1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。
※質問は質問スレがあります。
過去スレ、関連スレ、参考サイトは
>>2-4あたり
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編物について
電車内などでの編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について
荒れることが多いので控えましょう。
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)。
>>1さん乙
そして
>>1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:51:20 ID:???
>>1000なら皆様の在庫一掃!
前スレの1000さん、ありがとおぉぉぉぉぉ〜
>>1さん乙。
前スレ>>998
ニットプロを1セットしか持ってないけど、二本輪針で小さい輪編みをするときは
送り出し側(左手側)の針を一号下げた輪針を二本作って使っているなぁ。
ところでマジックループって
○1本の輪針でループを2カ所で引き出して小さい輪編みをする
×2本の輪針を使って小さい輪編みをする
という認識で合ってる?
>>6 ループを2ヶ所で引き出して、の意図するところが
よく分からないんだけどまぁ多分合ってるんじゃない?
とりあえず画像検索。
引き出して、っていうのはつまり、2辺に分けた片方を編んでいるときに
その辺と向こうの辺の間である両脇部分にコードが ⊂ ⊃ って出てるってことだよね
>>6 ○×の理解は同じ。英語サイトなんかを見てるこ、この理解で良さげだよ?
輪針2本だと「ループ」がないし・・・
>>9 あー、そういう意味か。
右側の ⊃ は、ループって認識じゃないから
>>6 の意味がわからんかった。
前スレ
>>998 >>6 輪針2本使いのときは80cmと60cm、のようにコードの長さの違うものを使ってるよ。
それだと同じ号数で編めるし、同じ針を2セット買わずにすむ。
亀だけど前スレで出てた女王蜂を図書館で借りて読みながら
三國さんのアランカーディガン編んでる。
あと片袖と左前身ごろだけだ!
左前は減らし目に入ったし今月中に完成しそう。
大人のものは初めて編んだけどこれなら子供のものも
すぐ編めそう。
小説読みながら編物てすごいな。それは無理だわ。
PC画面なら何か読みながら
メリヤスかゴム編み程度なら編めるけど、
本はやったことないな〜
しかもアランってw
私がやったら何十段も編んでから間違いに気づいて
泣きながらほどく羽目になりそうだ
17 :
前スレ998:2011/01/19(水) 22:50:13 ID:???
輪針2本使いとマジックループ、めっさ勘違いしてました。
皆さんありがとう(感謝
ニットプロ欲しいなーとか思ってたんだけど、皆2セット買ってるのか?
と不思議に思ってたんだ。
マジックループ試してみます!
>>13 それは付け替え式の輪針じゃなくて、普通の輪針の場合だよね?
私、輪針二本使いとマジックループ勘違いしてニットプロ2セット買ってしまった…
針が折れるかもしれないから予備で買ったと思えば?
じゃなきゃキャンセルするとか、、、、手元にあるなら予備ってことで
それに不足してるよりはいいと思うよ、うん。
いやでも、結局
>>19は輪針二本使いなんでしょ?
それをマジックループというのだと勘違いしただけで。
だったら結局、その編み方に慣れてるわけだから
二つあっても邪魔にはならないんじゃない?
>>19です。
>>20 もう手元にあるんですよ。確かに少ないよりは良いですね。同じ号数で違うもの編みたくなった時重宝するかも。
>>21 2セット揃えたあとマジックループとの違いに気付いたんです。勿体無いから2セット仕様で編むの覚えてやる!と頑張ったんですが、マジックループの誘惑に負けマジックループで編み始めたら楽で。
折れた時やケーブルが痛んだ時の予備にします。
>>1乙
今年の春はモチーフ編みのレースストールが流行るのかな
昨日買い物行ったらいろんなお店で見た
今から頑張れば3月には間に合うかな
結構大きなブランケットを編み中なんだけど重みで長時間編めなくなってきた。
そこで輪針を購入しようと思っていたら、最近このスレでも
輪針の話題になっていてノバメタルをセットで買う決心がついた。
……のだけども、9号だけなんで抜けてるの!?
まさにその9号でブランケットを編んでいるんだが…。
セットに追加して買うのも、9号だけ買うのもどっちもなんだか悔しい。
>>24 じゃあとりあえず9号の付け替え針とコードを買うんだ。
で、使いやすかったらセットを買えばいい。
アルルをポチってしまったw
在庫消費と決心しているのに
キープしておきたい糸が出てくるw
もし廃盤になったら、と思うとねえ。
スレチかもしれないけどフリーパターンの編み図の載ったpdfを
iPodに同期させてみた。
いちいちPCを見なくていいし紙に印刷するより見やすいしいいわ〜
アルルは想像していた以上に肌触りがよくて久し振りの当たりだったよ!
ただライトグレーを頼んだんだけどライトグレーじゃなくてグレーだった
まぁいつものフォトマジックだし自分好みのグレーだったからいいんだけど
カーデ用に買ったんだけどショール編みたくなってまたポチッちゃいそう・・・
>>28 編み図の見やすさ目当てで、編み物の本を自炊しようかと思う一方で
何編もうかな〜と本をパラパラめくるのが好きで
自炊をためらう自分がここにいます。
↑?
↑「自炊」をggrks
新スレなのね、
>>1さん乙
Knitty更新されたけど、もう話題にあがった?
javaの模様がキレイで編みたくなったけど、初靴下には難しいかな?
模様だけ転用してリストウォーマーでも編んでみようかな
>>30 確かに本をめくる楽しさってあるよね。
どっちみち我が家にはスキャナがないので自炊できないけど
今ネットのフリーパターンを編むのにハマってるので重宝するわー
ハマナカフェルティ欲しいよう でも高いわね
針先はともかく、付け替え輪針のコードはいっぱいあると便利だよね。
編みかけいっぱい持てるし別糸を通して目を休める時もわざわざ別糸用意しなくても
コードにかかったまま置いておけばいいしほつれ止めのかわりにもなるし。
コードだけでも買えるから送料無料まであとちょっとの時に買い足してる。
私は編み物始めていきなりニットプロ買ったから別糸もほつれ止めも使ったことない。
>28
あー、いいなあ。持ち歩けるし便利そう
印刷して取っておいてあるけど、大量だし目的のを探せなくてまたDLしたりするし…
紙とインクの無駄だし、場所も取るから、本格的にiPod導入考えよう
Amazon の Kindle 用パターン買ったことある。
本だとページを開いたままにしておくのがたいへんなので
その点便利だね。
でもやっぱり本はヒマなときに眺める楽しみがあるから
置き換えようとは思わないけど。
編物にものすごくはまってる時期は気にならないんだけど
あまり編む気が無い時期だと、糸や本がすごく邪魔に感じるので
先の事を考えると、今、編物関係なら何をするのも楽しい時期に
コツコツ電子化しておいた方が良いよなあ…とは思っている
なるべくスペースを圧迫する持ち物を少なくして暮らしたいという生活の嗜好と
はまりやすい多趣味なコレクター性質が相反してて辛いw
皆は編み図にチェックしたり書き込みしたりしないの?
私は色々と書き込むから、電子化してしまうと書き込めないのがネックなんだよな
しないよー
編物ノートもつけてる手書き魔だけど
書籍に書き込むという行為は苦手だから
どうしても書き込みたい事はメモしてはさんでおく。又は付箋。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:33:51 ID:2YU9WcC6
>>41の続きだけど、一部電子化してるけど
後々見返す必要が無い様な編みながらのチェックはメモにつけて
編み終わったら、大事な事だけノートに写してメモは捨ててる
特に不便と感じた事はないよ
ついつい本に直接書きこんでしまう
書くときは鉛筆で
消してもあと残るけどw
でもそれでいいと思ってる
いつも編み図のページだけコピーとって編んでる
で、心おきなく書き込んでる
書き込む派だけど本自体は汚したくないので
無印の貼ったまま読める透明付箋紙愛用してるよ
書き込みたいところに貼っていらなくなったりしたらすぐ剥がせられるので便利
PC周りが整ってる仕事してるけど、
すべて電子化すると、壊れたときに困るよ〜。
クラウド時代になっても、不都合が出ないという保証はないしね。
本があるなら、捨てないで押入れにしまっとくとかしたほうがいいと思う。
わたしも
>>44さんと同じやり方。
しかも拡大するw
一着につき一枚だから、紙の損失はたいしたことないし、
コーヒーをうっかりこぼしても無問題ww
きのう鉄ちゃんの話題をTVでやってたのを見て、
毛糸集めるだけで楽しいというのもアリかなと思った‥。
>>45 付箋は少しばかり糊が残るよ。
本を汚したくないなら、はがしたあとに消しゴムかけておくときれいになるよ。
>>47 そうなんだ!
糊残りは全然考えていなかったので編み終わってからも貼りっぱなしの物や
剥がしてそのままの本もあるので確認して消しゴムかけてみます!ありがとう〜
私もコピーしてる
本に開き跡がつくのも嫌だし、書きこみも好きなだけしてる
数えるのに正の字とか平気で書いてるしw
>>39 本の電子化はいいけど、糸は…
糸も画像を残して処分w
www
>>50 www
ユザで年明けに取り寄せ頼んでいた10玉入りが昨日入ったとやっと連絡来たんだけれど、
今日取りに行ったら500円も値下げしてた。先払いしなきゃよかた...orz
自分もピエロで欲しかった色が売り切れてて、違う色を買ったら、
姉妹でセールが始まってさ、高いしいくつも買えないから諦めた。
もうタイミング悪すぎっていうか。。
このスレで何度かでているかもしれないけど
たたさんのところの毛糸のトランクス編んだことある人いるかな?
今ちょうど編んでいて脚部分に入るところまできたんだけど
これメリヤス編み、増し目ばっかりで超!たのしすぐる。
編み終わった後ももう一枚編みたいんだけど増し目を続けてひたすらぐるぐる、
これでスカートとかできるかな?本気で考えています。
ブルガリアスカはゴム編み砂漠なのでゴム編みが苦手な私は手がつけられません。
チラシっぽくなっちゃったけどどなたか背中を押してくださいますか?
書籍電子化、やってみたいというかそろそろ本の置き場所がなくなりつつあるので
やらないといけないなーと思うんだけど、
どうもデジタルだと不便な気がして踏み切れない。
PSPに青空文庫のテキストをぶち込んで読んでるんだけど
普通の本だと前の方のページを読み直したいときに
今読んでるとこに指を挟んでばらばらっと戻してすぐ確認できるのに、
デジタルだと1ページずつ戻すのが面倒、またもとの位置に戻ってくるのも面倒で。
編み物の本だと写真のページから編み図のページまで結構飛んでると思うけど
ipodだとその辺の使い心地はどう?
>>54 トランクス型毛糸パンツ、編んだよ〜
寒がりなので冬はこれがないと困る。
今使っている二代目もそろそろおしりの辺りが薄くなってきたので
来年はまた編まないとな〜と思ってるとこ。
オーバースカートみたいなのだったら、そのままぐるぐるで行けるんじゃないかな。
書き込み派+左利きでカギ編みでの進む方向が逆なので鏡像コピーしてる
文字は逆になっちゃうけどw
昔は脳内反転か透かして裏から見ていたので便利になって嬉しいよ
>>56 私も左利きで、かぎ針の編み目が逆になる。
こんなところで同士に会えるとは…!(゚∀゚)
でも脳内反転で済むようなヤツしか編んでないw
iPhoneとiPadの電子書籍はアプリによるけど、サムネイル一覧が出たり
左右に指を滑らせると複数ページがスクロールしたり、
スクロールバーでずずっとページを進ませたりできるよ。
英文パターンなんか、iPhone4のディスプレイだと
細かい字も綺麗に表示してくれるし大満足。
でも編み図は拡大できても画面がちょっとせまい。
全体は見渡すならiPadの方が快適。でかいけど。
即起動できて、編み図が見られて、覚えてるところを編んでる間は
YouTubeとか見られて、このレスもコタツで編みながらiPadでしてて、
正直幸せっす
ノートだと起動に時間がかかって、合間合間に10分だけ編みたいとか
立ち上げづらいしさ
>623 名前: sage 投稿日: 2010/11/20(土) 03:08:04 ID:t19XqTsU
>楽天のある店で、投売りのカウチンヤーン買ったら
>箱を開けたとたん、キョーレツにカビくさい!
ン十年ぶりに編み物しようと楽天で安いカウチンのキット買ったらめちゃカビ臭かった
ググったら上の人のレスが出てきますた・・・ orz orz orz
その人は天日に当てたらかなりマシになったって言ってたよ。
私もカウチンを別々の店舗で数回に分けて買ったけど
かなりかび臭い回と、全然かび臭く無い回があった (同じ色でも)
カビ臭い回はかなり強烈で辛かった。
最初のカビ臭申告した人がかび臭いのを買ったと思われる店からは
ごく最近買ったけど、それは全然臭くなかった。
だから、別の店や倉庫から引き取って来た在庫など、入るたびに順次出してて
そのそれぞれの倉庫の保存環境に左右されているんでは?とゲスパーしてみた
ああもう手が4本あったら倍進むのに!
>>61 同時に2つとか編めたら飽きなくて良さそうw
自分も倍の手が欲しいよ。
>>59 上の人ですw
1)袋から出して3日ほど陰干し
2)臭いのキツイのとマシなのと分けてダンボール保管
そのとき、どっちにも小分けにした重曹を入れておく
臭いのキツイほうは、重曹を1回交換した。
時々、箱を開けて毛糸の並びを入れ替えたりもした。
で、ほとんど気にならなくなったよ!
陰干しが場所とって大変だけど、お試しあれ。
ほんと同じ色でも、買った店、タイミングで
臭うのとそうじゃないのがあるよね。
ガマンして仕上がったとしても、カウチンはできるだけ洗いたくないし
カビ臭いカウチン着て歩くわけにもいかないし
最初どーしようかと思った。
面倒だったら、重曹だけでもいいかも…?重曹ってすごいね。
陰干し、干物用ネットとか洗濯ネットに入れて
夜ベランダで干すってのは乱暴かね?
カウチン買えなかったけどそれで良かったのだと
自分に言い聞かせることができました。
カビの人柱さんたちありがとう
感じ悪
>>65 >>66 ワロタw
私もいつも行く手芸屋の片隅にある不良在庫化してるカウチンの糸を見るたびに
どうしようかな〜と思ってしまう。
今度行ったらにおいをかいでみようと思う。
手芸屋の店頭に出てるのならカビてはいないよ、多分w
ほとんどの店舗は乾燥してるので、
埃っぽくはなってもカビは繁殖しない。
倉庫だと湿気がこもるんだろうな。
>>63 陰干しでしたか!!
適当な記憶で天日とか言ってごめんなさい…
>>70 いえいえ、日焼けさえしなければ日光消毒したいとこなんだけどね。
完成したら陽の下に出ていく物だから
一日位なら日光に当てても良いのでは?
と考えるのは大雑把過ぎるか
巻きの外だけ焼けたら困るしなあ
アルル、届いた〜♪
自分の最近の傾向としてはブラウン系なんだけど
その辺は微妙な感じだったので
無難にチャコールにした
姉の方はブラックはなしだったので
そしたら妹のほうで全色売りかよw
まぁ、送料は姉100円だったからよしとする
糸は評判通りいい感じで
在庫増えたけど、納得だ
これを最後にしたい買うのはw
決意表明に記しておくw
おめー
去年のピエロのソフト・ベビーアルパカ合太を
細々と色んな色を一玉ずつ買っておいたのがあるから
それ入れた編込みセーターの土台色にアルルを買おうと思ったんだけど
太さが合うかどうか心配で踏み切れない。
ゲージは両方共に22目×31段でぴったり同じなんだけど…
去年のベビーアルパカ、40g105m
今年のアルル30g107m
……あれ?
>>33 更新情報トン
chrysanthemumsとundergrouth可愛いな。
javaは足のかかとと甲の模様の合流するところがかっこいいね。
maeva(…前歯?)も模様の入り方が綺麗。
最近、こういう地味目な模様が目数の妙でカッチリ決まっているデザインが好きになってきた。
55さん、54ですがレスありがとうございます。
今、トランクスと、トランクス型スカート
そしてゴム編み嫌いの練習にブルガリアスカートの三つ着手しました。
ひたすら無心になって編むのは快感です。
>75
palisander、表はいいんだけど
裏がくぱぁっぽくて駄目だwww
>>77 嶋田さんのハイソックスもそんな感じのがあるよね>くぱぁ
javaかわいいな。コーヒーのみたくなってきた。
>>74 40%オフ1玉228円だよー!と誘惑してみるw
レビューにもあったけど細いわ
自分は棒針4号で2本取りってとこかな
1本だと2号か・・・疲れる
>>54 いい情報をありがとう。
去年開腹手術した跡が寒くて痛むので、毛糸のパンツ編み始めました。
ぜひスカートも作って感想聞かせてください。
>58 iPod&iPad仲間がいたー!!
自炊した本の中で意外と役に立つのが、昔買った基礎本だった。
たまに見たことない編み方で???ってなる時に見る。
どこか基礎本でアプリ出してくれたらいいのになぁ。
書き込みできなのは辛いけど、拡大できるのが本当に助かる。
電車でも次何を編むか見ながら妄想しているよ。
>79 74じゃないけど、誘惑されてしまったw
倒産した出版社が出してた本のパターンも
1ついくらかでpdf売ってくれないかなぁ。
そういうアプリ出ないかなー
ニットプロの輪針が届きました。
最初はとがっているように感じたけど慣れてくると編みやすい!
マジックループで靴下編み始めました。
教えてくれた方どうもありがとう!
>82 それいいね!
iPadとPod、Phoneの違いも分からないけどw、
がんばって調べて買うな
翻訳ものとか、本より安くならないのかな。
>83
私も昨日ニットプロのメタルが届いたー。
マジックループで今から編んでみます。
Podからか!!
マジックループ、いいけど糸が痛みそうでやめました。
>86 糸を引っ張るから?確かに棒針の方が編み目に優しいよね・・・
>>84 自分も詳しくはないが、ちょっと前に調べたところによると
Phoneは読んで字のごとく、画面のデカいケータイ(ソフトバンク)
PadとPodはものすごく乱暴にまとめると大きさの違いだと思う。
iPadだとほとんどノートPCみたいな使い方ができるっぽい。
私は携帯はドコモから変えるつもりないし、
あまり大きいのを持ち運ぶのもいやだから買うならiPodかな。
さすがにスレチ
林檎儲さまの宣伝はそろそろお帰り下さい
スレチは同意だけど、これで信者の宣伝扱いするのも過敏すぎると思う。
編み図の持ち運びに便利、って話題なわけでスレチってほどでもない気が
むしろ89がアンチウゼーって印象
ブルガリアスカート、只今二目ゴム編み数段編んだ所ですが、
かけ目で増し目するときに皆さん穴あきませんでしたか?
手が緩かっただけかな?
質問スレか迷いましたがこちらに書き込みしました。
>>92 ねじり増目でやってる人が多いみたいだよ。
藤色モヘアでストールを編んでみたらおばあちゃんチックに…。
糸を買った店の蛍光灯下での印象はスッキリした色味に見えたんだけど、
家や屋外で見ると思ったより濁っていてボケた色だった。
雑貨屋風オレンジ光の別の店では渋い紫だと思って買った糸が
少ーし赤味のあるだけのただのグレーだったりと失敗続きだわ…。
藤色モヘア、まだまだ残ってるけど、どうしたもんか。
可愛らしい桜ピンクと合わせてみるとか
白もオススメ
>>93 ありがとう!
そうかねじれ増し目か。自分は応用の効かない頭だなぁ。
次からそれにします。
私はかけ目して、次の段で増した目をねじって編んでる
ゴム編みをする時って、最初の目からきちんと作りますか?
本を見てもほどける別鎖の作り目が出来なくて、結局諦め
ガーター編みのネックウォーマーを編んでるんですけど。
ネックウォーマーはゴム編みの方がしっくりくると思うんだけど
どうも出来ない・・(´・ω・`)
>>98 指で作るゴム編みの作り目は簡単で見栄えが良いよ。
あと、普通のメリヤスの指で作る作り目も伸縮性は充分なので
ゴム編みの作り目として問題ないよ。
94-95
ありがとう!
それはそれで可愛らしくなりすぎそうだけど、部屋用なら許される…よね?
おばあちゃんストールも部屋用と犬の散歩用で活躍させよう。
>本を見てもほどける別鎖の作り目が出来なくて
かぎ針で棒針に編みつけて作る作り目をして(別糸で)
一段目から使用糸を使って編んでるよ
別糸をほどく前に棒針を目にさしておくと
簡単に別糸がほどけてる
これだと楽だよ、自分は
これでしか作り目ようせんのよw
鎖を編んでからの方じゃないよ
上手く説明できないけど
指で作る作り目は慣れたら糸があまり余らずに作れる?
どうもせこいのかそんなんもあり
かぎ針で作る作り目で編んでる
あれ出来る人は器用だよね
やっぱり、慣れかな
今更覚える気にぜんぜんなれない
作り目はどんな編み方でもcable cast-onが個人的にはお気に入り。
輪編みで巻き増し目をすると、次の段になった時に(増した目に編むとき)
作り目がびろーんって伸びちゃう。というか、前の目と作り目の間に
すごく広い隙間ができてしまう…
ものすごく固く締めてるんだけど何故?(´・ω・`)
>cable cast-on
おぉ、これも簡単そうで糸あまりの心配ないね
>104
>cable cast-on
ググッてみたらおお!
ゴム編みの作り目もできるのか!
これは目からウロコだわ!
いいこと教えてもらった、ありがとう!!
107 :
100:2011/01/24(月) 23:53:52 ID:???
自分も最近はもっぱらcable cast-onで作り目してる
段の途中からびよよんと目数を増やしたいときにも使ってるw
>>103 かぎ針で棒針に編みつける方法を教えてもらっていらい、それでしかやらなくなった
あまり糸もったいない、って言ってたら教えてもらったんだけど、目から鱗だった〜w
cable cast-onの画像見てみたけど、よくわからないww
やってみれば理解出来るかな
>108
ようつべに動画がある
110 :
108:2011/01/25(火) 00:41:17 ID:???
>>109 Thanx!
見てみたけど、ちょっと違うね
でもこれも簡単そう
>>108 私もだ>かぎ針で編みつける作り目
糸がもったいない&出てる糸が邪魔なのと、
撚りが反対にかかっちゃって、途中で糸が切れた事があってきりかえた。
編み始めに鎖の目が出るのもかわいいなと思うし。
>>108 同じく
自分も編み始めに鎖が出るのが可愛いと感じてた
ゴムの作り目より見かけが好みだから
覚えて以来ずっとそればかりだ
cable cast-on も動画見てやってみよう
>108
knittinghelp.comに動画があるよ。
でも右手はかぎ針使った方が楽。
自分もやってみたくなってきた。
ところで、cable cast-onをやるときって、
棒針の号数は編地を編むときと同じで良いのでしょうか?
cable cast-on て親から教えてもらったけど
ここ見てるといろんなことが受け継がれてないんだなって寂しくなる(´・ω・`)
>>114 2号くらい下の針を使う
糸と自分の手の加減で号数替えてみればいいと思う
口伝で伝わらなくなっても
今ここで受け継がれてるんだから寂しくなる事無いよ
>>115 あなたが伝えていけばいいじゃない!
諦めないで!
冬の予定をすっとばして、モチーフつなぎの春用ストールを
編み始めてしまったw
本をみてたらモチーフどうしても編みたくなったんだよね
糸の始末大変なのわかってるのに
親だって色々いてるよ
新しい物好きですぐとり入れていく人と
我流を通す人
親が編物やらない人もいてるだろうし
115は環境に恵まれて自分も編物好きで
受け継ぎやすかったんだよ
三人寄れば文殊の知恵で
ここでも受け継がれていくよ
伝えて行く人がいて
それを取り入れる人がいれば
好奇心旺盛な人はチャレンジしていくよ
cable cast-onに似てるけど、目と目の間に針を挿すんじゃなくて、
目から編み出すような作り目をしてるんだけど、なんて言うんだろう?
三國さんの「編みものこもの」に載っていて、
試してみたら簡単だし薄く仕上がるし、で、最近はもっぱらコレばっかりだ。
cable cast-on っていうのが、日本語じゃないということは
日本の編み物本には、説明されてないということでしょ。
そもそもみんな知らなかったことなんだから、
>>115が寂しく思うのは変だぞ。
名称が無いのは、編み物のえらい先生方の中に、
知ってても教えようとする人がいなかったか、
新しい手法を学ぶ人がいなかったということだ。
もしかしたら、自分の教室のために敢えて公に教えてないのかもしれないしね。
(しばらく前にそんな意図の書き込みがあった)
こういう積み重ねが、編み物好きが減ったことの大きな要因かもね。
それを考えると、ネットって恩恵大きいなあ。
>>120 ことみさんの本にknitting cast onと紹介されていたと思う。
123 :
104:2011/01/25(火) 15:06:35 ID:???
いくつか前のスレでも話題になったのハイハイワロスワロスで
ヌルーされるかと思ったcable cast-onが思いがけず好評で意外ですw
…で、巻き増し目が緩みにくい方法ってないんでしょうか…(´;ω;`)
巻かずに編み出したら駄目なの?<増し目
多分、増す段で糸を針に掛けて→次段で普通に編む。
もしくは、ねじり目にして編む。という工程なんだろうと思うんだけど
下の段の目の間を捻って目を増やす方法だと、下の段の編み目がキツく
なる代わり目が詰まって増えるので、増し目の穴はそうそう空かない気がする。
>>121 反対だよ、昔は編み物する人の知識にあったことが本にさえ載らなくなったことが寂しいのさ
cable cast-on がまるで洋書からの知識のように語られてることがさ
98です。
まだ全部読んでないけど、レスどうもありがとうです!
あれこれぐぐってやってみます。
冬が終わったらまだゴム編みも忘れちゃうんだろうけど、
編んでみたいものがあるので、今回は覚えたいです。
>>117が真矢みきで再生されたw
毛糸だま今回は微妙・・・
編みたいから買う!じゃなくて資料としてイイ!と思った。
今日買った人いないかい?
昔ったってほんの1世代程度の話で
元々編物は日本発祥じゃ無いんだから別にええやんけ…
一瞬人口が減って公の場からは消えかけたけど
でもまたネットで皆が共有出来るまでに復活した
めでたしめでたし
真矢みきフイタw
>>127 私は雑誌は買うかどうか迷ってるところ。
こういうときは電子版ばら売りがあるのはいいね。
作り目やら何やらの話、毎年基礎本がいろんな出版社から出るのに、
どれも同じ内容なのは疑問だな。
もっと差別化していいと思うんだけど。
>130
確かに、毎年同じ内容だよね。
そして、毎年同じ質問がスレにあがる。
そのあたりをカバーした本が出たらいいのになー。
真矢みき、フイタw
毛糸だま、ネットで作品みてきた
ここで話題の「まと」があったw
買うかどうかは実際本をみてみないとなんとも
編みたいものは一見少なかったけど、読み物として
欲しいかも
同じくネットで見てきた
「まと」というか「アラあの人ドイリー着てるわpgr」的な…w
かぎ針特集というので期待してたんだが、
実際読んでみるまで購入は保留だな
>124
ダメかどうかはやってないからわからないけど、
top-down(上から編む)ベビーベストの英文パターンで
15目増やすので
なんかとんでもない状態で送信されてしまったorz
>124
ダメかどうかはやってないからわからないけど、
増し目の方法として巻き増し目が指定されてたんで。
top-down(上から編む)ベビーベストの英文パターンで
袖ぐりと身頃の境目で15目増やすので、編み目の間から
編み出す方法は使えない、というかそうすると出来上がりの形が
変わってきちゃうので…。
>>127 今回は自分も見送りかなーと思った
読み物には興味あるけどそんな読まないし、着たいって作品ないと購買意欲下がる
毛糸だま2号連続してツボだったので油断したw
新作糸の感じを見られるのとイーネオヤの記事が充実してるのが救いかな。
夏号は確認してから買わないとな〜
今回、全作品がカギ針位の勢いだったね
とりあえず店頭で立ち読みして来たけど(購入は保留)
巻頭のシンプルな長編みメインの特集は嫌いじゃ無かった
でっかいドイリー着の隣の白黒のは好きだった
…位かな
あとまた「ママに手伝って貰わなくてもひとりでできるもん」
系の文章がw
あれっ、ネットの立ち読みだと巻頭の特集は飛ばされて
いきなりガッカリな(ごめん)ネット編みなんだ…
毛糸だま的にはこっちの方が自信作なんだろうか
気持ちが分からない
>>136 次の段編んでから、両隣の(通常の)目にたるみを逃がしてあげるのはダメ?
15目もあると手間だろうけど、巻き増し目する時に先の鋭い針か針の号数を下げて
次の段でたるみを分散させるくらいしかしてないわ
あと、読んだ感じだと別鎖で目を作ってつなげるのもアリだと思う。少し糸始末増えるけど
>>140長編み特集の作品もネットに出てたよ
最初の方のいくつかが、それ
143 :
114:2011/01/26(水) 08:15:23 ID:???
>115
ありがとう。嬉しい、やってみます。そして亀ですみません。
>>136 15目とかならそりゃ巻き増し目指定になるわ。いい加減な事言ってゴメンよ。
増し目部分を作り目で代用してみるとかどうだろう。
cable cast-on か knitting cast on の作り目で15目増やすなら
巻き増し目とそんなに違和感無く増し目出来ると思う。
>>136 15目の巻き増し目なら、
10目ぐらい巻き増し目で作り目
→2段目を編む時に(たるんだ糸で)残りの目の分、ねじり増し目をしながら目を増やす
ってやると巻き増し目の緩みが減るよ
>>115と
>>125は同じ方かな?同じく編み物好きな母親がやってました。
古い本は確かに詳しいですね。かゆいところに手が届く感じ。
最近の本は初心者向けが多いとはいえシンプルになりすぎて、
知っておいたほうが後々役立つことまで削られてる。ゆとり化が著しい。
2号下の針って、細い針ってこと?
他に解釈の仕方あるか?
いや作り目は太いのでって思い込んでたから
念の為に聞いてみただけ
ありがと
150 :
136:2011/01/26(水) 14:20:33 ID:???
>141,144,145thx
>145の方法は目から鱗!
まだほどいても取り返しのつく範囲内なので
とりあえずやってみようと思います、それでもだめなら
>141,144の方法を試してみます。
初心者の域は脱したと思っていても、所詮独学なんで
ちょっとつまづいたときになかなか発想の転換ができないんだよね…
助かりました。聞いてよかった!
>>146 古い本って、例えばいつ頃のどんな本ですか?
私は20〜30年前のものを何点か集めたけど、
今よりも説明があっさりしてる。
糸の繋ぎ方で、はた結び以外のを一種類知っただけだ。
152 :
148:2011/01/26(水) 15:11:04 ID:???
>>149 たぶんな、cable cast-onは作り目ゆるくできるんだろうな(もう片方の棒針を刺して編んだ時に余る感じと推測)
だから2号下位で試してみて後は個々の加減で調整ってことじゃまいか
指で作る作り目に棒針2本でって本に載ってたりするけど
あれだとゆるゆるになったりするだろ
棒針一本にならその棒針太めで作ったりするから
>2号くらい下の針を使う
>糸と自分の手の加減で号数替えてみればいいと思う
で
>>115が
>>114にアドバイスしてあげてたわけだ
>>151 私は質問されてる人達じゃないので
昔の本がどうとか語れる立場にないけど
20年前の本と30年前の本では編物環境が全然違うと思われるよ
20年前はバブルで手編みダセー風潮の時期だから
んで個人的記憶では、昔も不親切な本は沢山合ったと思う。
ただ裾野が広い山は頂上も高くなるのと同じ理屈で
今のより丁寧な本や難しい本も色々あったんだろうな。
どうでも良い思い出は記憶から消え、良い思い出は残るみたいな感じかと
30年前だとブランドが出始めた時期で太い糸で、ザクザク編む感じ。
太い糸用編み機の、あみむめも が発売されたのもこの後ぐらいかな。
なのでそれ以前の古い本は解説が長く書いてある。
棒針でレース模様楽しいね。
ガラじゃないし…と食わず嫌いしてたのが悔やまれる。
でも作り目がキツすぎた模様…やり直そう。
思い切って倍ぐらいの号数でもいいのかな?
ここの書き込みに背中押されて、ipad買いましたよ
KnitToolsFreeが洋書編む方にイイ! パターン略語辞書が役立ちます。カウンターにもなるし。
編み物本、自炊もするつもりですが、お勧めのpdfリーダーアプリあれば教えて下さい!
今のところ、書き込みも出来る GoodRaderにしようかと考え中。
話がそこまで行ったらそれ相応のスレなり板なり行くべきかと思うが…
amazon.com見てたらいくつかの編み物本のKindle版(Colorwork Creations
とか)が出てるね
ただ、そんなに安くはないなあ
レビュー見てるとわりと不便そうな感じに見えるなぁ>Kindle版。
買った人が使い慣れたらまた違うのかもしれないけど。
オーロラ8逃しまくりw
先程知った
幻の毛糸となりにけりw
今日ビッグカメラに言って自炊用具見てこようと思っていたら
ipadは持っていないけどとりあえず本の整理したいから
Kindle、今年だっけ?日本に出るのって
カラーで見られるなら買うかも、なんてったってコンテンツの量が桁違いに多いし
日本の尼は期待できないけどねw
スローライフ派としては驚き
編み図が見やすい!程度なら良いけど
ツールそのものの話ならさすがに該当の板に行ってほしいわ
>>159 あれ、オーロラ8出てた?
自分も逃しまくりだw
佐藤ちひろさんの新しいフェアアイル本が出るみたいだね。
ちょっとお高めだしシェルティが表紙のやつを持ってるけどそれより技法の情報が充実してたら買っちゃうかも。
電子化の話題、編み図と本の為っていうとこから逸脱してないからいいんじゃない?
私も増え続ける本の将来の為に参考になるし。
買わないと雄鶏社みたいな事がって考えると悲しい。
靴下編み始めたら、マジックループ、ヒールフラップ、引き返し編みと知らない事盛り沢山ではまるわ! 今冬は靴下本も多いよね。
靴下スレもあるよ
編み物スレって分散しているんだよなぁ
ビーズほどじゃないけど
私も
>>166 と同じで、電子化の話題は悪くないと思う。
編み図を見るのに便利なツールとしての、情報も必要だと思う。
電子化の話もしたいけど、別スレのほうがいいような。
それなら編み物に限定しなくてもいいだろうし
手芸本スレでいいのでは?
いいね。手芸本スレひそかに過疎ってるし
他の手芸分野の人たちにも役立ちそう
個人的にはここで話されても全然気にならないけど
後々自炊する人に役立てる為には
手芸本でした方が有益だと思う
私もいずれは参考にさせていただきたいし
自炊は自炊でググれば出てくるね
ことろでやっと自炊用具買いました
裁断機はカールにしたけどね
佐藤ちひろさんの本、楽しみですね
春夏物では来月文化からmichiyoさんの本がでるので
それも楽しみ
リネンのハンドニットからボレロ編んだ方がいれば
どんな感じだか教えて頂けるとうれしい
本で見ると非常に可愛いけど、自分が着るとまたぎになりそうで
厳密には違法だよな>自炊
あまりおおっぴらに話すことではないような
自炊すること自体は合法
代行業者とか、裁断本を貸すとかは
今のところ限りなく黒に近いグレー。
自炊は違法じゃないだろ。
自炊データを他人とやり取りしたらアウトだろうけど。
>家庭内で仕事以外の目的のために使用するために,著作物を複製することができる。同様の目的であれば,翻訳,編曲,変形,翻案もできる。
という事だし。
シンプルなマフラーが欲しくてちょうどピエロで初心者向けのマフラーキットが
クーポン利用で1000円くらいで出てたから、キットについてる7mmの棒針も持ってないし
ちょうどいいやと思って買ったんだけどさ、プラスチックの棒針って
滑りが悪くてめちゃめちゃ使いにくいね。
五段で編む気しなくなってやめた。
竹の棒針買うまで編めない。
もしかしてこのキットの棒針ってセリアで売ってるのと同じ?
この棒針が編みにくいだけで他の安くないプラスチックの針は使いやすいもの?
プラスチックの付け替え輪針買おうか迷ってたけどやめた方が無難だろうか?
あ、キットの毛糸は悪くなかった。
ちくちくしないしこの値段ならまあいいかなって感じで。
なので棒針が使えなくても1000円なら損した気にはならないけど、
定価ならガックリかもしれない。
>>181 かなり前の100均スレに、セリアやキャンドウで売っている7mmプラ針よりも
ダイソーのプラ針は中空なので軽くてすべりがいいと書いてあった気がする。
とりあえず毛糸シーズン終わって消える前に、100円投資して見たらどうだろう。
使いにくくてw泣いても100円ならダメージ少ないしwwww
竹(メーカー物?)に手を出すのはそれからでも遅くないと思う。
>>182 ありがとう、ダイソーの針試してみる。
7mm針なんてそうそう使わないから高いの買うのもったいないし。
(編み物初めて10年くらいで今回はじめて11号より大きい針持った)
キットについてきた針、色はきれいだからこま編みでカゴかなんか編んで持ち手にしたら
可愛いんじゃないかと思った。
家で編みかけ入れる用とかに。
ダイソーの肉抜きしてある棒針曲がって編みづらいよ
手で触った時点でベコベコだけど
なぜか最近、集中力・注意力がガクっと下がった…。
何度も何度もやり直したりパターンを変えてみたりと試行錯誤しても
同じような失敗を繰り返してしまう。
編物大好きだったのに嫌いになってきたよ…。
疲れが溜まってるんだよ
ゆっくり休め
安物買いの銭失い
>>185 脳の栄養取ってる?
糖分取らないとだめだよ
>>181 プラスチックの付け替え輪針ってニットプロのアクリル針のこと?
滑りは特に問題なく編みやすいけど、
折れやすいらしいのと針とジョイント部の境が若干引っかかるので,
どうせ買うなら私はノバメタルをお勧めするよ。
ノバメタルはノバメタルで滑りすぎるきらいもあるが…。
旅先でこんな店あったらフラフラ入って、
更に罪庫を増やしそうだわw
紫外線で毛糸が色褪せないか気になるなあ。
救出するために全部買うかw
照明のせいでうちに帰ってあけてみたら色が違うって悲劇はなさそうな点はいいね。
表に出してるのはディスプレイ用の毛糸でしょ
売る毛糸はバックヤードとかにありそうな感じ
見本が色あせてて実物と色が違うとかはありそうだけど
パリでステキな手芸屋が!と思ったらラ・ドログリーだった
日本にもあるじゃん、っていうw
>>191 種類とロットを考えたら今ここでしか入手できない危機感から
さらに倍率増えそうw
罪庫だよねw在庫ではなくて(笑
財庫にしようぜwww糸がかわいそうだw
たまればたまるほど良さげなイメージになってしまうぞw>財庫
そうそう、罪庫でいかんとどんどん貯まるw
だって貯まってくると何となく罪悪感あるもんw
わが生涯で使いきれるのかと・・・
棺桶に入れてもらうのものぅw
花のかわりに毛糸玉に埋もれるのかよw
そうならん様に今日も編物、編物っと・・・
いっそ実用的コレクション、てことで
溜まっても良し使っても良し眺めるだけでも良し
日焼けが嫌で大事な糸はしまってあるからなー
この前整理したら、あ、こんなんもあったのかと大量にw
大事にするのもいいが、しまい忘れてしまうという欠点にもなるしw
それでも新しい糸が欲しくなるのは物欲なのか
物欲だよーw
馬車馬のように編んでも最短で5年かかりそうな量を一年で買ってしまった。
むろんそんなに真面目に編む訳もない。
多分死ぬ時まで溜め込む糸もあるんだろうな…とか考えてしまうこの頃だよ。
せめて良い糸から編まないと。と思うのに、失敗が嫌で安物から編んでしまう。
最近、毛糸が届く事が楽しいのか?と勘違いしてしまうw
お気に入りとか高めのは最後に取っておくほうだから
ほら、好物は先に食べる派と後でじっくり味わいたい派があるでそ
ある年齢から先に食べるように矯正してみたの
残りものに福は無いで
でも毛糸は後で味わうになってるw
>失敗が嫌で安物から編んでしまう。
同感
確かにw毛糸が届くのは楽しいしポチるのも楽しいw
>失敗が嫌で安物から編んでしまう。
自分もそうだった
しかし今は最初から高い糸で編む、でほどいてほどいて、ぼろぼろにして「ああああああ」となっているがw
編み物のどこが好きなの?と聞かれ、
「糸に触ることそのもの…」としか答えられん自分で
糸の手触りを最大限楽しむ行為として、
ニットが成立している以上…糸、特にいい糸は
あんまり死蔵しないと思っていたが
ついついポチる愚かな私を、、、って
それは別スレw
返還前の香港で倉庫街のようなところで5キロくらい毛糸を買いあさって帰ってきたことがある。
埃っぽいことこの上なかったけど、それは楽しいひと時だった。
税関の人にあきれられた。
毛糸玉の中に何か仕込んでるんじゃないか、と
疑われそうw
毛糸を買うツアーがあったら湯水の如く金を使ってしまう自信がある
通販と違って手で触れて目の前にある
我慢出来るはずがない
そんな金は持ち合わせていないので今のところ助かってるw
毛糸ツアーいいねw
参加者皆でああだこうだ言いながら店を襲撃するのは楽しそうだ
在庫減らすべく、今夜はサッカー観ながら編むぞー
毛糸だま購読してる人には必要ないのだろうけど
『毛糸だまリクエスト版 ニットのこもの110』ってのが
いろいろ応用ききそうでつい買ってしまった
季節感なんてどうでもいいから編みたいもの端から編んでかないと成仏し損ねそう
生きてるうちに悟り開いてダンボール詰め→廃棄!なんてことできそうもないしなあ
今フードつきのミニケープを編んでて、あと50段くらいで終了ってとこまできた。
…針の号数を片方間違えていたことに、つい今しがた気付いたorz
どうりで編目が揃わないわけだ。
自分ヘタすぎと落ち込んでたが、ちょっと復活したw
ポジティブシンキングw
そういうことあるよね…
>>213 あるある
7号かぎ針で編んでいたはずなのにふと見たら
反対側の8号で編んでいた
無料で着付け教えますのやつは、
あの手この手で着物を買わせるツアーをして利益を得ているのだが、
(もちろん鉄の意志があれば断れる)
毛糸の無料講習会なんかも同じようなものかもしれんね。
でももし誘われて
「奥様、ここでしか出ない希少価値の糸ですのよ」なんてセールスされたら
喜んで騙されてしまいそうだww
中細以下の太さの糸の棒針編みの作品がいっぱい載ってる本てある?
かぎ針ならよくあるけど棒針は細くて合太くらいしか見つからない。
製図できないけど薄手のカーディガン編みたいよ。
世の中には細い糸も細い棒針も売ってるんだからそれ用の編み図も
もっといっぱいあってもいいのに。
細い糸や棒針は自分で製図できる人の為だけにあるっていうんじゃ駄目っすよ。
>>218 この際製図にチャレンジしたらどうだろう?
好きなカーデの製図があるなら目数かぞえて計算してアレンジすればいいし。
そういや風工房さんと行くフェアアイル島ツアーとかあったね。
激しく行きたいけど値段と日程がっ…!
騙される資格も自分には無いわorz
>>219 チャレンジしたくないの。
編み図通りになーんも考えずにダラダラ編みたいんだ。
各種編み目が作れるようになった時点で私の編み物に関する努力は終わったのさ。
>>218 ヨーロッパの手あみ、パピー発手編みの本、世界の編物
の昔のやつには細い糸の編み図がチョコチョコ載ってるよ。
図書館にあれば見てみたらどう?
(私は今、かたっぱしから借りてるところ)
夏糸用でもプレーンなカーデならアレンジ可能かも?
>>218 お気に入りの製図があるならそれを実物大で書いて割り出せばいい。
昔の輸入本は四号で編むのとか平気で載ってたがなー。
あとそういうときこそ「るーぱる」とかが活躍しまっせ。
>>218 昭和40年代前半くらいまでの古い本おすすめ。
アフガン編みの資料としてこの間手に入れた本、
配色は今の感覚だとついて行けない作品も多いけど、
形(デザイン)は流用できそうなものがいっぱいあった。
洋裁に近い製図で作ってあるから、スッキリしたシルエットのが多いよ。
あとは、機械編み用の編み図を手で編むとか。
>>225 自分もおもったけど、同じ9号サイズでも、今の9号よりスリムなんだよね。
>>226 20年くらいは前かな、規格が変わって9号が大きくなったからね
だから今のサイズに直すと7号とかに相当するようなものもあるかも知れない
昔のって、袖幅も細いし、袖ぐりも小さいから、中に着るものも
ニットでないと脇の下がゴロつくよ。
>>226 そうそう、しかもデザインも細めでぴったりフィットするのがほとんど
脇なんか信じられないほど狭いし、丈も短め
ウチも母や伯母の編み物の本があって、素敵なデザインのもあるんだけど
編んでも、ぜーーーーーーーったい入んないって感じ
母は30代の頃、ウェスト56cmだったとか言ってるから、そういう人向きなのかも
昔の人は細かったのかなあ
は!それとも私がデブなだけ?!
昭和40年位だと、編物する歳の女性は今より小柄な気が
あと流行的にもシルエットが細かった時期では?
ツイギーとかの時代
身長が148cmの知人は小太りを超えた体型だけど
服は9号が余裕で買えるらしいので
そういう事だと思われ
私は胴長短足の、いわゆる昔の日本人体型なので
今の服は肩も袖も余る。
20代のまだ細かったころは7号を買っていたが
それでも肩が落ちていたし袖が指にかかるほどだった。
昔の編み図だと、細い人なら幅は大丈夫かもしれないけど
袖丈は伸ばさないとちんちくりんだろうね。
どういう事?
>>233 書いてある通りだと…
小柄とスリムは違うものだから
昔の編み図のままだと縦横比が合わないという事では?
今のようなゆったりデザインが出回り始めたのって、80年代のバブルぐらいから
かな。若い人たちの体型も変わってきてたし。
ざっくりとした区分だけど
大体7年おきにシルエットが細太細太と繰り返してるから
次は細のターンだなんだろうなと思っている
計算では2012年からだから、腹をへこませておかなくては…
なるほどね!
というか、太ターンであっても腹は凹んでた方がいいね
バブルの頃のだぶっとしたシルエットのニット、
断じて嫌いじゃないんだけど流石に今は着れない……
でもまぁサルエルパンツも帰ってきたぐらいだし、
ひょっとするとまたいつか流行る時が来るのかな?
がちがちの肩パッドの流行は来ないでほしいw
241 :
221:2011/01/30(日) 15:42:10 ID:???
なるほど、昔の編み図を探せばいいのか。
最寄りの図書館は一度行った時には壊滅的ってくらい編み物の本がなかったけど
何とか探してみる。
ありがとう。
私は細いっていうかアンガールズみたいなヒョロヒョロ体型なので
幅が狭いのはありがたい。
むしろ大きいとみずぼらしくなるので普段編み物する時はゲージを調整して
ちょっと細く編んでるんだ。
丈は増減のないところで数段編み足せばいいだけだし、幅を変えるより
ずっと楽だし。
体型も昭和の頃と大分変わって来てると思うけど、服のデザインそのものが結構変わって来てるよね
先日、亡くなった親戚の服の整理をしたんだけど、とにかく細い短い
ものもちのいい裕福な人だったんで、古いけどいい服が多いかったんだけど、どれもキツくてw
とくに袖ぐりが無理 細すぎて肩が動かせない
中細、極細ぐらいの糸で編んだ素敵な手編みのニットもあったけど、サイズが無理杉
1号、2号の棒針だけ、ありがたく頂いてきました
当分、使う予定はなさそうだけどw
>218
た○さんとこで、電脳のやつ、ハイゲージで製図するのは?
私も手持ちの糸でやったけど、自分の手の強さで編めてストレス無しだった
サイズは○たさんのデフォルトのじゃなく
自分の手持ちニットで丁度良いやつを測って入力
製図する能力ないけど、丈は長めでーとか好きにできてとてもありがたかった
無印キット探しの旅に出たんだけど
もう売り切れてた・・・orz
編み目図が載ってるような昔の奥様雑誌って、
年代にもよるけど、古書店で買うと高いんだよね…。
昭和30年代の「主婦の友」3000円とか。
ふみえ(@ゲゲゲ)が着てるようなセーターが載ってて面白いけど。
カラーだったらもっと面白いんだけどね。
オーロラバルキーでマフラー編む為に8mmの短い棒針買ったけど、
他に使い道なくてもったいない。
マフラーはもういらんし。
太い針で編んで面白いものって何かある?
毛糸だまに載ってたキツネの編みぐるみを太糸で編んだら可愛いかと思ったけど
玉付きの針じゃ編めないしなあ。
>>230 ツィギーが流行させたのはミニスカート
古い時代に製作された日本映画を見るとわかると思うけど、
元々当時の洋服にはそんなにゆとりが入っていない。
今のようにゆとりがたっぷり入った服自体が存在していなかった。
>>246 自分はヤフオクで掘り出し物探してる。
コレクターズアイテムとして高値で出品されている本も多いけど、
まめにチェックしてると、1000円以下で買えることも結構あるよ。
>>247 その太さでかぎ針なら裂き編みすすめるけど……。
とじはぎが嫌いじゃないなら、細長く編んだものをはぎあわせて何か作るとかは?
>>249 そうか、細長かったら接げばいいんだね。
とじはぎ嫌いだけど目が大きいからそう面倒ではないかもしれない。
とりあえずクッションカバーでも作ってみる。
ありがとう。
>>247 キツネの編みぐるみkwsk
今号の掲載作品一覧には載ってなかった
>>251 何年か前に棒針編みのブタのあみぐるみが表紙の北欧系編み物本
(編み物含む手作りだったかも)が出てたと思うんだけど、
あれと同じテイストでキツネ。かわいいよ。
細い糸を使った編み図、洋モノならいっぱいあるよね。
254 :
251:2011/01/30(日) 23:20:57 ID:???
>>252 おお、それはぜひ編みたい!
あの豚編みたさにその本を買ったし。
載っているのは今年の春号でおk?
>>254 先日出た春号でおkです。
私も正直、あのキツネにときめいて買ってしまったクチです……。
256 :
251:2011/01/31(月) 00:07:48 ID:???
>>255 ありがとう!
春夏ものはあまり編まないし、かぎ針特集だからスルーするところだった。
明日にでも早速買ってきます。
あのキツネ、「エストニアで習ったレース」の撮影用小物としてチラッと写ってて
すごく気になってたから毛糸だま立ち読みした時に見つけて嬉しかった。
まだ春物のかぎ針編みの気分ではないので毛糸だま買わなかったけど。
多分もう少し寒く無くなったら買うと思う。
しかしエストニアレースの本で見た時は何の動物かわからんかったけど
キツネだったのねw
どうしよう、編んでて変な脳内物質出たみたいで止められない。
編み終わったのに次のゲージ計算しなおして数字変えて編み出そうとしてる。
眠れません。
視界から一切の編み物類を排除して温かくして布団に入るんだ
自分も編みあがった直後はそんな感じ。
で、次の用の糸買って道具と編図が全て揃う頃には
その興奮が退いてしまうのだがw
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:19:50 ID:5r75IAKy
すごいな
>>258 自分は編み終えたら2・3日ぼーっとして何もしないタチだ
次になにを編もうかと罪庫とにらめっこした挙句おもむろに本を開くこの時間がたまらない。
こーだからダイレクトメール、来ましたか?
そう言えば買いまわりやってるのに来てないな
Kんざわからは5%オフクーポンが来た
>>260 私は今編んでるものの最後の一玉くらいで次の作品について考え始めて
糸や編み図の手配する。
一玉編むのが糸長にもよるけど早くてだいたい二日くらいだからうまくいけば
その玉が編み上がった頃に次の作品の準備が整うので、仕上げしながら
次が編みたくて編みたくてウズウズして下手すると仕上げ放置して次に取りかかるw
アイロンなんてほとんど編み物にしか使わないから一作品の為にわざわざ出すのが面倒で。
かといってまとめてスチームすると次は数作品分延々ととじはぎだからそれも嫌なんだ。
洗濯の度にアイロンかけなきゃいけない衣類ばっかり着てたらついでにスチームできるんだろうか。
>まとめてスチームすると次は数作品分延々ととじはぎだから
とじはぎってスチームあててからするものなの?
自分はとじはぎしてからやってたよorz
熱い蒸気をあびながら、ホ〜ッとするのは好きなんだけど
気持ちもリセットしがち
スチーム当ててて手が疲れるのは自分だけ?
余程水を気にする糸じゃない限り、軽く水通ししてしまう方が楽なんだけど…
アイロンを少し浮かしてキープし続けるのがキツイ。
やり方おかしいのかな。それともうちのアイロンが重いんだろうか。
自分はとじはぎ前にもスチーム当てる。
編地が平らにならされる分、とじはぎしやすい気がして。
どっちにしろ苦手だが(´Д`)
>>266 私も同じ理由で手が疲れるよー
だから、アイロンは極力使わずに水通ししてる。
とじはぎ前にちゃんと寸法通りにピンうちしてスチーム当てる
とじはぎ後に仕上げアイロンかける
両方アイロンするのが正解
全く逆だわー
計画〜編み始め〜折り返し地点までテンション上がって、
終わりが見えてくると、モチ神様に去られてしまう。
今日中に編み上げねばならない手袋があって、
あと2時間位で終わるのだけど…
モチ神様、帰ってきてください…
とじはぎ前はスチームアイロンのほうがいいよね。
水通しだけでは端っこの目が安定しない。
スワッチは気楽に水通しするけど。
でも私は、アイロン浮かせないで軽くすべらせるようにしてかけるよ。
もちろん裏からだけど。
温度に気をつければ、ナイロン・テトロン・ラメでない限り大丈夫と思う。
273 :
271:2011/01/31(月) 18:40:30 ID:???
終わった話題をすみません…
マジックループが理解できない私は真性馬鹿なのかもしれない
編みあがったら必ず一度洗ってから着るんだけど
そんな私でも、とじはぎ前にスチームする意義はあるかなあ?
否定から入ってる訳ではなくて
納得出来る理由があるならぜひスチーム当てたいんだけど
頭で考えるだけではよく分からない。
>>275 パーツの状態でスチームを当てて形を整えておくと、
パーツの辺の長さがそろってとじはぎしやすくなり、できあがりがきれい。
端がフラットな状態になるのでとじはぎしやすく、できあがりがきれい。
端の目もそろうのでとじはぎしやすい。
…頭でわかっているけど、めんどくさいので自分はやってない。
>>275 とじはぎ前にパーツごとの形を整える必要があるんじゃない?
とじはぎの方法によっては、した部分が伸縮しなくなるから、
そうなる前にきちんと形を整えて作業しないといけないんじゃないかな。
あと、棒針とかアフガン編みで、編み地が丸まってると作業がしづらいとか。
とじはぎ前のスチームは、裁縫で言う地直しに近い作業だと認識してるので、
洗って手アカを落としたりするのとはまた別だと思ってる。
>>274 YouTubeで見たらいいよ
文章と絵だと分からない事でも動画ならわかりやすい
>>276-277 ありがとう!
丸まってても、とじはぎしにくいと感じた事はないから
その点に関しては自分もめんどくさいwからいいかな
伸縮性の点は了解。
スワッチは洗う前と後で計ってるから、縮みが激しい奴は
がっつりスチームしてからとじはぎする事にするよ
洋裁もしてるから地直しは良くやるんだけど
裁断前に目をまっすぐ整える地直しと、もう裁断はしない編物では
若干意味合いが違う気もするけど、何となく納得は出来た。ありがとう。
水通しって乾くの待つのが辛くない?
編み地って布より厚いから乾くの時間かかるし、編み物するのって主に
洗濯物が乾きにくい季節だし。
干して待つのが嫌さにマフラーなんかは編んで使って洗わないでワンシーズで
捨てたりするよ。
えっ
地域によるんだろうけど
東京はこの時期からっからに乾いているので
気温は低くてもすぐ乾くよ。
もったいない……と思うのは自分が貧乏だからか
基本的に自分が時間かけて作った物は長く大事に使いたい
捨てる理由が「干して待つのが嫌だから」ってのもよくわからん
うちの方じゃ洗濯ものなかなか乾かない。
基本的に何もしないで待つのがストレスなので、洗って干してどのくらいで乾くか
って考えるとイライラするんだ。
セーターとかはもったいないから我慢するけど、マフラーはどうせ
次に何を編むか悩んでる間にとりあえず手を動かす為に毎年数本編むから
とっておいてもたまる一方だし。
だから洗濯するのが嫌じゃなくてもある程度捨てていかないとどうしようもない。
捨てる一番の動機はたまって困るからなんだけどさ、乾くの待つのがうざいってのも
理由の中では大きな割合を占めてる。
>何もしないで待つのがストレス
ってのがよくわからん。
洗濯して干して、乾くまで何もせずに洗濯物見つめて待ってるの??
家事すらしてないニートとか?
1日ほっとくのの何が苦痛なのか・・・
どのくらい乾かないの?ほかの洗濯物も乾くのを待つのがウザいくらい乾かないの?
毎日の積み重ねでウザさMAXになっちゃうのかな…。
今なら暖房かけてる部屋にぶらさげとけば乾くの早いよ。
今は洗濯物部屋干しだから洗濯物が目につく度に「まだ乾かない」「後で取り込まなきゃ」
って思うのが嫌なの。
やりかけの仕事がまだありますよって主張してる感じがイライラするっていうかね。
仕事で長時間家をあけるから暖房もかけ続けてらんないし、放っておくと
二日たっても湿ってる。
部屋の中とは言え2日経っても乾かないって時点で臭そう
湿度高杉なんじゃないか?
確かに梅雨でもないのに2日放置で乾かないってのはどうだろう
除湿機をタイマー設定して出かけるとか出来ないのだろうか
あまり湿度高いとひっそりとカビが大量発生していたりして体に悪そうだ
雪国だと、エアコン暖房の部屋じゃないと、湿度が高くて乾きにくいよ。
>>290さんは、基本せっかちな人なんだろう。
ぼーっとする時間が嫌で編み物してるんじゃないかな?
たまに、昔気質のおばちゃんにそんな人がいるような。
>>293 なるほど。泳いでないと死んじゃう鮫みたいに
編み物してないと死ぬんじゃwww
石油ガス暖房は除湿機と一緒に回さないと湿気が大変だって
ばっちゃんが言ってた。
>>290が洗濯機を買い換える時は
棚乾燥機能やエアウォッシュ機能のついたのにするといいと思った
タオルに包んで脱水機かけたら水分取れるよ。
大雪や灰が降ってる地方の方々にはお見舞い申し上げます。
春は着実に近づいてきている!
次なる敵は花粉か?
でもまだウールを編んでいたいよ。
ニットものって裏起毛の綿のトレーナーからしたら
数十倍早く乾く気がするんだけど。
私もネット入れて脱水しちゃう。
>297
そこでコットンウールですよ!
>>296 それだ!
地厚なミステイクステッチで2bも編んじまったマフラーが
ちーとも乾かず困ってたとこなので早速やってみる
ありがとう!
>>301 大きなものは、バスタオルに包むとたくさん水分を吸ってくれるよ。
303 :
可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:08:08 ID:???
北海道在住だけど洗濯物はすぐ乾くよ
ストーブつけて湿度高いってなんか違う気がする
乾燥するから加湿器かけたり
鍋やタライに水入れてストーブに乗せたりする
冬毛糸で編むもの尽きてきた…
コットン糸に触りたい
>>293 ぼーっとする時間が嫌で編み物ってわかるわ。
編むものが無いのが嫌だから毛糸や本の在庫はいくらあってもいいもんだ。
これといって趣味のない人は何をして夜や休日を過ごすのか不思議で仕方ない。
友達や恋人と遊ぶにしてもそういつもいつも都合がつくとは限らないし。
>>303 なんでそんな名前欄なの?
北海道の冬は乾燥が激しいんだね。
寒すぎるから?
うちは新潟だけど湿っぽい。
>>303じゃないけど家の中も外も北海道の冬はカラカラだよ
洗濯物が一番よく乾く季節だわ〜
この前アクリル混の毛糸で1週間くらい編み物してたらカサカサ手荒れが悪化したわ・・・
次は肌にもう少し優しそうな糸で編みたい
307 :
303:2011/02/01(火) 15:09:59 ID:???
>>303 既女板の仮名削除せず投稿したらしい
可愛い奥様で申し訳ない
北海道は寒くて辛そうだけど冬物長く編めるしニットもすぐ乾くし
編み物のしがいがありそうでいいかもね。
>>307 名前欄て何も書かなきゃ自動的にその板の名無しが入るもんじゃないのか
>>307 ココ書くときは、いちいち
「名無しさん@お腹いっぱい。」って書いてたの・・・?
からっから続きの関東なので洗濯物を加湿機代わりにしております
名前欄手書きの人はあちこちでたまに見るね
伊集院光が自分の頭に合うサイズの毛糸の帽子を作ろうとユザワヤに行ったって話をラジオでしてた。
なんでもあった!ロフト以上!と興奮気味に話してたよ。で、毛糸売り場にいた女子にときめいたらしい。
(編み物始めても)きっと飽きる、と言ってたけど
凝り性っぽいからいいアミモナーになってくれるんじゃないかとひそかに期待。
ポスト貴公子か!?w
ビーズに凝ってるおすもうさんみたいにはまってくれたらいいな!
>>309 既女板だけ直打ち
sage入れ忘れて上げて謝罪してまた入れ忘れ(ry
イラっとして名前入れとけばいいじゃないかと!
日曜に洋服買いに行ったら
かぎ針モチーフもの結構出てた
店員さんは刺繍が流行るっていってたけど
モチーフも来るなら編もうか考え中
来たって来なくたって編めばいいのさ
在庫減らして部屋片付けるには編むしかないんだ…
モチーフショールは結構いろんな店で出てるし流行りそう
>>316 モチーフは糸始末がなぁ……
はっ、これは本買って手をつけてなかった連続モチーフ編みに挑戦せよとの天のお告げ?
まさに今モチーフのストールを編んでいる
最初は時間がかかるけど、手が覚えてくるとサクサクすすむ
そしてつながるとかわいい
しばらくハマりそう
雄鶏社のモチーフの本がかわいくて、入手はあきらめてたけど
主婦の友社がベスト版みたいにして出してるんだね
早速買ったわ
モチーフは糸始末が嫌さに見ると自動的に目を反らす癖がついたw
同じくw
昔ショール編んだけど最後の糸始末は辛かった……
編んだものってすごく可愛いんだけど、実用的に
結局タンスの肥やしや部屋の飾りになりがちで勿体ない…。
マフラーやレッグウォーマーなども何本もあると1つ1つの使用頻度が減るし。
今度からはガンガン使えるものを編もうと考えてるんだけど、
そうなるとやっぱり靴下とかになるのかな?
こんなのが実用的・機能的に優れていてよく使ってるよ!という
アイテムがあれば教えてくださいな。
モチーフで糸始末が面倒っていう人は連続モチーフ編みがいいですよ。
パズルやってるみたいで面白いっす。
連続モーフチの編み本を探し続けていますがなかなか可愛いのが探せません。
お薦め本はありませんでしょうか?おしえてちゃんで済みません。
連続モチーフ編みじゃないけど、エジングやブレードの本に必ず一つくらいは
鎖編みの上下に半円形のスカラップを編んでいって円が沢山繋がってるみたいに見える
ブレードが載ってるじゃない。
あれを何列かつないでショールにしたらモチーフをたくさん繋ぐよりは
糸始末が少なくて済むモチーフ編み風のショールにならないかなって思ってる。
飽きっぽい人に編み物は向かないと思うんだけど、そうでもないのか
靴下ってどうも編む気になれないんだよね
ブログとかで流行ってるけど
欧米は靴文化だし乾燥してるから必需品なのかもしれないけど
冬はともかく春夏のジメジメした日本で手編みの靴下、洗濯とかどうなのかと
かつて水虫で悩んだから余計なことを思ってしまうわ
自分は歩き方が悪いのか、すぐに靴下に穴をあけるので
編んだとしても死蔵が目に見えてる…
……シーズン初めにおやすみ靴下を編もうと思ってたのを
今思い出しました
>>326 熱しやすくて冷めやすいので
これ編みたい!と思ったら一気にガーーーーーっと編む。
モチベが下がるまでが勝負w
>>327 靴下はいくつか編んだけど、さすがに冬以外は履こうと思わないな。
冬の防寒用としてはものすごく重宝してる。
ただ、やっぱりすぐに穴が開くのでコスパは悪い。
去年だかに出た本で靴下を
分解(切り離し)出来る編み方がのってるのがあると
ブログで見かけたよ
これはいいんじゃないかといつか編みたいと思っている
ソックヤーンの手編みソックス、一度履いてみたい。
セルフストライプヤーンの派手派手なやつ。
だけど初心者の私には絶対編めない...orz
糸はこっちで選んで持ち込んで編んでくれるサービスとかあったら有難い。
・・・ないかw
断捨離で衣装ケース3つ分の在庫糸を捨てた。
なんか後悔してる。今夜は眠れそうにないよ・・・
>>327 日本の靴下文化と欧米のそれとは全然違うよね
スウェーデン本で「本当に汚れたと思うまで洗濯は控えてください」と書いてあって、
洗ってない靴下はトイレより汚いと聞いていたのでええええーってなった
>>334 >本当に汚れたと思うまで洗濯は控えてください
えええええええええ・・・・・・
どの程度が汚れに該当するんだろう
>>333 毛糸じゃないけど、本なら本箱3回分は捨てた 数百冊
あの頃、自炊があったらと思う
まあ日本の過度な清潔志向も、それなりに問題あるような。
汚れたら洗う・じゃなくて、着たら洗う。だもんな。
人間の体なんて雑菌だらけで、汚いとも言えるし
菌に守ってもらってるとも言える。
銭湯好きだけどさ、たまに冷静に考えると・・・・・。
>>333 「捨てる!技術」の人も、今じゃ買い物ブログつくって
必要ないもの買い込んでるけどな。
他人から見てくだらないものでも、本人にとって宝物なら
捨てるべきじゃないと私は思う。
でも、重荷になってて、捨てたいのに捨てられなかったのなら
悔やむことないと思うよ。
>>328 靴下…ウール100パーセントだと1シーズンで穴が開いたりするけど
ソックヤーンで編んだものは数年ヘビロテでも穴が開かない
さすがソックヤーン、とか思った
ナイロン入りのソックヤーンでスカートを編むのが好きだよ。
今は内藤のジャガード使用中。
柄が規則的に出てくるので、ヒップ周りの目数を決めるのに苦労する。
ロングピッチやアトランダムな柄だと、気にしないで編めるよ。
>>326 横レスだが、私はすごく飽きっぽい。
色んなものを編み散らかしてローテーションさせないと編めない。
なかなか新たなものが編みあがらないし色々グチャグチャでそりゃもう大変。
何か改善方法はないもんかね…。
>>339 ソックヤーン、毛玉のでき具合はどう?
編んでみたいスカートがあるんだけどお尻が毛玉だらけになりそうで
ウール100%じゃ良くないかと悩んでる。
移動は常に車な田舎で座ってる時間が長いから特に良くないかなって。
>>340 編み終わるまで次のに手を出さないって心に誓うしかないかと
私は、マフラーだったり、ミトンだったり、この冬ないと困るものを編んでるので
いち早く完成させて使用したい一心であみあみしてるけど
夏場はやりっ放しが多い…
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:13:05 ID:6qrUgtEH
自分の物だと、つい遅くなるなぁ
他人のだと、やっぱり責任感からがんばって編み上げちゃうね
とじはぎを残すのみのものが、3つ・・・
やりたくないからかぎ針ショール編み始めたけど、
それももうすぐ終わる。
どうやったらとじはぎのモチベあがりますか?
もう綴じはぎがいやだから、
そして目数を数えるのもいやだから、
top downで編む。
縫い物が苦手で編み物に逃げてきた自分も
最後の肩はぎ脇とじ袖付けで一気にモチベーションが下がる
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:04:07 ID:6qrUgtEH
ところで、本や雑誌で作品を着ているモデルについて語るのって、スレチ?
自分はブルーナさんのファンなんだが
最近オバさん入ってきちゃってるけど
自分もオバさんのくせに、なにヒトのことゆってんの
>>344 ∧_∧ 綴じはー内
(. ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
∧_∧ ハギも〜内
( ・ω・)ノ゚ 彡彡
C□゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
>>340 自分もどちらかというとそうなんだけど、
さすがに4、5個編みかけあると落ち着かないのでwせめてひとつ編みあがってから次のにかかるようにしてる
だいたいウエアと小物半々くらい
小物でもひとつできあがるとモチ上がる
>>347 大いにスレチです
ハンクラ板で語る事じゃないし、興味もない
自分で編んだやつしか着ないって決めたら嫌でもとじはぎするしかなくなるんじゃない?
無きゃ裸で過ごすしかなくなるし。
というのは冗談だけど、編むものじゃないシャツやジーパンとか薄手の自力じゃ
編めそうもないニットとかは買うけど部屋で防寒に着るニットとか
外出用でも太めの手編み糸でいいものとかは極力自分で編むようにしたら
少なくともどうしても必要なものだけはちゃんと完成させるようになったよ。
>>355 そんな極端な考えで編みものして楽しいか。
部屋で防寒で着る普段着のニットなんて、
すぐボロボロ毛玉まみれになるのに
ユニクロでいいじゃん・・・
>>355 今時、服なんて腐るほど持っていて、
さらに、ただ編みたいから編んでる人ばかりと思うが。
完成しないのは、
苦手だとわかっているものがあるデザインを選ぶからと思うな。
私はとじはぎ糸始末好きだけど、袖つけだけは死ぬほど嫌い!
だから袖付けしないで済むデザインばかり選んでるよ。
>>357 部屋着だからこそ、完成度を気にしないで
楽ちんに編むことを楽しめるとも言える。
すぐ毛玉だらけになるのは、糸と扱いが良くないだけだよ。
むしろ部屋でしか着ない防寒着に毛玉ポロポロでも一向に構わないじゃない
せっかく編んだのにタンスの肥やしにしとくくらいなら着倒す方がなんぼかマシ!
という考え方もあるでよ
「いろんな意味で着られるかどうかは別としても編みたいモノ」ってどうしてもあるし
そういうのの供養としては悪くないんじゃない
>>356 楽しいからなるべく自力で編もうって思ったんだよ。
というかお店で見て「これ自分で編めるし編んだら編む楽しみと着る楽しみで二倍だ」
ってしょっちゅう思うようになって自然と買わなくなった。
>>357 むしろ着倒してボロボロにならないと捨てられない人なので大事に大事に着てたら
タンスがパンパンになるからちょうどいい。
大事に着たいニットももちろんあるけどね。
>>357 この前、メンドくさくてユニクロでカーデ買おうと見てみたら、
ドライクリーニングしれって表示だった。せめて手洗い表示がついてないと
安心出来んし、自分で編んだ方が丈夫だから止めた
安物買いの銭失いなら、せめて材料選びと編む楽しみがあるほうがいい
>>358 >袖つけだけは死ぬほど嫌い!
セットインに限り、わかるw
ただ今1着放置中w
ラグランスリーブは着るのも編むのも好きなんだけどね
袖付けはそれほどでもないけど脇を綴じるのが苦手だ
フリンジ用の糸を切るのが嫌い。
フリンジがついたデザインは好きだけど。
基本的に切る作業が嫌いで裁断が嫌で洋裁もしないから、もし本格的なフェアアイルを始めても
筒だけ編んで「スティークいやー」とか言って放置しそうw
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:29:44 ID:6qrUgtEH
ポンポン作りが嫌い
スチームアイロンが嫌すぐる
肩が冷えて仕方ないので罪庫糸で急遽ショールを編んでいる。
そしたら明日から寒さが緩むらしい@関東。冬め。酷い。
まだ2月入ったばかりだ、これから冷え込む日もあるだろう。
透かし模様があると絶対に目数が合わなくなる
何度も解いては編みなおすがやっぱり間違える
どんだけ頭弱いんだ自分…
いつになったら美麗なレースショールが編めるんだろう
目数が合わなくなることってよくあるけど、透かし模様ならその場で目を増やしたり
逆に減らしたりのリカバリはしやすいほうじゃない?
解かなくても修復可能だと思うけどな
かけ目は油断する
修復可能だけど
減らし目はあまり間違えないなぁ
スティーク開くのは御開帳ー!って感じでたのしいお
>>369ですが、レスありがとう
どこが間違っててどこが合ってるのかもわけがわからなくなってきて
修復が難しいんだよね
英文パターンはまだ早いということなんだろうけど、
日本の編み図も凝ったものは目が滑ってダメだ…
基礎力がないんだろうね、もっと色々編んで力をつけようと思う
>>373 目数リング付けて模様ごとに目数確認しながら編んでみたら?
>>373 模様リピートごとにマーカーたくさんつければ多少はリカバリーしやすいよ。
クロバーから出た三角のやつ、目が広がらなくてすごくいいよ!
>>341 339ですが、気をつけてるのは脚が擦れる裾まわりかな。
静電気防止剤つけてるけど、普段用ヘビロテじゃないので、まだわからない。
ジャカードとくれよんソック、黒猫のショペールヤーンは
編みなおしてもヘタれないので大丈夫かなと思う。
オペルは細いので編んでないんだ。
とじはぎの嫌いな方々、スカートを輪に編むといいよ〜〜。
並太以上で腹巻編んだら、タイトスカートになるよ〜〜。
ヒップサイズよりわずかに小さめで編むのがお勧め。
メリノ的な柔らかいのじゃなくて、肌にチクチクする糸のほうが丈夫だよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:58:52 ID:3pjt0hpD
>>327 いや、ウールの方が実は消臭効果があるし、
吸湿、放湿性に優れてるから
水虫もちにはむしろお勧めなはずなんだけど。
あなたは単に食わず嫌いなだけじゃないかな。
実際分厚いウールの靴下はいて、
汗かいたまま一日靴はいてても臭くならない不思議!
そういえばオムツカバーも昔からウールがいいって言われてるもんね
母にウールがいいと言われてかったところ
ポリより蒸れないし、匂いも不思議とつかないんだよ、市販品だったけど。
自分はそのころ技術なかったけどウールソーカー(だったかな?)作りたかった。
>>376 靴下いいよね。
半日ぐらい雪掻き(つーか雪運び)に追われても足が気持ち悪くならない。
子供の頃から知っていたかった。
ああ〜〜〜無印のキットどこにも売ってないよ〜〜〜
半端に余ったダイヤサイワッシュで靴下を編んでるけど、
編み上がる前にあったかくなりそうで悔しい
>>379 何が目的?
編み図?ミニ輪針?
後者ならフリーのでほぼ同じのがある。
前者なら・・・私のあげたいw アレもう使わないや
フリーの輪針w
あるなら使いたいわww
383 :
381:2011/02/03(木) 09:15:23 ID:???
うはwwww
前後まちがえたー スマソ
>>381 フリー輪針いいなぁw
糸もないのでキットはすごく魅力的。中細ですかね?
もう許して(´Д`)
>>385 8号で編むので太いです。
ミニ輪針、私は三段編んだら慣れたなあ。
普段から編み針をつまむ程度にしかつかんでないからかも。
それより8mm棒針がつまむ程度の持ち方だと落としまくって辛い。
最初と最後の端っこの一目を編むとき必ず目から外れて床に落ちる。
一緒にいる母親に「カランカランうるさい」って叱られたよ(´・ω・`)
毛糸五玉使うマフラー編んでるんだけど一玉でなんか嫌になってきた。
靴下を編もうとミニ輪針を買ったのに使えなかったよ
針をつまんだまま1分くらい固まってしまった
よくよく考えたら自分は棒針を両薬指と両小指で持って編んでいた
残り指三本は添えるだけというか浮いてる
どおりでミニ輪針が持てないはずだわ
私、ミニ輪針初めて注文し、届くのを待っている。
そんなに短いのか〜楽しみだ。
私もつまむ感じで、太い針だとぶら下がって重い。
387さん、ミニじゃないふつうの輪針あればマフラーもそれで編んでみるとか…
>>390 輪針は11号までしか持ってないんだ。
さっきふと思いついて針を二本糸で繋いでみた。
そんで糸を首にかけたら針が手から落ちても床までは落ちないから便利だ。
昔、子供の手袋って二つ紐で繋がってたじゃない(今もかな?)
あんな感じ。
しかし落っことし問題を解決してもやっぱり太い針は編みにくいね……
付け替え式の輪針便利だよ
自分はニットプロのノバメタル、3号から15mmまでそろえた
ケーブルも150cmまでそろえたから、メビウス編みもできる
付け替え式の輪針信者がいるなあ。うざいなあ。
付け替えしきって邪道だったんだ、知らなかった
邪道かどうかは知らないけど何となく輪針じゃない棒針が王道って感じはする。
14号棒針でマフラー編みたかった、でも持ってなかった
14号とか滅多に使わないからわざわざ買うのもなあとか思ったけど
輪針持ってたんで結局今それ使ってるw
幅の狭い平面ものを輪針でってのも邪道かもしれんが新鮮な気分で編んでる
編みやすければ何だっていいじゃない。
14号にサイズピッタシの丸箸があったから先を削って編み針にしたよw
あるある
輪針って案外輪編みには向いてないと思う
細い物は編めないし
自分は身ごろを前後ろ一続きに編むカウチンニットで使ってる
2本あればラクラクだよ
まあそういう使い方するんであれば付け替え輪針の方が有利だよね
>>400 直径が細いもの、ってこと?
マジックループで編めるけど・・・
てきとーにコード引っ張り出せば何でも編めるぜ
なんか意外だなー
輪針を買ってからというもの、
>>396さん言う幅の狭い平面ものも、
>>400さんの言うような細い輪編みも
たいてい輪針でやってる。便利すぎる
なんといっても小さくまとめて持ち運びやすいことと
片っぽどっかいったりする心配がないことがメリットだよね
>>393 〜信者とか言い出すヤツのほうがよほどウザい。
自分に合っていればどっちでもいい。
編み物始めてから輪針しか使ったことない。
最初に編んだのが帽子で、手芸屋で相談したら輪針買えって言われたから。
次にマフラー編もうとして輪針で平たくも編めるって気付いて、
それ以来他の太さの棒針が必要になっても
「いつ帽子が編みたくなるかわからん」
って理由で40om輪針ばっかり買ってた。
でも多分3号で帽子編む日なんてこない気がするw
輪針も棒針も両方良いと思うけど
気分次第でテキトーに使い分けてる
あとは針先が鋭角か少し丸みがあるか、とか
編んでて重くなるかならないかなどで輪編みか平面かにテキトーに分けてる
要するに編んでて楽で楽しけりゃいいんだな、うん
使用頻度が高い60pケーブルは二つあると便利は便利
ノバメタルって編んでて、指先とか冷たくならない?
すごい冷え性なんで、買うのを迷ってる。
編みやすいってレビューはよく見るけど、
手が冷たいなんて見たことないしなぁ。
>>409 自分もそれで躊躇してるw
手袋して編まなくちゃいけないかなあとw
編むのが困難なくらい冷たいとは思ったことない。
試しに何かのついでとかに買ってみたら???
金属は冷えてると冷たいが、熱伝導率がいいので
手の体温ですぐに温まるよ〜。
妙に人肌になって逆に気持ち悪いことがあったりする。
>>408 一字一句、同感。使い分けるが吉だよね。
棒針で片側が重くなると目が揃いにくくなるしね。
付け替え輪針嫌う人は、たぶんだけど
自分は長年棒針でやってきたのに、
ポッと出の新人ニッターが輪針や付け替えなんていう超便利なものを
やすやすと手に入れてはしゃいでるのが気に喰わないんだと思う。
棒針が王道というよりも、
輪針が発明されて、編み物が便利になっただけのことだよ。
伝統は何も失われてはいない。
ごめんごめん、冷え性なら手が冷たいんだよね。
最初触れる時以外は、編んでる途中は棒に糸がかかっていて、
針に触れるのはほとんど人差し指だけだから、
針全体が体温を奪うことにはならないよ。
ストーブかアンカでも近くに置いといて、針を暖めながら編むのは面倒か・・。
ポッと出が憎いとかじゃなくて
クローバーのあの透明テグスみたいな輪針のイメージしか持ってないと
この絶賛の意味が分からんのだと思うのよ
ニットプロのあのケーブルのうんと細くしなやかで曲がるけど折れない感じは結構衝撃だった。
あれだからマジックループやりやすいってのもあると思うし、あれだから直線編みもやろうと思う訳で。
皆がメタルを買ってるのは、単にニットプロの他のバージョンは「折れる」という噂が飛び交ってるからで
本当は滑り過ぎるメタルより、使いなれた竹が使いたい。
日本はカーボンファイバーとかグラスファイバーとかそういう先端技術がバリバリだし
折れにくい為の樹脂加工とかも大得意なんだもの、ぜひ日本メーカーに
竹製針でしなやかなケーブルの付け替え輪編み針を出してほしいです!w
つうかちょっと遅いよね、日本メーカーの対応が。今年の冬には出してくると思ってた…w
竹で出してくれるなら揃えたいなぁ
マジックループ試したい
金属のカチコチ音嫌いだし滑りすぎる
KAが日本サイズを出してくれさえすれば……!
需要はあるだろうに、なんでやんないんだろ?
何か圧力でもかかってるのかしら?
>何か圧力
ありそうだね。
無いとは言えいきれない所が…
「日本サイズ出しても販売ルート無いし元が取れるかもわからん」
という理由だったんだろうなと思うけど
輪針が今ならネットの口コミだけでも結構いけそうな気がするのに
何セット位売れたら損益分岐点を越せるのかなあ
ノバメタル全号数買ったけど、本当は「良く滑る竹」が一番好き。
KAから日本サイズ出ないなら、大手メーカーに期待したい所だけど
コードが細くてしなやかじゃないと意味ないし…とか
ハマナカのはすべりが悪くて苦手だから匠からじゃないと嫌だ
とか色々譲れない希望がw
輪針が今ならネットの口コミだけでも結構いけそうな気がするのに
→輪針がメジャーじゃなかった数年前なら売れなかっただろうけど、
今ならネットの口コミだけでも結構いけそうな気がするのに
と書いたのに、消してしまってた。ゴメン
発売されたとしても結構なお値段になりそうだ・・・
>>409です。
レスくれた方ありがとう。
使う前にあたためたら、いいのかもしれないですね。
竹針バージョンがあったらいいのになぁ。
KAなら、針の太さ替える程度で済みそうだから
そんなに追加費用かからない気がするのにな
針の型みたいなのに異常に金かかるとか?
ラインが物理的にもう一杯一杯とか?
単に新しいことするのに及び腰とか?
いややっぱり圧力とか?
欲しさの余り、ついつい色々考えてしまうw
ネット上だと付け替え輪針が大ブームに見えるけど、
1年半経っても取り扱い店も増えていないし、
実はネット住人が思っている程には売れてないんじゃないの?
ネットと縁遠い高齢者層も多い世界だし。
C社辺りがテレビ・書籍雑誌・著名な先生方を駆使して大々的に宣伝して
オフでもマジックループや2本使いを含む輪針文化が根付いてからでないと
他の小さな国内メーカーにも旨みが出るような市場が形成されない…と妄想してみるw
まー編み物そのものが下火だってのもあるかもね
若い子なんて壊滅的でしょ
ここは思い切ってギンガムさんがw
せめてノバメタルで2号以下が出てくれれば…
>>425 ご要望に応えて♪
【ワンコイン】輪針w
ワンコイン惹かれるわ。
どの手芸のジャンルもワンコインであれこれ買えたら
手芸人口増えるかな?
私は小1から編物してる棒バリアンなんだけど、今30で、高校生で編物してる子クラスに一人二人だったな。服飾コースだったからみんな必須で一度はやったはずなのにwww
今はもっと少ないのかもねぇ。
100均とかで手に取りやすくはなってるから小さい子が興味持ってくれるといいよね。
昔は道具買えなくてお年玉で買ってたもんな〜。
過去に編み物やったことある人って
毛糸2・3玉と棒針でマフラー1本編んだら
はいさようならって人が大半だと思うw
>>430 頑張った割りに上手な出来じゃなかったんだろうねぇ・・・
そのとおりです
めちゃくちゃ苦労した割にひどい出来で。
教えてくれる人がいなかったんで、たとえば表目を編む時は垂直に針をぶっ刺す
そこから針先をこねまわすんですがどうやったらこっちに糸を引き出せるのか分からない
目をこじ開けて編むという発想がなく、編んでる最中の目を指で押さえることもしなかったので
目の完成前に針から落ちたりして、作り目しかできなかった自分。
意味分からないと思いますが、とにかくメリヤスすらできなかったんですよ…
カギ針で一個ずつ引っ張り出して棒針に戻すとかもやっていたな…
昔は(つか、最近まで)動画もなかったし、独学で編み物は大変だっただろうね。
>433
んなことない。
独学で簡単ななわ編み程度のセーターなら
編めたぞ。
人による
今はよほどこだわりたい人ならともかく、買ってしまった方が早い
若い子向けなら特にそう
独学に向く人と向かない人がいるのは確かだ
確かに編もうと思った時、手取り教えられる人が誰も居ない
という環境だと厳しいよね。
でもそういう意味では、今よりも
今30代の人の学生時代頃が一番恵まれてなかったのかも?
今の高校生なら動画見てなんとかなるだろうし
時代的にも手編みは少し前ほど格好悪い趣味じゃなくなってるし。
むしろその頃よりはちょっと増えてるイマゲだけど、気のせいかな
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:39:21 ID:ITJnihBY
昔はバレンタインに向けてマフラーとか
そんな話もあったけど、今の子達は
友チョコの方に情熱を傾けてるしな・・・
でも
母親が編んでいると、娘が興味を持ってくるのは今も昔も同じみたい
自分で色々工夫しない人には独学は向かないだろうね。
逆じゃないか?
自分は完全独学だが、あらゆる手を試しやっと編めるようになった。
教えてもらうなら色々工夫しなくてもよさそうだが…
うちの母親(60代)は貧しくて編物の道具が買えず、自分で木を削って棒針を作っていたらしい。
教えてくれる人もいなかったので、全ての知識を本から得たとか。
今は百円ショップでいろいろ揃うから、楽しい反面悔しいらしい。
基本的に独学ができるかどうかは、読解力があるかどうか、それだけだと思う。
あと忍耐力
独学独習にだけでなく編み物するにはどうしても必要になってくるよね
>>442 それよりも根気とか集中力などの精神面のが大事じゃないか?
あと十分に使える時間があるかどうか
今で言うネクラな暇人のオタク趣味と通じるところがあるようなないような…
母親でも誰でもいいけど、周りに編みものしてる人がいると取っ付きやすいよね。
技術的な事はほぼ独学だけど、母親がやってなかったら手を出していたかどうか。
せっせと編んで母親に送りつけたらブームが再燃したらしくてウン十年ぶりに編み物はじめたって。
それきいて、なんだかうれしかったよ。
ネクラなんて死語を久しぶりに聞いたww
本気でやる気があるかないかでしょ。
時間や集中力なんて、本気ならそんなに問題にはならないんだよね。
>>423 そうかもしれないね。
今、編み物界で実際的な権限を持ってる人たちは、やはり高齢な人が圧倒的に多い。
で、そういう人たちはやっぱり「輪針は邪道!」とか思ってたりしてね。
編み物を教えるためには、棒針からでないと基本が作れないとか言ってね。
集中力は普通にいると思うな。
私はそれが足りなくてよく投げ出しそうになるw
やる気ばかりが先行してモヤモヤ。
サプリとかで改善されたりしないもんかね。
時間ももっともっと欲しいよ…あったらあっただけ技術も向上するじゃない。
独学でできても習いに行ってもいいとは思うよ。理解のスピードが全然違う。
>>449 まあそうなんだけど、習いに行くとなると定期的に予定を調整したりすんのが面倒でね。
お金もかかるし、そもそも教室を探す手間もかかるし。
さっぱりわからないんなら習いに行ってもいいけど、だいたいわかってることを
習いに行くのはエネルギーが余計に必要だよ。
たしかに。
1からやるなら習った方が断然上達早いよね。
母親が編み物上手な人は本当にウラヤマシス。
独学だと勘違いしてそのままの場合もあるから、今からでもがっつり習ってみたいけど時間ないんだよなあ。あ、お金も…
>>425 >>427 15センチ短棒針でかしたよね
もっと早く出てたら、ハマナカ20センチ短棒針(当時短い中では安価な方だった)買わなかったのにw
よく使うサイズだけギンガムちゃんで注文したわ
毛糸屋の激安講習会(行きたい時だけ1回いくらで参加)に行きたいと思ってたけど
たまたま目撃した瞬間に萎えたwww
同年代の常連仲間が孫の話で盛り上がってて、子もいない自分には無理だと悟ったよw
最近ショッピングモールも不況が影響してか、空きスペースが増えてきて
そういうところにカルチャースクールが結構入ってきてるけど
決められたものを作るってやっぱり気が重い・・・
自分の好きな物を自分のペースで作りながら
時々専門家のアドバイスも受けられるようなところがもっと増えるといいんだけど
>454
それ理想だね
裏編みの編み方をずーっと何年も間違ってて、最近治したんだけど
習ってたら初回に「ちがってるわよw」ですんだんだろうな…
ちょうどそういうの見つけちゃった。
ヴォーグの先生がやってるニットカフェ。
好きなものだけやってもいいし、先生が定期的に紹介するものを編んでもいい
その場合全部材料も買ってきてくれる。
さらに託児付き。
でも抽選なんだよね…当たるかな…。
春からスタークロッシェ(原毛をよったような糸を使う)らしくてやってみたい。
>>454 ニットカフェなら親切婆がいそうだけど・・・?w
あれーでもスタークロッシェはハマナカのでは?
>>456 いいなー、当たるといいですね
ニットカフェやニットアウトをググっても、クロバーさんとかが主催してて
編むもの決まってたりとかが多いんだよね
そもそもニットカフェ自体開催回数が少ないし、場所も少ないし
誰かも言ってたけど、そもそもニッター世代がネット世代とかぶってないのかもしれない
>>441 やっぱり悔しいのか。
私も自由度の高いところが理想だなー。
ひと通り出来るけど、もっと世界を広げたいしね。
今行きたいところがあって、
高齢でセンスがいまひとつおばちゃんなんだけど、
糸の使い方の発想が自由なんだ。
私も型にはまった使い方は苦手なので、すごく好みな教室。
でも、距離が遠くて通えない〜〜〜。
>>460 michiyoさんの行ってみたかったけど、
編むものが決まっているから止めたよ。
参加者の顔ぶれ見ても、今更教わる歳じゃないだろ
というおばちゃまばかりだったね。
現役でどんどん編んでるのは、ほんとに60代以上だってば。
ある程度編むものが決まってる方が普段やらないこともやれていいだろうけど
サイズや形があんまりきっちり決まっててもいらない物を編むってことにもなりそうだし
ざっくりと「透かし模様が入ったセーターで、幅とか袖丈とか模様は好きにしろ」
くらいの縛りが一番楽しそうだなあ。
一番理想的なのは、たとえば公民館かどこかの一室を役所で時間借りして
そこに編み物好きを集めてたむろっているうちに、親切な玄人はだしのおばあちゃまがメンバーに加わってくれる
って展開だけど
頭の中で思い描くだけで、実行には移れない引きこもり体質です
>>458 あっ、ごめんなさい
とある会員向けなので…
そのカフェは応募だけしてる状態です、当たるかどうかは微妙ですね。
初心者がゴロゴロいる&託児付きなせいか小さい子餅が多い 感じなようです。
ヴォーグで免状とったそうですが、教室はヴォーグと関係ないみたいです。
てかハマナカだめなんですか?
チラ裏すまそ
ラベリーで好みの人の作品を見てるとどんどん時間が過ぎていく。
何であんなに綺麗なんだろう
糸の質がいい、編み目が綺麗、仕上げが綺麗、着ている人が可愛い、写真が上手い、
コーディネートが上手い、背景も綺麗etc
とりあえず色んな要素があって綺麗なんだけど、散々綺麗な作品を見た後に
自分のに取り掛かるかーと手に取ってみると何だかモッサリ…
まぁぼちぼち頑張ろう。
>>466 物心ついたときからセルフプロデュース力をたたき込まれるお国柄の違いでしょうね
写真がとにかくきれい
>>467 ああ、そういうことがあるのか。
写真の中の人もポーズとりました!って感じじゃなくて自然だし。
あと髪や目の色で地味色も綺麗に映えるという要素もあるね。
日本人が着てたらウヘァってなるオカンアートニットも
彼らが着れば絵になるだろうな・・・とまで思ってしまうのは
欧米コンプレックス抱き過ぎだろうかw
肌の色も髪の色も体格も違うから似合う物は違うだろうね
あっちの人ってニコニコして「見て見てー!これ作りましてん!」
な楽しそうな写真が多いから、何着てても微笑ましく見えるw
おっぱいとか●とかネタっぽい物を嬉々として作ってるのもイイw
近所の毛糸屋さんは毛糸を買うと編み物教室してくれる。毛糸代のみで。
ベストアイズコレクションに載ってるのを製図から教えてもらって自分サイズで編んでいる。
コーヒーまで出してくれるので恐縮しながらも楽しく編ませてもらってる。ありがたい。
>>472 逆にかっこいいって何なのか分からなくなったわ
うちの近所の手芸屋さんは別の所から週一でニット講師を呼んで、
二時間で1000円で教えてもらえる。
その手芸屋に売ってないのでも自分の編みたい糸、編みたい編み図なんでも持参すれば
ゲージ計算してくれてサイズ、目数調節までして、さらに丁寧に教えてくれます。
しかも生徒が私かもう一人位なのでほとんど独占して教えてもらえるのでとてもいい環境です。
私は20代ですが先生も40代?で近いので話も盛り上がって楽しいです。
>>472 自分が編みたいものを編みたい色で編むんだ!
とにかく着たもんが勝ちさ!!!って気になってきたww
>>476 確かに、裸みたいな格好でなければ公道を歩けるのが戦後日本のいいところだからね
とはいえ
>>472の画像の痛さはブラクラ級w
>>472 この生き物たちに編み物教えてみたらどうだろうね
ワイヤー編んだロングベストとかロープの縄編みマフラーとか
想像を超えるものを編んでくれそうだww
>>472 たまげた
と、東京はおそろしい所だず…
本当にその辺にこんな人達がいるのね??
これ企画とかじゃないのよね??
この方々は、スナップに撮られることを目的に
わざわざそこにいる人たちだと思うよ。
だから目立つのがまず最初の目的なんだろうて。
>>480 そのアイデアすごくいいがww
編み物する人=奇人変人 な図式が出来上がったりしたら怖いwww
>>472 「有名」で腹筋死んだwwwこんな夜中にww
おまいら、171に注目!www
>>472 ちょっお洒落な人たちってだけだよね。
関東に20年くらい住んでるが特別とは思わないなぁ。
まぁ最初はびっくりしたけど、半年で慣れる。
その他の写真もすごすぐる!腹いたい
豚切りごめんなさい。
みんな棒針の糸始末はどうしてるのかな?
旗結び、端で変える、途中で変える。色々ありますが
端で変えるとケチでめんどくさい私は考えてしまうし、旗結びは糸がぴょんと出るのが気になる。
なので今までは途中で変えていたけどやはり最後に見渡すとそこが始末したんだなーと、わかってしまったり。
そこでネットで見たフェルティングニードルでつなぐのはここの方はどう思うかな?と気になりました。
あれなら最後の糸始末で編み地がごろつかないかな?と思い実行しようか迷っています。
↑失礼、はたむすびは
「機」 でしたね。
ある程度ためし網して、で、つないでみて、具合見てみたら?
ニードルなくても、糸を重ねて手で強くより合わせただけで十分つながるよ。
太くなるのがいやなら、ほぐして、半分を切って重ね合わせるといいし。
494 :
493:2011/02/05(土) 09:34:56 ID:???
× ためし網
○ 試し編み
わかるか……すまそ
>>491 ウールなどの動物系の糸の場合は、はしっこ同士をほぐして両方を噛ませるように合わせて
で、その接点をほんの少しぬらして手で縄をなうような感じで寄り合わせてる。
接点も目立たずしっかり繋がるよ。
海外の人があげてる動画でみて目ウロコだった。
コットンや麻でうまくいくかはわからない。
>473
それはおそらく、お店の人が教えてくれるのですよね。
そうすることでその店で毛糸を買ってもらう、ということなんでしょうけど、
そんなこと続けてたら、そのお店はつぶれると思う。
>475
そのような環境はときどきあるにはあるんだけど
講師側にしてみれば、ボランティアみたいな収入なので
長くは続かない。1000円がまるまる講師に入るわけでもなく、
生徒一人だと1時間500円以下という、小娘のバイト代よりも安い。
せめて6人くらいはいないとやってはいけない。
>>496 …何か気に入らない?
そういう場所が近くにあるよ〜って報告だと思うのだけど…
講師をする〜とか店を出す〜ってわけじゃないんだし。
触らない方がいい
>>491 画像うpしてあるところに、糸をくぐらせる方法が出てるよ。
模様編みとかだと太くなっても気にならなくて
こればっかりするようになった。
はみ出た糸は編んでスチームした後で切るといいみたいだよ。
>>495 そのつなぎ目をアップリケパンチャーでグサグサやるって人がいた。
これまた目からウ○コ
>>496 毛糸買った人に編み方教えるなんて、どこの手芸屋でも普通にやってるでしょ。
編み方教えただけで潰れてたら手芸店全部潰れてるよ・・・
親戚が店員じゃなく講師の方やってたけど、お店から給料出てたよ。
お店が販促のためにやるんだから、1時間500円以下はありえないよ。
それじゃ誰も講師なんかしないし。
公民館の手芸教室なんかも、授業料以外に使う毛糸を販売して儲けを出してるみたいだよ。
端で毛糸繋ぐのとか作り目で糸が余るのがもったいないとか言うけど
じゃあ編み上がりはいつもきっちり糸を使い切るかっていうとそうでもなくて
いくらか余って結局無駄になることもよくあるからあんまり気にしなくていいと思うの。
編み切りでマフラーとかなら端っこもったいないっていうのもわかるんだけどね。
端っこ切ったのとっておいたらそのうち目数リングのかわりに使ったり
ピンクッションの詰め物にしたりもできるわけだし。
「糸を切る」のが苦手という感覚、通じない人にはまったく通じないんだろうなあ
>>472 亀ですが
ここに映ってる日本人、ほとんどが残念ながら地方出身者ですよ
東京で生まれ育った人間はご近所の目もあるし、ここまで奇抜な格好はできませんw
>>503 自分はわからない。
ほどいたりして絡まったら面倒だから切ったりするし。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:39:16 ID:VCg9Hiwu
わざわざ亀で訴える意味も何が残念なのかも分からない
切ったり繋いだりは少ない方がいいとは思うけど。布切るよりは気楽。
間違ったところで取り返しつかないとかそうそうないし。
モチーフ編みは糸を切るのがもったいない気がしてなかなかできない。
フェルトちくちくする針を講習会でもらったんだけど
ウールなら、ちくちくしてくっつけることができるはず
やってみたくなってきた
>>506 レベルの低いプライド持ってるんでしょう。
みんなが何に受けてるのかのツボもわからないんでしょう。
>>502 ちょっとズレてる。
糸が勿体ないだけの理由じゃないよ。
はた結びしないで糸をつなげながら編むとキレイで合理的。
>>508 モチーフ好きで、糸始末も苦にならないからよく編んだけど、
編みなおしが効かないんだよね。
細かいモチーフつなぎは、残り糸やほどいた糸でつくるのが
本来あるべき姿なんだろうなという気がする。
>>491です。
一日出かけていたら沢山のレスありがとうございます。
今日、フェルティングニードルとスポンジを買って、今試しにやってみました。
綿だとくっつかないけど、毛だと本当に繋がりますね。初めてやったので感動しました。
切れ端を削いで繋ぐというのや
また、495さん、>< ←こういう事ですよね?
これもやってみましたがいい感じです。
次の編み物はニードル使って色々やってみてきれいにおさまるかやってみようと思います。
みんなのとても参考になったなー、聞いて本当によかった。
ありがとうございました!
一本のニードルなら持ってたから、手に持ってチクチクやってた。
やっぱり時間かかるんだよなー
パンチャー買おうかな…
ちょっと前、たたさんの毛糸のパンツの話題を出してくれた方ありがとう!
毛糸のパンツってwwwと馬鹿にしてちゃんと見てなかったよ…。
つられて罪庫消費もかねて編んでみたら立派なものができました。
丈も思ったよりかなり長めでレギンスなどと合わせれば
みっともなく無くて部屋着としては十分すぎる。
コンビニくらいなら外出もできそうで良いもん作れて満足満足。
>>513 同じく、毛糸のパンツのレスを見て編んだらすごく暖かくて
手術跡が痛まなくなった者です。
もう一枚ブルマ型も洗い替え用に編みました。
娘にリクエストされているのですが、どうやって小さく編むか考え中です。
>>513 私はあなたにつられて、毛パンを編む事にしました。
頑張ります、ありがとう!
少し前に毛糸のトランクスについて書きました。
私もあれからハマって、もう二枚編みました。
ファーみたいなかわいい糸で編んだらちょっとした若者が履いてるようなショートパンツみたいです。
あとプレゼントネタで申し訳ないけど妊婦の友達に羊毛のパンツあげたら超喜ばれたよ。
骨盤冷やしちゃダメだから重宝するみたい。
私も春まで量産します。
>>514 お嬢さんのサイズにもよるだろうけど
毛糸を細いのにして針の号数を下げれば小さくなるよ。
目数段数が同じなので小さくても編む時間は変わらないけどw
>>517 ありがとう。
それなら簡単そうなんだけど、合太から並太の厚みが良いそうで悩んでます。
来年ならもう少し大きくなるから、同じサイズでいいかなと
お茶を濁そうとしてる悪い母です。
シルクハセガワさん、玉かコーンか選ばせてくれるのがありがたいけど
玉がいいかコーンがいいかけっこう悩むね。
コーンにしてもらった糸でショールを編んでるけど、玉と違って最初の大きさを
覚えておかないとどれくらい使ったか残りがどれくらいかわかりにくくて
一巻きで編めるのか買い足した方がいいのか見当がつきにくい。
編み図や指定糸があるわけじゃなくて適当に幅や長さや模様を決めて編み始めて
私も経験不足でどのくらい糸が必要か最初からよくわからなくて、
編めてる分の大きさや糸の残り具合で適当に糸を追加すればいいやとか思ってたんだけどね。
こういうのは「今何玉目」ってはっきりわかる玉で買う方がいいね。
しかし何となく玉にしてもらった別の糸は編み図があって指定糸の長さもわかってて
どれくらいの量で編めるか見当がつくから、収納スペースのことやなんかを考えたら
コーンの方が良かったような。
こういう失敗を繰り返して学習していくんだねえ。
数玉引きそろえる事もあるから、基本玉を選ぶけどかさばるのが辛い…
特にシルクとか膨らみの無い糸だと、紙筒の中の空間が勿体無くてw
ポームみたいな巻きにしてくれればいいのにな…と収納時wに良く思う
>>519 私もはじめてコーンを編んだ時に、
いちいち量らないといけないと気がついて、次から玉にしてる。
コーンのほうが円錐形だし、筒の空間のぶん嵩張ると思うけど?
きんしょうみたいな棒ならいいんだけどね。
それと、コーンだと糸が引っ張られて緊張してる状態なので、
本当は糸に一番優しいのは、かせか玉のままなんだ。
>>520 紙筒は要らないよねえ。商品として形を保つのと多く見せるためだろうけど、
紙の値段も高騰してる今、メーカーは考え直してほしい。
私は収納する前に全部取ってしまう。見た目悪くなるけど、嵩は半分くらいになるよ。
後で売る予定ならだめだけどw
>>520 ポームみたいな巻きって縦長じゃなくて、ラベルが玉の中を通って巻いてあるような?
あれはあれでラベルを取るのが軽く面倒臭い。
気にする程じゃないけど。
ラベルをつけっぱなしにできる(=無くしにくい)ハセガワみたいな巻きが
どっちかって言うと好きだけど、確かに真ん中の空間はもったいないw
アルルがポーム式の巻き方でラベルはただ差してあるだけで外しやすくていいなと思った。
つけっぱなしでは編めないけどね。
玉の巻き方で毛糸選ぶわけじゃないけど、好みの巻き方だと嬉しいよね。
>>521 二玉くらいなら筒がある分確かにかさばるけど、四玉とかそれ以上になると
コーンの方が小さくなる。
私は玉の紙の芯全部取るまではしないけどぺちゃんこに潰してしまう。
前にどっかのスレで布団圧縮袋で潰すって人も見たな。
袋から出したらちゃんと元通りふっくらするって。
今ハセガワのセイカ編んでるんだけど、中の紙筒があるセイカ
糸がするする出てきて編みやすい!と思ってたんだけど
これって紙筒なくてもするする出るものなの?
というか、届いたら玉がでかくてびっくらこいたわ。
>>524 ナイスセイカ
ただの玉でもするするでてくるしほどいてもさほどからまないとおも
超極細だと糸なっがいからコーンに巻き直さなくても糸つなぐ作業なんてなかったなぁ
紙の筒をそのままにして編む人が存在するなんて・・・・・
手編みでふわふわの糸はコーンじゃないほうがいいよ。
コーンは工業用に便利なようになってるものだからね。
>>524 紙筒をつけたままで真ん中から糸を出すの?
528 :
524:2011/02/06(日) 11:01:11 ID:???
書き方悪くてごめん。紙筒は外します。
紙筒を外す事によって空洞ができるから糸が出やすいのかな、と。
もうエコアンダリヤのパターンブック2種類出てた
例年こんなに早かったかね?
今季は自分で編んだセーター、ほんの数回しか着なかったよ
このまま冬が終わりそうだ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:44:51 ID:+TKfUcp3
数回でも着られたなら裏山
まだ編みあがらない……おかしいなorz
私は今日一着仕上がったので、2月の間に着倒す予定だ
本発行は今くらい早くてもいいかな。
去年は時間のかかるフェアアイル系本の出足が遅くて
結局編めなかったなあ。
今年の春夏だと、総レース系がそうなりそうな予感が今からしてるw
すぐ編めるのは本当に季節が来てからでもいいけど
編込みとか細糸とか時間かかる奴は早めに出して欲しいわー
今更編込み覚えてちんたらミトン編んでる私みたいなのもいる
来年使うからいいんだ…
やっと毛糸だま買った
立ち読み時はトップのシンプル長編みに釘付けで気付かなかったけど
アイリッシュレースのコーナーもいいな。ちょっと編んでみたくなった。
バテンレースみたいな柄って編めるんだ…
もうすぐシルクの大判ショールが編みあがる。
いつも途中で面倒臭くなって、別のことに浮気しながらチンタラ編むから
新年以降は春夏物を編んだほうがいいと判断したのに、なぜか今回だけやたら早く編めた。
いくらなんでもスカスカの春夏素材のショールはまだ早いや…。
仕方ないから、これが終わったら冬物編むかな。
カウチンヤーンのあまりで作った室内履きがやっとできた
できたとたんに寒さが緩んだorz@東京
これから膝掛けを編む。
表向きは、春先の朝晩の肌寒さ対策ということで。
もう春物なのかなぁ〜。
毛糸のトランクス編むぞぉ〜〜と思っていたが、季節は春に向かっているね。
暑くてウールは編めなくなるまでは
わしゃ夏物も冬物もかわりばんこに両方編むぞい
いつ頃ですか暑くて編めなくなるって
今冬目覚めたもので
私は暑くても編むぞ
もうお店に行っても売れ残りの毛糸しかなかったわー;
秋まで毛糸触れそうにないわ。完全に乗り遅れた Orz
冬にコタツでアイス食べるのと一緒で、夏にはエアコンの利いた部屋でウールを編むさ。
着たいものが見つかったら夏でも編む
雑誌で初秋ものが載り出すのは暑さ真っ盛りの頃だしね
なけりゃ別のことするだけさ〜
そうよね、夏だって編める!
数えてみたら今年に入ってから既に200玉超買ってたけど
夏も編むんだったら別にどうってことないわよね!
エアコンの効いた室内でも、自分のワークスペースは西日が当たるので
夏の午後に編むのはきつい
場所を移動しないとね
でもがんばって編むぞー、今年着たかった物もまだ着手できてないから
冬糸ほど買い込まないにしても夏は夏でリネンやコットンを山ほど買うだろうから
無理に暑い中毛糸編まなくてもノルマ消化は続くのさ
それにしたって作業部屋やら在庫部屋やらを持てる人がうらやまし
今編む分だけ買うとか、編み上げるまで他に手をつけないとか、到底無理だもん
春夏糸はあんまり好きじゃないので編み物は秋冬しかやらないな
春夏は縫物やってる
大雑把に分けて秋冬は棒針、春夏はかぎ針。
そろそろかぎ針に触りたくなってきた。
綿や麻は伸縮性が少ないせいか、棒針編みは難しいね
去年の夏、麻とレーヨンの混紡糸でドライブ編みのストールを編んだけど
とにかく編み目がきつくて死ぬかと思った
できあがりの透け感とかは良かったけどね
昨年夏は浴室で水を入れたバケツに足を突っ込んで編んでたw
それでも猛暑の盛りは我慢ならなかった
給料もらったらデンマークショール編む毛糸買いに行こうと思ってて
今日給料日過ぎて最初の休みだから出てきたんだけどあんまりいい天気で
もう冬物いらんかなって気分になったので駐車場で悩み中。
うちのあたりじゃ毎年三月いっぱいは寒くてコートが必要なくらいだから
今から編んでも充分使うと思うけど、なんか気分がねー。
冬は毎年来る
>>552 気に入った糸が安くなっているなら、次の冬に向けて買うよろし
気分がのらないなら買っても編まなさそうな予感w
また今週から寒さが戻ると聞いた@関西
やはりお水取りが済むまでは油断できない
なのでまだまだ冬物小物を編むぞー!
足首ウォーマーをエストニアスパイラル中
春物大判ストールも編みたくなってきた・・・
夏は日本でも指折り暑い地方で、エアコンもあまり好きではないせいか
夏場に必死に暖かいものを編んでると手にじんわり汗をかいて
べたついて気持ち悪くなるから、ウールは無理だ〜
なので、自分は手汗期間イコール冬物休止時期なんだけど
もしかして人様は手に汗とかあまりかかない!? ううらやましい…
汗かくよ。ハンドタオルが手放せない
去年の夏は綿やリネンでも嫌気がさす暑さだった
良かった…皆、夏に編むの平気そうだったから
手に汗をかくのは実は恥ずかしいのかと心配になったw
>>556 >やはりお水取りが済むまでは油断できない
おお、東大寺の奇祭ですね!
あれ、一度見てみたいんだよな〜
冬の終わりとはいえ、寒そうだから
それこそネックウォーマーやらレッグウォーマーやらで防寒対策ばっちりしないと
私は手汗はかかない方だけどやっぱり暑苦しいから冬物は編まないよ。
本屋で嶋田マフラー本を片手に一心に編み図を手帳に写している女性がいた。
本当にびっくりした。いろんな意味で。
>>561 何回か行ってるけど
大松明の日数年前に行った時は、入場制限になっていて
すごい事になってたw
待ってる間底冷えで、防寒対策はバッチリで行った方がいいよ
大松明の日は、はずした方がいいかも
2回程は観てる最中に雪が降ってきて感動した♪
手袋、帽子、カイロもお忘れなく
黙って店員さんを呼びに行くなぁ
よりによって嶋田マフラー本かよ…
あれを書き写す根気はあるけど買う気はないんだね
編まなくても眺めるだけで楽しめる本なのに
>565&566
私も前にそういう人見かけたけど
「こういう人もアミモナーなんだな・・・」
って思って悲しくなった。
自分、注意も出来ないし店員も呼びにいけなかったチキンなんだけどね・・
>>567 ホントにそうだね。
1400円払って買っても十分楽しめる本だ。
見て楽しいし編んでも楽しい本だと思う・・・
まだ一つしか編んでないけどいつかはアラン模様とビーズの編み込を編もうと心に決めている。
なんだかそれくらい買おうと思えないなんて
気の毒な人だなと思ってしまった。
話は変わるが編みベーションが高まってるのに
次に編もうと思ってるものの
棒針のサイズを持ってないことに気付いて
一気に下がった・・・
うつすならせめて図書館の本からにしてくれ。本屋の本は売り物……
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:05:55 ID:U2eF4Jhp
書き写すどころかデジカメで撮ってく人がいる
ほんと困ってる、注意しても「なにが悪い?」と返される。
…と書店勤務の友人から聞いた。特に手芸や料理本が多いんだって
そんな変な人に「万引きと同じですよ」って言ったらぎゃあぎゃあうるさそうだね・・・。
写メとかね…本当に困ったものだね。
ビニール袋で包むとか、袋とじくらいまでしないとダメなのかな?
それもやだな…手芸本って中身の良し悪しで作るモチベにも関わってくるし中確認できないのは辛い
いっそ作り方全部袋とじとか…
無理やりかばうなら、本を既に持ってて、毛糸買いに行くときメモし忘れて調べてるとか? …手芸店にも本コーナーあるだろうから違うか。
急に気が向いて、ドミノ編み初挑戦予定。
慣れたらいろいろオリジナルに三次元で作るのが楽しみ!
本はスタイルブック的に見る人もいるものね
作り方全部袋とじだね
作り方の袋とじ、(・∀・)イイ案だね。
さて、最近ずっと棒針だったが今日からかぎ針始めるかなー
手芸本は中をぱらぱら見て作りたい物あれば買う感じだから
袋とじだと何にも買えないよ〜w
デジタル万引きは犯罪に問えないから対応が難しいんだよね
私も編み図でおおまかなライン見るから袋とじは困るなあ
そろそろ夏糸が入荷してくる時期だな
昨日パンドラハウスに行ったら冬糸はスカスカだった。
ちょこっと夏糸のパック売りが下の目立たない棚に出てたけどそんなに沢山は無くて
棚全体がすき間だらけだった。
今はそういう微妙な時期なのかね。
エクストラファインメリノが148円で安いと思ったけど三色しかなくて
とりあえず編み込み模様の帽子を編もうと二色買ってきた。
これで冬糸は買い納めかなあ。
安いのにふわふわしていい感じだったから一瞬着分買おうかと思ったけど
編み上がった頃にはあったかくなってるだろうしね。
パンドラハウスのエクストラファインメリノいいね
自分も昨シーズン末に安くなってたのを(そのときは確か一玉100円)
あるだけ買い込んで大判のブランケットを作った
安いけど手触りがいいよね、ところどころ縒りがおかしくなってたり、甘かったりするけど
ただ、あんまりなめらかなんで、下手なつなぎ方をするとそこからほどけてきた(^^;)
モチーフつなぎだったんで、仕上げで難儀したよ
michiyoさんの新刊本屋で見てきた〜。
彼女のデザインは多分肩や胸がコンパクトな人の方が似合うよね?
怒り肩ででか胸の自分はどれも体型が強調されそうで着るのは無理。
センス良いから本は欲しいんだけどな〜。
市販の店ってバレンタインすぎたら安くなるかな?
パンドラはうちのほうも本当にスカスカだから期待できそうにない
手芸店どんどん潰れてしまってるし
スーパーにも毛糸コーナー減ってきてるしさびしいね
こういう話は毛糸スレに書けばいいのだろうか
毛糸やさんのセール情報をスルーするのが試練だ。
楽天でうっかりダイレクトメールのチェックを切り忘れた店のタイムセールスがわたしを誘惑する・・・
段染め糸を物色中なんだけど、大量に必要だから安物で済ませようと思ったら
セーター編むと迷彩柄になるくらいのショートピッチのばかり。
ロングピッチにすると、制作上高くつくんだろか?
>>586 去年のバレンタインすぎにwktkして行って見たけど
近所のチェーン手芸屋は新年セール価格据置だった。
しかも急激に春夏物に入れ替わってた。そりゃそうだよね。
で、チェーンじやない小さい手芸屋さんを調べたら
自転車で行けない事はない範囲に、知らない店が何軒かあったので
今年はあまり期待せず、全店塗りつぶしの旅に出ようかと思ってる。
陽気が良かったらおにぎりとお茶持ってって河川敷で食べつつ…
>>590 15年ほど前にそれと似たようなことをやったが、真夏だったので
出かける前はヒキコモリニートらしい真っ白なお肌だったのに
帰ってきたら松崎しげるになってたな…。
そのときは、たまたま閉店間際の小さい毛糸専門店を見つけて
カウチンジャケット着分の毛糸+編物本数冊を5000円ポッキリでゲットした。
真夏にカウチン編むのは辛かったが、いい思い出。
シゲル…ww
>>589 安いのは毛が変わっていくやつじゃなくて
毛の上からプリントとかじゃない?
それか、靴下用の柄なのかな?
チラシでごめんなさい!
今日、近畿さんの付け替え輪針スウィッチセット、普通針サイズと太い針サイズの2セット届きました。
大興奮。もういちいち輪針の号数足りないとか長さが足りないとかでの編めないストレスからおさらばです。
モチベ上がりました。
今日から頑張ります。
>>585 ありがと。
まだ見てないけど諦めがついた。
>>595 お、羨ましい。
いま近畿の付替輪針、買うかどうか悩んでるんだ。
レボ待ってるよノシ
>>597さん、
595です。
早速ゲージ計算兼ねて試し編みしてみました。
針は6号でコードつけて計60センチにして中細日本取りを編んでみたら
針は長すぎず手にフィット、(元から近畿の短針使っていたので)
コードはしなやか、つなぎ目もゆるまない、
私にとっては申し分ない感じです。
でも有名なaddiやニットプロを使った事がないのでなんとも言えませんが
私はこれを買って損どころか得な感じです。
モチ上がって今日は夜更かしです。
私の冬はこれからです。
あ、決して回し者ではないので悪しからずです。
長文スマソでした
チラ裏だが、夕方にネットでちょっとだけ編み物関連の買い物をしたら、2時間後くらいに発送しましたメールが来た。
郵便だから明日の朝発送でも同じだと思うけど、そういうのはうれしいよねぇ。
>>587 在庫があるのに今日また8玉買ってしまった
さすがに半額以下はスルー出来なかった…
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:03:33 ID:IuuZTHr7
addiの輪針初めて使ってあまりの使い心地のよさに感動して
最近イー米でプラ柄付のADDIのかぎ針2サイズ買ってみたんだけど
かぎ針のほうはちょっと同じメーカーのものだとは信じられない位使いづらい。
日本のクロバーの安いやつのほうが全然使いやすい。
とにかく糸をかけて抜く時に必ず引っかかって、フックの向きを調整しながら
そろそろ輪をくぐらせないとならないのがイライラする。
スムーズに編めないから編む速度も激減。
形状を比べてみたら、フックの部分にかなり厚みがあってそこが引っ掛かってるみたい。
Addiは棒針(または輪)のみ評判のいいメーカー?
それとも、私はかぎ針のみ中国のパチモンをつかまされたんでしょうか?
>>600 半額以下は買っちゃうね・・・
でも毛糸って恐ろしくかさばるんだよね
そろそろうちの押し入れも限界
・・・布団圧縮袋って、あり?
布団圧縮袋、すっごく入りそうw。布に包んで布団に擬態すれば完璧かも。
試したらレポよろしく。
旅行用の衣類圧縮袋もあるよね。くるくる丸めて空気を抜いてた。
布団圧縮袋、以前使ってるってレポ見た気がする。
出したら元通りふっくら、だったような?
モヘア以外ならいけるかな。
cherry tree hillのかわいい毛糸がバレンタインセールで激安になってるの見つけた。
買いたい…でも大量の在庫が「私達のことはいつ編んでくれるの?」って言ってるしなあ。
探さなければいいのだ
買ったら「不良債権スレ」に行き、編んだらここへ戻ってくれば良い。
メンヘラ板の買物依存スレがオヌヌメ
>>603 >>604 ありがとう、ちょっと試してみる
小分けがきくだろうから、衣類圧縮袋からトライしようかな
さらに圧縮かけたくなったら、布団圧縮袋にも手を出すかも
ていうか、これ以上罪庫を増やさなければいいだけなんだけどね
・・・不良債権スレで懺悔してこよう
610 :
605:2011/02/09(水) 15:20:34 ID:???
>>608 行ってきた。
どうやら買い物依存症ではないらしいから安心して買い物決定!
そして
>>607に従い、不良債権スレ行ってきます!
>>609 使ってる。不具合は今のとこ無し。
ビニール包みのままでも、隙間あいてる糸ならそのまま入れて圧縮してる。
ただ、大きい布団用のを普通に使ってしまったので、
座布団用とかの小さいやつなら、もっと融通きいただろうなーと思っている。
どこかで安物の圧縮袋を買ったら破裂して大変な目にあったというのを見たことがある。
毛糸もいきなり戻るのかな…
本来の用途通りに布団入れた圧縮袋が押入れで破裂して
襖をムリムリと破壊しながら溢れ出た話なら知ってるけど
圧縮袋が破裂したことあるよ、夜中に寝てたらいきなり「メリメリメリ、バッ」って
音がしてふすまが押されてガコッと外れたよ。飛び起きたよ。
お化け出たと思って本気で心臓止まりそうだったよ。
毛糸はウールとコットンそれぞれ100%のを一緒に圧縮したことあるよ。
ウールはふとんと同じですぐ戻ったよ、コットンはもともとふわっとしてなかったから
潰れたときの形のままだったよ。
でも圧縮期間3ヶ月くらいだったから、長く潰してたらどうなるかわかんないな。
布団圧縮袋のファスナー部分は閉めた後に
布で挟んで指でギュッとおさえて3往復位滑らすのが大事なコツなんだってさ
日本橋三越の街頭販売のプロみたいなおっちゃんにおそわった
>>614 ゴメン
大笑いしたwww
夜中に布団がメリメリ飛び出して来たらこわいなー
でも笑えるのはなぜなんだろうw
8時だよ!全員集合!
>>612 >>613 >>614 数年前、伊集院がラジオでそんな話をしていたw
確か、仕事部屋のマンションを引き払った時の話。
この時期って、冬物毛糸は安くなるわ、新作春夏物がでてくるわで、うっかりするとまた不良在庫が増える。気をつけよう。
といってるそばから「毛糸だま」の特集にエミーグランデを大量購入したい衝動に駆られている・・・
そして決算セールと言ってハセガワから余計なDMがw
作品見本のベレー帽の編み図がいつのまにかついててまた悩む。
前はなかったし諦められたんだが今度は無理かもしれんorz
ハセガワで買っちまったよ
ウタゲもういっかい安くならないかなー。
ウタゲは気に入りすぎて編めないw
ルビーとペオーニがかわいすぎて使えない。
個人的にあれは観賞用に飾っておくものになっているorz
エリカのセールまで我慢するんだ…
と思っているんだけどエリカと一緒にセイカもドカっと買いそうだわ。
ウタゲもいいなー三角ショール編みたい。
みんなの言ってるウタゲって5?3?それとも極太?
太さ的には合太のが欲しいんだが、3にはモーヴモーンがないんだよな…。
なんでだろう。
ウタゲ極太のモーブモーンを持て余してる。
二玉しかないし色が可愛い過ぎて。
子供でもいればちょうどいいんだろうけど。
何がしたくて買ったのかさっぱりわからない。
本屋に行ったらアンダリヤの本が二冊出てたけど、あれって毎年たいして変わりばえしないよね。
特に帽子なんてつばが広い・折り返せる・かちっと麦藁帽子風くらいで
去年出たの持ってたらもういらないよね。
バッグは本ごとに違いが多少あるけどそれだって一冊の中から色や目数段数を変えたら
自分でいくらでもアレンジきくわけだし。
毎年買う必要なんてないよね。
って言い続けてないと買ってしまいそうです。
微妙な違いでついつい集めたくなってしまうんだよ。
去年買った本より可愛いバッグが載ってるー!
帽子もこの微妙な違いが重要な気がするんだよー。
>>627 その微妙な違いが購買欲をそそるよね
基本、編み方なんて新しくなることなんかないのに
やっぱり流行に合わせて微妙にデザインって変わってくるから
・・・っと、誘惑しちゃってるかな?
質問スレにアメリカ式とフランス式の書き込みがありましたが、
大橋歩さんのアルネと言う本にドイツのおばさんが靴下編んでる記事があって、
そこにドイツの人たちはみんな編み物やっていて、日本と違って編み方が違って肩こりの治療にも使う。と書いてあった。
糸をかけないやり方とあったけどあれは何式なのかな?
肩こりの治療に使う編み方って気になるなぁ。
>>627 >>628 いやいや、帽子の編み方は
毎年 確実にレベルアップしているよ
デザイナーさんたち、ヘレ・カミを実際に買って
じっくり目数を調べていると思う
>>630 その程度の工夫なら、個人個人の工夫でもできそうな気がしちゃうのがまた微妙ですよね
そもそも編み物なんて、本の通りに編む人のほうが少ないんじゃないのかな
どこかしら自分仕様にアレンジしちゃいますもんね
なんの鼻紙かとおもったら、帽子の名前なのね(*´ω`*)
>>630 そんなにヘレンカミンスキーもどきばっかり作られてもなあ。
もっとこう、何かないか?って話だよ。
>>629 糸をかけないっていうのは指にかけないってことだよね?
でも何かにはかけて張らないとダルンダルンの編み目になりそうな気がするけど。
足とか口とか台みたいなものにでもかけるのかな?
>>629 ウエストに専用のベルトを巻いて、編み針を固定して編むやつかな。
>>627 ツートンカラーのリボン付き帽子が凄い可愛かったのを今思い出した
急に購買意欲湧いたじゃないかどうしてくれる
アンダリヤって夏らしくていいとは思うけど面白味には欠けるんだよね。
素材としての特性も難アリだし、なにしろ拡張性がなさすぎる。
スズランテープでいいやって人が結構いるのも仕方ない感じ。
アンダリヤ、去年のシルバーはピンクがかっていてちょっと微妙だったが
今年のシルバーはシックで落ち着いた大人っぽい良い色なんだよ
去年買いこんだシルバー、まだ手をつけてないや…。
自分のバカーーーーー!
アレンジと言えば
私今年の冬初めて編み物系ブログとかをネットで見始めて
「本に出ている毛糸をそのまま買って本に出ている通りに作る」為に今の編み物本が作ってあって
その通りにやってる人がこんなにたくさんいるんだ知ってびっくりした。
どーりでみんな毛糸の名称に詳しいもんね。最初スレ読んで凄いと感心してた。
私が見てた母の昔の本の頃ってのは仕様ブツは参考毛糸程度であって中細か合太かとか太さが前面に出てた。
セーターとかはサイズの直し方から書いてあったもんでまずサイズ調整からする癖がついたよ。
さっき初めてドライブ編みに挑戦してみたけど、なかなか楽しい
>>629 昔は日本もアメリカ式が多かったと思う。
大橋さんがアメリカ式でドイツではフランス式だったという話ではない?
私は、昔からフランス式だわ。
最初自己流でやって、10年目ぐらいに習いに行ったんだけど
先生に「随分器用な編み方するのねぇ」と感心?された。
>>639 私は本とそっくり同じじゃつまらんので毛糸は変えるけど形はたいていそのまま編むなあ。
ちょっと丈を伸ばすくらいはたまにするけど。
着るものが欲しいってよりもあんまり頭使わないでザクザク作業したいっていう
動機が大きいので、編む前にサイズ調整やなんかに頭使いたくない。
毛糸の種類や名称よりも太さを前面に出してある本っていいね。
使用糸の実物大の写真がついてる本も多いけどない本もあるし。
編み図にゲージが書いてはあるけど、スワッチ編む前に糸の見た目で
「この糸でいける?」ってのを確かめておきたいよ。
>>643 糸の太さが書いてないのは、商業主義な本だなぁっていう印象だね。
書いてないときは針の号数で推測するしかないけど。
そのままの糸を使えば、ゲージもとらなくても大丈夫そうだ
林ことみさんもアメリカ式だよね。
自分もアメリカ式なんでアメリカ式の作家さんいるとうれしいw
フランス式もできるけど他にもいろんな編み方が知りたい。
アメリカ式の短針輪編みは右手ペンシルグリップがかなり編みやすい。
両手グー握りとかトライしてみるけどわからない。
あと早く編めるという超長針&シースで編んでみたいなあ。
アメリカ式は、初心者が編んでも比較的編地が揃うし
編み方も簡単なのが利点
だけど、時間はかかる。
フランス式ができる人は100%アメリカ式もできると思うw
アメリカ下げひどすw
正直フランス式で編んでる人しか見た事無くて
アメリカ式が絵じゃ想像つかないんだよねー
つべでアメリカ式探してるつもりなんだけど良く分かんなくてさぁ…
アメリカ式やってみたーい
>>644 そうそう何十年もの昔からワープしてw最近の本を今年になって何十冊か買ってみて
一番戸惑ったのがそこ(糸の太さが書いてない)だったわー
昔みたいに長い事使う前提の本じゃなくて毎年売り捨て読み捨てなんだろうけど
不親切だよね
こんなに毎年毎年で消費したらニットデザイナーとか疲弊しちゃいそうだ
その心配は無用じゃない?毎年毎年似たり寄ったりだもん
それをなぜ、あれもこれも買っちまうのか?の方が問題だわw
毎年たいしえてデザインに代わり映えしないもんしか作らないニットデザイナーが
疲弊するかねw
ミチヨの本ネットで買ったけどダサイ
中身見てから買えばよかったと後悔
>>651 ネットでポチるとダメだね。
うちにも、かなりダサいのが来ちゃった。
これあり?って家族に聞いちゃったよw
勿論、みんな「ないわぁ」って反応だった。
>>638 ナカーマ
去年のシルバーをネットでカバン分買っちゃって大後悔してたのに
更に今年良いシルバーが出て追い討ちされて悲しかったー
自分もバカー
>>644 メーカーが糸の広告として出している本は
その分が価格に反映されているからそれはそれでいいと思うよ。
編み物の本って他のジャンルより数百円安い。
宣伝臭の薄い文化出版局なんかは編み物本の中でも高め。
不思議に感じてた結構な値段の差はそれか!!
それじゃあまあしょうがないなあ…
文化は装丁にも金かかってる気がする
ezH4qpn3orgのコメント間違ってた。持ち方2パターンやってた。連投失礼。
1:12〜親指が針を覆う持ち方で、手を離さず糸は外からかける(=8BBlUNB7ykと同じ)
1:25〜多くの人は手を離してこう指で糸かけをする。
1:42〜親指を下から入れてペンシル持ち。人差し指の先で糸を持ち上げてかける。
以下この人のテンションのかけ方。中指で調節してる。
編みぐるみを作ろうと思って、もふもふ毛糸を買ってしまったけど、10ミリかぎ針をもってしても、目が全然見えない。円に編むとか不可能じゃないの?
ダメだこりゃ。この糸どうやって消費しよう?
わたわたの代わりにアンコにして詰めようかな
指編みでミニマフラーを大量に生産する
棒針の英語の基礎本持ってるけど、
右手に糸をかける = English method
左手に糸をかける = Continental method
ってなってた。
これに knitting をくっつけてつべで検索すると結構出てきた。
なるほど、本来は米式ではなく英式なんだね
そりゃそーか
私はずっとアメリカ式でフランス式の人ってリアルでは見たことない。
なので編み込み模様しようと思って左手でも糸をかけられるように練習しようとして
糸のかけ方ちょっと悩んだよ。
当時は動画もなかったし。
>>658のフランス編みの動画、この人ロボットかなにかなの?
こんだけ早く編めたら罪庫消費も早いだろうな…
そうすれば欲しい糸がどんどん買える。
>>661 棒針であみぐるみ作ればいいじゃない。
編み物関係のブログ見てたら、男性アミモナーのブログに行き当たり、
そこから、なんとなく男性アミモナーブログめぐりしてしまった
ちょーかわいいお花の小物編んでる人がいたり、前衛的な編み物してる人がいたり面白い
男性のアミモナーとお友達になりたいな♪
兄弟や恋人、夫など身近な男性をこの世界に引き込むんだ。
うちの会社はノー残業デーにクラブ活動があるんだけど、手芸部があるよ。
1時間くらいの活動で、社内コミュニケーションが主なんだけど、
安い・役に立つってことで、アクリルたわし作成が定番化してる。
オッチャンが太い指で、えっちらおっちら編んでる
(というか毛糸が絡まってるw)のを見てると可愛い。
中にはハマっちゃって、娘のセーターを編んでる凝り性の男性ちらほらいる。
男性ははまると、全号数とか無駄に揃える人が多数。
女性は使う号数から買っていく人が多いかな。
ニコニコ技術部の編みぐるみ作ってる人に
男性アミモナーがいるよね
可動式関節とかの発想は男性ならではだと思う
通ってる編物教室に、定年後の男性が通ってた。
本人も女子ばっかりのところで大変だったろうが、本当にゼロから教えないといけなかったであろう
先生も大変だったと思う。
なんか最後まで、お互いなじんでない感じだった。
なじんでなくてもそれでも編みたいって熱意があるってすごい。
漢スレでも同じような話見た。男性は苦労して独学する人多そうだ。
そんな自分もほぼ独学でわからん所だけ手芸店に聞きに行く。
手芸本は必ず中を見てから購入を決める、あと出来るだけ手芸店で買うようにしてる。
実物を見て買えるリアル店舗を失うのは結構痛いと思うから。
ネットで買うのはどうしてもそこにしか無い品物だったときだけだ。
男性がぶきっちょそうな手つきで編み物してるのって萌える
手編みのセーターとかプレゼントされたら、きっと惚れちゃうなあ
あ、でもガンダム風とか、メイド風だったら困るかw
>>658>>660 恐るべしw(-人-)
器用な人は何処にもいるものな
修練の賜物か
今は出来ないのかも知れないけど
昔は電車で座ってる時に編物してる人を時々見かけた
とても編むのが早くてその手元に目が惹き付けられたのを
覚えているわ
アメリカ式から脱することは出来ないけど・・・
>>675 そうだよねー!バブル前には、病院待合や電車待ちや公園とか、そこらじゅうで編んでる人が結構いたよね。
こないだ山手線でレースクロッシェしてたオババが、隣のジャンプ読んでるリーマンより浮いてて見られまくり。
昔は一杯いたのになぁ…気づけば電車で編んでる人なんて本当に居ないね。
内容からして年代近いだろうに
自虐だとしてもオババとか言ってやるなよー
電車で編み物は、やってはいけない。
危険だから、というのが理由。
そのおばさま非常識だからガン見されてたんだよ
確か、揺れた時に針が刺さる危険があるとか言われてたような。
電車内でするなら指編みに限るね。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:24:30 ID:J5yzFPTl
電車で編物いつから非常識になったんだろうね。
なんかえらい編物の先生は今でも移動時間に編んでると聞いたことはある。
電車で化粧よりましというか編物ぐらい許して欲しいけどなあ。
刺さるほど電車なんて揺れないよね。
680は無かったことにしてください。ごめんなさい。
人口が増えて電車ギチギチになったのと
お互いに譲り合う配慮がなくなったせいかなあ?
昔はみんな人前でも上品に小さく編んでたし
人の迷惑になるような人もいなかったよね。
>675以降、全員>1を100回声に出して読んでこい
>>660のおばちゃんを見ても
手を離さないアメ式ならフラ式と大差ないから直さなくていいんじゃないかな?
昨日の夜酔った勢いでオークションの引き揃え糸に大量に入札しちゃったんだけど
ああいうの買ったことある人いる?
後で引き揃えはまとめて巻かないでそれぞれ別々の糸の玉のままにしておいて
編むときに手元で引き揃えるもんだって知ってちょっと凹んでる。
しかも素材が何かわからないっていうね……。
よく見たら素材もちゃんと明記してる出品者もいるんだね。
まあ編み地見本は可愛いので多少編みにくくてもちゃんと編む気ではいるけど。
>>685 買って編んだことあるよ。
引き揃えて玉にしてあるやつは、編んでるうちに1〜数本たるんでくることがあって
それが最大の難点だと思った。
慣れたら調整しながら編めるようになるけど。
素材のことは、私は割り切って見た目のかわいさ優先で買ったから気にならなかった。
しかし個人的には引き揃え糸は手を出すと危険な分野だと思う。
ハマると工場残糸を箱買いして自分で引き揃えたくなっていく。
そうなると罪庫の増加スピードが大変なことになるから…。
>>686 ああ、やっぱりたるむんだ。
でもほんと引き揃えって可愛いの多いよね。
引き揃え糸が欲しいっていうそもそものきっかけが、こないだたまたま本屋で
編み物本物色してた人が引き揃えっぽいショールを巻いててきれいだなって思って。
杢糸とかも好きだしハマりそうで怖いw
自作はしないぞ!絶対!
>>661 指の腹で目の感触みながら(確認しながら)編む。
慣れるまでは大変かも。
Surprisingly Stretchy Bind-Off
すごく簡単で二目ゴム編み止め、どんと来いだわ
アンクルウォーマー無事に出来ました
教えてくれた人ありがとね
あぁ今まであんまり本を買う事に興味無かったんだけど。
フェアアイルに目覚めたらちょっと前のモノも絶版だらけ。
今欲しいと思う本を全部買っておくべきなのかな。
今編むものだけ買って消えてしまったら縁が無かったと思って止めるべきかな。
>>690 そりゃ懐と収納場所次第じゃない?
あと物に囲まれてるのが幸せかシンプルな部屋に住みたいかとか。
私は月に一冊までと決めてそのシーズンにその枠で買えなかった本は諦めることにしてる。
どうせ次の年次のシーズンには同じような本で欲しいものがまた出てくるはず。
それは迷う
大変だ。
アドレナリン?大放出で無理やり布団へ行かないと朝まで編み続けていられそう。
実は毛糸のパンツなんだけど2月に入ってもう三枚目。
輪編みだからずっと表メリヤスなんだけどこれが快感で楽しすぎる。
皆さん、メリヤス女と呼んで下さい。
この調子だと一年で48枚のパンツが出来るね!
段数目数なーんにも気にしないで黙々と手だけ動かしていれば
出来上がるものでブルスカ以外のオススメありませんか?
今冬にブルスカを2枚編んだんだけど、ちょこっとだけ空いた時間などに
気合を入れずにダラダラと編んでいるのが癖になってしまい、
今はなんだか手持無沙汰で困っています。
他に編んでいるものもありますが、それとこれとは別腹でw。
あ、前に話題に出てた、たたさんの毛糸のトランクスを編んだら、
説明が親切でダラ編みに良かった!でもすぐに編み終わちゃって不完全燃焼。
大きな膝掛けとか。
これからちょっと暖かくなって、ストーブつけるのはもったいないけどつけないと
肌寒いって時に重宝しそう。
何となく買って袋のまま放置してたアルル中細を、暇潰しに二本取りにして
帽子でも編もうかなーと思って取り出したらふわふわ気持ちよくてもったいなくて編めなかった。
普段安くて手触りもそれなりな糸ばっかり編んでるからさ。
あの気持ち良さを最大限引き出すにはどんな編み地で何を編めばいいだろう?
緩めに編んで柔らかさを堪能したらいいのか、風を通さない程度にきつめにして
あったかく包まれたらいいのか。
所詮10玉二千円なんだからケチケチしないでぱっぱと使えって思うけど
あのモフモフに触ると決意が鈍るんだよね。
腹巻きの長い版チューブトップみたいなのは?
あとはちょっと考える必要ありみたいだけどcitronとか。
今年のボランティアニット用に今からマフラーと帽子の編みだめ。
どれでも好きなのどうぞ。
>>694 向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ
>>694 昔の「暮らしの手帳」に載っていた「1目から編みはじめるセーター」
というのを今編んでるんだけど、1段につき4か所増し目があるだけのガーター編み。
「ここが○センチになったら次の工程に移ってね」という文章説明だけの記事なので、
増目の場所さえ間違わなければ、目数も段数もカウントしなくていい。
メリヤス砂漠に埋もれて幸せになれる人にはいいと思うんだけど、
直線パターンで仕上がりが今風でないのと、(自分はうちの中で防寒に着ようと思って、
糸も1玉以下しかないようなのを寄せ集めて縞に編んでる)
1984年のなのでBNを置いてる図書館とかも極少と思われるのが難点。
毛糸だまの秋号だったかに、同じような構造(決まった場所で増目して扇型に編む)の
ガーター編みのショールが載ってたから、ショールが嫌いじゃなければそれはどうだろうか。
>>699 1984年の11・12月。93号です。
>>700 ありがとう。バックナンバーなかったw
暮しの手帖って時々面白い手芸記事が載ってるね。
>>698 編んでみたいなあ
でも、1984年のだとウチの近所でも無理だった
あきらめきれないで、ググったら
「一目ゴム編みから編み始めるセーター」ばかり出て来た…
>>694 パイショール編みなよ、プレーンなやつはひたすらメリヤス編みだよ。
ルーズに編むようになってるから、細い糸の消費にもぴったりだよ。
>>698 おー!なつかしい!
小学生の頃に編んだよー、完成しなかったけどw
実家にいけばまだあるかな。今度漁って来よう。
addiの付け替え輪針に竹製のものが出たね。
しかも送料タダなのかな、Free Shipping Worldwideって書いてある。
179.95ドルかあ…
針先がニットプロぐらい細ければ、すぐさま飛びつくんだけどなあ。
モチーフ編みのショール欲しいけど、三角と長方形どっちが使いやすいだろう?
三角ショール持ってないので使い勝手がわからん
>>706 三角ショール、面白がってたくさん編んだけど、結局体に沿いにくいので使わない。
ポンチョが一番よく使うよ。今ならコートの下に着てもあたたかいし。
三角と長方形なら長方形かなあ。マフラー代わりにもできるし。
もふもふ毛糸を持て余していた661ですが、レスを参考に
>>662 マフラーを
>>665>>667 棒針で
>>688 目を確かめながら
試しに編んでみましたら、あっという間に可愛いふわふわマフラーが完成!
サンクスコ!!
>>702 編み方全部書き写すのはアレなんで、ヒント的に。
おそらくだけど、いわゆる棒針編みのバイアス編みで
トップダウンに編むカーディガンということなんだと思う。
(記事のタイトルは「セーター」だけど、前ボタンだし形的にはカーデだよね)
首の後ろから編み始めで、前後身頃の中心に対角線の1本が来るような正方形のものを編む。
(往復編みで、前中心が正方形の中央まで切れ込んだ形)
もう1本の対角線が袖幅の中心になる。
正方形に編んだ段階では袖は袖幅の中心線を垂線とした二等辺三角形になるので、
下(脇の下)側の足らない部分を三角形に編み足す。(長方形の袖になる)
前後身頃の下端も三角形に足らない部分ができるので、そこも編み足して、
肩のラインで折った時に折り紙の「やっこ」の体部分みたいな形になるようにして、
前立て〜首回りをぐるっと編み、袖下〜脇をはいで袖口とか裾にふち編みして完成。だそうです。
雑誌の作品例はグレー→空色→茶の色分けでなんかすごい色使いなんだけど、
自分は茶系の余り糸集めて編んだらリアル地層状態w
完成したらそのうちロダにUpしてみますわー。
編み神、降臨
朝まで黙々と編み続けたw
流石に左人差し指がタコになる寸前
>>693 体だけは壊さん様にしような!
いいな〜うちの神様はどこほっつき歩いてんだか…
でもってモチ神は留守でもポチ神は元気だから困るったらありゃしない
先日某局で取材されてた99歳詩人のおばあちゃん、かたつむり帽子かぶってた
一瞬「お!」って思ったけど神は戻らず〜
何もしないでやる気なんて出るわけないんだからやる気ない時程頑張って編まなきゃならない
と言っても仕事じゃないしやらなきゃ生きていけないわけでもないから
無理しても仕方ないし、さじ加減が難しいね。
編まなきゃならないものが溜まってきた。
60cm×70cm×15cmのクッションカバー×2
スクールベスト
デンマークショール
カーディガン
sylvi
パイショール
去年の11月から計画立ててたのに、餅上がらなくてまだ一つしか手をつけてない。
春が来ちゃうよ…編まないと新しい糸を買えないし。
掃除なら、嫌々でも手を動かしていればそのうちノッてくるし
そもそもやる気とはそういうものだと知っているけど
編み物でそれやると編み始めのイマイチさが後で気になって
結局全部解く羽目になったりするから、できればノリノリで始めたいのね
中細でメリヤス地獄のセーター編んでるけど着れるのは確実に次の冬だな……
ブルスカもまだ半分も行ってない
新しいのに取り掛かれるのはいつになるやら
>>715 ああ、やる気とできが比例する人もいるんだよね
私はむしろあんまりノリノリになると「細かいことは気にしないぜ!」とばかりに
微妙なできも気にせず進んでしまって後でなんだこりゃってなるよ。
適度にやる気がないと「わざわざやってるんだからそれに見合うできにしないと」
って感じで丁寧になる。
>>716 地獄ナカーマ。
私はそれを今ROWANのコットンでやってるけど、着られるのはきっと来春w
連休中に、合細でメリヤス地獄チュニックを編み始めて、
いま、前後身頃が終わったとこ。
母ちゃん用なのでLサイズ。
袖は短いのであさってまでにはとじはぎも終わらせたい。
東北なので、春までには何度か活用してもらえるだろう。
>>716,718さんも、東北北海道に移住すると問題解決するかもw
100均で素敵なケースを見つけた。
食品を入れるコンテナなんだけど、
レンジかける時用の小さな空気穴(直径4mmくらい)が開いている。
50gレース糸を入れたらサイズぴったりだよ。
極太スラブでも大丈夫だった。
画像うpも無しにレスとな?!
>>721 理由その一:ろだが開かない。
その二:机が散らかっていて写真取れる状態じゃない。
その三:めんどいw
因みに「ミーツ」というお店で日本製。明日にでもうpできたらする。
今編みものこもののノルディックな帽子を編んでるんだけど、きつめに編むと
嘘みたいに編み目がきれいに揃うもんだね。
いつもガタガタになる二目ゴム編みが市販の機械編みのニットみたいに
ピシーッと揃っててびっくり。
昔買ったツイード毛糸で靴下を編んだら、大きく仕上がり
靴下カバー or ルームシューズになってもうた・・(´・ω・`)
かかとに滑り止めをつけたいんだけど、赤ちゃん用品売り場にあるかな?
もう春物を編んでる人もいるみたいだけど、まだ冬糸の在庫がある。
この冬に編みもなーになって数カ月、そろそろ冬糸で編むのは終わりかな?
皆はいつごろから春物を編み始めるの?
>>724 赤ちゃん用品売り場にあるかどうかはわからないが
木工用ボンドか手芸用ボンドでも代用出来ると思うよ
自分はいつも100均の木工用ボンド
春物は3月か4月頃だなあ…
大抵完成するのは夏だorz
今年はそろそろ編もうかなーと思うけど…寒過ぎてその気にならん
>>725 ありがとう!木工用ボンドなら家にある!
普通に靴下の裏にニョロニョロと塗って乾かすのかな。
やってみます。
ノバメタルが唐突に欲しくなったんだけど
どこもまとまってはは売ってない感じだね。
輸入しかないのかなぁ。
仕入れ先が同じだから、どこも同じタイミングで品薄になりまた一斉に入る。
今すぐ欲しいならともかく、待っていればまた入荷すると思うよ。
お店に問い合わせれば入荷予定も教えてくれるはず。
>>725 ボンドでもおkですか?
滑り止め、結構高いから代用できるものがあったら嬉しいわ…。
これは洗濯しても大丈夫?
731 :
720:2011/02/14(月) 10:45:20 ID:???
ちょっとミーツ行ってくる!
ヘ( `Д)ノ
≡ ≡ ≡ ≡ ( ┐ノ
:,; /
ノバメタル、40cm用が欲しいんだけど揃わないねえ。
つか40cmもセットにしてくれたらいいのに。
普通の長さのシンフォニーウッドは持ってるけど、針先が短めの方が私には
使いやすいみたいだ。
普通の長さのは絶妙に袖口に引っかかる長さでなあ。
マフラー用の二本針も袖口に引っかかるから嫌い。
>>731 あー、こういうの普通の調理器具売り場で見たことあるある。
100均にもあるのか。
>>731 ミーツ近所にあるからあとで行ってこよ。キッチンペーパースタンドより
ずっと使いやすそう!
成美堂出版の新刊
「大人のおしゃれニット」がいいかんじ。
年齢層はちょっと高めだけど、糸を替えれば若い人向けにもいける。
¥1150で32点も載ってたら及第点でしょうー
ISBN978-4-415-10959-6
↑昨日本屋で見て買おうかと悩んでたやつだ。
やっぱり欲しいな…
大人の〜見てきたけど…う〜ごめん、キッついわw
表紙のセレブそうなマダムモデルさんが苦手だ
「手あみの時間 大人のおしゃれニット」だよね
「大人のおしゃれニット」だけだと違う本が出てきて
うーんちょっと・・・て思ってしまった
下田直子さんの『いろいろ通して、かぎ針編み』の中の
花型スパングルを使ってるバッグとかポーチ、
花型スパングルがどうしても入手できなくてどうするべと思っていたら
下田直子さんのサイトでキットを売ってるんだね
知らなかった
「袋/箱代」とか「すごく高い送料」には目をつぶって
注文してみようと思う
>>740 送料はまあいいとして梱包代別ってのがw
それにしても素朴なサイトだ。いろんな意味で。
>>741 自分も イマドキ珍しい素朴なサイトだと思った
でも 下田本に載ってる作品が
そのまんまの材料で作れるのはうれしいやね
棒針でただのボールを編んで綿詰めてフェルト化したやつが可愛すぎる
量産したくなってしまった
フェアアイルの本、出版社ブログで作品一覧が見られるけど、
モデルが超絶顔デカ短足デブw
楽しみしていたけど買う気が失せたよ…orz
>>746 猫用ニットボール作ってるよ。かぎ針だけど。おたまのしっぽ無し
それもかわいいね。英文だけど今度作ってみるか
暮らしの手帖みっけ
>>746 かんわええ
余った毛糸で作ってみようっと
>>746 うぉーかわいい
でも全然読めないw
たたさん所にいかんとあかんか…全くわからん
「おばあちゃんに編みたい編んであげたいニット」だかいう本もオススメってどこかにあったな。
色や糸を変えたら若向きになるって結構難しいことだよね。
>>750 減らし目と増やし目と表編みだけだし、
海外パターン入門編として頑張ってみると良いと思うよ!
>>751 逆に言えば若向きのデザインも糸を変えると年配っぽくなってしまうってことだよね
気をつけなきゃなあ
編んでみないとわからないことってあるよね
話ずれてごめんねだけど、「おばあちゃんに編みたい〜ニット」でググったら
引っかかってきたサイト↓
http://www.granniesinc.co.uk/about.php 好きなタイプのおばあちゃんを指名して、
帽子やらマフラーやら自分の好きなようにカスタマイズしたものを編んでもらえるんだって。
おばあちゃんになってどこかの若い子のものを編むのって楽しそうだと思ったけど
実際のとこどうなんだろう。日本じゃ無理かなぁ…ちょっと憧れてしまったw
ブルスカってどのぐらいの期間かかるんだろう
一日おきにコ一時間やるかやらないかの自分なら
今やり始めていつできるんだ
コルトレイクリネンのmarieを編んでる方、いらっしゃいませんか〜
なんというか あの糸は編んでてもモチが上がらない糸だわ…。
どうしよう、大玉を買っちゃったのに
なんか義務感で編んでる
もういっそ放っておけば?
仕舞いこんで10年も経てば好み変わるか捨てる気になるかするんじゃない?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:35:21 ID:tF6u0NsP
いま輪針でニット帽を編んでいるところです
将来的にはベレー帽なども編みたいのですが、そしたらやっぱり4本針の使い方をマスターした方がいいですよね?
輪針でできるのは普通のニット帽型だけだし…
>>759 ベレーも輪針で編めるよ
なんで編めないと思ってるのか想像付かないけど
寒いよママン
手がかじかんで動きが鈍いよ
>>757 わかるよ あの糸は編んでても楽しくない
でも 出来上がるとすごくかわいいよ
苦行だと思ってガンガレ
高い糸だし捨てるわけにはイカン!
まず指先が出るハンドウォーマーを編みなさい
>>759 輪針は輪針の長さ分だけの円周の長さしか編めないわけじゃないことはわかるよね?
ギュッと詰めればもっと幅広くも編めるしニットは伸びるから狭くも編める。
マジックループって方法もある、
そういうのを駆使したら(って程のことでもないけど)ベレーでもなんでも編めるよ。
いや、減らし目のことだと思う。
きっと減らし目がほとんどないニットキャップを編んでるんじゃない?
ニットキャップでも減らし目があれば終わりだけ4本のほうがやりやすいよ。
作り目だって棒針で作ったほうが簡単。
輪と4本の違いなんかほとんどないしからやってみれー。
とはいえ4本針は慣れるまでは結構扱いづらいから
既に輪針を使っている人なら輪針で通した方がいい気もするけどね
私は最初2本針と4本針を揃えたけど
何でも輪針で済むと分かってからは全然使わなくなってしまった
私も同じ感じ。
輪針もマジックループなんて知らなくて、各サイズ集めてしまった。
今は80センチのやつしか使ってない。なんかもったいなかったなぁ。
マジックループで小さい輪も編めるけど、やっぱり適正サイズの輪針の方が編みやすいから
それぞれの大きさの輪針がある場合はそれ使ってるよ。
帽子は減らし目に入る直前に80cm輪針に変えたりしてる。
>>744 なんてひどいこと言う人だ…と思って見てみたら本当だった。
モデルさんのルックス云々は置いといても
あのコーディネートはちょっとないわ。勿体無い。
楽しみにしてたのになあ
サムネイルで見て子供かとおもった
771 :
759:2011/02/15(火) 06:55:20 ID:tF6u0NsP
>>759です
皆様ご教授ありがとうございます。
なぜ輪針で編めないと思い込んだかというと、
初めて見た図?が4本針用で、さらに自分がド初心者で
減らし目って何?マジックループって何?ってなっているからです…
勉強して、ベレー帽も編めるように頑張ります。
フェアアイルの本、ショート丈のベストなんてくまのプーさんかと思った。
>>769 見てきた。見たこともない超絶ダサコーデw
勿体ないにもほどがあるww
>772
私もそう思った、妊娠中ってあのポーズになっちゃうよね 身内なのかね
8頭身金髪美女より、日本人の着用イメージがつかみやすい配慮っちゃあそうなのかも
でもあまりに夢がなさ過ぎる…ニット本て眺めるのも楽しみのうちだから
あれなら作品だけずらっと載ってるほうがいいよな
ぽっちゃりなのは、まあ良いけど、あの脚がちょっと。
なんだこれ・・・リアルすぎて夢がないのう・・・
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:38:36 ID:tbtjf593
現地じゃみんなこんな感じなのかなとおもった
画像見て噴いたw
着画像はシルエットも大事だから、わざわざ妊婦は選ばないだろうと
思うんだけどどうだろう
モデルのダサっぷり(の割にその気になってる表情)は鳥居節子本の
素人丸出しモデルに相当すると思う
なんかこう、ニッセンのスマイルランドのカタログ見てて
「あれもいいなーこれもいいなー」と思ってたのを
着用例のトルソー見て現実に引き戻される、みたいな感じだ。
アマゾンに待たされてイラついてたんだけど、>777 で画像見て
注文をキャンセルする事ができました。ラッキーです。
編んでる人たちの体型を考慮してくださったんじゃ
フェアアイルって気軽には編めないから、本は目で楽しみたいのにな・・・
内容そのものは良さげなのに・・・
モデルさんの体型は「リアル思い知れ!」ってことでもいいけどさw
コーディネートのひどさは何のために???
…はっ!もしやフェアアイルって本来ダサいものなのかも
ホントだ。妊婦っぽいね。
胸より腹が大きいし、かなり反り腰で立ってるようにみえる。
>>783 あれと同じような体型の人にはありがたい画像かもね。
作り方もあのサイズなのかな?
だったらモデルさんの身長も記載してほしい。
まさか165〜170cmってことはないと思うけどw
記載ゲージで編むとあのくらいになるんだろうか
3Lくらいなんじゃなかろうか
3Lか、、、丁度いいや。
体型も似てるし製図しないでいいのなら助かる。
あれと同じ体型って人もなかなかいない気がするんだけどなあ
あれをリアルだと思うのはどの界隈の人なの?世代とか職種とか
頭身からして身長がすごく低いような気がするんだけど、(150cm前後くらい?)
基本サイズはあの人基準じゃないよね!?
>>789 心配するな。職種とか関係ない。
10年後の君のシルエットじゃないか。
>>789 あれをリアルだと思うのは、職、世代関係なく、同じような体型の本人、同じような体型の人が身近にいる人じゃないかな?
家のばあちゃんは編み物はとっくの昔に辞めてしまったが、背が低くてあんな感じの体型。
しかもああいうベストを標準装備してる。
近場の手芸店毛糸コーナーで見かける人達は背が高めな20〜40代+そのお子さんが多い。
ちょw
なんだこの流れww
更年期過ぎると体型変わるらしいからおまいら覚悟しとけよってことだな
体型云々はさておきコーディネイトすごいよね。ドタ靴はほっこり志向?
あのパンツはなんだろう?
いまどきのマタニティはウエストストレッチでスキニータイプだったり
もっとスッキリしてるよね。謎コーデ。
年齢を重ねるごとにガリガリ痩せていく人もいて、それはそれで大変だなあと思うよ
痩せこけた人って太い糸のざっくりしたニットがあんまり似合わないのに
歳とって目が悪くなってから細い糸をちみちみ編むのも辛かろうし
自分の身内が痩せていくタイプばっかりだからちょっと心配
老後は小物だけ編んでようかな、バッグとか
>>796 >痩せこけた人って太い糸のざっくりしたニットがあんまり似合わないのに
やせようが太ろうが、似合う人は似合うよ。
どんなシルエットの服が似合うのかは、骨格の問題だから。
だけど、全く似合わないものであっても、肌の張りがあるとごまかしがきく。
小さな子供が、まったく似合わない色やシルエットの服を着せられても
それなりに可愛く見えるのは、肌がつやつやしているから。
歳取ってから痩せこけて、肌の張りがないと、似合うものしか似合わなくなる。
生活系雑誌等に出てくる所謂ほっこりさんと基本のコーデはほぼ同じっぽいけど
それにフェアアイルが馴染んでなくて浮きまくってて違和感が激しい。
色味を合わせると今度は作品が目立たなくなるし、色々難しいんだろうけど…。
同じ服も妖精モデルが着たらそれなりに見えちゃうんだから、やっぱモデルだなぁ。
この人ほんとにモデルなのかな。殺傷力がすごすぎる。
私は風工房さんの本のコーデはこぎれいだけど少し古臭いというかつまらんと思ってて
だからちょっと期待してたんだけどな。
フェアアイルは楽しんで編んであとは鑑賞するもの
なんというか、着こなしがよくわからない
編むのと眺めるのを優先するあまり色数の多い派手なのを編んでしまったのが敗因か
編んで楽しいのと着やすいのはまた別だよね
志田ひとみとかちょっと昔の毛糸だまとか編んだら楽しいだろうなって思うけど
着れそうにないもん
>>798 それだ。体型じゃなくて全然馴染んでないわ・・・
この流れをたちきる為に。
ロベルタ・リド廃盤みたいよ。
まああんだけZARAと同じ(ラベル違いなだけ)とか広まったら買わないよね。
知らない時に買ってしまった矢羽根マフラー用の三色は大事にしなくては
>>801 たしかに
毛糸だま148号のトラッドな模様編みの特集で
P.175の風工房先生が、まさにご自身デザインに衣装負けしてたw
焦げ茶とブルーグレーで、すごく抑えた色味のベストをシンプルな白シャツに合わせるという
着こなしとしては無難そのもののコーデなんだけどね
やっぱり、髪の色、目の色、骨格の違いって大きいんだな・・・
日本人に多色使いって似合わないのかな
>>804 編み物の先生なんだから着こなしまで期待してはいけない。
作品は素敵だけど・・・という先生多いね。
つかフェアアイルってオカナートの極北だよね
セーターならセーター内で完結してて、
他のアイテムと合わせることとか考えられてないような。
自分も
>>801に同じくだし、もし着るなら「モッサく着る!」のが正しい気がw
せっかくの素敵な作品だからこそ、今取り入れられる着こなしとか目をひく写真で紹介してほしい
毛糸だまみたいな雑誌では特に
もさいアイテムを取り入れておしゃれに見える着こなしってあると思うんだ
一時期はダサアイテムだったもんね>フェアアイル
編み物氷河期時代を乗り越えて現在まで生き残らせてくれた方々に感謝です。
その毛糸だまは見てないからなんとも言えないけど
作る作品のシルエットから考えて、風工房さんは
ニット作家としてはかなりおされが好きで気をつかってる側の人だと思っている
しかモデルじゃないのだから、撮影に耐える程ステキじゃないというのは酷だよ
>>798 洋裁やってるからほっこりコーデは見慣れてるけど違うよー
こんなぶかぶかズボンをシャツイン&ハイウエストで履いてないよ
古いフェアアイル本持ってるけど、ブカブカのもっさもさだよ
白人が着ててすら残念感が漂ってる
でも、同じシルエットの無地セーターももさいだろうと感じるから
問題は模様ではなくて形ではなかろうか?
形だねぇ
佐藤さんのフェアアイルの袖ぐりデザインももっさりに感じる
海外パターンだとウエストシェイプデザインのものも色々出ていて
可愛いと思うんだけどね
でもピッタピタにすると動きにくかったりするんじゃーなかろーか
フェアアイルって基本的に労働着だもん
>>813 昔ってぶかぶかセーターが流行ったからしょうがないんじゃない?
バブル前後の編み本とかすっげーーーもんね
ぶっかぶかぶか 使えないw
そう。肩が肘ぐらいまで落ちてる。身幅もその分たっぷり。
女の子の髪型はショートカットをピンピン立ててるかオサゲ。
男はカリアゲ。大沢たかおとかw
819 :
782:2011/02/15(火) 17:05:14 ID:???
>>811 語弊があった、すまそ
ひどいっていうんじゃなくて、先生がフェアアイルの引き立て役になっちゃってるって言いたかったんだ
820 :
819:2011/02/15(火) 17:06:31 ID:???
>>817>>818 流行った流行ったw無駄に自分の表面積を広く見せるようなスタイル
あれは、あの時代なりに小顔効果を狙ってたのかな
バブル末期の肩パッドなんか、どこのアメフト選手かって感じだったし
とんがってんだよねぇ肩パットで大きく見せてw
その前の時代がピッタリピッタリエレガントだったのもあるけど=今ココ
そのうちまたビッグスタイルがくるぞ〜とおもっておる(佐藤さんのフェアアイルのアレとはちがうよ!
ということは、また太眉&マットな青ピンクルージュが来るとな
その日に備えてまた幅広ガバガバなカーデでも編んでおこうかなw
・・・ていうか、カシュクールって、V襟のラインとか、80年代のそれっぽくない?
やっぱり、ひと周りしたかも
いや筒状のロングスカートが来るまではビッグシルエットは帰ってこないよ
ビッグシルエットにフレアは鬼門だからw
今の内にブルスカ着ておかなきゃ
大丈夫、流行周期で言うならば
今のチュニック系流行がビッグスタイルだよー
しかもそろそろ終了間際
ブルスカってどのくらいの期間かかった?
あれ長さがモサ丈だから短めにしたら早く済むかな
でもあの丈がエレガンス?
その可能性は高い!!
今冬から編物を始め、小物にも慣れてきたので、
次はたたさんのVネックとトランクスを編んだ。
そこで壁にぶち当たり…チキンで自信が無くて次に行けない…!
何を編んでいいか分からん…というか何が「編める」のか全然分からない。
色々なパターンと睨めっこしているだけで時間がどんどん過ぎていくよー…。
>>829 小物が問題なく編めるなら袖なしのベストとかどう?
もしくは袖なしチュニック
普通に編物の本買えばいいのに、なんでみんなネットで編み図探すんだ。
みんな、とは言わないけど、初心者に限ってネット(しかも無料)で済まそうとするね
本格的にハマるまで投資したくないというだけかもしれんが
帽子1個しか作ってないけど、今年の冬に本だけで50冊くらい買ったぞ
(買いすぎてどれから作っていいやらめんどくなって放置してるww毛糸は20キロくらい買ったw)
そんときオク見てたけど話題の本はバカすか売れてたから本買ってる人も多いと思うよ
ネットで質問する初心者がネットで探す傾向が強いだけだと思うなー
>>830 ありがとう!ちょうど候補の中に素敵なベストがあったのでそれにしようかな。
>>831-832 あれ?私のことかな…?
ラベリとかにフリーで転がってるもののほうが編むことが多いけど、
ちゃんと本からも編んでますよー。すでに15冊ほどたまって持て余してる…。
>>831 我々と違って、罪庫をかかえていないので、
本より糸へと金をつぎ込まなければならないからでは?
初心者のうちに、英文パターンにチャレンジしちゃえば
かなり幅が広がるんだけどなあ。
日本の本に慣れた後だと、とっつきにくいから。
編み図を探している人、図書館も漁ってみるといいよ。
個人的には、雑誌「手編み大好き!」おすすめ。
メリヤス編みが多いので、糸の細さが違ってても計算して
自分サイズに直しやすいし、普通に着られる。
模様編みゴテゴテは、ウエストシェイプ入れたり、袖を細くしたりするのも
慣れないうちは計算しにくいだろうし、編みあがっても着る機会がないから。
今度こそ編むもの決めてから糸を買おう
フーガが2玉ある
何編もうかな
ほんと編む物決めて毛糸買わなきゃだよね
自分も今年は本ばかり10冊位買ってしまった。。
マフラーしか編めないのにorz
マフラー以外にチャレンジするつもりだったのにー。
あ、靴下は編んだんだ、変になったケド。
一度、ちゃんとお教室に通った方がいいんだろうか。
買う時には何を編むか決めてそれに必要な分だけ買ってるよ
手の早さ以上に買って積んでるうちに忘れるたり好みが変わったりするだけで
ちゃんと買う時は決めてるんだよ
>>838 マフラーが編めるなら多分帽子も編める。
もう少し頑張れば長方形に編んで綴じるマーガレットとか筒に編んで
胸と紐追加するだけのキャミソールとかも編めるよ。
いきなり靴下はハードルが高い気がする。
帽子が編めたら、ミトンも大丈夫だね
在庫がある人が羨ましい
なんか工業糸で編む癖が最初についたので
在庫を買う余裕が無いほどに糸がある…w
>>838なんてお教室に入ったらカモになりそうw
あれもこれも買わされてしまいそうだからさ。
>>842 糸が沢山あるなら、在庫なんじゃないか?
>>842 何と間違っておられるのでしょう…気になるっ
私も気になるー
笑わないから(自信はないけど)教えてー
>>845にいちゃんごめんなさい。みなさんニホンゴ下手ですみません。
ブログブックレビューとかで「このデザインいい!この糸は在庫が山ほどあるので編みます」
などと読む度に羨ましく思うのです。
市販の手芸糸の主なモノをお店やさんの様に在庫してる方がうらやますぃ。
本を読んで「あぁこの糸あるから編むかなぁ〜。」などと思いたい。
工業糸はキロ単位で同じ色が延々とつづいて面白かぁありません。本には該当なしだし。
でも既に罪庫の重さ(玉ではないw)が激しいので底値だろうがなんだろうが楽天大人買いができんのです、ぼかぁ。
何言ってるのか全然わからない。
一般的に流通してる毛糸を持ってないから本を見ながら
「あーこれ糸あるし編んでみるか」ができないのは把握
しかしながら工業用糸でも在庫は在庫ですよ
糸で編むテンションが違うはずなんで、たまにはハマナカやらリッチモアやら買うと楽しいよ
どうせ10玉買ってもたった500gだよ
これくらい分かるでしょ
言いたかったことは分かるが
「在庫にするために買っておこう」なんて人は
そんなにいないと思う・・・
>>849 すいませんニホンゴべんきょして数十キロの工業糸を消費した頃、雄弁になって戻ってきます
多分再来年…
>>850 私のも罪庫です、すみません。最初の文頭に「市販糸の在庫がある人が羨ましい。」と市販糸を入れておけば
何の問題もなかったはずです。日本語(ry
>>852 いつか何か編む為に安い今のうちに買っておく
という人もいるんじゃない?
なんで工業糸の在庫ばっかりそんなにたくさんあるのかがわからないし、それを
ヤフオクで処分するとかして、自分の好きな糸を買えばいいのにとも思う。
どうでもいいわあ
数十キロってどのくらいなんだろう。
30〜40kgとか?w
>>840 靴下はかぎ針でぐるぐる編んでいくやつで、棒針のはたぶん無理かなあ・・。
帽子とかマーガレットとかキャミソールとかミトンとか、
なんだか非常に前向きになるレスをありがとう。
お教室はカモになりそうだから止めといてw
ピエロの編み方の動画見てちょっと勉強します。
>>858 棒はできるの?
カギだけならマーガレットおすすめ
楽天でバーゲン本になってる世界の編み物春夏に奇麗な深緑のマーガレットが乗ってる
あと大人スウィートな手編みにもカギのきれいなマーガレットが乗ってたよ〜
あれはなんでマーガレットって名前なんだろう
同じような作りでもボレロって書いてたりするし
>>860 マーガレットが前見頃のない服でボレロが丈の短い上着だったかな、たしか。
しかしなんでマーガレットなんだろね?
マーガレット・ナントカさん考案とか愛用とかなんだろうか。
マーガレットは四角く編むだけでボタンで袖を止めるのが好き
普段は首巻きにしておいて寒くなったら羽織るとか便利すぎる
車の運転で腕が日光で暑い時にも役に立った
メビウス編みのショールとか編んだ方いらっしゃいます?
良い感じかしら?
なんか作り目が特殊なのかな真ん中から上下に編まれていくんだよね
>>863 ネックウォーマーのサイズに編んだことがあるけど、真ん中の作り目が目立つので
あんまり好みじゃなかった。
平たく長く編んでねじって輪にする方が好きだな。
目立ちますよね作り目
ねじると着用感いいのかなー
後から解く作り目にすればいいのでは?
初ブロッキング失敗
しっかりと編地が張るように心がけたら縦方向にばかり伸びてしまい、
ピンを外してみたらえらく細長いスカーフに…
編みあがったサイズをあまり変えずに整える程度にしておけばよかった
私は昨日編み上がって今日、友達にプレゼントする作品をさっきウール洗剤使って洗いました。
軽く脱水して今、平らに干してるんだけどすごく編み地が伸びてる。。。
乾いていないうちなんかビロビロだし。
これでアイロン仕上げしたらまた元に戻るのかな?
何せこんな伸びる毛糸は初めてです。
ちなみにメリノウール。
経験ある方いますか?
いままさに編みあがろうとしているところなんだが・・orz
>>869 スワッチの段階で試しにやってみなかったの?
自分は一度コットン糸で痛い目にあって以来必ずやることにしてる
コットン糸って伸びるの?
>>872 >>871です。説明不足ですみません。
風合いがまったく変わってしまってガカーリだったの。
コットン糸かぎ針編みを水通ししたら縮んで…というか
目が詰まってワンサイズ小さくなったこともある。
そんなわけでスワッチ編んだら仕上げまで試さないとあかんよー、と言いたかったのでした
>>872 糸の撚り方にもよるが、糸自体の伸縮性はあまりない。
但し毛糸に比べて重さがあるので自重で編み目が伸びる。
>>873 871です、説明ありがとう。
これからコットン糸を編む予定なので、
参考にさせてもらいます。
間違えた、872ですorz
874さんもありがとう。
スワッチ編んで洗ってきます。
>>867 メビウス編みのこと?
後から解ける作り目だと解いたら真っ二つになってしまうんじゃないかな。
>>869ですが、スワッチ編むけど洗いまではやらなかったです。
干したら今のところ編み地が落ち着いてくれたのでよかったです。
今度から洗いまで試しますね
スワッチって洗ってゲージ取るもんじゃないのか?
スチームアイロンだけで済ます人も多いかな?
私はスワッチ編んだ後もったいないもったいない言いながら程いて使う程のダメっプリww
あーいやごめん、869は元々洗って渡すつもりだったみたいだから
ならスワッチも洗ってゲージ取ればよかったのに、と言いたかった
メリノウールは洗うと結構ぐでーっとなるよね
乾けばふんわりして多少戻るとは思うけど
今ハセガワのセイカのスワッチを洗濯機に入れたとこだ。
初めての縮絨だから楽しみ過ぎてテッカテカしてるw
スワッチ洗うと乾くまで待たなきゃいけなくてすぐに本番編めないから洗わない。
本番も編んだらいつかは洗うんだから洗ってどうなるか確かめた方が良いんだろうけど。
今編んでるのが終わる一日か二日前にでも次のスワッチ編んだらスムーズなんだろうけど
ダラダラした性格だからなかなかね……
洗うなんてはじめて聞いた
私は細糸中心なので、毎回2〜4号(or3〜5号)で
3種類スワッチを編んで洗濯→ゲージとってる。
おおよそ8〜9cm角から5cm計測の超手抜きだけど。
太い糸ほど、ちゃんと20cm角でゲージとらなきゃならないだろうし、
スワッチだけで1玉消費しちゃうなんてこともあったりして。
ニットマルシェの春夏見てきたけど、相変わらずかぎ針が多いね。
編みたいと思うものも一つ二つあったんだけど、かぎ針ならクロッシェレース生活が好きだから
両方見比べてどっち買うか考えよう。
>884
国産糸しか使わないならそれでいいんじゃね
工業糸やシェットランドウールは洗うの必須だべ
>>877 たしか、編みたい目数の1/2の目数で作り目して表裏から拾うので、
裏から拾う時きちんとシンカーループ拾えばほどける作り目でも出来たはず。
クロバーのサイトに、後からほどく作り目から編み始める編み図があったような気がする。
まあ、普通にメリヤス編みにしてくと作り目のところを境に上下に表目と裏目になるから、
どのみち作り目のところは結構目立つけど。
ガーター編みにすればそれも目立たなくなるんでしょうが、
輪編みでガーター編みにするのが何か馬鹿馬鹿しい感じがして、やったことないや。
>>888 > 輪編みでガーター編みにするのが何か馬鹿馬鹿しい感じがして、
わかる。
クロバーのミトンキットの手の入れ口がガーターで、ガーターってひたすら
表目を編む楽チン編み地なのになんでわざわざ裏目編まにゃいかんのかって気になった。
ガーターの存在意義が楽チンだけじゃないのはわかるけどなんか釈然としない。
裏ガーターが嫌い
だから下田さんのカーデとか編まない
え。
ガーター編みって、裏編みオンリーの編み方だとばかり思ってた。
表編みオンリーの編み方だったのか。
おかんが表編みをメリヤス編み、
裏編みをガーター編みと言うんで、そういうもんだとばかり。
>>891 裏目と表目みが一段ごとに交互になるのがガーター編みだよ
往復編みなら表から見た時も裏から見た時も表目だけ編んでたら自動的にガーター編みになる
輪編みだとわざわざ一段ごとに表目と裏目を繰り返さなきゃならない
って話だけど
>>890 毛糸だま秋号の北欧ショールが、段の最後の目を裏すべり目→
段の最初の目が裏目→あと全部表目ガーターなんだけど、
それと同じように最初の目だけ裏目にしたらダメかなと思っている
ヘタレの私がいる……
端の一目がそんなに気になるかね〜
2メートルも離れたらわからんよ。
ニットマルシェはアームカバーとパイナポー帽が気になった
パイナポー帽は編んでも被る勇気がないw
ティッシュケースも可愛かった気がする
書店で買ってみたい衝動に駆られたけれど
持ち合せが無かったのが幸い
もう一度冷静になって考え中
>>892 それは分かってる。
ただ、裏編みをガーター編みと言うおかんに習ったものだから、
編み地を「ガーター編み」と言う時、表も裏も裏編みのみで編むのが正式で、
表も裏も表編みして同じようなのが編めるけど、作り目の見え方などが違うので、
裏編みオンリーが本当の「ガーター編みの編み地」と思ってたんだ。
つまり、表編みのみの「ガーター編みの編み地」を作る場合、
本では「表編みでガーター編みにする」と注釈がつけられるものであって、
ただ「ガーター編みにする」とだけの場合は、裏編みオンリーだと思ってたんだ。
ややこしいw
>>896 ダラダラ表目を編んでるだけでガタガタになるからガーターって覚えれ
w
>>896 作り目の見え方が違うってことだけど、ガーターの作り目ってのがあるよ。
最近の本には載ってないし、知ってる人は少ないみたいだけど。
それだと作り目部分もきれいに山が出る。
うちの伯母はリアルでガーター編みをガタ編みって言ってたw
幼少の頃は素直にガタガタになるからガタ編みなのかと思ってったな…
あー、なんか私のおかん(70歳)も
表編みをメリヤス編み
裏編みをガーター編み って言ってたかもしれん。
「1段目メリヤスで編んで、2段目はガーターで編んで」
というように、編み方として。
編地がメリヤスだのガーターだのとは言ってなかったような。
むしろメリヤスの裏側の方が好きなんだが
ツイードなんかでやるとオサレになって良いよね。
私も裏メリヤス好きだ。
でもきちっと揃えるの難しいよね。
表はそれなりにキレイに揃っていても裏から見るとorzな個所が
>>904 うんうん。
表編みで作るつもりだったものをふとパーツが完全して眺めてみると
これ裏を表にしちゃおうかなーなんて思うことがある。
セーター編みかけで投げ出して、小物作りに浮気したあと
もう一回編み始めたら、すでに編んでいた袖と今編んでいる袖の大きさが明らかに違う
ゲージが狂った\(^o^)/
\(^O^)/ほわた
無印のキット、今日半額になってたからつい買ってしまった
輪針、今までちゃんと使ったことないから、練習にちょうどいいかな
どこで売られてた?
どこ探してもみつからなかったんだよね;;;
>>910 909じゃないけど、無印の店舗に行って直に問い合わせた方が
早いよ。日数はかかるけど、全国の在庫を探してくれるから。
>>910 ごめん地方都市なんで、お役に立てないと思う
定価の時には見つけられなかったので、
もしかしたら他店で売れ残ってる在庫をもってきたのかも
季節ものだから売り切りたいだろうし、
>>911さんの言うとおり
きいてみた方が早いと思う
無印のネットストアで輪針で検索すればすぐみつかるし
途中で送信しちまった
で、無印ネットの商品ページから店舗在庫もわかるし
と、最近編みものするのにぴったりのソファを買った自分が言ってみる
まわしものじゃないよ
気に入ったメーカーの輪針を買うのが一番。
0〜2号でマジックループしやすい輪針はどれだろう
素直に4本針覚えたほうが手っ取り早いかな
>916
ユザワヤなんかで買える近畿輪針さん(KA)のが個人的に好きです。
金具部分がちゃんとくるくるしてねじれないの
(他のメーカーもそうかも、だったらごめんね)
初めての輪針が無印って、小さい輪のやつだったらくじけるかも。
大きいのだったら4本針より超楽チンだよ。
針変えの面倒がないのとその場所の伸びがないのが快適。
輪針1本で昨日一日買い迷った。
ニットプロのアクリル、ウッド、メタル、
セットで揃えようかと思ったけどアクリルは折れることもあるとか
せっかく継ぎ足しできるのに40cmがセットできないというのと
超迷って匠にもどってしばらく悩み、結局ゴールドっていう軸が回転可能なやつを1本買った。
これに一日かかったwまた違う号数でまた迷うのやだー
ニットプロのアクリル針は、軽くていいんだけど結構音がカチャカチャうるさい。
狭いアパート暮らしなせいもあるが、隣の部屋で寝てる赤がふと起きたりするレベル。
輪針の話題に便乗します
日本サイズの0より小さいUSサイズ0・00(UKでもいいんだけど)って
どこか扱ってるところありますか?
ニットプロで折れる話が一番出るのはウッドじゃない?折れる話が無けりゃウッドで揃えたい所だけどねー
メタルはかなり使いやすいし折れる心配が無いので胸を張ってオススメできる。
でも匠を使い慣れてる場合は、先の形状がメタルは細いし(それも使い易さであるが)
拒否感が出る人もいると思うなぁ。
初めて棒を編む人が揃えるなら、
ニットプロメタルの付け替え輪編み一式揃えて何でもそれで編むのを超お勧めいたします。
単純に考えて細い毛糸には先の細いのが便利で
太い毛糸には先の丸いのが便利?
でも先の形ってメーカーごとにどの号数も同じに見える。
>メーカーごとにどの号数も同じに見える。
細いメーカーはどの号数も細い
丸いメーカーはどの号数も丸い
って言う意味
>>923 ニットプロの折れる話って自分が見たのは踏んだとかかばんに入れてたら
荷物に圧迫されたとかばっかりで、普通に使ってて折れたってあんまり聞かない気がする。
まあ踏んでも折れないにこしたことはないけど、気をつけてればいいんじゃないかなあ。
あのマーブル模様可愛いよ。
私はあのマーブル模様がダメでアクリルにした
メタルにしなかったのは透明樹脂萌えなのと経済的理由w
折れるっつか、先が細いせいで欠け易いって話じゃなかったの?
私もあのマーブル模様がダメだ・・・可愛さを感じられないというかなんでかわからないけど気持ち悪い。
アクリルもメタルも持ってるけど、極太糸を編むときはアクリル、それ以外はメタル、と使い分けてる。
実際には大して変わらないんだろうけど、アクリルのほうが先のとがり具合が穏やかな気がする。
ずっと思っていたんだけど、ニットプロの40センチコードに
普通の普通のニットプロの針をつけたらどうなるの?
やっぱり突っ張ったりするのかな?
ここやメタルが出る前にブログ巡りをした時に見た話だと
マーブル模様に沿って割ける感じで剥がれた、
細い針でちょっと力を入れたら真ん中でぽっきり折れた、
アクリル針で金属との境でぽっきり折れたってのがあったよ。
いずれも普通に使っている最中の出来事だったように記憶している。
自分は3種類とも持っているけど、細いのは確かにメタル以外は不安を感じる。
太いのは大丈夫だなぁ。折れた人は不良品だったのでは?という気もする。
不良交換する程ではないにしろ品質のバラつきは感じるし。
>>922 朝鶴
40センチ欲しいから自分も気にはなっていたけど
専用の針って事はそもそもねじ山からして合わないのかな?って勝手に思ってたけどどうなんだろうね
持ってる方いたら是非知りたいな
針が長くて輪にならないので編めないよ>40cmコードに普通の針
ねじは共通なので40cm針を長いコードに装着するのは可能。
>>930 突っ張る、というか棒の長さとコードの短さのバランスが合わないので編みにくい。
逆に40センチコード用の短い針を普通のコードにつけた場合は問題なく編める。
手の小さい人はむしろ編みやすいくらいじゃないかと思う。
あの変なマーブル模様はなくてはならないものなんだろうか
936 :
930:2011/02/18(金) 09:53:08 ID:???
そうなんかー!やっぱり無理なのねんorz
ノバメタルって40センチ用あったけ?次に買うときは40センチ用を買うよ。
ありがとうございました。
>>936 あるよ、太番手はなかったと記憶しているが
注意書きもあるように、ねじは共通ではない
入るには入るけど、最後まで締まらなかったり、うまく外れなかったりする
ネジ山がダメになるからやめた方がいいよ
なるほどありがとう
40センチもセットで出ると買いやすいんだけどね
ニットプロは折れちゃった記事をちょこちょこ見るけど普通の竹針の0号〜2号あたりって
どうでしょうか。
この間買った短針が一目編むごとにしなるのが怖くて仕方ないです。
100円だったからそうなのかな…。
>>938 そうなの?
注意書きに気づかなかったw
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:22:17 ID:+yMLcYqw
>>940 しなって力が抜けるから折れないんじゃない……かな?
>>940 竹の棒針?
クロバー匠の33cm棒針を持ってるけど、やっぱりしなるよ。
細いから仕方ないんじゃないかなぁ。
私はメタルでストレートの糸を編むのが辛い…スルッと糸が抜けて編み地が揃わない。竹が安心する。モヘアみたいのはメタルがめっちゃ編みやすかった。
>>942-943 どうもありがとうございました。
安さに目がくらんで買いましたが余りにも華奢で編んでる時に
パキャッって行きそうで心配になりました。
柳に雪折れなし!と言い聞かせつつ使います。
100キン竹棒針いくつか買って使った(10号前後)
日本製を選んだせいか問題ない
輪針はジョイントがずれてたりしていまいちで使ってない
もう100キンにグッズ置いてないね
年中買えたらいいのに
>>929 私もニットプロが流行りだした頃、マーブルが駄目でKAに流れた
その後無地のこげ茶?のニットプロがあると知って、入荷待ちしてる間に
何度か「折った」って話を目にして、ノバメタルの方を買った
マーブルじゃなかったらKA買ってなかったと思うけど
あれあれで凄く気に入ったし、ノバメタルの滑り具合も好きなので
結果的には良かったよ
あのマーブル好きだよー。
渋くていい。
好き過ぎてショールピンも欲しいんだけどあれ一本だけ注文するのもちょっとやだし
在庫いっぱいあるから毛糸買うのもなーって悩んでる。
ノバメタルで編み目が抜けるというのがよく理解できない。
ゆるすぎるからなのかな?
そうだね。もともと糸の引き加減が緩いんだと思う。
針先の間隔が広いのかもしれないね。
マーブルは私も最初うげげと思ってたが、あっという間に慣れた。
今では、糸の間がきれいだな〜と感じるほど。自分でもびっくり。
944ではないけど
手袋編みにノバメタルの短針愛用していて
輪編みはキャップないと抜ける
針先のとがり具合は自分は使いやすくて、極細もカウチンもノバメタルが楽
滑りすぎるから糸や模様によって匠も使う
>>938 どこに書いてありました?
セットの説明書、ケーブルと針のパッケージのシールと台紙を確認してみたけど
見つけられなかった…。
953 :
938:2011/02/18(金) 14:49:15 ID:???
言葉足らずで、手間をおかけしたようでゴメンナサイ
ショップの40センチ輪針ケーブルページに記載があるんです
シールや台紙は捨てちゃったし…
かんざわ→ 注意:40cmの場合,40cm専用の針先を使います
コーダ → ※40cm用の針先をご利用下さい。
それは40cmケーブルには40cm用の短い針でないと編めない(編みづらい)ってだけでは?
長いケーブルに短い針をつけてはダメとは読めないけど…。
少なくとも私のやつは問題なく使えてるし、
ケーブルに付いてくるストッパーも全部同じに見えるよ。
ノバメタル、40センチケーブルに、普通の針を付けようとしたら最後まで締まらなかった
ちょっと隙間とかじゃなく、1.5ミリは開く感じで編めない。
40センチ用の針先、欲しい号数が売り切れだったから試してみたんだけど…
だからほんとうに合わないのだと思ってた。
でも使えるという人もいるのか。
それでも強引に帽子を編んでいたが、棒の部分だけ長いとうまく丸くならず
ケーブルと金属部分の継ぎ目から強く折り曲げられる感じになり、
折れ癖がついてしまったよ。だから編めてもおススメはできないな。
40センチようのケーブル買い直したよ。安いしたくさんあってもいいからね。
先端も入荷したんで買おうかと思ってる。
あ、それと長いケーブル(60センチ)に40センチ用の先端は問題なかったです。
逆は、締まらないものが大半だった。
たんに40センチケーブルの最初の一本が外れだったのかなぁ…
そのケーブルがどうかはわからないけど
ケーブルにしろ針にしろ、長さ太さに関係なくハズレはあるよ
40cmケーブル+普通の針先は小物編むときの棒針として扱いやすい
>>955 セットで買ったニットプロの60cmのケーブルの片方のネジとと8号の針の一本が
相性が悪いのかどうしても最後まで締まらないんだけど、そういう初期不良というか
個体差というかそんなんじゃないの?
私のはその相性の悪いペアで組ませなきゃ問題ないからわざわざ交換してもらう
ほどのものでもないんだけどさ。
>>949 私も944ではないけど
縄編み針に避けておいた糸を編むときに
左手のほうがスルっといっちゃうことがある。
手が緩くはないと思う。
うん、私もノバメタルは手を離した隙にするっと行く事がある
ゲージは糸ラベルの通り出る事が多いので、特に緩くもないと思う
極太以上の針使用で輪針での平編みをしてる時には良くやるけど
輪編みの時と、細い針の時はやった事無い
針自体の重さも関係してるのかな
ノバメタルはちょっと重いの?
これから編物初めて長く続けるつもりがあるのなら
輪針で一式揃えるのがコストも場所も取られなくて済むよね
もちろん、一概には言えないけど(好みや使い勝手があるから)
徐々に揃えて来た身としては
玉付き2本、長4本、5本、輪針各種、20センチ5本短棒
15センチ短棒
しかも輪針にはお勉強代数本が含まれるw
それでも最小限に必要号数だけを揃えるようにしてきたんだけど・・・
こんなけ投資してると
輪針で一式揃えてスッキリしたい衝動に駆られるけど
清舞たにはなれない
始めた当初はクロバが主流だったぞォ!
外国産ばかり買ってると今度は黒派がつぶれてしまわないか心配。
964 :
938:2011/02/18(金) 17:44:24 ID:???
>>954 助言ありがとう
ストッパー同じ…たしかにそうですね
自分の40センチ用の針先が、長いケーブルで使うと最後まで締まらないしだんだん緩んでくる
手持ちの2種類の片方が、両方ともしっかり止まらなくて長さのせいだと思いこんでいた
私の場合も相手を替えるとうまくいく
スレみると、どうやら個体差のようで、こういうのは珍しくないんだね
>>963 今までは何もしなくても売れていたけれど、ネットでどんどんいい物が手に入る時代になったんだから
クロバーももう少し使う立場に立った商品を出してもいいんじゃないかと思う。
クロバーのニューカラーには
どんだけ世話になったか……
うちにある棒針、ほとんどコレだわw
ずっと輪針はクロバーの匠しか使ったことがなくて評判の悪いコードの硬さや
つなぎ目部分の引っかかりもそれほど苦にならなかったけど
レースのショールに挑戦したところ恐ろしく編みづらくてAddiを買った
こんなに違うものか!と感動してしまうほど編みやすい
メリヤス編みや地模様ならやっぱり匠の編み心地が好きなんだけど
>>948 あのショールピンなかなかいいよ
まだ外にはしていってないけどw
ボタンつけるのマンドクセwなガーデとかの前を留めておくのにも便利
>>968 うおぅ余計欲しくなってきた
春夏ものの本が出揃って何を編むか決めたらその糸を買うついでに注文しよう
>>966 同じく。
手がきついのと掌に汗かきやすいのとで、竹の編み針よりもすべりがいいニューカラーがいちばん手になじむ。
道具選ぶの好きで、いろいろ調べては結局揃えることになってしまう。
毛糸用の予算圧迫してる。
昨年秋から編物に大ハマりして色々編みまくって
道具も毛糸も揃えまくって
今現在、完璧に飽きた
誰か助けてw
>>972 また編みたくなるその日まで大事にしまって置きな
細く長くが理想(毛糸のように・・・)
うまくいけば老後の楽しみのもできるかもよ?w
>大ハマりして色々編みまくって
何をどんなけ編んだんだい?
まずはそれを晒してみなさい!
>>972 これなんて3年前の私?
3年前そんな感じだった飽きたーってなって
高い毛糸と道具だけ大切に保管してた。
去年いきなり帽子が作りたくなって編み物復活
道具捨てずにおいてよかったと思った
>>972 おお、何という私
秋からハマって毎週一作品のペースで編んでたけど、2月に入ったら急に醒めた。
とりあえず、編み物道具と本と毛糸を整理収納分類して片付けた。
掃除してたら急にアイデアが浮かんで編みたくなってきて、
昨日からまた制作開始しますた
>>972 10年前の私〜。
飽きた期間のブランクのせいで、ミラノツイードとか評判のいい糸を知らずにいて
ちょっぴり悔しかったり。
一度編み物にはまったら、また復活する可能性大。
道具も糸も捨てたら後悔するよ〜〜。
編物マイブームはめぐるよねー
私は今3年ぶり4回目のブームが1年続いてる
いつもならそろそろ飽きそうな頃だけど
今回はこことかブログとか見るお陰で餅が保たれてるわー
>>972 洋裁スレにようこそ!
春夏は細かい鈎針ものばかりだから
冬のザクザク棒針派の私は春からは洋裁住人です
>>963 今日見た英国サイトではクロバーペンEがベストセールになってたw
きっと「ネットでしか買えないけど、ニホンのクロバーのクロッシェ針超オススメだよ使いやすいー」って
向こうの人も盛り上がってるんだと思うなwこのスレのニットプロみたいにね
はよ匠の付け替え輪針を出したまえよ>クロバー
そしたらニホン人も匠一択になるわw
>>964 ああいう精密ネジとかって日本のモノは99%カッチリハマるからねw
一般的に外国のモノは80%程度の緩い基準だと個人的には思ってる
輪針のセットを買った時は全部のネジを確認するのに激烈時間取られたよ
でもね外国産に関しては特に、使える範囲ならクレームは入れないようにしないと
お店での取り扱いが無くなっちゃうから注意なのw赤になったら扱わないでしょ
製造元の考え方が×ピタッとしまる ○使えればいいで作ってるw
ただ2%程度の割合で使えないものも混じってるという実感があるからガッツリ検査はする
クローバーの「あみものじょうず」
こんなにフェアアイルが流行ったシーズンに
「廃盤」扱いでどうするんだ、まったく
欲しがってた人、多かったみたいだよ
きっと来シーズンもフェアアイルにトライする人が多そうだから
復活してあげてほしいなあ
>>981 クロバーな。
それと廃盤になったのはごく最近のことじゃない。
>>982 社名をまちがえまして大変失礼を致しました
誰か次スレいける人いませんか
次スレ立つまでレス自重
>>985 行ってみる!
もし立てられたらお勧めのフリー編み図リンクプリーズ!
>>987 _, ,_
( ・ω・) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ( +
ずげーズレた。
すまん。
>>987 乙です。
>>984 40cmを持ってるなら、そこから推して知るべし。同じだよ。
マジックループに使うなら冬はちょっと辛いかも。
>>979 匠一色にはならないな。
針先の尖り具合が、ニットプロのほうが編みやすいことが多いから。
ヘビーユーザーはたぶん、両方のセットを持つことになりそうだ。
>>980 つい最近バラで買ったメタル、1ミリ以上隙間があくのは交換してもらったが、
次に届いたものも力入れて嵌めないとダメだった。
一年ほど前にセットで買ったのは、全てきれいにクリヤだったから、
工場でつくってる人の技量が落ちたのかもしれんね。
そのときのタイミングにもよると思う。
スレ立て乙
今からモヘアのショール編んでも完成する頃には使えなくなってるかなー
>>980 外国人の検査のゆるさは日本人からしたら考えられない精度だよね。
だから、おそらくクロバーやKAが同じような製品を作ろうとしたら
基準値が上がってすごくいい質の物が作れると思うんだけど、
その分値段が2〜3割上がってしまい、売れるかどうか…
という感じなんじゃないかと今思った。
シンフォニーウッドの模様は賛否分かれるけど、もちろんそれが
購入理由の人もいるだろうからなぁ。難しいところだね。
>>992 コートは暑いけど何か一枚羽織りたい、というときに活躍するので、遅くないと思うよ。
>>993 缶詰に虫は2匹まで卵は5個まで入ってもOKでクレームの対象にならないとかのゆるさだし
返品率はゆるゆるなんじゃないかと思うよ
>>995 あえて一行目の表現を引き合いに出す意味があるのか?w
針の話だろ
野呂マフラー楽しいけど編物自体に根気がなくなってきたorz
生きてる間に在庫消費やばいかな〜
一週間なんだw
1000取れたらみんなの在庫が消費される!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。