MJハンクラ部5

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:21:59.13 ID:???
>>881
(・∀・)カコイイ!
パッと見てすぐマイコーだ!って分かるね
細いラインまで凄く綺麗だけど黒い部分はどうやって色つけたの?
もし友達にこんなクッキープレゼントされたら嬉しいなあ
私お菓子作り苦手だから裏山だわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:34:51.63 ID:???
>>882>>883>>884
ありがとうございます
とりあえず各1枚ずつお腹におさめました・・・
今回はハロウィンだったので、カボチャフレークを練り込んだため地の色が黄色いです

「キャラクッキー」で検索してもらうとやり方が出てきます
ココアを刷毛で塗ってから焼くと、黒い部分になります
チョコを使う方法もあるみたいですが、
自分はクリアファイルにシルエット写してデザインナイフで彫る方が
技術的に可能なので彫る方でやってます

クッキー型・シルエット・切り取った部分の順番の画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3577095.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3577099.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3577104.jpg
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 23:13:13.74 ID:???
>>885
おぉ〜詳しくアリガット!
キャラクッキーって呼び方があるんだね、知らなかったよ
やっぱり食べるの勿体ないよねw冷凍したらどう?
てかまた作ってうpして欲しいわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:56:21.71 ID:???
>>885
そうやるのかー!なるほど
その型が欲しいw
ほんとまた是非うpしておくれ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 00:43:30.19 ID:???
すごーい!!!!
素晴らしい!!!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 02:06:48.41 ID:???
881です。みなさんドモアリガットございまーす!
裏向けて食べれば、普通の黄色いカボチャクッキーになる、ということに気付きましたw

作ってみたいシルエットは他にもあるのと
近所のマイケルファンに渡す予定もあるので
また作ったらこちらで部活報告します!ポウ!

マイケルはわかりやすいシルエットが多いので
材料には事欠かないのだけど
簡単かといわれると、それはまた別というか、髪の毛が・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 02:38:12.62 ID:???
マイケルクッキーご好評につき第2弾!
・・・好評だと勝手に思ってます、すみません・・・

1998などはあきらめました・・・キラキラはアラザンで適当に配置してます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596532.jpg
本当はシルエット通りのこっちにしたかったのです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596535.jpg
2枚ならべてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596538.jpg
クッキー型です 最初線が細すぎたので、コンマ数ミリですが太くしました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596542.jpg
髪の毛のところは少しかえていますが、なかなかこの線が出ない・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3596540.jpg

ご覧下さりありがとうございましたorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:38:13.43 ID:???
>>890
おおー待ってました!
アラザンのキラキラ良いね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:40:12.96 ID:???
>>890
キラキラ手袋イイね!
シルエットもより格好良くてなってるし

このスレは料理、裁縫、絵画、工作
いろんな分野の作品が見られて楽しいな
みんなのマイコー愛が伝わってくるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:25:05.63 ID:???
890です。ありがとうございます。
このためだけにアラザン買いましたw
一番小さいのでも名刺サイズなので
クッキー生地がすぐなくなってしまいます

ではまた次回まで彫りやすそうなシルエットを探す旅に出ます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:58:20.33 ID:???
 
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:58:33.01 ID:???
みなさんあけおめです
いつか何か作ったらうpしたいので保守しときます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:40:21.69 ID:???
あけおめことよろー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:40:23.14 ID:???
楽しみにお待ちしております
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:17:19.49 ID:QcnpYcHS
保守あげ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:51:42.86 ID:???
いつのまにか規制解除されてる!
と思ったら直リンクすると書き込めないので
リンクの頭の部分を抜かしてます

デラックスエディション買ったら、おまけで付いてきた
というていで、レジンで作ったBADロゴペンダント
uploda.cc/img/img5157d2f36e9e9.jpg

写真じゃわからないけど雑な作りです…
でも誰かにまじまじと見せることもないので(゚ε゚)キニシナイ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 15:58:00.12 ID:???
上記補足リンクの頭の抜いたのは
えいちてぃーてぃーぴーコロンスラッシュスラッシュ
の部分です、↑これアルファベットで書くと蹴られちゃう・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:04:53.29 ID:???
>>899
http://uploda.cc/img/img5157d2f36e9e9.jpg
( ゚Д゚)スゴォ
めちゃくちゃ良く出来てる!
透明の部分はラメ?どうやって作ったの?
久々のうpテンション上がるわ〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 19:08:44.25 ID:???
カワイイ、欲しい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 01:41:42.59 ID:???
>>899
(*´Д`)BAD25うま
904899:2013/04/01(月) 02:09:51.49 ID:???
>>901
画像のリンクありがとうございます
出来が良く見えるのは写真マジック!現物気泡だらけです。
でも遠目でみるといい感じです(自画自賛w)

作った手順をざっくりと。
スチレンボードをスチロールカッターで
王冠・文字・←の一回り大きいベース部分、の3つを切り抜く。
切り抜いたパーツを原型としてシリコンで型取り。
王冠と文字の型に色をつけたレジン、ベースの型にラメを入れたレジンを
それぞれ流し込んで硬化させる。全部硬化したら型から取り出して
ベースパーツに王冠・文字パーツを接着剤でくっつける。
ピンバイスでベースの両端に穴あけ、丸カンでチェーンをつないで完成。

>>902>>903
ありがとうございます
レスもらえると、ほんとうれしー
次に作る何かにむけてモチベ上がります。

いつになるかわからないけど、また何か作ったらうpしにきます。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 02:20:36.70 ID:???
わーい\(^∀^)/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 08:59:13.58 ID:???
>>904
新作カモ━━━━щ(゚Д゚ )щ━━━━ン!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 09:21:25.74 ID:???
>>906
早っ!w

同じく。
新作カモーーーーン!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 22:47:36.07 ID:???
>>904
手順アリガットー
凝ってるなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 02:11:33.41 ID:???
>>901
カワエエ!
色のバランスが凄く良いし、このロゴがこんな素敵なアクセになるとは
ビックリだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:10:58.30 ID:???
かわええ!BADロゴ大好き
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おお、まだスレあった
またなんかやろうかなー
アイデアは皆無だが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
けっこう前に出来てたんだけど、せっかくだから今日うpろうと。
どっかで見た人いるかもしれないけど、その事はスルーでw

手袋モチーフのペンダント作りました。
http://uploda.cc/img/img521f158431a54.jpg

手順は、実況しながら作ってた>>748とほぼ同じだけど
材料が748はおゆまる・エポキシ系接着剤・アクリルストーンだったのが
これはシリコン・レジン・スワロフスキーで作りました。
チェーンに通してるだけの王冠は市販のアクセパーツで、
アジャスターのチャームは銀粘土で作りました。
あと、バチカン部分を開閉バチカンっていうペンダントヘッドを取り外しできるパーツにして、
バッグチャームとしても使えるようにしてみました。
http://uploda.cc/img/img521f156644b88.jpg

もう一つ、今日完成させたもの。
こっちは透明部分にUVレジンを使いました。
http://uploda.cc/img/img521f153c139d7.jpg

全然関係ないけど今って大量規制解除中みたいですねー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>912
すげー!素敵!!
普通に売ってたら欲しい

銀粘土なんてあるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>912
すごいキレイ!売れるレベル!
自分も748も見て作ろうとおゆまるや粘土なんか買ってきて
粘土で手袋を作ったところで挫折してしまったw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>912
すごーい!!
これだとストーンが剥がれ落ちる心配がないし、輝きがずっと続くね!
ナイスアイディア
916912:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
レスありがとうです!
うpる時に、誰もこなかったらどうしよう…
とちょっとドキドキしてましたw

>>914
もし、また作る機会があるようでしたら
本体をエポキシ系接着剤で作るのはおすすめしません
なぜなら2年前に実況で作った>>748がビックリすほど
アメ色に変色したからです…↓裏側を撮った写真
http://uploda.cc/img/img521f68ba6bb36.jpg
小さいものを作る場合はUVレジンをおすすめします、
少量で売ってるし扱いやすい。

ついでに初代から並べて撮ってみたのをうp
http://uploda.cc/img/img521f68f59df3c.jpg
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>916
914です
こんなにも変色してしまうんですねー。ビックリです
作り方は樹脂粘土で手袋を作っておゆまるで型取って、UVレジンを流し込んで固めるかんじでしたっけ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>917
実況スレ落ちちゃったみたいなんで、過去ログもってきました
http://www.logsoku.com/r/liveuranus/1291982517/
625以降が作ってる所です。
自分は石粉粘土で原型の手袋を作りましたが
形を作りやすいようだったら樹脂粘土でもいいかもしれません、
自分は使ったことないのでどんな感じかわかりませんが…;
石粉粘土は、乾燥させたあとヤスリがけができるので使いました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>916
かわええええええ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:54:40.48 ID:???
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:49:17.38 ID:???
>>920
すてきな笑顔だぁ
なにげにアフロの質感スゴス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:23:56.76 ID:???
>>920
すごいな〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 05:54:05.16 ID:???
>>920
もっさりマリモ最高っすw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:06:06.36 ID:???
フィギュア組はもう作ってないのかな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:49:21.93 ID:???
>924
他のsns系サイトに移ったり忙しかったりなのかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:41:32.75 ID:???
思えばフィギュア組の怒涛の作品うpで盛り上がったんだよな。
このスレを活気づけたのも衰退させたのもフィギュア組
自分としては合間にうpされるプラバン姐さんとか好きだった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:48:57.96 ID:???
ポウッ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:11:19.47 ID:???
みんなのマイケルは元気なのかい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:40:17.45 ID:???
元気だよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:43:13.80 ID:???
うちのも大事にしまってあるよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:02:46.11 ID:???
うちのマイコーも元気です
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:54:25.90 ID:???
エスケイプをモチーフになんか作りたいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。
出来上がったら、見せてね