1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:52 ID:jxbWf0B4
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:56:37 ID:jxbWf0B4
FAQ
Q・初めて申し込むといつくらいに届くの?
A・それぞれの会社の説明を読むと良いよ。
関連スレがある時はそれを確認するとモアベタ。
Q・××のデザインナンバー○○ーはなんですか?
A・まとめwikiを読むと良いよ。
足りないところはあなたが追加しておくと誰かが嬉しいよ。
Q・過去のデザイン、キットは手に入らないの?
A・運だね、うん。世の中にはオクもあるよ。
Q・△△の会社はどうですか?
A・そんな大雑把に聞かれても……。
Q・カタログはどうやって入手したら…
A・欲しい会社のサイトに説明があるので確認確認。
本屋にしかないもの(couturier書店売り)もあるし
1号単独では入手困難(クチュリエの種、ビアンフェ、はんど&はぁと)もあるので注意。
スレ立てもテンプレもおつです!
乙でござる
前スレの最後の流れが面白すぎwww
>>5のキット、最初はカワイイ!って思ったんだけど、
よく見たら一番上の玉?が顔、上のモチーフが上半身、下のモチーフが下半身、
房が手足に見えてきた・・・。
何ていうの?からくり人形?みたいな。
そのシリーズの他のキットもなんか変…
>>7 同じくww
あまりのもおもしろすぎで吹いたwww
今日手芸店に行ったら、クロバーのタッセル器があったよ。
木製で、使わないときはミシン糸、ボビン立てとして使えるヤツ。
今年の2月発売の新製品だったみたい。
>8
私には、かの有名な悪寒アートの「ピエロ」に見えたよ…
タッセル→魔女のホウキ、ふくさを留める紐飾り、くらいしか用途思いつかない。
ヘリキットからハワイアン系アボンしたけど、ハワイアンは下火なのか?
リボンレイは確かにお腹いっぱいだけど、
細いリボンを鈎針で編んで、バレッタにくっつける髪飾りとかのキットが欲しい。
クチュリエが明らかに低価格路線に行ったから、新商品が思いつかない。
別に私が考えなくていいんだけどw
とりあえずシュシュとがま口とポーチはもういらん。
何かこう材料を集めるのが大変なのがキットになってほしいな
本物のわらじとか?
>材料をそろえるのが大変
祖母に習った時は、わらをなって、縄にして、わらじを作ったな…(今年36歳)おばあちゃん…
余った材料で、かの有名な、黒い願いを叶えるお人形も作れます。
名前をつけて、夜になったら木に飾ってね。
飾り用の五寸くぎつき。
(ハンマー等はご用意ください)
ビーズクロッシェとかビーズステッチの「きほんのき」みたいのが出ないかな……
加賀ゆびぬきをコンプしたところで、
ついに欲しいキットがなくなった
秋冬号に期待しつつ、しばらくお休みするよ
人形ねらいでわらじキットコンプしそうな私
わらじの会の半年後には、呪い返しアイテムの会がスタート
確か、キットに針とかが最初につくシリーズだと、一回目は必ずそのセットが送られてくるんだよね?
ニードルフェルトだと犬に針がつくから始めは必ず犬からとか。
>>22 ありがとう。
ビーズガマ口の最初のやつのできが微妙で、もう一回ちゃんと作りたかったんだ。
図案あるから糸とビーズ揃えれば作れるんだけど、さすがにビーズとか揃えるの大変なので最初のやつくるならもう一回頼もう。
がま口の口金とテンプレートの会。
気になるんだけど、口金が一般に手に入るサイズなのか気になる。
口金が手に入らないのにテンプレートがあっても、意味が無いので。
メルスリにがまぐち口金でてんね
口金はメルスリーで買えってさw
「びーずがまろ」って何かと思った…
「びーずがまくち」ね……
がまくち?がまぐち?
がまぐち?
型抜き済みフェルトの便利さを知ってから、
型紙を切って、フェルトを裁断して・・・っていう作業はもう出来なくなったよ。
半型抜きですら面倒に感じるようになった。
ヘリの仕掛け布絵本、2回ほど頼んだけど手を付けられなくてオク行き。
でも最近また欲しくなってムラムラ・・・・・。
あれがせめて半型抜き済みだったらなあ。
一枚布を型紙通りに裁断して、
いろいろなパーツを作る過程が好きなので
これ以上方型抜きされたらつまらなくなる私は多分少数派。
フェルトパティスリーも型抜きでなければいいのに、と思ったw
がまぐち、だよね。
あ、なるほど。「がまろ」ってそういうことかw 似てる罠
がまロ
がま口
がま口
がまロ
がま□
正解はどれだwww
ガマ□もあるよ
シボレー、ガマロ、バンブルビー、みたいな。男性的な例えだけど。
ところで今月(6月分)は珍しくもう作った。暇だ。
在庫からは目を反らしwもう来月分が待ち遠しい。
カタログ見てるとスルーしてたものが欲しくなってくるよ…
この季節に棒針モチーフに惹かれまくり。かわええのう。
6月分届いた。クチュリエデビューだー。
ばあちゃんにかぎ針、ママンに刺しゅう枠を借りなきゃ。
ちなみにたくさん頼んだから芳一箱じゃなかったw
えんじょい!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:14:28 ID:/MEQ0gDa
あーんど
えきさいてぃんぐ!!
石井さんの刺しゅうスキーさん、
メルスリーにアイロン転写シートが出てるよ〜
黒犬騎士団心得……
ハンクラにいそしむ心のきれいな人は知らないのさ…
クチュリエからメールが来てた。
まさかのクチュリエ教室…。
クチュリエ検定で合格した人にクチュリエ教室の講師という資格を与えて新たに商売とは。
フェルトのうさちゃんかわええ
>43
あれ、取り分としてはどうなってるんだろうね?
キットの値段を引いた額が先生の給料?
申し込み・入金はへりしもにして、キットも神戸から届くのか?
それとも、先生wのお宅に在庫ってるのか?
生徒が一人も来なかったらその日のお給料?はどうなるのか?
クチュリエのスタッフ(仲介者)はいるのか?
自宅を見ず知らずの人に解放なんて怖すぎるし
好きなキットを教えてくれるわけでもないし…
先生ごっこだから
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:05:02 ID:DjIK0kjY
あー、先生ごっこという言い方がしっくりくるね
でもへりの説明書分かりやすいから、先生いらなそうだけどね
前スレでビーズのガマ口の質問した者です。
1回目の可愛いのが届きました。
下田さんキットとの違いがビーズの質というのには納得しましたが
これはこれで可愛いと思い満足です。
このレース糸の微妙なピンクが気に入った。これってエミーグランデなのかな?
レース糸は知らないけど、毛糸は全部へりしもオリジナルみたいよ。
>48
>エミーグランデ
そんなブランド糸じゃないと想像
類似のノンブランド糸じゃないかなぁ
福袋の売れ残り(にまんえん)が気になる。
これっていつか少しでも値引いてくれるの?
一昨年とかの福袋はどうだったんですか?
あと、裁縫箱はカタログに載ってるのと同じやつ?
質問ばかりでごめんなさい。
二万円福袋、クチュリエになってからは初めて。
むかーし、手作りも雑貨編の一部だったころはあったような希ガス。
福袋は基本的にsale対象外(もともとお得、という考え方)。
裁縫箱はまた別物だったと思う。
てか、キット作りやすい?とか以外の疑問はヘリに聞いた方が確実だってばよ。
去年だか今年の最初のほうに
「限定200!」
ででた福袋の残り。
前か前々スレくらいで話題になったし買った人もいる筈。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:06:26 ID:4qd+LjFN
欲しいけど、高い買い物なので裁縫箱の形態が気になる…。
画像を見てもよく解らないんですが、三段になってますね。
家で据え置きで使うタイプですか?
クチュリエで売ってるような持ち運べるタイプだといいのですが…。
裁縫箱って普通は据え置きでは?
前スレから拾ってきた
Homesteadに似てるって指摘はチラシがでたときからちょくちょくあった
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/12/23(水) 18:11:18 ID:???
クチュリエの福袋届きました。
裁縫箱・サジューの鋏は写真通り。
キットは写真にあるものの他に
「シックスタイル」のキルトバッグとポーチ。
裁縫箱はHomesteadのとそっくりだけど、
引出しの切れ込みの形が若干違う?
実物を知らないから質感とかはどうか分からないです。
個人的には裁縫箱は欲しかったサイズだったし
他も「こんなものイラネ」という程のはなかったので
まあ満足。
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/12/26(土) 09:49:07 ID:???
遅ればせながらクチュリエ福袋が届いたので一応ご報告。
内容は >808 さんとまったく同じ、
裁縫箱はHomesteadでした
(背面にロゴあり)。
刺繍好きとしてはアルファベット図案本が予想外に充実していて
まぁ満足です。
>>56 調べて下さってありがとうございます。すみません。
裁縫箱はやっぱり据え置き型なんですね。もうちょっと考えてみます。
>>56の親切さに泣いた
57ではないがあんたいい人だなー
そんな私はチラシも入ってたしカキコも読んでたんだけど
最近今更ながらどうもあれに惹かれる
持ち運びイラネと思って引き出し式欲しいんだけど
はさみと刺しゅう図案つきで木製引き出し式はお得に思えるのよ
自室・茶の間・和室とあちこち持ち運びたいので、私も裁縫箱は持ち運び型がいいなあ
さっきお店に行ってみたら、木製のも布製のも取っ手がついてた。
いつも同じ部屋でハンクラする訳じゃないし、やっぱり来年の福袋は持ち運び型にしてほしい。
裁縫箱、私のは山親父の入ってた缶だw
アボンしたテキスタイルスタンプとか、クラポに入ってる
ミトンはどこいった?
テキスタイル・スタンプ、あったねぇ
羊毛フェルトは針が折れやすいとこのスレで読んだので地元の手芸店に買いにいったけど、
ずいぶん高いもんですね。
クロバー以外にも作ってるところがあるの?
私はトーカイで安いの買ったよ
藤久というメーカーで、たった二本で360円だったよ。
でもこれが相場なの?
山親父って何すか?
惚れちゃ駄目なタイプ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:49:54 ID:0Le4BfK6
北海道のお菓子。
ちなみに山親父とはヒグマのこと。
確かに惚れちゃ駄目だけどw
>>66 それが高く感じる?
使い捨てじゃないし、大切に使えば何ヶ月でも使えるよ。
藤久はトーカイだよね?
>72
そうそう。
安さを求めるのなら
100均に針付きフエルトキット売ってるよ
買ったことないから
どんなもんか知らないけど。
中国製だから毒針
6月号きた。
また手芸系の鬱袋あるよ。
1000円で3つ以上はいってるっていうから2つ頼んじゃった。
奥で見かけたらよろしくwww
100均スレでのブレイズのニードルフェルトキットの評判だと
針は別に用意しれって感じだったと思うよ
当時練習用に(ブレイズの)キットたくさん買ったけど
針は別に買ったやつ使った。
3本入りとか極細とか揃えていまもそれ使ってる。
キットに入ってるやつは使えないことはないけど、
作業中の細かい不快感とかは作業に慣れるにつれ溜まってくるから
結局、数こなすようになるとちゃんとしたやつ欲しくなる。針に限らず。
そこの損益分岐点みたいなのは個人によるとしか言えないよ。
ちなみにヘリキットの針は私は普通に使ってたよ。100均よりは全然まし。
粘土スイーツも100均で…とか思ったけど(基本ケチなので)
結局自分に使いこなす技術と知識がないからヘリキットで正解だったし。
7月分キタ
年コレのクチュリエ向けのみ簡単にレポ
・naniIROカットクロス(12回)
綿100%or綿85%麻15%/100or115巾×95cm
\1100〜1500(年額\16300)
・かぎ針編みお花モチーフの毛糸セット(12回)
毛100%/10g×5玉
全60色
・ウィリアムモリスのブック&文具(12回)
\1365〜\2190(年額\21525)
・キャスキッドソンのブック&文具(8回)
\2400〜\3200(年額\23180)
他は前から継続たぶん
・カルトンペルフォレ(6回) \1600
・バラ柄カットクロス(20回) \1800
・紋切り(12回)\1050〜\1575(年額\15225)
・SUKIEプレゼンツ雑貨(6回)\1600〜\1900(年額\10500)
あとmrs.fのシーリングワックス、スタンプの柄が増えてました
(従来の会と新しい会と2つになってる)
続き3回予約書きます
3回エントリー(7月分)
・棒針編み「きほんのき」
・はじめてのレース編み
・かぎ針編みお花モチーフ
・粘土スウィーツストラップ
以下は3回エントリーW(2セット頼んで10→15%off)
・カラフルリボンテープ(kraso春夏p.384掲載)2セット\1700
・シュシュ2セット\1275
・カップケーキ小物入れ(クチュリエp.68)2セット\1360
・手づくり風シール(クチュリエp.15)2セット\1360
余談ですが種割引は
・ビーズドールのストラップ\1050
・スウェーデン刺しゅうのポーチ\1300
以上です
乙です
スウェーデン刺繍のポーチ、柄は好きだけど
型紙6回ともこぎんポーチと同じでねぇの
きほんのきやっただけで既にポーチだらけだ…
> ・かぎ針編みお花モチーフの毛糸セット(12回)
> 毛100%/10g×5玉
> 全60色
>
これいくらでしょうか? 前にこのスレで毛糸だけなら1000円?とか話題になってたけど…
83 :
78:2010/06/18(金) 16:35:59 ID:???
>>82 >>78です。記入漏れすいません
お花モチーフの毛糸玉は10g5玉と情報カードつきで\950です
編み図等のレベルでいうと、
お花モチーフの簡単バージョン(3玉)が春夏カタで出ましたが
あれのもう少し小さい玉×5&もっと簡単なモチーフという感じ。
お届け例だと色系統はバラバラに届く模様。
あと秋冬号以降にヘリはこの60色に名前募集する気満々です。
作成例として、ごく単純な単色丸モチーフを60色グラデーションで繋いだやつが載っていてかわいいです
でも「10gの糸買う位なら在庫の余り糸色整理してグラデーションで編めば?」
と言う指摘に反論できない私はスルー予定です。
ああ…ヘリって糸多目にくれるから山盛り余ってるんだよねw
これで何作ろうか考えるのもいいね
>>78 前の年コレのカルトンペルフォレは1700円で刺繍糸が1カセ付いてるんだよね。
もしかして新しいシリーズかな。
期待w
メルスリ、15%オフとはショボイなー
>>85 ああごめんなさい!値段打ち間違ってましたorz
カルトンペルフォレ(6回)は本1冊、台紙2枚、糸1色、レシピブックで\1700です。
内容はローズ、ヴィクトリアン・レディ、アルファベット、バード、エンジェル、スウィート・ヴァイオレット、です
前カタないので前回と同じかは確認できずすいません
でもちょっと気になることとして
服&服飾雑貨系と20回予約や雑貨、手芸とで別のカタログになってるんですが、
「(注文番号)と同じ内容だから○月〜予約してる人には同じのが届くよ」というな記載が、
前者だと記載ある会とない会(新会)があるのに、後者には見当たらないのです。
でも20回ペアパンツだの20回焼き印だのが新しい内容な訳ないのでおかしいよなと。
でもいいように解釈してこれで新しい内容だったらいいですね!>カルトンペルフォレ
乙です〜
待望の棒針編み3回エントリー、きた〜
マンスリーの手芸キットのセール品が7月分と一緒に届きました。
ウサギのきめこみ細工、羊毛フェルトのまんまるがま口、プリフラワー
キットなど激安だったんでたくさん。
不器用で作るのに時間がかかるので、しばらく楽しめそうだ。
同封されていた冬物カタログイラネ。今日すごく暑かったしw
今クラポの「その他のステーショナリー」で、布とかフェルトとかピケとかいろいろ売ってるよ。
でもたったの15%引きだから買わないけど。
>>83 私も今日そのカタログ見たけど、10グラム×5色で950円はものすごい割高じゃない?
一年経ったら11400円、
それだけのいい物が作れるかな?
でも欲しい。
そろそろモラのキット作って欲しい。
アジア系の絵柄でなく、ヘリらしいパステルカラーのかわいいデザインのやつで。
材料費も、ほとんどシーチングだから、安い会にできそうだし。
シーチングじゃなくて、ブロードだった
タティングレースをやってみたいなあ
もうすぐメルスリーに出るかな
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:09:08 ID:sCMUhAH7
今回のセールは皆15%引き?
特別メール来てそれ以上に安くなってる方いますか?
25%
種とってるから
どうしたのかしらね?
15〜25%なんて最近見たことないよね?
バッグに入れてたのあるけどいれっぱなし
8月くらいに40%くらいになると踏んで今回は見送り
そいでクラブで50%のコネクション20%で6割引を狙ってます
糸があっというまになくなってたのがガクリ
25%でも欲しかったのに…
誰か使いづらいよアレとか言って…
まぁ半額(以上)の期間にはめぼしいものはないのが常だよね
てことで25%でケチくさいなあと思いつつ買いますた
教えてください
手づくり定期便というやつはなくなったんでしょうか?
7月分でチラシ入るかと思ってたんですが入っていませんでした。
しあわせ週間bookという冊子にクチュリエ系のコレクションが多少ありますが
あれで全部=かなり縮小された、ということなんでしょうか?
それとももしかして先月分(7月分注文)に入ってました?
クイリングの年コレを頼みたくて楽しみにしてたんですが…orz
定期便って半年もしくは一年間の予約ものじゃなかったっけ?
よって、半年にいっぺんしかチラシ入らないと思ったけど。
違ったらごめん。
てかへりしもに聞いてごらんよ。
もしかしたら注文できるかもしれないし。
フェリ、今月のピンクッションはフラワーサークルだった
かわいいんだけどさぁ
イニシャルの図案、Rから変更できないのがなぁ
他のアルファベットの図案もつけてくれたら・・・ってのは贅沢?
104 :
101:2010/06/25(金) 17:01:37 ID:???
>>102 ありがとうございます
捨てられなかった前回のチラシには8月分注文と書いてあるので
私に入ってなかったのか、前回見落としたのか、止めたのか知りたいと思ったんですが
ヘリに聞くのが早いですよね
すいませんでした
前スレで売り切れ報告があったミトン、自分とこも5月分が来なくて
orz…と思ったんだけど、「再申込みお願い(7月分で優先お届け)」になってて
半信半疑で注文した結果、今日デザ番5のラップランドが届いてコンプできた。
デザインによっては在庫があるってことかな?
メルスリーに出てくるか、秋冬カタで復活すればいいね。
ミトンはメルスリーでるかねえ
でても瞬殺だと思うw
本物みたいなクッキーマグネットの会、色付けが難しいわ。
暇にまかせてカタログめくってたら
つるし飾りがすごい欲しくなってきた
かわええのうかわええのう
一昨日出した8月分に追加してW便…とか悪い考えがとまらないw
作ってる人とめてw
実は数年前、その細かさに驚き
「ごめんなさい無理ですできません返品します」
で返品(牛の牛車の棒…厚紙を細く切って、黒いちりめんでくるむ、におののいた)。
でも、やっぱり気になって今月号でラスト。牛が届く。(数年前のデータが生きていたため、牛が最後となった)
わっかも頼んだ。
しかしまだひとつしか出来てない…でも後悔してないよ、ゆっくり作る。
慣れれば手抜き箇所もわかるでしょうw
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:24:46 ID:9oTm4Zjl
クッキーマグネットはやっぱり箱が最初に届くのかな?
クッキーマグネット
DN1 リーフパイ&アイスボックスクッキー
DN2 シェルサンド&ひし形クッキー
DN3 パイ三種
難易度の低い物から届いてる気がする。箱は最後じゃないかなーと予想。
彩色センスが問われるよね。そういう意味ではなかなか難しい。
>>108です
>>109 ありがとう、あなたのレスを見て心を決めました
ということで新たにヘリに\21600貢ぎますわー(ばか)
いやもう神の啓示のようになんか降ってきてしまってw
ところで外して飾れるとありますが
それはつるす/外すが何度もできるということですか?
それともモチーフ作ってからつるす/飾るを選べるよってこと?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:05:52 ID:uLT+DZMq
>>108さん(
>>109さんじゃないけど)
モチーフはリリアンに通すだけだし、リリアンも輪っかに結ぶだけなので、
何度もつけ外しできたり、つるす/飾るもいつでも選べるよ
ということだと思います。
基本、つるし飾りは、しまう時は輪っかから1本ずつ外すものみたいですし。
モチーフはそれぞれ難度が違うので、簡単なのは楽しみながら作る余裕もありました。
>>109さんの言っていた牛車は、難しかった!
(車輪をくるむのが…。黒いちりめんは縫い線も見えづらい)
クッキーマグネットの箱ってキットの一部なのか。
撮影用に用意されたものかと思った。
シェルのは黄緑のクリームが見えるのが気持ち悪いので入れなかった。
おまけにマグネットが弱くて張り付かない・・・
続けようか悩み中
えっマグネット弱いのか。
7月分、準備中が長っ
中の人たち、やる気あんのかー
短パン
私も絶賛準備中
ところで棒針編み三回キャンペーンのチラシは何月分に来たんですか?
7月分?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:06:56 ID:D95Hafey
準備中長いなあ。先送れボタン押してやれー。
と思ってパソコンにつないだら全部準備中で絶望した。
前から思ってたけど何さ準備中って。
コロコロ文字ブロックが揃わないかもしれない…
まだきてないデザインがあるのに「回数限定満了」って記載されてた
前回「売り切れ中」だったんだけどもうこないんだろうか
問い合わせてるけど不安で仕方ない
販売終了だったらそう書かれるんじゃないかな。
もしかして3回割引きとか利用してませんか?
125 :
123:2010/06/30(水) 20:19:43 ID:???
>>124さん
割引等は何も利用してないです、伝票には「これが最後だよ」的な事が書かれています
販売終了と売り切れ中では違うのですね、少し希望が持てました
いや、問い合わせしないと。
普通にもう一回注文すると2巡目扱いになり、すでに持ってるデザインが来る可能性大。
棒編みきほんのき、3回目までやってストップしてたんだけれど、
3回割引使えるのかな?
フェリの説明読んだけど良くワカランのです。
おk
>>127 三回以上残っている回数限定コレクションは不可。
問い合わせてみれば
130 :
123:2010/07/01(木) 17:03:37 ID:???
>>126さん
先ほどヘリから「2巡目頼んでくれれば最初に送るからその後解除してくれ」と返事がきました
とりあえず全部揃うのでホッとしました、
>>124さんもありがとうございました
初めてキットを頼んだんですけど、
発送メールが来てから3日たったのにまだ来ない。
宅急便で届くんですよね?
業者は地域によって違うんだろうか。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:40:23 ID:kWcO1bmW
>>131 配送業者は地域によって違います。
こちら都内某所ですが、大手業者ではないです。
ちなみに、発送メールから2日後に届きます。
1週間経っても届かないようなら、へりに問い合わせを。
>>131 地域によって違います。
うちは大手でない地元の小さい業者なので、届くまで5日かかったことがあります。
日曜は配達なしだし、留守で再配達を頼むと大抵翌日になるし、夜遅い配達は対応してない。
そういうところだと、業者まで荷物が届くの自体が遅れることもあるらしい。
1回目は、どこの業者が来るか確認してみないと分からないね。
134 :
131:2010/07/01(木) 20:17:01 ID:???
>132
>133
ありがとうございます。大手の業者さんでは無いのですね。
他で買い物すると大体翌日には届くので、
ちょっと心配でしたがもう少し待ってみます。
ものすごく楽しみなので早く来てほしい。。。
>>127 問題ないよ。デザインも重複せずに届くよ
>>129 三回以上残っていても、三回割引適応される。
つるし飾りを三回エントリーが出るたびに申し込んでいるけど、
ちゃんと割引されてる。
136 :
131:2010/07/02(金) 11:12:54 ID:???
初回セットが無事に届きました。
聞いた事もない配送業者さんでしたが、
とても親切でよかったです。
ものすごい数のカタログとチラシが入っていたのですが、
毎月こんなに届くものですかね。
ゴミの量が半端なくて悲しくなりました。
>>136 ネットで注文する際に、カタログに関する要、不要ボタンが一応あったはず。
要・不要じゃなくて
要・へりにまかせる ボタンだったと思う。
送るな!ってのができるのは、anoneとかの子供服系だけじゃない?
どっちにしても、半端なく届くと思うけど、
カタログをそのまま箱に詰めて
翌月以降、受け取る時に配送業者に渡すとヘリに届けてくれる。
カタログリサイクルについてどこかに書いてあると思う。
編むシュシュの会、毛糸の名前が載ってるのがいいよね。
気に行った糸は買い足してシュシュにしたり小物編んだり。
オリ○パスの糸を気軽に試せるしシュシュもできるし二度おいしい。
シュシュっていつまで流行ってるかなー…
もうすぐ「今時シュシュなんて(プ」という時代になりそうで怖い
カチューシャも数年前まで「今時(ry」な存在だったし。
ちょっと人の目気にしすぎかなあ。
シュシュ、便利過ぎてついつい使ってしまう
同じような人多そうだからしばらくは見かけ続けると思う
刺繍きほんのき
今日届いた図案は巾着袋に花のステッチ。
花の上にでっかくF l o w e rって入ってる。
ださい。
お婆さんがデザインしたんだろうか。。
そりゃはずかしいw
ええー
せめてヘリお得意のフランス語にして欲しいよね
メリーのスウィーツマグネットを頼んでみた
しばらく待つかな
ずいぶん前に書いたことがあるけど、
お布団キルトの会なんてもっとスゴイよ。
現行カタログでも
「mizuumi ni sumu swan」
「tori ga kitayo ohana ga ippai」
とかだよ。カタコトっぽいのが赤ちゃん風なのか?
絵はとてもかわいいので、刺しゅうもそのまま作ったけどw
>>145 一行目のインパクトはんぱないなw
外国人の話す片言で脳内再生された
花にflowerよりも日本語のローマ字表記のほうがきっついなーw
swanが日本語じゃないところが・・
>146
スワンのとこだけネイティブ発音でw
しかも、ローマ字と英語ごちゃまぜとかなんだぜ…
現在8歳の娘がまだ使ってるんだけど、8年以上前からこの調子w
娘の布団での傑作?は
Piyochan←ひよこのイラスト
hajimete oboeta LOVE no kotoba
chichinpui
いやホント、現行カタログじっくり見てみてくださいw
wwwwすごすぎるwwww
ワロタw
クチュリエらしからぬダサさだなぁ〜
しかも、それが今まで話題にならなかったなんてw
ここでは話題になったよね
すごく衝撃的だった…
カタログでお布団キルトを見る度に
hajimete oboeta LOVE no kotoba
とつぶやいてしまう
これが一番驚いたんだ。
60歳ぐらいのオバサンが考えてるのかなw
>>142ですがカタコトローマ字吹きました。
20年以上前の子供服とかそんなデザインありましたね。
Flowerの図案でかすぎるし洗って消して子どものイニシャルあたりにしようかな。。
トメ(60代)がどこかで買ってきた子供服(Tシャツ)
河豚のアップリケと、その上に「FUGU」。
やっぱこの年代のセンスだな
FUGUww
刺しゅうの基本もお布団キルトも、
ビーズ・トゥさんと一緒にデザインしました、とうたってなかった?
ビーズ・トゥの二人はそんなにお婆さんセンスなんだろうか?
変な単語や文章いらないから、イニシャル用図案(それこそ、袋を使ってねvとか)か
花の名前や動物、小物、フルーツの単語で留めて欲しいところ。
でも、犬のイラストにbow wowとかはイラネ
>>159 > 犬のイラストにbow wow
うけるww
カタログ見てると商品説明に
「ノスタルジックな」「おばあちゃんの手仕事みたいな」
てよく書いてある。
実際の日本人老婆のセンスはbow wowとかだよね。
Flowerがマシに思えてきた
急に伸びてると思ったらw
ところでメルスリーにお雛様や五月人形のセットが出てるよ
「あと2」とかのもあったから、コンプしたい人は急いで。
コロコロブロックに、タティングやごぎんフレーム(一個だけ)も。
うーん、悩むぞ。
タティングのシャトルの解説書はなかなか良かったよ。
シャトルは多分クロバーのでどこでも売ってるけど、
本で良く分からなかったやつがヘリだと分かったから。
んで、自分には合わないってことも分かったw
五月人形、今はそろってないけど次々追加されるだろうか。
おひなさまはコンプしたから、今あるのだけ買おうかな。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:27:38 ID:glhdWOBZ
ぱん
新着レス伸びててレポかとwktkしたら、実際の流れに吹いたw
ヘリ服後送が後送で、500円クーポン2回分もらったのに
部屋の中で神隠しに遭ったorz
期限切れちゃうよー
今フェリシモ全体で夏のセールやってるみたいだけど、皆さんはメルスリー何%引きになってますか?
ちなみに自分は0です。
えー、わたしも0だよ。
ちょこっとまえまで15%引きの送料無料だったけど頼み忘れたw
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 12:40:32 ID:VEDRAMO9
15%引き程度じゃ買う気しなかった
送料無料には気がつかなかった
なら買ったのに……惜しいことした
40%くらい引いてくれないと買う気しなくなった
地元の手芸店でも割引セールはやってくれるし
>>172 いいなー
近所の手芸やさんどんどん潰れて1軒もなくなった(ノД`)
近所の手芸屋さんは定価の強気販売だし品揃えも定員さんも微妙。
ヘリのセールは40%じゃなくても買う。
割引率高いと大抵は欲しいものは残ってないか瞬殺で買えないし。
近所にはユザワヤあるけど、刺繍キットは50〜60代が対象っぽいから
やっぱりへりになる。
セールじゃなくても欲しかったら買うよね
そらそうよ
厚さ4cmくらいの箱がきたけど
芳一箱じゃなかった。
ここ2ヶ月ほど、発送メールの2日後に届く。
他の通販じゃ普通のことなのに
今まで4〜5日かかってたからすごく早い!と思えるw
>>178 いいなー
うち、いつ送られてくんだろー
幸い芳市箱は来なかった
いや、いっぺん読んでウンザリしてみるのもなかなかw
本スレ池谷
スレ違いではないだろ、そうカリカリすんなよ^^
^^^
怖いよw
三つ目かw
あーあ寂れちゃった。。
別にいつも賑わってはない
予約コレクションのnaniIROクロスの会、どの柄も好みだし注文しようかと思ったが、
長さ約95cmというのが気になる。なぜ1mじゃないのだろ?
本当は1mと言いたいけど、カットが下手で若干足りない時があるから
クレーム防止のため だと推測
5mとか10m巻きを無駄なくカットして商品とするためか?
普通の生地屋では10m巻きを1mづつ10回売るのは無理だもんね
>>189 何色は普通に通販できるよ
へりだけのオリジナルプリントとかがあるのかな?
最近休会中でチラシ類見れないのでスマン
今日、生まれて初めて国産ブランドのプリント生地を
一反まるごと購入した。
正味何m何cmあるか、計測したい衝動に駆られる。
それって○mって表示はなかったの?
持って帰るの重くて大変そうw
割引されてないけど、メルスリーのタティング三種全部申し込みしちゃった。
数が少ないので売り切れたら大変と思って。
額縁入りのやつ高かったけど、これはやっぱり額縁付属だから相応のお値段なのか。
198 :
189:2010/07/07(水) 20:02:18 ID:???
レスありがとうです。
なるほど、1mと書かないのは長さが足りない時のための保険?なのかなぁ。
うっかり種が継続になってしまったorzので、何か予約してみるかな〜と思いまして。
好みの柄ばかりなのはいいんだけども、2mくらい続けて欲しい布があるかもしれないし、
それでなくても95cmだし、悩むところだ。。
>>194 オリジナルでは無いみたい。「使い方提案カード」とやらが付いている模様…
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:17:08 ID:h5KisQUW
布、1mギリギリに切る気まんまんだね。ヘリ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:50:34 ID:HCBnAGG6
キット早く届きますように☆
すみません、教えてください。
フィンガーパペットの目鼻を刺繍するタイミングがよくわかりません。
説明書では綿を詰めてからとなっているのですが
その場合、針はどこから入れればいいのでしょうか?
綿を詰める前だと、バランスが取りにくいし・・・
どうしたらいいのでしょうか?
綿をつめてからですね。
針はいつも、顔の内側(綿が入ってるけどキニシナイ)から入れてます。
髪の毛があったり、帽子で隠れたりするなら、後ろ頭から入れる手もありますね。
動物の場合は、たいてい内側から。
まち針刺した目鼻の位置に向けて、ぶっすりと。
>>202 ありがとうございます。
顔の内側から入れた場合、糸の始末はどのようにすればいいのでしょうか?
玉結び?はどこですればいいのですか?
綿の外側だとちょっと引っ張ると目鼻の位置がズレてしまって
私が下手なだけかもしれないのですがw
糸始末、目立たない場所ならどこでも良いと思います。
頭の後ろ側に引いて、かぎ針の編み目に隠すようにくぐらせて、切っています。
玉結びしてた時もあったのですが、
フレンチノットで作った目が、編み目に埋もれてしまうのでw
今はかぎ針編みの糸始末みたいにしてます。
発送のお知らせキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
>>204 規制で書き込めなくて遅くなりましたが、ありがとうございます。
今日、おばあさんが届いたので頑張ってみます!
うちも8月分が届いたので、速報。
クチュリエ秋冬号は、9月分で送られてくるもよう。カタログ注文リストに載ってた。
10月からまた9月に戻ったみたい。
新コレクションの一部も載ってました。
・とっておきにクロスステッチ!どんな小物にも簡単アレンジ はるはるキャンバスと楽しさがギュッとつまった図案の会
・きのこ博士になれる!?クロスステッチフレームきのこ図案の会(12回限定)
・たくさん集めてお部屋を豊かに飾るプリザーブドフラワーリースの会
・あっという間に完成!大人の女性の鼻飾り かんたんペアシュシュセットの会
・思いよ届け!パタパタ切り絵の一筆せんテンプレートの会(7回限定)
あと、予約コレクションの案内も入っていて、クチュリエ系なのは
・夢の食卓みたい!世界のごちそうミニチュアマグネットの会(12回予約)
・大好きな動物園を家の中に作ろう!夢中になれるペーパークラフトの会(20回予約)
こんなところです。
出色(ネタ的に)は、きのこクロスステッチフレームでしょうか。
誰かこれ注文するんだろうか……。
「花飾り」というオチだったりして
鼻飾りフイタ
211 :
207:2010/07/15(木) 22:06:21 ID:???
ごめん、×鼻飾り→○花飾りです。さすがにそこまで落ちてはないな、フェリも。
キノコ気になる。
あとはるはるキャンバスってどんなんだろ。
抜かない抜きキャンバスみたいなんもんか?
213 :
207:2010/07/15(木) 23:18:51 ID:???
はるはるキャンバスは、シール状になっていて布に貼れるソルブルキャンバスのようです。
きのこは、是非写真で見てください。言葉で伝えてもあのインパクトはないかと。
白雪姫みたいなファンシーなきのこ図案ではありません。
どうしてこの企画が通ったのか、不思議ですらある。
リアルな毒キノコだったら絶対買うwww
はるはるキャンバスチャコペーパーの会社で売ってるよね。
シール状で貼って刺しゅう終わってからお湯で溶かすらしい。
今日おばあさんが届いたとか、鼻飾りとか、毒キノコとか
一瞬何のスレか分からなかったわw
海外の図案にあるような
リアルなキノコだったら欲しいかも
ふだんは編み物専門だが、リアル毒キノコだったら未知の領域である刺繍に手を出してもいい。
普通のキノコを毒々しい色合いで刺せば毒キノコじゃん!
だがそれがいい
毒キノコシリーズ楽しみ。
誰も毒って言ってないwww
シュシュ大好きだなフェリは
毒キノコも好きらしいね
6回きのこグッズシリーズがあるし
>>223 明日には届くからうちに帰ったら毒キノコみれる。
楽しみ〜
毒キノコ大人気
キノコ、けっこうリアル毒キノコだった。
マジな感じのキノコ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:45:21 ID:XIj3JVYy
うぷして下さいお願いします
ボタニカルアート的なのかな。だったら欲しいかも知れん。
ボタニルアートな感じに書かれたご毒キノコ?
毒キノコ結構かわいい
フルーツポーチの会が終わったからやってみようかな
毒キノコでなくてもボタニカルアート的なキットがあったら欲しいな
思わぬ毒キノコ人気w
このスレに沼ガールがこんなにいたとはな!
きのこ刺繍確認(12回限定コレクション)
タマゴタケ(食用)
ヤマドリタケ(食用)
ベニテングタケ(毒)
カラカサタケ(食用)
ワカクサタケ(食べないほうがよさそう)
アンズタケ(食用)
アカチシオタケ(食べるものではないらしい)
ハナオチバタケ(同上)
クロラッパタケ(食べ過ぎるとよくないらしい)
ヒトヨタケ(食べられるがお酒に注意)
センボンクヌギタケ(食べるものではないらしい)
キララタケ(食べられないことも無いがお酒に注意)
ざっとググッただけなので間違いがあるかもしれないけど
毒キノコばかりでもないみたい
かわいいからやってみてもいいかも
ペーパー食いリングの12回が終わったばかりで
年間予約にはもう2度と手を出すまいと思っていたが…
キニナル。きのこシリーズが激しくキニナルー。
239 :
238:2010/07/19(月) 14:00:52 ID:???
あー、よく読んだら年間予約ではないみたいですね。すみません。
好きな時に止められるなら頼みやすかな。
きのこといえば、ヘリでしいたけ栽培キットを買ったことあったな。
うまくできなかったけど。
>>241 ノシ
めちゃくちゃ手がかかった割にほとんどできなかったよ。
あれも手作りキットになるのか…?
私はかいわれキットがうまくいかなかった
60色の毛糸はお花モチーフと同じ糸かな?
カラフルコットン糸なら編みやすくて好きなんだけどな
そんなのあったのかー
>244
そうみたいだね。
うっかり注文しそうになったけど、センスのない私が買っても途方に暮れるだけだろうからやめたw
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:16:18 ID:Fbft2dCT
>>241-242 そうなのか
私もすごく欲しかったけど諸事情で諦めたんだけど、正解だったか
しいたけはお彼岸の頃ホームセンターで菌を植えた木を売ってるよ
庭に置いとけば生える
ヘリの方が安いのかな?小さいとか
>>249 テーブルに置ける椎茸栽培セット!みたいな感じだったんだ。
大きさ的にはカップ麺のスーパーカップよりちょい大きいくらい。
テーブルでお気軽にしいたけ収穫〜♪てな売り文句に惹かれて買ってみたら、
霧ふいてビニールに入れて暗所で温度管理が云々…と面倒くさかったw
誇大広告じゃんwww<テーブルに置ける
ジャロに訴えちゃろ
ヘリのがま口テンプレを注文したんだけど
セリアの口金って流用できないかな?
やってみた人いませんか?
フェリ8月分来た
きのこスゲー
「微妙に色の違う糸できのこの立体感もリアルに表現。」
www
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:30:44 ID:Ui7kbjU3
きのこうぷ汁!
きのこ汁?
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:57:43 ID:xIg7HK+v
うん
なめこ汁は美味しいよね。
早速ポチりました。
それにしてもフェリの商品説明。
微妙に違う色の〜って。
グラデーションで立体感とリアルさを表現!とか書けばいいのに。
その不器用さがたまらん。
>>252 ヘリのがま口はやってるけど、セリアの口金がどんなんか知らんのでなんとも(セリアうちの方にはない)
きのこかわええ!
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:46:58 ID:JwcYSVnR
うぷして下さいお願いします。
きのこいいね
クロスステッチやらないから私は申し込まないが、やってたらとびついた
クロスステッチやってないけど飛びつきたい
飛びつきなされ
クロスステッチはハマるw
キノコは額でなくて小物がよかったな
本になるとかでもいい
もうすこし図案が大きかったらもうすこし精巧だったかな
キノコが大きいと怖いかw
サイズは約14×14cmか約17.5×13cm
>265
ありがとう、このキノコかわいいぜ。コンプするか。
>>265うわっ
けっこうグロテスクなきのこなんだね、
岡田あーみんがデザインしたみたいだ。
あーみんファンとしてやる気が出てきた
ぎゃ
さむいぼ立った
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:14:10 ID:JwcYSVnR
きのこいくら?
1200?1400?
私も苦手系だったw
最近パッチワーク系が余りぱっとしなくて寂しい
8月分到着、「お楽しみ手作り雑貨セット」(1,000円)を注文していたことを思い出した。
・クレイジーキルトのバケツバッグ…ママンへ
・こだわりの布で作るリネンポーチのキット…ママンへ
・オリジナル日傘がつくれるリネンクロス…敷き布として使用決定
・××××…迷わずヤフオクへ
・他、雑貨2点
こういうのを待ってたんだよ!
ほっこりイラネ!
きのこの注文番号くだされ
きのこ禿ワロタ。需要あるんだなw
さすがにきのこは最先端すぎるので無難に鳥とかだったら欲しかったかも。
鳥欲しい!
きのこは
きのこ博士になれる!?
クロスステッチフレーム
きのこ図鑑の会(12回限定コレクション)
掲載番号200
案内番号020−01
CN-443-825
1500円
あのキノコフレームを階段の壁に並べて
ぼくの地下室へおいでごっこをしたい……
キノコはどうでもいいがブラッドベリが好きなんだ……
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:23:57 ID:uTQi7nT0
>>273 パッチワーク系寂しいよね。
縮小傾向なのかなー。
ベーシックめなデザインのものが軒並みなくなっちゃったから少してこ入れしてほしい。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:00:32 ID:4CWNFYTJ
>274
××××って十二支の愉快な親子の会?あれハズレにもほどがあるさー
>>278 ありがとう。9月分で頼もう。
なぜか今月クチュリエ来なかった…むかつくー
きのこはFmonthly(2010 08)って冊子に載ってるよ
>>282 新しいクチュリエが来るのは次回、9月分と同梱だよ。
きのこが掲載されてるのは
>>283さんの書いたとおり。
う!そうでしたか。恥ずかしい
良く読まなくてすみませんでした。
とりあえずキノコはさっき注文してみました。
クロスステッチきほんのきが積まれてるんだけどね…
キノコ、あんなにフレーム飾ってられないけど可愛いね。
フレームというところで二の足を踏んでおります
私は裏布張って本みたいに縫い綴じようかと
って、積んだら終わりなんだけどね
石井さんの本を読んで触発され、「刺しゅうもいつでも持ち歩きたい布小物の会」を
一回だけ頼んでみた。
なんと、DN5バレリーナのがまぐちポーチが来た。
一番欲しかったヤツだが、今期のカタログにはのってないのでまさか来るとは想わなかった。
嬉しい。
こういうことがたまにあるからやめられん。
>>289 私はそのパターンでガッカリだったことあったなぁ
新カタ掲載デザインで食指が動いたのでポチったら、イマイチと思ってた旧カタ掲載分が来たというorz
きのこ、壁に飾っておいて人が遊びにきたらぎょっとされそうだ。
季節のきのこという感じに毎月掛けかえるのも、ないね。
ハロウィンパーティには、きのこ額はお似合い。
ついでに、予約コレクションにもきのこ雑貨があった。
ヘリにきのこブーム到来?
60色の毛糸来た。1番(ナチュラル)。秋って感じの色です。まだ何を編むか
決めてないけどいいんだ。あの毛糸の手触りと色具合が好きなんだ。
>>292 やっぱりたくさん並んでたほうが可愛いよね。
鍋の季節にも似合いそう。
毒キノコ鍋?
鍋の季節www
この猛暑に鍋なんか考えたくねーよ
毒キノコで盛り上がっているところすいません(´゚'ω゚`)ショボーン
カギ編み きほんのき 1号目 しょっぱなで くじけそうです
へこんだので書き込んでみました
>>297 6回予約を頼んでないのなら、気長におやりよ
>>298 どうもありがとう
”はじめてさん”のために書いてあることが
ちっとも理解できないノータリンな自分に凹みました!
妄想でいろいろできるようになった自分が
いろいろかわいいモノをつくってるんだけど
いろいろできるようになって
みんなみたいにたのしみたいなー
いつかあたしも毒キノコ
>>297 涼しい季節になってからやりなおせば、きっと上手くいくよ。
クロスステッチやこぎん刺しが好きなんだけど、最近目が衰えてきたのでエア刺繍だ。
ためこんだキットもうやれないかも。
>>301ヤフオクで売ってしまったら?
へりはおばあちゃんがデザインしたみたいな図案か貧乏くさい小物が増えてきた。
フェイラーをぱくったような薔薇刺繍のポーチとか持てない。
昔ので良いものがあったらほしいな。
>>299 いつかは毒キノコ というのなら
かぎ針じゃなくてクロスステッチをやりなされw
あと、文章だけじゃなくWebで動画を見るといい
編み物はとにかく根気ですよ
投げたらアカン
>>300 >>303 >>304 ありがd
いま手縫いのきほんのき と かぎ針のきほんのき なんですけど
編み物は文章見ても動画見てもついていけなくって自分にイライラ
涼しい季節に忍耐強くやろうとおもいます(`・ω・´)シャキーン
クロスステッチはかぎ針できるようになったら挑戦します(`・ω・´)シャキーン
♪見てはもらえぬ 毒キノコ 寒さこらえて編んでます
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:52:19 ID:njTyGDTZ
8月分で来た「ブラビッシモ!20」のチラシの裏側では、
クチュリエ秋冬号の表紙が見れるね。写真小さいけど。
表紙作品は、何なんだろう??
立体的なお花モチーフ編みかな? それとも粘土かなぁ。
>>274と同じく、「お楽しみ手作り雑貨セット」(1,000円)が来た。
・季節を彩るキルトをウォールポケットに仕立てる土台布セット
ご用意いただくもの「アメリカンパッチワークレッスンを復刻した季節を彩るキルト定期予約コレクション」で制作したキルト12枚
…ゴミ決定。
・フィードサックの風合い布合わせを楽しむキルトクロスの会 2.パンジーの咲く庭 …実家にGO
・シックスタイルこだわりの布で作るキルトポーチ …へりはそんなにキルト余ってるの?
・50枚の素敵なクチュリエグリーティングカード …カタログ出た時のオマケ?
・カラフルボタンをセットしたクチュリエ缶 …これもオマケにしか見えない。
夏休みに子どもと一緒に…とあったけど、キルトなんて子どもと作れないじゃん。
しかも土台だけでどうしろとw
土台のクッションでむやみにかさばる割に、キルトに興味のない自分には大ハズレでした。
乙
シックスタイルこだわりの布で作るキルトポーチ
これ最近異様にオクで見かけると思ったらやはりそういうことかw
ヒドスw 土台を入れるとか有り得ん
>308同じものがきました。本当にかさばってた。
土台布にはびっくりしたけど、猫用マット作ろうと思ってたからちょうどいいやw
残りはどうしよう。まわりで貰ってくれる人が見当たらない。
う
毛糸届いたけど糸細いね。一本取りでもいいかな?
9月分で新カタ来ると思ってたんだけど
品揃え中になったら入ってなかった
でも、だいたい来るよね?
だいたいはね
クチュリエだけ買ったとしても
それ以外の新カタだけが届くことも結構ある
トイプードルがかわいいな
ポメラニアンが出るなら猛烈に欲しい…ハアハア…
にゃんだとぉ〜〜!!o(`ω´*)o
ぽめらニャアンがいてぬこがいニャいにゃんてにゃにかんがえてんニャ〜〜
(`・ω´・) ・・・コンニャロー!!
ニードルフェルト、今まで興味なかったのに
わんこ見てグラっときたw
春カタの6回コレも終わるし、注文しちゃうぜ、きっと。
我ながら、ヘリのいいカモだと思うw
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:28:21 ID:euAfA5yq
小鳥たんのニードルフェルトで、すでにインコたんが届いた方いらっしゃいますか?
DL何番でしょうか?
>>307 最近8月分が届いたのでカメだけど
立体モチーフだと思う。
フェリ9月分、ピンクッション5回目がひっかかっとる。
はやく来い来い
もうそろそろ新カタ届く人出てくるかな?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:33:13 ID:cabIv5Xr
羊毛フェルトの小鳥、インコは黄色×黄緑のやつだけじゃなく青紫か水色の子も欲しいな。
文鳥も白だけじゃなく桜文鳥も欲しいな。ナイゾウちゃんw
オカメもどうか来ますようにっ!
>>326 ナイゾウちゃんをこんな所で見るとはwww
やっぱり桜文鳥だよねーw
最近クチュリエもなんかピンとこないんだけど、私も小鳥やってみようかな。
やっと発送連絡キター!
とりあえず新カタは同梱の模様!
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:06:46 ID:F06tzCnS
フェリのがまぐちテンプレ、もうすぐ2個目が届くけど継続迷うなぁ
楽天とかいろいろ探してみたけど口金もそんなに安くないし
テンプレじゃなくたって型紙があれば作れる小物だし・・・
まぁ形がかわいいってのはあるけど。
がま口ってテンプレが必要な程量産するもんでもないしな
家からへり届いたって連絡あったけど帰れないorz
風工房のフェアアイルがあるらしいので早く見たいー!
なにっ!?マジすか!
早速、先送れボタン押したら今日発送された(クチュリエも)
早く届けーワクワク
風工房、フェアアイル可愛いと思ったけど、毎回作品が出来る訳じゃないのが残念。
見本の2回分で出来る帽子いいね。
もう1つのアラン模様のニットサンプラーの方に心惹かれた。
こっちを注文して、色が良ければ継続しようと思う。
新カタ届いたー
編みもので欲しいのが何点か。
表紙の立体モチーフが可愛くて注文決定!と思って中見たら、作品例が微妙。
まぁ蝋燭みたいで置いておくだけでも可愛いから注文はするけど。
あと藤田智子先生の新デザインの、スイーツ小箱の会があってそれも欲しい。
あとあったかルームシューズとか編みぐるみポーチのインコのデザインとか…
編み物ばかりですみません。
むむ、ここで聞いてるだけでワクワクしてきたぞ〜
うちにも昨日届いた
毛糸毛糸フェルトでウヘァ…な気持ちになったよw
加賀ゆびぬきの新シリーズが可愛いけど自分に作れるか怪しい
多分無理w
編み物充実してるの嬉しい
今日発送になったから待ち遠しいな〜
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:01:24 ID:tkUFstkK
新カタ早く見た杉
新しいキット欲し杉
罪キット溜め込み杉
新しいキットについてkwsk
・誕生月のお花をイメージした立体モチーフ編み
・作るサイズが選べるあったかルームシューズ
・すぐに使えるご自慢あったかグッズ
・アラン模様のニットサンプラー
・フェアアイル風棒針編み込み柄
・ゆび編みぬくぬく定番小物
・植物をモチーフにした色のかぎ針編みバッグ
・コサージュ付きかぎ針編みヘアバンド
・毛糸の編みぐるみポーチ
・毛糸で作るスウィーツ小箱
・かんたんペアシュシュセット
・ころころフェルトボール
・乙女パーツ
・布合わせを楽しむ小物
・ポップアップカードのテンプレート
・パタパタ切り紙の一筆せんテンプレート
・いろんな種類のボタンを集めたアソートセット
・フェルトテープシール
・しっかり学べるバッグづくり
・ちりめん小物「きほんのき」
・かわいいスウィーツアイロンワッペン
・ハーダンガー刺繍ポーチ
・ほのぼのアニマルを描くポーチ(ニードルフェルト)
・はるはるキャンバスと楽しさがギュッとつまった図案(クロスステッチ)
・ポンポンでつくるアニマルクリップ
・さくさくニードルフェルトわんこ
・切り貼り絵フレーム
・ちいさなフラワーポット(ワイヤー)
・プリザードフラワーリース
・プリザードローズのプレゼントボックス
・古きよき日本の歳時記(和食のミニチュア)
・ブレスレット&ピアス、イヤリング(ビーズ)
・ハッピーカラーネックレス(ビーズ)
・きらきらビーズネックレス
・カラフルコサージュ
・女度アップのリボンネックレス
・1週間のグラスコード
・刺しゅう図案にもなる女の子スタンプ
・モチーフのアイロン刺しゅうワッペン
・北欧テイストのポーチ
・繊細なレース模様のクロスステッチフレーム
・クロスステッチフレームきのこ図鑑
・大切な人へ気持ちを折り込む折形
・華やか加賀ゆびぬき
・伝統柄の刺し子小物
・ちりりん縁起もの根付
・フラワーアレンジメント(和風)
・フレンドシップキルト
・パッチワークバッグ
抜けがあるかもしれないけど、新コレはこんな感じです。
ありがとう!
誕生月のお花の立体モチーフ可愛いー!
でもほんと飾る以外ないな…
北欧の棒針編みミトンってなくなったんじゃなかったんだっけ?
新カタになんか普通に載ってんだけど。
単に春夏には掲載されなかったっていうだけでは?メルスリーにも出て
ないし。注文して「完売」って来た人いたっけか
立体モチーフ、可愛いし人気出そうだけど使い道ないな…
風工房のやつはセーターとかが欲しかった、昔はカーディガンキットとか
あったよね
マフラー編むのに12ヶ月分掛かるってのがもうね…惜しいな…
新コレ、文字で見ただけで頼みたいと思ったものが、ざっと10個はある
実際にカタを見たらイメージと違う事を祈る
>>346 ミトンは2010年春夏号には掲載されてなかった。
明らかに冬物な編み物などは春夏には掲載されず、秋冬で復活ということが前にもあったよ。
ひつじ色小物とかそうだった。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:07:20 ID:2HKQnhYU
ミトンのメリスリー入りを望んでた自分涙目
リボンネックレス、レースのクロスステッチ、
プレゼントボックスあたりかのう。
気になるのは。
・ころころフェルトボール
これが気になる。
ボールって何に使うの?
猫のおもちゃかな。
ベルプルししゅう、アボンしたかな…
ひとつ買って、完成させておいてよかった。
テンプレ?何それ、とか思ってた自分だが、ポップアップカードのは欲しいかも〜。
あらま・・・いまからでも注文するかな>ベルプル
こぎん類はまだある?
>>352 3cm位のフェルトボールでヘアゴムやネックレスを作る会
個人的にコレに\1000はない
>>353 ベルプルししゅう、マトリョーシカクロスステッチ、マトリョーシカポーチ
万華鏡のように可憐なお花キルトあたりがアボン
>>354 こぎんは健在
フェルトボールはいらね。
お花キルトは春夏カタで出たばっかりなのに、もうアボンか。
・すぐに使えるご自慢あったかグッズ
ってのは編物?
・乙女パーツってのも何?
南の島の自然を感じてタヒチ風カバークロス はあぼんしましたか?
まだ2回しか頼んでないよ……
>>357 すぐに使えるご自慢あったかグッズ …編み物。マフラーやネックウォーマーやら
乙女パーツ…チャームやレース等のセット
>>358 あぼんしてないよ
ウィリアム・モリス風のスタンプ、いつの間にか消えてた。
連続してテキスタイル風のが押せるやつ?
前にメルスリーに出てたけど。
クラソポットだったかもしれんが
358です
359さんありがとう
最近パッチワーク短命だから心配していた
店頭でカタログ久しぶりにめくってみたけど
パッチワーク系
ポジャギ、ハワイアンキルト無くなったんだね
サジュ―商品もスタンプ、図案集のみか
買っときゃよかったとちょっと後悔
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:43:32 ID:F/VKp9uJ
きのこ、9月分でクロラッパタケきた。ちょっと微妙…
クロラッパタケ可愛くない?きのこらしい形で
きのこの所に載ってるトランプ欲しくなった…
ちりめんのきほんのき、かわいいな
わんこは12回限定 おまけもかわえー
アボンしたっぽいやつ
- ニードルポイントのがまぐち
- 布ぞうり
- 手まり
- シェルパーツ
- マトリーシュカ
- スモッキング
- アップリケポーチ
- こま編みファスナーポーチ
- ローズ刺しゅうのポーチ
- ペレッテ
- 万華鏡キルト
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:47:54 ID:mgVj7pU/
マンゲキルトださかったからなあ
>−マトリーシュカ
惜しい!
口に出して恥じかく前に覚えるんだ
マト リョー シカ だよ
ピンクッション、新カタのデザインがかわいくない・・・6回でストップしよう
マトとカは合ってたから許して・・・ orz
ここの情報を聞いて
とてもわくわくして
カタログ観たら
なんか思ったよりもどれもしょぼかった……
ちりめんの基本のきはかわいい
ポーチとシュシュはもうお腹一杯
津軽のこぎん刺しが引っ掛かって、遅組に転落orz
亀ール来た。
スウェーデン刺しゅうが引っかかって、遅組から超遅組に転落
9月中旬頃お届け予定だって・・・
ウェブサイト全然更新されてないような気が…。
新コレクション見られる人はどーして見られるの?
すでに9月分が届いて、新しいカタログを手にしたんでは?
webサイトの方にも載せて欲しいよね。
「結婚前の数ヶ月間にエコバッグ、座布団カバーを作り母にプレゼント。
数十年経った今でもまだ使ってくれていてビックリ。
でもうれしかったー!」
(新カタログより)
……数十年?
そんなに保つわけないだろってこと?
当時はエコバッグという名前ではないだろうけど、買い物袋とかを作ってあげたんじゃない?
発送通知来た。メリーのプレゼントは別送とのこと。
想いを伝えるバラ柄のメッセージメモセット 後日別送
レースのような美しさを切り出すペーパークラフト 繊細な世界が広がるカルトンペルフォレの会
@メリーゴーランド
Aバースデイ
Bとり
Cチューリップの街
Dりんご
春夏カタで登場した分の番号順を書いてみる
母の代から「はいせんす絵本」をとっていたけど、20年以上前のカタログは
本当に絵本のようなハードな装丁でノーブルな感じだったなぁ…。
ホワイトローズやダマスクローズの精油をブレンドする会とかあったけど
所帯染みたキットはなかったような…。
ポイント特典も、一番豪華なのはモレシャンさんにウェディングドレスを
デザインしてもらえるとかハイソな感じ…。
「はいせんす絵本」の存在を知ったのは92年からだけど、
安っぽい物を6ヶ月継続して買うシステムに驚いた。
ハンバーガーの形のお弁当箱とか。
モレシャンのヘアターバンは、最近まで使ってた。
約16年w
そのお弁当箱買ってたことあるけど、1回だけでもよかったはず。
江角マキコが「ハンサム・ウーマン」のモデルで載ってた。
アジアン・ビューティー、イル・ド・クール、ノン・シャラン、
アン・ベット・ア・パリ。
取りあえず思い出した。
ハンバーガー型、サンドイッチ型、ペロペロキャンディ型…
お弁当箱もコンプしたし、
高校生の頃にはアンベットアパリの服ばかり着てた。
手芸キットはずっと雑貨カタログの中にぽちぽち紛れ込んでるの
だけだったなぁ。ピケの会みたいに。
クチュリエできたときは嬉しかった。
クチュリエができたのっていつ?
明確な情報が見つからず
ソース2ちゃんになるけど
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/03/29(土) 23:56:46 ID:???
昔は雑貨の中に手作りコーナーがあった
それからはいせんす絵本<手作り雑貨編>として独立
クチュリエがタイトルに追加されたのが2003年春夏から(種は2002年7月創刊)
2005年秋冬からはいせんす絵本の名前消えクチュリエ単独に
種の方が歴史が長いんだね
お弁当箱は独身のころに可愛いと思って買ったけど
子供が生まれてそれに入れたら大喜びしたよ。
子供が大きくなったから売ったら、買った値段より高く売れたのにも驚いた。
お楽しみ手作り雑貨セット1000円また案内入ってたね
どうしようか悩む…上のカキコミだとものすごいバクチくさいし
昨日9月分が届いたけど、そんな案内入ってなかったよ。
ここ数年クチュリエしか買ってなかったけど、
ななめ底の取り皿を買ってみた。
「使用する前に水で濡らすと、汚れが落ちやすくなります」だって。
味付け海苔を食べるのに、困るんですが。
>>398 次月注文用紙の中に書いてあった
他にはミードルポイントポーチの会が1700円の特価
お試しで今までやったことないものに挑戦してはみたいけど
上にあるようにキルトの土台だけとかだと困りすぎる
>>398 >使用する前に水で濡らすと、汚れが落ちやすくなります
www
なんだそれwwwww
醤油皿が基本の使い方だよね?薄まるじゃん
棒編みのきほんのきを3回割引でとってみた = 1350円
ハーダンガーもやってみたい = 1600円
50円足りなくて送料 = 250円
しめて3150円
あれ、3回割引じゃなかったら100円安くすんだよ・・・
なんか悔しいよ
そしてもう1個注文して、罪キットが増えると。
100円の募金して、3,000円クリア
現在、何かコレクション中のひとしか最新webカタログ見れないの?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:48:39 ID:fLMXeSkX
クチュリエ届いた。
去年のカタログに載っていた、編みこみ模様のミトン、もう売らないのかな?
去年はきほんのきだったから、とてもじゃないけど手を出せなくて、
今年少し自信ついたから頼もうと思っていたのに……
北欧っぽいテイストが超可愛かった。
くやしいから加賀ゆびぬきの新作頼むことにした。
今月初回割引で前からあったほう買ったのに。
それよりずっときれいで可愛いの出てきた。腹立つわー
>>406だけど
編みこみミトン、普通に載ってた
恥ずかしい
クチュリエのきのこってネットではみれないんだけど
カタログ限定なんですか?
気になっていたオトナっぽいレースのもネットでは見れない・・・
カタログ捨ててしまった。
大人っぽいレースって…探してしまったが、新商品だと
アンティークレースのデザインと刺しゅうのマリアージュ
繊細なレース模様のクロスステッチフレームの会
623 116-01 CN-444-310 ¥1,700
かな?
ちょっと綺麗だったんで、今回ポチってしまった…
>>409 うわーどうもありがとう!
WEBのカタログで「ししゅうキット」のリンクをたどってもないからないのかとおもってたけど
「きのこ」で検索すればいいんだね・・・お手数おかけしました。
>>410 そうそう、それです。
目が細かそうなので、上級者向けなのかなーとおもって踏ん切れないのですけど。
>>411 410です
レース模様のクロスステッチは、「ビギナー卒業コース」で
制作時間は10時間以上
クロスステッチカウントマークは1インチに18カウントでした
カタログをざっと見た感じ、クロスステッチカウントは多分一番細かいのかな
(不二子さんが16、キノコが14)
ただ単色なので、色替えを気にしなくていいのは楽じゃないかと…
きのこのクロスステッチフレーム、
第1回はクロラッパタケでした
わんこニードルフェルト、ハマナカの須佐さんのキットの
パクリだよね・・・
>>414 ハマナカ提供じゃないの?
他にもサンフェルトとか、同じの出ているし。
フェルトリボンのカップケーキも
サンフェルトと同じかな?
クロバーのちいさなてしごとがクチュリエに載っていても
違和感ない。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:48:08 ID:fCsSa/Zi
クチュリエで、この商品は六回のお届けで完了いたします。って書いてるやつは
六回たったら自動的に向こうでやめてくれるのかな。
積んでると解らなくなりそう…。
>>418 次月ご注文フォームからも自動的に消えるから
大丈夫だよ〜
気がついたらキットが20個くらいある・・・
で今月も3つ頼む予定なんだが・・・
もっと積んでる人がいっぱい居るから大丈夫☆
コレクターとして生きて行け!
加賀指貫きれい…美しい
でも使い道はまったく無くてこまったなー
クチュリエの「ふわふわボリュームが華やか かぎ針編みシュシュの会」、
あれって編み終わってもゴムみたいに伸びるんでしょうか?
ちゃんと髪縛れるか心配なんですが
>>425 ヘアゴムに編み付けていくから無問題。
>>423 金沢に遊びに行ったとき、革ヒモとかと合わせて、
美麗な加賀指ぬきがペンダントトップになっていた。
実用以外に、そんな使い方もアリだと思う。
>>426 ありがとうございます!ためしに頼んでみます。
もう編物キットは注文しない、と決めていたのに、
新カタのアランニットサンプラーをポチッてしまった。
風工房にやられたorz
やだ、お人形と着せ替えのやつ、かわいい・・。
地味目の人形だから、飾っても大丈夫そうだし・・。
毎月、着せ替えの服作れるって言うのがひかれる・・。
髪の毛にほこりがつきそうだから、ガラスケースに入れておいとくかー。
なんか夢ばっかりふくらむね。
着せ替えのは新カタに載ってないから
早めに注文しとくがよろし。
え!のってないの?
もしやニー○とかに似てるからクレームついたとか・・
うーん着せ替えできないなら、今からはじめてもしょうがない気もしますね
なぜだー何があったんだーでも助かりましたw
あ、ということは、いつかメルスリーにでるかも!?
私も風工房さん大好きなので、さっそくポチった
ついでに立体花モチーフも追加
ボーコレでも追加
今回編み物系が充実してて、危険だわ〜
罪キットがまだまだ増えそうw
似てるって言うか、まんまだったしなぁ……
名前募集!ってやったのにね
フェアアイルは、数ヶ月分まとまらないと使える物にならないんだね。
種の継続プレゼント、
ポケットファイルに戻った模様。
ボックスは不評だったんだろうなぁ。
上で話題になってる1000円セット、
2か月連続で買いました。
8月分
ビーズのネックレスキット(ブルーアゲート)
フィードサック(パンジーの咲く庭)
はじめてのペーパーピーシング
スクラップブッキング立体シール(ベビー用)
9月分
ワイヤーワーク(ハンギングボード)
楽しくコラージュスクラップブッキング(春の訪れ)
ア・プラネーのピケ
ちりめん袋と置物(柿袋とさる)
いろいろやってみたい私には、スクラップブッキング以外は、
まあまあ満足な内容です。
半年積んだら、作らないとみなして迷わずオクに出します。
10月分でも頼んじゃいました。
>>437 私も2カ月頼んだけど、こんなにいい内容じゃ無かったよ。ワイヤーワークとかピケなら欲しいよ。
キルトの土台とかw スクラップブッキングとかw アクリルビーズとかw 本当にイラネだった。
編み物を期待してたけど、あまりに使えないものばかりで、普通に申し込んだ方が安くなってしまった。
439 :
437:2010/09/07(火) 09:52:50 ID:???
>>438 8,9月とも当月第1週に届くやや遅組でした。
早組さんのレポ見てて、ヒヤヒヤしながら待ってたんだけど、
内容見てとりあえずホッとしました。
すぐにレポしたかったんだけど、このところなぜかずっとアク禁で、
書き込めず、今日やっと参加できましたです。
ところでこれって、1月に3つ頼んだら、
3セットとも全く同じものが届くんでしょうかね?
>>439 フェリクオリティからすると、かぶらないとは言い切れない
普通のコレクションだと同一デザインが来るしね
書店売りのカタログはまだですかね?
もう出てるよ@三重
>442
えっそれ春夏の売れ残りじゃないの?
たしかメルマガに10月6日って書いてあったけど。
444 :
441:2010/09/08(水) 03:53:34 ID:???
やっぱり秋冬のカタログはまだなんだね。
もう買えるところあるのかな〜と。山積みになってたから新カタと思って間違って買ったからorz
三重県人で秋冬出てるよと書いた者ですが、確認してみたら春夏でした。確認せずに書いてごめんなさい。
そういえば、へりのチラシか何かに「フィールドサッククロス」と書いてあった。
正しくは「フィードサッククロス」だよね…と思ってたら
秋冬カタログ最後の方、お花の真っ白キルトの会の説明文
「トランプトンの技法も取り入れ」
おぉ〜い。「トラプント」だろう…
秋冬のパッチワークものに期待してたんだけど、たいしたことなくてガッカリ。
>>446 単なる誤植なのか、担当者が本気で勘違いしてるのか…
そこでハーガンダーですよ
秋冬版の再開&新規向けおまけはなんだろう。
アラン模様をコンプしたいから早く頼みたいけど、
おまけがもらえる新刊が出るまで待つか、なやむ・・・。
ハンダーガー ポーチになっとったね
プランクトンかよw
間違え方が幼児みたいで笑えるww
ここで話題になっていたから、
お布団キルトの会を真っ先にみにいってしまった。
おもしろいけど、デザイナーから老人をはずしてほしい。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:35:12 ID:z78/Qybg
お布団キルト始めてもアルファベット部分は刺繍なしにする
あれって、図案が印刷されているんじゃないの?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:02:53 ID:z78/Qybg
水で落ちないの?!ホワイトキルトのプリント済み図案は水で落ちる
会によって、水で落ちる図案と消せない図案があるよね
消せない図案は上からキッチリ刺繍して隠すしかない
お布団キルトの会
、あの妙なアルファベットも込み込みで結構好きだったりする自分涙目。
老人趣味か〜
アルファベット…てか、昔のファンシー雑貨に書いてあったような
ローマ字の文章だからなぁ。
文字の部分の配色も、きれいだし、かわいいんだけどね。
わが家は「hajimete oboeta love no kotoba」も含めたお布団キルト、8歳の娘が使ってるよ。
アイのコトバではないのね…
ラブの言葉w
子供用布団に向いた文章ではない気がするけど
考えれば考えるほど意味がわからんよ、その文章
初めて覚えたラブの言葉って、ぶっちゃけセクロスしちゃったってことですか?
噛み合ない流れw
恐ろしいわへりのセンス
ずっと放置していたクロスステッチきほんのき1〜4、やっと手をつけた。
やりだしたら楽しくって、物足りなくって、図案完成後に余った糸で適当に追加して刺繍してる。
次は絶対きのこシリーズ買って、セットされてる糸は無視して毒々しい色で刺すんだ!
きのこシリーズのクロスステッチって、ほとんど毒きのこだよね。
でも可愛い。
食用きのこは見た目より味で
毒きのこは目を引く為に鮮やかになるんだよね
タマゴタケの毒々しさは異常
きのこキット可愛いな。秋だし。
きのこ、きのこって、中の人乙なの?
なんかわざとらしい
出たときから何かここで人気なんだよ>きのこ
>>465 それ初めてみようかなと思ってるんだけど、
一度でもクロスステッチやったことある人間には不要なのかし…。
きほんのきを始めるか、ペレッテの小さな世界をいきなり始めるか
迷ってるんだけど(´・ω・`)
ペレッテはクロスステッチ専用の針が付いてないしなぁ。
ペレッテは新カタから消えたぞ
頼むならお早めに
きのこモチーフは森ガールや地味系女子にもともと大人気だもんね
ハンクラーともろにかぶるんだよ
>>473 新カタっていうのは、クチュリエHPで見れるデジタルカタログとは
また違うのでしょうか?
デジタルカタログには載ってるけど、急いだ方がいいのかな…。
とりあえず注文しといた方がいいか…。
クロスステッチは根気だけだとと思う
あとは糸の方向が一定だったら桶、にする
(裏処理の効率的な方法なんかは有るだろうけれど)
とにかく時間がかかるので
好きな図案でないとモチベーションが保てない
いきなり不二子さんを刺して
毎日1-2時間、二ヵ月半かかったけれど
ちゃんと刺し上がったし、すごく満足してる
>>472 基本中の基本、刺し方、目の数え方、アドバイスまで分かりやすい図解で有り難かったです。
最初のやつは図案に刺す順番も書いてあって、効率が良い刺し方の参考になりました。
私みたいに、本は買ったが材料を買わずに何ヶ月も経ってしまう初めてさん向けだと思います。
>>475 今webで見られるのは春夏号。
これの有効期限は10月31日まで、注文は10月までと表紙に明記されています。
一方、既に継続して頼んでる人には秋冬号(最新号)が順次届いてて、
こちらにはもうペレッテは載ってないです。
webサイトは明日メンテナンスが予定されてるので、その時秋冬号ラインナップに変わりそう。
>>472です(´・ω・`)
とりあえず、きほんのきから始めようと思います。
もしペレットが消えても、また魅力的なシリーズが始まるかもしれないしw
12月に向けてクリスマスっぽい図柄が出て欲しいなと期待しつつ、
まずは基本を学ぶことにします!
>>476-478さん、詳しい説明ありがとうございました!
9〜14カウント きほんのき
9カウント メアリーズフラワー
11カウント ピンクッション
14カウント きのこ ペレッテ 男の子モチーフ
16カウント 不二子さん
18カウント マリアージュ
>>479 >>412の補足でクロスステッチのカウントをまとめてみた。
(数字が小さいほどマス目が大きく、大きいほどマス目が細かい)
男の子モチーフ・きのこ・ピンクッションあたりも刺しやすいですよ。
>479
もう秋冬カタログ出てるからクリスマス柄は出ないよ…
メルスリーに、クロスステッチで額付き「NOEL」って柄が出てたような。
もう売り切れてたらごめん。
ピンクッション、刺しやすいし、すぐ出来る。
>>480さん乙!これは分かりやすい〜
大図まことさんの作品は面白くて好きだけど
男の子モチーフって興味ないんだよな・・・昆虫とか怖いしw
フレーム付いてて値段も安くていいんだけどなぁ
これのかわいいバージョン作ってくれないかな〜w
ちょっと前まで、お花モチーフのクロスステッチのフレームあったよね
ああいうのほしい。
メアリーズフラワーは9カウントだけど、色数がハンパなく
(DN-1ブルーのフローラルリースで43色)1番違いみたいな
びみょーな色がたくさんあるので、きほんのき終わったばかりの
初心者ではちょっと難易度が高いと思いました。
はなれたところにポツンと1マスだけ刺すところがあったり、糸のしまつが
めんどくさいです。
前にきほんのき終わって、次にメアリーズフラワーやりたいって書き込みしてた
人がいたけど、できたかなぁ。
色数が多いのは、根気さえあれば大丈夫なんじゃないかな。
サイトリニュ終わったみたいだね。
>>483 私も女の子の好きなものバージョンがほしい。
子供も女の子だし、さしやすそうだとおもうものの
オーダーにはいたってない。
クロスステッチか・・・
新作のレースのあれも面白そうだよね
一色刺しで色かえが無いから、きほんのきを終えた次のステップにはいいんじゃないかな
そうこうしているうちにHAEDでクロスステッチの魔力にとりつかれる・・・
きのこ大人気なんだね
私はきのこというとパピィが白骨死体だらけのきのこの間で結婚式あげたことしか
思い出さなくてダメだわ
ちょっと虎馬
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
>>265うわっ
けっこうグロテスクなきのこなんだね、
岡田あーみんがデザインしたみたいだ。
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
あーみんファンとしてやる気が出てきた
>>489 あーみんw
フェリシモのサイト久しぶりに見てみたら
キットが多くてやりたくなったよ。
アラン模様の編み物かわいかった。
きのこは、カタログのデザイン全体でみるとかわいいかもしれないけど
あれ単体で部屋に飾ってあったら異様。
そう?
きのこ、小物に仕立てるキットだったら買ったんだが
フレームイラネからやめた。
きのこのポーチの会とかイヤすぐる
確かに…毒キノコ柄のポーチには、何かよからぬ白い粉や
お薬などのイメージがw
ブックカバーやペットボトルカバーなんかにしてしまうのはいかがかの?
>>496 ブックカバーいいね。
秋だし。
いずれにせよ毒きのこではあるけどw
フレームとポーチはすでに一生分作ったんだぜ
がまぐちに仕立てられたらいいなぁ<きのこ
そこでがま口テンプレですよ
反対面に使う布を自分で調達しなきゃならんね
両面に違うきのこをつかえばいいじゃないか・・・
なるほど!
発展させて、こぎんフレームの会とかと組み合わせたら面白くない?
片面きのこモチーフ刺繍で反対はこぎんの総柄なの
色もちゃんと合わせてさ
きのこ完成した人はいないのか
こぎんが犯されるーッ
きのこを全部つなぎ合わせたら面白そう。
それをキルトにするとか。
hajimete oboeta DOKU no kotoba
「あんたなんてウチの子じゃないからねっ!」とかかしら
新手の精神的虐待…w いや笑っちゃだめか
初めて覚えたドクの言葉って、ぶっちゃけあなたベトちゃんですか?
クロラッパタケ、何日か前に完成したよ
テレビの横に飾ってみた。
>510
もう来たんだいいなぁ
>>505 おふとんキルトやめて、おふとんきのこの会にすればいいんだよね。
>>506の言葉入りで。
キノコの人気に嫉妬w
ダイソーでキノコのオブジェとかよく売ってるので、いくつか買って飾ってる。
ピアノの上、玄関先、仏壇など。
仏壇にキノコ?
キノコ刺繍はクッションカバーとかになってるならやりたいけど
小さい額がいっぱいあっても困るなあ
キノコの生えた墓を想像した
マリオのキノコは原色赤と緑の水玉なのに、どこか可愛いしなw
やっぱりリアルすぎるとあかんのかね
おふとんキノコ、ガイシュツだお…
Mori no kinoko ga ippai!
って我が家のおふとんキルトに書いてあるw
「おかあさんといっしょ」の今月の月歌が、きのこの歌。
キノコスキーさんたちにはツボかも。
キノコステッチは、コースターやランチョンマットにしたり、
シンプルなバッグのポケットにするのもありかと。
おふとんキルトに死角はないのね
コースターかわいいかも
毒入りドリンクっぽいw
シロップのきのこTシャツも異様に人気だったねw
だんだんおふとんキルトを試したくなってきた
子供いないんだけど
>>519 懐かしのエイゴリアンみたいなのを想像した。
キノコ、外国のチャート集にはリアル系もあるそうだけど、通販でしか入手できないから博打だった自分にとっては嬉しい。
家族と感性が違いすぎて、フレーム飾ってたら引かれそうだw
2種類繋げて、刺繍糸収納ケースに仕立てようかな。
外国図案だと、もっとリアルなのも多いね
どうせならもう一歩リアルにしてほしかった
フェアアイル風棒針編み込み柄のやつ可愛いね。
帽子欲しい。
刺繍糸収納ケースってどんなの?
きのこクロスステッチキター。ちなみにアカチシオタケでした。
以前は松山さんのキットがあったのに、いつのまにか無くなってるね。
新たにスタートしてくれないかな〜
お部屋でキノコ狩り♪のキットのことを思い出して鬱ぶりかえした…
夜は風呂場にでも放置すれば良かったな。ジメジメが好きなわけだし。
鬱は甘え。
531の鬱はちょいテンション下がっちゃったぐらいの意味じゃね
クロスステッチ「きほんのき」はどうですか?
針の進め方の順序まで載っていたりするんでしょうか?
複雑な模様の時とか、途中で色を変えるときとか
細かいコツが覚えられるのならやってみたいなぁって思うんですが…。
>>534 ちょっとログ読み返せばあるのに見えないの?
それとも、見るつもりもないの?
わんこ、ジャック・ラッセルが来た
うむ、ニードルフェルト初めてなんだが、結構難しそうだなコレ
きのこ人気だね。
コープデリに手づくり手芸頒布会が入ってた。
低価格であれもこれもやりたくなってきた。
しかも、途中で辞めて途中で再開できるのが魅力的。
この臨時号は半年に一回出るの?
わんこのフェルトの会にポメたんがいないのが納得いかない
コープの手芸頒布会は、デザインが微妙
>>538 禿しく同意!なぜポメがおらん
人気のある犬種だと思うんだが
メルスリー、またセールやってる。新商品の投入して欲しい。買うのがないよ
同じく今見て来てがっかりしたとこw
>>538 ポメたんは、初心者向けの造詣じゃないとオモ・・・
ぞうけい(ザウ‥)【造詣】
学問・芸術・技術などについての深い理解やすぐれた技量。また、それをきわめていること。「古典に造詣の深い人」
メルスリー、半額セールになったとたん
メトラー社の糸が瞬殺になったなw
私も前回セールの時に買ったが、半値ならリーズナブルだ。
メトラーの糸…
ずっとセール待ってたのに、今朝に限って金額チェック怠ってしまった。 メールきた時にはすでにおそし。
…いいんだ、私なんか持ってても宝の持ち腐れ。 きっとフルに使ってくれるキルターさんちに行ったんだよね。
夢見させてくれてありがとう。
せっかくのセールなのにマジで欲しい物がない
ところでなんかボランティアのぬいぐるみ(キルトと編みぐるみがある)のうさぎは
耳が短くて全然うさぎに見えないよ
前からずっと思ってたけど…
メルスリー、本当、欲しいものない…が月末までだから要チェックしなきゃ。
10月分で1000円パック頼んだんだけど、このスカスカのメルスリーから来るとしたら押し絵系か…?
これから月末にかけてメルスリーに出る物にして欲しいなぁ。
文字ブロックだったら、どうしよ。
60色の毛糸欲しいな…
カタログみたいに引き出しいっぱいにグラデーションで並べたら
開ける度に…わぁ!わぁぁぉ〜
と妄想をしてしまうけどダメだ!ダメだ!!
あんなチェスト持ってないし、使いこなせないー
欲しがってる情報がどこにあるか教えてあげてる親切な人なのに。
スルーされるのが本望なのか
つい最近、漫画の乙嫁物語を読んで、刺繍やりたくなった。
乙嫁とフェリシモのコラボで
「中央アジア風刺繍の会」みたいなキットでないかなー。無理かなー。
>>553 絶対買うw
でも乙嫁って刺繍のことを一貫して「縫う」って書いてるのがちょっと違和感あったな。
>>551 言い方は悪いけど、言ってる内容は妥当だと思うよ。
>>553 それに近かったのがウール刺繍のポーチの会なんだけどね…
あと一個ってところで販売終了で涙したよ。
でもお陰さまであの黒ポーチを応用したら、民族衣装系の可愛い帽子作れるかも!
と微妙に心が躍った(笑)
会の名前は覚えてないけど、刺繍図案集のやつが
結構中央アジアテイストでいい感じ。でも図案ばっかり集めてもな〜っと
指を咥える毎日。
アクセサリーキットに挑戦しようと思っているのですが
(全くの初心者です)
フェリシモで販売しているペンチは、使いやすいでしょうか?
それとも、値段は高くなりますが楽天等で「丸ペンチ」「平ペンチ」を別々に買った方が
道具としては使いやすいでしょうか?宜しくお願い致します。
>>557 千趣会のセットは見た?
友達が買ってたんだけどコスパもフェリより良いようだった
>>557 自分はプラモデルなどのための工作用を数種類使ってる。
それぞれの手の大きさや、握りの好みなどもあると思うので、
実際に手にとって選んだ方が良いと思うよ。
手芸洋品屋さんに専用の物はあるけど、ホームセンターには工作用や工具がある。
その方が安いんじゃないかなぁ。
へりのアクセツール使ってる。今まで二本使ってたけどひとつですむし
小ぶりで使いやすいよ。
値段は気にしないならおすすめ。
メルスリーでアクセサリ作りのボードも買った。いらないと思ったけどこれも良かった。
クロスステッチ始めたいんだけど、へりの刺しゅう枠はどうですか?
100均のでも充分かな?
クロスステッチって枠いる?
あ、いるのもあるか。
へりの中にネジが入っているのはお勧め出来ない
>>562 必須ではないが枠使った方が綺麗に仕上がると思う。
まあ、きほんのきとか、ピンクッションではいらないな。
きほんのき、セットの布はノリが効いてなくてテロンテロンだから
枠があった方が刺しやすいと思う。
>>563 ヘリの刺繍枠は、金具が内側についてるから、ひっかからなくていいと思ってた。
まだ買ってないんで、オススメできない理由が知りたい
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:35:58 ID:DHLd2pbi
10月分来ました
繊細なレース模様のクロスステッチフレームの会
DN1 野ばらのエンブロイダリー
布は白、糸は黒です
思ってたよりは難しくないかも
細かいけど小さいし一色だから、飽きる前に刺し終わりそうな気がする
569 :
557:2010/09/20(月) 00:15:26 ID:???
>>558,559,560さん
レスありがとうございました。
いろんなご意見を伺えて、とても参考になりました。
>>567 金具が内側についたの使ったことあるけど、自分は外側についたのより
引っかかりまくってダメだった。
金具が布に隠れてるから糸が引っかかりきるまで気付かないんだよね。
外側にあるタイプだと金具が常に見えてるから引っかかりそうだと思ったら
完全に引っかかる前に外せるし、そもそも無意識に引っかかる側に糸を
行かせないようにしてる気がする。
書き忘れ。
そもそも外側にネジがある方が回しやすい。
563じゃないけど、内側に金具が有ると
却って引っかかりやすそうなイメージがある。
しかも引っかかっても気がつかなくて直すのに手間がかかりそう。
あとひっぱりの微調整が難しそう。
外に金具があればそこを持ち手にしたら
糸が引っかかることはないんじゃないかな。
あ、かぶった。
内側に金具がある方が便利なら
もう少しそのタイプが流通していると思うんだ。
初心者さんには糸の加減が判らない分、不向きだと思う。
へりで売ってる金具が内側の枠って、キルト用の大きめのヤツじゃなかったっけ?
576 :
567:2010/09/20(月) 07:33:42 ID:???
>>570-574 なるほど。確かに内側のほうがひっかかりにくいなら、もっと流通してるよね
普通の外側で結構引っ掛けてたから、これから金具部分を持つことにするよ。
いいこと聞けた〜。ありがとう。
>>568 レースのクロスステッチカワイイよね。
注文しちゃいたい。
でも、ペレッテが届くの終わるまで待とう。
作業が遅いからすぐ終わらないし。
刺しゅう枠、内側金具がダメな理由、すげー納得した、トン
右ききさんだったら、金具の位置を左上あたりにしておくと
まず引っかからない気がする。慣れもあるのかな。
金具部分を持ったことはないけど。
最近は布の角によく引っかかるw
クロラッパタケ刺し終わった。
ちっさくてかわいいね。
フレームの存在は忘れて、何か他のものに仕立てよう。
初めて刺しゅう枠を買ったとき、大は小を兼ねると思って
大き目のを買って、失敗した。
ハンカチ程度の小物に刺すなら、小さめのがいい。
>>578 クロラッパタケで何を作ったかできたら教えて
581 :
561:2010/09/20(月) 19:15:18 ID:???
ヘリの刺しゅう枠について聞いた者です。
色々参考になりました、ありがとう
アンデス少女の吾妻袋何に使ってるw?
>>582 刺しゅう終わって明日ミシンがけの予定だけど
出来上がったら、当然お弁当袋でしょうw
アラン模様サンプラーが引っ掛かってたから、先送れボタンポチったわ
フェアアイルが引っ掛かると思ってたのに…
吾妻袋できあがった……デカすぎるw
弁当袋はあきらめた。
旅行に持ってくと便利かもしれない。
品揃え準備中から10日目
そろそろ先送れボタン出しておくれ、ヘリよ。
初心者なのに見た目可愛さで、ミトンを注文してしまった。模様編みはやったことあるけど、
編み込みはやったことがない。上手くできるだろうか…。
>>587 やらなきゃできないままだから
やってみるに越したことはないと思うよ。がんがれ。
>>587 誰でも最初は初めてさ!
初めて刺繍系のキットを注文した。
もうすぐ届くので楽しみ。
届くときが一番わくわくする。作るぞー!
今月は早く届いた。フェアアイル風の編みこみのやつ、
自分で作りたいものの回数ぶんでストップしたらいいのかな?
でも模様があわないか。一回目、クローバーの柄でした。
クチュリエのサイトを見て何か始めたいなぁと思い
カタログを本屋に買いに行ったんだけどまだ春夏号しかなかった。
秋冬号はまだ店頭には並んでいないのかな。
デジタルカタログがあるのは知っているのだけど
できれば紙面で見たいんだよね。
やっぱり涼しくなってくると何か始めたくなるね。
クロスステッチのきほんのきを申し込んだお(^ω^)
>>593さん
ありがとうございます、10/6なんですね。
少し前のレスに書いてあるとは知らず質問しちゃって申し訳ない。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:22:35 ID:u2Y10LkR
>>587 自分も初心者だが基本すっとばしミトンいってみた
最初の2段で4回編み直したりしながらもなんとか形になっている
お互い頑張りましょう
メルスリーで注文したときも、
発送後に、発送通知メールは来るのでしょうか?
>>587です。
今は、おさらいも兼ねて棒針ケース編んでます。
鍵針よりサクサク進む感じがして楽しい。完成したらミトンを編みます。
ゆっくり頑張ります。
先々シーズンから気になってるミトン
きのう店頭でクロバーのちいさなてしごとのミトンを見た。
クチュリエより安くて色も選べる!
でも説明はフェリのほうが丁寧だろうなあ。
悩む…
>>587 北欧のかわいいあみものっていう本に、詳しい編み方が写真付きで載ってたよ。
模様はフェリシモのよりシンプルだけど、編み方はかなり参考になりました。
>>599 ちいさな手仕事のも可愛いよね。好きなのだけ選べるし。
輪編みの手袋は編んだことがあるので、今回はフェリシモのキットは
見送って、tenoldさんのキットを注文しました。
正直なところ、編み込みミトンのキットは
慣れた人でも(編み図を読むのは簡単でも)
ちゃんと形よく編み上げるのはけっこう難しいよ。
編み込み帽子<<<編み込みミトン、くらいのレベル。
可愛さや達成感は格別だけどね。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 15:00:26 ID:mB0RG/Hy
かぎ針きほんのきからできなかった自分には未知の世界だ…左手が思うように動かないよー
>>600-601 ありがとう、冷静になってミトン頼まないことにしたw
フェリでは棒針モチと編み込みバッグを作った程度
あと帽子とマフラーぐらい。
棒針にはなんとなく苦手意識。
でも、いつかは靴下とか編んでみたい。
本と指ナシハンドウォーマーキット買って修行してきます。
ちいさなてしごとのハンドウォーマー
カワエエな
どこかにカルトンペルフォレ用の紙売ってませんか? 大失敗して探しています。
通販なら「カルトンペルフォレ 台紙」でググれば
いくつか引っかかるよ
607 :
605:2010/09/22(水) 19:05:33 ID:???
>>606 ありがとう。用紙でググってたからなかなかヒットしなかったんです。台紙でググれば良かったのかー。
ミトンの会を挫折したことあり。編みこみバッグも同じくらい難しいでしょうか?
編み込みのミトンが難しいのは、
手のサイズに合わせて2つを同じ大きさに、且つ格好良く編む必要があるから。
形が不格好になったり、左右で大きさが違ったり、
ミトン型のなべつかみになったりする可能性が高いんだよね。
(実際、手首のガーター編みを型どおりにきっちり編むところからして難しい)
バッグなら正確なサイズに編まなくても問題ないから、
編み込みさえきちんとできれば楽勝だよー。
去年一回だけ編み込みミトン編んだけど、難しかった
5本針に慣れてない上、編み込み糸の引き加減が絶妙に難しくて…
出来上がりはもうちょっとだったけど、スキルアップにはなると思う
今年も編んでみようかな
>>603が、勘違いしてる初心者にありがちな発言でほえましい…
勘違いの意味が分からないんだけど、どういう意味?
ほえましいwww
>>612 変な上から目線の奴なんかスルーでいいよ。
そういえばずるいちゃん来ないねw
今せっかくセールやってるのになあ
薔薇布はムリだけど
薔薇布止めたい。
クオリティ低杉。(´・ω・`)
じゃあオクに出してください。
定価の3分の1即決で。
それは虫が良すぎるというもの。
キターー
オクは財力がすべてだからね
今へりの刺し子やってるんだけど、セットの糸が途中で切れちゃう。
こんなに弱いの初めてだったから、刺繍用の糸で刺してる。同じ現象の人いる?
ヘリの刺し子糸は使ったことが無いけど、
糸は缶に乾燥剤と一緒にしまうといいよ。
そういえば小学生の時、しつけ糸をぶちぶち手で千切るのが楽しかった
>>615 呼んじゃだめw
>>621 ひとめ刺しの糸はそんなにやわくなかったような。
刺し子糸より刺しゅう糸のほうが弱そうに思うけど。
糸をあまり長くすると切れやすくなるよ〜。
50センチぐらいでどぞ。
625 :
621:2010/09/23(木) 21:11:50 ID:???
>>624 レストンです。刺繍糸は半端が出るのが嫌なので、50cmに切って使ってます。
しかし糸不良品だったのかな…。
オクで買ったネンキモノキットふたつさしたけど問題なくさせたよ
なんだろうね?
言ったほうがいいかも
意外にも丁寧に対応してくれるよ
針穴にバリが出来ちゃってるとか
628 :
621:2010/09/23(木) 22:37:40 ID:???
明日へりに直電して刺し子糸の事話してみます。
針は刺し子用の針を使っていますが、通りは良いです。
>627の言ってるのは針の外側(布の通り)でなく
針穴の内側(通した糸に圧力がかかる部分)の話では
クロスステッチフレームの会、刺し始めた
まぁ細かい細かい、ちょっと刺すだけで目がショボショボしてくるw
2本取りなのに【×】がプックリするくらい細かいですw
頑張るよ…orz
やっぱり細かいですかー
もうじき届くけど覚悟しておこうw
刺すの楽しみ
クロラッパタケ刺し終わった
図案を見たときは微妙だと思ったけど
刺し終わったら結構気カワイイ
クロラッパタケの次が来ないーーー
上で刺し子の糸について書いた者ですが、へりに直電したらやはり不良品だそうで。次のもブチブチ切れるなら、交換してくれるそうです。
皆さん色々教えてくれてありがとう。
クロラッパタケの次は明日届く予定
デザイン2は何だろなー
発送メールがキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
手ぐすね引いて待ってた立体モチーフと、
フェアアイルが楽しみでたまらない
早く届いてー!!
フェアアイルって初心者には難しいですよね?
>>639 棒針編み自体が全くの初心者、なら難しいかも。
個人的には
アーガイル系の編み込み(縦に糸を渡す編み込み)に比べたら
10倍簡単だった。
発送メールきたー
ミトンの会と新しいほうの指ぬき。どっちから攻めようか……
アランきた〜。
1番はケーブル。そんなに時間かからなさそうだし、
いい気晴らしになりそう。
>>639 裏側で糸が長く渡るような大きな柄だと、糸の始末が面倒だけど
細かい柄の方が初心者には編みやすいみたい。
縄編みにしたり透かし編みにしたり、糸そのものをあっちこっち
に渡すような地模様を編むよりも、サクサク編めると思う。
>>1のwiki、新コレの項目増やしておきました
届いたら編集してくださいねー
10月分北。
お楽しみ雑貨セットを
猫の敷物にするためのキルト土台狙いで申し込んだ。
・12ヵ月のお楽しみスケッチ 7月
・12ヵ月のお楽しみスケッチ 1月
・ちりめんの柿の小袋と猿のマスコット?
・リネン50cm
欲しいと思うと絶対入れてくれないのは慣れているが
コンプしたもの(お楽しみスケッチ)を
2つも入れてくれる気遣いに泣きそう。
ヒドスww
へり、コンプとか購入状況把握してるくせに
注文から一ヶ月も待たせてるんだからどうにでもできるだろうに
がまぐちテンプレの会の、作り方説明(みずいろ)に間違いだってー
ハガキがきたよ
W便で、繊細なレース模様のクロスステッチフレームの会が売り切れでがっくり。
へりのキットでも売り切れあるんだね。残念。
W便で新コレ注文すると、来ないことが多いかも
>645
うちには以下の物が来たよ。さるは同じだね〜
サジューの糸巻き
香りちりめん袋とマスコット(さる)
ピケ(大)
赤をきかせたパリの小物(なべつかみミトン)
どんな基準でセットしてるんだか…
フェアアイル、1番が届きました
特に名前は付いてないようです
簡単にハンドウォーマー、ネックウォーマー、レッグウォーマー、マフラーの
仕立て方が解説してありました
立体モチーフは1月のスイセンでした
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:18:59 ID:1IVgPE6W
>>651 例のでかビーズの干支が入ってなくて良かったね
意外に良心的なヘリw
>>653 うちにうさぎが来ましたよorz
今までの報告で、当たりだよって人いないよね・・・
個人的にはハロウィン関係がハズレ。クリスマスも。
そういう文化が根付いてないくせにお祭り騒ぎしたいだけ☆みたいなのが嫌。
そんなこと言い出したら、
仏教と神道の区別もついてないくせに初詣とかも…
ピケはクラソ商品だったのに。
てか最近、ちょっぴりオサレ系(リネン生地など)はクラソとか
クチュリエに載ってたのに廃盤落ちするとクラポ扱いが多いよね。
神道と仏教の区別がつかない人は、家庭科の時間、玉止め・玉結びもできないで
結局全部先生にやってもらってたタイプだと思うからここにいないでしょw
は?
10月分 お楽しみ雑貨セット報告
・12ヵ月のお楽しみスケッチ 8月
・12ヵ月のお楽しみスケッチ 1月
・ちりめんの柿の小袋と猿の
・グリーンの風薫る ガーデニングプリントの綿麻クロス1m
猿はもれなく入ってる?
>>649 そういう場合、カタログ有効期限はまだまだ先でも、もう注文出来ないってことですか?
まだうさぎならいいなあ。うちはビーズいのししだよ。
カメオのアクセキットがはいってたから良かったけど。
セールなんだから、もう少し物を出しておくれよう…
エコたわし、初めて頼んだら桃が届いた
なんか…がっかりw
せめて栗の方が良かったな
注文してもいないのに、ちりめんの柿の小袋と猿が夢に出てきたw
スレ違いごめんなさい
コサージュのキットを通販で安く売ってるとこないですか?
どんなの?
素材とかイメージとか。
スレ違いとわかってて何故聞くの?
それでも聞きたいなら、コサージュキットを探してます、
フェリシモ、千趣会、生協など以外で(例えば)和風、赤っぽいものがいいのですが…
とか書きようは色々あるだろうに。
「コサージュ キット 通販」とかで検索すれば、いくらでも出てくるだろうに
他力本願すぎ
10月分来た!
ゆびぬきはこけもも、ミトンはエイトスターでした
>672
スレ違いかな?
最近ヴォーグも通販カタログ送ってくれるんだけど
これも話題にしちゃスレ違いかな
タティングのシャトルの可愛いのがあって気になってるよ
まぁ過疎ってる時は少々スレ違いでも生温かい目でみましょうよw
えっ、ヴォーグって通販カタログやってるんだ。
と、サイトを見に行ったら結構充実してるな。
編み図安いので何か買ってみよう。
キットについての質問なんだからOKでしょ
溜め込んでた本革ヘアゴムの会をまとめて片付けた。
本革いじるの初めてで楽しかった。物によっては指がボンドまみれになるけどw
これボンドまみれにならずに作れる人いるのかな。薔薇のやつとか。
フェリのアフガンとフェアアイルとアランサンプラーに
興味あるんだけど、アラン以外は特に柄のバリエーションについて
触れてない
ああいうエンドレスのって色が違うだけで
同じパターンが届いたりってあるんですか?
っていうか普通に考えてそんなに無限にネタないよね
フェアアイルはまだ新しいからなんとも言えないだろうけど
アフガン頼んだことのある方教えてください
だいたい何パターンくらいのバリエーションがあるんでしょうか
確かにまだ新しいからなんとも言えないけど
フェアアイルは伝統的なパターンだし、
風工房さんのデザインストックもいっぱいあるだろうから、
似てるのはあっても全く同じのが届く可能性は限りなく低いと思うよ。
つけたし。
糸に特にこだわりがなく、パターンの数が欲しいってのなら
本でフェアアイルのパターン集を買ったほうがいいと思う。
サンプラー頼んでないけど、アフガン編みも同様だと思う。
色・柄・編み方の組み合わせ
もどり編みを違う色にするだけで印象変わるし。
むしろネタは無限かもねえ。
>>679 フェアアイル、ちゃんと使える物・色・デザインを選べるキットが
欲しいのなら、tenoldさんのもお勧めだよ。
>>678 私もよく手がボンドまみれになって作業続行できねーwってなるけど
おしゃれ工房とかの実演見てるとみんなキレイに作業して感心する
先生と呼ばれてる人たちに対して逆に失礼な感想か…
かぎ針のキット
編み図が間違ってる事ってありますか?
編み図通りに編むと編み目がひとつ足りない事になる…
こんな事ありえるのかな?
>>685 フェリでもたまにあとから訂正図がくる事もあるんで、絶対にないとは言い切れない
問い合わせてみては?
どのキット?
>>685 間違ってるのか、説明がおかしいのかフェリの説明通り(何目編んで増やし目、また何目編んで増やし目とか)に編んでいたら必ずずれてしまって、編み図自体は正しいので編み図だけみて作ったことはあったな。
私は乙女のなんとかの会のルームシューズだった。
>>685です
レスありがとうございます。
>>688 そうです!そうです!
すみません、言葉足らずでした。
編み図というか、解説の説明文です。
編み図自体はあっているので、説明文読まずにやってます。
ちなみに「きほんのき」の「モチーフ」です。
自分自身はすでにちょっとした上着とか小物なら編めるのですが
ずいぶん昔に買って、放置してたのでヒマつぶしにやってみました。
考えてみたら、およそ2年前の物なので説明文も訂正されてるかも知れません。
スレ汚し失礼しました…。
上の方でお楽しみ雑貨セットはバクチかなと言ってたものです。
結局頼みまして、うちに来たのは↓
・手づくりスケッチ12ヵ月 1月
・同じく 8月
・シーンに合わせて組み合わせを楽しむフェミニンネックレスの会:6
・復刻花柄プリントのバッグ%1mクロス:紫
ビーズが欲しかったので個人的には満足
ついでにピックアップ掲載の手づくり携帯ストラップは
大人の贅沢ラッキーチャームストラップ:1
でした。
棒針ほとんどした事ないのに、フェアアイル頼んでしまった…。届くまで練習しようと思い、基礎本買ってきた。何編みを練習すればいいのでしょうか?メリヤス編みはできます。今は色の替え方を練習中です。
>>691 適当なフェアアイルの模様を
良いテンションで編めるように練習…かな。
初めのうちは、裏側に渡る糸がきつくならないように、
ゆるめゆるめに編んでみて。
(最悪、ゆるすぎは編んだ後でも修正がきくけど、きつすぎは手の施しようがないので)
旦那に「またキット買った!」と怒られた…。
確かに積んでるキットが4〜5袋あるけど、
フェリで編み物とか刺繍とか覚えて出来るようになったので
無駄遣いじゃないと思うんだ…。
楽しいね。
きほんのき、出てすぐ頼んでコンプしたけど、間違ってないとは思う。
というか、あれを見てかぎ針を覚えたくらいだし。
(子供の頃に経験はあったけど、2段目からの針の入れ方がわからなかった。)
細編みのときは同じところに入れて、長編みのときには次の目に入れるとか…
でもそしたら、変な穴があいちゃったりしたので同じ目に入れた気もするけど。
手づくりスケッチ…ってどんなんだっけ?
小冊子と、小さなキットだっけ?
復刻花柄生地とバッグ、いいなぁ。メルスリ-で3つ買ったよ。2つはプレゼントにした。
土台布も。半額セールで買ったから、悔いはない。
私もかぎ針のきほんのきをコンプしたので、
モチーフの編み図と説明を見直してみたけど、間違いがわからない。
気になるから、どこの部分か教えてください。
>>685さんではないが
クチュリエのかぎ針編みキットの説明文って
読み取りにくい書き方になってたりするよね。
○段目 細編み××目 って書けば良さそうなのに
細編みを×目、次の目に細編み2目の増し目、
同じものをあと△回繰り返す とか。
今、新コレ編んでる。
初心者用で丁寧なんだろうけど
各段のトータル目数が書かれてなかったりして
地味にイラっとするw
あ
>>692さんありがとうございます。頑張ってみます。
私も自分のタンスのなか。
溢れそうになったら注文を自粛。
今日、着せ替え人形が届く。
髪の毛どうやってつけるのか想像つかんので早くやってみたい。
髪の毛は自然に伸びてくるよ
うちの母の実家の町の寺の人形がそう
>>702 ここで見て、私も急いで着せ替え人形頼んだよ。
webで見たら、お洋服は「今回にて終了」って書いてある…
髪の毛は、ずっと前にあったカントリーノートのお人形と同じように付けるのかなと
思ってるけど、いろいろな髪型ができるんだよね。
カントリーノートのお人形、一度作ったんだけど、首がグラグラで顔の刺繍なんかも
下手くそだったので、今回は上手に作れるといいなあ。
>>703 こわいんですけど!!
人毛使ってたら、普通に伸びるよね
着せ替え人形が人毛使ってるわけないがw
>>679ですが皆さんレスありがとう
実はアフガンとアランはパターン100本を持っていて
でも一度も編んだことがないという
有言不実行ヤロウなんです。
好奇心でただいろんな模様を編んでみたいだけで
とくに作品に仕立てたいわけでもないし
サンプラー自体はペットがたくさんいるから
寝床にしてやればいくらでも消費できるのでその辺りは問題なし
ああやって毎月毛糸まで一緒に届けば
さすがに編むだろうと思って興味持ったのだけど
それならばちょうどいいかもしれませんね
ちょっとポチってみます
ヤロウ…なのか…?
人形の髪の毛は、毛糸を前後・両サイドと分けて
縫い止めるのではないかな
頼んでないので想像だが
>>707 贅沢なペット様だなw ウラヤマシス
NHKで王子が編んでるの見て、アフガン熱が再燃してしまった
でも放送のせいで、ダブルフック針が売り切れの店続出だ…
初めて注文してみたら、11月分って表示されてびっくりした。
詳しい日時は書いてなかったけど届くの
一ヶ月も先って事でしょ?!
注文した事忘れてそうだ…。
>>710 10月分は既に9月中旬から届き始めてるので、今注文できるのは11月分。
11月分といっても、早い人は10月中旬から届き始める。雑誌の○月号みたいなもん。
もともと初めての注文なら届くまで3週間くらいかかるよ。
と、チラシとかにも書いてあったかと。
先月20日頃に初めての注文をしたんだけど28日に届いた。
三週間くらい掛かるのかと思ったら早かったからびっくりしたよ。
人形の髪、面倒そうー
まず後頭部に縦に髪(毛糸の束)を置いて上中下三列
一本一本バックステッチで縫いとめる。
前髪とサイドの毛束も、毛糸一本ずつ縫いとめる。
最後に後頭部ほぼ全体にに横に毛束をのせ、縦一列を一本ずつ縫いとめる。
これはツインテールにしたときにまんなかに髪の分け目(地肌)が見えるようにとのことらしい。
ニーナにしときゃよかったかな
娘(赤子)がもう少し大きくなるまで寝かせておこう…
えええぇぇっ!
1束ずつではなくて、1本ずつなの!
うちも数日後に届く予定なんだけど、そこまで面倒だとは…
ニーナはもっと簡単なのだろうか。
>>711-712 よく確認しなかったマヌケに詳しいレスありがとう!
3週間楽しみに待つ事にします。
11月お買い得にクチュリエのあったから晒しときます
200円だけだけど
ヴィクトリアンの香りを楽しむ クレイジーキルト CN-178-787
□■□ つないで広がる、洗練されたクレイジーキルトの世界 □■□
キルトの伝統的なパターンに、チャームやレースなどを効果的に使って
ヴィクトリアンテイストで仕上げるクレイジーキルトをプラスした
「ヴィクトリアンの香りを楽しむクレイジーキルトの会」
◆月1セット通常¥1900を11月分に限り、特別価格¥1700(税込)でお届け!
◆次月以降通常価格※数量限定
※詳しくは『Couturier 2010−’11年秋冬号』138ページ参照♪
やさしい色遣いでお部屋のインテリアにぴったり♪
フェイアイルのキット編み出した。
何を仕立てようかな。
レッグウォーマーがかわいいけど、完成は6ヶ月先だ。今年度に間に合わない!
>>717 我が家にもさっき到着!
今まで鍵網みしかやったことないのに
勢いでポチってしまった私のスキルでは、
再来年度完成が目標になりそうですわ…w
鍵で網を・・・?
かぎ針編みじゃね
鈎針
棒針
ハンクラたる者、基本をしっかり!
しかしへりしも、最近初心者向けばっかだなあ。
まぁ、他の手芸本もだけどちょっとチャレンジしたいのが少ない。
編物は特に、編み図さえ読めれば
(ゆるく、とか、きつめに、とかはあるけど)
根気とやる気次第だとおもうのだけど。
ベテランの人はキットなんて買わずに自分で編み図やら図案やら揃えるんでないの?
腕はあるのに、出来上がりはオカン。
編み図あっても、色合わせがオカン。
洋風なはずが、なぜか自己流和風オ(ry
キットはその点、ぶれないからね〜。
飾り方でまたオカンになることもあるけどw
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:43:55 ID:yFXe6LGl
>>722 ベテランだって
図案を考えるのが苦手な人もいるし
編み図を起こすのが面倒な人もいるし
あれこれ材料を探して歩き回って買うのが面倒な人もいるよ。
ベテランでも
みんながマメでこだわりを持って手作りしているわけじゃないよー。
>>724 自分で編み図や図案を考えるという意味ではなく、本などを自分で買うという意味で言ったんです
すみません
まあ カタログは魔物というか、
「あ、かわいい!」と思うと申し込んじゃうのは
初心者もベテランも同じ。
ミトン編みはじめた。
棒はきほんのきしかやったことないけど、気に入ったキットだから、モチベーション高くて超楽しい!
編み込み模様楽しい。
今年北欧柄流行っているみたいだから、いろいろ編みたいな。
ミトンは糸端が分からず糸がグチャグチャになるわ、
編みにくいわで放置中。他の毛糸だと糸端すぐ分かるのになぁ。
729 :
437:2010/10/03(日) 12:00:19 ID:???
1000円パック3回目届きました。
今回もやっぱり月が替わってから届いた。
・ア・プラネーのピケ 2度目だけどDN違うので◎
・U.S.Aカットクロス クリスマス柄5枚
季節のイベント物をとっかえひっかえ飾ったりしない家なので×
・スクラップブッキングのアイデア本 フランス語?
全く興味がございません……×
以上3点でした。
下2つはそのうちオクに出します。
前回入ってた猿また来るかと身構えててたけど、さすがに今回はなかった。
ハズレの方が多くても、3点1000円なら、またあったら手を出しちゃうんだろうな。
お花モチーフもう80番くらいになってるんだねー。
やってる人、どのデザインナンバーがNo.1?
私は古いけど43のビオラ。最近じゃオクにも出ないし、ヘリでバックナンバー売ってくんないかなあー。
立体お花モチーフって何に使うのかな…?
いまいちイメージ出来ないんだけど…。
写真だとマフラーやショールにしてるよ
今さらボルチモアにきゅんとなってしまった!
「やさしい色で遊ぶお花のボルチモアアップリケキルトの会」の前に出ていた「ボルチモアに想いを寄せて 花のアップリケキルトトップの会 」この二つの違いは何でしょうか?
メルスリに出てますか?
>>733 両方とも買ったことがあるのでレス。
大きな違いは、このへん。
・サイズが違う。キルトトップのほうが大きい。
・キルトトップは文字通りトップのみで、キルト綿や裏布は入ってない。
やさしい色のほうは綿と裏布セットなのでキットだけでキルティングまで仕上げられる。
・デザイン的にキルトトップのほうがオーソドックス。
やさしい色のほうは、土台布が色混じりの布だったりして、いかにもほっこり系。
どっちもメルスリーに出たことはまだないと思います。
>>730 お花モチーフ、続けて買っていたけれど
43のビオラだけ抜かされた。(前後10個ずつは連番で揃っているのに)
カタログで見てすごく欲しかったのになー。
悔しいから自分で編み図起こして編んだよ。
お花モチーフの会、カタログにあるようなこたつカバー仕上げた猛者いるの?
膝掛けにしたいんだけど、何ヶ月ぐらいで出来るかなあ?
>>731 立体モチーフは本当にどうしたらいいんだろうね。
カタログの写真にあったショールには「ねーよw」って突っ込んだわ。
>>735 スゴイ!
お花モチーフのこたつカバーに憧れるけど、
お手入れが大変そうで躊躇してる…。
コタツカバーはあこがれるけど
絶対完成できないわ
>>733 メルスリーには先日もう出ましたよ
全種類ありましたが、すでにもう完売と思われます
フェルトのは出てるね
ボルチモアに想いを寄せてはDNすごい数だと思うから全部出てたら壮観だったろうなあ
>>731 カタログで見てかわいかったので買った。
1回目は1月、水仙だった。
毛糸の量がすごい。カタログだと9枚編めるって書いてあるから、実際は10枚は編めそう。
使い道はわからないけどコンプしそうでこわい。
ちなみに、前の花モチーフ6回のは全部編んで、つなぐのが面倒で放置。
バッグとか、ティッシュのストックカバーとか、ベッドカバーとか?
大人が身につけて歩くにはちょっと勇気がいるね。
一つ二つをポイントにつけるならいいけど。
花でモコモコの帽子とか、子供ならまぁ、いけるかな…?
外で使うならバッグ、シンプルに編んだマフラーの房飾り代り、
家で使うならクッションカバーかなあ、立体モチーフ。
つか、もともとお花の立体モチーフ好きなので
今 うちのクッションカバーは全部あの手のモチーフつなぎだ。
生成り一色とかで編んでもかわいいよ。
うちも秋冬はクッションカバーお花モチーフなんだけどさ、
クッキーのくずとか入り込みそうでさ。
うち的にはあんま良くないっす。
ベッドカバーは壮観だろうね
手軽に編めるのはクッションカバーか
沢山作ってもかわいいだろうなあ
>生成り一色
この発想はなかったわ
シンプルで良さげ
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:53:04 ID:5xVFXRK7
>>744 使い道が思いつかなくて諦めた自分もポチりそうになってきたw
クッションカバーは可愛いそうだけど…作成完了まで何ヶ月かかるだろうか…
ボルチモアのレス下さった方々ありがとうございます。
なるほど後発は確かにほっこり土台布ですね。
メルスリーに出てたかどうか引き続きご存知の方は詳しく教えてください。出つくしたとなるとオクで買わないと…。
もうボルチモアの新しいのは出ないのかなあ…。
>>735 すごい!
ビオラはとりわけ難しくない?
他のはカタログとかオク写真から編み図おこしてた友達がビオラは無理ってさじなげてたよ
毎回大きさの違う花を編める私にとってはもう神に近いね
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:13:33 ID:kUFI/Dpv
>>751 スミレ系のモチーフは レース編みだとわりとポピュラーなので、
その編み方を元にちょっとアレンジすればできるよー。
でもやっぱり43番欲しかったなあ。
あー、ビオラ挫折したよ。
途中でわからなくなってしまった。
携帯版のクチュリエサイトが改良したらしいけど、どこが変わったのか解らない。
ドコサヘキサ塩酸
とりあえず、ドコサヘキサエン酸。な。
変換の区切り間違えた。すまん。
お花の立体モチーフで、妙にワイセツに見えるやつない?
ずっと気にかかってるんだけど…
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:35:14 ID:LsAO0pRp
え?...どれだろうw
ワイセツがどれかはわからないけど
10月のセンニチコウはちょっと苦手w
センニチコウは脳みそみたい
センニチコウというよりケイトウに見える
>>631です
9月24日に差し始めたレース模様のクロスステッチ、刺し終わった!
手のひらサイズだけど、結構時間かかってしまった
細かいだけで、そんなに難しくないんじゃないかと思います
>>763 おつ〜
私もそろそろ取りかからねば。
細かさに中々とっつけなくてw
お花の立体モチーフ、編んでたら楽しくなって
手持ちの残ったフェリキットの残り糸(山ほどあって、だいたい糸の太さがおんなじだ)も
組み合わせると、色違いの水仙が編めて佳きかな。
こんなんしてたら、キット一個で軽く10枚超えてしまいそうだ。
>>763 おつかれ〜
私はアランサンプラーが二枚完成。
一枚が程よい大きさで、気分転換に編むのにちょうどいいかんじ。
ワイセツ編みが見たいw
767 :
763:2010/10/05(火) 21:55:14 ID:???
>>764>>765 ありがとう〜
クチュリエの作品自慢に投稿してみたので、反映されたら見てください(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ
カタログ見たけど、どれがワイセツっぽいのか分からーん
立体モチーフ、楽しくて沢山できたが、いったい何にすればいいのかw
実用を考えると無難に膝掛けにするしか思い付かんw
レースのクロスステッチ、白っぽいのが欲しいけどきっと欲しいのは届くのが6回目とかなんだよなーw
自分はドイリーみたいな円形のデザインのが欲しいけど、
届くのはきっと… (ry
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:03:57 ID:37Lp4jW1
おふとんキルト完成させて使ってらっしゃる方、
洗濯ってどうされています?
子供用に完成させて、この秋から使い始めたんだけど、
どうしたらよいのかなぁと思って…
立体モチーフのお花、よく見てたら多少肉っぽいのがあるような気がしてきた…
でも多分私の頭がおかしいんだ…
>771
うちは6*9で54枚つないだ、ちょっと大きめ、裏にガーゼくっつけた仕様。
デッカイ洗濯ネットに入れて洗濯機でぐーるぐる。
たまに、ネットに入れ忘れてぐーるぐる。モーマンタイ。
パッチワークのミニキルトの会、はじめの一歩キャンペーンのページで
「まずは、作りやすい10mサイズから始めて」
なんてコピーがついててびびったw
思わずサイズ確認しちゃったじゃないか
パッチワークのデカキルトの会w
四角の1ピース1m角とか、もはやパッチワークではない
カット布縫い合わせりゃそんな感じになるよね
しかし我が家では何回たためば家に入れられるのかw
ピースが大きいのは初心者向けと言えなくもないな
>>773さん
うちも裏にガーゼをくっつけて仕上げました。
洗濯機いけるんですね〜〜 安心しました、ありがとう!
>>556 >ウール刺繍のポーチの会
あれ終わってたんですか…がっくり
思い立った時に申し込まないと駄目ですね
去年の私の馬鹿…
花自体がワイセツだから仕方ない。
ずっとミトンが気になっていたんだけど、編み込みをやったことがないので避けていた。
このスレで「ちいさなてしごと」の事を知り、道具も入ってるし、ミトンより難易度が低い
ハンドウォーマーもあるのでやってみた。
編み込みオモシロイね!
フランス式だとやりずらくて、最初は失敗だったかなーと思ったんだけども、そういや過去スレで
アメリカ式のほうが編み込みはやりやすいって書いてあったような気がして、数十年ぶりにアメリカ
式でやってみた。
やりやすい!思わずハマりこんで一日で作り終わった。
やっぱりミトンも編みたくなったので、フェリのミトンの会を注文してみた。
ミトンの会で慣れたら、このスレで見たtenoldさんのキットにも挑戦しようと思っている。
このスレの情報のおかげで更に編み物が好きになったよ。
いろいろ書き込んでくれた方たちに感謝!
感謝感激とヒデキカンゲキとどっちが好き?
………ヒ、ヒデキカンゲキ………
あっ!おんなじだ! タタタッ…
>>781 アメリカ式とフランス式、両方できるなら
絶対に両手持ちオススメ!
左手に地糸を持ってフランス式、
右手に配色糸を持ってアメリカ式。
どっかに動画もあったと思うけど・・・
785 :
556:2010/10/08(金) 00:41:19 ID:???
>>779 そう、まさかの販売終了。
ウールは夏場はしんどいから手をつけないぞ、と思ってたんだけど、
ふと今申し込まないと!と思って申し込んだのにあと1個でまさかの終了だった。
図案自体は凄くシンプルだし、刺しやすかったんだけど、
ウール布一枚仕立てだから使用の際の良し悪しで言えばあんまりよくはないかも。
ふつーに作り方どおりに作ると使い勝手悪そうなのもあって若干改造したし。
それを踏まえて今度はウール地を手に入れて、自分でやってみようかと。
ウール刺繍の悲しみはダーニングステッチで埋めることにした。
ペタンコポーチなら使い勝手よさそうだし裏布ついているし。
ただ、あのポーチのファスナー付けは苦手だってことを一回目のを作って思い出した。
でも裏表刺せるくらい糸が入っていたし、DMCの糸だったんで万が一でも安心かも(笑)
ちなみに図案は1のウェーブだったな。継続決定。
>>783 >781です。
両手持ち!
そういやそういう情報もありましたね。
思い出させてくれてありがとうございます。
そんなに器用ではないのですが、
いつかは両手持ちができるようになりたいので練習してみます!
スウェーデン刺繍の時は、一度糸が足りなくなって
(開封時に内容確認してなかったから、不足とも言えず…)
近場の手芸店にオリンパスが置いてなくて、近い色を探したっけ。
ダーニングDMCならたしかに安心w
マリアージュはコスモだし、キットによってメーカーも色々だね。
18日から1週間くらい安静入院するんだけど、今から
ポチッとしても間に合わないよね…orz
かぎ針の初心者のを考えてます。
早く注文しなかった私のバカ。
どうぞお大事に…
初心者さんなら、手芸店に行って、基礎本と、参考作品の編み図がある毛糸を買うといいかも。
かわいいアクリルたわしとか、髪の毛が長いなら、シュシュもいいかも。
メルスリーには何か残ってなかったかな。
>>788 「はじめてのレース編み&かぎ針編みレッスン」という本がおすすめ。
尼で中身が見れるよ。
お大事に。
>>788 きほんのきをオクで探すとかは?
お大事にね。
>>788 クロバーのちいさなてしごとのキットはどう?
私は買ったことないんだけど、糸と道具と説明書つきっていうし
手芸店にも売ってるみたいだし、通販でも扱ってるところあるし。
お大事に・・・
オクに出てたら買えば?
きほんのきだけじゃ一週間持たないだろうしね
といっても入院って意外と忙しいんだよねぇ
ミトン2回作ったよ。
1回目がダイヤで、次がエイトスターだった。
手袋何個もいらないし、人にあげるのももったいないので2回でやめたけど、
未だ気になる……幻の国 ラップランド
>>789-795 お見舞いの言葉まで頂いてすみません。
今回のは点滴治療を受けるだけだけど最長2週間かかるかも知れないから
時間を持余しそうでw
入院までの間、準備に時間を取られて手芸屋さんで迷うことが
できなさそうなので、
>>792さんの情報を活用させてもらいます!
皆さんありがとう!
立体モチーフ編みの会、8月はガーベラじゃなかったっけ?
スピオタの自分涙目
スピオタって何だい?
立体モチーフにガーベラは入ってないよ〜
ガーベラが入ってないからスピッツ(歌手)オタクの自分涙目
ガーベラというタイトルのすごくいい曲があるのよ。
こういうのをシングルで出したらいいのに…。
スピッツオタクをスピオタっつーのか。新しい言葉を覚えたぞ!
身内に小さい子いないのにフェルトおもちゃと布おもちゃポチりたい作りたいw
衝動を抑えて在庫に手をつけるか。
新カタのフェルトおもちゃ、可愛いよね
子どもはもう大きくなって使い道ないのに、
つい作りたくなってしまうw
実際にばぁさんになってから作るとなると、目や肩が無理だろうから
今のうちに孫のために作っておくとか。
でも、布絵本は小学生でも楽しめると思うよ。
フェルトおもちゃ、10月分でたのんだけど
先送れボタンが出て、フェルトおもちゃだけまだ来ない。
メール捨てちゃったからうろ覚えだけど、
10月末から11月頭あたりの発送になるらしい。
ある程度まとまった数を、姪のクリスマスプレゼントにしたいんだけどな〜
フェアアイル風のやつ、糸が細くてびっくり。
>>805 おおう。それもいいかも。しかし自分の孫は何十年先の話になるやら。
友人に子ができた時用のためにしようかな。
とりあえずは母用のドイリーに手を付けます。
>>807自分も頼みました。
帽子編もうと思って今回分は編み終わったんだけど、毛糸が凄く余った。
一回分で編めるんじゃないかと疑いながらも、途中で無くなったら立ち直れないので次が来るのを待っています。
細いので、見た目以上に時間がかかるw
フィンガーパペットの会
DN12は「カンガルー」だと思って楽しみにしてたら
新カタのトナカイが来た 最悪orz…
DN12って前カタ分ちゃうんかい!
カンガルー欲しくて続けてたのに騙された気分…
お腹ポッケにチビちゃん入ってる写真が可愛かったよね >カンガルー
パペット、10月からストップしちゃったから
私もカンガルー、ゲットできなかったなあ
鼻から編んでく手順は、カンガルーもトナカイも共通っぽいがw
今届くなら11月分の早組?
11月分です。
そう!あのちびカンガルーが作りたくて…
今日は作る気満々で早く帰ってきたのに、まじ最悪だよ。
服(雑貨も?)でカタログに無いデザインが届いた!
ってたまに聞くけど、クチュリエでもあるんだね。
デザインが若干変更されたとか品切れでDNが飛ぶならともかく、
カタログで大きくでてたモノが来ねぇってなんかありえない・・・
新カタ分?にカンガルーを出す予定があるのだろうか?
新カタのパペットなんかイマイチだし、
無駄な買い物する気も無いから、止めるけど。。
なんか今は裏切られた感いっぱいなんで、ヘリ自体も辞めたい気分w
そりゃクチュリエでDN飛ぶのはあるよ。だからコンプするのにW便とか使ったりさ。最近その手の話題あんまなかったかもね。
でもW便で売り切れにされること多いから結局DNとんだりしてんのあるなあ。お花モチーフとかさ。刺繍小物もバレリーナ来ないままで新カタになっちゃったし。
カンガルーかわいかったもんねー。
その虚脱感わかるわあ。
エンドレスコレの場合は、狙ってもゲトできないよ。
最初から続けてても抜けるDNあるしね。
回数限定なら必ずくるけど、狙ったデザインがくるのは、たいてい最後のほうw
カンガルー確かにかわいかったけど、新カタの中ではトナカイが良いな〜って思った
そんな私はロバが来たんだけどw
カタログを見て欲しい!と思った品物に限って、
届くことなく新カタになってしまう確率はびっくりするほど高い。
フェリシモ(はいせんす)歴32年の私が断言する。
>>816 ああ、それか。
コレクションスタートからずっと買っていて、番号は飛んでないのに
カタログ写真のメインだと思われるやつが来ないまま新カタになって
消えたってのを、ヘリに問い合わせたって人が某所に書いていた。
「カタログに載っているのが番号順に届くわけではない」と斜め上の
回答をキツイ調子で言われたって。
カタログに載ってるやつが誰の手元にも届かないってすごいな。
ある意味詐欺だ。
ほら、こんなにかわいいぬいぐるみが作れますよ〜ほしいでしょう?
と言って注文をとっておいて、実際にはそのモデルを届けないとか
まともな商売とは思えない
って書いてて思ったんだけど
カタログのなかでも目玉みたいなデザインのものって
カタ用に作った特別モデルだったりしてね
外部の有能デザイナーにデザインしてもらったとか。
そこまでいかないとしても、デザインはすごくかわいいのに
コストオーバーで実はボツったものとか。
だからカタログには載せるけど商品にはなってないとか。
そうかそう考えると腑に落ちるというか合点がいく。
デザイン(原価率)によって数量調整してるって可能性もあるね
でも、カタログのその商品を見て買ってるんだからやっぱりひどくないかね。
人気の番号が飛ぶ、という話はちょくちょく出るね。
人気なので返品率が低い→早く売り切れてしまい次の型番に移行、ということかな、と推測。
返品されたものはもう出さないとフェリは言ってるようだが、
明らかに開封の跡がある品が来た人も過去いたようだし、開封すらしてない返品なら
そのまままた出されても分からないしね。
>>820 ひどいよね。
限定シリーズしか買わなくなった。
新カタログ見て申し込みたくなったフェリ初心者です
完売すればカタログ掲載の商品も飛ばすのか・・・
キットごときが追加発注できず廃番とは
そういう商売やってるとは知らなかった
参考になりました ありがとう!
品切れならともかく誰の手元にも届いてないっぽいところが納得いかないよねー。
まぁ、本当に届いてないかどうかは確かめようがないけれど。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:56:35 ID:mIhp+sn/
>>824 カタログにあって誰の手元にも届かないって以前何かあったんですか?
ちなみに813さんに申し訳ないですがバレリーナは一番最初に届いて今も積んでます
817さんの言う某所によれば、フェルトのスイーツ小箱だとか。
といってもやはり狭い世界の話なんで…
Wikiがもっと機能していればねぇ
カタログには試作デザインの品物も載せているって、
フェリからの回答をもらった人もいたね。
そういうのはもちろん届かないし、
人気コレだと購入者が殺到して品物が無くなって次の型番の物に移行、
というのも多そう。
過去に申し込んだもので 好みの(一般人気も高そうな)型番が抜かされて届いたのは
人気コレがほとんどだったよ。
>>806 自分も先送れボタンを押して、フェルトおもちゃだけ残ってたんだけど
一昨日くらいに届いたよ。そろそろ出回るんじゃないだろか・・。
ちなみに、お弁当箱ですた。
>>821論に1票
エンドレスのコレでDN飛ぶのは前から時々聞くし自分もお花とかとんでんだけど、誰の手元にも届かないってことないと思うな。
ちなみに前カタまでのパティスリシリーズもウイキにも出てると思うし、
何より今までオクには全部出てる。DNと落札金額メモってんだ。
誰にも届いてないってことはないっしょ。
このスレで出たバレリーナもお花のビオラもオクに何度も出てるもん。
カンガルーはまだ1件もヒットしないけど
バレリーナやビオラは
ブログにうpしてる人もいるよね。
>>829 そのフェルトのスィーツ小箱は、番号が飛んでないのに
カタログに載ってるいちごが届かないとかいう話だったよ。
>>827の試作デザインも載せちゃってるってことだろうね。
カタログ作った時点では仕方ないかもしれないけど
それがほしくて買い続けてる人もいるわけだし、ちょっとひどいと思う。
そういうことも覚悟で買えって事なんだろうか。
え〜〜〜ひどい。
法的に、とか厳密に、とかだと詐欺ではないのかも知れないけど
詐欺だとしか思えない。
カタログに載ってたら、誰だってそれが来ると思うよね。
昔年コレのアクセですっごく気に入ったデザインがあったから申し込んだが、結局一つも来なかったことあったなぁ。
納得いかなくて問い合わせしたら、「載ってるのは予定ですから」みたいな解答だったよ。カタログ掲載分全く無いって鷺じゃね?
こんなこともあったので、番号飛ばされること位ありだろなぁ。
きのこ、12月分は「ヤマドリタケ」だった。
身串で、洋服関連で同じようなことを読んだ。
その人は、「売り切れ」になったとのこと。なのにカタログにまだ載ってるし、自分の持ってない柄も載ってるやん。
で、問い合わせたところ
自分の持ってない柄は、ご新規さんに回って品切れ、その他の柄は既にお届け済み。
なので「売り切れ」なのだと。
これが、コンプが難しい原因かもね。ヘリだって、余計な在庫は抱えたくないし、売り切った方が儲けになるだろうし。
教えてください。
フェルトで作るおもちゃ、10数年針も持ってない
私でも作れますかね?かなり難易度高いでしょうか。
十数年前がどんなレベルだったかわからないから何とも
カタログはあくまでも「イメージ」であって、
フェリシモはそういう雰囲気を売ってるんですっていうスタンスなんだろう
こんなかんじのものをお届けします☆ みたいな
無限にデザインがあるものはもう注文しないことにするよ
>>837 すみません。昔もたいした事ないです…。
絶賛ままごとブームの娘に作ってあげたかったんですが
やっぱり無理かな〜…。
>>838 > 無限にデザインがあるものはもう注文しない
私もそうする
ぐはっ、レース風クロスステッチって無限に続くやつだった…
一番欲しいブルーの布のが来なかったりしたら死んでやる
元よりバクチ性の強い通販だしねw
これがどうしても欲しい! って思い詰めなければ
それなり楽しめる。
>>841 早まるなw
>>1のwikiによると、11月分(DN2)はスティックレースのリーフメダリオンみたいだから
数ヶ月続けたらブルー地のリバーレースに辿りつけるのでは。
>>836 フェルトおもちゃ、頼んでないけど
>フェルトはすべて半型抜き済み!
って書かれているから、わりと取っつきやすいと思うよ。
針目は気にせず、チクチク進めばいつかは完成するさ。
娘には遅く、孫には遠い私の代わりに
ぜひお嬢さんに作ってあげてくださいなw
>>837 一般的な話なら、半型抜き済みのフェルト手芸は初心者向き。
難しい技術はないし、子どものおもちゃ用なら多少針目や形がうまくいかなくても
問題ないから、比較的気軽に手を着けられるよ。
フェルト手芸は、難易度にもよるけど小学生でもやれるくらいなので、
とりあえず1つ購入して、お試ししてみてはどうだろう。
フェリシモのフェアアイル、カタログでは帽子やマフラーに仕立ててますが
そういうものを作る場合、柄の部分+αの糸が必要ですよね?
ポンポンとか帽子の上下の柄のない部分とか。
その+α分の毛糸もキットに入っていますか?
それとも別に買わなくてはいけないでしょうか?
お花モチーフはモチーフを余分に作れるくらいに糸が入っていたので
フェアアイルも余るのかなとは思いますが。
あの帽子可愛い過ぎです……
メルスリー、本当に何もない…がハロウィン用に変身セット購入。
送料入れても、二つで千円しないからいいや。
>>845>>809 ありがとうございます。
そのくらい余るなら余白部分とポンポン余裕そうですね。
早速注文します!
……二色の編み込みしかしたことないけど
11月号来た。
鬱袋が3種類も載ってる。
Fマンスリー
しあわせ時間をはぐくむお楽しみ手づくり雑貨セット 1000円
ブラビッシモピックアップ
暮らしに生かせる上質感いっぱいのリネンクロス&乙女パーツセット 1500円
W便
冬のほっこりタイム!お楽しみ手づくり雑貨セット 1000円
あとサンタフルとかいうのがあって、
・19世紀の見本帳から復刻した花柄プリントクロス(30枚セット) 8000円
・舞い降りる雪の結晶 お裁縫道具が繊細に映えるシェル糸巻(2個×10セット) 8000円
プレゼント用に10セットずつ作れるセットみたい。
10月分のお楽しみ手作り雑貨セット(1000円)かようやく届いた。
・スクラップブッキングのアイデアブック
型紙やシールが付いてるのはいいけど、読めない…フランス語?
・繊細なレース編みのためのレース針セット
3号6号の2本入り。予備用にする。
・USAカットクロス モーダ社のクリスマス柄
処分品とはいえ、ヘリから季節先取りの品が届いた事に驚愕w
柄は派手すぎずかわいい。
以上
前回はゴミキルト祭りだったので、今回はまあまあ良かったかな?
>>847 段によってその2色の組み合わせが変わるだけで
フェアアイルも2色編みこみでしょ?
フェルトおもちゃ質問した者です。
暖かい背中押しレスありがとうございました。
早速ポチってみました。届くのが楽しみです。
プリントクロス30枚で8000円ってめっちゃ高くない?
ビンテージ布ならともかく、ただの復刻プリントでしょ。
サイズが30×50だった。
高いよね。
>>849 私もほぼ一緒で、スクラップブッキングのクリスマスのと、クリスマス柄のカットクロスと、
あとレース編み針セット(これ前メルスリーで買ったよ…)だった。
うちは宗教が違うからクリスマス物はいらん。
というわけで今回は大外れだった。レース編み針は無くした時用に取っておくけど売っぱらう。
でもいいこともあったよ。
さびれたリサイクルショップで、フレンドシップキルト(青)が一つ380円で売ってた。4つ買えた。
なんかラッキー。
>>853 一枚266円、パッチワーク用布だとそんなもんじゃないかと思う。
買わないけど。
メルスリーのクラフトの欄の最後にある、紙でできた2×4の絵が二枚あるやつ…
なんか薄気味悪い。
外国独特の変にリアルな絵なんだけどさ…絶妙にきもいの。
鬱袋買ってあれが届くの想像して勝手にガクブルってる。
>>850 そうなんだ!
一段に何色も使ってるもんだって思いこんでた。
右手に一色、左手に一色、あとはどこに糸をかけりゃいいの?って不思議だった。
一段二色なら編めそうだ。
私もポチッてこよう!
>>852,853,855
その復刻布セット、数年前に普通に毎月買ってコンプした。
5枚組×6セットだったから、30枚ってことは一度に全部揃うんでしょう。
でもプロパー価格が1セット1200円だったはずで、1200×6=7200円。
8000円はボッてるわ絶対。
お楽しみ手作り雑貨セットってホントにひどいんだね…
メルスリーから消えたんで、あぁあんなものでも売れるのかと思ってたら。
>>854 クリスマスくらいお祝いすればいいのに
子ども可哀想……
何クリスマスのお祝いってw
クリスチャン以外にとってクリスマスの何がどうおめでたいのか詳しく
「お花畑な貴方の頭の中」以外でね
面倒くさいこと考えないで楽しいことには乗っかればいいんだよ。
しいて祝う項目を挙げるとしたら「そういう行事に乗っかれる幸せ」を祝うかな。
一緒に楽しむ相手がいるとか身心の余裕があるとかって幸せなことだよ。
節操なし(><)
>>864 人生を楽しむのに節操は邪魔にしかならん
乱交パーティーが流行るわけだw
854には子供がいるかどうかわからないじゃん。
いたとしてもクリスマス嫌いかもしれないし。
>>863 あなたはクリスマスの何が楽しいの
みんなが楽しいよ^^って言ってるから楽しいんだろう程度でしょ
浅いね
868です。遅れた。ごめん。
「可哀そう」って言葉の扱いは慎重にってことで。
>>865 流されるだけの人生なんて何の価値もない
へりに踊らされて散財しなさい。
ヘリなんて金儲けのことしか考えてないよ
>>865みたいなのが日本でリオのカーニバルを企画しと大々的にやったり
よさこい祭りを札幌に輸入?してバカ騒ぎしたりしてんのね。
享楽的に生きた方が人生楽しいよ
なんでクリスマスで喧嘩してんだw
キリストの誕生日はめでたいなー
お寺さんだったりすると、飾れないかね。
仏壇の中にも、クリスマス・ツリー
前にそんな人がいたな
このスレだったかどうかは忘れた
そんな事よりキットの話しようぜ
会社が金儲けの事を考えるのは当たり前だししょうがないんじゃね?
返品&在庫の山を抱えてたら維持費が馬鹿にならんし…
カタログに載っててこないのがあるってのはさすがにどうにかして欲しいけどね
在庫なくなったら写真差し替えるとか、出来る事があるだろうに
最低限アナウンスの紙挟むくらいはしてもいいのになあ
カンガルーは、一番大きくて、キットの案内役みたいに写ってたからねぇ
あれが欲しくて始めたのに来ないならむかつくのは分からないでもないな
お話布小物ブックカバーだ
またししゅう部分少ない
先月の吾妻袋一度も使ってないwww
デザインが新しいカタログのに切り替わるのいつ?
どっちもどーでもいい
スレ汚しなのは同じ
板も違う
や め て
>>884 旧カタのが売り切れ次第だろうから、
人気の会のなら早いだろうけど…
刺繍部分少ないと欲求不満を感じるよねw
仕立ての手間<刺繍にかける時間じゃないとね
>>886 そうなんだよね
ししゅう終わったらミシンでだーっとやっちゃうから
ミシンを……
押し入れから出したいです!!
と母ちゃんに三井寿調で言ってみようかな。
出しましょう!
私はミシン初心者なんだけど…
使ってると楽しいね
手縫いが面倒になる
>>884 元より刺しゅうがあまり多くない会だし。
新カタが先行で9月にお披露目だったので
新カタ商品は11月分からでしょう。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:49:00 ID:+ejRUVV0
スクラップブッキング用にパンチ購入
これは良い買い物だったあ
>>891 「こどものかお」のと値段が同じなんだけど、
同じもの?
893 :
891:2010/10/17(日) 17:58:42 ID:???
>>892 うわあ、同じものー
メルスリー50%オフだから43円ほど安いけどw
コネは送料250円なのでそこもちょっと安いけど
まあちょっといい買い物だった…かも…かな…
安い店教えてくれてありがとう
小さいパンチとかもアウトレット価格だしまた行って良く見てくるわ
メルスリー、以前はあったものが大量に消えてるよね。
鬱袋用に回したのかな。
編むバッグとかいいのも消えてるけど、例の十二支とかも消えてるのが不気味。
嵐の前というかw
ビーズのいのしし来ました。
ビーズのりんごストラップも。
涙目
うわぁ…気の毒すぎる
でも猪ならほしかったかも、娘の干支なので
でも1番、納豆ぽかったやつだっけ?w
クラポもセール中(メール来た人のみ)で
リネン生地とかフラワーアレンジ、スタンプ系はこちらに入ってるから欲しい人は要確認。
ピケも全部消えたから、パックに全部入れたんだろうな。うちにもきたし。
>>889 泣かなくてもいいから出そうよw
しまいっぱなしはよくないよ。
環境によっては中のグリースが固着して調子悪くなる。
スクラップブッキング本に期待して、W便で1000円欝袋ぽちったけど、
イノシシ来るのかな…涙目
先月来た10月分は、でかビーズ猿に
パッチワークのキット、ビーズネックレスキットだった。
そっか、早組はもう11月分か。
ついこの間10月分が届いたばっかりだから感覚おかしいわ。
切手シール気になるなあ。早く見たい。
もう一個気になるのがカルトンペルフォレなんだけど、フェリシモに二種類あんのね。
あれって新しく始めるにはどうなんだろう?
道具要らない分敷居低いなら買ってみようかと悩んでる。
寝呆けて本スレと混同して書き込んだよorz
キットはこっちでシールはあっちの話だね。すまん…
カルトンペルフォレ、
クチュリエで二回購入したけど、不器用すぎて積んであるw
好みの問題だけど、見比べるとクラソのが好きだなあ。
でも不器(ry
カルトンペルフォレを私もやってみたいのですが、あの穴のあいた紙ってけっこう固いのでしょうか?
あまり力を入れて切るようなものならやめておこうかなと。
サクサク切れるんでしょうか?
初めて早く届いてびっくりした。
知らない間にポチっちゃったかと思って焦ったw
わかる。カルトンはクラソの方が購買意欲をそそられるよねえ。刺繍の楽しみがあって。
クチュリエを一回やったけど、クラソは半年予約なのが悩ましいんだよ。
>>903 紙は厚くなかったよ。
引いて切るというより、穴と穴との間を押し切って行く感じだから力はいらないと思う。
着せ替え人形の服は終了になりましたか?
新規なら返品多いデザインが買えるかなぁ
フェアアイル2回目キター前回が紫・クリーム・茶で今回は白・黄緑・山吹。
このまま帽子編んでいったら境目の色味が違いすぎて使えなさそうなのだが…。
強行に編み始めるべきか、次回を待つか悩む
>>906 ここで見て人形と服、急いで買ったよ。
しつこいくらいに「これで終了ですっ。次回は申し込めませんっ」と大きく書いた紙が入っていた。
12月分お買い得で着せ替え人形安くなってるけど、同じ物?
写真もないけど、娘に作ろうかな…
まじっすか
服もないのに良くそういうことするよなぁ
大量に本体だけ余ってるんだろうな
お人形の名前募集!みたいに大々的にやってたよね?
>>909 わっ、そうなの?
私が買ったのが10月分。12月分で安くなるってことは、11月分のチラシで入ってくるのか。
さすがヘリ…
お洋服はホビーラ本とか格子を使えばいいから、むしろ人形が欲しかったんだ。
もう1体買おうかな…髪の毛も顔もまだやってないけど。
ヘリの思うツボですな。
>>912 いつも一緒のお友達わたしだけの着せ替え人形
1400円
252-432
これは12月分お買い得として出てたから、チラシにはないかもしれない…
私も10月分で買っちゃった〜
今髪の毛付けてるとこだけど、もう一人欲しくなったとトコだ。
ショートカットにしたいが、単に髪を切るだけではだめそう
(全面に植毛してあるわけではないので)
いつの間にやら、入金確認画面が変わってたのね
反映も早くなるといいけど
注文から4週間たったどー
早く先送れボタン出しやがれ、ゴルア
メルスリーにずっと余ってた福袋がほぼ完売だね。
私去年のは裁縫箱が気にいらなくて買ってないんだけど、来年もやって欲しい。
自宅で一階や二階に持ち運びできるタイプの。
楽しみにしてた立体モチーフがスイセンだった。
色も形も可愛くない…
楽しみにしてた毛糸で作るスイーツ小箱がバナナケーキだった。
色も形も(略)
無理に絡まなくてもいいです
別に絡んでるわけじゃない。
色も形も可愛くないものを
無理に買って作っても楽しくないじゃん。
返品して来月に期待すればよろし。
そっか、返すという発送がなかったわ
選べない物とわかって注文してるんだから、気にいらないからって
>>920みたいに返品しませんよ。
馬鹿みたいだしそういうの。
気にいらないのが一番最初にきたーってボヤきもヘリの醍醐味。
自分勝手で馬鹿な
>>920は迷惑だからもう注文しないでね。
お前の返品した臭い商品が誰かに送られるのは気の毒だかさ。
返品する方が賢いかもな、と思いつつ
それも面倒で放置が多い
作ってみたら意外とカワイイときもあるしね
気に入らない物を返品て頭が私には無かったわ。
賛否両論あると思うけど、嫌なら返品でいいと思う。
何が来てもいいやと思えるものしか申し込まない
服などは返品前提でたくさん注文する人もいるみたいだからね。
気に入ったのだけピックアップしてほとんど返品。
こちらで選んで注文する買い物じゃないからシステム的に可能だし。
そういうのってブラックリストに載るのかな。
>>922 私も、何が来てもいいって商品しか頼まないけど
あなたみたいな人が本スレで
奴隷乙
って言われるんだよ。
服でもそうだけど、返品理由のところにもちゃんと
「デザインが気に入らない」って項目あるでしょ。
どうしてもイヤってんならそうすればいいし
まぁいいか・・・って思うならしなければいい。
フェリがそういうシステムとってるのに
自分が利用しないだけで他人を馬鹿呼ばわりしないでね。
初めての会は、気に入ったデザインじゃない方がほっとする。
いらんヤツが来るまで待ってたりする。
・・・だいたい1個目は失敗するから、練習用に。
興味本位でクチュリエ検定(パッチワーク)やったけれど
失敗できないから緊張したわ〜。
あんなに真面目にアップリケしたの何年ぶり・・・。
ここって何がなんでも褒めないと、返品しろとか奴隷とか叩かれちゃうんだ
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:48:00 ID:Vk0iqAZI
>>930 気にしなくていいんじゃない。
>>917 スイセンは、黄色の毛糸の色合いがビミョーだよね。
手持ちの残り糸で、違う色にしちゃっても楽しいよ〜。
>>914 現物みてないけど、
頭の表面にうすーくボンドを塗って(外側の髪の毛糸にひびかない程度)接着。
乾いてからカットする方法はどうかな。
ずっと前に米山人形作ってた頃は、そういう作り方で
好きな髪型にカットしてた。
頭の丸み具合がわからないので、自己責任でヨロ。
あと小さいコがいじって遊ぶ人形にはむかないw
スイセンて誕生花なのに不評でちょっと悲しいw
水仙の花は好きだぞw
キニスンナ
気にいらないならヤフオクに出してよ。
ほしくても手が出せない人もいるっていうのに
定価の3分の1で即決にしてね。
刺繍きほんのきに初めて申し込んだんだけど
やっと作品ができたのだーヽ(´ー`)ノ
届いた時はこんなの出来るかなぁ…と不安で、しかも何だか億劫で、
クローゼットにしまい込んでたんだけど、やり始めたらあっという間だね。
完成するとものすごく嬉しいし、楽しいw
始めて良かったよ。
やる前にこのスレ覗いていろいろ質問してよかったよ。
相談にのってくれた人たちありがとう!
マリアージュ二回目きたー
Aスティックレースのリーフメダリオン
黒地に白のドイリーみたいな奴だった
938 :
225:2010/10/21(木) 20:38:37 ID:???
編みこみミトン届いたので早速始めた。
可愛いし楽しい!
キットはすぐに始められるからいいな。
編みこみにハマりそう。
>>933 自分も一回目水仙だったからわかるけど、水仙っぽくないんだよw
えースイセン?みたいな感じで、作ったらやっぱり可愛くないし
まあこれは自分の技術不足もあるかもだが
いつもの人のスルーされっぷりにワラタ。
棒針編みの編み込みバッグ欲しいんだけど、欲しいのはその中の一種類だけだ。
もう絶対最後にくる気がして頼めないw
フェリの物欲センサーは優秀すぎる。
前に8月の誕生花がガーベラじゃないって書き込みがあったけど、
私はビーズアクセの12月がトルコ石じゃないのがずっと引っ掛かってる。
こういうのって本によって違うものなの?
本によって違います。
花言葉とかもそうだし
>>940 棒針バッグはオクで狙ったほうが、好みの一個がゲトできるかもね
去年四回でストップしたけど、欲しかったトナカイは
まだゲットできてないw
>>932 914です
なるほど…
うちは何でもムシってしまう1歳児がいるんでまだまだですが
参考にします トン
>>941 トルコ石のアクセって、クチュリエでは、さすがに需要ないって分かってるんじゃない!?
と12月生まれの私が言ってみるw
原価の問題とか、企画者が何を参考にしたかとか
色々ありそう
>>733さん、見てるかな
やさしい色で遊ぶ お花のボルチモアアップリケキルト が
今日メルスリーに出たみたいだけど…
半額セールで瞬殺だったのかも
>>937 いいなぁ。
カタログみて、家に飾ったら素敵だろうなぁと思いつつ
積みキットが3つもあって購入に踏み切れない。
メルスリー、新規投入分は全て瞬殺だったw
クチュリエオリジナルの刺繍糸ケースはまだあるけど。
>>948は真面目な人なんだろうなあ
>積みキットが3つもあって
3つしかないなら、今すぐポチれよ! と思った自分は腐ってるなw
罪キット、数えきれない程持ってますアヒャ
でもやる気はあるの…
精神と時の部屋に行きたい
次に送るキットを選ぶ担当者の、購入者の心を読む能力は神だと思う。
欲しいデザインだけはどうしても失敗したくなくて毎月2つずつ頼んでたキットがあるんだけど、なかなかピンポイントで届かなくて今月は1つにしたんだ。
そしたらあっさりと予備が欲しかったデザインが届きやがった…。
今までの我慢が無意味な上、要らない種類×2コの無駄キットどうしよう……
オクに出しなされ
人気のあるのだと定価以上になることもあるよ
大量の刺繍糸が瞬殺されてて悔しいと思ってしまった。普段刺繍なんてしないのに。
ぞろっと揃えたらすごい幸せになれそうw
糸は古くなるとそれなりに劣化するからさ、
使うときに使う分買うのがいいんだよ。
と自分に言い聞かせた…
刺繍糸の専用棚が早く売り切れますように…
あと4
今夜決断の時
そんな私は刺繍はやらないw
いやあと3
>>953 「今月届いた物をもう1つ欲しいんですが」とへりに言ってみたら売ってくれるかもしれないよ?
>>957 激しく欲しいけどセールでも高いし迷う。
刺繍糸の棚あと1だったけどぐっとこらえた自分乙。
>>960 無理無理絶対むり
どんな条件を出しても「できません」の一点張りだよ
売切れてくれた…
久々に目の毒だったのでよかったと思う半分で、
あれとこれさえ買ってなければ買えたのにーと思う自分がいる(涙目)
みんな、カウントダウン乙。
売り切れて心のどこかで安心してる私がいるw
質問です。
うちに届くクチュリエメールでは40%引きで案内されているんだけど、
ここ読むと半額って言ってる人がいるので何か気になる。
本スレで、ハコ関連で人によって割引率が違うと言っているのは時々目にするけど、
クチュリエでもそういう差別待遇(?)ってあるのかな。
種読者割引。
クチュリエクラブ会員?
種って楽しい?
いや、全然。
でもメルスリー狙いなら元は取れるかもしれないので
有料チラシだと思って取ってる
なるほど
年間6000円以上メルスリで買うなら種とってもペイする計算かあ
種の裏表紙の字、なんでいつも斜めってるんだろう
関口さんの粘土の粘土ってどれくらいの量ありますか?
感想聞かせてください
>>973 この斜め文字、だいぶ前にも話題になってたw
その後の号で少し斜めが直っていたのでワロタ
それ以来、斜め文字が気になって毎回チェックしてるよw
刺繍とか、こまこました作業が苦手だったんだけど、一目ぼれして頼んだ
華やか加賀ゆびぬきの会。
めんどくさ!とか思いながらもせっせと刺して、あと少しで完成!と思ってたら
指に針刺した…
血濡れのゆびぬきになった…
久しぶりに旦那が1泊で留守だったので、
少なくとも昨日の朝は、積キットガンガン片づけるぞ〜!!
って思ってたのに、結局何も作らないまま、
ふと気づくとあと5時間ぐらいで帰ってきちゃう……。
ズルズルとマンガ読みふけってた私のばかぁ!!
とりあえずすぐ取り掛かれそうなので、
・かぎ針きほんのき(コースター)
・太い糸のかぎ針編みあったかニット(ハンドウォーマー)
・コロコロピンクッション
・スウィーツマグネット(マカロンとキウイ)
・古いところで指編みマフラー
なんてのがありますが……
どのあたりが短時間でできる割に達成感がありますでしょうか?
ちなみにヘリの目安時間は全くあてにならない、超ぶきっちょです。
30分でできるはずのシュシュにも1時間かかったし。
>>977 どれもやったことないからわからんけど、ここでレス待つ時間にとりあえず
目を瞑って最初に触ったやつにでも取りかかる方がずっといいのでは。
別に旦那さんが帰ってきたってその後ずっとやれないってわけではないでしょう?
979 :
977:2010/10/23(土) 17:53:30 ID:???
>>978 そうだね。
とりあえず一番近くにあるスウィーツマグネットから始めてみるよ。
(実は今日届いたばっかり)
レス待ちながら今度はズルズルとネットしてた自分に反省。
気づかせてくれてありがとう。
>>954 そだね、無理に作るよりオクが確実かもしれない。
少しでもバックされればいいんで、安めで出してみる。ありがとう。
>>960>>963 そうなのかーと思ったが、やっぱ無理かあ。
そうじゃないと人気のデザイン買い溜め出来ちゃうもんな。
まあ、今回届いたキットは失敗しないよう大事に作ることにするよ。
ハンクラ者の風上にも置けない発言だけど、
カタログをみて完成品が欲しいと思うことがある。
アミモナーな私にはこぎんざしと指貫は高嶺の花なんだ…
裁縫はボタン付けですら憂鬱になるんだよ。
来年は一念発起してやってみるかな。
982 :
966:2010/10/23(土) 21:36:50 ID:???
>>967-969 おおお、なるほど!!
遅めのレスでゴメンナサイですが、明快な回答をありがとうございました。
ああスッキリした。
こぎん刺しは思ったより簡単だった。
ポーチなどのキットより、こぎんフレームは生地の目がつまっているのでちょっと驚いたけどなんとかなったw
指ぬきは注文したけど、説明書読んで面倒臭そうなので放置してるw
984 :
977:2010/10/24(日) 01:04:56 ID:???
スウィーツマグネット(DN2 キウィ&マカロン)、
材料不足で挫折しました。
キルトわたが、マカロン用のは入ってたけど、
キウィ用のがなかったです。
届いてる人いたらご確認ください。
今からヘリに問い合わせても、返事は早くて月曜なんだろうな。
珍しくやる気になったのに、いきなり挫けちゃったよ。
でも、接着剤やら刺繍針やら、自分で用意するもの探してたら、
数年前の作りかけキットが出てきた。
パッチワークミニキルト(あとコの字とじだけ)とか、
ひとめ刺し(ふきんは完成済み、コースターのみ、しかも仕立て済み)とか。
存在すら忘れてたよ。
とりあえずそれ作りながらモチベーション保つことにする。
そろそろ次スレだけど、テンプレに変更とかありますか?
ないでーす
では立てまーす
乙でーす
乙一です
乙です
己です
乙ですぞ
おつおっつ
梅
>>991 フッ… l!
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ / ・ω・≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; _,/.,,,// / ヒュンッ
/・ω・ /
| / i/ こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
//ー--/´
: /
/ /;
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
乙
梅梅
へりしも
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。