チラシの裏 13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
446名無しさん@お腹いっぱい。
唐突ですが、こちらにハンクラ板の他のスレのその後をこっそり投下させていただきます。
豚切りごめんなさい。

文章が長い、言葉遣いが鬱陶しいなどで元スレを荒らしてしまいました。
それでもやはり結果報告と御礼だけはと思って最小限度で書き込みをしたのですが
なりきりではないかということで結局荒れる元になってしまいました。申し訳ありません。
ご心配戴いた皆様、ありがとうございました。

私たちがお祝い返しを口実にアポを取ってお伺いしたので、先生のご両親はご在宅下さったのですが、
本来外出の用事があるとのことで、御挨拶下さってから間もなくお出かけなさいました。
証人に逃げられた、と焦る私たちをその後は先生ご本人が応対して下さいましたので、
「お断りするなら一日も早い方が誠実」とのご指摘を自分に言い聞かせてお断り申し上げました。

いい年をして情けないのですが、当日は一人ではなかったので心強く、心がけて笑顔で
「無理です。ご迷惑をおかけするのが判っていてお引き受けすることは出来かねます」を
言い切ることが出来ました。アドバイスのおかげだと感謝しています。
先人のお智恵の通り、声に出しての練習は効果抜群でした。先方も想定外の反応だったのか鼻白んで
「あなたがそこまで言うのなら本当に無理なのね。でもデザインの相談には乗ってね。それから当日は是非見にいらしてね」とおっしゃいました。
デザインについては「それも出演者の方のご希望を作成者の方にお伝えするべきで、私の口を出すことではありません」と申し上げ、
連れの出番は御挨拶と御礼のみで今回の件は無事に終幕となりました。

皆さんの仰る通り、私の弱腰の態度や物言いが先生をクレクレにさせていたのだと痛感しました。
これからはデモデモダッテと言う前にまず、本当に引き受けなければいけないことなのかどうか冷静に判断すること、
何よりも「カモに出来ない人」オーラを出せるように頑張りたいと思います。
ずうずうしく複数スレに亘って出没し、お目汚し失礼致しました。ではこれでROMに戻ります。