◆◇◆レザークラフト 22DS◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さん22DSですよ。
マターリ行きましょうヽ(´ー`)ノ

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。(2ch基本ガイドより)

前スレ
◆◇◆レザークラフト 21DS◆◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1223940430/

まとめサイト ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/

画像UP掲示板
http://0bbs.jp/leathercraft/
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi

皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/


近場のSHOP検索
>Leather Lesson 6 革材料店の紹介
ttp://naho.oc.to/workshop/works6/workshop6.html
>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html

道具・革通販・参考書籍・ミシンの購入は>>2
質問前に>>3を一読してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:25:12 ID:???
道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー ttp://www.leathercraft.jp/
 (※発送遅れ・メール返信なしなど報告が多数あり)
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)

参考書籍
ttp://www.leatherworks.jp/t11.htm

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
ttp://www.34n.co.jp/ 

皮革素材購入
Yahoo!電話帳・インターネットタウンページのどちらでも、業種名を「皮革材料」にすると、取り扱ってる店が検索できる

皮革素材NET通販サイト。
革を購入前はサンプル取り寄せできるなら取り寄せをお勧めします.
1のまとめサイトに有志による通販購入者の各店舗・購入革に対する感想まとめがあります。
参考までにどうぞ
・NAKASEN
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店
ttp://www.izumikou.com/
・フジトウ商事
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE
ttp://www.luce-net.com/
・唐沢商会
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
・協進エル
ttp://www.kyoshin-elle.co.jp/
・I☆N FACTORY(革・各種道具・シニュー)
ttp://www.kawazairyo.com/
・leatherworks(革・スタッズ・コンチョ販売)
ttp://www.leatherworks.jp/
・クラム(初心者キットなど)
ttp://www.shop-cram.com/ 
・和宏 Leather(皮革材料、クラフトキット)
ttp://www.wako-leather.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:25:44 ID:???
質問する前にまず過去ログに同じ質問が出ていないかよく確かめましょう
サドルレザーに関する質問は過去ログ検索してください
【検索サイト】 http://www.google.co.jp/
【スレッド内検索】(Windows) Ctrl+F  (Macintosh) command+F

【過去ログを読むには…】
まとめサイト 
ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/
の『過去ログ』や『全ログDL』を利用をしてください

【初心者お勧め本】
「手縫いとかがり」学研¥2100
「革の技法」¥1365
「革工芸 手縫いの真髄」¥3045
「手縫いで作る革のカバン」¥2625          

「手縫いとかがり」なら大体の図書館に置いてあると思います
自分で調べることも上達への早道!「急がば回れ」です

現物を見ないと答えられないことが多いので画像UP掲示板を有効利用してください
画像UPをしない場合は質問内容を丁寧に詳しく書きましょう

回答を貰えなくても怒らない。回答できる人が居ないだけかも
遅レスで回答があるかも知れません。気長に待ちましょう
回答があったらお礼を一言
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:26:15 ID:???
最低限そろえておくと良いもの

カッター
2連菱目打
菱ギリ
紙ヤスリ(120番、400番)
糸に塗るための蝋
麻糸
ヘリ磨き用の布(Tシャツの切れ端でよい)
トコノール(もしくは、ふのり)
糊(木工用ボンドもしくゴムのり)
メリケン針
ゴム板
木づち
カッターマット
ガラス板
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:26:38 ID:???
>>1


前スレの人
抜き屋と型屋は別もんだよ。
いい加減貰ったヒントをぐぐりましょうよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:28:38 ID:???
初心者お勧め本に『手縫いで作る男の革小物』も入れようか迷ったけど
見た事無いので見送りました

さぁオマイラ語れ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:31:15 ID:???
給料入ったら菱目打ち買ってこよう
浅草辺りを散歩してると、普通にそこらに売ってるからな
クラフト社のは太すぐる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:39:42 ID:???
漢は黙って手縫いで革小物、ひとつ言うなら完成したものの
色んな角度からの写真を載せて欲しかったな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:45:54 ID:???
お前の愚痴を聞くスレじゃねぇんだけど・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:46:31 ID:???
>>1
乙華麗

「男の革小物」と「手縫いで作る革の品々」も入れていいと思う。
機会があったら是非見てみて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:16:50 ID:???
おまいら別たちからのステップアップに良い革包丁を教えてください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:19:07 ID:???
1乙

まとめサイト更新する人いなくなったの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:59:19 ID:???
財布などのコバを、ヘリを落とさないでかつ丈夫に綺麗に仕上げる方法を探してるんだけど、
初心者なのでなるべく簡単に、何か塗るにしても色は無色(クリア)にして、塗った物が吟面や床面にはみ出しても目立たないようにしたいんだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:45:59 ID:SRii0vCR
  !彡ニヽ   ` ー --悪 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
  ハテj   ,. ▲、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.▲ 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、 ▼  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、 ▼ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' / 
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  オレにあいさつがないと
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /   どういう事になるかな?
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:52:41 ID:BQinApNQ
>>11
24mmで青紙(青鋼)のもの3000〜5000円くらいので良いと思う
狭い歯のほうが研ぎが楽だし、実用上十分。
問題は研ぎに馴れること
毎日研いでると上手くなる。 
砥石は中目と青棒革砥(必須)

買ったら刃裏をチェックして必要なら裏を研ぐ
裏押しのやり方はググル。 
普段は必要ない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:01:05 ID:???
>>15
親切にありがとう!
ちょっくら週末は革包丁買いに行ってくる!(`・ω・´)
青棒革砥も!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:05:03 ID:???
>>14
  !彡ニヽ   ` ー --悪 _ー_--    三ニ-}
  V;〃ラ  /〃ニー        ̄   メ二ーヲ
 
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' / 
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /  オレにあいさつがないとかぬかすと
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /   こういう事になるかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:11:20 ID:???
シニュー初めて使ってみたけど
どのくらいの太さにすればいいかワカンネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:46:20 ID:???
↑ 三分の二くらいがちょうどいいんじゃね?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:33:58 ID:???
革にもいろいろあると思うんだけど一番薄く漉ける革ってなんだろう?
0.4ぐらいまで漉きたいんだけどどうなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:11:18 ID:???
>>20
ベタ漉き?

漉き機をしっかり調整すれば、型押やシボ革を除く スムースレザーなら、0.4位なら余裕で漉けるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:40:58 ID:???
>>21
両方ですね〜
0.4位なら余裕と言われると漉き機買わない訳には、、、
でもベタ漉きできるマシンはサイズにもよるけど80万ぐらいするような
とりあえずコバ用ならやっぱりニッピなんですかね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:04:20 ID:???
           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__    \
     ,.イ      ,イ    \ヽ    |
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \ヽ   |    
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } |  }
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ く」L>|  
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\  < ほほう それでそれで?
    /.  {   ゝ     /  レ//  }    
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、  
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /  |
         リヽ   ヾ / 八 ヽ>.-‐ ||/7::/l
          r<¨ リ\`ヽ、\_二 { l/イ l  )}
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニl∧ | |!彡ヘ
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:17:39 ID:???
ウォレット完成!
カード入れにカードはいんねぇ…orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:25:39 ID:???
>>24
画像は?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:40:54 ID:???
>>24
初ものか?
よくあることだから2作目に活かせば良いよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:50:47 ID:???
>>24 ぷw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:56:28 ID:???
>>24カードを切って完成だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:27:28 ID:???
>>22
いや なにも、ベタ漉き専用機を買わなくても ニッピや西山の普通のコバ漉き機で 幅広の押さえ金を使えば 長財布くらいの大きさの革なら、楽にベタ漉きも出来るよ。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 02:11:52 ID:???
>>24
おめ!うpしる!

>>29
5cm漉きを繰り返すって事ですよね
やっぱりニッピNP202あたりを買うのがオススメなんでしょうか?
中古でも特に問題は無いですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:20:26 ID:GA9cmcY+
バネホックのバネ、ゲンコ、足、頭、以上4点のうち、頭の代わりにハンシャが入った4点のセットで小売してるサイトってないですかね?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:09:39 ID:???
>>30
>5cm漉きを繰り返すって事ですよね
理論的には可能だが精度がね?

>やっぱりニッピNP202あたりを買うのがオススメなんでしょうか?
選択肢がないのでは、ベタ漉き機なんて工場でも持って無いのが大半

>中古でも特に問題は無いですか?
問題があるから中古
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:55:53 ID:???
中古機械でも問題無しなんて誰が言いきれるんだろう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:43:14 ID:???
>>32
精度は確かにベタ漉き専用機には負けるでしょうが値段ががががが

でも問題があるから中古って言葉は重いなぁ
1mm厚まではコバなら手漉きで漉けるんだけど流石にこれ以上は…

>>33
中古でも整備してあれば当面は問題無く使えそうな気がしますけど
ヤフオクとかで買う気はまったくないですし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:39:20 ID:???
>>30

>>29の者です。
漉き機の機種とかはよく解らないけど、ニッピなら 緑ボディの物より黒ボディの方が良い。(緑はコストダウンの為 内部に樹脂パーツとか使ってるから。) それと、グラインダー固定機能が付いて無い方が使いやすい。

漉き機買う時は 機械整備出来る職人さんが居て、近所にそういう店があって信用出来そうなら、中古でも全然問題無い。(工場から買い取った時点では、ベルトやギアなど消耗パーツの交換が必要な上、新品でも中古でも購入後2〜3年毎に一度はオーバーホールが必要だから。)
コバ漉き機による幅広漉きでも 慣れればベタ機並みの精度は出せる。コツと技術次第。(誤差+-0.05ミリ以下)

ちなみに、ベタ機は 本体も高いがオーバーホール代が異常に高い。


36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:49:54 ID:???
>中古でも整備してあれば当面は問題無く使えそうな気がしますけど
だったら新品の革漉き機って誰が買うのよ?

メーカーで職人修行をしないで、見よう見まねでレザクラを始めた人が多い。
新品の革漉き機の能力を知らないで中古を買うと、こんなもんだと納得してしまう。
中古は中古としてのベストの整備をしてるだけ。
ヌメ系に最大の能力を引出すなら、丸刃、送り、押さえ金形状のチョイスが必要なんだが、
この当たりは業者より革職人の方が詳しいね、
中古でもいいけど信頼出来る業者探しが問題だね。後は職人のテクニックを盗む事かな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:09:22 ID:???
>>30
>>29の者です。

一番、大切な事なのですが…
漉き機の使い方は学校で習うか 会社で修行するかして完全にマスターしていないと大変危険です。

日々の調整や使い方が良くないと、使用中 回転刃が欠けて 飛んできたりなんかもしますし、パーツが有り得ない消耗の仕方をして 修理に 漉き機本体をもう1台買えるほど掛かってしまったりもします。

使用者の技術自体が未熟だと 漉き作業中、革の下にある指が いつの間にか回転樽に巻き込まれて あっという間に 指を漉いてしまう事もあります。(←コレは自分もやりましたorz)
つまり、これから自分ひとりで手探りで漉き機の使い方を覚えるより、なるべく 出来る範囲は包丁で漉いて、それ以上に薄く漉きたい時は 外注に出すのが無難かな…とも思います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:41:20 ID:???
材料はあるが何を作るか決まらない!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:46:19 ID:???
取りあえずSM拘束アイテム
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:49:08 ID:???
>>39
彼女は俺がイジメたらイジメ返してくるんだよ…
SM道具作ったら俺に付けられそうな…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:51:40 ID:???
>>40
そんときは画像うpな!
4230:2009/01/23(金) 16:53:25 ID:???
>>29

30です。
いろいろご親切にアドバイスありがとうございます。


>>36
>だったら新品の革漉き機って誰が買うのよ?
それは切れ味にこだわるプロの人でしょう


一応、木工やFRP造形等もやるので工作機械の危険さは理解しているつもりです。
残念ながら近くに漉き屋さんも教えてくれる学校も職人修行させてくれる所も無いので
買ってしまうかと思った次第です
いろいろアドバイスありがとうございます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:35:27 ID:???
>>30
なるほど…。

分野は違えど、工業用工作機器自体に慣れてるなら まぁ 大丈夫だと思う。

一応、インターネットだけでは無く 在住県内のタウンページで ミシン・漉き機屋を調べてみといた方が良いよ。

コバ漉き機の事で解らない事があれば、また書き込みしてくれ。

では 健闘を祈る。


44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:08:17 ID:???
>>43

たうんぺーじ了解!(`・ω・´)

いろいろ調査続けるけど、ポチったら報告します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:16:49 ID:???
ふと思ったんだがビーズワックスって
手に悪い成分入ってるのだろうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:35:14 ID:???
コバ漉き機あるとやっぱりいいよ。
自分も素人だけど、浅草で業者を探して西山のを中古で買った。
うちまできてメンテナンスもしてくれるからいい買い物だと思う。
使い方はそれほど難しくないかな。
一応自分は職人さんに教えてもらったけど、段漉きと斜め漉きを業者に教えてもらえればあとは工夫と慣れ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:54:21 ID:???
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <前スレでメルアド晒したら、
             「以前掲示板で、逆援助交際の希望をしていた●●です。」
              とおっしゃる方から、メールが北でござるの巻。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:55:03 ID:???
>>29
>グラインダー固定機能が付いて無い方が使いやすい。
オレのはグラインダーON,OFF切替え付きだが、無い方がなぜ使いやすいの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:20:09 ID:???
初心者です。
質問お願いいたします。

二つ折り長財布の真ん中の内側って床面が見えても大丈夫なのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:26:21 ID:???
>>49
人それぞれだよ。
それが許せるなら大丈夫だし、許せないなら大丈夫じゃない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:32:15 ID:???
>>49
大丈夫って何が?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:58:39 ID:???
>>48
自分の言い方が良くなかったわ。

「無い方が使いやすい」というか、無い方が買う時安いし、段々オーバーホール代が バカらしくなって 後々自分で 手入れするようになった時、イジる手間が いくらか楽だっていうだけだよ。

けど確かに、機能としては有ったら有ったで便利には違いない(^^ゞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:59:35 ID:???
>>49 人それぞれ、ショップそれぞれ。

張り合わせて内側も銀面にしている店もあるけど、折り曲げると内側の
銀面はシワシワになるしなぁ。
個人的には内側は床面のほうが好きだな。革っぽくてよろしい。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:51:20 ID:???
内側はスェード貼ってる
コバはかがるか塗って固めるしかないけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:05:44 ID:???
>>53
シワシワになるって事は革が余ってるって事
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:30:42 ID:???
>>49です。

>>50-51>>53-55
そうですよね!ありがとうございます^^
やはり人それぞれですよね。
今回友達にあげたいと思いまして財布を作ったのです。

ちなみにこんな感じです。
http://imepita.jp/20090123/656290
今見えてる床面とカードホルダー、内側お札入れの内側(?)が床面が見えます。
([お札入れ-コインケース-お札入れ]という感じにしてます。)

今友達とちょっと連絡とれない状況なので聞けないのが残念です。

私は>>53さんのいうようにシワシワになるのが嫌なので
床面も楽しむ(=“革”を楽しむ)ことが良いと思います。

ちなみにコバは固めてあります^^だから大丈夫かなーとか考えちゃうんです。

長文すみませんでした…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:32:59 ID:???
革と革を接着して分厚くしたいんだけど
強力な接着剤でオススメある?
今Gボンドクリアー使ってるんだけどこれじゃあ頼りない感じなんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:36:29 ID:???
エバーグリップ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:42:01 ID:???
>>58
エバーグリップって強力なの?
靴用接着剤って種類たくさんあるけど、結局どれが最強なのかわからん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:44:55 ID:???
普通に白ボンドじゃだめなの? 剥がれた事なんて一度もないけど・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:24:05 ID:???
>>57
縫わないで接着だけで済ますのか?なにを作ってるのか?
目的と用途を書かなきゃ答えようがないんじゃねーか。
>>58>>60が信用出来なきゃ質問なんてすんなよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:29:25 ID:???
>>60
水性だから濡れたら簡単に剥がれるじゃん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:01:45 ID:???
普通は水に浸けてジャブジャブせんだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:08:58 ID:???
>>63
濡れた手で触ったり、雨にあたったりしただけで溶けるんだぞ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:46:10 ID:???
靴や鞄の業務用接着剤って、それ自体は 特別強力とは言えないよ。

実際、業務用接着剤メーカーは靴や鞄を後々の修理で分解する時 手間が掛からないように考えて接着剤を作ってるから。

だから現場では、更に強力さを求める時は、ただ接着するだけじゃなく、ステッチ入れるか 圧着機に掛けるか ウエルダー低周機を使って強度を持たせるんだよ。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:13:42 ID:tAuvjWt0
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:36:46 ID:???
強力なだけでいいなら2液エポキシ接着剤はどうかな
剥がせなくなるしガッチガチに固まるから曲げる部分には使えないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:37:43 ID:???
水性ボンドは乾けば水に浸かっても溶けたりしない
水性塗料も同じ
白ボンドで貼り付けた革を無理やり剥がそうとすると
接着面ではなく、床と銀面の間で剥離する
ちゃんと乾かせば通常レザクラで使われているボンド
ならなんら問題ない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:05:12 ID:???
>>64
そんなのレザクラでは経験ないし聞いた事もない、
ただステッチなしでは起こるかも知れんが、いったい何を作ったんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:14:14 ID:???
>>67
モノにもよるがエポキシ系は全般的にガチガチではないよ。
今じゃ弾性接着剤もあるし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:17:48 ID:???
どの接着剤が最強なんて無駄なレスだよ。
どの工程でどのような目的があっての上で、
一番適切な接着剤を使い分けるのが正解。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:24:58 ID:???
>>62 >>64 いくら水性でも乾いたら水に溶けることはないよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 04:38:24 ID:???
もうアロンアルファでもつけとけよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:53:26 ID:???
>>72
コバの仕上げに塗ってみたけど、乾いても濡れた手で触っただけで溶けたよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:59:38 ID:???
後からはがれてくるのは接着剤が悪いんじゃなくて
使い方が悪いんじゃない?
塗り方、塗りムラ、圧着不足とか。
水性でも溶剤型でも普通に売っているやつ使えば
大丈夫じゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:13:54 ID:???
>74 目的外使用
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:32:18 ID:???
コバにもアロンアルファでおk
器用な奴なら厚塗り可能だしな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:35:48 ID:???
>>77
折り曲げたらバキバキになるよw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:44:05 ID:???
そもそもコバに樹脂系や接着系で仕上げるのはB級品。
仕上げた時点からひたすら劣化の方向に向かう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:42:52 ID:???
というか接着しないでもいいやん
コバ磨きさえちゃんとできていれば縫うだけで接着剤は不要ですよ
ミシンならダメだろうが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:52:18 ID:???
>>79
じゃあエルメスもB級品なの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:55:13 ID:???
>>80
確かに縫えば接合できるけど接着しないと3年くらい使うと
折り曲げる部分のコバが1〜2ミリくらい隙間があいてくるんだよね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:18:26 ID:???
>>81
クローム系ではその作業も有りだが、(それしか出来ない)
オレの知る限りエルメスのヌメ系で樹脂仕上げした物は見た事がない?

84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:21:55 ID:???
>>83
ヌメ系でもあるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:27:40 ID:???
品名、品番は? オレの間違いならば謝る。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:28:15 ID:???
>>82
毎日使って3年もてば上出来でしょ
商品じゃないだろうし
大体2つ折りの財布でケツポケにしまって3年と
通勤鞄で3年とは意味合いがかなり違いすぎて単純に比較できないけど

>>83
確かにエルメスの鞄では俺もみたことないな
ケリーポルテヴァリュルは実物まだ見た事無いしジプシエールもまだ見てないから
こいつらで使ってたらスマソ
ただ、エルメスといえど昔のフルーツ小銭入れとかあのへんなら
仮に樹脂仕上げでも文句はないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 14:28:23 ID:???
レザクラ板でえる牝は不要だよ。
ヌメ革で磨き仕上げか樹脂仕上げかって事なら意義があるかも?
まぁ〜結論は決まってると思うが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:48:19 ID:lPVeUkp4
コバインク+コバワックスでおk
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:14:42 ID:???
>>88
コバインクって樹脂系?ヌメ革にも使うの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:31:29 ID:lPVeUkp4
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:55:33 ID:???
コバはアイロンで焼いて蝋をしみ込ませるか手間をかけないならトコノール
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:31:02 ID:???
>>91
蛸をしみ込ませるに見えたw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:31:19 ID:c3t6EHPr
結局何のどこを接着したかったんだ・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:42:08 ID:???
>>93
つ「心の隙間」。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:49:00 ID:???
イヤ反応してくれるお友達探し、2ちゃんで言うネタ振り。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 05:38:21 ID:???
>>85
ググレカス。他社のヌメでもあるよ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:48:16 ID:???
じゃ便乗して
財布の外側の革に使う革を
重ねてみるんだが付ける接着剤はボンドGクリアーで完璧ですか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:19:37 ID:???
何処の部分に何を重ねるのか不明だけどおそらくゴムのりでおk
分解修理とか考えないならGクリアーでもアロンアルファでもおk
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:34:04 ID:???
>>98
ありがとん
作ったら修理さは考えないからなぁ
Gクリアで頑張ってみる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:42:37 ID:???
>>91
なんかググってたらあったので貼っとく
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/blog-entry-9.html
蛸をしみ込ませたのもあったw
http://inukawazaiku.blog50.fc2.com/blog-entry-62.html
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:09:56 ID:???
革製品って使ってこそ愛着が湧く。
ただコバ仕上げは作品完成時の精度を求め杉のように感じる。
短時間で手早く、完成時の見栄えを重点に置くのはファクトリーだ罠。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:27:19 ID:???
コバって先にコテあててから、
染料やロウいれるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:28:14 ID:???
は?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:20:06 ID:???
>>103
 102さんに失礼だぞゴラ!!!!!
 何様だと思ってんだよボゲエエエ!!!














>>102
 
 は?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:54:25 ID:???
>>102
先にローいれてあててみてコテひねっていれてからコテあてるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:26:44 ID:???
>>96
他社はどうでも良いんだよ
ちゃんとレス嫁よ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:25:54 ID:???
剣道なのかキックボクシングなのかどっちだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:35:55 ID:???
K-1
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:29:27 ID:???
>>100の蛸を染み込ませたに衝撃を受けた!

でも勘違い…蝋だった
110ZAXON ◆rA8nX0hx.o :2009/01/27(火) 17:17:35 ID:ovCOxZV3
>>91さんが至極まっとーかつ貴重なレスしてるのに結局>>92みたくふざけた事抜かして台なしにするんだな。

で、俺アイロンの代わりに直接コバを火であぶって熱くしてそこにコバワックスをあててすりこんで、
そうやって一回コバ上で固めた蝋をもっかい火であぶって、少しずつ染み込ませてみたんだけど、これがバカみたいにうまくいってるんだがこれってアリなのかな?
それとも後々なんかヤバイ事になる?
今の所、塗った場所を曲げようが引っかこうがひび割れもしなければ色落ちもしなくて、かつ液体みたいにたれないから床面銀面との境界もほぼ一直線できれいになってて超成功してるみたいなんだが・・・





111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:49:38 ID:???
2ちゃんの他愛の無いやりとりすら許容できないなら2ちゃんは向いてない。
頭にゆとりは必要ないが心のゆとりは必要だぜ?
112ZAXON ◆rA8nX0hx.o :2009/01/27(火) 20:23:36 ID:ovCOxZV3
てかうっかり>>92は俺なのなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:11:27 ID:???
蝋とコバワックスって違うの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:23:55 ID:ovCOxZV3
ただ単に蝋って言っても、さまざまな種類が考えられるんじゃね?
コバ専用のコバワックス以外にもたとえば麻糸につける蜜蝋とか。
あと性質も水溶性、乳化、油性とかさまざまらしい。

ちなみに、病理学で組織標本を作成する場合も、パラフィン(蝋)はなくてはならない。
顕微鏡で観察可能な数μの厚さに病理標本をスライスするために、蛸、いや蝋を組織に浸透させて固める。
そうやってはじめて薄切が可能になります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:35 ID:???
>>110
コバを直接火であぶっても焦げたり燃えたりしないのか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:19:14 ID:vrLMiLSf
>>115
そこは、はぎれの革とかで実際に練習してコツをつかめばいいんじゃねーの?
もちろんずーと火をあてたままでいたら焦げるから、コバ上を線上に左右に動かしながら、
二三回さー、さーっと往復させてすばやくコバワックスを塗る。
そのあと、そのワックスを塗って乾いた場所をさらに炎く舐めるように軽ーくあぶれば、蝋が溶けてしみ込む。
あ、因みに火であぶるのは100均で買ったチャッカマン使ってますw
117ZAXON ◆rA8nX0hx.o :2009/01/28(水) 00:21:42 ID:vrLMiLSf
炎く舐めるように ×

炎で舐めるように ○  訂正
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 06:29:40 ID:628TXMUg
>>110
上手くいってるんならアリだと思うよ。
しばらく火付けて熱くなったチャッカマンの鉄の部分をコテ代わりにしてもいけそうだし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:48:31 ID:???
ちょうどコバの話題になっているので、最近の作品のコバを投稿させていただきます。
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090128083237.jpg
自分の中では上手くいった感じなのですが、このスレ的にはどうでしょうか?

コバの仕上げの方法は、
1、木工用ボンド(白ボンド)で圧着
2、やすりで軽く整える
3、染色(黒の油性ペン^^;)
4、水で湿らせ、半田ごてで熱して固める
5、やすりで整える
6、4と5を2回くらい繰り返す
7、水かトコノールをつけて磨く
って感じです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:16:35 ID:???
>>119
綺麗じゃん
でもめんどくさすぎるね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 12:21:44 ID:???
>>119
きれいにできてると思う。

>1、木工用ボンド(白ボンド)で圧着
これは接着の作業とは別?
コバ仕上げの下処理として行うの?

あと油性ペンは色革には便利でいいけど、無染色のヌメには
にじむ場合があるので要注意。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:44:42 ID:???
>>119 綺麗にできてると思うけど、ナチュナルの革だとどうだろーね。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:52:05 ID:???
ナチュナルってなに?
ナチュラルと読み替えても意味ワカランシ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:56:54 ID:???
は?

ナチュラル=自然=無着色 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:30:57 ID:???
ヒネリってどうやってつければいいのでしょうか。

胴体につけるほうは分かるのですが、蓋の方は、
間に別の革を挟んで、二本の棒をどうにかするのですか?

ヒネリというより、差し込むタイプなんですが…

この説明で、もし分かる方がいたら教えて下さい
126119:2009/01/28(水) 16:32:10 ID:???
皆様お褒めの言葉ありがとうございます。
>>121
接着作業のことなので、コバ仕上げとは関係ありませんね。わかりにくくてすみません。

ナチュラルヌメに黒マジックはさすがにやばい気がしたのでまだやってませんが、
1回ナチュラルヌメに染色(黒マジック)以外の作業を試してみたら、
見事に焦げて色ムラだらけになりましたorz
ナチュラルカラーを保ちつつコバをうまく固めるのが今後の課題です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:49:39 ID:vrLMiLSf
>>126
半田ごてってクラフト専用とかあるんですかね。そうじゃあなくて普通に電子部品とかを付ける奴でおk?
128119:2009/01/28(水) 16:53:49 ID:???
>>127
僕が使っているのは普通に電子部品とかを付けるやつです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:09:30 ID:vrLMiLSf
>>128
dくす  やってみます。

油性ペンとは考えつきませんでした。コードバンのはぎれでちょっとやって見たけど、床面にはみ出ないから不器用な俺でもこれは綺麗に仕上げられそう
それにしても、画像のコバは綺麗ですね。見たところ楽天とかで普通に売ってるプロの製品と同レベル。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:14:11 ID:???
綺麗だけど経年の耐久性はどうなんだろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:04:15 ID:???
>>106
ググレカス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:08:06 ID:???
二つの革を圧着して、そのコバをちゃんとヤスリで平らにしたにもかかわらず、
コバに色を塗ると、いくらトコノールで磨いても、コバの二つの革の接着面の間から一直線に溝ができてしまいます。
原因とよい対策ってありますでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:28:34 ID:???
>>132
接着剤かな?
薄く塗ることを心がけ、G17系なら白ボンドへの変更をお勧めする。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:46:23 ID:CelMor0x
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:59:09 ID:???
初心者に教えてください。ナチュラルのサドルレザーにオイル塗ると
日焼けが進むと思うんですが、逆に日焼けを抑える方法ってあるんですかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:12:57 ID:???
>>135
人間と一緒、日焼け止め塗っとけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:55:22 ID:jyx1+5+W
超バカキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:30:29 ID:???
黒のレザーだと日焼けしたらどうなるんだ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:52:32 ID:???
白くなりぬるを
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:00:22 ID:???
密封パックに入れて保存していたビーズワックスの表面が硬くなっちゃったんですが
元に戻す方法はありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:20:51 ID:9R29+fNu
白ボンドって塗ってる途中から乾いてきてくっ付かなくなるんだけどみんなどう対策してるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:59:08 ID:???
>>141
革側を湿らせる。合わせたら、ローラーなどでしっかりと圧着。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:14:06 ID:???
>137
すごく頭が悪そう

こんな奴が作った物って触りたくもないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:33:22 ID:???
>>141
気になってググってみた。遅乾ボンドっていうのもあるみたいだよ

あと面積が広い場合は一気に全面塗らないで
適当に分割して少しずつ張り合わせていく。
一度に張り合わせないと厳しい場合なら>>142かな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:23:38 ID:???
革を重ねて(1ミリの革を5枚くらい
縫ったら表は真っ直ぐなんだが
裏が見れたもんじゃなかったw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:53:18 ID:???
単純なことだけど難しいよな、垂直に打つの
縦打ちから卒業出来そうにない…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:00:17 ID:???
白ボンドって水性だから、床面がボンドの水分吸ってすぐ乾燥するんだよね。
やっぱり湿らすか作業を速くするしかないな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:01:15 ID:???
>>146
卒業する必要があるのか?

>>145
2mmと3mmに分けて、それぞれに打つかな。
4mmまではそのまま打っちゃう事が多いけどね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:04:10 ID:???
>>147
142だが、逆に湿らせることで特に不都合や仕上がりが悪く思うことがないよ。
銀面まで染みるほど湿らせる必要はないしね。
あと、圧着をしっかりやってる?圧着をしっかりとやることでかなり変わるよ。
ローラーがやはり使いやすいので購入をお勧めする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:31:04 ID:???
レザクラ人種って頭ガチガチ組が多いな、もっと柔らかく考えろよ。
革の接着はゴム糊が一番相性が良いのだが、コバに黒線が入るのがイヤなんだろ?
だったらコバ1cm巾だけ別の接着剤を使えよ。
一つの作品でも何種類かをパーツ毎に使分けや併用をするんだよ。
湿らして接着なんてもっともしちゃぁ〜いけないね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:36:21 ID:???
水分が早く飛んで困るのならボンドの水分をあげればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:42:26 ID:???
菱目打ちで貫通させなくてもいいや くらいのお気楽さで菱ギリ併用するようになったらまっすぐに近づいた 少々のよれは太い糸でごまかす おきらくに焦らないのがいいかも 無理目な打ち方してまっすぐに打てたためしがない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:51:39 ID:???
>>148
手縫いの真髄の菱目打ちの項に「慣れたら横打ちに変えましょう」って記載があるのと
手縫いで作る革の〜〜では横打ちがデフォっぽかったから
横打ちの方が何かしらメリットがあるのかなと。

でも、よく見てみたら他の本はほぼ縦打ち推奨だった。やはり「垂直に打てるから」だそうだ
皆はどうしてる?やっぱり縦が多いのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:25:24 ID:???
薄物ならともかく厚物ならば、
真髄のオヤジでも菱目打ちだけでの穴あけは至難の技だよ。
まず菱目打ちの精度が勝負を分けるし、後は長期間の熟練だな。
縦打ちでも横でも自分にあった方向がベストだよ。

以前蕎麦切りのおっさんを真似て垂直ガイドを自作したよ。
ツルツルの角材にヒートンを2ヶ所、革上に置くのでなくコバ側に密着させる。
画像はうっpせんから適当に想像してくれ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:29:56 ID:???
>>150
> 革の接着はゴム糊が一番相性が良いのだが、コバに黒線が入るのがイヤなんだろ?
ソースは?真髄の人はコバがみえる部分は白ボンド推奨だけどね。

> 湿らして接着なんてもっともしちゃぁ〜いけないね。
なぜに?銀面に滲みをつけなきゃ、他で影響はないように思うが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:39:13 ID:???
>>155
説明する気はないねスマソ、逃げてると取られてもいい。
君は君の流儀でしてくれ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:43:01 ID:???
>>156
了解。
すこし攻撃な質問で悪かったが、説明できないと受け止めるよ。
教本と経験を信用するわ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:55:05 ID:???
革床全面を均一に湿らせられる技術があれば銀面に染みない範囲でアリだとは思うが
一部だけとかは延びたり縮んだりの原因にもなるから出来るだけやらないのがセオリー
もっとも使っている革の厚さや革の種類や品質にもかなり左右される事柄だから
くれぐれもオウンリスクで
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:57:55 ID:MyOSQ6uj
>>1
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:14:21 ID:???
牛カーフはすぐに傷がついてしまいます
どうしたらいいですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:15:04 ID:???
赤ちゃんのお肌だも〜ん。デリケートに扱ってやれば喜ぶよ。
少年のお肌がキップ、頑固な親父のお肌がステア。

やさしく揉んでシボ付け、傷を付けまくる、コーティング、ラナパー、あきらめる。

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:05:38 ID:???
今車のシフトブーツを作ろうと思っているのですが、
どんな革が最適なのかわかりません。
「.jp」か「レザーワークス」に売っている革で最適なものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:47:06 ID:???
>>162
どこでもいいけどクロムなめしの気に入った色革 厚さはお好みで1から1・5ミリ位? 1デシが10センチ四方だから 失敗も含めてかなり大きめで買っておけば? シフトブーツ以外にもいろいろ試せるよ 布よりも扱いはお気楽
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:43:49 ID:???
>>162
車種は?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:04:16 ID:???
>>163
クロム鞣しの革を選べばいいんですね。
ありがとうございます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:24:31 ID:???
あーあ、一番大事な車種を書き忘れてやんのwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:31:52 ID:9R29+fNu
この板に靴作ってる人はいますか〜?^^
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:49:54 ID:???
車種はそこまで重要なのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:56:22 ID:???

166は自称こだわりの匠なんだ、妥協はゆるさね〜とか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:18:26 ID:???
>140
 100均で金属カップ購入、火にかけてそこに蜜蝋つっこみ。しばらくしたら溶けてゴミが浮かんでくるから
それを取り出してほっとけばきれいに元通り
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:28:53 ID:???
おまんこ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:16:16 ID:???
>>167
ノシ 靴屋ですが。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:01:02 ID:???
第一問
ある物がクツクツと音をたてました
さてなんでしょう?

第二問
ある物がゲタゲタとわらいました
さてなんでしょう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:24:13 ID:???
オム餡子
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:08:22 ID:???
バイク用グローブ作りたい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:04:48 ID:???
どこの店か忘れたけどエッジコート買ったんだが、「全然艶が出なくて水じゃないか!」と、
何スレ前か忘れたけどここに書いたことがあった。
何年前か忘れたけど久し振りに使ってみようと思ってかき混ぜて使ってみたら普通に艶が出た。

あの時の店の人、ごめん!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:29:55 ID:???
トコノールって肌に触れる部分に使っても平気?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:41:47 ID:???
床上手に見えたw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:15:14 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r50298421
画像が見つからず終了済みオークションのページですいませんが、
これを買ってウォレットチェーンを付けたいんです
でも付けられそうな所が見当たらないので自分で加工してみようかと思ってます
ポンチで穴を開けてハトメを付けて・・・と簡単に考えてるんですが
何かアドバイス等もらえたら幸いです
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:25:18 ID:???
どう見てもそれはジャケットの胸ポケ用だぞ
そんなのにチェーンなんて付けるバカがいるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:32:09 ID:iqWKA+8T
ムッシュかまやつ:

おい!ヤザワ、それはどう見てもこんにゃくだぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:35:31 ID:???
>>179
ハトメ以外に手カン ドロップハンドルなんぞでググってみてみ。

>>180
自分のライフスタイルを基準に物事を考えるんだね?
他人の持ち物にいちいち口を挟まないほうが良いかと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:55:50 ID:???
>>182
また、そうやって甘やかすから非常識な人間ができあがるんだよ
駄目な物は駄目とちゃんと大人が教えてあげる必要があるんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:59:20 ID:???
作品の制作者の意志を無視した使い方は
職人の人格を侮辱している行為です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:02:41 ID:???
>>182
お前のライフスタイルは、裸で路上を歩くこと、だろW
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:03:37 ID:iqWKA+8T
ジョニー大倉:

栄ちゃん、これ賠償モンだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:38:14 ID:???
>>180
この長財布、ジャケットの胸ポケに入るのかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:45:36 ID:???
>>187
余裕ではいるだろ
ってか
名探偵コナンなみのチビのジャケットには無理かも試練がな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:10:14 ID:???
ドロップハンドルもう少し安くならないかな。200円位に
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:52:25 ID:???
ジャケットの胸ポケットなんてハンカチーフ位しか入らないと思う
内ポケットになら入ると思うけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:33:17 ID:???
胸ポケに入れるのが>180のライフスタイル・・・ぷっ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 09:58:51 ID:QWGBpn9r
>>172
ステッチダウンでデザートブーツ作ろうと思うんですが初期費用って五万くらいで
足りますかね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:00:29 ID:???
>>184
ファクトリー商品は消費者に買われた時点で持ち主の自由
アンタが人格云々を言うには、まずネット依存症を克服してから語るんだな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:11:55 ID:???
>>193
おめえさんには、俺っちのカワイい作品は売ってやらねぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:12:27 ID:???
>>193
何このキモいカッコつけた喋り方
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:37:16 ID:???
バックル問屋どこか良いとこ知りませんか
浅草橋は行きましたが、いいのがないです

旧マッコイのようなのがほしいです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:59:47 ID:???
>>193
まぁ、商品をどう使おうと自由だけどな
胸ポケットに財布を入れるのだけは止めた方が良いと思うぞ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:54:42 ID:pTXQnxoS
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /  
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /   解体時にも包丁使うだろ!
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:40:45 ID:???
馬鹿馬鹿しい質問なんですけど、革の素材の動物を判別してくれる
ところどこかありません?

毛穴など特徴的な革などはわかるんですけど、銀面だけしか見えなくて
わかりにくい動物の種類だとわたし牛との区別がつきませんw。
タンナーさんでも大きく感じ変わるのでわたし、さっぱりわからないです。
皮革技術センターも物性や有害物質だけのようで組織検査して判別
してくれる安いところどこかないでしょうか?

予算的にはかなり厳しいので、一応参考知識としてくらいになって
しまいそうではあるのですが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:37:19 ID:???
象ならインドとかアフリカまで知りたいのか?
ネタじゃナイのなら全姿と接写画像うっPして見ろよ
ここで分れば安いもんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:21:14 ID:???
>>200
象革なら一目で誰でわかるでしょう。
でもエルクとかなら、わかりにくいですよね。
いやーちょっとトラぶっていて、画像だすとわかる人には特定されるので
ちょっと無理です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:34:38 ID:???
>>201
断面を顕微鏡で見れば一目瞭然だろW
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:48:23 ID:???
>>201
公印的な物が必要なのか?
獣医師かタンナー協会だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:52:42 ID:???
うーんとりあえず訊いてきましたが簡単に安価にわかる試験方法が
ないのなら、それはそれでいいです。

あちらもマサカ大学の研究室のようなところまでは持ち込みは
しないでしょうから、立証むずかしいということで交渉次第と
いうことで解決はかることにしました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:57:52 ID:???
>>203
いやーちょっと不具合などあり製品の素材も疑われていてクレームついた
のですけど、わたし自身よくわからず海外の業者さんに説明のままに
流したものだったので偽者だとしたらちょっと恥ずかしいことなので。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:05:52 ID:???
>>205
プロが何で趣味板の素人に聞く…
終わってるw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:14:17 ID:???
この板、結構プロの人が多い気がする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:44:17 ID:???
せいぜいオク辺りでしか販売先がない自称プロ程度だろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:47:47 ID:???
ブライドル一枚買ってしまった。
鞄作るか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:15:44 ID:???
オクで売ってるプロらしき人いるねw
それで飯食ってるならプロだろうけど、値段でしか勝負できない
プロって・・・かわいそ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:17:24 ID:???
>>205
まずうpして、その現物を見せてみろよ。
わかることなら教えるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:32:26 ID:???
すいません、革の折り曲げ方で質問させてください。

1.5mm厚のタンニン革の銀面を表にして、谷折りで90度近くまでおりまげると銀面がシワになってしまっています。
いままで試したのは、

(1)、床面だけ濡らして、ネジネンでスジをいれてから、定規をあてて曲げる。
(2)、銀面と床面、ともに濡らして、ネジネンでスジをいれてから、定規をあてて曲げる。
(3)、銀面と床面、ともに濡らして、ステッチンググルーバーで溝をひいてから、定規をあてて曲げる。

なのですが、(1)だと鋭角な90度になってくれません、
(2)(3)だと90度近くまで折りクセがついてくれるのですが、銀面にシワがよってしまいます。
どなたかナイスな曲げ方があったらお教えください。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:47:57 ID:???
それで飯食ってればプロだろ
どういうもんでも飯が食えてんならプロじゃん
革物で家族を養い生活していけてる人は凄いと思うよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:42:32 ID:???
>>212
革の繊維方向と部位によって違うかもね、
床面を1cm巾程度漉くなどが考えられるが
谷折りは経験が無い。
現在のしわの状況と許容範囲がイマイチ不明なり。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:05:17 ID:???
>177
 少なくとも私は影響ないが、影響ある人もいるだろ。
個人差の世界

>212
山ならまだしも谷なら構造的に無理だとおもうが。
3の発展としてしわになる部分をグルーバーで全部けずったら?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:16:36 ID:???
>>215
おぉ、返答ありがとう。敏感肌でもないし使うことにするよ。
実際に使った人の意見が聞けて満足だ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:06:48 ID:???
東急ハンズのレザークラフト売り場
人多過ぎワロタ
マイナーな趣味だと思ってたがけっこう興味ある人多いんだね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:47:55 ID:KLNzEuPC

219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:02:56 ID:???
・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:17:15 ID:???
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:53:37 ID:???
ドピュ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:36:11 ID:???
手製靴屋の者だけど。

>>192
一言で初期費用と言っても…
ラスト・皮革・副資材・レザクラので代用出来る工具の有無…などによって違う。。 そして、ステッチダウンだとソールの大型機器による熱圧着もあるから、趣味の一足の為に外注加工には出しにくい。
だったら、ハンドソーン・ウエルテッド製法(機械式で言うといわゆる『グッドイヤー製法』)の靴なら、ラスト屋でラスト買って、工具・皮革・副資材コミコミ5万出来るが、挑戦してみたらどうよ?

>>212
内角90度に折る?
どんな用途か言わないとアドバイスしようがないから例えばだが…

折れ線を越えた位置くらいまで、裏側を段差付けて漉いたらどうよ?

そうすれば、靴でいうと、ノルウィージャン・ウエルテッド製法のL字型ウエルトみたいな感じに出来上がる。

どんな様子かは ググレ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:54:02 ID:kJGJ0dNG
>>222
レスあざす。工具とかってレザクラのでドコまで代用出来ますか?
一応自分で調べて買おうと思ってる工具やその他書いてみます。
ワニ、ポンポン、こくり棒(普通に木の棒加工すれば代用出来そうな感じがしますが一応)
キヤスリ(ドレッサーで代用可能?)、ダシ針、市切り、面取り(ヘリ落としで可?)グルーバー(レザクラのじゃ細すぎ?)
ダイヤボンド、ラバー、アクアセメント、シンナー、釘(ホームセンターので代用可能?)
シャンク、中底、中板(普通のヌメじゃダメなのか?)ソール、デザインテープ、月型芯、先芯(普通のヌメをクラフト社の硬化剤で固めればいける?)
馬(ラストの踵で十分?)、穴ボコ(木の板削って代用可?)麻糸16/9(いつも使ってる16/4を撚り合わせば可?)
木型抜き、ラスト。
正直何が最低限必要なのか分かりません^^;

ネットとか見てるとステッチダウンでも自転車のチューブとかでグルグル巻きにして圧着してる人がいたので
それでいけると思ってました。チューブとかじゃ全然弱いんですか?

一番作りたいのがハンドソーンウェルテッドの靴なんですが全然出来る気がしませんw
ある程度難易度の低い技法で慣れたら作るつもりでいます。
全くのド素人でもハンドソーンウェルテッドでブーツなんて出来る物ですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:37:03 ID:???
>>212
しわ自体がその素材の自体の「味」だと思えんかね?

いっそもともどーぶつさんのかだらのシワシワの部分、例えば首まわりとか関節部分とかを使えば、もともとシワがよってて不自然じゃない。
あと、キャンタマ袋な。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:41:21 ID:???
誰か、プロステッチンググルバー 買った人いますかー?

最小巾1mmの溝切りが可能に・・ってやつ。買おうかまよってんだけど
使いやすいのかな。。
226212:2009/02/01(日) 18:10:33 ID:???
90度に曲げる方法を質問したものです、レスありがとうございます。

実物は見たこと無いんですが、ここにあるようなカバンのマチ部の感じです。
http://www.tsuchiya-kaban.jp/product/natura/na2220/gallery/capa.html

そうです、ワークブーツにあるような
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ethosclub/handsewn.html

90度ギッチリみたいなマチのカバンをつくってみたかったのです。
1.5mm を 1mm ぐらいまで漉いてみたのですが、もっと漉かないとダメっぽいですね。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:59:40 ID:???
>>225
プロステッチンググルーパーなら持ってるが
そのまま柔らかい革で長い直線を引くと1mmの穴に目詰まりする
その場合、削った革が出てくる方の穴をもんであげて拡大すればおk
固い革ならスルスル出てくる
というか使いやすいかどうかなんて使う人の技量によるよ

>>226
キッチリ90°で曲げる方法は知ってるけど使っていくうちにマチhの
曲げて無い平らな所が弛むのは計算に入ってる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:54:19 ID:???
プロステッチンググルーバーって左利きでも使えるの?買おうかなと思うんだけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:41:47 ID:???
ガイド自体は緩めれば取り外し可能だから右でも左でも使える
でも柔らかい革だと結局革が延びるのでガイドの役目としては微妙
固い革なら迷わず買え
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:35:55 ID:???
ブランドのコーチあたりで使っているのは、何革ですか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:14:00 ID:???
皮革です
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:53:49 ID:???
>>231
つまんね(´・ω・`)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:23:59 ID:???
少年時代に隣の席に左利きの人がいたんだよ。なんかかっこいいなって
思ってたんだけど、習字の時間に左手で筆もって書いてる姿見て
かわいそうって思った・・。

ま、独り言だけど。。。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:35:01 ID:???
おまいら手縫いでバッグ作る時って内装はどうしてる?
内装つけたいんだけど裁縫スキル0で困った
いっとくが、総革張りにする金は無い!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:37:49 ID:???
>>234
革じゃないならないほうがいいんじゃないの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:39:48 ID:???
>>234
布袋を作って、淵を外に折り返して、外装である革のコバと一緒に縫い上げるだけじゃないの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:25:04 ID:???
貧乏工作に付合うほどのスキルは持合わせてネーヨ、自分なりの知恵でガンガレ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:43:24 ID:???
>>235
携帯入れも欲しいとか言われたけど
革はもうあまってない!みたいな
ちなみに今内ポケなるものはなーい

>>236
その場合、布袋のサイズは鞄より若干小さめにすればいいのかな?
ユザワヤで布…といきたいが100円ショップでフェルトみてくる

>>237
なんせ依頼品で総予算2800円なんだよ
もう500円も残ってないよ

あかじいやーんーーー!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:51:47 ID:???
グレージング加工してある革にカービングってできるんすか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:43:30 ID:???
>>238
何の脈絡もなく依頼とかイミフ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:47:43 ID:???
>>238
なんとなく厚手の帆布を推す 革に近い感じで内張りできたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:42:06 ID:???
>>233
左利きの俺に喧嘩売ってんのかゴラァ!!

でも実際左利きだと差別的な目で見られる事も少なくない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:08:45 ID:???
ワニ革使ったことある人教えてください。
今度、ワニ(カイマン)革使ってウォレット作ろうと思うんですけど、
希望の色がないんです。そこで思ったのですがワニの革って染色できるんですかね?
染色したことある人いますか?どんな塗料が適しているか知りたいです。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:22:43 ID:1ti4j8pV
牛革の染めもやったことないんでしょ・・・


┐(-。ー;)┌
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:59:31 ID:???
(・□・)ノ<ハィ!! ないです・・・。

今度挑戦するつもりです。 で、ワニ革は染色できるんすか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:12:15 ID:1ti4j8pV
脱色無染色のワニがあればできる、、、
----あれば----

牛革でも基本的に素人染めは
脱色した無染色革を簡易的に染色するだけ
色革が作れるわけじゃない、、、
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:10:43 ID:???
軽い気持ちでオーダーバッグの見積もり依頼した

目玉が飛び出た

今日から俺もこのスレに住み着くことになりますた

よろしくおながいします
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:55:18 ID:???
>>239
不可能ではないがオススメしない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:41:37 ID:???
レザークラフトの材料を、
本等を見ながら、ちまちま買ってます。
まだ1度も制作していません。

レーシングポニーを使うと、とても便利そうに、
見えるのですが、皆さんはお使いでしょうか?

また、3千円台〜1万円以上とかなりの
開きがあるのですが、値段の差ほど、
使い勝手に違いはあるのでしょうか?

ちなみに作りたいのは、
ハーフウォレット、
化粧ポーチ、
ギターストラップ、
A4トートバック、
キーケース、
コインケース
などです。

よろしくお願い致します。
250ZAXON ◆rA8nX0hx.o :2009/02/03(火) 17:07:31 ID:???
>>249

はじめは誰でも物珍しくて、なんでもほしくなるもんだけどそれじゃあいくらお金があってもたりない。
おれは、自分で工夫してるよ。
はじめは自作も考えたんだけど、それも工具とか購入すると結構お金かかるし手間もかかるんで、
分厚い本二冊(高さがそろうので百科事典や全集がいい)を輪ゴムやパンツのゴムで束ねてとめてその間に縫うものを挟んでやってるる。
このほうが革に全く傷もつかなくてかえって便利だったりする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:09:23 ID:???
>>249
安くても使えるものは使える
高くても使えないものは使えない
ウォレットやメディスンバック程度なら体育座りして膝で挟んで縫う
ってな技もある
あったほうが便利だけど、無くても小物なら困らない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:17:49 ID:???
>>247
所さん好きだろ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:24:05 ID:???
今ギターストラップを作成中なんですが、
厚さが約2mmぐらいだったので、同じ革で
2枚重ようと思って形までは合わせたのですが
これを縫う時に、クラフトレースの3mmで
周りを縫っても耐久性が無くてすぐに切れたりしませんか?
それとも糸でちゃんと縫った方がいいんですかね?
ボンドも使いたかったのですが、余った革で試したら、革が硬くなってしまい
肩で使う物ですから、結構カーブするのでシワが凄い出来てしまったので
それは断念致しました。
縫製を店で聞いたら1cm辺り52円で1万5千は掛かる計算になってしまい
それならいいストラップを買った方が安上がりに・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:38:10 ID:???
レース<ミシン縫い<手縫いと言われてる?
クラフトレースよりグローブ革レース でも肩に違和感アリ
ミシン縫いでダーァ〜誰かに頼め 一番安上がり。
ゴム糊でいいんじゃ。
4oの一枚革がベストでわ。 
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:47:56 ID:???
2mm一枚で良いよ、幅を30aくらいにすれば切れないだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:46:32 ID:UXjy6q45
よくウォレットなんかで、カッティング箇所とかスタンプした箇所だけがキレイに
色が乗ってるヤツあるけど、特殊な染料とか方法とかあるんですかね?

アンティークダイとかでは、全体が薄く着色されてしまうんだけど・・・

知ってる方いたら教えてください
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:08:40 ID:???
何言ってるか全くわかんない、何かサンプルないの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:56:45 ID:???
>>253
ボンドじゃなくてゴムのり使おう
肩に当たる部分は肩当てもちゃんと作るんだよ
レースで強度不足ならレースで隠れる部分を縫うって手もある
というか、音楽のジャンルにもよるけどレースじゃ切れて当たり前じゃない?
アコギで椅子に座って弾くなら切れないだろうけど。

>それならいいストラップを買った方が安上がりに・・・
レザークラフトなんてこだわってちゃんと作れば大半がそうなる
比較対象が大量生産の工業品なんだからね。
自分で作る事、オリジナルである事に価値を見いだせないのなら
向いてないから辞めた方が良いとも言える
これは音楽も一緒かもねぇ

>>254が書いてる様に4mmの一枚革に飾りでレース付けるのが
簡単で向いてるんじゃないの?

辛口かもしれないけどこれが現実
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 06:49:18 ID:???
>>256
下塗りのレザーコートはツヤ有りにしてる?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:10:07 ID:???
>>253
ギターストラップで4ミリ厚にする時点で間違ってるだろw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:14:25 ID:???
カービングのとき、曲線がカクカクになってしまいます。
なめらかに入れるのに何かコツとかありますでしょうか。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:47:49 ID:???
>261
修練
263253:2009/02/04(水) 14:59:45 ID:???
みなさん意見どうもありがとう。
特に拘ってるとかじゃなくて
親が数年前までレザークラフトをやっていて
その余ってた革がずっとあったので作ろうかなと思った程度です。
ただ材料の値段より縫製のみ(へり)をレザークラフト工房の方に
やってもらうと15000円ぐらい掛かると言われたので
それなら買った方がいいかなと思ったんです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:48:59 ID:???
親に縫ってもらえば解決じゃん
縫い終わったらちゃんと肩もんでやれよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:50:09 ID:???
>>262やっぱり…

カウハイドレザーって、別名ありますか
アメリカンオイルってのとは別物?
通販してるところ探したけど見つからなかったので

266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:04:23 ID:???
ステアハイド:生後2年以上経過した雄牛からできる、最も一般的な革。
カウハイド:出産経験のがあり、生後2年程度経過している雌牛からできる革。
一般的に、ステアハイドより薄く、柔らかい。

wikiより引用

これに該当する皮を探せばいいんだろうけど
俺ならめんどくさいからかたっぱしからメールで問い合わせしちゃう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:30:56 ID:???
>>263
グルッと縫製してヘリ磨くだけで15000円?
俺なら半額でやってやるのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:26:10 ID:???
>>267
時間給いくらなんだ?

それよか1p辺り52円の単価がワロス!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:35:40 ID:???
どなたか40x40cmぐらいのサイズで革につかえる両面シート売ってる所ご存じありませんか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:39:36 ID:???
両面シートって何?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:31:48 ID:???
両面テープのシート版の事です
呼び名が違っていたらごめんなさい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:40:26 ID:1PpynnQm
秋葉の唐澤商店より革安いことありますか?
ネットショップは高すぎて手がでない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:42:48 ID:???
オイルドレザーって
染めQで染まる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:05:51 ID:???
>>271
専門店で売ってるが20M巻き?素人は扱いづらいぜ
1cm巾単価の40倍円
5センチ巾を重ね貼りせよ
>>272
自分の足と愛嬌で探せ。革屋の価格情報とドコソコのメーカーが使ってる革の仕入先情報は
ここでは無理と思った方が良い。

>>273
染まらぬと思った方が良い。

以上役立たずばかりの情報どすえ〜 奇特な人のレスを気長く待つ気ある〜?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:06:53 ID:???
>>268
大体どれぐらいの価格で出来るもんなんですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:18:55 ID:???
店と客というスタンスならその値段は妥当じゃないかな?
知人だとふざけんな、足元見てんじゃねぇよってな話になるけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:43:58 ID:???
>>275
大雑把だな。もっと詳しく晒せよ
ヌメのナチュラルなのか、物は自分で貼り合せてカット済みなのか?
コバは?手縫限定なのか?ワンパーツのみの縫いなのか?縫い長さは?等々
太糸ミシン縫いで良いならクラフト工房じゃなく、修理屋の方が安い。
オレっちは持込みお断りだが、皆の知恵を借りれば良い。
278253:2009/02/05(木) 00:10:55 ID:???
>>277
電話で聞いた時には厚さとかではなくミシンでcm単位で決めてるって言われたもので。
牛ヌメナチュラルの2mmを2枚重ねで0.7mmのピッグスエードの計3枚です。
物は全てカット済みで長さは約85cmの長方形です。手縫いではなくミシンです。
希望は縫いのみです。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:20:26 ID:???
牛ヌメ+床+スェードの3枚貼り合わせ済みを持ち込みってこと?
コバの処理はいらないと
ミシンで縫うだけ・・・で15kだったら俺は自分で手縫いする
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:24:21 ID:???
>>279
貼り合わせ済みで持ち込みです
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:27:43 ID:???
なるほどねぇ〜 15000円はぼったくりだな?
ただ一発勝負なのでその辺りのクレーム問題もあるが、
おれっちなら在庫糸のミシン縫いで5000円以内ってとこかな、でも引受けないよ。

街中に靴や鞄の修理屋さんてあるじゃん、そこで八方ミシンって置いてある店
で相談しな、もしくはタウンページの鞄修理おそらく5000円以内?

282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:32:52 ID:???
質問します。
三年位前に、ダイヤモンドパイソンがインレイしてあるウォレット買ったんですけど
パイソンの部分のうろこが少しはがれつつあって、毛羽立っている感じなんです。
乾燥しすぎてカラッカラって感じがします。
長く使いたいので手入れの方法知ってる方教えてください。
パイソンにオイルとかって塗るものなのですかね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:17:59 ID:???
281
八方だとゆるくねぇか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:21:03 ID:???
>>282
そんな気持ち悪いもん買わないから知らん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:21:54 ID:???
>>282
爬虫類革用のクリームとかあった気がする
ダイヤモンドバイソンは毛羽立って酷い状態になっても
鱗はなかなか取れそうで絶対取れないよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:24:20 ID:???
>>282
毛羽立った鱗一枚一枚をボンドで貼り付けるとか
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:59:16 ID:???
蛸を染み込ませ・・・いやなんでもない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:16:07 ID:???
>>278
15kは仕事内容からすれば間違い無く「ボリ」

4mmになると家庭用じゃツライが工業用なら普通に縫える
三枚接着したなら押さえにもさほど気を使う必要が無い
靴の修理店には革ミシンがあるし、厚物縫いならテント屋
あとはジーンズショップとかで物解りの良い奴に頼め
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:23:37 ID:???
あと「○○で15k」て言われたんですが・・・って言うな
幾らで仕上げるのかを訊け

と、暇な時期・時間に店に行って
「ステッチ掛ける事って出来るんでしょうか?」って言うと良い
職人じゃなくても気質持った奴は
「無理ですよね?」って言われるほど仕事する
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:54:43 ID:???
>>278
俺も仕事でやりたくない仕事だったら通常6掛けで売るものを定価販売するよ
やりたくないからふっかける
大概は断るけど、中にはどうしてもって言われて渋々やる
でもぼろ儲けだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:06:49 ID:???
脳内商売人が吼えてるなw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:25:44 ID:???
>>278
自分で縫えば安くすむだろう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:38:17 ID:???
>>291
サラリーマンしたこと無いんだね
294265:2009/02/05(木) 10:15:52 ID:???
>>266どうもです

カービングで入れた染料って落とすのムリですかね?
染料は、クラフト染料とかレザーダイとか
2日は経過していて、その上にコート剤は使っていないんですが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:16:45 ID:???
>>274
20Mは数年分は楽にありそうですがよければどこで入手できますでしょうか?
5cmのパッチワークだと段が目立ちそうで怖い。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:47:39 ID:???
>>295
どこまで他力本願なんだ、オレが流通してると言ってんだから探す努力をしろよ。
こんな痰壺に取引先なんて晒す気は一分もナイネ。 と一言罵りながらも、
Wテープの原反は400o、それをカットせずに手に入れるだけじゃん。
40cmでヒットしなけりゃ400oでググれよ?
か店舗流通してない物は製造元に問合せをして取寄せ店舗を聞出せよ。

革厚とテープ厚にもよるが重ね貼りでも影響は出ない
そもそもWテープの手貼り限度は100o巾前後だな、それ以上はマシン用。
この場合スプレーボンドを使うのがセオリーどすえ〜

297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:57:54 ID:???
PC持ってない、田舎に住んでるとなりゃ>>295みたいなのは仕方ないと思うがね
東京や大阪まで簡単に出てこれるんなら甘えてるとしか言いようが無いけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:44:10 ID:???
田舎でも都会でも一般流通してない物や情報を入手するには、それなりのリスクと
コストは必要だし、それを探し出すには動物的な嗅覚?ごとき物も必要。
特にnet情報は手軽で無料だと思い杉。
最終手段はやはり人と人とのコミ、直のコミにnetを使うのは無問題。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:59:00 ID:???
>>282
爬虫類皮革防水スプレーのコロニル エキゾチックスプレー
人柱よろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:03:31 ID:???
>>298
田舎に住んでないからそんなことが言える
ハンズやスーパーホームセンターに普通においてあるものも
田舎へ行ったら置いてないという現実が分かってないな
街をブラブラ歩いてるだけで探しているものと出会う可能性が
あるだけでも都会者は有利なんだよ
ど田舎に住んでみりゃ分かる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:48:37 ID:???
>>300
同意
今、ど田舎にすんでいるからよくわかるわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:13:21 ID:???
田舎恋しいけど、一度都会の生活に馴れちゃったら
田舎で暮らそうとは思えねぇ

Iターンはあるんだろうけど、Uターンはありえねぇ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:30:45 ID:???
>>296のきびしくもやさしい姿にほれた。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:45:34 ID:???
副資材屋なんてWebページはあっても片手間とかポーズな所多いしな
某Kや某大や某3葉とかWebでちゃんと商品売ってくれればほんと助かるのに
都心に住んでてWebも使えるのにわざわざ出向かないといけないのはつらい
革だけは実際に見て買わないとな信頼出来ない業者Webに多いし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:25:21 ID:???
都会はええのぉ・・・orz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:45:06 ID:???
趣味とビジネスレベルをごちゃまぜにしちゃー噛合わない。
趣味レベルの話だよ。何処に住んでようがK社とL社のカタログが有れば充分だよ。
都会でもこの二社で事足りる。
それでも満足出来ねぇ者はネットで見かけた製品のコピーを作りたいだけ?
誰しもがとは言えね〜が田舎ならば隣人に気兼ねはいらね〜し作業場なんて確保出来るんだろう?

事実北国の○○、東北のダレソレ、四国の××なんぞスゴイ知識と入手ルートを持合わせてるぞ。
netだけに頼らず人と人の付き合いを大事にしろと言いたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:23:43 ID:???
L社・・・
C社とK社なら解るが。
どっちにしろ2社で足りるのは趣味のレベルまで
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:34:41 ID:???
スペル間違いスマソ
クラフト社と協進エルのつもりだった。

>307  もちろん趣味レベルの話だよ。
ビジネスレベルなら当然話は違ってくるが、ここでわねぇ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:52:01 ID:???
>>293

6掛け





(´,_ゝ`)プッ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:24:23 ID:???
>>309
やりたくない時は、あえて自分に鞭をうって仕事増やそうという
職人気質の人なんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:53:12 ID:???
>>310
頭悪そうですね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:34:55 ID:1kZRo3OU
>>282
手の脂でおk
ウロコの向きに沿って手で撫でまくれば次第に落ち着いてくるよ
と腰回りがパイソンだらけのバイカーが言ってみる


エキゾチックスプレーは防水効果も若干あるのでお金があるなら買って損なし!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:00:45 ID:???
汚ねえ(つд`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:20:20 ID:???
>>312
エキゾチックスプレーなる物をはじめて知りました。今度、買ってみたいっす。。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:00:34 ID:???
なんかエロい臭いがしそうじゃないかおい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:27:37 ID:???
初心者です
東急ハンズのサドルレザーの色って経年変化しますか?
余った革の表面ヤスってみたら塗装してあるみたいなんですが
やっぱ革は専門店で買わないと駄目?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:51:19 ID:???
経年変化って変色のこと?
数年じゃ革の中まで変色はしないよ
人間だって日焼けしたって表皮だけでしょ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:10:45 ID:???
>>316-317
馬鹿が質問して馬鹿が回答するとこうなる見本ですね、わかります。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:11:31 ID:???
>>316
それらを観察、経験してこそ初心者。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:17:14 ID:???
>>316-318
馬鹿が質問して馬鹿が回答して馬鹿が煽るとこうなる見本ですね、わかります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:18:14 ID:???
能無しの鸚鵡返しですね、わかります。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:19:49 ID:???
顔真っ赤ですね、わかります。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:11:20 ID:???
ナーナ 型紙ってPC上で効率よく保存出来ないかなー?
バッグ類の現物保存ってゴチャゴチャになってくるし、大昔からこの方法でしょ。
厚紙印刷は出来るけどスキャナーはA4までだし、
やはり実物大型紙にナンバリングして現物保存なんだろうか?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:22:06 ID:???
一般的にはCADなんだろうけど、俺はイラレで作図→管理してる。
プリンターはA4までだし厚紙印刷も出来ないから、現物起こす時はかなりめんどい。
でも使用頻度の低い型紙は心置きなく処分できる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:36:10 ID:???
場所はとるけど電子媒体より、紙の方が保存性能が高いけどな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:56:43 ID:???
保存用型紙はプラ板で保存
厚紙で作った型紙は数回使ったらゴミ箱行き
元図はJWで描いてるから、データは全てPCの中
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:02:32 ID:???
おまいら一回一回抜き型捨てるのか?金持ってんなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 04:42:17 ID:???
馬鹿抜き型なんて作れネェから型紙なんだろ!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:16:53 ID:???
俺は型持ってるがクリッカーが買えないZE!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:08:41 ID:???
クリッカーが有っても動力(200V)が無い罠
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:01:37 ID:???
パソコンなんか使わなくても紙に書いて切ってる
パース使って背景書くより楽だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:42:37 ID:???
>>318
分からないなら分からないって言えよ馬鹿
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:33:24 ID:???
ヌメ革を毎日陽に当ててたら段々いい色になってきた
でも時間を掛けて色が変わった物に比べるとちょっと色具合が違う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:57:04 ID:???
>>324〜326
ソレソレ使用頻度の少ない型紙、捨てる決心がなかなか付かないのよ。
そのJWとイラレどっちが扱いやすい?イラレあきらめた経緯あり。
取りあえずJW勉強してみるよ。
仕上がった鞄画像も添付しておけば、古い型紙捨てれそうだ。
即答サンクス!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:05:05 ID:???
>>329
木槌でカンカン叩いてるのか?限度があるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:29:24 ID:???
>>334
趣味でも使わないツールや貰い物、端革なんぞですぐにあふれるな。
以前職人さんの工房見たが足の踏み場も無いほど物であふれてた。
いつか使えると思って置いてるんだろうが、大概はゴミだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:59:10 ID:???
>>334
俺は仕事でCAD使ってるから必然的に・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:19:11 ID:???
イラレもCADもC4も使うが

イラレで図形書けない人がCAD使えるとは思えんのだが?

靴とか立体の型は3D使えたら楽だけど
まずはイラレとPSが基礎だから、、、
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:40:44 ID:???
ドキッ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:56:40 ID:???
>>334
draw系ソフトで桶
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:57:30 ID:???
イラレは7年前にイラスト書こうと挑戦したけど全然ダメでそれ以来触ってもいない。
CADは仕事で図面を書くから2種類くらいは使える。
結果、イラレは使えないがCADなら家の図面も引けますよ、と。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:14:57 ID:???
使いこなせれば変形 サイズ違い 修正など紙型紙より便利な面も考えられそう。
そこから実寸型紙へのトレースがまだ問題だけど、
A4以内や左右対称バッグなら楽勝かな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:24:09 ID:???
スティックのりでぺたぺた貼って微調整しながらカットですよ〜ん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:43:29 ID:???
>>341
イラストの為にベジェとかグラデメッシュとか使うとなると一気に敷居上がるよ。
簡単な図面引くだけなら図形・直線ツール、角丸効果、あと整列配置が使えれば何とかなる。
まぁそれだけCAD使えるならイラレ使えなくても何ら問題無いわな…羨ましいわ。

相性もあるだろうけど、CADよりはイラレのが直感的に使えるんじゃないかなー。
まぁ、どっちも「仕事で使ってるから…」って人が多いんだろうが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:31:20 ID:???
先程NHKで放映してたイタリアの革工房だけど
ドラフターで紙製図してドラフター上で切出してたな。
革の切出しや手漉きはもちろん和式革包丁じゃなかった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:40:28 ID:???
スニーカーのペイントがしたいんですが、塗料は何が良いでしょう?
水性のアクリル塗料とかで大丈夫ですか。
一応質問する前に靴の自作スレやゴーグル、靴板を覗いたんだけど
全然情報がない。宜しくお願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:00:33 ID:???
クレヨン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:09:59 ID:???
>>346
情報がないつー事は無理つー事を意味してないかい?
ダイロンジャパン辺りでガマンだな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:22:53 ID:???
クレヨンって蝋なんだよな
コバ着色に使えたりするんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:04:38 ID:???
>>346
リキテックスで我慢しなYO!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:05:53 ID:???
>>332
今ごろ何?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:06:48 ID:???
>>330

つスライダック
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:16:42 ID:???
>>345
そういや、ドラフターって建築屋の物置にまだ眠ってそうだな
言えばただで貰えるかもね
うちは3年前に数十台産廃で金出して捨ててた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:32:06 ID:???
型紙をCADでやろうと何回か使ってみたけどめんどくさくなってやめた
WordとかExcelのオートシェイプが手軽でいいかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:04:34 ID:???
細かい事言うとイラストレーターは寸法が出ない。
紙の場合は湿気によって寸法が狂う。
でも加工屋さんの型紙もレベルが低いのが多いから、そんなもんなのかもね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:22:23 ID:???
まぁ〜精密部品や機械の製図をするわけじゃないよね。
それに革は伸びる事や革厚も計算に入れないとね。
革質なんかで最後は人の手で微調整だな。
目的は作業場を出来る限るスッキリしたいのよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:27:35 ID:???
そうそう、革なんて結構適当に裁断しても
引っ張ったり縮めたりで簡単に補正できるよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:34:42 ID:???
PC定規ってのを使ってる。
イラレも使えるし持ってるけど、こっちの方が手軽でいいわ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:36:34 ID:???
>>357
それはチト違うじゃねーの
そのツケはどこかにひびくもんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:01:21 ID:???
みんなそれぞれ自分なりのツールを使いこなしてるんだ。
目の前の電脳箱はnetの為だけじゃ宝の持ち腐れだもんな。
紙の原寸保存も時代と共に変わるかも?
カービング図案の縮小拡大や変形、切り取り、貼り付けはPCが大活躍してる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:07:10 ID:???
ショルダーバックの
肩に掛ける所に
硬質ゴムスポンジをつけようと思ってるんですが
肩への負担とか減りますか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:12:11 ID:???
>>361
減るんじゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:12:19 ID:???
どうせなら低反発とかαゲルとかどう?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:10:48 ID:???
>>352
スライダックがあってもクリッカーて1.5dぐらい重さないか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:20:55 ID:???
>>364
>>330はそんなこと気にしてないみたいだけど?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:43:34 ID:???
>>365
いや昔、クリッカー欲しいと思って検討した事があって
マンション住まいな俺には到底無理だった記憶があってな

もっとお手軽なクリッカーあればいいのにな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:45:42 ID:???
>>332、いやだって>>316の質問が意味不明なんだよ
英語を直訳する感じで答えようか?

>初心者です
A:そうですか

>東急ハンズのサドルレザーの色って経年変化しますか?
A:東急ハンズのサドルレザーが
特殊な品で無い限り通常変色します

>余った革の表面ヤスってみたら塗装してあるみたいなんですが
A:そうですか

>やっぱ革は専門店で買わないと駄目?
A:そんなことないです。必要な革をちゃんと指定出来て
価格に納得出来れば良いと思います。

ここからは勘ぐり

経年変化を期待して東急ハンズでサドルレザーを買ったが
表面に塗装がしてあり、思うように変化・変色しない

○やはり専門店で買う方が良いのか?
○表面を塗料でコートしてあるサドルレザーなんてあるのか?
○初心者だから、東急ハンズだから
自分の思ったような物が手に入らなかったのか?
○専門店で買えばコートしてないサドルレザーが買えるのか?

真剣に考えてやっても嫌な感じがするだろ?
結局何が訊きたいの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:11:58 ID:???
>>366
油圧クリッカーが一般的になる以前はどんなのを使ってたか調べる価値あり。
個人工房やマンションでも使えるマシンもあるが米国製。
クリッカーを持ってるおっちゃんと仲良しになる。
2DS程度100個×@20程度なら抜き屋対応可能ライン?
ちなみにクリッカーの中古って数万円、運搬費ベラボウ
木槌でガンガン手抜き
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:46:44 ID:???
>>368

>クリッカーを持ってるおっちゃんと仲良しになる。
これだ!
クリッカーを持ってるおっちゃん!手をあげて!
1回100円で頼む!

>木槌でガンガン手抜き
現状これだけど、流石に近隣に申し訳なくてな…手が進まないよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:04:55 ID:???
東急ハンズに売ってるレザー
傷が多かったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:19:21 ID:???
>>369
その対価オンリーの考え方ではダメだよ。
このような場合はお互いの信頼関係優先なんだよ。
おっちゃんの自慢話にも付合い、いっしょにアンパンも食う。
真剣に困り事を相談すると菓子折りでOK
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:54:58 ID:???
>>369
たけぇよ ワンショット@30だろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:51:46 ID:???
エキセンプレスじゃ抜けないか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:07:58 ID:???
h t tp://www.dangu55.com/souko-1.htm

下は150k〜上は480k
この時点では全部完売だけど
一回ヤフオクに出してるの見たことある
これくらいの金額ならこのスレにもペイ出来る奴居るだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:09:15 ID:???
×このスレにも
○このスレ見てる中にも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:12:50 ID:???
訂正したけど直す必要無い気もする

ゆるせアホなんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:19:54 ID:???
スレ内住人の作業内容では
買っても皮漉機 ミシンまで、クリッカー欲しがるは世間知らずか初心者だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:30:13 ID:???
クリッカーなんざ大量生産する品作らない限りいらないだろ
たとえ安くてもいらんなぁ。抜き工賃30円とかでやってくれるのに

知り合いはもっていたけどクリッカー入れるために床を作り直していたな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:39:52 ID:???
基礎やり直すって、そんなでかいクリッカー入れたのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:40:22 ID:???
スレ内住人全員にアンケートしたやつがいるなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:29:38 ID:???
家を改築する際に「クリッカーはここにおく>だからここだけ基礎をがっちがちに」と
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:39:27 ID:???
クリッカーなんてイランよ
踏んづければ十分
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:15:09 ID:???
クリッカーが流行ってるスレはここですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:19:23 ID:???
クラッカーの上手い食べ方の話ならここだよ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:19:32 ID:???
ロングウォレット作ってみました。
ttp://img.0bbs.jp/u/leathercraft/.NqqCWMoJXc/0_313
それでは、寝ます。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:42:52 ID:???
>>385
チェーンも自作かな?
きれいにできてるね。
開いたところも見てみたい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:03:15 ID:???
うまいなぁ
俺も財布作ったけどイマイチぱっとしないぜ
388385:2009/02/09(月) 12:37:58 ID:???
>>386,387
レスありがとう。
4本編みだけどウォレットロープも自作です。
今、自宅じゃないんで帰ったら開いたとこもうpしてみます。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:40:16 ID:???
>>385
開いたとこも見せなきゃ意味ないよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:57:32 ID:???
今度、クラフト社からでる「シェリダンスタイル」の本 さっそく
注文してみた! 独学でがんばってみる!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:37:25 ID:???
シェリダンスタイルの図案集欲しいんだけど、どれも高いよね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:21:22 ID:???
二つ折りの財布などの側面の、ちょうど折り曲げる部分のコバって、色を塗ったり、コバ処理剤などでコーティングするとすぐにひび割れてしまうんですが
よい方法はありますか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:30:22 ID:???
塗り杉
394392:2009/02/09(月) 17:17:35 ID:???
>>393
やってみます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:48:37 ID:???
>>391
高い図案集めるより描き方覚えたほうが早いよ
そんなに難しいもんでもない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:28:38 ID:???
感性やバランス感覚など素質と言う分野はどうしょうもない
お手本通りが向いてる人もいる。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:58:37 ID:???
>>395
多分、真似はしない
でも、やっぱ玄人が書いてる図案と言うものもたくさん見てみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:14:38 ID:???
おれはああいうカービングとかやってる奴の気がしれない
家でチマチマあんな手間のかかる事、しかもちょっと離れたところから見たらなんか全部一緒くたにしかみえない
ありきたりの模様とか花とか幾何とかばかじゃねーの?ダサいし大味な感じだしなんか全部肌色に陰影つけただけだし、逆に彩色するとベタなだけだし。
どこがいいのかわからないし第一そんな作った奴の苦労を想像するだけで、こっちまで鬱陶しくなってくるw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:23:18 ID:???
あぁそーですかww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:35:01 ID:???
まぁ俺もカービングは民芸だとおもうわ
工芸では無いとおもう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:59:15 ID:???
>>399
笑ってすまんかったが、趣味で個人でやる分には勝手だろうけど、たとえばはたして商売としてちゃんとなりたってるのかどうかが疑問。
うちは一個一個手彫り手作りですっていいながら裏で、実は金型で原型作ってて型押し量産してるのがうまーくバレないようにして売ってるなら逆に安心できるw
じゃなきゃなんかかわいそう。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:07:30 ID:???
押しと彫りなんか似ても似つかんだろ。
確かに採算は合わないと思うな。
率が悪すぎる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:09:15 ID:???
>>400
煽るつもりはないが
アンタ自身が思ってる革工芸ってな〜に?聞かせて欲しい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:14:48 ID:???
>>402
趣味や教室としてはちゃんと成立してる。
趣味板で採算がどうのこうのとは誰も言ってない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:17:46 ID:???
>>401
まぁ手間がかかってるように見せるのも技術だからね
一般的に販売されてるカービング物は手抜きが多いよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:37:34 ID:???
>>402

もちろんその通りで、似ても似つかないんだろうけど、一から手作業じゃなくて最初型押しして、後からそれをなぞってちょっとだけ手を加えるって可能じゃないの?
それだけでも手間省けそうなんだけど。

>>404
>誰も言ってない

いやおれが>>401で商売としてどうかって言ったのはまさに市販のこと。
趣味は趣味板、プロの製品の話はよそでやれって言うかもしれないけど、レザクラってその垣根が他の産業分野よりはわりと近いんじゃないの?
てか、個人、レザクラ教室や工具や素材屋さん、プロの製品、の三者が互いに刺激しあってレザクラ界全体が盛り上がるんじゃね?

>>405
やっぱそうなのね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:55:23 ID:???
>>406
型押ししてなぞるか。
なるほど。

当方型屋ですが、そういった型は見た事がないけど発想は面白いと思いました。
多分カービングの複雑な図柄だと型代の元が取れないからかなとも思いますが・・・
外周にネン押しを入れるのはありますけどね。

仰る通り皮革関係は個人事業、悪く言えば零細な所も多いですね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:19:53 ID:???
>>406
そう思うならメーカーに電話するべきだよ
「いいこと思いつきました」って
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:47:42 ID:???
>>406
オレ個人の意見としてはこの板にプロや職人が投稿しても良いと思ってる。
ただ趣味と言う物は金を使う道楽(作る楽しみ)なんだ。
カービングを趣味としてる人間に対して、趣味の目線で反論するのは良いが
職業人の論理でバッサリ斬り捨てる文言には抵抗がある、そもそも作る目的が違うのだから。

職業人は趣味の人達に対して同じ目線でレスって欲しいだけ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:03:19 ID:MzGbb/+A
クリッカーかぁ。抜き型の上に鉄板置いてその上を車で通れば一発OKだぜ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:27:56 ID:???
>>407
型屋は〜ん、横のつながりつ〜かハンクラメーカーの元型って見た事ないんだね?
浅深の型って意外とリーズナブルに作れるんよ、幹部だけで深夜にコソコソプレスしてるんかもね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:35:00 ID:???
グローブ作りたい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:54:53 ID:???
グローブ…難しそうだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:55:39 ID:???
>401
 だからカービングって値段高いじゃん、、、

>個人、レザクラ教室や工具や素材屋さん、プロの製品、の三者が互いに刺激しあってレザクラ界全体が盛り上がるんじゃね?

ここ、2chだぞw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:15:22 ID:???
素人質問ですがお願いします。
先日頂いた市販の革財布の革の裏になる部分から
ボロボロと小さなクズが落ちるのですが
トコノールやふのりとか専門薬品を使わずに
裏のボロボロが落ちてこないようにする方法は
布を縫い付けるか貼るしか無いでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:16:03 ID:???
タカファインレザーのカービングが民芸には見えん。あそこまでいくと芸術に見えるが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:23:29 ID:???
もともとインディアンの民芸品ですから

2ちゃんでなに言っても便所の落書きですから

自分達のレベルアップを図りたいんならこんなところじゃなくてSNSやMLに参加する事をオヌヌメします
と言ってもここでのような暴言吐いてるとすぐに追い出されますけどねw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:40:08 ID:???
お前みたいな馬鹿が居るから
結果として便所の落書きになるんだよ

何で積極的に駄目にしようとすんの?
便利に・有効に使おうとする精神でやれよ、カス
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:47:44 ID:???
人が注意したって聞き入れはしないのに
「便所の落書き」って文句はスッカリ信用してるんだよなw
西とか筑紫のファンなのか?w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:51:02 ID:???
>>417
落書きの上に落書きを重ねてどうする。オマエも立派な二茶ネラー
そこまで言うなら誰かの質問に完璧に答えてからmixiでも何処でも帰れよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:00:54 ID:???
>もともとインディアンの民芸品ですから
落書きとしてもウソはいかん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:07:56 ID:???
まこれじゃ>>417が救われないからちょっと助け舟出すが

>>417
よく「マジレスしやがって」みたいな台詞もみるが、そのマジレスもトンでもないキチガイも
入り乱れるのがにちゃんなんだよな。でそこから取捨選択して
自分の為に利用するのが賢者な訳。

>自分達のレベルアップを図りたいんならこんなところじゃなくてSNSやMLに参加する事をオヌヌメします

これ落書きのつもりで書いたんじゃないだろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:39:05 ID:???
>>422
吊れたから良いんですよwww
2ちゃんじゃこんなキャラだけど他逝ったらまともな事書いてますよ?www
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:41:16 ID:???
>吊れたから良いんですよwww








クスクスw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:45:38 ID:???
あーぁ馬鹿こじらせちゃってwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:06:10 ID:???
>>416
タカファイン大塚のカービングは別格に思える。IN factoryでシェリダンの図案集注文してみた。到着が楽しみだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:10:58 ID:???
結構カービングやってる人って多いんですね。
私は革に傷つけると強度が落ちそうでやったことないんです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:23:08 ID:YZ5tZ19P
>>398ではあんなこといっちゃったけど、確かに麻薬的な魅力があるのかもしれませんね、カービングって。
個人が楽しみながらっていうにはその手間や費用を考えると、こんな時代だからむしろとっても贅沢で高尚な趣味なのかも。
だから逆に俺は拒否反応が強かったのかな。

そのタカファイン大塚ってところをググッたら、なるほどオールハンドメイドって言うだけのことはありそうですね。

ただ、http://www.taka-fine-leather.com/gallry/gallery_top.htm
これとかみると、ベルトくらいなら俺もこんな模様の(ただし俺のは安物の型押し)もってるけど、身の回り品全部これでそろえて携帯してると
妖怪百目っぽくて見てるだけでやっぱ気が滅入るかも。w

あと、こういうオーソドックスな図柄じゃなくてなんかこう突拍子もないような、よく大阪の人が言うような「けったいな」図柄のってないかな。
俺の場合そういうのが好きだったりするかも。例えば全面「やる夫」柄の財布とか。やっぱいらねw
そうじゃなくて例えば藤城清治の世界みたいなのを図柄にしたのとかないのかな。ただしケロヨン抜きで。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2008-46,GGLG:ja&q=%E8%97%A4%E5%9F%8E%E6%B8%85%E6%B2%BB
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:39:06 ID:???
>>428
お前自分がダサくて似合わんからカービング嫌いなだけだろ
カービングやる技術も根気もなさそうだし
さんざん罵倒しといて何なの?
アホ丸出しの長文うぜーんだよ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:55:52 ID:???
>>428
虎とか龍入れたら?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:13:26 ID:???
>>428
な、いまどきカービング好きって、こういうすぐにカッとなるバイカーとか暴走族クズレみたいな昭和風のダッサイ格好のクズしかいないから
所詮ワンパターンの猿柄で喜んでるボンクラなんだよ。やめた方がいいぞwww



>>429
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:25:11 ID:???
>>431
恥ずかしくなるような偏見だね。
客観的に見たらお前もクズだよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:27:52 ID:???
>>430
肌に?
>>432
だね。自分を落ち着かせるためにむしろカッとなりやすい奴がやるべき。w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:33:06 ID:???
>>428
タカファインレザー 初めて見た。
すごいの一言だ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:34:45 ID:???
>>433
お前に言ってんだよ。
自演バレバレだからWWW
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:40:06 ID:???
カービングが似合うようなイケメンには死んでもなりたくない。

北海道で牛飼ってるかぅぼーいマニアとかw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:01:23 ID:???
イミフ(´・ω・`)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:11:15 ID:???
革工芸屋のオヤジのことじゃね?
ウエスタンブーツとカウボーイハットにチョビひげが定番の。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:21:52 ID:???
>>434
ほんとだ凄い、これに似てるね。
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/gen00010/gen00010-36.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:11:07 ID:???
>>427
強度は確実に落ちる
その分厚めの革使えば問題ないけどね

大和工房なんか5ミリぐらいじゃないかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:30:08 ID:gJCtxlVl
カービングってなんかおばさんっぽい感じがするんだよなぁ。
銃にカービングの模様彫ってるやつはカッコいいねヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:41:06 ID:???
これがほんとのカービン銃w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:12:14 ID:???
>>442

【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:13:16 ID:???
【審議結果】          残念ながらボッシュートです。
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪(   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:26:16 ID:gJCtxlVl
>>442>>444見てたら聞きたい事ド忘れしちまったぜ・・



あ!!思い出した!!!ブッテーロってドコかネットで売ってるトコありますかね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:37:27 ID:aaJJNzpc
>>445
前に探したけど、見つからなかった。
仕方がないので、直接イタリアの問屋から購入した。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:57:18 ID:???
        
                          
      | | |  | || |             
      || | || |  | 
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
           <ぶって姫なら知って・・・         
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:41:03 ID:???
>>445
おれはイタリアに買いにいった。
壁用クロスだと言い張り、関税は払わなかった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:00:23 ID:???
質問ですがここでよろしいでしょうか?

革床を全部剥がして吟面1枚にしたいのですが、
地道に革漉きをするしか無いのでしょうか?
それとも何か別の方法がありますでしょうか?
よろしくおねがいします
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:29:49 ID:???
大きさにもよるが
カリスマ手漉き師でも先ず無理。
5cm巾以内なら革漉機
それ以上なら東京。大阪の革漉屋
木工用カンナは試した事がない。
羊革の0.3oが市販されてる。この程度が実用の限度かな?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:54:52 ID:???
>>388
まだ帰ってないの?
大変だねぇ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:40:31 ID:???
>>450
吟面だけにするのは無理な注文って事ですね
ありがとうございました

ではルイヴィトン等の財布等で小銭入れの部分は
マチも内側も極薄い革が両面(床合わせ)になっていて
厚さを測ってみるとマチでは0.5mmしかないのですが
0.25mmまで頑張って漉いて2枚貼り合わせたという事でしょうか?
もしかすると限界まで漉いてそこから引っ張って
革を伸ばしているという事もありえますか?

質問ばかりですがよろしくお願いします
羊革の方も探してみます。ありがとうございます。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:45:12 ID:aaJJNzpc
>>448
20万越える程、持ち帰れるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:32:34 ID:???
>>452
吟面だけにするつー表現は不適格です。
あくまで何ミリ厚にするの方が伝わりやすいです。
漉機を使えばそれこそ透けるぐらい0.1ミリでも可能です。
ただ使用する革質の強度で漉き厚を変えるのです。
貼り合せなら良質の革を使えば0.25oでも可能でしょう。
革を伸ばして薄くすると言う事はありえない作業です。
いずれにせよ革を購入する時、革の一部分だけ希望の漉き厚に業者加工してもらうのが
良いのでは?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:18:01 ID:???
>>454
大変よくわかりました
0.25mmまで漉いてくれる業者さんを探してみたいと思います。
有り難う御座いました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:34:47 ID:???
>業者さんを探してみたいと思います。
それが以外と難しい なぜだろう?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:35:24 ID:???
やっぱ、冬はカービングだよなカービング

ストーンて言うんだっけあの丸くて重いやつ
それをドーン!と投げてブラシでこするこする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:42:01 ID:???
>>457
それはカービングじゃなくてカーリングだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:18:34 ID:???
こんど東京に行く機会があるので、
台東区あたりでオススメの革材料屋さんをお教えいただけませんか?
50ds程度のヌメ革が欲しいです。半裁を買うほどの勇気はありません。

And Leather さんも寄ってみたいうちの1軒なのですが、
店舗が4つもあって、どこに行こうか迷うところです。
どの店舗が一番ヌメ革の品揃えがいいのでしょうか?
(ウェブを見たところクロムが多そうなのですが)

うーん、実物を見るチャンスなんてあまりないから、半裁を買ったほうがいいのか.....迷います。
半裁なんか買ったら、同僚に、何それどこ行ってきたん、ってつっこまれそうです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 09:19:41 ID:???
カーリングの面白さについて教えてください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:03:16 ID:???
>>459
浅草橋を回って、秋葉で唐沢かな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:48:08 ID:KEVOGan6
>>459 おれもヌメ好きですがなかなか小革が見つからず苦労してます。
   ネットでは正直質の悪いものを掴まされる事もしばしばで。
   アンドレザーだと日暮里店が1番ヌメをそれえてますよ。
   あとは浅草かなぁ。ちなみにいつ頃東京に?
   暇なら案内しますよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:19:11 ID:???
ヌメなんて栃木レザー一択じゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:25:04 ID:???
>>459
半裁じゃないと無理
奇麗な箇所だけ50ds欲しいんだろうけど
まず切り売りしてくれない
割高になるがハンズ辺りで買うしかないんじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:41:11 ID:???
良い食材はどのように料理してもおいしい、
悪い食材は料理方法が限られてマズイわな、
革にも当てはまらないかい?
最終的には購入側の目利き力。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:58:15 ID:???
今更な質問なんだけど、DSの計算方法って
1DS…10×10cm
2DS…20×20cm
3DS…30×30cm
って感じなの?
それとも
1DS…10×10cm
4DS…20×20cm
9DS…30×30cm
って感じ?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:24:08 ID:???
>>466
後者、、、、、10p平方が1DS
一枚革や半裁革は焼印、キズ、革の隅々まで機械計算。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:27:06 ID:???
>456
 失敗して穴を開けた場合文句いわれるから

469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:32:51 ID:???
>>466
韓国は坪 米国は重さだったかな? 欧州物もdsじゃない数字が
dsは日本国内だけかも?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:54:09 ID:???
デシマルスクエアの略
アメリカはoz(オンス)だね
そしてアホみたいに安い
全裁で$125ぐらい
まぁ輸送費がかかるんだけどね。税金も大量ならかかるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:32:53 ID:???
欧州はフィートスクエアとメータースクエアが多いな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:44:46 ID:???
>>469
> >>466
> 韓国は坪 米国は重さだったかな? 欧州物もdsじゃない数字が

欧米はoz.?あちらは量り売り好きだからね
韓国の坪って1坪=3.3u?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:45:07 ID:???
日本も昔は坪だったらしい1尺×1尺が一坪 韓国もdsが主流になってる。
欧州の1fsは9.3dsは靴を作るのに適切な単位らしい?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:52:38 ID:???
>>468
漉き屋さんが失敗して文句いったら革の弁償してくれるのかな?
経験ないから分らないけどどうなんだろう。
漉き屋さんは個人の持込み作業を嫌がる事は確かだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:30:02 ID:???
弁償します!という場合漉き代は1枚1000円くらいになるだろうな
失敗しても弁償なんざしない。
でも0.4mm以下なんざ失敗率高いからわざわざ危ない橋なんざわたらんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:40:00 ID:???
メチャクチャ怒ってる漉屋の親父を見た事がある。
何処かで買った革を客が持込んで待ってるから今漉いてくれとか、
無理なら送ってくれとか言ったらしい。
親父にもいろんな都合があると思うのだが?

オク辺りの革や専門店以外で買うと漉きが問題だわさ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:04:23 ID:???
定期入れ、財布作って次は何作ろう
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:40:37 ID:???
チンコケース
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:03:00 ID:???
>>478
防臭対策をどうするかが悩みどころだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:11:24 ID:???
実際にコインケースって使う?
商品としてよく見る割に、使ってる人あまり見ないんですが。

自分の周りだけだったらすみません。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:49:48 ID:???
>>478
お前装着済みじゃん?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:56:01 ID:???
>>480
車に置いといたりとか?
常に携帯してる人はあまり見ないよね

もしくは子供に財布として買い与えるとかかな
小さいうちはコインケースで充分だし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:00:48 ID:???
>>480
ビジネスマンは多いんじゃないかな。
うちの部課でも、半数は札入れとコインケースの併用してるかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:16:58 ID:???
小銭入れと定期入れを一緒にした小物を作ろうとして、
ついでに余計なカードも入れたいな、なんて考えて作ったら、
今持っている2つ折財布と変わらない大きさになってしまった事がある。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:25:51 ID:???
すみません 質問させて下さい。
ラムレザーのジャケットを購入しましたが 革が綺麗過ぎてフェイクレザーに見えてしまいます。手っ取り早く味を出す(汚す)方法はありますか?
色はキャメルです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:55:24 ID:???
洗濯
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:05:48 ID:RqMBLWY5
>>464

それは無いwてか足を使えば切り売りはともかく50デシくらいに
なってる物を探す事は簡単だよ。&レザでも余裕であるし。
ハンズでは卸の4〜5倍は出さなきゃいかんけど・・
でも最近はヌメの質落ちてるね。

>463 
ヌメも色々あるよ。ドイツ・アメリカ・イタリー・フランス
    国産でも栃木以外にも兵庫とか3〜4社あるかな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:24:59 ID:???
>でも最近はヌメの質落ちてるね。
なぜ 原因があるのか? 兵庫の某社ヌメ汚ねぇ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:25:23 ID:???
このスレにはプロも関連業者も居るから業者情報は出にくいとは思うけど
革の善し悪しの情報は通販じゃ1回馬鹿みないと知ることが出来ないからキツイよね
昔はまとめWikiに革情報あったけど随分更新されていないみたいだし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:55:18 ID:???
>>489
直接的な固有名詞やリンク貼りじゃなかったら
それを共有出来るのが2ちゃんだと思うがな、
でも自分に利益がない場合は情報流しても意味がないんじゃね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:02:17 ID:RqMBLWY5
>488

単純に職人の低下(職人じゃなく単なる作業員なので)
フル担任をやっていないこと。(やってるとウソをいってるところもあり)
あとは牛自体の質の低下。ブロイラーと同じように粗悪な食品を
食べさせられ、運動もさせてもらえない可哀想な状況だよ。
10年ちょいまえくらいまでは国産でもすごく良かったのになぁ。
外国もののほうが今はいいよ。気軽に買えるところがあまりないけど・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:42:05 ID:???
ゴムのりって
すぐ剥がれたりしますか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:39:59 ID:???
>職人の低下

(゚Д゚)ハァ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:49:47 ID:???
で、通販するなら何処の革が良いのか情報ぷりーず!

とりあえずサドルレザーからまとめようか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:11:44 ID:???
>>491
まぁーそれも考えられるかもだが、典型的な3K業務なんだ。
原皮は北米産だから変わらないが、タンナーは短期間で仕上げ過ぎ?
憶測だけどじっくり何度もピット漬けとか自然乾燥をしてないかもな、
排水処理もうるさい昨今とか需要も少ないし、時代かな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:54:29 ID:???
>>494
ソメスサドルのレザー良いな。
今のところ探す気はないがあれって欧州からの輸入物かな?
栃木でも無理のような希ガス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:04:52 ID:???
>>496
フランス産てホムペには書いてるね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:15:35 ID:???
>>497
サンクス!
そうなんだやっぱりなって感じ、今だに見つけられないじっくり見てみるよ。
やはり原皮とナメシ技術とか伝統なんだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:31:29 ID:???
小さく仏産って書いてるね。
サドルメーカーなのにサドルレザーとは言わず多脂革の表現、
このスレでも多脂革と言うべきだと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:07:13 ID:???
てゆーか、通販で買える半裁なり裁ち革の話じゃないの?
ここで完成品の話してもしょうがない希ガス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:59:12 ID:VI/pEqH+
>>496
最近の栃木見たか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:30:14 ID:???
通販めんどい
栃木の最新レポあるのか?
503(・(ェ)・):2009/02/13(金) 10:37:27 ID:???
>>485

>すみません 質問させて下さい。

ヤダ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:31:23 ID:???
>>503
…イジワル
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:38:17 ID:???
人柱に栃木レザー半裁買ってみるか

どこがオヌヌメ?
506480:2009/02/13(金) 14:44:13 ID:???
>>482-483 レスありがとう


レザーマニアというところで栃木レザーを買ったことあります

黒A4サイズ千円だったので、みなさんの参考にはならないですねw
傷は全然なくて、なんかピカピカしてました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:16:03 ID:???
栃の流通品では当たり外れもあるよ
栃の良さを最大に引出すには自分好みのオーダーなめしに尽きる
オーダー出せるほどがんばってちょー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:53:41 ID:???
>>507
ちょ、そこまでたどり着くには月何枚買えばいいんだよ!w
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:22:38 ID:???
>508
そんなに難しいもんでもない
メールでのやりとり段階では1発注半裁5枚で1000DS程度だったと記憶
加脂加減や仕上げ方法など現地まで商談に行かなければならないが
メールやTEL段階では好ましい対応だったよ。
結局正規代理店でセコイ買い方に落ち着いたがな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:29:07 ID:???
>>509
なるほどその枚数から一応話は聞いてくれるんだねぇ
結局って所が気になるけど、おそらく特注費の乗った価格面か。。。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:06:24 ID:???
趣味の範囲で一度に1000dsも仕入れる人っているのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:50:40 ID:???
訊いてどうするの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:59:38 ID:???
端切れ貰いに行く
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:33:32 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:45:18 ID:???
>>511
こざかしい奴なら5枚の内1〜2枚選んでから
残りを仲間内やオクでさばいたり
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:45:30 ID:Q7JQNJK1
>509
おれも直に訪ねて聞いたけど小売は1枚革原皮100枚からだったぞ。

5枚から買えるのは@栃木→A最初の卸し先→Bここからが5枚購入可能だ!
きみが言うのはAから購入する話になるねw

517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:52:59 ID:???
100枚て小売りじゃなくてもうすでに卸の単位じゃん
そんなの置き場所がねー!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:54:46 ID:???
つ百人乗っても大丈夫
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:56:27 ID:???
オイルドレザーマンセー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:35:41 ID:???
.jpて発送おそくね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:58:17 ID:???
jpは注文きてから、仕入れるから遅い。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:01:00 ID:???
最低だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 03:09:38 ID:???
つまり.jpの仕入れ先から買えば速い訳ですね、先生!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 04:10:13 ID:???
頭いいなお前!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 07:48:46 ID:9/eOpO5r
( ´_ゝ`)フーン
526459:2009/02/14(土) 08:20:15 ID:???
すいません、以前に革材料のおすすめを教えてくださいと質問したものです。
週あけに東京にいくことになりました。

浅草橋から浅草の間(三筋?)で、おすすめのお店があればお教えください。
頑固親父みたいな店主さんとガッチリ話しこむ勇気はありません...

店のはしっこにハギレコーナとかがあって、素人さんはソコから買いなよ、
みたいになっているところが気安くていいのですが。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:34:55 ID:???
せっかく上京するんだったら旅の恥はかき捨てで
開き直って来りゃ良いじゃん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:17:45 ID:???
次もって思うならスマートに
それでなくとも問屋筋でハンクラ人種は嫌がられてるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:03:58 ID:???
金具屋いくと露骨だよな
何十年前から同じ物売ってるのかしらんけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:17:06 ID:???
スマートにかっこつけて恥かくよりいろいろ教えてもらうつもりで
行けば良いんじゃない?
それともそんな姿勢だと足元見るようなやつしか革屋にはいないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:28:39 ID:???
>>526
てやんでーこのやろーバーローこんちくしょうめぇ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:29:46 ID:???
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:58:47 ID:???
>いろいろ教えてもらうつもりで
それはハンズやレザクラショップの役目
問屋は目的を持って訪ねるところ、この金具を何個とかヌメを半裁1枚とか
なにか良い物をとブラブラ探す場所ではない。接客なんて二の次。 
スマートとは単刀直入って事
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:07:47 ID:???
>スマートとは単刀直入って事

最初にこれを書けば済む話
スマートとは程遠い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:31:29 ID:???
よくわからんが問屋直で買いたいとかわがままいわないから
良質の革を通販で買える所をお願いしますよ
高くても良いから良い革を欲しいんですよ
安くもないのにトラ多い革とかまじでいらないんですよ
すでに焼けてるヌメとかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:57:47 ID:OLYRYGzx
くれくr
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:32:05 ID:???
ところで問屋ってどこでも半裁1枚とか売ってくれるのか?
>>526は問屋へ行くつもりは無いと思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:51:21 ID:???
>>535
伊藤登商店なんかどうよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:19:21 ID:???
>>535
革屋は検品して仕入れないから
トラとか焼けとかは革屋にしたら当り前だろな
返品の約束をするかクドクドと言うかだな、
オレッチでも3回に1回はハズレがあるよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:29:57 ID:???
>>538
サンクス
ちょっとHPじっくり見てくる
>>539
でもさ、安い買い物じゃないだけになんとかして欲しいとこだよね
結局、買う方で情報束ねてダメな店には近寄らない様にするしかないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:00:11 ID:???
>>540
アンタはそのダメ店をここで晒す事出来るのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:17:49 ID:???
>>538
半裁2枚注文しちまったよ
ありがとん

>>541
ダメな店を晒す事はたやすいと思うよ
でも出来ることなら晒さずに済めばそれにこしたことはない
良い店だけ取り上げるのも方法としてはアリだしね
名前が出ない=だめぽ の図式で。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:29:12 ID:???
>>542
それじゃアンタはただのクレクレマンに終わっちまうぞ。
せめてその半裁2枚のレポートは出すべきだと思うが。
>538や情報を出す側のメリットは無いような希ガス。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:36:44 ID:???
>>543
もちろん、良い店だと思えば報告する予定
だが革が届かないとこればっかりはなんともいえん
今言えるのは革という天然素材を扱ってる店でカートで商品が買える店としては
現物の写真3枚ちゃんと載ってる店ってだけで他よりは評価できるでしょ
実際に届いて革を触ってみないと満足できるかどうかは不明だけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:48:12 ID:???
>>542
その方法ならジェーンが大活躍してしまうだけだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:57:23 ID:???
姑息な宣伝手段とか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:59:13 ID:???
>>545
専ブラの事かい?
結局、自演だったり荒れたりするから2chじゃ無理って話か
でも538には感謝してるよ
16日振り込まれるから漉き時間いれて来週末ぐらいには
さっきの半裁2枚の件はレポするよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:03:06 ID:???
>>546
決まってこういうのがでてくるな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:04:47 ID:???
幸運を祈る!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:43:08 ID:???
>>547
煽りはスルーして、良い悪いを含めて主観を述べれば良いと思うよ。
あれこれ言われるのは2chだからしょうがない。
情報の取捨選択は個々がすればいい。
多少荒れたとしても、長い目で見れば有意義。
まぁ水物だし、良い個体が当たればいいね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:07:57 ID:???
>>547
ジェーン=自演
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:13:09 ID:???
取捨選択(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:31:23 ID:???

この不況で物が売れない時期に、>>2の上から三番目のjpってスゲー殿様商売だなw
 
 以前PCから注文した時、たまたま金曜日だったんだが以下の「ご注文の仕方」ってページには自動返信のあと24時間以内に
確認メールが届くとか言いながら、いつまでたってもコネー。
翌週にやっと来たんだが、土日は発送しないことが、注文直後の自動返信のメールの方にだけ書いてあった。
発送しないから土日は24時間以内に確認メールも出さないのか?
ならそういう重要な事は「発送も確認メールも土日はしない」って「ご注文の仕方」のページに書いておくべきだろ。
ご丁寧に図解つきで説明しておきながらアホか。
人がご注文した後から自動返信にだけ都合の悪いことを載せとくのか。

http://www.leathercraft.jp/contents/order.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:30:46 ID:???
JPはとろいよ
土日に使いたかったら遅くても火曜日には注文しないとな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:47:30 ID:???
で どうしろと?
つーここでグチってもなんも解決せん 当事者に言う事だろ
ここでも>>2に警告されてる 業者はそこだけじゃないだろうに
さもなくば関係者のネタミとも勘ぐられるぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:10:12 ID:???
>>553
テンプレぐらい嫁よカス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:12:59 ID:???
>>553
せっかちだな
海外通販やったら憤死するなw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:28:35 ID:???
同業者だよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:42:35 ID:JsIEFy7X
>>556
だれが読んでないて言ったよあ?死ね今すぐ死ね身障者
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:52:16 ID:???
↑頭悪そ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:54:49 ID:???
>>555
当事者に言ってすぐ聞くような当時者なら、ずーと前からの過去スレのテンプレから指摘されてるから
とっくの昔に改善してるはずだろ。
改善されてないって事は最初から聞く耳もってないって簡単にわかるはずだが、お前にはその程度の想像力もないのかよwwwwww
しかも、何かというとすぐ業者業者ってそういう稚拙な想像力だけは残ってるんだな。
それに品物によってはそこでしか手にはいらんものもあるだろーが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:55:43 ID:JsIEFy7X
頭悪っ!(きっぱりと認定w)


>>560
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:11:05 ID:???
>>561
ぷっ
だからここでどうするんだと聞いてる?
他人とも争って解決するんか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:19:28 ID:???
ほほぅ、ここは何かを解決させる目的の為だけでしかレスできないスレだったか。 知らなかった!w  (ヤザワ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:36:36 ID:???
グチってはいけない掲示板があるらしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:38:04 ID:???
好きにしろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:41:11 ID:???
愚痴なら納得
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:44:29 ID:???
>>565
そんなサイトがあるのか。俺は2ちゃんでいいや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:04:49 ID:???
小心者の只のグチだったで解決、めでたしめでたし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:39:22 ID:???
>562

お顔が真っ赤っかですよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:41:38 ID:???
>562

レザクラって馬鹿でも出来るの?

代わりに縫ってあげようか??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:41:36 ID:xIKBczWj
トコノールなどをコバに塗っているとはみ出ちゃって、
後からオイルを入れたときにそこだけ入っていかないんですが、
うまく塗る方法はありませんか?

最初は指で塗っていたのですがはみ出しまくりました。
綿棒などで少量ぬったつもりでもスリッカーなどで磨き始めたらはみ出てきますし、
あまりに少量塗布だとコバが光ってくれないし、みなさんはどうしてますか?
少しのはみだしなら気にしないとか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:04:39 ID:JsIEFy7X
>>571>>572へのレスにピッタリだなwww

意味不明w
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:38:40 ID:???
普通に意味分かると思うんだけど…ちゃんと読んだ?

>>572
あまり参考にならないかもしれないけど、自己流カキコ。

自分は指でごく少量ずつ塗ってる。
欲張るとすぐはみ出すから、本当にちょっとずつ。
張り合わせた部分じゃない場合は、指でも麺棒でも
床面側の角に30度くらいの角度で当てながら塗るとはみ出し軽減になると思う。

それと塗った後すぐに磨くんじゃなくて、まず指で馴染ませるようにしてる。
この時は吟面側に指を倒して、吟面側を塞ぎながら擦る感じ。
ちょっとずつ塗って馴染ませて、を繰り返して
コバが十分に湿ったなーと思ったら、乾かないうちに磨く。
あと、はみ出した時はすぐに拭き取ると少しはマシかも。

はっきり言って効率は悪い。他にも良いやり方があったら自分も知りたい。
マスキングテープなんかが使えるかな〜と買ってはきたけど、まだ試せてない。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:49:16 ID:JsIEFy7X
>マスキングテープなんかが使えるかな〜と買ってはきたけど、まだ試せてない。

いいこと教えてやる。>>574の口に貼っとけ

>>572
マスキングテープはお勧めできない。防染剤のほうがまだまし。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:03:42 ID:???
なーんも解決しとらんだろ。てか他人が書いたたかが体験談一つで小心者呼ばわりってどっちが小心者だよw
ならおまえは存在意味すらないだろw


>小心者の只のグチだったで解決、めでたしめでたし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:20:49 ID:???
これも只のグチだから腹も立たん
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:26:47 ID:???
定期的にオツムの足りてない馬鹿が湧くねココ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:58:09 ID:???

ココwwwwwwwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:00:06 ID:???
>>578
お前のことだろ。いやおまえは馬鹿じゃなくて池沼か。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:14:29 ID:???
凄い脊髄反射www
オツムがすっからかんの証拠だわw
582↑ココwwwwwwwwww:2009/02/15(日) 21:18:57 ID:???
 
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:21:27 ID:???
だあーれかさんの戦うお相手は.Jじゃなかったの?
オレもう愚痴先男は厭きたからサウナ行くわ、、、、、
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:23:15 ID:???
>オレもう愚痴先男は厭きたからサウナ行くわ、、、、、

585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:23:57 ID:???
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:39:43 ID:???
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < オレもう愚痴先男は厭きたからサウナ行くわ、、、、、
   |リノ.      |   \
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:47:16 ID:???
レザクラ教室開いてたりしてる人(販売もしてるからプロ)に話聞いたんだけど

糸はスムース糸が1番耐久性あるって言ってた

でも俺はシニューが好き
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:48:31 ID:???
このスレって比較的紳士が多いかとおもってたけど
こんなに馬鹿がいたんだな
こりゃだれも情報だしたがらない訳だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:53:58 ID:???
ニワカ?

にちゃんで一番融通の利かない奴が集うスレなんだが?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:58:42 ID:???
レザークラフトやるヤツに紳士なんている分けねーだろW
頭おかしーんじゃねーの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:00:51 ID:???
>>588
もう22DSだょ〜ん(1DS1000件)情報なんて出尽くしてる過去スレ覗けば腐るほどあるんよ
ループしてるだけ、.JPクレームももはや聞き飽きたって
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:12:44 ID:???
おすすめ手縫い靴教室は絶対に教えてくれないのな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:20:05 ID:???
憎まれ口はもういいよ、駄目だと思ったら自分で探せ、カス
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:23:43 ID:???
>>591
じゃなんのためにスレに張り付いてんの?w
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:34:22 ID:???
>>594
レザクラサロンでリフレッシュして明日からの仕事に打ち込むが大半
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:59:25 ID:???
前スレで週明けに初めての浅草巡りをする人っていたよな?
探索ルポ投稿してくれるかな?見慣れた風景でも初めての人にはどう映るんだろう?
良ければ感想プリーズです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:03:57 ID:???
浅草の商店って初心者に厳しいよな
質問しても全然教えてくれないし、
知って手当たりまえみたいな態度で、
不親切。

このスレの連中とそっくりだ。
ってか同じ連中かW
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:13:45 ID:???
なぜだろうと考えた事ある?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:16:58 ID:???
>>590

>>597
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:51:54 ID:IMxIVlEK
>>597
そうか?けっこう親切な人ばっかりなんだが・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:41:54 ID:???
>>587

あっそ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:13:20 ID:???
>>592
>おすすめ手縫い靴教室は絶対に教えてくれないのな。

靴関係は単に知らないだけ、存在は把握してても内容まで知らないもんだ。
なんせ独学一匹狼のクラフターが多い趣味板なもんで。
まぁ真剣に考えるのだったらなぜ匿名掲示板を使うかな?
オレなら手当たり次第見学や問合せをするがな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:27:02 ID:HZQfnqbR
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:27:15 ID:???
ウォレットロープ編んでみた
やり方さえわかれば簡単なのねこれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:41:20 ID:???
動画で編み方解説してくれお
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:48:04 ID:???
コンチョをセットするジャンパーホックについて教えてください

ジャンパーホック(大)にセットすると
ホックの閉まりが浅く、すぐに取れてきそうなんです
数種類のコンチョで試しましたが同じで
これはホックが適してないのか
こういうモノなのか、もしホックならメーカーとか
販売店とかで違うものなのでしょうか、、、
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:54:22 ID:???
惜しい、チンコをセットするペニバンならわかるんだが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:01:06 ID:???
>>606
コンチョとホックをとめるネジが適してないっぽい。
コンチョ、ジャンパーホックでググると幸せになれるっぽい。
販売店とかで違うというか、コンチョの加工方法で違うっぽいんせちあ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:09:51 ID:???
>違うっぽいんせちあ



ふぅううううん

え?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:28:10 ID:???
ポインセチアって花だろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:37:18 ID:???
ジャンパーホックに入ります、ってうたい文句のヤツなら
その業者が使ったジャンパーホックと自分の手持ちとが同じ品じゃないという
可能性もあるから、他のジャンパーホックを手に入れるが吉
最悪は旋盤加工するかヤスリで削るか諦めるか買った所に相談するめいか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:17:35 ID:???
>するめいか

ふぅううううん

いかすぜw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:03:59 ID:???
>>606
使ってるうちにコンチョを取り付けた辺りの革がゆるんでコンチョの裏の窪みに革がはいってしまいジャンパードットメスと革に隙間ができてしまいネジが浮いたり遊んだりするのでオスメスの隙間がシビアだとはめた感じが浅くなる
これは俺の体験でコンチョのドームが深いほど顕著でした
対策はジャンパードットメスと革の間に手縫い糸をぐるぐるすることで解決した
もしくはコンチョの足のサイズではなくネジのオスのサイズであなあけ
これでないならネジがあってないかもだけどジャンパードット使用可をうたってるものは俺はこれでいけた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:51:10 ID:???
>>613
普通、コンチョと革の間に、ワッシャーの形状の革をもう一枚挟まない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:30:54 ID:???
ありゃまー本日ジェントルマンモード
>>606聞きぱなっしじゃダメだよ  
いつデビルマンモードに変身するか分んないよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:55:16 ID:???
>>615
はい、読んでます。
皆さんありがとうございます。

レスは後ほど
617613:2009/02/16(月) 21:17:46 ID:???
>>614
ごめん 俺流だとはさまない
コンチョの足のサイズの穴の金属ワッシャを積み上げたことはあったよ 革を挟むとこの問題解決するの? 試してみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:22:31 ID:???
ホックは2種あって一つはハンズ、一つは某通販店
コンチョは海外通販とヤフオク、某ネットショップ

革を挟まずにホックにビスだけセットして締めてみても
かなり浅く、軽く引っ張るだけてポロリ取れてしまいます。
海外通販のコンチョは全く使い物にならず
ヤフオクのコンチョがギリギリで許容範囲か、、という状況。

ホックを他から探すか、
ビスの厚みと直径に問題あるようなんで
ビスの頭をサンダーで削るか、、、、

まずホックを他から買ってみます、、、
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:34:30 ID:???
イマイチ状況が分りづらいんだけど 革は何ミリ厚なの?
先ずですね、メスホックはキッチリと打ててるんだろ?
次にコンチョのネジ部が短いって事(革の厚みがある為)
海外物はネジ部が太くてホックの穴に通らないって事?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:16:03 ID:???
>>618
画像うp
621見回り:2009/02/17(火) 19:41:30 ID:???
お〜真面目にやっとるなぁ〜

よしよし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:18:51 ID:???
>>619

知るか!ドアホ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 14:42:08 ID:???

┐(´ー`)┌アァ

624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:59:14 ID:???
アァ〜ン!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:42:50 ID:???
レザクラやってる人たちって結構イタイのね。

つかってる薬品のせいかしら。
何かヘンな物が気化してラリってるのかしら。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:39:18 ID:???
このスレはホンマくっさいでぇ〜!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:51:03 ID:???
関西弁って気持ち悪いね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:24:54 ID:???
関西弁って頭のイカレタやつ多いな
自分中心に世界がまわてるって勘違いヤロウばっか
まともなのって少ししかいない
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:38:18 ID:oMCdo5FQ
わてら関西の人間なめくさっとったらあかんでぇ〜!!
ドツキ回したるでんねん!!オゥ?!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:03:40 ID:???
えせ乙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:02:58 ID:???
>ドツキ回したるでんねん!

でんねん?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:16:42 ID:???
スレタイ読めない奴てなんなの?馬鹿だろ、帰れよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:18:12 ID:???
バカはお前やろ!!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:36:48 ID:???
スレタイ読めない奴てなんなの?アホなの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:32:40 ID:???
>バカはお前やろ!!

というレスが馬鹿丸出し
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:07:35 ID:???
ユザワヤの蒲田店って
レザークラフトの品結構売り場広くて
充実してます?
他に充実してる店がありますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:04:04 ID:???
でんがなまんがな地方の人は日本から出て行ってください
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:39:12 ID:???
>>637

でんがなまんがな地方
kwsk
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:55:32 ID:???
>>637
奈良ですね?わかります
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:48:51 ID:???
大阪・京都人はみんな死ね
痛すぎるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:14:17 ID:???
636
充実してません
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:21:51 ID:???
レザーコートで仕上げたんですが
やっぱり柄を追加したいんですけど
仕上剤をやった後なのでまずいですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:11:42 ID:???
入る事は入るが、レザーコートで表面コーティングしてるから
スタンピングする前に水で濡らしてもムラになると思われ
下手に濡らさず、一度そのままスタンピングしてみたら?
644中川:2009/02/20(金) 08:46:47 ID:???
え〜あのぅ〜
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:50:06 ID:???
生成ヌメ革の色を焼かないで使いたい場合、保護剤やメンテナンスはどうすれば良いですか?
なるべく焼けを防ぎたいですが多少の傷つきの防止もしたいです。
矛盾してるかもしれませんがよろしくおねがいします。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:11:07 ID:???
レザーコート塗って日光にあてないようにするしかないんじゃない?

もしくはヌメみたいな色の染めQを塗るとか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:18:26 ID:???
>>645
ヌメ色の色革をかえばいい
気に入る色がなければ、自分で染めれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:44:09 ID:???
日光に当てる以上、変色はやむなし、、、、って事ですかね?
まだ染めた事は無いですがチャレンジしてみます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:50:24 ID:???
日に焼けない物体なんてネエヨヽ(*`Д´)ノ!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:59:37 ID:???
生成り色のナイロン使え
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:14:49 ID:???
見事な妥協スレでワロタ
焼けを完全に防ぐのは無理だけど焼けにくくする加工はもちろんあるよ


652見回り:2009/02/20(金) 14:22:37 ID:???
お〜真面目にやっとるなぁ〜

よしよし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:23:48 ID:???
あっ!お疲れ様です!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:25:08 ID:???
あるんなら書いたら?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:49:00 ID:???
クスクスw

お願いしますだろ?バカw
656見回り:2009/02/20(金) 14:54:03 ID:???
>>655
おいっそこ!ちゃんと働け!
657652:2009/02/20(金) 15:18:30 ID:PRJ9ZQ69
>>656
これこれ、捏造はいかん捏造は。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:55:34 ID:???
小さい男だな

さっさと書いたら?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:59:55 ID:???
>655
みたいな奴もレザクラやるんだな…

心と一緒で作品も醜いんだろなww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:16:19 ID:???
>>655
こいつ昔からスレ張り付いて煽ってばっかり。
ダセエもんしか作れないからストレス溜まってんだろwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:16:40 ID:???
本日も2,3人の職人とその他素人大勢でお送り致します
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:03:45 ID:???
クラフト社の「小物・バッグ」買ったんだけど、
22ページの中綴じで2800円…。

送料がまたバカ高かった。
こんな薄い本ならメール便で送ってほしかった…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:16:13 ID:???
レーザー市場に熊毛皮入荷したね。

去年のよかったんだけど、今回のは少し値段あがったうえに中古で
状態がいまひとつ良くない。2マン9800円のなら、欲しかったんだけど
一番いい状態のは速攻で誰かに先こされてしまった....

ああああ仕方ない見送りかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:11:42 ID:???
レーザーとな

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:34:36 ID:???
ヌメ革3.5〜4.0mm厚の(産地は何処でも)
15cm×100cmのを安く売ってくれる人っています?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:44:53 ID:???
コバに透明の仕上げ剤とか塗るとまるでビニールみたくテカッて、それだけでスゲー安っぽく見えるのなw
もう二度とやらねー
やっぱ艶なしのほうが、趣があるわ。
手間はかかるけど蝋を染み込ませるのがいい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:30:15 ID:???
>>665
いないお
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:44:22 ID:PEH0lwuz
レザクラ人の感性は一般人とはズレてる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:47:42 ID:???
て…照れるなぁ(´ー`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:55:41 ID:???
クラフトレースってちょっと力を入れると切れちゃうだけど
摩擦でもすぐ切れる?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:58:02 ID:???
>>670
そんなの知らないだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:06:55 ID:???
レザクラ.ジェーン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:02:52 ID:???
>>666
その仕上げ剤何という名前?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:28:17 ID:???
>>663
売れちゃった熊いいね。(他はだめだけど)

まあ熊は毎年かなり春先などに猟師に射殺されているので、
レア性はそれほどないとは思うけど、あれは国産のヒグマや
月のわぐまじゃないような感じが毛並みからしてする。
北米の灰色熊(グリズリベア)かな。毛皮で入管とおすのは
大変そうだけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:54:24 ID:???
>>673
イリスの無色のコバミラー55
SPコートのトップコート(無色)

どっちも中身の成分はほとんど同じっぽい。
しかも、割れにくいってふれ込みなのに、コバの厚みが薄い部分で、曲げたり伸ばしたりする部分はすぐ割れた。

使うにしても、イリスもSPコートも、黒や茶の色付のやつだけ使ってそこでやめといたほうがましかも。
その上からトップコートしたり、下地にコバミラー55塗ったら妙なテカりや、厚みが薄くて曲げ伸ばしする部分は逆に割れやすいっぽい。

676675:2009/02/21(土) 12:20:27 ID:???
>コバの厚みが薄い部分で、曲げたり伸ばしたりする部分はすぐ割れた。

こうならないように、ためしに薄〜く薄〜く塗ってもだめだった。
逆にコバの側面つまり銀面と床面まで両面にも下向きに幅3〜4_も塗ったらようやく割れなくなった。
でもこりゃいかにも塗りましたって目だち過ぎてみぐるしいw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:28:37 ID:???
トコノールいいな
トコフィニッシュはイラネ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:42:40 ID:???
逆にトコフィニッシュが良くて
トコノールがダメな俺がいる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:59:02 ID:???
床上手
いや床フィニッシュ・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:41:51 ID:???
便乗で
トコカラー トコフィニッシュ CMC
ってどれ使っても同じ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:49:01 ID:???
クラフト社の「小物・バック」マジでぼりすぎだべ。なんだあの本・・・。
ほとんど役にたたねー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:16:56 ID:???
バッ「ク」ってなんだよW
ケツかよWWW
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:27:49 ID:???
>>682
好みの体位は人それぞれ。ケチ付けちゃいけねぇよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:55:31 ID:???
僕は騎乗位が好きです
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:01:15 ID:???
男は黙って  ふのり!!!!




腐ってカビるけど〜〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:05:54 ID:???
近所のホームセンタのレザクラコーナーが縮小してしまった(涙
革自体は問屋に行ってるんだけど金具売場が無くて困ってます

東京寄りの千葉県北西部に住んでるんだけど金具が充実してるお店教えて!
来て見て触れる場所が良いです。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:16:19 ID:???
千葉民なら津田沼のユザワヤでいいじゃん
そこで足りないなら俺が行く金具問屋おしえよう
688見回り:2009/02/22(日) 20:25:35 ID:vHsHsh35
お〜真面目にやっとるなぁ〜

よしよし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:15:41 ID:???
>>1の革材料店の紹介見た感じでは、浅草行くのが一番色んなお店見れそうなんだけど、
このスレの方達的にも浅草は充実してますか?
レザー売ってるとこが地元にはなくて種類すら全然わからないので、
一回どっか品数豊富なところに見に行きたいなーと思ってます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:33:20 ID:???
まず、予算だな
高くてもいいから飛びきりが欲しいのか
安くてそこそこがいいのか
安さ最優先なのか

何が欲しいのかが解らないのなら浅草の革屋をまわるのが無難かも
問屋いきたいなら要アポ
アポが要らない問屋でも最低限自分が欲しい物が決まってないと
相手にされないからそのつもりで。
上にも誰か書いてたけど問屋は基本プロ相手
素人相手はレザクラショップ
このへんの使い分けがちゃんと出来ないと挫折へと近づくかも

唐澤商店あたりだと秋葉だが安くて素人にもやさしめかも

いずれにしろ、店の主人とガチンコぶつかりあわないと良い革は手に入らない罠
ガチンコできそうにないなら通販でサンプル取り寄せ

最悪でもカーフ、キップやベンズ等専門用語は多少覚えて行くが吉
知ってて見るのとなんとなく見るのでは大差あるよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:47:37 ID:XJzlG7nQ
このまえ革処理工場で大量の革をもらった。自分は厚いヌメなどの
ハギレを使っているのでそういうのをちょぼちょぼ買うような感じだったが
工場ではそれよりデカイ革バンバン捨てているようで(しかもご他聞に漏れず
金をかけ)らしいので引き取ってもらえるのはありがたがられて
しまったくらい。しかも1枚15〜20dsくらいあるヌメ革を20〜30枚
くらいゴミ袋につめてバンバンくれた。おいおい〜職人さん!捨てるなら
欲しい人にどんどんあげてよ〜〜! 中には捨てるのに金かけてるくせに
「下さい」って言うと金出せっていう非常に閉鎖的で金に汚い悪徳職人
もいるらしいからご注意を。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:29:52 ID:???
>>690
>チンコぶつかりあわないと

に見えたw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:54:43 ID:???
>>691
よし、それをヤフーか楽天に出品する作業に戻るんだ

>>692
ア゙ー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:13:12 ID:???
個人的に楽天に出品してくれたらうれしい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:48:04 ID:???
唐沢はねーよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:39:29 ID:???
>>691
うらやましい
でも捨てるということは質はそれなりなのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:50:45 ID:???
唐沢、別に悪くねーんじゃね?
俺も急ぎの仕事の時は利用するし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:47:52 ID:???
>>696
そゆこと
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:59:04 ID:???
>>689
「教えてクン」は、孤高の戦士である。
相手のことを考えるようでは教えてクン失格というものだ。
以下のような行動が、望ましい。
初心者であることを高らかに宣言し、初心者向けの丁寧で分かりやすい説明を強要する。
専門用語の使用を禁じておくとさらに効果的である。

最後に、言うまでも無いことだとは思うが、答えてくれた人達に礼の言葉を返すなど言語道断である。
せっかく「教えてクン」を貫いてきたのに、最後にお礼を言っているようでは、画竜点睛を
欠いていると言わざるを得ない。
質問だけしておいて、後はシカトが基本である。
上級テクニックとして、「そんなことはもう試しました。」とか、「そこまで初心者じゃありません。」などと言って、
回答者の神経を逆なでしておけば完璧である。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:54:40 ID:NMOQD5NJ
レザーの硬化剤ってソフトとハード二種類あるみたいですが…
ソフトだとどれくらい硬くなるんですか?
かなり柔らかい子牛のレザージャケットの衿がクタクタで立ちにくいので硬くしたら立ちやすくなるかなと思ったんですが…

そもそも衣料品には向かないんでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:20:48 ID:???
>700
衣料品に使った事はないけど
基本、革床(革の裏面)から使うもんだ
つまり見えない部分

一応、ソフトでも十分固くなると思うけど衣料用途だと汗もかくだろうし
あたって砕けろとしかいえない

レポきぼんぬ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:16:47 ID:???
ソフトとハードのやつ、水性硬化剤のやつと油性硬化剤とか色々あるけど
どうなのか自分も知りたい。
水性硬化剤だけ使ったことあるけど大して硬くならなかった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 01:11:22 ID:???
> 中には捨てるのに金かけてるくせに
>「下さい」って言うと金出せっていう非常に閉鎖的で金に汚い悪徳職人もいるらしいからご注意を。

選り分けたりするこじきがきてうざいからだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:10:20 ID:???
>>691
捨てる物だったら何でも問題なく持っていって良いと思うなよ。
お前が捨てたゴミ袋を広げて漁ってる奴が居たらどう思うよ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:37:19 ID:MwahMfqx
>>701
レスありがとうございます
やっぱり見えない裏から塗るものなんですね

それができないので変色してしまうことやツヤが出たり逆に無くなったりの変化が心配です

ちょっと危険な感じがしますね…
706身代わり:2009/02/24(火) 07:43:13 ID:???
ほぇ〜〜〜 真面目にやっとるなぁ〜

ほげぇ〜ほげぇ〜
707701:2009/02/24(火) 10:14:20 ID:???
>>705
>それができない
って事は縫い目をほどかずにって事かな?
そういう事ならまずお奨め出来ないです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:59:51 ID:???
>>691

おれは同感。もともと靴職人していたんだけど小さなアトリエからも
不要なハガクが3日に1度は山のように出る。大手ならこんなもんじゃ
すまないとおもうしこういう時代だからというわけではないが手作業を
重んじるハンクラ連中ならこの活きや善しと普通に感心しちゃうのは
おれだけだろうか。
前に所属していたアトリエのトップもイタリーで履の修行をした際に
職人が小さなハガクで小物を作ったり縫いや漉きの試しにしたりと
とにかく愛着を持って最後まで楽しんでいたと毎日のように言われた
ことを思い出す。それに引き換え日本は?ともよく言ってた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:34:07 ID:MwahMfqx
>>707
そういうことです
スタンドカラー(立ち衿)の部分で…
表がカーフレザーで裏にリブを重ねて縫い合わせられたデザインなんですよ
縫い目ほどいて裏からやるのが望ましいですよね
ってことはやはり変色などの変化は避けられないってことですか?
710701:2009/02/24(火) 13:38:16 ID:???
>>709
手元にあったハギレで硬化剤のサンプル作ってみた
使ってるのはソフト
革は普通のヌメ革のハギレを2つに分割
言うまでもなく左がヌメ革の革床から硬化剤
右が吟面から硬化剤を塗布
右についてはコバ磨きをした部分があったらしく左端は塗っても弾いたので
左端は参考にならず。

現時点で30分ぐらいたったもの
完全に乾燥した状態では多少色は薄まるとは思う

DLkey kouka
http://uproda11.2ch-library.com/src/11161708.jpg.shtml
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:03:22 ID:???
>>704
恋の予感…!?

とか思うひとは稀だわなw
だが、俺はそんな恋もありだと思う
むしろ穴があったらなんでもいい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:07:37 ID:???
全然違う話ですみません

一度打ってしまったカシメ式の飾りを外してまた使いたいんですが、
上手く取る方法ってありますか?

それとも、もう終わり?

713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:26:13 ID:???
>>712
取ることはできるけど、また使うことは無理じゃないかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:27:03 ID:???
>>712
基本的には終わり
取るには専用の工具を使うから喰いきりで○の部分をとっぱらう
うまく外せれば、別のカシメで締め直せるけど強度は期待できないよ

飾りだけ活かせればいいならコンチョの金具だけ調達して
自分でロウ付けすればいい
715712:2009/02/25(水) 12:02:26 ID:???
>>713-714

ありがとうございます

そっか、出来たら自分で加工して別の用途に使ってみます
716夜回りせんせい:2009/02/25(水) 12:36:48 ID:???
みんな、マジメにやっとるザマス

いいことザマス。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:53:58 ID:???
ホント、お前だけが余計だよな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:04:34 ID:???
こんな事する奴って実際は無口でおとなしい影の薄い奴なんだよな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:35:57 ID:???

 コバ塗りに関してなんだけど、事前にヤスリかけたりカンナかけて、そのあとトコノールとか着けてどんなに磨いてスムーズにしといても
コバコートみたいな仕上げ剤で塗ると、はじめは表面張力でふわっとして溝ができないんだけど乾くにしたがって
液が染み込んで目止めが効かなくなって結局完全に乾く頃には、一直線にスーッて筋が浮かび上がってるんだけど、

 こないだ、発見したのは塗った直後の表面張力でふわっとしてる間に、素早く逆さまにして完全に乾くまで重力で液が沈み込まないようにしたら
すごくうまくいって乾いた後も目止めも効いてたんだけど、これって常識?ひょっとして知らなかったのはオレだけか?www
720719:2009/02/25(水) 15:37:59 ID:???
あ、言い忘れたけど、二枚の革を張り合わせた場合のコバの話ね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:34:28 ID:???
>>719
解読はできたが…あんた国語下手すぎw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:47:19 ID:???
>>721
おれは挫折w
723719:2009/02/25(水) 19:42:09 ID:???
>>721
じゃみなさんにもわかるように添削してよ。もしかすると解読間違ってるかもよw
で、これは常識なのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:25:32 ID:???
全部がそうだとは言わないが、意味の読みとりにくい書き込みしたり
色んな方法があって然りなのに「これはこうだ!」と断言しちゃう人がいるけど
そういう人が作る物って、どんなのか気になる。
怖いモノ見たさなんでしょうか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:38:55 ID:???
初歩的な質問なんですが
手縫いで、めが粗いのと細かいのって
どういう状況で分けてますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:09:18 ID:???
腕が良い職人ほど細かい目で縫う
俺はいま15目までできる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:13:28 ID:???
作品の大きさとか、使う糸の太さとかバランス見て決めてる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:39:11 ID:???
>>719
二枚の革を張り合わせて、どんなにコバを磨いても
張り合わせ部分の線が浮き出てしまう。
がしかし、コバ用仕上げ剤を塗った直後にコバを下に向けておくと
張り合わせ部分の線が浮き出てこない事を発見しました。

実は↑これって常識?

という意味でいいのだろうか??

>はじめは表面張力でふわっとして溝ができないんだけど
↑ここの部分が、さっぱりイメージできぬのだトキよ。
ここでいう表面張力とは、面取りしたコバ部分が逆U字になってること?

以下2つを教えてもらえれば、意味がわかるかもしれん。
・表面張力でふわっと
・溝
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:33:57 ID:???
>>728

dコス。そのとおりでございます。

で、

>>はじめは表面張力でふわっとして溝ができないんだけど
 ↑ここの部分が、さっぱりイメージできぬのだトキよ。
 ここでいう表面張力とは、面取りしたコバ部分が逆U字になってること?

これもその通りです。∩にしたいのに、てか、トコノールつけて磨いた時点では∩状なのに
この後に仕上げ剤を塗ると、コバの断面がマクドナルドのロゴマークのmみたいになって、
この真ん中のところが、接着面に沿って塗った仕上げ剤がそこだけ早く染み込み沈み込んで(浸透圧の違い?もしくは化学反応で接着剤とと解け混ざってる?)、一直線の溝状になるって事です。

ちょうどこんな風に。



※ただし、トキじゃありません。でも偶然にも北斗の拳つながりはチョトあるかもw 
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:36:26 ID:???
バイクに付けるようなバッグ作りたいんだけど
どの本が1番バッグ作るのに適してますか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:59:29 ID:???
ggrks
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:44:27 ID:???
>>729
きちんと端まで接着できてないんじゃないの?
もしくは、二枚革が厚すぎてヘリ磨きがちゃんと触れてないとか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:28:53 ID:???
だいたいコバを上手く仕上げられない人は、磨きや仕上げ剤が悪いのではなく
接着が上手くできていないことがほとんどだよ。

ボンドが多すぎたり張りあわせた後の圧着が不十分だと革の間にボンドの層が
できていくら磨いても綺麗に仕上げるのは不可能。。
コバを染色してもボンドには色が入らないから綺麗に仕上げるのは不可能。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:47:57 ID:???
>>732,733

dクツ

確かに、接着は下手でしたね。過去にはまさにその理由で失敗してましたが、
最近はだいぶうまくなったんですが、それでも失敗するのはもしかして

別の理由、例えばトコノールつけてコバを磨くとき力を入れすぎて「∩」の真ん中がつぶれて「m」になっってるかもしれませんね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:50:23 ID:???
はじめまして。コバ塗りに関しての質問です。
私は今まで、張り合わせた二枚の革のコバを磨くとき、ヤスリやカンナをかけ、その後トコノールを付けて磨いていました。
ところが私のやり方ですと、ここに仕上げ剤を塗っても、革の張り合わせ部に早々と染み込んでしまい、
その部分が溝になってしまいます。その形はさながらマクドナルドのロゴマークのようでした。

ところがこの間、仕上げ剤を付けたあとすぐ、コバが下になるようにして乾かしてみたところ
見事、溝が残らずきれいに乾かすことができました。これって実はみなさんの間では常識でしたでしょうか?
あるいは、画期的な発見ではありませんでしょうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:56:37 ID:???
サドルレザーの携帯ストラップがいつまでたっても元の色のままだ…。

ぶら下がってるだけで触らないからなのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:15:18 ID:???
いくら携帯ストラップでも色が変わらないことはないだろ

コーティングでもされてたんじゃね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:44:03 ID:???
↑レスどうも
まぁコーティングという事はないだろうけども、そもそも経年変化って日焼け以外の要素は手の脂だけ?
手はいつも乾燥気味なので、だとしたら時々顔の脂塗っておけばいいの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:00:39 ID:JbPbQL6W
ハンズでコバスーパーを手に入れたんだけど、これって塗って磨くだけ?ヤスリかけはいらない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:20:30 ID:???
菱目打ちとかステッチンググルーバーを買いたいのですが、クラフト社、誠和、協進エル
のどれがいいですか?
メーカーによって切れ味は違いますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:22:51 ID:???
ハンズに置いてあった紙によると
>コバスーパー …みがいた後に塗ります。
との事。磨く前にヤスリかければいいんじゃない?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:03:47 ID:3hKHrTas
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!朝鮮キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!コレ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:47:05 ID:???
右利きだけど、手縫いの時に使うソーイングパームって両手に付けものなの?
片手で十分なのかな?もしそうならどっちの手だろう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:28:02 ID:???
軍手に500円玉をボンドで貼ってチョキチョキすればおk!
745743:2009/02/27(金) 11:06:50 ID:???
>>744
実は、一個2500円もするから、牛乳瓶のフタ(樹脂製)で自作しようかとおもってたw
おーその手があったか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:05:13 ID:???
>>743
俺は両手もってるが縫う手順によるかな 厚物のときは両方あってもいいかも
先に通す針を持ってる手に使ってるよ

針を押しやすい角度と針のおしりがひっかかるつくりで見た目以上につかえてる
縫うペースも向上
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:55:13 ID:???
ソーイングバームってなんだろうと思ったら
指ぬきだったんですね(指じゃないけど)
前に硬いものを手のひらに当ててやったら
針が何本も駄目になったよ
分かってたけどやっぱり折れて軽くショックだった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:04:46 ID:???
>>746

あ、どうも。やっぱ両手でも使うものなんですね。

今日ホームセンターで牛皮手袋175円と100円ショップで裏にシールが付いたフェルトの滑り止めを買ってきたので
今から工作しようとおもってまつ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:20:20 ID:???
俺は厚物縫う時はプライヤーで引っこ抜いてたけどな。
針傷つくのが嫌ならラウンドノーズ使えば良いし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:27:53 ID:???
ていうか、おまいらドンだけ分厚い革縫ってんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:04:57 ID:???
流れトン切り

雑誌Beginの最新号が革小物特集なんだが、ブランド物の財布を実際に分解したり革素材ごとの特徴あったり、面白いぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:24:33 ID:???
ソーイングバーム・・・そんなの必要か?しっかり穴あけたら普通にすいすいっと針なんか通るけどな。。
作ってるもの違うのかな・・・
753レザクラじじぃ。:2009/02/28(土) 01:39:49 ID:???
>>752
レザクラ☆キッズ達の面の皮は厚いのさ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:52:00 ID:???
>>751
情報乙
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:52:24 ID:???
革巻きZIPPOを作りたいんだけどどうゆう構造になってるのかな?

例えばこうゆうのなんだけど

http://shope.goo.ne.jp/auction/detail/117803073.html

わかる方、お願いします
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:54:18 ID:???
>>751
見た見た
カバの革が欲しくなった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:10:54 ID:???
>>756
バカの皮なら分けてやるゾ! イテッ、 やぱやめた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:09:59 ID:???
>>751
俺の革物コレクションのほうが持っている革の種類はだいぶ多かった。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:29:43 ID:???
どなたかーーーーーっ!

このスレには皮かぶりの方はおられませんかーーーっ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:43:20 ID:???
コバの仕上げについてググッてみたんだけど、この人のコバに対する情熱は並々ならぬものがあるな。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2008-46,GGLG:ja&q=site:inukawazaiku%2Eblog50%2Efc2%2Ecom+%E3%82%B3%E3%83%90

あと別のサイトでは、蝋とかを使う「切り目本磨き」とか言うプロの技の事がちょっと書いてあったけど、コバ仕上げでは最上級の部類らしいね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:40:58 ID:???
>>755
わかるけど、文章で説明するのは無理だな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:56:41 ID:???
>761

有難うございます。

やっぱり文章じゃ厳しいですよね…(泣)

763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:14:53 ID:???
>>760 いいブログだね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:34:04 ID:???
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:36:25 ID:???
ダイヤモンドパイソンの鱗がめくれてこないように鱗止めを
したいのだけれども、何を塗るのが一番いいですかね?
誰か教えてください。。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:47:30 ID:???
一枚一枚白ボンドで貼ってる人が某サイトにいた
めくれても取れることは無いので俺は気にしないことにしている
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:10:25 ID:???
>>764
ありがとう。
駒合わせ縫いなんですね。
あのZIPPOケースを駒合わせ縫いで作る方法を
頭の中で整理してみました。
が、、、
ぜんぜんまとまらなかったりして。。ます。(^^;)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:13:24 ID:???
ウイスキーのボトルの中に入った帆船の模型を見た事あるかい?
あれよりはずっと楽だからがんがれ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:14:05 ID:???
>>767

まずはジッポが縦に入る筒を作る、これをどう縫い合わせるかは自由
仕上がりを検討しながら縫えば良いだけで比較的簡単。

これをジッポの蓋とボトムに合わせて綺麗に二分割する
縦寸を合わせた二つの筒を作っても良し、蝶番を逃がす作業が必要。

天底を付ける、綺麗に仕上げるなら寸法の取り方に注意する
ここではじめて『駒合わせ縫い』登場。

俺ならこう考える(その前に作らない)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:05:18 ID:???
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:10:16 ID:???
革を張り合わせた時の接着剤の種類による仕上がりの硬さの違いですが、瞬間接着剤のように柔軟性がない物は論外として
ある程度曲げても復元する柔軟性があることを前提に、その中でも乾いた後で曲げた時に、一番硬めに仕上がって曲がりにくい物と一番柔らかい物
とがあると思うのですが順番として 

硬い ← 木工用白ボンド(酢酸ビニール系)>G17(合成ゴム系)>ゴムのり(天然ゴム系) → 柔らかい

これに追加するとすればほかにどんな物がどこに入りますかね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:35:16 ID:???
手元にあった革工に使われるボンドだとTitebondってのがある
木工用ボンドの類だけど脂肪族樹脂系エマルジョン型接着剤
色はアイボリーで固まると所謂木工用白ボンドより固い
難点は高くてあんまり売ってない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:42:55 ID:???
まだあった
品名:スーパーX2クリア セメダイン(株)
種類:特殊シリコーン変成ポリマー
シリコン同士でも接着できる。がっちりというか密着する
固さは白ボンドより固くタイボンドより柔らかい
乾燥すると半透明で感触はシリコン
774771:2009/03/01(日) 11:17:35 ID:???
>>772-773

どうもです。こうですね。

硬い ← Titebond>スーパーX2クリア>木工用白ボンド>G17>ゴムのり → 柔らかい

Titebondって知りませんでした。ググったら、木工関係ですがなんか使用感に関するブログがありました。
http://blog.itsuki.main.jp/?eid=370353
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:21:43 ID:???
ひうちやの菱目打ちってどうですか?
高いだけあってきれいな穴が開けれるのかなあ?
776772-723:2009/03/01(日) 12:23:46 ID:???
忘れてた、タイトボンドはうちのはシリーズとしては1型でラベルは赤です。
粘度はややねっとりで、硬化時間は10-30分
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:38:10 ID:???
>>775
ぐぐれかす
778771:2009/03/01(日) 20:50:31 ID:???
>>776

たびたびありがとうございます。

接着剤一つで仕上がったときの手触り質感がまったく違ってくるんですよね。

特に財布とかキーケースのかぶせとかの根元の曲がる部分とかがはじめ不慣れな頃はカチカチで曲がりにくかったりゴワゴワになったり。

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:52:50 ID:???
玉ネンって何ですか? 使ってる方いますか?

それと、ネンって電気のやつの方がいいんでしょうか?
電気じゃないやつとの違いって何ですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:57:06 ID:???
ステッチンググルーパーなら使うけどネジネンとか玉ネンとかつかってなす
どないやねん?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:05:32 ID:???
汚物関西人はお断り
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:06:03 ID:???
>>780
どないもこないもないわ、ヴォケ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:40:15 ID:???
>>768
>>769

どうもです。
筒に、天底の駒合わせがすごいヒントになりました。
難しく考えていたので頭の中が曇り空から晴天になった感じでした。
で、おかげさまであのケースに負けず劣らずの物が出来ましたっ。
感謝です。

そして、確かに帆船の模型よりは簡単に出来たので、
サドルのナチュラル、ブラック、ディアスキンバージョンと
3個も作ってみました。
ありがとう!!

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:37 ID:???
折角だから感謝の気持ちも込めてうpしようぜ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:19:53 ID:???
>>777
だまれかす
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:30:59 ID:???
>>785
うるせーハゲw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:45:19 ID:???
>>785
何で知ってるんだよ!
788787:2009/03/02(月) 11:45:56 ID:???
まちがえた
>>786だった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 03:29:55 ID:5nEsze3I
ヨーロッパの財布とかって0.5mmの革とか使ってるのになんであんな丈夫なの?
普通に出回ってるヌメの0.5とか手ですぐ千切れるのに。なめし方が違うのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:01:26 ID:???
>>789
思い込みだが普通にはなかなか出回らないんじゃないか?
俺はヨーロッパの財布が似合う男になれそうもないから厚厚マッチョ革
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:40:05 ID:???
>>789
普通のヌメでもすぐにはちぎれないぞ。
すぐちぎれるのは質や状態が悪いか、部位が悪いんじゃない?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:41:58 ID:???
ニートフットオイルを塗るのは、なぜウールピースなのですか?
昔からそうだからといわれればそうなんでしょうが、実はすごい長所があるのでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:39:57 ID:???
俺はティッシュで塗ってる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:28:44 ID:???
アイエヌのHPで、クラフト社からでたシェリダン小物バッグの写ってる写真の
後ろに置いてるカービングしてあるロングウォレットってどこのやつだ?
知ってる人いる?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:42:17 ID:???
レイザーバッグって糞つまんない映画らしいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:51:27 ID:???
>>794
コンチョ付いてるのがアウェイクで、後の2つはタカファインじゃない?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:34:34 ID:???
>>796
ハァ?違うよ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:05:27 ID:???
>>797
あってるだろ
タカかステムだかは知らんが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:51:11 ID:???
ソフト革って薄物で、服とかシートとかに使うんだと思ってたんだが
2ミリとか3ミリとか、厚物でソフトな革って何に使うんだろう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:13:44 ID:???
hage
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:35:13 ID:Bpb4usf0
スレ違いだったらすみません
ヌメ革ってよく飴色に変化してくるって
表現されますけどベージュ等の薄い色で
塗装してあるものは飴色に変化しますか?


802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:40:07 ID:???
うんこ色になります
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:19:30 ID:???
>>802
ハハハ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:24:07 ID:???
>792
 ティッシュだと場合によっては革が傷つく。使い古した柔らかい布とかのほうがまだまし。
ウールピースだと傷がつきにくい

>799
普通に鞄とかでいいんじゃね

>801
塗装である以上ありえない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:19:00 ID:???
海外旅行したときに、 No dyes or treatmentsというヌメ革
(日本独自の表記分類らしいですけど)バック購入してきたのですけど、
汚れがついたので、ぬるま湯すこし湿らせて、布でこすったところ
わずかですけど、布にが茶色が色移りしました。

表記偽って何か染料を使っていたのでしょうか? それとも染料以外の
何か別の成分が使われていてそれの色なのでしょうか?

革は売る前からエイジングさせてアメ色にさせてあるものです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:44:30 ID:???
うんこが取れてよかったね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:23:56 ID:???
エイ革はどうやればキレイにカットできるの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:53:38 ID:???
>>807
気合い
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:50:37 ID:???
だからテスキー使えって
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:32:48 ID:???
>>794
Awakeとタカファインレザーの合作は本当にすごい。カービングが綺麗なのは大塚氏だから当たり前なのだが、仕立てまでしっかり作り込まれていてコバなんて驚くほど綺麗。あのレベルで値段は高くなかったし。あそこまでいくと追いつけないな。でも俺は俺なりに頑張ろうかな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:54:09 ID:???
確かにアウェイとタカはすごいね。。でも、大和工房のカービングも好き。
大和のシェリダンってほかのと違うよね?彫りが深いのはもちろんだけど
バックグランドがないというか・・・
下書きなしのフリーハンドで書いてるって言うけど本当だろうか・・・。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:17:41 ID:???
色んな経緯を聞いてると大和工房(プッ
って思うが、知らない人に言わせると、タカと同等になっちゃうんだね。
ある意味、すげーなーと感心させられるわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:26:58 ID:???
>>811
大和がどうかはわからんけど
フリーハンドでカッティングできる人もいるよ。
昔NHKで鞍にいきなりカッターいれてる職人を見た。外人だったけど。

シェリダンの定義ってのは一応あるけど
アレンジしすぎて定義から外れてる物でも、メーカーが「シェリダンスタイル」と名付ければ通ってしまうみたいだね。
良し悪しは別として。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:07:41 ID:???
浅草のサトウさんとこのカウンター裏のレリーフもフリーハンドだと店長が言ってた。
誰のだかさっぱり忘れたが。
俺はシェリダンってそんなに良いか?と思うのだが
なぜデザインのために革を痛めるような行為を、手間暇かけて敢えてしなきゃならんのかと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:06:48 ID:???
>>805
自己レス
メーカーさんに問い合わせて理由わかった。
乾燥地帯で、毎日、屋外天日で干してアメ色に焼いているとのこと。

季節によって砂埃かなりかぶる時があり、出荷前に清掃しているが
革組織内部にまで入ることがあり、染料は一切つかってないので
茶色は砂埃の色である可能性が高いと回答きた。

一度、埃かぶったものを販売しているのは日本人的感覚では抵抗あるけど、
現地の人はマスクもしないで、普通にその環境で生活しているのだから
仕方ないのかな。 
まあ魚の干物とか日本でも普通に屋外で干して売っているものはあるし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:12:58 ID:???
ベルトに型押しのようにネンを両側に引ける道具はあるかね?

いっつも電気ネンでやってるのだけど、海外のマシーンであることはあるのだが高い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:18:11 ID:???
防水加工してないヌメ革に防水加工したいんだけど
防水加工できる物ってある?
防水スプレーとか一時的なものじゃなく
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:19:29 ID:???
>>814
氷彫刻のような物 美意識の個人差
皆が皆同じ方向を向いちゃキモイ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:32:52 ID:???
馬蹄型のコイン入れを作りたくていろいろ探したのですが
詳しい作り方が載っているサイトを見つけることができません。
ぜひ作ってみたいので、作り方が載っているサイトを教えてください。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:05:37 ID:???
>>819
ないよ
馬蹄型作ってるサイトの管理人と仲良くなって教えてもらえば?
あとはmixiのレザクラトピにいけば教えてくれるし型紙ももらえるかもしれない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:16:35 ID:???
馬蹄形なんて駒合わせ縫いすりゃいいだけじゃん。
全然難しくないよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:26:48 ID:???
縫いは難しくないけど、パカパカ開かない、きっちり閉まるものを
作ろうと思ったら、いくつも失敗しなければならん
それが嫌なのでは?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:43:28 ID:???
それを調整する過程がおもしろいのに。
なんで最初っから完璧なものを作りたがるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:53:25 ID:???
完成品買ってきてよく構造見るのがはえーよ
店頭で研究して頭に入れてもいいがな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:29:40 ID:???
皆さん、アドバイスをありがとうございます。
初心者なので作り方がサッパリ分からなかったので。
(型紙は自分でなんとかするつもりです)

駒合わせ縫いというのがどういうものか分からなかったので
調べてみました。

内側のところがどうなるのか、よく分からなかったので、
824さんのご提案のように完成品を買ってきて、
分解して構造をみてみることにします。
…………でも、高いですね…。分解するのにちょっとビビります…。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:51:22 ID:???
>>825
キット買えばいいじゃん
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:34:40 ID:xm6RAQ40
>>825
>>751のビギンで分解図があったぞ。
あと参考になるかわからんが、百均に売っていたりするよ、百均のレベルだから期待しすぎないでね。
あとは探せば千円位の売っているよ。
828見回り:2009/03/08(日) 10:41:19 ID:???
おー、真面目にやっとる、やっとる

よすよす
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:37:30 ID:???
家庭用のインクジェットプリンターとかって革に印刷できるんでしょうか?
CDとかに直接ラベルプリントできる機種では可能と聞いたのですが、家にはないので
今回購入しようかと思ってますが、色落ちしたりしませんかね?
830829:2009/03/08(日) 11:42:23 ID:???
つづき・・・
このサイトみたらできそうなんですが
http://www.geocities.jp/yottene39/30kawa.html
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:05:45 ID:???
普通に考えて、プリンターがすぐに壊れそうな気がする
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:48:41 ID:???
>>830
そのサイトでは出来てるんだろ・・・それが答え。
色落ち?紙印刷で擦ればどうなるの?その程度は試したら
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:49:21 ID:???
>>830
聞いてばかりじゃなく
たまには情報提供してくれよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:09:27 ID:???
>>832

だから持ってないから試しようがないのよw
家のプリンターはだいぶ古い機種だから比較してもあんま参考にならん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:41:24 ID:???
レーシングポニーって大きさ的には、縫う時の縫い目の位置がちょうど目の高さと水平くらいがいいんでしょうかね?
使った事ないので
商品のポニーに高さのサイズがいくつかあってどれにしようか迷ってます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:25:58 ID:???
>>835
(自己レス)

http://lc123.776.chu.jp/?eid=696655
ここを見たら、あまり高すぎてもよくないみたいですね。でもサイズ大きめ選んだほうが、高さを低く調節できていいのかな。
サイズが逆に低すぎると高くはできないから。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:20:58 ID:???
>>834
古くてもインクジェットだろ 参考になる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:11:51 ID:???
以前はポニー使ってましたが、今はもう全然使わないですね。
使うと面倒くさくて手間も時間もかかる。
そもそも両手使わなくなった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:24:01 ID:???
ポニーあると便利そうだから欲しいなと思ってたけどなくても結構やれるもの?
まだ縫った事すらないんだけど。
840835:2009/03/08(日) 19:39:40 ID:???
ホームセンターで材料買ってきました。材料代¥2300円ナリ
今から何日かかけてシコシコ作ってみます。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:58:09 ID:???
>>839
君のたくましい太ももで挟みこめば万事OK!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:18:48 ID:???
>>841
出来ればJKの太ももがいいんですが、どうすればいいですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:38:05 ID:???
>>842
お断りします!

気持ちワルい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:38:41 ID:???
じゃあ妹に挟ませるわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:12:22 ID:???
>>839

革の表側を正面にして持って、表から突き入れ、隣の穴から出す。
出た糸の下から別の針を穴に突き入れ、次の穴に出す。
それの繰り返し。

針を持ち替えなきゃいけないけど、ポニー使うより早くできたんで
以後これをやってる。
教えてくれた人はメチャ早い速度で縫ってた。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:45:43 ID:???
>>845
その普通の縫い方で何でポニー使うより早くできるのかわからん
847835:2009/03/08(日) 23:51:42 ID:???
ホームセンターで実際にその辺の椅子にすわって股に挟んでみたりして、全部ジャストサイズの木の板を買ってきたので、自宅で案外簡単に作れそうw
で、縫う物を挟むとこに、クッション代わりに革を貼って見ようと思うんだけど
オヌヌメの革って何かある?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:15:03 ID:???
>>846

うん。そう思う。多分、セッティングとか角度調整とかの
時間がはぶけてるせいじゃないかなぁ。
おれがそっちに手間かけすぎてただけかもしらんが。
ポニー、十数回程度しか使わんかったからとても
使いこなしていたとは言えない。
849835:2009/03/09(月) 17:32:07 ID:OqZyCT3c
なんか、30分くらいで出来たw
やっつけ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:06:50 ID:???
そして誰も来なくなった


ギギギ、 ジョパーリ  お わ  り
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:39:42 ID:Engz1CpK
質問なんですが、いいでしょうか。
頼まれて犬の肉球の刻印を探しているんですが、検索で上手く引っかからず迷走しています。
(模様の刻印は出て来たんですが、絵柄の刻印があまりなく・・・)

頼んで来た人も「多分名前は刻印でいいと思う」との事なんですが、他に何か呼び方が
あったら教えてください。
>質問なんですが、いいでしょうか。

イヤです。

http://www.santarou.com/column.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:57:44 ID:???
革に使えるか分かりませんが。

http://www.isekoubou.ne.jp/k-sakadachineko.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:01:35 ID:???
>>853
それ蝋封用だろ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:37:22 ID:???
犬でなくて熊のあしあとっぽいけどこれどうだ
ttp://www.rakuten.co.jp/makino-hobby/757697/1803379/#1405389
検索は「レザークラフト 刻印 絵」で。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:53:03 ID:???
革包丁で漉き作業するのがやたら難しいです。

レザークラフト関連の書籍には作業の写真がのってますが、
なにぶん静止画なので革包丁をどのように動かせばいいかわかりません。

いろいろ試した結果、たぶん革包丁の先端を左右にスライドさせればいいような気がするのですが、
どこかに熟練した人の作業動画などアップロードされておりませんでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:59:59 ID:???
>>856
まず、革包丁の研ぎを学ぶべし。
切断と違い、漉きは切れ味勝負。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:07:21 ID:???
>>857
研ぎはできてます。
漉きを教えてください。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:31:14 ID:???
>>858
しっかり研げてるなら、聞くほどのことでもないと思うが、、、
おそらく、研ぎがまだ甘いんじゃないかな。
道具がちと違うがこれは参考になるかな?
http://leathertools.jp/?mode=f10#hksuku
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:33:00 ID:???
>>858
できてないから漉けないんだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:50:37 ID:???
>>860
いいえ、研ぎはできてます。
できないのは漉きだけです。
862857,859:2009/03/10(火) 23:52:51 ID:???
>>861
釣りかよ。真面目に答えて損した。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 04:16:35 ID:6dlXeotm
>>861
研ぎが出来てるかどうかはサンドペーパー千切りして確かめるんだよ。
80番くらいのペーパーに包丁を真っ直ぐ立てて当ててスッと引いてみたらわかるよ^^
やってみ^^
864851:2009/03/11(水) 07:08:44 ID:???
>852、>853、>855
パソコンつけっぱなしで寝てました。遅くなってすみません。ありがとうございます。
>855さんの検索ワードでもう一度検索かけつつ、熊の足跡でどうかと聞いてみます。
革とか関係なく、>853のサイトに釘付けです。
革には使えないと思うけど(多分叩いたら潰れますよね)すごい可愛い。
>852のサイトはちょうど見ていました。これと同じように、○と△組み合わせれば出来るかも。

ありがとうございました。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:21:48 ID:???
>>859
動画初めて見たけどヒドく切れないなw
あんなんやったら革によっては伸びてヨレるだろw
きっちり研げていたら斜め漉きはほぼ一発で終わる
ピーラーで剥くようなもんだから。

>>862
ww
866835:2009/03/11(水) 15:06:41 ID:wUrrbMVj
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:38:25 ID:???
>>865
がんばって研いでね

>>866
いいねー 仕上がりも奇麗。
ただ、側面のナットに糸が絡まないかな。
側面にはなにもないのが理想。
あと、画像ではわからないけど、角で革を傷つけてしまうことを避けるために
角は丸くなるくらいまでやすりで削ったほうがいいです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:30:45 ID:???
あのう〜
革包丁が真っ直ぐ進んでくれません
定規が削がれています

助けてください
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:41:08 ID:???
>>868
しっかりしろ!
がんばれ!!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:03:39 ID:???
>>864

納得してくれなかったら、あとはもうここに頼むしかないか。

http://home.e-catv.ne.jp/aoki/orijinarukokuinn.html
871856:2009/03/11(水) 20:37:58 ID:???
>>857さん、ご返事ありがとうございます。

ちなみに >>858 >>861 は私じゃありません。
こんなになるのだったらトリップつければよかった。

さすがに >>863さんはご冗談ですよね。

先っちょが丸くなっている革包丁があったらいいかもと思っていたのですが、ほんとにあるのかぁ。

ま、それはともかく、ちゃんと砥いで斜めに動かしてピーラーの要領ですね。ありがとうございました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:45:42 ID:???
>>871
革包丁でも、漉き用に、ルーターや砥石で両端の角を取ると漉き易いです。
予備がないとできませんが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:23:55 ID:???
先が丸くなっている革包丁あるけど恐ろしく研ぎづらい
一度研ぎ屋に出して綺麗に切れる状態を知ってから研ぎの練習したほうがいいぞ

>868
>革包丁が真っ直ぐ進んでくれません
 逆にもっていると思われる

>定規が削がれています
 定規で切るときは革包丁使わずにカッター使え。
カッティング定規というステンレスの補強してある定規もあるからそれ使え

874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 05:41:09 ID:???
表面加工してて、赤の光沢のあるツルツルした革なんですが、
巻いていた革を広げたらピンク色の筋が!
裏のケバが付着したようで、水拭きでこすってもこすっても落ちません。
濡れると目立たないんですが、乾くとピンクの筋が表面に出てしまいます。

この付着した汚れをなんとか落とす方法はないものでしょうか?
アドバイスをお願いします。

875874:2009/03/12(木) 06:02:14 ID:???
画像アップしてみました。こんな感じです。

http://0bbs.jp/leathercraft/img0_318
876868:2009/03/12(木) 11:58:47 ID:???
>>869>>873

やさしくしてくれてありがとう

まだ、頑張れそうです…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:35:02 ID:???
>>875
無理ぽ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:55:30 ID:???
無理だね・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:26:46 ID:???
やっぱり無理ですか。はぁ…。

じゃあもう試し用として使用するということで
自分を納得させます。

877、878、ありがとうございます。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:35:36 ID:???
教えて下さい
ウォレットの参考になるデザインを探していて
ワイルドスワンなるブランドに行き着いたんですが、
現物を見てあのプリプリした肉厚のキメ細やかな革に惚れました。
アレはどんな革なんでしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:44:02 ID:???
>>880
http://members.jcom.home.ne.jp/can-do-now/fullhalter/kawa01.html
ここを読み進めていったら書いてあると思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:47:48 ID:???
>>881
どうもです
ベルギー産レザーとの事でした
日暮里行って聞いてみます
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:27:08 ID:???
>>868
カッターで切るように定規当てて革包丁で切ってるのか
そういう切り方初めて聞いた
結構いるのかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:45:51 ID:???
     \    い          た         い    !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゜Д゜)                     |
   |                   U,  つ                   |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:16:20 ID:???
>>883
なぜ定規を当ててはダメなの?
昔からの職人の習慣だから?なにか理由が有りそうだがそれを教えて欲しい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:06:37 ID:???
切りにくいからじゃね? ラインが見づらくてラインの通りに切れないし。
定規がないとラインがはっきり見えてなぞりやすいと思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:42:10 ID:???
>>886の言うとおり切りにくいから
定規当てなくても刃がしっかりしてるから真っ直ぐ切れるし、力も入れ安い
分厚い革なんかじゃ定規当てたら切りにくくてしょうがないと思うけどな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:52:01 ID:w6wAmzRx
慣れだよ。定規に慣れてれば厚い革でもまっすぐ切れるし、
定規を使わないことに慣れてれば、使わずにまっすぐ切れる。
ただ、定規を使う人は、曲線をフリーハンドで切れない人が多いね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:43:31 ID:???
とりあえず定規を金属製の物にしろ
そしたら削れることはなくなる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:19:22 ID:w6wAmzRx
アルミは削れるぞ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:59:20 ID:???
定規使うなら、普通にカッター使えばいいんじゃね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:59:09 ID:???
型紙通りに直角にスパッとカット出来れば刃物なんてなんでも良い。
線引きしようが定規を使おうが自分に合った方法があるはず。
テキストやサイトなんて一つの方法であって正解なんかじゃない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:17:19 ID:???
バッグ買ったんだけど、プレインフェースってどういう意味?
手入れはどうしたらいい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:46:07 ID:???
無地って意味じゃね?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:02:52 ID:???
メーカーに聞けばいいんじゃね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:10:08 ID:???
知ってるけど教えない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 14:17:47 ID:???
なんだ?カービングって流行ってるのか?
なんで男が花柄を持つって罰ゲームだろJK
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:35:33 ID:???
つまんね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:43:38 ID:???
通販で革買ったんだけどね、オレンジ色で買ったら
届いた革が朱色に見えるんだよ。

http://0bbs.jp/leathercraft/img0_319

右が通販でオレンジ革画像、左が届いたやつ。

これは一応、問い合わせてみるべきかなぁ?
それともこれくらいは画像としてアリなのかなぁ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:44:21 ID:dXIl1463
>>897
カービングは大昔流行って当時年寄りの趣味だった記憶があるから、今更流行りだと言われても抵抗がある。
シェリダンスタイルなんか手間がかかる割には仕上がりが汚いし革も痛むし、俺は嫌い。
せいぜいバスケットスタンプを取り入れるくらいです。

901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:46:06 ID:???
>>899
現物見ないほうが悪い
ディスプレーの設定で色なんかまったく違うんだから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:52:42 ID:???
モニターの色で判断して買うほうが悪いとは言わないが
近似色なら文句も言えまい
白い革買ったのに黒が来たらクレームつけても良いけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:01:57 ID:MnKGCTcZ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:06:29 ID:???
>>899
漉きをかけてないなら、返品すればいいんじゃない?
まぁ革の通販はいろいろとリスクがあるね。
905見回り:2009/03/17(火) 16:01:37 ID:???
ほぅ〜マジメにやっとるなぁ〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:10:30 ID:???
>>901、902、904
アドバイスありがとうございます。

漉き間違いとかだったら即返品物だけど、たしかに同系色だし
モニターやデジカメでの違いってあるし。
思ったオレンジ色じゃないですが、これはこれできれいなので、
このまま使うようにします。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:06:42 ID:???
皆さんこだわりの道具ありますか?
最近市販の菱目打ちに限界を感じています。
あとべつたちから包丁へステップアップも検討中。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:04:05 ID:???
ソフト革で小物を作ってるんだけど、コバや床処理ってどうやるの?
トコノールやるとなんだか表にシミっぽく出る。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:38:30 ID:???
初心者です。

先日オーダーメイドでサドル革のロングウォレットをシニューで作っていただきました。

最近使い始めまして、何だか縫い目がデコボコし始めました。
使用は1週間ほどです。

これはレザーが伸びたり縮んだりし始めたからでしょうか?


それから、これは縫い目がズレたのでしょうか?
http://imepita.jp/20090318/488760

教えていただきたいですm(__)m

スレチでしたらすみません。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:01:29 ID:???
穴の向きとサイズが適切じゃないへたくそ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:21:12 ID:???
なんじゃこりゃwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:31:57 ID:???
突っ込みどころが多すぎるwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:08:58 ID:???
ピンボケすぎて、なんとも言えないと思うけどな。
角の穴の処理はおかしいが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:27:08 ID:???
>>909

ですよね・・・

ありがとうございました^^
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:27:58 ID:???
×>>909
>>909です

916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:25:12 ID:???
落ち着けw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:40:42 ID:???
www
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:43:09 ID:???
画像が見れないーーーorz
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:05:39 ID:???
>>909です

画像消してしまいました。
結構ショックなので、なんかすみません・・・。

実はあれ好きな人にあげたものなんです。
そしたら>>909のように突っ込まれまして・・・。
もう、なんというか、申し訳ないというか。

その人は『気にしないよ。大切にする』と言ってくれましたが・・・。
スレチすみません。

失礼しました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:24:36 ID:???
与太話に付き合わせた代償として再うpしろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:01:52 ID:???
>>919
どこで注文したのか教えろ
そもそもそいつが未熟なのが悪いんだから第二の被害者を出さないためにもよろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:47:57 ID:???
画像みたーい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:50:09 ID:???
みたーい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:59:01 ID:???
みたーい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 05:53:34 ID:8nreBbUk
このスレで触発されて、初自作したミドルウォレット。綺麗に縫うのって難しい・・・
http://0bbs.jp/leathercraft/img0_322
http://0bbs.jp/leathercraft/img0_321
http://0bbs.jp/leathercraft/img0_320
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:24:07 ID:???
初にしてはうまいじゃん。
シニューは完全に縫い目そろえることはできないよ。そこがいいところ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:55:24 ID:???
>>925
初にしては綺麗に仕上げてる。コバの磨きも丁寧で上達早そう。
ただ、分厚すぎないか?ww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:07:19 ID:???
>>925
縫い目とか仕上げとか綺麗にできてるなー

でもハンバーガーみたいだwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:42:24 ID:???
>>925
分厚すぎw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:34:45 ID:???
革を抜くときの金型ってどこで作ってもらえるんですかね?
知ってる人教えてください。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:39:05 ID:???
>>930
前スレ参照で。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:59:42 ID:???
>>930
○○金型とか○○抜型とか、そんな社名の会社。
前者は別な型を指す場合が多いが。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:09:55 ID:???
>>930
頼むから自分で調べてくれよ…出来るだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:01:18 ID:???
>>932 サンクス
中古のクリッカーでも買って金型作ってクラフトキット販売したいなって思ってたんだけど
200Vが必要だし重さが1.5トンもあるんだな。
いろいろ問題があるな・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:38:00 ID:???
5個や10個前後なら型紙から手で切った方が早いぞ
苦リッカー買って元取るまでどんなけウランといかんか考えてからにしなさい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:09:26 ID:???
皮革に使う程度のクリッカーなら1dもないと思うが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:19:44 ID:???
クリッカーなんざ大きさ色々あるんだから一概に重さなんざきめられんだろ、、
クリッカー買っても元取るまで、は完全同意
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:28:25 ID:???
いや、その・・。クリッカーが中古で15万で売っててさ重さが、1.5トンって書いてあったからさ。
金型だけ作ってプレスしないでハンマーで叩いて抜くってことはできないのかね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:42:39 ID:GGNeJCRQ
>>938
テコの原理は知ってるよな?そうゆう事。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:13:18 ID:???
>>938
へたすりゃ運賃だけでさらにそれくらいはかかるぞ
倉庫か工場持ってるの?
床も気をつけないと持たないよ
結構音も響くし振動もあるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:15:12 ID:???
無知が出したキットなんかいらなひ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:11:22 ID:???
レザクラ暦430年ですがなにか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:00:45 ID:???
小さい型なら万力でも抜けるけどね。
効率は悪すぎだが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:07:58 ID:???
俺なんかレザクラ歴890年だもんね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:29:59 ID:???
どこの閣下だよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:20:09 ID:???
ローゼン閣下です
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:04:32 ID:???
ヨハネ・クラウザーV世です。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:47:43 ID:???
クリッカーの振動って結構響くぞ、、
クリッカーに15万払うなら型に10万つぎ込んで抜き屋に頼んだほうがはるかに効率いいだろうに、
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:32:50 ID:???
抜き屋って聞くと・・・
会社の先輩43歳素人童貞(彼女いない歴=年齢)当然独身が最近うるさいので
どうしてもそっちを想像してしまう
あいつ死んでくれないかな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:45:21 ID:???
おまえ、俺に死んで欲しいと思っていたのか・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:01:10 ID:???
>>948
鏨に10万注ぎ込んだら19ミリのスエ〜デンなら一体何丁できるんだw
火造りで大きな型でもそこそこの数できるぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:20:50 ID:???
連投すまん・・
それと、930だっけ?質問主よ
抜き台どうするんだ?
新品2〜3万はするぞ、種類も何種類かあるし
台削るのにも費用かかるし・・
大体、1.5トンのクリッカーって
要らないよ、素人レベルじゃあ・・・
大人しく948氏の言うように裁断屋に任せるのが吉であります。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:26:12 ID:???
そんな深く考えてないんだろ

ゆるい思考の持ち主
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:06:46 ID:???
いいじゃねえか、否定ばっかしてないで応援してやろうぜ!
クリ15+運送10+床補強10+型6で41万
1キット3千で売、純利1千で410セット
1週間に1セット出たとして9年で元取れる。
俺なら絶対やらないけど、質問主はきっと1年で元がとれる画期的なキットを思いついたんだよ。
で、質問主が売ろうとしてるキットの内容は?ウプきぼん!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:58:45 ID:???
なんだその計算ww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:30:09 ID:???
>>954
電源は三相の200Vが要るのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:31:00 ID:???
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 21:31:14 ID:???
ハンドクリッカーいいね。でも、17万はどーなんだろ。高いのか安いのかわからん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:18:58 ID:???
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>930!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:32:19 ID:???
17万か……微妙だな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:14:12 ID:???
930の人気に嫉妬

ってか俺なんだけどww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 10:30:07 ID:???
元がとれないクリッカー。
じゃあだれがどんなふうに使うと元がとれるわけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:14:17 ID:???
↑同感。クリッカーをみんな否定してるけど、利益取れないならクリッカーの
存在価値ないだろ。利益出してる業者なんかいっぱいあるだろーに。

ま、クリッカー買えるほどの利益を出せない工房なら、クリッカーを使っても利益出せない
だろうけどww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 13:43:30 ID:???
>>962
ーレザクラビジネス程度でクリが必要な時ー

手切りでは対処出来ない程売れてる場合
外注抜き屋が廃業とか見つからない場合
小ロットで複雑且つパーツ数が多い場合
何れにせよクリ導入以前に、製品販売実績と今後の販売見込みが無いと宝の持ち腐れ。

ハンドクリッカーや卓上漉き機(スカイミニ)は趣味用でビジネス用とは言いがたい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:04:30 ID:???
続投
一度にワンパーツ50個以上必要な場合でクリの威力を感じる。
200V電力工事では条件付きの申請書が必要だった?
貸家の場合大家さんの許可やガレージ等は不可等々。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:17:40 ID:???
ペンケースを作るにあたり、ペンクリップを挟む部分の革の選択に迷ってます。
素材的には、MAXで厚さ1mmまでで、ペンクリップを抜き差ししても丈夫な物で、できれば堅めが理想です。
お勧めの素材を教えてください。

967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:08:55 ID:???
これはないわw
ttp://aki-asahi.com/store/html/HandClicker/illust/DoNotUpliftCuttingHead_js.jpg

つか東大阪か・・・
大体の見当はつくが・・・にしても型代の計算法を載せるとか馬鹿だね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:10:25 ID:???
>966
??手持ちの革で探せないか?革って業者によって扱っているもの全然違うので
「喉渇いたのだがなに飲めばいい?」「コーラがいいよ」「ドクターペッパーがいいよ」などと一概に
いえない


クリッカーでどうやって元とれるの、と聞くレベルの人間は聞いても意味ないってことだよ、、
>小ロットで複雑且つパーツ数が多い場合
>製品販売実績と今後の販売見込み
 全く同意。「〜〜したいからクリッカー買う」じゃなくて「クリッカーかえるだけの型財産と販売ルートが
出来たから買う」というための機械だよ、ありゃ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:51:41 ID:???
>>966
使った事も現物見た事もないがA革とかどう?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:18:21 ID:???
>>966
普段はヌメ革オンリーなので、ペンケースやシステム手帳でも、厚みの違いこそあれ本体と同じ革を使ってます。
擦れ頻度が高いところでも1mm厚もあれば充分すぎて、不都合なく充分に使えてます。
硬いことで思いが叶うなら、硬化剤の使用もありかと。

ただ、例えば、外装がクロムなめしのレザーならペン差しはヌメ皮、帆布、もしくは新素材とかの組み合わせなど可能性は
広がりますよね。このスレで思いもかけない素材選択のヒントがでればいいですね。

1スレ1レスの臆病者で参考にはならないと思いますが、スレ落ち間際で記念カキコいたしました。
先達差し置き失礼しました。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:29:50 ID:???
慇懃無礼
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 04:28:29 ID:???
>>969
A革?エイ革でしょうか?
わたしも使った事も触ったこともありませんが、おそらく丈夫ですがペン側が傷みそうな気がします。

>>970
私も貴方同様、ヌメ革オンリーです。クロムなめしは使ったことがありません。
確かにいわれるように、1mmもあればヌメ革といえども耐久性は問題ないですね。
硬化剤は考えていなかったので参考になりました。また、帆布との組み合わせは面白いなと思います。
貴重な1スレ1レスをありがとう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:56:08 ID:???
オラっちも硬化剤使ったことないな。どのくらい硬くなるんだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:35:30 ID:???
すみません。教えていただきたい。。。
一週間ほど前にナチュラルのサドルのロングウォレット買ったんですよ。
そんで、自分でニートフットオイルを塗ったら、部分的にオイルが浸透しないところが
あって日光浴させてみたら、やっぱりオイルが浸透しない部分が日焼けが遅くて
ムラになってる感じがするんだけどなんでですかね?

なんかボンドか何かふき取ったあと?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:49:54 ID:???
その情報だけじゃなんとも言えないだろうが、、、

オイルの入らない余計なものが塗られてる程度しか言えない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 14:59:19 ID:???
なるほど。オイルの入らないものって何が考えられますかね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:36:13 ID:???
 鼻くそ よだれ くしゃみ ラーメン汁.....etc よくある
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 16:02:57 ID:???
>>974
床ノールとか床フィニッシュはみ出したりしてる部分だとオイル入り辛い
つうか俺作ったのはそんなんばっかりorz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:08:28 ID:QZKoz1EY
最近レザクラをはじめた。

そしてクラフト学園に通おうと思ってるんだが、何かアドバイスがあったら教えてください。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:42:15 ID:???
俺もレザークラフトやってみたくなった。
ブレスレットと財布を作ってみたいと思った。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:38:55 ID:???
クラフト学園って知らんかったけど、高っけーのね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:14:49 ID:???
>>977
あるある・・W
あと、トイレに行ったあと、手を拭かずにしたたり落ちた水とか・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:37:29 ID:???
C学園っておばさまモード?派閥が有ったりしてのイメージ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:59:02 ID:???
クラフトってか手入れなんですが
表面に靴用のワックスをぬってみました、
艶がでて良い感じでしたが長い事使ってた財布なので
レザークリーナーで被膜を落としてサドルソープで丸洗いしたら
毛羽立ちが出来てしまいました。

まず原因はどこにあるのでしょうか?
洗いに関しては細心の注意を払い手洗いを行っていました、
靴用のワックスはkiwiのワックスで、靴に塗ってクリーナーで落とす分には問題無しです。

そして対応としてトコノールで磨いてみようかと思うんですが如何でしょう?
ご教授下さい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:10:07 ID:???
まさか銀面をトコノールで磨くの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:46:08 ID:???
太いかざりネンを引きたいのですが、普通のネン引きだと固い革だと消えてしまうので
でなんかいい道具はないでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:14:56 ID:???
熱を加える
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:18:09 ID:???
>>985
まずいですかね?
他に思い付かなくて…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:09:32 ID:???
>>986
銀面を濡らしてからネン引きしたら、きっちりへこみますよ。
失敗したらリカバリできません。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:04:01 ID:???
コンチョ作ろうと思って、ヤフオクでモルガンコイン探してたんだけど
1947年のモルガンコインが1円出品してんだけどそんな年号のモルガンあったっけ?
偽物?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f78523143
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:13:13 ID:???
>>990
古銭スレで聞いてくれ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:45:48 ID:???
>>990
モルガンコインは1878年〜1904年と再度発行された1921年しか存在しない。
ということで、偽物ですね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:54:29 ID:???
イーグルの下の部分(「D O L」のちょっと上)に注目して欲しい
本物:ttp://i22.ebayimg.com/05/s/07/b1/61/19_2.JPG
偽物:ttp://p-up-01.com/up/20090324-vxgyt/49c7db8e97a00.JPG
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:22:47 ID:???
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:49:43 ID:???
>>995
がんばったな。今後も精進しましょう。
と先コメ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:56:42 ID:???
あと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:58:21 ID:???
少し
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:59:06 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:59:50 ID:???
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:00:34 ID:???
だぁ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。