>>946 「手縫いで作る革のカバン」はいいよね。
革系の入門書はデザインいまいちな小物を例に出してるのが多い中で、
普段使いに耐えるデザインのサンプルが多いのが個人的には良かった。
技法よりもデザインが大事なんだなぁと実感させてくれた本だ。
NHKでやってた番組がDVDで出たら買いたいけど、その予定は無いだろうなぁ。
残念なのは番組やってたのが昔のせいか、頒布の期間が過ぎてることかな。
>>945 やっぱり?!手持ちの「かかと削り」で代用します。
あ、もちろん、洗って刃は取り替えますんで。
>>944 多少ならずれてても平気なんだ。知らなかった。
今までずれてたら縫えないって思ってたから厚物でものり付けしてまとめて穴あけてた。
てことは横において同じように穴あける以外にも片方に穴あけたらもう片方にぴったり重ねて菱切りで穴の位置トレースしたりでもいけそうだね。
どうもありがとうm(__)m
糊付けして表裏から突くんじゃないか?
で菱錐で貫通だろ。
参考本は図書館にもある場合があるよ〜。
どんな感じか借りてきてもいいかもね。
それぞれ売りがあるかんね〜、気にいったら買えばいいさ〜
NHKの野谷講座は「はい、革を切ったのがこちらにあります〜」という料理番組的な時間短縮があって笑った記憶が。。。
巻末にキットが載っていたんだっけ?キット売るための策だったのかもしれないな
レザークラフトにも及ばないけどキーケースを作ったよ。
ジャストサイズのケースがなかったからお古の財布を解体した。
こういうクラフトやるのは初めてだけど楽しいね。
ただ、道具を買っても今度いつ作るかわからない。
シェリダンを始めて一年
最初のうちは「なんだ、やればできるもんじゃん」なんて思ってたが
大塚氏の作品を見ると、格の違いに愕然とする。
来週のアド街ック天国は蔵前だって。
美錠屋なんかもやるらしい。
レザークラフトを始めてまだ1カ月ちょっとの超初心者です。
いろいろと本を読みながら、イラストレーターで型紙作成、
切り出して頭の中で作業手順を考えながら、手探りで作っているため
順番を間違ったり、思ったような形にならなかったり、ウロウロ迷走してます。
型紙とか、作業手順とか、皆さんはどうやってるんでしょうか。
あまり雑誌に付いてるのってないような気がするんですが。
やっぱりデザインして、頭の中で考えて、作業されているんでしょうか。
型紙作成とかデザインとか、実際に革に触れる前の段階で
どれくらい時間や手間をかけていますか?
>>962 長財布なんかは型紙ついてる本があるよ
自分は半透明の薄い塩ビ板で型紙作ってる
ちゃんと全パーツ作っとけば次からが楽になるよ
職人用のバイブルテキストは見かけんなー?
バックにしても、
皮革から切出す理想的な方向性なんて必ずあると思んだけど。
職人さんは自分の方法がベストと思っているから
需要と供給の問題とか、偏屈が多い、とか、なんで自分の方法あかさなきゃいけないの、とか、、
>>963 塩ビ板ですか。気づきませんでした。
カッティングマシン買って、ケント紙の厚紙で作るものかと思っていました。
>>966 私はOHP用の透明な薄いプラスチック使ってます。
鋏で切れるし、便利だよ。
ハンズ行って来たけど、レザクラのコーナー縮小した?
微妙に品数が減ってたような気がする。
もともとそんなにたくさんはないけど。
>>966 俺も透明な塩ビ板。
塩ビ用カッターで切って、ヤスリがけして作ってる。
1度作れば何度でも使えるから便利だよ。
>>968 どこのハンズだよ。
ハンズって結構支店があるんだよ。
あぁ、スマソ
池袋ハンズだ。
池袋ハンズの7階?
階のレイアウトが変わっただけだと思いますよ?
その辺に住んでいるなら新宿や渋谷のハンズも見て回るといいですよ。
支店によって売りが違うみたいですね。
あと、皮の専門店探すの大変なら、他にオカダヤとか行くのもいいですね。
>>962 1.頭の中でデザイン(細かい所や、組み立て方も考えておく)
2.100均の工作用紙にデザイン画を書く
3.転回して各部の型紙を作る
4.革を切り出して、あとは作るだけ
>順番を間違ったり、思ったような形にならなかったり、ウロウロ迷走してます。
自分も最初はそうでした。
数こなすしか、ないんじゃないかな
それか教室いくか。
飴色ドットコムって何?
ネタ
飴色ドットコムってネタ?
KY
ググれカスカレー大盛りでお願いします。
そんなの有るか無いかネット検索すればすぐわかるよ
馬鹿には見つけられないよ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:55:49 ID:+KwgZpHY
ヤフオクに出品されてる手動の革漉き機って使ってる人いますか?
以前、ウェーバーの中古をヤフオクで買ったら、刃はガタガタで切れないし、
ネジ蓋ない所があるし、刃を止めるネジが3つとも頭がつぶれて回すのに
ネジ頭再生用のやつを買って使わなきゃならんかった。
ちなみにそんな説明はなかった。
中古は大変だ。
今ヤフオクで出てるやつってベルトのやつしかないと思うが。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:53:56 ID:+KwgZpHY
すみません。ベルトのやつってどんなやつですか?問題ありますか?
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:22:58 ID:VxqasurV
>>984 クレームにすれば良かったのに。
いくら中古でNCNRと言っても、使えないもの売るほうが詐欺だわ。
スマソ、ageちゃった。
またアメコム厨がやってくるかな?
刃くらいは皆研いでるよな?
砥ぎに出したけど、人に売るんならそれぐらい気ィ使えって当時思ったなぁ。
┃|/ ̄\
┃|| |
┃|\_/
┃| |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ:::::::\ \
┃|<●>::::::<●>\
┃| (__人__) |
┃| ` ⌒´ /
┃| /
┃|{ヽ,__ )
┃| ヽ /
>>983 出品関係者?
価格に見合う性能は期待薄だろ
ベルト=モーター付きだろ
オク物は一か八かのバクチだな
ベルト専用
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:46:30 ID:BOiVzzXZ
話題に出ていますウェーバーハンド革漉機についてお訊きしたいのですが、
こちらの商品の刃はどうやってといだらいいのでしょうか。
刃物屋さんに行っても、ホームセンターへ行っても
「これはとげない」
と言われて困っています。
自分でとぐ方法か、といでくれるショップを教えていただけませんでしょうか。
>>994 大工が行くような金物屋で聞いてみたら?
超仕上カンナ・手押しカンナの刃とか色々研磨してくれるから、出来るかもよ?
>>995 ありがとうございます。
探して、行ってみます。
どんな形状か分からないから何とも言えないけど
研げない刃物なんてないよ。
俺なら自分で研ぐけど、自信がないなら研磨屋さんにも聞いてみたらどう?
後は刃物を作ってるところで聞くとかね。
形状的には長方形で、幅20cm・2cmほどの両刃になります。
厚みが1cmぐらいあって、重さがあります。
自分でやってみようとしたのですが、重くてバランスもとりづらくて断念しました。
研磨屋さんってあるんですね。知りませんでした。
電話帳で見て探してみます。
アメコムのセールがはじまったYO
オマンコ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。