自動糸調子水平釜ミシンについて質問です。
「自動」のままだと、上糸の縫い目はとても綺麗なんですが
下糸の縫い目は、いつもつってるみたいなんです。
説明書では、下糸がつってる時は上糸をキツクしましょう〜
みたいに書いてあるんですけど
上糸をきつくすると、縫い目全体がきつくなって
柔らかい布だとギャザーがよったりする。
上糸はそのままで、下糸だけほんの少しゆるくしたいんですけど
どうしたらいいんでしょうか?
説明書では下糸だけゆるくする方法は書かれていません。
低い机や低いテーブルに正座や足を伸ばして座って
ミシンを扱うんだったら、フットコントローラーよりも
手元スイッチのほうがやりやすいんだろうね。
うちの婆ちゃんは正座して膝でフットコントローラーを操ってるよ
婆ちゃん器用だなwww
>>573 できることはできるんだけど、ボビンケースのネジを調節できないタイプの人には
お勧めできない。
もしボビンケースあったらチョチョイのチョイ、元に戻すのも簡単、って言うならおkなんだけど。
578 :
573:2008/01/18(金) 13:33:22 ID:???
>>577 レスありがとう。でも困ってしまった。
ボビンケースあったらチョチョイのチョイ☆ではなくて
ボビンケースあっても、
「うーん、ネジはこのくらいかなぁ??」
「うっ、ゆるすぎたみたい、やり直し」
「説明書をもう一度見てみよう。
………
うむ、説明書の通りにやってるはず。
なのになんで合わないんだろう?」
(当時はまだパソコン持ってなくてネットで検索はできなかった)
………かなり時間経過………
「あ〜〜〜〜〜〜〜、やっとできた」
ってくらい手間取っていたので
(できないわけじゃないが、チョチョイのチョイではけしてない)
やらないほうがいいのかなぁ。
思うんだけど、家庭用ミシンのデフォの下糸って大抵きつくない?
うちのだけかしら。
>>578 うーん、じゃあ一応。
水平ガマだと、黒い内釜がボビンケースの役目をしてる。
多分それにネジ付いてて、それボビンケースのネジと同じ役割をしてるから、
それいじって調整するんだけども。
開け方は下など参照。
ttp://sawazaki.info/misin/andsoon.html メーカーはいじるの推奨してないんだよね。
「元通りに戻せなくなった」ってトラブル持ち込まれるから。
今縫ってるのがデフォにするような厚みの布だったら、調整した方で続けて使えばいいけど
今縫ってるのが特殊で、元に戻したいんだったら、気をつけてね。
580 :
579:2008/01/18(金) 18:26:27 ID:???
>>579 おお、良いサイトを教えてくださってありがとう。
さわざきミシンのサイトは知ってたけど、中をじっくり見てなくて
こんないいページがあったのは知らなかった。
ウチのミシンがジャノメなのも、ちょうど役に立ちます。
注意しながら頑張ってみます。
穴開き硬貨で実験できないので慎重に…。
デフォで下糸がキツイんじゃないか?というのは
メルトンとか、ジーンズ用のしっかりしたデニムとか、
オーガンジーとか、綿ローンを縫ってる時に
糸調子がおかしいんじゃなくて
「ブロード」「シーチング」「ダンガリー」みたいな
「初心者でも簡単に縫えますよ布」で縫ってる時でも
下糸がキツイ縫い目になってるので
これはいじれるんならいじってデフォを正常にしときたい…と
思ってたんです。
新宿ミシンプロのサイトだけど
ttp://www.mishin-pro.com/m-pro5/jukiT470.htm 「ものすご〜く!<上糸が緩い>設定の大メーカー」ってどこだろう?
JUKI以外で大メーカーったら、ジャ○メとブ○ザーしかないけど
(シン○ーハッピージャパンは新宿ミシンで扱ってないし)
新宿ミシンの中の人ってブ○ザー嫌いだから、ブ○ザーなのかな?