1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
各板にある布ナプスレは既製品の話ばかりで
自作の話はちょっとしづらいですよね。
ここハンクラ板で布ナプの自作について思う存分語り合いましょう。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:31:56 ID:YD8A+hB9
やめてくれオエップ
sage進行で〜
>1はどんな形のを作ってるの?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:09:40 ID:cQtISqRt
やっぱり形はケミナプを真似するの?
>>5 最初作ったとき、ケミナプの大きさを参考にしたよ
プレーン作りたかったから、長さと幅を参考にしただけだけど。
いろんなタイプ使ったことある人、どのタイプがいちばん便利でした?
プレーンしか作ったことない
いろいろ応用が利いていちばん便利ではないかと思う
どのタイプもたくさん作ったよ(防水タイプ除く)。作っても使ってないのは実はホルダー。
今は月やさと同サイズのプレーンが活躍中。白うさのサイズは微妙に横幅が狭かった。
ライナーは羽つきがやっぱり便利ね。
手縫いなのと不器用なので時間はかかるけど作るのは楽しい。
これまでに作った物では、着古した綿の肌着×2をハンカチでサンドイッチしたプレーンが
一番使い心地も吸収も良く、洗濯もラクチンだったな。
こりにこった一体型は縫い目の汚れ落ち最悪だわ乾きにくいわでちょっと失敗だった。
作ろうと思ったけど使ってないハンドタオルで事足りてしまった。
干す時も他の洗濯物に紛れて違和感無いし。
でもたま〜にトイレで落とすのでそろそろ工夫が必要かも。
私は豆絞りを使ってる
ハンドタオルに固定用の羽付ける辺りから始めてみました。
すごく簡単だし、落としにくいかなーと。
漏れない工夫が難しい
とりあえずケミのマネして漏れガードを作ろうと思ってる。。。
パンドラでワッフル生地買ってきた。
ケミカルのカタチで縫ってみる。
ここも保守しないと落ちちゃうね
自作の型紙晒すとか。
時間があるときに自作したいのでとりあえずネルとガーゼをネットで注文。
あと防水布が揃えば完璧だけどネットで手頃なのが売ってない。
かと言ってユザワヤ行くのはめんどい。
なにか良い物は無いものか…。
壊れた傘の布とか駄目かな?<防水布
ムレる鴨とかカユい鴨とか考えなくていいなら、100均のシャワーカーテンとか
それじゃあ布の意味ないなぁ…。シャワーカーテン
>>19 書いた自分もそう思うw
というか、どの程度の防水布まで布の意味があるか、そもそもビミョーっつーかorz
オーガニック使ってる人いる?
自分は自然カラー綿とか言うのを使ってる
正直ダメになった肌着やハギレしか使ってません。
やっぱりこだわったほうが使い心地いいのかな?
>>24 オーガニックコットンの油っこさ(?)がたまらなく好き
生地屋で触ってみてから買いたいなあ…
やっぱり自分の体に合うのがいいですよね
いまやっとプレーンタイプを手縫い作ってる。
ミシン出すの面倒だから、
テレビ見ながらブランケットステッチでちくちく。
でもプレーンって落下の危険があるからなぁ。
羽部分を単独で作ってマジックテープでプレーンに固定ってのはどうだろうか。
めんどくさがりなので一体型作る気力ないんで。
ミシンより手縫いのが面倒で、羽を別に作るほうが一体型より面倒な気がするのだが
27じゃないけど。。。
ミシンを出すのって面倒だよぉー
一体型の形に切ったりするのもね〜
裁縫箱なら出しっぱなしなの?
作ったことないけど興味はあり。
よくリネンって、柔らかくて洗ったときに汚れが落ちやすく乾きやすいって言うけど
布ナプには聞かないですね。やっぱりコットンのほうが柔らかさは上なのかな?
>>31 リネンはかぶれる人が意外といる。
普段、洋服で着てる人は大丈夫だろうけど、そうじゃないならテストしてからの方がいいと思う。
肌触り自体は好みじゃないかな。
それは知らなかったです、ありがとう。私もアトピーあるしなぁ。
スレチですがリネンのシーツ買おうか迷ってたけど試してからにしようと思いました
hoshu
中にネルをはさみ、オーガニックのジャージと水玉柄で一体型ライナーを作った。
かわゆさ・肌触り・使い勝手は、市販品を含め持ってる中でダントツ!
でも防水じゃないから肝心のアノ日に使えないんだな〜orz
すぃーとの防水シート(シートのみの販売)を使ってる方います?
私、すいーとの防水シートのファンです。
(他の防水シートの良さとかは知らないのだけど)
表面がちょっぴり起毛してるから血液が横すべりしなくていいんですよ。
私もまた自作用に買うつもりです!
>>36 お、さっそくレスが。ありがとうございます。
やっぱり良さそうですね〜。よし、買うどー!
と思ってさっそく石け○百貨へ飛んだら入荷待ちorz
あぁ、前に見たとき買っていれば良かった・・・
38 :
36:2007/10/04(木) 16:15:42 ID:???
ほんとだ、入荷待ち!
ちょっと前まであったのに…
もしかしてここ見て売れた??
素朴屋にもあるけど、あっちは割高だしなー
ヒャッカで売ってる
すぃーとこっとんの無蛍光・無漂白のネル生地って
白うさと同じかどうか、わかる方いますか?
白うさみたいにチクチクすると困るので、生地買うか迷ってます
自作布なぷ3ヶ月経過
ワッフルニットメインだからか
密度が低くてもれることが数回あった
なので2日目は自作補強パッドを作り
外出先ではそれを取替えで難を防いでいる
素材選びも大事なんだな
正直、何か作ってはぎれができたら
布ナプかパンツ作りだってわくわくする
手芸店でやっと見つけたネル生地(田舎なもんで・・・)。
喜び勇んでいろんなサイズのプレーンを作りまくり、
万全の体制で生理を迎えた。
白うさと違って、硬くてゴワゴワ。痛くて使えね〜orz
>>42 肌に当たる部分にガーゼとかワッフルを重ねたらどうだろうか。
白うさのネル生地でプレーンタイプを自作しますた。
サニタリーショーツとあわせればもれないし
なにより肌触りがよいよ。白うさでちくちくする人もいるの?
>>44 私は白うさ平気だけど
過去ログみたら、チクチクするって何人かいた。
>>45 へえ、そうなんだ。わたしの場合は
かえってつるんとした生地の方が血液がすべったり
お肌に密着してかぶれたりしそうな感じ。
防水シートは蒸れ感がいやだったなー。
人それぞれなんですね。
ふとひらめいて、イチョウの葉っぱみたいな形のパッドを
作ってみました。白うさのパッドが、すぃーとの防水と相性
イマイチだったので・・・。
フィット感はまずまず。次回のセイーリが楽しみです。
イチョウの葉っぱ型パッド・・・どんなだろ?
気になるじょ〜
大体の大きさを教えておくれ。
>>48 想像なんだけど、おそらく自転車のサドルの様な形じゃないのかな?
末広がりで安定するかもよ?
51 :
48:2007/10/10(水) 16:16:34 ID:???
>>50 レスありがとう。
末広がりってことは
前だけ防水ホルダーに挟んで使うってことかな?
広がってたらテープに挟めないよね。
あ、レスいただいてたんですね。47です。
まさに
>>50さんのおっしゃる感じ。
元々後ろのテープには挟んでいなかったので(テープが汚れると嫌で)
だったら後ろ漏れ対策として末広がりパッドはどうかと。
で、白うさパッドは少し短かったので、前部分は少し細く長くして
テープにしっかり通せるサイズにしました。
50です。想像通りでよかたw
私は一体型に凝った時期があったんだけど、何の加減か前方が寸足らずで
作ったものがあって。じゃ、どうするかー、と思って前後逆さに装着して
みたら前漏れ対策にぴったりだったなんて経験があるのでしたw
一体型とかプレーンとかホルダーとか、ライナーとか夜用とか
自分でどれが使いやすいか試行錯誤しながら、ありとあらゆるサイズを
毎日夜に少しずつ作ってたらトータル50枚くらいになってた。
どうやっても使い切れない…orz
未使用品ならオークションとかに格安で出せば?
オークションか。考えもしなかった…
ド素人の作ったモノでも買ってもらえるもんだろうか。
ライナー2枚で100円とかなら大丈夫かな。
まずオクID取らなきゃいかんのだが。
57 :
48:2007/10/12(金) 18:28:17 ID:???
>>52 すぃーと防水ホルダーは前テープの幅が狭いもんね。
イチョウ型いいかも。ありがとう。
>>54 あなたはわたしかw
でも総枚数は3桁だ......orz
手つかずのライナーが20枚ばかりある
使い捨ても自作してる人いない?
私は出先だと困るからティッシュとかビニールで自作してポイしてる
百貨に防水布が入荷したよ!
一体型を使ってる方、中身はどうしてますか?
防水シート、プレーンをはさむテープなどつけてますか?
どうせ作るなら市販品みたいな完璧なのを・・・と
考えてはいるのですが、ちょっと難易度高いかなぁ。
手縫いかミシンか、ロック持ちかどうかなどでアドバイス方法も違うと思われ。
>59
ティッシュとビニールの自作ってどんなもの?
使い捨てるなら普通にケミナプ使えばいいのでは…
ケミは原材料が不安だから使いたくないという人も居るよ。
ただいま妊娠中
おりものが増えてきたのでライナーを大量生産した
ネル、タオル、ダブルガーゼ、ワッフル‥‥
夏はダブルガーゼがさらっとしてよかったけど、これからの季節はやっぱりネルが暖かくていい!
ラミネート加工されたタオル生地が売ってたけど、あれって防水布代わりに
なるかしら? 知ってる方います?
試しに買うには懐が痛い・・・。(一般的にはあんまり高くないけど私今極貧なので)
>68
それって雨具用品とか作る時に使う生地だよね?
濡れないための加工だから、ものすっごく蒸れるんじゃないか。
普通に防水布を買ったほうがいいと思うが…。
>>68 透湿防水布を使って自作してるけど
それでも全く無いのと比べると少しだけ蒸れる気がする
ラミネート加工なんて、ケミより蒸れるんじゃないか?
透湿防水布、ラミネート加工より安いよ?
編物やっててレーヨン繊維が綿以上に吸水性がいいこと、
石油ではなくパルプ製ということを知った(タンポンの原料になるらしい)。
吸収体に利用したいんだけどどこかにレーヨンネル売ってないかな…
中古ネルシャツくらいしかないかな。
>>72 どうもありがとう。
ポリノジックとかでないと水で劣化するようですね。
慎重に探さなければ。
防水布よく話題になってるけど、
しっかりめのブロードでもけっこう漏れないよ。
織りが詰まった布なら、ちょっと硬いけど防水布として使える。
手持ちの布に、水をたらしてみて実験すればいいんじゃないかな。
けど洗濯繰り返したら吸湿よくなっちゃわないか?
たしかに。
でも防水布も強く洗うと切れるという報告があるしね。
いきなり切れるより徐々に浸透、、、のほうがいいかと。
使えなくなったらまた作ればいいや、ぐらいに思ってるよw
77 :
68:2007/10/31(水) 19:23:13 ID:???
ラミネート加工についてのレスありがとうございました。
「透湿防水布」に魅力を感じつつ読み進めると、
「織りが詰まった布なら、ちょっと硬いけど防水布として使える」の言葉が
私の心を捉えました!
今から手持ちの布をチェックしてみます。
昨日「ベストハウス123」でやってたタフコットっていう防水布がすごくよさそう。
>>78 見てみたよ。新製品なのかな、ザクザク切って縫うには高い...orz
終わりの頃用のプレーンを作ろうとしてるんですが
汚れの落ちやすい生地ってあるんでしょうか?
ネルとガーゼだとネルのほうが落ちやすい気がしたんだけど
気のせいかな?
お勧めの生地ってありますか?
私もネルのほうが若干落ちやすいとはおもうけど、どっちも落ちにくいですよね。
なので 茶色色
とかはじめから汚れがめだちにくい色でつくってます。
洗う時にある程度強くつまんだりこすったりしても痛みにくいように
ネルみたいな毛足があるやつじゃなくて、ガーゼみたいなさっぱりした感じのを使ってる。
ワッフルとジャージは目に汚れが入り込んで普通につけ置きだけじゃ落ちにくい。
どれも漂白すればさっぱり落ちるんだけど、毎回はね。
プリント系のガーゼは何故かシミよりも布の色抜けが気になるものが多かったので、
オーガニックのを試してみたら不思議と汚れ落ちが良い気がした。
オーガニックガーゼと裏に濃い色の可愛いプリントネルを合わせて、最近はそればっかり。
83 :
80:2007/11/05(月) 20:50:26 ID:???
オーガニックガーゼ、濃色ためしてみたいとおもいます。
今回初めての布ナプで初手作りした薄ピンクの柄ガーゼに
うっすらと残ってしまいました。
漂白剤も買って布ナプも手作りも続けてみます。
ありがとうございました
>>82 > プリント系のガーゼは何故かシミよりも布の色抜けが気になるものが多かった
>
経験ありますー!
なぜ色抜けするんでしょうね? 不思議だ・・・
結局プレーンばかり作ってる。
簡単だからね
かわいいネル生地も増えてきたし、量産の時期ですな
スムースコットンは汚れ落ちなかなか良かったよ。
柄生地とあわせて一体型にチャレンジ中。
すぃーとみたいにしたいんだけど、
伸びる素材はガタガタになって不細工なのが難・・。
技術レベルの問題か??
伸びる素材は生地自体にハリがあったり、目が詰まっていれば
普通のミシンでも縫えない事もないけど難しいよね。
私もロックミシンが欲しいよ。
ジューキのロックミシン買った。
でも初心者がハリキリ2本針にしたもんだから、
上手く曲がれない&角で必ず生地カットしちゃいます。
わたしには使いこなせないシロモノだったw
端の始末難しいよね
ジグザグじゃボロボロしてくるし、中表に縫って返すと汚れ落ちにくくなるし
巻きロックも機種によるんだろうけど難しい
でもさ、フリマとかハンドメイド系のショップなんかで売ってるものは
大抵中表に縫って返して端をステッチしてるよね
買った人どんなかんじですか?
どっちも持ってるけど、汚れ落ちに関しては差を感じたことはないからこだわってないです。
むしろ布や糸の始末に当たりハズレがあるよいな感じた…(オクとかで手づくりを買った場合だけど)
洗濯を何度も繰り返してみて思ったけど
ロック処理のものより丈夫な気がするから中表派。
汚れ落ちに差があるって意味がわからない?
生地の問題だから、縫い方は関係ないのでは・・。
手芸店でよく売ってる安いネルなら中表で充分。
ロックにすると難しい上に、下手なのが縫うとすぐほつれるからNGだなっ。
でも白うさの生地で中表に縫ったら、ゴツイから縁が硬くなりすぎて痛かったよw
厚手の生地はロックにしましょぅ
せっかく自作してるのに、何故か大人しめの柄で作ってしまう・・・
もっとどぎついのとか、セクシーなのとかw作ってみようかな。
布ナプ=エコ=地味柄限定って訳じゃないもんね。
セクシーな布ナプw
チョト気になるわ
手作りのおりもの用ライナー使ってる方にちょっと質問。
素材は何を使ってますか?
私は着なくなった肌着と使わなくなったハンカチで、もう1枚用意した肌着をサンドする様な形のを作って使ってるんですが、布ナプに詳しい人にその話をしたら
そんな布ライナー聞いた事ない、あんまり変な布使ってると体に悪いよと言われてしまいました。
手作りのおりもの用ライナーを使ってる方は、やっぱりきちんと手芸屋などで厳選した生地を買って作ってるんでしょうか?
>97
別に問題ないと思うよ。
そもそもその人がなんで「肌着が変な布、体に悪い」と決め付けたのかがよく判らん。
みんながみんな最高級のオーガニックコットン製ショーツとか
穿いてる訳じゃないのに、なぜか話が布ナプになると
きちんとした布じゃないと不潔!ダメ!って拒否反応示す人
いるよね。なんでだろう。不思議。
たとえ使い古した肌着やハンカチだって、それまで他の下着と
一緒に洗濯してた同じ布じゃんねぇ。
自作して自分で使う分には
洗濯して干して清潔にしてあるものなら使い古しの肌着で十分。
SMの女王様みたいなエナメルパンツとかは論外だけど
わざわざ新しい布を買う必要ないよ。
>97の知り合いのほうが見識が狭いだけだと思われ。
レス遅くなってすみません。
>>97です。
やっぱり平気なんですね。
同じように肌に触れる物なのに、布ナプだけはわざわざ立派な布を用意しなきゃいけないのも変な話ですよね。
私自身まだ布ナプについての知識が浅いので、何か私の知らない特別な理由で肌着は駄目なのかと思ってしまいました。
沢山のレス有難うございます。
早速古肌着で作る事にします。
初めて作るのでネルの布買いに行こうと思ってたけど、
まずは襟や袖口が伸びたTシャツで作ってみることにします。
この一連の流れ読めて良かった〜。
むしろライナーなら肌着派かも
何枚も重ねて厚みをもたせたものなんか最高に気持ちいい
ケミライナーにはなかった感覚だよねえ
クリスマス用の布が余ったので一体型に・・・
と思ったけど、今月はもう終わっちゃったしなぁ。
最近かわいい布を見ると何でもナプに結びつけてしまう。
子供のネルのパジャマ、今年はもう着れないと新しいのを買ってきたので
ばらして布ナプに縫い替えた。ハンドタオルくらいの大きさにした。
暇なときにチクチク中表に手縫いした。大小20枚位出来たからしばらくはもう要らないかな。
今までで最高にやわらかくて暖かい。
いいなー
もう着ないパジャマとかさ、何度も水をくぐったネルがいいよね。
再利用ってのもエコ心をくすぐるわ。
あいにくうちにはネル地モノがないので、布屋で綿ネル買ってきた。
自作は初トライだ!がんがるぞ。
↑ネルじゃなくてもよいのでは・・?
メーター210円のネル発見!
色は茶色だけどむしろ汚れが目立たないしと即買い。
チェック柄のダブルガーゼも210円だったので
プレーン量産計画発動だ。
私はお肌に当たる方はネルよりガーゼ派。
近所の生地屋には片面ネルしかないんで、それで作ったんだけど
両面ネルだと吸収がいいとか柔らかさとか違いあるもの?
あとワッフルは期待してたのに硬くてダメだった
今度はダブルガーゼを試してみよう
>>109 ワッフルも色々だよ。
オーガニックコットンのワッフルは
柔らかくて良かった。
オーガニックマニアじゃないけど。
でも、私もネルやガーゼの方が好き。
某ネットショプにあった五重ガーゼ試してみようかと思いつつ・・
今たりてるし、その為に布買うのも勿体ないなあ。
よっし!旦那出かけた!
今のうちに作りかけの夜用作っちゃおう!
いずれはダメになって捨てる時期がくるさ、と最近オーガニックコットンにも手を出しちゃって増える一方・・・
整理中の下着なんだから別にいっかと開き直ってます
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:30:00 ID:LSqD2/bg
聞かせて頂いても良いでしょうか?
ブラを解体して、自作布ナプ素材にした方はいらっしゃいますか?
お金もないし古くなったブラとTシャツで作ろうと思ってるんです。
ブラは(自分のはかなり厚手)パッド部分が吸収&防水に良さそうで、レースも勿体ないから羽部分に着けようかと思ってます。
あと脇から留め金部分までの布がメッシュで、わりと使えそうかと…安易すぎでしょうか…。
>112
お試し報告ヨロ〜
自分は使い捨て用なので、古服、残りハギレが片付いてうれし。
これが言いたくて出てきた。
>>112 私の手持ちのブラは化繊ばかりなので
向かないな。
レポよろ。
スナップは何で出来ているものが長持ちしますか?
ほしゅ
保守
あ、リロードしてなくてかぶっちゃった
ごめん
もしかして画期的なホルダーの形を思いついちゃったかも!
どっ、どうしよう、特許とかとった方がいい!?
>>119 もしかして、パンツの外から
パッド固定部分を回すタイプ?
(口で言うのが難しいが)
それならどっかのブログの自作で見たことあるよ。
>>120 んー、違います。
マジで特許申請をぐぐったけど、よく分からなかったorz
とにかく実際に作ってみよう・・・
古着が大量に出過ぎていろいろ作るのが面倒になった。
ふとケミ時代にちらっと使ったもののどうしても合わず
風呂上がり専用にしていたボディピースを思い出し、
ピンキングばさみでピースっぽいものを大量生産。
ついでに旅行用の使い捨てプレーンも大量生産。
切りっぱなしで超ラクチンだったが親指の付け根が真っ赤に腫れた。
良いピンキング鋏が欲しい。
キルティングの布を中に入れたらどうだろ?
それかキルティングの中身のワタだけ売ってるよね、あれを挟むとか。
乾くのが早いナプを研究中。
乾くのが早いのを研究してるなら
中綿を入れようなんて思わないだろ。
いや 綿の方が断然乾くの早いよ
布のが密度が高いもんね
キルティング入れる意味がわからない
吸収体にするって事じゃないの?
私も綿のキルト芯なら一体型の吸収体に使えないか、考えたことあるよ
Wemoon の中身がキルトみたいなのじゃなかった?
キルティングとかキルト芯のワタ部分が吸収体と言えるほど
吸収するのか疑問だわ
なんか素通りしそうなイメージが
化繊綿だと吸収してくれるのかが心配。
天然綿は洗った後、固まりそうな気がする。ボロボロにも。
天然綿を繰り返し洗うなんて無理。
ぬいぐるみ用の綿を洗ってみたけど固まった。
フェリのは化繊キルトだと思う。
キルト使うなら防水布は必須ってことか・・・
その防水シートって市販のには入ってるけど自作のには入れる人いるの?
自作する人って蒸れるのを避けるために防水シート使う人いないんでしょ?
>>134 何故決めつけてるのか判んないけど
入れる人いると思うよ。
私も入れたの作ってる。傘用の生地。
もともと、市販の防水布入りのも
蒸れは気にならないし感じないなー。
>>134 えっ、私、防水シート入れたのも作ってるよ?
外出するのに防水ナシは心配&モコモコ嫌だし。
用途によっていろんなタイプを作りわけてる。
ガーゼって吸収の面ではどうですか?
吸収力はネルの方がありそうだけど、サラッとしたのを作りたくて。
>>137 吸収・保持できる量はネルの方が多いけど
吸収するスピードはガーゼの方が速いと思う。
ガーゼはスカスカだから、それだけだと貫通しやすいよ。
私はニットと合わせて柔らかいの作ったり
ネルと合わせて貫通しにくいの作ったりしてる。
ガーゼ、おりもの用に重宝してる
さらっと感では1番じゃないかな
自分もガーゼはライナーか重ねる時に使ってる。
肌に当たる感じは一番好きかなあ。
一体型とかホルダータイプによくある魚のエイみたいな形で作って
一番上をレースとか網網のものでポッケを作って
そこにティッシュを詰め込む。
パットで荷物が増えたくない時いいよ。
ポッケにティッシュ詰めて満タンになったらそのままポイできるし手ぶらにもなる。
家だとよくトイレットペーパーだけあてて、歩くとずれるから
いい方法ないかなってこの方法にたどり着いた。これは本当にオヌヌメ。
>>142 読んでてよく分んなかったんだけど
アミアミやレースで出来てる部分は肌に当る方?
そうだとするとその下にティッシュを詰めて、汚れたティッシュだけを取り替える感じ?
するとアミアミやレースは経血で汚れていると思うのだが、自分の理解の仕方が
間違ってるのかな。
自分もよく理解できなかったんだけど、これはおりもの用ってこと
じゃないのか?
トイレットペーパーだけあてて間に合うような生理ってアリエナス。
おりものというか、ティッシュで間に合う程度に少ない時用かな?
でも、せっかくホルダー型に作るなら
普通にホルダー型のナプとショーツの間にティッシュはさめば良いと思う。
ポッケ作るとか、レースで作るとか、今一よくわからない。
柄のネル生地って、ユザワヤとかなら売ってるかな?
白とか無地のじゃなくて、かわいいプリント柄のネルで作りたい。
>>146 ユザだとパジャマっぽいのが多い。
大きい店舗だとそうじゃないのも売ってると思うけど…
大きい手芸店や、日暮里が近いとかじゃなければ、
ネットの方が入手しやすいかもです。
ユザワヤにあるネルって、いかにも赤ちゃん用みたいな
色柄ばかりで使えない・・・うちの近所の店舗だけかなー
無難に白を買ったら薄くてゴワゴワでがっかりだったし。
白うさみたいなふわふわネル欲しいっす。
>>147 ネットでかわいいネル見つけられないんだけど
どこのがいいですか
>>143-145 分かりにくくてごめん。
肌にあたる一番上をレースにするんだよ。カーテンのレースみたいな生地とか
みかんのネットみたいな網でもいいし、パンストや網タイ、
血液が流れ出る素材なら何でもいいと思う。
143の言ってる通りであってるよ。網網やレースは血液で汚れないよ。
血液がスルーしちゃえば、汚れて不快感ないし、
ティッシュを詰め替える時、レースの生地をティッシュで拭えばまたサラっとするし。
汚れないかぁ???
撥水加工のメッシュ生地でも使うのか?
でも汚れるなあ
一体型を作ってる方、中に何を何枚入れてますか?
今日、ネル4枚をジャージ(肌面)とコットン(外側)ではさんだ
一体型を作りました。結構なボリュームになったので、防水布は
入れてないけど多い日に使えるといいな。
>>153 それだと全部で6層だから月やさSと同じってことでしょ。
さらにジャージも使ってるし
多い日にはあまり向かない気が…
防水布入れたら多い日でもOKだけどね。
でもそれ以上重ねたら洗濯が厳しい・・
けっきょく一体型って防水にしないと不安になる。
買うにしても作るにしても。
自分は一体型でもプレーンを乗せないと不安なので
面倒で全部プレーンに統一してしまった。
初めて布ナプキンを作るんですが、防水シートはどういうの使ってますか?
身近にある物とか、いらなくなった防水布とかビニールで再利用して作れる物でもいいのでしょうか。
ビニールのテーブルクロスとか、シャワーカーテンとかでも問題ないですか?
百貨で買った防水布、手でうまく縫えなかったよ
そのうちミシンで作ろうと思う
>>161 生地は薄いし柔らかいんだけど
コーティング部分が粘るというかなんというか
針にくっついてサクサク通らないからいわゆる運針がしにくい。
他の生地と重ねて縫うから、けっこう力がいるよ。
163 :
161:2008/01/27(日) 10:40:49 ID:???
>>162 そうですか・・・
防水布、いつか買おうと思っていましたが、
手縫い派なもんで、気になりました。
レスありがとうございます。
百貨で売ってる、「手作り布ナプキンキット」購入して作ってみた方っていますか?
買ってみようか迷ってます。
やっぱり100%毎回布ナプキンを持ち歩くとかなんて無理だよね。
ゲレンデだったり、旅行とかで、使用済み持ち歩けないし。
キッチンペーパーとビニール袋で使い捨てを作るのってどうだろうw 両面テープ貼って。
そんなに作りたいのか…
>>165 おとなしくケミナプ使ったらどうよ
緊急時でそれしかないならともかく
そうじゃないなら普通にケミ買ったほうが
安全安心なんじゃね?
>>165 ケミに捨てる布重ねるだけで全然違うよ。
だからケミナプと同じ枚数の切った古Tシャツ持参だよ。
>>169 つけてる間は大丈夫。カユカユ防止にどうぞ。
つうか紙とビニールで作りたいならやってみればいいじゃん。
ゲレンデで使ったらレポしてくれ。
>>170 本当ありがとう!
ずっと前トイレットペーパーをグルグルにして、羽のようにパンツのゴムにはさめて
歩いてたら、かなり後にずれてて血まみれになった事があったから、ズレが心配だったんだ。
ナプと布だと摩擦力があるのかズレないんだね。
>>171 キッチンペーパー&ビニール作戦試しにやってみるからレポする。
ケミナプの上に敷く物、ボロ切れがなかったらキッチンペーパーでもいいかも。
キッチンペーパー祭りだ。
>>172 キッチンペーパーはあくまでも「紙」だから
ケミとは違ってもかぶれる人はかぶれるんじゃないかな?
リードあたりだと丈夫そうだけど、それならまんまケミでもいいんじゃない?
紙ってふやけて小さくなって入ってきそうで怖い。
ベタベタ張り付いて肌荒れしそうだねぇ
防水布がわりにビニ袋使うんでしょ?
経血パックみたいにならなきゃいいけど。
ナプがなくて応急処置にティッシュとティッシュの袋を使おうかと
思ったことならあるよ。
ボロ布で包めばできるかもね。
フリースいい!綿に挟んで縫った
センターインみたく中心に吸収帯としてね
こんな合成繊維でもちゃんと吸収できるんだ
しかも合成繊維は乾くのが速い
>176
わたしもフリースを吸収体にしたことあるよ。
ファジバンズっていう布オムツのライナーを再利用したんだけど、
柔らかくて気持ちいいよね。綿フリースみたく硬くならないし、
吸収力は抜群って思った!合繊もなかなかやるよ
フリースって気になってたけど合繊だからなぁって思ってた
なんか一気に試したくなってきた!
家にある使わなくなった薄いフリースでも大丈夫かな?
薄手のフリース重ねてガーゼなんかで包んだら使えるよ。
わたしは量が多いから、下に保水用ネルをしいて作った。
吸収早いから気持ちイイ。
ただし石鹸洗濯は厳禁なので注意
逆にいちばん下にフリース敷いて石鹸で洗濯すればモレないんじゃね?
どうして石鹸ダメなの?
聞くまえにぐぐれ馬鹿
>181
フリースは石鹸カスが付着すると撥水するからだよ
>180
フリースは分厚いから、撥水効果ねらいなら
専用の生地使った方がよいのでは・・・
>>183 181ですがありがとう。石鹸1年ぐらい使ってますが、知らなかったw
>>182 ぐぐるという頭がなかった。ごめんね。
個人的な感想だけどフリースを石鹸洗濯してて
撥水されてるなんて気付かなかったし
何度も石鹸洗濯しても吸収は変わらなかったので気にした事なかったわ…
合成繊維が石鹸カス付着しやすく吸収の妨げになるなんて全然知らなかった
179と183さんありがとう
パジャマの生地、コットンの伸びない生地で作ったらオマタが冷たかった
コットンでもニットなら冷たくないのに
>186
夏には良さそうだね。
PPブロードは猛暑の必需
防水布って、古くなったサニタリーショーツの防水あて布部分でも大丈夫かな
ただ捨てるのもったいない
サニショに使われる防水生地はまともに買うと高いので、
似たようなこと考えたことあるけど
解いてみて大きさがどれくらい取れるかが問題だよね。
防水はクロッチ部分だけでも良いかも・・
ネルを重ねたら広がらないし、縦貫通をしのげればよくない?
全面防水にしようと思うから無理が出てくるのか。
そうか、それも手だね。
吸収力はネルがいいけど、これから春夏になると暑いかなあ?
表面はさらっとした生地を使って、その下にネルを重ねてみようかな。
今切り裂き編み(?)でバスマット作ってるんだけど
これで布ナプつくったらどうだろうと妄想中。
やっぱごつごつして痛いだろうな・・・
切り裂き織りにしたら使える?
>>193 バスマット裏山だけど
切り裂き編みじゃ貫通必至だと思う。
>>193 切り裂き編みってNHK教育のおしゃれ工房でやってたやつかな?
もしそうなら想像すると痛そうです。ごつごつで。
たしかに貫通もしそう・・・。
196 :
193:2008/02/28(木) 21:52:40 ID:???
やっぱり厳しいですよね、ありがとうございました。
子が小さいのでまだミシン出すまで時間が取れないんですが何か作りたくて。
結構楽しいので他の用途を考えてみます。
>>195さん、当たりです。
保守
生地は水通しするのが常識だそうですが、
ナプキンを作ってから洗うっていう形じゃだめなんですか?
洗う前のノリがきいてパリっとしてる方が縫いやすいかなと思って。
布ナプも手芸も初心者なんです・・・作れるかな。
>>198 生地は水通しをすることによって縮んだり伸びたりするよ
水通ししないで縫うと、縫製後の洗濯でそれが起こり
ヨレたりゆがんだり変形したりする。
自分以外誰も見ないからかなり適当w
洗ってから縫った事ないな
どうせ汚い仕上がりでいいんだw
>199
そうなんですか。
販売されてる布ナプも購入したのですが、
それらの商品は届いてから水通ししますよね。
あれって縫う前は水通ししてないから購入後にするんだと思ってました。
だから自作の場合も縫ってからでもいいかなと思ったんです。
>>201 だったら、縫う前に水通しバージョンと縫った後に水通しと、
2通り作ってみては?
でも、自分も誰にも見せないからかなり適当派ww
私も洗ってから縫ったことがない
縫ってから洗う
ホント適当
>202
そうですねw
とりあえず今日水通しする前の布を使ってライナーを作ってみました。
予想以上に上手に出来て満足です。
平織りの生地(ガーゼとかギンガム系)はライナー程度なら
バイアス取りがおすすめ
横に生地が伸びてパンツへの沿いがいいよ
どうせ洗うなら裁断する前に洗っちゃった方が楽だよ。
余り布をあとで使うときに、水通ししなくてすむし。
そこまで変形&縮小する?完成後に洗って縮んだと思った事ないな
そういえばホルダータイプが段々ひし形に変形してる気もしなくもない。
次に作るときは思い出したら洗ってみよう。
だってそれは”段々”でしょ
しかもゴシゴシ何度も洗ってるうちに変形でしょ
1回の水通しでそこまで変形するって事はないと思う
服だって毛皮位だよ水通しするのは
布を買ったらとりあえず洗うよ。
縮小防止っていうより色落ち確認と、吸水確認のために。
一枚布の方がすぐ乾くからおすすめ。
まぁ209みたいに、水通ししなくても絶対不具合は起こらないと
思ってる人は水通ししなくていいんじゃない
私は陳列中のホコリを落とすのと、色落とし、地直しついでに水通しするけど
>>211 同意。
相当縮むものでもまぁ5%ってとこらしいし、気にしないなら別に構わないと思う。
ロングコートとかパンツだと、1mに対して丈が5cm縮んだら問題起きるから
きっちりチェックするけど、20cmに対する1cm以下で、しかもものがものだし。
けど、自分もむしろ、色落ちのチェックとか地直しメインで水通しする。
一番やっかいなのは色落ちだよね。
手作りライナーと白うさを一緒に浸け置きしたらまだらうさぎになった苦い思い出があるよ。
水通し、洗濯を経てもまだ色落ちする布がたまーにある。
判別方法があればなぁ。
水通しって洗剤使うの?水だけ?
普通は水だけじゃないかな<水通し
私は下着とか布ナプ用の生地は必ず石鹸で洗うよ。
ホコリとかそれから除菌もしたいし。薬用じゃなくても普通の石鹸である程度の除菌は出来るみたい。
あと中国産の染料も問題になってるから。
水通しというのは水ですすぐ感じじゃないかな
縮むとこまで縮んじゃえばあとは縮まないかな?
まあまさか、1m×1mのものが、1mm×1mmにまで縮んだりはしないだろう
というわけで使い古したタオルを使おう
でも肌触りザラザラで悪すぎか
でも使い古したタオルって瞬間吸収力に優れてる気がする
そういえばそうだね
おろしたてのタオルってフワフワ気持ちいいけど吸水しないもんね
ホテル仕様のタオルなら貫通もなさそうだね。
すぃーとこっとんのようなプラスチックスナップをつけたいんですけど
なかなか見つかりません。
近所では金属で糸で縫いつけるタイプしか見つかりません。
大阪だとどこで買えますか?
ネットで買えると便利で嬉しいです。
あと、家族で使うので自分の物という目印のために
同じくすぃーとこっとんのようなタグを縫い付けたいと思います。
出来れば名前を入れれるといいなと思うのですが
タグを作ってもらえるようなネットショップをご存知でしたら教えてください。
>226
誘導ありがとうございました。
某有名型紙公開サイトがおちてる・・・・
どこかほかに型紙公開サイトありますか?
型紙に沿って作ってる人多いのかな?
他人が作った形より、自分の量に合わせて作れる所が手作りのよさなんじゃないかな
私は横漏れが心配だから羽をすごい進化させてるw
>>229 > 私は横漏れが心配だから羽をすごい進化させてるw
どんな風に作られてるのでしょうか?(例えば体に沿うように立体的とか?)
私も羽を工夫してみてるのですが、創造力に乏しいので
参考にしたいのです!
立体に出来るのならやってみたい…
羽は普通の形だけど厚くしてるだけだよ
ケミと違って羽を伝わって漏れちゃうんだよね布の場合
だから羽を厚くしてる
けどやっぱり伝わって漏れちゃう
ベイビーハーツみたいに吸収帯と羽生地の隙間を開けてみるのはどうだろうね。
あれ、横漏れしなくていいんだよな〜。
ギャザーとか入れられないだろうけど。
羽と吸収部分がひとつながりになってるタイプだと見た目はいいけど、
やっぱり横に広がってきやすい。
区切りでステッチいれるだけでもだいぶ違う気がするけど完璧じゃない。
自分で今のところベストなのは
下着面生地(羽まで)→防水布(羽まで)→肌面生地(羽まで)→吸収帯って構造。
吸収帯はネルやパイルを大きさを変えてグラデにして縦に吸収されやすいようにしたものを
肌面生地だけに縫い付ける。
作るのラクだからプレーンを量産したこともあったけど、
とりかえるタイミングが遅いのか、横から下の層に回り込んで下着汚すことが多くてやめたw
233 :
230:2008/03/21(金) 20:18:34 ID:???
ベイビーハーツって買ったことないので、よくわからないけど
画面上では、前と後ろの曲線部分だけが縫われているだけに見えるので
作れそうな気がしました
でもギャザーという記述から察するに、もう一工夫されてあるのでしょうね・・・。
私はメイドインアースのような羽をつけて作ってるのが多いです。
(進化できてません。。。)
保守
昨日渋谷の生地やさんで、カラーの無地ネルが
1m 80円だったので、1年は作れるくらい買ってきたw
夏はネルは蒸れるというので吸収体として使おうと
思うのだけど、この時期の自作素材は皆さん何が好き?
>>235 安っ!!私が買いに行く店は(日本海側僻地)¥504/mするよ。
裏山。
私はガーゼとネルの表裏一体型のパットを作成中。
夏はガーゼが表、冬はネルが表って使い分ける予定。
私も夏はガーゼ素材使います!
吸収体としてネルはかかせませんが。。。
ベビースムース生地というのでしょうか?ジャージのような生地のやつ
このスムース生地も夏用に使ったりしてます。
もらい物だけど肌に当たる面がワッフルのがすごく良かった。
今度自分で作るときはワッフルを使ってみようと思ってます。
238さんのワッフルって本物のワッフルみたいに結構凹凸感が強いやつ?
浅いやつかな?
布ナプはネルで年中作るものだと思ってたからこの流れ参考になります!(布ナプ未経験)
布ナプ使いたいなと思いながら早1年…
市販の高さ、布ナプ使うならブリキのかわいいふた付きバケツがほしいな、
とか、専用洗剤が必要とか、やはり敷居が高いです。
>>239 バケツはとりあえず100均ので間に合わせる
専用洗剤は別になくてもいい。
うちなんてアリ○ール液体でつけおきしてるけどきれいになるよ
作るのに時間かかりそうならとりあえずミニタオル当ててみれ
自分で敷居高くしてちゃいつまでたっても始められないよ。
やっぱりガーゼは気持ち良いよね。
今日はtipuaで型とって初めて一体型作ってみた。
ネル4枚とパイル2枚入れてガーゼと柄生地で挟んだけど
意外と8層でも薄くなりました。
畳むとケミの軽い日用くらいでちょっと不安だけど、使うの楽しみ。
おりものライナーは、ガーゼと綿麻ワッフルで作ったら超快適です!
>>239 私も最初すぃーとのはじめてセット買った時に
布ナプ生活は金かかるな、と思った。
でも、ここで布ナプ作成学んで自作するようになったし
240さんの言うように、バケツや洗剤(重層&セスキ)は100均にあるから
試してみて続くようなら、気に入ったグッズ揃えるのも良いと思うよノシ
hosyu
>>239 遅くなってごめん。
俗に言うミニワッフルかな?
さらっとしてて良かったよ。
ほす
今までネルを内側にして作ってたんだけど
初めてガーゼで作ってみました。
ネルより全然いい!
洗うときの汚れも落ちやすいし。
ガーゼ生地やジャージ生地最高。
ネルは季節的に暑いけど暑くなくてもあまりあわないかも。
布ナプ星が無くなっている事に気づいた。
布ナプはじめるきっかけだったサイトだけにちょとショック。
>>248 あーホントだー
あのサイト見て勉強したよ
>>247 ガーゼ生地だけで作ってるの? ライナー?
私もガーゼ生地、ジャージ生地好き♪
でも吸収体としてのネルは欠かせないわぁ
保守もかねて。
最近お土産でよくもらうミニタオル?
Kitt○とか色んなキャラクターの。
普段ハンカチ代わりに使うには幼稚だし
子供も居ないので結構な枚数たまってた。
最近やっと布ナプに使えるって気づいたよorz
さっそくネル生地縫いつけよう。
ネルって吸収するのに時間のかかる生地だって聞いた。
(だからコーヒードリップに使うとか)
って事は、肌に当たる面はガーゼやスムースにして
裏をネルにしようかと最近目論んでる。
スムースだと気持ち良さそう。
ベビーニットも捨てがたい。
柄は甘々だけどw
プレーンを量産する前にと思い色々実験中
ネットや2では乾きやすさを重視しているみたいでロック推奨だったのですが
どっちの方が自分に向いてるか気になったので。
生地はネル+ネル+ガーゼ
・あて布固定をするしない
・端の処理をロックorひっくり返してステッチ
次回が楽しみ。
ちょっと保守
自分はベビーニットの甘々さ加減が好き
柄や色みが目に入るとなんかほんわかして。
(くまちゃんやうさちゃんだとちょっとアレだけど)
ちょっと質問
ホルダータイプしか作ったことがなくて
ハンカチタイプのほうが布に無駄がなく作れるから
作ってみようかなと思ってるんだけど
アレって三つ折りにしてそのままあてて使うの?
今まで使ったことがないからズレとか心配・・・
前後にずれる事はあるけど、ちゃんと真ん中に置けば大丈夫だよ。
私にはナプキンてやや後方が長めという先入観があって、
三つ折りハンカチタイプをそのようにあててたんだけど
そうすると何故かどんどん後ろにずれていった。
それで試しに真ん中に置いてみたら、ずれることはなくなったよ。
でも汚れは中央〜後ろにばかり付くから、
畳み直して面を変える時についでに前後をひっくり返すと効率的。
>>257 なるほど・・・
案外大丈夫なもんなんですね。
参考にさせてもらいます!
259 :
257:2008/05/02(金) 23:09:25 ID:???
あ、参考にしてくれるなら長めに作ってね!
前めに置いても後ろ側に十分長さがあるように。
下着に当たる部分がネルだと
かなりずれにくい気がするけど
プレーン使っててボチャンてなった事は
今のところ一度も無い
試しに一枚作って使ってみたら?
クローゼットの整理していたら、産褥ショーツがいっぱい出てきたので
防水布部分を切り取って布ナプ作りました。
生理用ショーツよりも防水の部分が広くて
作りやすかったです。
捨てる前に布ナプにリサイクルできてよかった・・・。
自作用に防水布購入してる方いますか?
既製品布ナプ販売店できれいな形になったものは売ってても
メーター売りのが見つけれなくて・・・(つД`)
過去ログ読み返したら載ってた、ごめん。
布ナプ初心者です。今はすぃーとこっとんのプレーンを使っています。
プレーンタイプを手作りする場合、ガーゼの布巾を使ってみた方いますか?
たまたま、手元にノリ抜きした新品のガーゼ八枚重ねの布巾がありまして・・・。
上のスレにガーゼonlyでは通過するって言う方がいましたが、ガーゼ24枚重ねでは?
三つ折りすると大きさも手頃だし、肌触りも今使っているモノより良さそう。
かなり心が動いてます(苦笑)後は行動あるのみなんですけど・・・。
やってみた方いらっしゃいませんか?
>264
そんなに高いものじゃないしやってみればいいと思うが。
いきなり本番が怖かったら水かけてみるとか
意地悪に聞こえたら申し訳ないけど、自分なら
手元にあるなら試すかなと思って。
>>264 表はガーゼで裏をネルにするとか、三つ折にしたときに
真ん中にネル挟んだらいいんじゃない?
264です。
変な固定観念で、布巾をマタに挟む女ってどうよ?って躊躇してました^^;
今日はピークをやや過ぎた三日目ですが、思い切って使ってみました。
使った布巾はカヤ布巾と言う、吸収力をウリにしたガーゼ八枚重ねのモノです。
感想は・・・。昨日使ったプレーン三つ折りのネルと大差ないような?!
昨日ネルを使って”こんなに通るのか”ってびっくりしたので。
強いて言えばガーゼの方がよりピンポイント吸収ってカンジです。
どちらもネルのホルダーの上に乗せての使用ですが、ホルダーは汚れていたけど
貫通はしていませんでした。
肌触りはガーゼの方が格段に好きなのでしばらく使ってみようと思います。
自分の場合、ピーク時はタンポンが2時間持たない状況なので
防水布付きのホルダーを作った方がよさそうですね。
266さん、267さんありがとうございました。
すみません、アンカーミスです。
265さん、266さんでした。
失礼しました
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:20:17 ID:HrMjYQmh
270 :
265:2008/05/12(月) 02:38:30 ID:???
>>267 レポありがトン、怒ってなくてよかった。
よく見かける 縁がカラフルロックのガーゼ布巾かな〜と
思いつつレスしてました。
私も今度また生協のカタログに出てきたら買ってみます。
って書き込む前に念のため「かや布巾」でぐぐったら
「白雪ふきん」スゲー可愛らしい!
小学生の妹が布ナプに興味を示してたから、3つばかり作ってプレゼントしてみた。
使ってみたらすっごく良かったって喜ばれたよ。
ケミナプは、学校のトイレで開けたり剥がしたりする時に音がガサガサいって恥ずかしいんだそうな。
自分でも作りたいっていうから、放課後うちに呼んでケミナプ作りにいそしむ予定。
取り敢えず張り切って色んな布を買ってみた。
>>271 最初の方から布ナプに出会えた妹さんがうらやましい。
>>271 妹さんの気持ちわかるよ。
いまだに多少気にはなるけど、小中学生の頃はあのがさがさ音って本当に嫌だった。
身近に布ナプ使いの人がいて妹さんはラッキーだね。
最近おりものライナーも手作りしてみようと思ったんだけど、あれってどのくらいの厚みが必要なんだろ?
要らなくなったハンカチとキャミソールで医療用ガーゼを挟んだものにしようかと思ってるんだけど…
医療用ガーゼ5毎重ねじゃ幾らおりものでも無理があるかな?
>>273 ダブルガーゼくらいで十分足りると思うけど・・・
軽失禁用じゃないんでしょ?
ライナー使ってない今は外側の吹くまで汚れてる?そんなことないでしょ?
普通の下着程度の厚さでいいと思うよ
275 :
267:2008/05/12(月) 15:09:07 ID:???
>>270 いや、自分でも突っ込みどころ満載の書き込みしたと思っているので(苦笑)
そうです。生協で売っていたガーゼ布巾です。ちなみにイチゴ柄。
確かに白雪ふきんは可愛いですね〜私は何枚か持っていますが、
結構良いお値段ですよね。
作りは生協の安いのと同じだと思うのでちょっと勿体ないかな?
ちなみに私は布ナプ初めての生理だったので、もし使ってみられたら
こうした方が良いよ〜とかあったら教えて下さいね。
>>273 日によるかなぁ>必要な厚み
粘度が高い時は薄くてもいいけど、さらっとしてる時はニット生地の使ってる。
>>273です。
>>274さん
確かにおりものシート等なしで下着だけの時でも、ズボンやスカートまで汚す事はないんだから
それを考えたら大体最低限の厚さは想像つきますよね。
言われてみれば全くその通りでした…
>>276さん
粘度の事までは考えてませんでした
確かに粘度が高い時や低い時で浸透も違いますもんね。
厚みのある物とやや薄い物とを作って、その日の様子に合わせて使い分けてみる事にします。
お2人ともレス有難うございました。
妊娠中に履いていたデカパンと要らないTシャツで初めて作ってみた。
勿体無いので産褥パンツを未だ生理パンツとして使用Wの為多少漏れても大丈夫。
取りあえず家の中専用で試行錯誤して改良していこうかと。
最近買ったロックミシンの練習にもなるし良い事です!
でもいくら改良しても次の生理が来るまで待たないといけないのが欠点ですな。
あっ生理が来るのが楽しみになるからいいのか。
2本針ロックミシン持ってるけどイマイチ使いこなせない
メーカー品で羽のくびれた一体型つくってるとこあるじゃない?
あんなのが作ってみたいんだけど、曲がれないです。
誰か作ってる人います?コツがあったら教えて〜
Menstrual Pads , pattern とかでググったら
型紙とかレシピがけっこう見つかった
>>273さんの書き込みを見て、手作りに初挑戦してみた。
取り敢えずは失敗しても被害の小さいおりものライナーを作ってみるつもりだったから
延びきって使えなくなったTシャツを切り開いた布で、救急箱の中にストックしておいたガーゼ3枚をサンド。
結果、粘り気が強い時も弱い時もちゃんと使えた。(私の場合量があまり多くないせいもあるかも知れないけど…)
おりものライナー程度なら、医療用のガーゼ数枚重ねでもいけるなんてびっくり。
>>280 せっかくだから、同じくググってみた。
海外だと、脱皮型がメジャーなんだね。
ヤフオクで一人だけ出してるひといるけど。
他にみかけないね、日本だと。
もってないんでとりあえず1つ作ってみた。
しかも最中なので即お試し。
けっこういい感じ。
一体型愛用なので、乾きやすい一体型という考え方で
量産体制にはいりますノシ
きっかけをくれてありがとう。
女性版の布ナプスレですいーとの紐みたいのを
自分で付けたいって書いてる人いたので見てみた。
あれ便利そうだね、つくってみようかなー
終わったばっかりだけどwktkしてきた
通気性の良い防水生地を売っているお店をご存知の方いらっしゃいませんか?
今はすいーとこっとんの物を買って使っていますが、カット済みで販売されている為
ピッタリ使い切れず残ってしまう部分があり、もったいないなぁと感じています。
値段もちょっとお高いですよね。
サニタリーショーツについているような防水布は一般のお店では手に入れるのが
難しいんでしょうかねぇ。
>>283 以前本スレ?からここに誘導されたの思い出した。
ちょっと違うかもしれないけど、
プレーンタイプのナプキンをショーツに固定するのに短い紐を使ってます。
(どっかで既出だったらごめんなさい)
安全ピンは布が傷むし怖い、ケミカルテープは外れる、
ホルダーはかさばるし…で悩んだあげく
もう紐で直接ショーツとナプキン結んじゃえばよくねww
っていう発想で作った。反省は(略
長さは12〜15cm(適当)、幅1cm前後の平たくて丈夫な紐がベスト。
両端にスナップボタンをつけて完成。
あとはショーツとナプキンをくるむようにして股間の前の方で止めます。
何本か作って、汚れたら適宜交換。
作る時のコツは、実際身につけた時にショーツもナプキンも
ギュっとヨレるので、そのヨレた時の幅に合わせて
スナップボタンの位置を決める事です。
殆ど邪魔じゃないし、ポチャらずズレも減ってめっちゃ快適。
暇な人は一本から試して見てくらはい。
286 :
283:2008/05/25(日) 22:30:33 ID:???
>285さん
うおー!ひも単独とはスゴイ発想ですね
丁寧な説明どうもありがとう。
スナップの場所決めるのにパンツとにらめっこしそうだから
ひとまずベルクロで作ってみようかなと思います
中綿入れたり分厚く重ねた時にキルティングするんだけど
キルティングの糸伝わって裏に糸の穴から染み出てた。
防水布使ってなかったけどきっと使っても糸伝わって裏に染み出るのかなと。
キルティングするとなんとなく吸収が早そうな感じがするからやっちゃうんだけど。
しない方がいいのかな。
一番下の生地以外をキルティングしたらいいんじゃない?
4枚構造だとしたら上2枚だけ、とか。
キルティングするのはモコモコ防止のため?
自分はしたことないなあ。
周囲をぐるっと縫うだけで大丈夫だと信じてるので。
防水布を売ってる所が見つけられん。orz
介護用の防水シーツって使えないかなぁ。
子供用のおねしょシーツでもいいんだけど。
犬猫用の布製ペットシーツ(またはトイレシーツ)って最近たまに見かけるんだけど
ナプキン型にカットして使えるかな
もちろん未使用のものを買おうと思うけど割高になるかな
>291
子供用おねしょシーツはパイル部分には吸水性があるので洗濯が大変かなと思い、介護用防水シーツでホルダー作ってみました。
多少の蒸れ感はあるけれど、表裏共に撥水するので漏れないし汚れ落ちも良くて洗濯もラクなので気に入っています。
他の防水布を使ったことが無いので比較はできませんが、介護用防水シーツ試してみてはいかがでしょうか?
>>292 切ったらそこから粉ポリマーが出るよ
水分も切り口から出ると思う
つかそれならケミナプで十分でそ
なんでペットシーツ使いたいの?
おねしょシーツはドラッグストアとかホムセンでも見かけたよ。
なるべく良さそうなのをネットで買ったけどナプにはやはり蒸れそうだね。
ちなみに息子のおねしょシーツはパイル地部分はないです
どうしても量が多い時は下にケミナプ敷いて
その上に薄めの当て布をしてるよ
自分はケミナプの端部分にかぶれるから少し大きめにしてる
>>294 それは使い捨てのやつでしょ
布製のペットシーツがあるんだよ
298 :
291:2008/06/06(金) 12:53:53 ID:???
>>293 ありがとうございます
赤ちゃん用品店でスムース素材の防水透湿シーツ発見したので試してみることにしました。
なんだか似たようなシーツが介護ショップだと4倍の値段だったのでひるんでしまった。
不器用な私が必死になって作った布ナプ、
出来上がってみれば(超ヘタっぴだけど)、もったいなくて使えないー!
せっかく作ったのにー! 時間かけすぎて愛着湧きすぎ。。。。。
自作派の方はそういったことはないんでしょか?
>>299 ないな〜。早く使いたくて何でもない日にも挟んじゃうよw
私もないなー
ひたすら使用感だけを追求してるから、使ってみてナンボなんだよね
>>299 余った布でハンカチでも作って、そっちを大事に温存したら?
使わなきゃ手垢で汚れるだけで何の役にも立たないしもったいないよ
303 :
299:2008/06/13(金) 20:11:42 ID:???
そうですか・・・そうですね・・・嬉々として使うものですよね・・・
よし!使おう!決心しました!
おりもの用にTシャツ切っただけのやつ使ってる
捨てるのも躊躇しないしイイ
>303
きっと上手につくってあるんだね
私も見た目にもこだわってみようかな
同じく早く使いたくなる派
何でもない日にはさんじゃうwってわかるわー
オリモノ用とかって小さくてズレない?安全ピンで留めた方がいい?
安全ピンは何かの拍子に外れて刺さることがあるらしいぞ
ガクブル
ハンドメイドのナプとかって普通安全ピンでとめるんじゃないの?
少ない日なんてハンドタオルだから、加工してない布なんてスナップ付けてないし安全ピン。
何年もはずれた事ないよ。
私はショーツに、ホルダーみたいにひもを縫い付けてるよ
汚れた記憶は無いけど。
どっちにしても普通の洗濯でおちてるよ
>>313 ホルダーみたいな間隔で前後に付けてるよ。
生理用に5枚ぐらい作ったけど
生理じゃないときも履くときある。
ひもは邪魔にならないし。
オリ用に普通のパンツにも紐付けてみようかな
ちょっと上にひもけを作った人いたよ。
スナップでとめるんだって。
ひもけじゃない、ひもだけ だ
レスみつけた >285
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:08:12 ID:xNIiUD2y
hosyu
質問ですが、県外に住んでる旦那の祖母から尿漏れするので、尿漏れ用パンツ?を買ってきて欲しい。と電話がありました。
布ナプでも尿漏れに対応できるでしょうか?
今介護用の20mlまで対応のパンツを使っています。
祖母はミシンが得意なので布ナプでも応用がきくようでしたら布ナプの作り方を教えてあげたいのです。
>>320 少量なら布ナプでいけるとおもう。そう謳ってる販売サイトもあるし。
血より尿の方が瞬間吸収力&保水力が必要だと思うから、色々試してみないと失敗する悪寒。
ググれば幸せになれるかも。
サイズアウトした赤ちゃん用肌着が、まだふわふわだから布ナプにしようと思う。
柄がファンシーでちょっと気恥ずかしいけど、肌当たり気持ちいいからキニシナイ!
でもキルト布じゃ重ねても貫通するかな&汚れ落ち悪いかな?
>>321ありがとうございます。試しに数枚作って送ってみますね!
>>280 いいキーワードありがとう。
検索したら、Tバック用の布ナプとかあって面白かった。さすが海外w
七夕
暑い夏、ワッフルにすべきか麻混綿にすべきか悩み中
保守
夏はガーゼがいいな
ダブルガーゼのチュニック、もう着ないから布ナプにしようと思ってる
もうすぐ来るから早く作らなきゃ
あらら・・・・初めて作ってみようと思って
ネルを買っちゃった。
たしかにこの暑さで次回の生理時、ネルかと思うと暑苦しい・・・・・・OTL
ネルとワッフルとかガーゼで両面仕立てにすればいいんジャマイカ。
そうそう、肌に当たる側を好きに選べてウマー
>>328です。ナイスアイデアありがとんです。
ちょうど子の夏の服を作ろうと、同時にダブルガーゼも買ってたので
両面仕立てチャレンジしてみまつ。
子はワンピ、ハハは布ナプ、のおそろ・・・・w
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:53:27 ID:FLs2Zyal
夏でもネルで通してきましたが、ふと思い立って子供の布おむつを一枚頂戴して布ナプに仕立ててみました。
ドビーでさらっとしてていい感じ。
両面起毛ネルでホルダー作ったらモッコモコw
今度はフライス?で作ってみる
フライス?のホルダーよかった。
留めテープつけてガーゼ+ワッフルのライナー快適
ガーゼにワッフルなんてほっこりかぶれで嫌だなと思ってたんだけど
ネルに拘ってたのがバカバカしいくらい。量産するぞー
ネルとガーゼで作ってみたーーー。初自作。
ガーゼはかなり縫いめがよれたりしたけど、とりあえずキニシナイ。
セイーリもまだなのに、付け心地はどうかと試着?しています。
市販のものを使ってましたが、
そろそろ自作してみようかと思ってます。
すぃーとの防水シートって、中に挟み込んで縫って使うものなのですか?
それとも、上に乗せて 毎回取り替えて
使うものなのですか?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:33:43 ID:0V+Rdahq
>>336 むき出しで使ってもあまり痛んだりしないらしいし、どっちでもおkかと。
石けん百貨のレビュー見てると挟み込むよりそのまま使ってる人のほうが多いみたい。
プレーンの間にはさんでみたりとか。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:03:09 ID:ELP2eXfH
二日目には一日何回取り替えてますか 洗うとき いつどこで何を使い洗ってますか 水はどのくらい使いますか
人それぞれだと思うけど。
回数なんて数えたことないし。
換える必要を感じたら換えるよ
だから換える間隔もまちまち。
同じ二日目でも、5回換える月もあれば3回ぐらいの月もある。
洗いものは、人目につかない作業しやすい場所を
私は基本的に洗面所にナプ洗い専用と決めた洗面器を置いてやってます。
お風呂の残り湯があるときはお風呂場で洗う事もあります
ごちゃごちゃ考えるよりチャレンジするがいいよ!
あ、洗い物は入浴時にまとめてやる人の方が多いのかも
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:50:54 ID:jm1FfWqS
毎日毎日40センチを使用しても漏れてますが お金がかなりかかります495円×5袋が一ヵ月分。この状態で 布だと サイズなど注意点ありますか
342じゃないけど、初心者板ってどこ?
着なくなったキャミソールとあまっていたガーゼ生地で
一体型みたいな形をした本体を作り
小さいハンカチタオルを三つ折りにした物をのせてみたよ。
本体の上下にポケットをつくって、ハンカチの上下を差し込むようにしたんだけど
サイズを適当に作ってしまったからちょっとハンカチが大きくて
おさまりが悪いけど、まーいいかー。
布ナプ作るの楽しいね!
布ナプを使った経験がないのに、ぜひとも手作りしたいと思ってます。
無謀かなぁ。
とりあえず、防水におねしょシーツを買いました。
おねしょシーツと市販の防水布の違いもわからんのだが。
私も布ナプ買って使った事無いよ
345みたいに不要になった衣類やハンカチから自作したものだけ
あれこれ考えるのが楽しいよね
セコくないよエコだよ!
そう、ゴミを減らすことを考えはじめると、布ナプになるんだよね。
不要になった服や使わないタオルの再利用先として、雑巾やウエスにするにもなぁ。
結局、ウエスなんか棄ててるよなって不満だったんだよね。
よし、見よう見真似で頑張って作る!
>>345 それなら、ハンカチを差し込む側を上か下、どっちかにすればいいと
思う。
意外と布の摩擦でずれたり落ちたりしないよ。
>>349 偶然にも今日使う時、ハンカチを紙飛行機を作るときみたいな感じで
イチョウ型にしてみたのよ。
そしたら前側しか差し込めなくて、それで使ってたんだけどずれないね!
こういう発見をすると、発見いうたら大げさだけど、
それだけでも楽しいねー。
ほとんど裁縫しない初心者なのに使わなくなったTシャツの生地2枚重ねで
ライナー作成すると言う無謀な挑戦してみた。
ロックミシンなんかないのでジグザグ縫いで処理しようとしたら
布の縁から離れすぎてぜんぜん解れ止めにならねえorz
カルテのクリオネっぽい形がかわいいからよりそれらしくするため
羽根部分を丸くした形にしたら縫いにくいのなんのって。
初心者はおとなしく楕円形かひし形にしとけばよかった。
そして直線縫いで中表で裏返して作ることにすればよかった。
結局外表で直線縫いして手縫いでブランケットステッチして作ることにした。
ほつれるかも。まだ6枚ある。何やってんだろなあ自分。楽しいからいいけど。
私もTシャツで作ってるけど、カットした端は切りっぱなしで端の始末してないよ。
何回も洗って使ってるけど今のところはほつれてきてない。
くるんとカールしてしまうから、ジグザグの押さえミシンだけかけたよ。
子が赤ん坊だったときの布おむつ、捨てるのもったいないけど
ウエスにするほど汚れてもいない。
もったいないから布ナプに仕立て直してみようかと思案中。
夏休み中にちと頑張ってみます。
古くなったトレーナーで作ろうと思ったら
2着ともポリエステル65と綿35だった。綿100%かと思ってた。
綿以外でも作ってる人いる?
355 :
354:2008/08/01(金) 11:47:04 ID:???
どうなんだろうと思ってググってみたら
『ナイロンやポリエステルなどの、石油系素材の合繊で作られた
下着や紙ナプキンを身につけていると、ごく微量の合繊のクズが体内に入り、
いつまでもカラダの中で分解されずに溜まっていきます。』
というのを見つけたからやっぱ綿100%で作る。
糸は強度の関係で化学繊維のしか持ってなかったから
綿の糸買ってこなきゃだ。
>紙ナプキンを身につけていると
「紙ナプキン」はファミレスのテーブルに立ててあるアレの名前だと思ってた
確かに、違う場で『紙ナプキン』って突然言えば、『口周り拭きたいの?』
と思われるだろうけどさ〜w
つか、飲食店にあるあれは『ペーパーナフキン』ナフキンだ。
で、
>>355の話もそうだけど、布ナプにしようかなとほどいて取っておいた浴衣の古布で、ふんどしを作ってみた。
普段から綿の下着を着けてる自分なので、体調にあまり変化はないかもしれんが、
ふんどしのつけ心地はいいよ。
布ナプユーザーと、ふんどしユーザーは被るらしいから、報告してみた。
>>355 ずいぶんトンデモな話拾ってきたね。
んなこと言ったら分解なんて綿だって出来ないでしょうに。
溜まる訳ないじゃないさ。
>>357 ふんどしってオッサンがつけるものと思っとりました!
きつくないんでしょうか?
ふんどしってもっこりしないんですか?
タイトスカートとか、パンツはいた時に
大分前に高○沙耶が履いてるって言って、番組中に他の出演者に当てて実演してたよ。
ハイレグになるけど楽そうだった。
ゴム跡がつかないから黒ずむって事がないよね、あれなら。
女性用ふんどしは、あるメーカーがパンドルってオサレな名称をつけて売り出してる。
フランス語で垂らすという意味とか。
まだ、完成、装着して間もないから、偉そうに経験談を語れるほどではないんだけど…
それでも、高樹沙○が『なんじゃこりゃ』と感嘆した着け心地の良さは直ぐに実感したよ。
私は元々、寝る時と外出する時は下着チェンジしてたから、違和感なく自宅でふんどしだったから、タイトスカートに合わせてないけど…
未熟な私が言えるのは、『自作のふんどしは、部屋着感覚でまずやってみて!』かな。
幅30センチ、長さ80センチもあればじゅうぶん。
とも布でご自分のウエストにあわせた長さの紐を作って、通すなり、縫い付けるなり。
フル回転で増産中〜
多分、布ナプを自作できる皆さんなら、一枚二枚と作っていくうちに、いいサイズや紐の処理法
(両方に通す形とか)
発見されるであろうと思います。
本当におすすめ。あまり布があればぜし。ふんどしを
ふんどしならオリシーいらなそうだよね
股の部分に布がモコモコ集まりそうだから
パンドルって言葉初めて知りました。(ふんどしは知ってます)
ググッてみましたが、スゴイ柄のものがあって
ビックリしました。
確かに家でリラックスするときには良さげですね。
簡単に作れそうだし。
ふんどし作りたくなってきた
気に入ったらふんどしにあう布ナプが欲しくなりそうだな(・ω・´)
ふんどしか〜〜〜
新しい世界が広がるなあ。
ミクシーいったらふんどし作るコミュあったw
意外とかわいく仕上がってる
ふんどし、いまの時期ならWガーゼで作ったら
気持ちよさそう。
やべ、試したくなってきたw
やっぱ麻は痛いかな? >ふんどし
ペタつくのヤだからな〜
>>370 なんか痛そうだけど、ナプみたいにフィットさせるわけじゃないから
いいのかもね。
ふんどし女です。
>>368、ミクシイ見てきたよ。
作り方や使い方をいちから説明してるトピが見当たらなくて、ちょっと残念だったけど、
新たなイメージは湧いてきた!
で、ふんどし用にベビーキルトなんて買っちまいました。
ミクシイでは、ふんどし用に麻をグループ購入して分けてるみたいだったよ。
麻にも色々あるのかな?
でも柔らか生地なら、あまり生地で布ナプも作れるんじゃないかな。とケチな私は計算しちゃいました。
ざっくり作るなら晒しが一番簡単かも。まんまふんどしだけどw
腹帯にと貰ったけど未使用のがあるからやってみようかな。
布ナプは紐を輪状に縫いつけておいてふんどし通せば、きっと落ちないしズレないよね?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:13:37 ID:vwDTsEAf
ふんどし思っていたより可愛い。
尻はたれないのかな?
下着って、締め付けの弊害で体のラインが崩れることはあっても、ゆったり下着のせいでケツが垂れる事は無いよ。⇒長年ゆったり下着の体験者です。
多分、ふんどしは締め付け感が全くないし、血行もスムーズになるはず。
>>373 生理の日はふんどしは諦めるほうが良くない?w
どうしてもってことなら、アイデアとして…
前に垂らす生地を長めにとって、もう一度、後ろに回して2重になるようにしてみてはどうかなぁ。
昔の人は生理のとき赤いふんどしをしたんだよね?
って、勝手に思い込んでるだけかもしれんが。
生理帯って言う人まだいるよね
ケミ使ってた頃、うちのばーちゃんは夜用ナプキンをそう呼んでいた
赤は体を温める効果があるらしいから赤フンは良いものかもしれん
なんだっけ、肌が色を識別するんとかそんな話だったような
海女さんが着けてたフンドシも魔除け?が模様になっててカッコイイよね
昔は生理の時にフンドシを着けてそれ以外はノーパンだった訳だから
布ナプ対応フンドシもうまいこと出来るかもしんないよ
ふんどしにポケットか紐つけて
ナプはさめばいいと思ったけど、
外すときにふんどしの布を、後ろにびろーんとさせないと
ぬげないんだよね?
想像するだけで面倒くさいけど
とりあえず、ふんどしデビウしないことには
仕組みがよくわからん
ふんどしも、プレーン布ナプと同じく、直接縫いだし、駄目なら解体して布ナプ化しやすいしね。
着けた感覚からアイデアが生まれるんじゃないかな。
シンプルに考えていくと
ノーパンでT字帯でいいんじゃなかろか?
左右を蝶結びにしたらかわいいかも
T字帯がわかりませぬ。
越中ふんどしと同じような形?
>>381 実は私もよくわからないまま書いてたw
ようするにWMナイトのようなナプを作って
ノーパンで装着して、それごと取り替えちゃえばいいかなと。
結局昔の人と同じ使い方。
左右で蝶結びっていうのも、飾りリボンなら可愛いだろうけど、実用的ではないよ
ふんどしは一枚の布を、腰に回した紐で固定する形状だから、
その紐を、トイレのたびに体からはずす形状になると、一枚の長い布を手に持って用を足さなきゃならなくなる。
腰に紐をまいて、そこに長めのタオルでも通して、どういう状態になるか確認してみては?
ふんどしに布ナプを固定することができても、ただの一枚の布が常に体にフィットしてるとは限らないからねぇ。
ふんどし広めた高樹さんは、生理中はふつうの下着って言ってたよ。
朝の情報番組で、視聴者からの「生理中はどうするのか」って質問にそう答えてた。
>>383 蝶結びにするのは、ナプとして使うときにいいかなと思って。
取り替えが簡単でしょ。
はずしたらすぐにジップロックなりに直行。
用を足すときは完全ノーパンw
で、またナプを装着。
でもあやうすぎるので、スカートのときは出来ないね。
危ういっつーか、生理中の荷物が、新生児抱えたママさんバッグみたいに大量になりそうだね(汗)
スカートかパンツスタイルかというより、そもそものふんどしの形状が『布を当てて経血を吸わせる』ことに合わないんだよね。
多分、普段から自由に動くふんどしが、布ナプの重みで予想以上にずれ落ちる可能性が高い。
まぁ、普段にふんどしを使ってないうちから、生理中に使うことを考えても仕方ないんじゃないかな。
布ナプで生理痛が軽減したって経験をお持ちの方なら、ふんどしもきっと、体に合うよって話であって、生理中にもふんどししめよーぜ!って話じゃないしw
>>386 アイデア出すぐらいいいだろww
そんな現実的なこと言ってちゃ(ry
現実的な事言ってちゃ何?気になるー
私はナプキンも下着も現実的に考えて選びたいけど。
楽しく
美しく
刺激的な
wktkするような
人生を
謳歌できない
節約目的に自作してるだけじゃ(ry
どうしても文章を最後まで作れないんだね
そん(ry
手拭いにひもつけるのはどうだろうか
ナプの交換は褌をちょいと緩めればよいのだよ。
下着かぶれがひどかったころ、紐パン+ケミナプ試してみたが
パンストはいても不安だったよ。実際ずれやすかった。
布ナプって、節約目的だけのもんなの?
ゴミを減らしたいとか、冷え性対策とか、色んな目的から入るんじゃない。
>>387 386は、ふんどしの話をこのスレでしちゃったのは私です。
自分が気に入ったからお勧めした以上、体験談からレスできっかなーと思ってたけど、
真面目に答えてはいけないとはね。知りませんですた。
自分の話題に食いつきがよくて調子に乗ってレスしてたら
空気嫁言われて逆ギレですね、わかります
>布ナプって、節約目的だけのもんなの?
>ゴミを減らしたいとか、冷え性対策とか、色んな目的から入るんじゃない。
すげー話がずれてる
こりゃホルダーが必要ですね
布ナプはかぶれないから使ってるけど、ケミで問題なければ踏み込まなかったな
生理中は肌が過敏になって下着のゴムが当たるところがかぶれるんだ
だからふんどしと布ナプが同時に使えたら最高だろうなと思ったんだけど…
考えてみればフィットしなきゃ漏れるよねえ
ふんどしは生理後に使ってみようかな
尻に食い込むのは苦手だから幅広にしてやってみる
ダブルガーゼを三つ折りにした状態でひも付けてふんどしにして
中にキルトとかつめてみようと思いついた。
ひもはちょっと幅広にしてウエストに巻こうかなあ。
股上を深くすればあんまりずれない気がする。
とか妄想ばっかしてて、なかなか作らないw
もうふんどしはいいよ
無性に
蝶結びのパンツを履きたくなって困っている
かぶれないのが一番
せっかく盛り上がっていたのにね
伸びてると思ったらふんどしネタばかり・・・・
一年かけても半分消化できないスレだしね。
今まで盛り上がったことなんてなかったしな
話題投下してみる。
売るにも売れない子供古着Tシャツが大量にあるので
それでライナーをたくさん作って使ってる。使い心地も市販ライナーよりいい。
スレチだけど、それでも余った古着は小さいタオルハンカチサイズのふきんを
たくさん作ってトイレットペーパー代わりに使ってるけどいいよ。
小のみ使用でウォシュレット後だしそんなに汚れず
何よりペーパーで拭くよりさわやかな気がする。
自分の場合妊娠中ということで小の回数が多い分
ペーパーの節約と大量古着活用どうにかならないか考えたんだけど
洗ってまた使えるしおすすめだよ。
間違ってトイレに流さないように気をつけなきゃだけど。
ええ?
布ナプ使ってるくせに、ちょっと引いてしまった。
衛生的にもあれだし、洗う水がもったいないのでは?
とすぐさま思ったが
それも布ナプと同じことなんだよね…
それもやっぱり水に付けておくの?
経血は排泄物は違う!と反射的に嫌悪感感じちゃった(ごめん)けど
小の後のみ、ウォシュレット使用後なら入浴後に拭くのと同じ感覚なのかな…。
新しいな。
子供に布オムツを使ってる人は違和感ないかもね。
布オムツ使ってる人は布お尻ふき使う人多いだろうし。
ただ、私は
子供の排泄物はいいんだが自分のはちと嫌かも。
でもウォシュレットして小だけなら大丈夫かな
たしか海外布ナプサイトでティッシュがわりの布みたいな製品をみかけた気がする。
どこのサイトだか忘れてしまった…。
布オムツ系サイトだと布のおしりふきとかたくさん出てるし、
手入れが苦にならなければいいんじゃね?
ちょっとスレチかもだが、花粉症でティッシュ消費量が尋常じゃなかったんで、
手芸で余った柔らかいガーゼをティッシュサイズに切って洗って繰り返し使ってたけど、
やわらかティッシュでも駄目だった自分には合ってたみたいで、鼻が痛くなりにくかった。
そういえば友人のイギリス人はティッシュ持ち歩かず、ハンカチで鼻かんでたなぁ。
411 :
406:2008/08/11(月) 12:13:12 ID:???
スレに嫌悪感与えてしまってごめん。
おすすめ、と書きながらすすめるべきではなかったと反省。
布ナプなど始めサニタリー用品関係は人それぞれ考え方、扱い方、マイルールが付き物だし
すすめるものでもない、自分が心地良ければいいものだと思うので
自分語り、チラ裏と思って、嫌な人はスルーして下さい。
疑問だけ残したので自分なりの使用感をレスします。
>>407 衛生的には汚物がほとんど付かない点で布ナプよりバスタオルで拭く、に近いと思います。
使用後は水に付けて洗濯物があれば下着などと一緒に洗います。
付け置き放置は衛生的に怖いので気になったら手洗いの時もあります。
(なのでほぼ毎日洗濯する生活スタイルじゃない場合は面倒かも)
>>408-409 節約もだけどウォシュレット後のトイレットペーパーの拭き心地がなんか嫌で
まさにその通り、入浴後に拭くのと同じ感覚を求めてのことだったので
この布拭きは個人的に心地いいと思いました。
さすがにウォシュレット無し、大、生理中など汚物が気になる時は
使ってないし試す事はないんじゃと思ってます。
押し付けがましかったわけでもないし、そんなに気にしないで。
布ナプを初めて知ったときと同じ驚きだったかも
だってだんだん試したくなって来たもんw
>>410 それってhagragのリッシュじゃないかな?
久しぶりに本家に行ってみたけど、やっぱりかわいい。
花粉症がひどいから、やってみたい気持ちはあるんだけど
それも水に付け置きで落ちるの?
べたつきそうで、どうかな〜と思って。
>>413 ああ、それだ!ありがと。
柄とか見てるだけで可愛いんだよね〜。
あそこの布ナプのタイプは日本であんまり普及してない気がするけど。
鼻かんだやつはすぐ洗えばそのまま落ちるし、
乾いちゃっても水につけ置きしてやわらかくすれば特にセスキとか無くても落ちるよ。
一応ふやかしてざっと汚れを落としたあと、お風呂で軽く手洗いか、他の洗濯物と一緒に洗濯機へGO。
布ナプの手入れが出来るひとなら全然問題ないと思う。
花粉の時期は手ぬぐいで鼻かんでるよ
ガーゼで作ってもいいかもね
ネルは鼻が痛くなりにくそうだ
鼻にいい=布ナプにもいいってことか!
よしよし量産しよう
フェリシモでも使い捨てないティッシュ売ってるね
ガーゼ素材で、トイレ用じゃないけど。
荒れる覚悟でつっこませてもらうと、健康な人の尿は、出始めを除けば、
経血や便や鼻水に比べてずっと清潔。
雑菌が尿に入ってればとっくに膀胱炎になってるしね。
>>398 ふんどし投下した者です。
しばらく来てなかったから、亀になりましたが、意外に食い込まないですよ。
よく考えると、食い込むのは、苦しいほどにぴったりフィットしてるから起きる現象なのかも。
ふんどしはゴムが伸びてユルユルになってるパンツみたいな感じで食い込まないっす。
あえてねじってTバックみたいに履く人もいるみたいだけどね。
しかし、ケミナプはやっぱり蒸れるし、かぶれますね。
>>417 出始めは不潔なのか?
と、つっこまずにいられないw
そりゃそうだろう
汚物なんだから
尿検査なんかは出始めは入れないようにと注意書きあるけど
そういうことなんだろうね。
ケミライナーでもかぶれたことがある。
そんなになる前にまめに交換しろって話だけどw
ケミライナーって薄くてよれ易いんだよね。
>>420 そういう意味でいってんじゃねーよ
>経血や便や鼻水に比べてずっと清潔。
かどうかつっこんでんだよw
膀胱や腎臓に炎症がないかぎり尿中に細菌はないからね
出始めは尿道を通るから、そこの雑菌はあるけど
それも流れるので途中からは経血や便よりは清潔でしょう
>>422 出始めは股や尿道の雑菌が混入するんじゃない?
飲尿健康法なんかもあったから(結局効果はうやむやだが)、排泄物と言っても●とは全く違うよね。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:47:00 ID:fLPmH64z
布ナプキンがずれない方法を伝授します。
正方形タイプのナプキンを、パンツに敷く時、3つに折ると思います。
折ると長方形に。その長方形の短い方の辺の両端に、パンツのゴムを
ミシンかなんかで1cmくらいの輪状になるよう縫い付ける。
そのナプキンをパンツにあてて、そのゴムの輪が当たる位置に
1.5cm位のボタンを2つ縫い付ける。縫い付ける場所には当て布をして補強しておく。
すると、絶対にナプキンがずれないパンツの出来上がり。
ナプキンの輪をボタンに引っ掛けて使う。
パンツは、綿の、股上の深い、オバサンパンツが快適です。
ーーーーーーーー
ボタンがごろごろしないかな?
表から見たときに当て布がびろびろしてて
変な風に見えない?
かわいく仕上げる方法があれば
やってみたい気はする
ボタンをパンツに縫うの?
「絶対にずれないナプキン」じゃなく、「絶対にずれないパンツ」ってことだから、そういうことなのかなぁ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:11:24 ID:/kf4ZbIC
ボタンは下腹に当たるのでゴロゴロしません。全く肌に当たる感触なし。
当て布は5cm四方程度の布を4つに折って、パンツの「内側に」
ミシンかなんかで四角く縫い付け(びろびろしないようにしっかり4辺を縫い付ける)、
その上からボタンをつけます。
当て布をしないと、洗濯するとボタンの周りに穴が開くんです。
当て布が表から見えるわけが無い。快適ですよ。
どんなに歩いても、もれたり後ろにずれたりしたことありません。
寝ている時でも大丈夫。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:12:32 ID:/kf4ZbIC
ボタンは下腹に当たるのでゴロゴロしません。全く肌に当たる感触なし。
当て布は5cm四方程度の布を4つに折って、パンツの「内側に」
ミシンかなんかで四角く縫い付け(びろびろしないようにしっかり4辺を縫い付ける)、
その上からボタンをつけます。
当て布をしないと、洗濯するとボタンの周りに穴が開くんです。
当て布が表から見えるわけが無い。快適ですよ。
どんなに歩いても、もれたり後ろにずれたりしたことありません。
寝ている時でも大丈夫。
私はプラスチックスナップをパンツとナプキンに縫いつけてるよ。
タオルで自作する時は端の元々折り返してある部分を切ったほうがいいね
そのままだと折り返し部分に血液が染みこんじゃうからねぇ
hosyu
(*´д`*)
3ヶ月ほど前から布ナプキンを知って
自作し使ってみたところ
とても良かったです。
(このスレも参考にさせて頂きました)
羽の部分にホックをつけて
ショーツの裏部分で止めると
市販のものよりしっかりしていて
よれがなく快適です。
夜多い時や2日目はショーツの上に
小さなタオルはんかちをおき
その上にかさねて布ナプキンを
敷き、タオルとショーツを包み込んでホックを
すると漏れずに安心です
(すこし分厚くなってしまいますが)
生理痛もほとんど感じなくなったのが
不思議です。腰も膣も痛くありません。
ゴミもでないし、お店に買いに行かなくても
良いし、布ナプキンってほんとに良いな。
いらっしゃい
初めて二日目の夜を布ナプで過ごした時、心配で緊張したなぁ
すごい早朝に目が覚めてしまった
サラサラ血が後ろ漏れしやすいので、防水布でサニタリー褌を作ってみた。
下っ腹が汗疹になりそうだけど、安心して寝れそう。
お尻の割れ目にティッシュをはさむと後ろ漏れがおきなくなるよ。
私はあまり量が多いほうじゃないからかもしれないけど、やってみて!
私の場合はケミの時よりも
布ナプ使用時は後ろもれしなくなったなあ
めっちゃ寝相悪くて、ほとんど仰向けに寝てないけどw
>>439 布の方がフィットするからかね。
私はハンドタオル葉巻がなくちゃ駄目だ。
寝てるときは大丈夫でも起き上がった瞬間にダム決壊するから。
>>438 同じ事やってる人がいたとはw
横になる時に、ティッシュ一枚分を丸めてギュッと突っ込むんだよね
割れ目の上端あたりに
BCの布ナプで 型をとって、初の自作ナプキン完成〜
表裏地ともに、お気に入りの生地で 肌に当たる部分は
オーガニックのフランネル、中身はコーヒーフィルター用のネルを
4枚と防水布をサンドしてみた。
カーブをロックで縫う時は苦労したけど、なかなか良い出来映えだ♪
>>442 すごく立派そうだね〜。
いいもので作ると大事に使いたくなるし、いい気分だよね。
>>443 いやいや…立派なモンじゃないんだけど、
好みの柄で作ったっていうだけで ただの自己満足w
肌に触れる部分だけ良い生地を使っただけ。
でも、大事に使おうと思えるよね〜
使う度に楽しくなるね!
市販のナプキンだと使い終わったらぽいと捨てる。
嫌なものを投げ捨てるっていう感じで生理に対してもいいイメージなかった。
布ナプにしてからは壊れてしまわないようにやさしく洗ったりするから
一緒に自分の体も大事にできるような心持ちになれるといいなあ…と思った。
プレーンと一体型の中間って作れないかな。
だだのプレーンを畳んで、その畳んだ状態の両端にくる部分に
羽か紐をつけて、スナップつける。
洗うときはプレーンだから広がって洗い易く乾きやすい、
身につけるときは一体型と同じ
それ市販であったと思う。
京都で毎月15日にやってる手造り市に売りに来ている人がいた。
たしかHPも持っているはずだけど名刺捨てちゃった…
>>446 そんなの基本じゃろ
市販でもミクシでもブログでもさんざ作ってる
449 :
446:2008/09/06(土) 11:53:22 ID:???
あ、そうなんだ。
プレーンオンリーやホルダータイプの有名メーカーしか見てなかったから
全然知らなかった。
なんで便利そうなのにないんだろう?って思ってた。すまない。
>>446 遅レスごめん。
たしかtipuaやSunnyDaysでは羽根つきプレーンをいまでも販売してい
るはず。とっさに思い出せるのはこのくらいですが、よかったら
見てみて下さい。
羽の付け根部分から痛みやすくならないかな、と心配で私は使ったことはないです。もし作って実際に使ったら感想聞かせて下さい。
>>446 私は市販のライナーにゴムを縫い付けてるよ。
普段はゴムは裏側にしといて、生理の時にはそのゴムに挟む。
ホルダータイプってやつになるのかな?
一体型はとにかく乾かないんだよね。
スナップの凸と凹別売りしてるところ無いかなぁ。
凸1つに対して凹3つくらい欲しい。
問屋で全部バラで売ってるよ
100個単位になっちゃうけどね
>>452 1枚目に凸1コ凹3コつけたら、2枚目には凹1コ凸3コ付ければ良い
目から鱗が100枚くらい落ちた、ありがとう!
発想の転換て大事だなぁ。
自分頭固いわ。
市販のが凹2つだから、凹2つ、って思っちゃうよね、
凸2つでも同じことだよね。
初めて今月、完全に布ナプにしました。
全部、自作。
色々、苦労してイメージを膨らませながら、見た目に可愛い物を作ったけど……
結局、一番役立ち、安心して使えたのは、何も縫わない、ただのフェイスタオルだった……
あんなに試行錯誤して、チクチク手縫いしたのにw
でも、やっぱり布ナプはいいですね。1日だけだけど早く終わってくれたし。
ケミナプで冷えてたことに、初めて気付きました。
いらない下着を切ってライナー作ってみた。長さ11cmしかない不恰好なのができたw
こういうの考えたんだけどどうだろう↓
ホルダーを作る。ホルダーの前後にズレ止めの紐(テープ?)を付ける。
ホルダーの縦の長さの3倍の長さのプレーン(又は3つつなげたパッドなり)を用意する。
プレーンをホルダーの紐を通して、中心に置き、余った前後はホルダーの裏にぐるんとまわして挟み込む。下着に付けて使用。
トイレに行ったら裏にまわした前部分(後ろ部分)を引っ張りだして上面にして使用。
次にトイレに行ったら後ろ部分(前部分)を同じように使用。
断面図はプレーン
ホルダー
プレーン
プレーン
下着
となります。
こういうのがあれば、替えをいちいち持ち歩かないでいいかなーと思いました。私は作れないので、誰か作りませんか?
>>460 四角なプレーンを三等分して縦長に繋ぐような感じ?
ズレたら横漏れ激しそうだし、前後に折り返しが来るから股間モッコリしそうな予感。
でも面白いアイディアだね!
作ってみようかな。
>>460 "福cat屋 防水ホルダー"(catは漢字変換で)
で検索すれば出てくるそれのこと?違ってたらごめん。
463 :
460:2008/09/20(土) 12:15:45 ID:???
>>461 ヨコモレ…そこは悩みどころですね
>>462 そのショップ初めて知りました。そうそう、そんなかんじです。買ったほうが早いかも…
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:19:43 ID:Gm/rzqBU
最近布ナプが気になって色々なお店で色々買いあさってます。
とりあえずライナーから始めてみたいと思いますー。
みなさん、よろしくおねがいします。
ライナーから作り始める なんじゃない?
一度ちゃんとした既製品を見て&使ってから
作った方が色々分かっていいよね
型紙と作り方だけあってもイメージ湧かないし
池袋のキンカ堂で無漂白ではないがネルが608円だった
70センチで小さめだが、手触りは900円代のものより良かった。
今までケミ+タオルでやってきたんだけど、このスレ見つけてからライナーちょっと買ったりプレーン自作してみた。
前回終わってからライナーも布にして今日もちまちま作ってたら腹痛が。
周期が30日前後だったのが一気に5日くらい縮まったよ。
偶然かもしれないけど。
まだ大きいサイズ2枚しかないのに…でもちょっとわくわくするね。
このスレありがとうです。
デビュー戦いってきます!
子どものサイズアウトした肌着で袋縫って、ハンドタオル入れて使ってみた。
気持ちいい&暖かいね!
洗うの楽だし乾きやすいし、見てもナプだと思われないから干しやすいよ。
なるほど、袋状にしておけば状況に応じて
臨機応変に中身を替えて厚みを変えられるね
乾かす時外側と中身を別にして洗えるのは衛生面から見ても良さそう
>>470 あ、それいいな。作るのも簡単そうだし。
大量に余ってる古いハンドタオルとハンカチがあるんだけど
ハンカチを袋状にしてみてもいけそうだよね。
凄く良いアイディアありがとう!
>470
家族間での下着の使いまわしはいくら洗ってあっても
キモチワルイって感じる人もいるっていう想像力はない?
えっ
470はアテクシの気分を害しましたわよって言ってるの?
怖いその言い方が!
肌着→ナプは全然下着(ってパンツの事だよね?)の兼用とかと
全然違う話だと思うし、「手作り布ナプ」って要するにシモの話なわけだから
配慮を要求するのも見当違いじゃん
じゃあ、たとえば、ブラジャーの
レースの部分を、パンツに仕立て直すから
くれ、って親兄弟に言われたら気持ち悪くないの?
しかも、布ナプなんか思いっきり女性器に接する
部分だというのに・・・
いやもう書いてて益々気持ち悪くなってきた。
これ以上はいいよ、終了。以後、>470は気をつけること!終わり。
釣れますかw
一方的に絡んでおいてこれで終了とか意味ワカンネ
しかも何か根本的に勘違いして喚いてるっぽい
これがチュプか
うお反響あったw
>>473 肌着=パンツやブラだと思ってるの?下着と肌着は違うよ。
使ったのはベビー用のコンビ肌着。
ベビーニットだから肌触り良くて、汗も良く吸ってくれるから蒸れない。
ついでにうまく配置考えればスナップも流用出来てウマーw
半年くらいで着れなくなっちゃったのが沢山あるから、ザクザク作るお。
>>472 ハンカチも良さそうだね。
私はハンドタオルを使う大きさに畳んで、その幅+αで作ったよ。
肌着はニットだから伸びるけど、ハンカチは伸びないから余裕持って作った方がいいかも?
>>479 あそこまで露骨な荒らしはスルーしなってw
マトモな反論なんかする値打ちないし。
子供はいないから小さくなった子供の肌着は無理だが
自分の肌着が古くなったらナプキンに再利用する気でいる
自分が生んだ子供なら気にしないと思うし、
昔はオムツとか兄弟で何回も使うし、いいアイデアだと思うよ。
タオルハンカチとかで化学繊維なのかすごい給水率のいいのがあるよね
でもそういうのよりオーガニックなものの方が肌にはいいのかなあ
前者を芯にして、後者でまわりを包む形にすれば大丈夫だろうか
自作の布ナプをうpする(もちろん未使用)掲示板があったらいいよなーと思いつつ
でも作ったらすぐに使いたいからうpは無理だよなーとか思ったりもする。
頭弱だから文章だけじゃよくわからないことがあるので…
>>483 夫の古肌着を使い捨て用布ナプにしてる。
最大の問題は加齢臭対策だったが、箪笥に香水瓶を仕込んだのとで解決。
外出時に便利。
加齢臭って洗濯しても落ちないものなのか…
というか衣類の匂いって洗剤が原因だと思ってたけど、
それぞれの沁み込んだ体臭でもあるのか
>>488 漂白しても落ちないんだぜ。
30過ぎたら急に臭うようになったんだぜ。
洗濯石鹸そよ風で洗うと体臭までそよ風になるんだぜ。
義実家の皆さん全員そよ風臭がするんだぜ。
おかげで加齢臭ないけど。
>>487 男性の下着なら大きさもあるし、何回も洗ってるから吸収も良さそうですね
>>489 そうか家の洗濯物がなんとなく臭いの加齢臭だったのか
体が痒くなるので界面活性剤が少ない洗剤を使っていたが
{そよ風}使ってみよう
肌着と下着は違うと何度…
でもまぁ文脈的に490の言う下着は肌着だろうと察しが付く
下着と肌着は同じ意味です、検索すると下着=肌着、インナーと出てくる
下着=パンツ
肌着=アンダーシャツ
ってこと?
どーでもいいよ、意味が分かれば。
うちは色移りしたり漂白剤が飛んだTシャツ(粗忽者だから何枚もあるorz)で作ったよ。
早速一枚自宅トイレにドボンしたからホルダーかスナップ付ける予定。
無くてもズレないけど落下は困るね。
パッチンするよりマジックテープの方がやりやすいかな?
>>495 マジックテープだとストッキングが伝線したり、肌にあたると痛いと
作り方や型紙が乗ってるサイトで書いてあつた
市販のだとアメリカンスナップが多い、パンチみたいな道具で付けるのも簡単
ただ、厚みがあるとつけるのを失敗したり、外す時に壊れやすいかな
金属かぶれもないプラホックが良いと書いてるとこもあるが、手に入れにくいし
縫う手間がかかり、糸目が響く。
縫う手間と糸目が気にならないなら、プラホックをネットで手に入れるか
オカダヤかユザワヤあたりで探して見るのが良いと思う。
うちの近くの小さい手芸屋で普通にプラスチックのスナップ売ってたよ。
意外と近所にあるかもしれないよ。
マジックテープで実際作ったことあるけどテープが小さすぎたのか剥がれ易い。
多少ゆるい下着に着用の時やスカートの時はずれやすく何とも不快。
テープで付けるなら多少大きめにして
しっかりした下着に着用したり、ストッキングはかなかったり
ジーンズとかパンツスタイルにするなど
おしり全体ににフィットする格好を選べば問題なかった。
他の方法なんだけど、手持ちに小さいボタンがたくさんあるので
ホールを作ってボタン止め式も作った。肌に当たるとかはないよ。
マジックテープってシールで貼れるタイプと縫うタイプがあるよね
洗う事を考えたら縫わないとだめ?
>>498 小さいボタンで止めるって良いね、うちにも小さいボタン有るから作ってるね
ユザワヤで月やさ初期のころによく似たネルを見つけた。
サーモンピンクで両面起毛してる。
これで星形を量産するぞー
>>454 かなりの亀レスだけどもどうもありがとう!
凹2つ使って凸が余っちゃうのが嫌でケチってた自分とはおさらばだ。ありがとう。
>>485 同じ事考えてた。アップローダー借りてそこでうp、URL貼るんでも良いんだろうけど
掲示板があった方が気軽にうpできそうだよね。まとめる手間も省けるし
掲示板作ったら需要あるかな?
布ナプを作る良い季節になりましたね
可愛い柄のネルも
夏には見かけないネルパジャマも店に並び出したし
良い具合にくたびれたらナプに再利用しようと数枚購入を予定してます
夏季でも近場で柄ネルが手に入るようになると良いな〜と思いました。
>>502 そうだねーこの間お店にいったら可愛いネル素材が沢山並んでてうれしかったよw
ネル=主に冬に入荷する素材 って事を知らずに夏場、店員さんにネルはないかと
尋ねた事があったから、尚更待ち遠しかったよ。
ネルのパジャマって生地屋で売ってる柄ネルよりも柔らかいよね。
高いやつだとかなりフカフカしてるし
時々パジャマ売り場で触りまくってます。
近所のドラッグストアで布ナプキンが売ってたよ
いよいよマイナーじゃなくなってきたようで嬉しい
買おうかと思ったけど、市販品はやっぱりまだまだ高くて手が出なかった
手作りの方が安くすむし自分好みに作れるしいいんだけどね
最初市販品から入ったので何枚も持っているが
プレーンタイプとホルダータイプを自作したのが一番使いやすいし
洗っても乾きが良い。何しろ市販品1枚の値段で何組も作れるのが良い
浴用タオルを3等分に切ってプレーンを作ってみた。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:05:21 ID:c03FSNxa
貧乏くさいスレ
エコと言え
不器用もんが
でもオーガニックコットンとリバティープリントで作ったら
すんごいセレブ気分だよね〜、、、きっと。
いつか作りたい。
自分貧乏性だからセレブ気分どころか罪悪感に苛まれそうw
>>512 一緒だ、作っては見たものの使えない〜って状態になりそうだ
可愛い柄で作った物より、
無漂白で作り枇杷葉で染めた物を使ってる小市民です自分
>>513 > 無漂白で作り枇杷葉で染めた物を使ってる
こっちのが贅沢な気がする。
草木染ネル地のものを使っているけど
一番肌触りが柔らかくて吸収力もある。
100円ショップで300円のサニタリーショーツがあった。
夜用で長め。防水布だけ外して利用できないかな。
>>514 肌触りも柔らかだし、吸収力もあるし、汚れ落ちも良いと思う
草木染のネル地は本当に良いね。
>>515 ネット通販だともう少し安く防水布が手に入ると思うけど
試してみる価値はありそうですね。
タオル地でしかつくったことないけど、ネルってそんなにいいんだ
タオルだとあっという間に貫通しない?
自分はベビー用綿毛布の使わなくなったのを布ナプに作り変えた。
肌触りもまずまずだし、なかなか吸収力があって気に入ってる。
少しもこもこするけど。
ネルも好きだけどガーゼも好きだなあ。
冬場はネルの方が温いかなと思ってネルの布ナプ作ってるけど。
なんとなくガーゼよりネルの方が、表面の血がしみこんでる感じする
手作りに挑戦してみたいと考えている者です。
手元に着古したシルクのタンクトップがあり、所々ボロボロですが、
身ごろ部分などはまだ大丈夫です。
いい具合に柔らかくて、このまま捨てるのもなんか勿体無いと思い、
布ナプにしてみようかと思ったのですが(肌に当たる面に使用)
そもそもこれは生地的に布ナプ向きでしょうか?
どなたかなにかご存知の方いらっしゃいましたら、
アドバイスいただけますと嬉しいです。
宜しくお願い致します。
たしかシルクの布ナプ売ってるところもあったような
シルクを布ナプと同じような幅のわっかに編んで
中にパッドタイプのナプキンとかプレーンの畳んだものを入れて使う商品を見たことある。
タンクトップならニットだろうからそういうの作れるんじゃないかな。
綿素材と縫い合わせると洗濯での縮み方が違うから変形しそうな気もするし。
>>521さん
>>522さんレスありがとうございます。
>>520です。
>>521 売ってる所があるということは、素材としてアリということですね、
レスありがとうございます。
>>522 なるほど、素材の組合わせによっては、洗濯したら変形とかありえますよね…
他の布と縫い合わせるよりも、シルクは一枚布状態にして使用した方が無難そうですね。
輪にして中にプレーンなどを入れる方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
>>523 「あるでばらん」がシルクですよ。
すごく高いんで買ったことはないけど
見てみれば?
>>524 >>523です
「あるでばらん」のサイト見てみました。
本当、シルクでした。かなり参考になりました。
ありがとうございます。
シルクの効能とか色々書いてあったので、
いずれスキルが上がったら、絹+綿+絹+綿…
の重ね合わせ型等も作ってみたいと思います。
ここ見てて布ナプ作りたくなってきた。
自分タンポン派だから万が一のときように当ててるだけなんだよね、ナプキン。
捨てる予定だったTシャツ崩して作ってみようかな。
ケミナプだと汚れてなくても汗で蒸れてきて変えなきゃ気持ち悪いし無駄が多い。
前ちょっと布ナプに興味持ったときは予想外に高かったからやめたんだよね…
ハンクラーなのに作るって発想がなかったからこのスレ目からうろこだ。
生理終わったばっかりだし、とりあえずライナーでも作ってみるかな。
質問すみません。
ニット地は布ナプキンに向いてるでしょうか?
ネル生地がなかなか手に入らないので代用出来れば嬉しいのですが。
向いてるかどうかって難しいな
ネルもニットもガーゼもワッフルも一長一短
ネルは吸収はいいが厚くてもこもこする
ニットは手に入りやすく肌当たりもいいがネルほどは吸収しない
ガーゼはさらっとしてるけど貫通する・・・など
あなたが布ナプにどういう性能を求めているかにもよる
まぁニットなら古Tシャツで十分だから試しにつくってみれば?
ニットは汚れ落ちが悪いので
おすすめ出来ないなあ。
タオル地も落ちが悪いね
タオルハンカチと普通ハンカチを試したけど、予想に反して
普通のハンカチの方が吸収や汚れ落ち等、使い勝手がよかった
月やさは普通のよりタオル地がついてるナイト用のほうが汚れ落ちやすい。
普通のが汚れ落ち悪すぎるだけか。
月やさはサーモンピンクのときは汚れ落ちよかったよね。
ピンクになってからいまいち。
染料によっても違ってくるのかもね。
私はガーゼの方がさらっとしてて好きだから肌にあたる部分はガーゼにしてる。
で、中にネル2、3枚とガーゼ(吸収に貢献してくれてるか分からんが)2枚入れて
裏の布は好きな柄のを使ってる。ワッフルとかネルとかガーゼとか
>>528を読んで吸収の良いネルを中に入れれば表面部分は特に気にしなくても
良いんじゃないかと思ってしまった。
何を今更…(゚д゚)って思われる方いましたらごめんなさい
何枚も重ねると乾きが悪いので
ガーゼ+ネル+ネルで本体を作り、ガーゼ+ネルでパッド作り重ねている
冬はガーゼをネルにしている、
パッドだけかえれば良い時もあるし、
終わりかけの時は本体だけとか色々使えて便利です。
>>533 色々な人の意見を聞ける(読める)のは参考になってGoodですよ。
>>527です。
お返事ありがとうございました。
とりあえず1つ作って試してみようと思います。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:04:04 ID:eQ/gKm8b
オムツ用の布(新品)が大量に余っているのですが、布ナプキンに向いていますか?
>>534乾きの面も考えての事でしたか…盲点。言われてみればそうだ。
ありがとうございます。
>>536どんな素材でできてるのか分からないけど布オムツ販売のサイト見てみたら
ネル素材とあったので布オムツ用の布ならそのまま使えそうだね
布ナプキンをネット販売しているお店でどういう構造になってるかとかを
見てみると、向いているかどうか考えやすくて良いかも
ネルかサラシかな?
向かないことはないと思う。
布おむつ生地ならネルはないと思う。さらしかドビーでは?
ドビーで作ってるけどいいよ。
そんな話で思い出した!
形成おむつがあったじゃないか♪
これに防水布を張るか、ライナー使いするか
うれしい悩みだわ。
多い日の昼用 または夜用サイズだけど
すぐ寝ちゃう私は大きい方が安心。
おむつカバーはどこへ…(記憶薄い)
トビーはすぐ貫通するよ。
私はネルと合わせて作ってる。夏はトビー冬はネルを体側にして快適。
安くてかわいいネルを見るとつい買っちゃう。
もう十分作ってあるし、まだ手をつけてない布もあるのに…
>>541 安くてかわいいネルを見るとつい買っちゃう
一緒ですね、私もつい買ってしまいます
この時期しか可愛い柄ネル見かけないので、
見っけたら取りあえず買え!でしょうか?
>>541-542 今日布屋さん(って言うのかな)行ったら前回買った安くて可愛いネルがなくなってたorz
色違いはあったから、多分もう在庫ないんだろうなーショックだったよ…
私も「どう考えてもこんなに布使わないだろ」って位たくさんの種類買っちゃってるんだけど
いざ買えなくなるとショック大きい事を実感したので今後は気が済むまで買おうと思うww
ナプ作ってあまったネル、どうしよう。
ネルのはぎれで何か作ってる人いますか?
他のもの作って余ったネルでナプ作っているから
更に何か作るほど余らない
過疎スレですね
私には重宝してるスレだけど?
いらないカキコをする人が少ないって事で
たまーにウザイのがこうして来るってトコなんじゃない?
このくらいで過疎って言ってたら、ハンクラ板では幸せになれないしねw
貧乏くさくて過疎スレですぐにオバ自治厨が飛んでくる。
布ナプ作る人のスレってこんな感じなのか。
貧乏くさくて、の部分が理解できないんだけど。他は否定せん。
生活に余裕のない人ほどエコだと主張してるものを貧乏くさいっていうよねwww
あーあ、みんなスルーしてたのに…
ケミだとかぶれるから愛用してるけど、エコなんて思ったことないw
単ポンと布ナプ併用だからさほど汚れないし、下着の一種って感じ。
綺麗な柄のだと楽しいのも下着と同じ感覚だな。
見られるものじゃないけど、お気に入りのをつけてると気分いいし。
ちょっとネガなコメントがつくと
すぐにムキになって否定する人が現れるのも特徴だよね。
(しかも自分語りで一般性はない)
(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂ ヽぎゅー
ひねくれちゃった子にはハグしてあげないとね
可愛いネルの見本が掛かっていたので、探したが
売り切れで見本を売ることは×
ユ○○ヤって品切れが多いと思うのは私だけ?
ピンク地にヒヨコ柄で子供のパジャマを作り残った布で作ろうと思ったのに
全然手を加えていないんだけども、布オムツをそのまま使ってみた。
結構長時間もつよ。2日目でも3時間大丈夫でした。
ここ、ずっとロムってた。
興味はあったけど、面倒な感じしてたから。
姉が布ナプ使い始めて「すごく気持ちいい」って言ってたけど、
それも馬鹿にしてた。貧乏臭いって。
でも、うつ病と婦人科の病気患って、かれこれ1ヶ月ダラダラと生理が続いてるし
かゆいし早く治したいしで、今日ここ参考にして初めて作ってみた。
ガーゼ+フリースのと、着古しTシャツのと、ネルのとで。
とりあえず洗濯とか面倒だし、続くかどうか分からないから、
金掛けず作ってみた。
なんて気持ち良いんだろう。。久しぶりに気持ちいい。
温かいし、かゆくないし、臭くない。
姉を馬鹿にしてた自分が恥ずかしい。
姉に顔向けが出来ない。もう、死ぬしかない。
自分をただ責め続けた。生きる価値はない。人間として
生きていくのは無理だ。
布ナプつけたまま死にます。二度とここには来ません。
ごめんなさい。みんなごめんなさい。
さようなら、さようなら。
気持ちいい、気持ちいい。
さようなら、ごめんなさい。
気持ちよさそうな顔してるだろ。死んでるんだぜ。それで…
ただ、ちょっと布ナプが気持ちよかっただけで…
ウソみたいだろ
死にますって公言する人ほどなかなか死ねないから大丈夫
せっかくだからもっと色んな布ナプ作りに挑戦してみたらいいよ
やる気出ないだろうけど、調子のいい時にちょっとずつ
気が紛れるし、出来上がった時の喜びは気の病に良いのではないかと思う
前にこのスレで布ナプを袋状にするというアイデアがあったからやってみた
洗濯する時、外側と中身を別にできるのが嬉しいね
よ〜く洗えるし、乾かすのも早くていい
まだ、生きています。粘着にここにへばりついて、レスあるの待ってたんです。
今から、寝ます。そして、明日何種類か作ります。
その後、死にます。ありがとうございました
いやいやw
作ったら使えよ
自作したは良いものの、作るのが楽しくて作りすぎてどう考えてもこんなに使わない…!
って量を作っちゃったり、作る回数を重ねるごとに良い出来になっていくから
最初に作った布ナプ程あまり使わなくなっていってしまうというorz
他の皆さんはどのようにしてるんでしょう?家に居る時は古いのを何枚も使ったりして
うまく使い分けてるのかな
サンタさんwに、すごい小さい洗濯機頼んじゃったー
色落ちモンとかを別洗いにするヤツ。
手洗いしても、いつまでも赤い水が出るのが気になってたの。
娘もあと数年で初潮だろうし、
肌弱い子だから家では布の方がよさそうだし。
あとと布にしてから、黒っぽいのが出なくなった、不思議。
エステで働いてた子が、辞めた時くれた白衣。
防水?撥水?加工だけど通気性あり。
シーツより厚めだけど、丈夫そうです。
エプロンとかスパッツにも、そういう生地あるってね。
子供用のトレーニングパンツ、いい感じです。
アスクルの白衣、サンプルのサイズが気になる。。
ロックミシンを買ったので市販の物みたく作ろう!と
思ったら、曲線縫いって難しいんだね〜。
最初は羽根つきを縫っていたはずなのに、縫い直しでどんどん
切り落とし、最後はただの長方形になっちゃった。しかも小さい・・・
ホコリ拭いて捨てたorz
>>566 ナプを作るためにロックミシン買ったんだけど、
曲線とか羽があるのは初心者の自分には難しく形がいびつになったが
プレーンタイプを作るのには良いとおもった
>>563 > 自作したは良いものの、作るのが楽しくて作りすぎてどう考えてもこんなに使わない…!
> って量を作っちゃったり、
>
一緒だ・・・
> 作る回数を重ねるごとに良い出来になっていくから
> 最初に作った布ナプ程あまり使わなくなっていってしまうというorz
>
同じく・・・
なんか捨てれないし、でも収納にも困ってきたよ・・・
>>566-567 私も布ナプをきっかけに、何かとミシンで作るようになったからロックミシンが欲しいなと
漠然と考えていたけどそんなに難しいのか…ちょっと考え直すきっかけになりました、どうもありがとう
どうしても市販の布ナプがロックミシンでがががーと縫ってあって可愛いから憧れちゃうんだよね
でも最初布を裏にして縫って、最後ひっくり返して返し口を縫うやり方の方がほつれの心配もなく
簡単で良いかなーと最近は諦めてる
>>568 同じような人がいて嬉しいw
って上で作りすぎとか言っておいて布ナプ作りにロックミシン買おうと考えてる自分、学習能力がないとしかorz
ちょうど明日か明後日には生理きそうだから、こういう時に古い布ナプ活用しようと思います。
布ナプデビューして二ヶ月目です
今回思い切って布ナプだけにした
一番出血が多い日なのに寝ても漏れてない
毎回ケミナプ多い日の夜用を使って漏れてたのに…
信じられない
出血が確かに少なくなった
これからはケミナプやめて布ナプで行きます
けば立つネルって安いから?
ネルって普通毛羽立ってる布なんだが
えっと、毛玉みたいなやつです。
近所の手芸店で1m500円台の綿ネル生地みつけた
白の無地だが布ナプにはこれで十分
安上がりで嬉しいw
>>574 同じく10cm50円の無地ネル使ってるよw色も豊富で嬉しい(白しか使わないけど
無漂白のネルはないとの事だったのでこれでも良いやと思ってばんばん使ってるw
一体型のおりもの用のやつにゴムを縫い付けたいんだけど
市販のホルダータイプってのはゴムではなさそうだよね?
>>576 パッドやプレーンを挟むとこのことかな?
だったら私が持ってるのはゴムじゃないよ
綿綾テープ、コットンテープ、コットンレースとかそんな感じ
>576
なみなみのテープ(山道テープ?)
を使ってる人多いみたい。
そろそろきそうだが
まだ枚数が足りないので
作り足そう。
いつもなってから
足りない!作らなくちゃ!
となる。
>>578 わかる!生理がきそうになる、もしくはきてから「作りたくなってきた、作ろう〜」
ってなるw前もって作っておけば良いのになぜかやる気が出るのは生理がきてからなんだよね
一度使って洗った結果、
紅茶かなにかで染めたネルで作り直そうかと検討ちう。
言いたいことはお分かりですね?w
お洗濯初心者って事でしょうか
一度使ったやつを染めたらムラになったことあった気がする。
布地や染め剤にもよるのかもしれんが。
>>582 誰も「使用済みを染める」とは言っとらんがなw
勝手にしろや
先に染めるか、汚れが付きにくくなる石鹸で洗ってから使うと
アルカリウォッシュとかに付け置きすれば、汚れって残らないよ
他人に見せる物じゃないので、自分が気にしなければ何でも良いんじゃない
防水布入り一体型作ってる人に質問。
袋縫いにする場合、すべての布を一緒に縫ってますか?
当然。
>>579 私は冬場によく「ヤバい洗濯もの乾いてない!交換用が無いよぉ」って状況で
あわててナプ縫ってるよ
洗うと固くなるんですが、髪みたいに酢でしめても良いんでしょうか?
>>586 自己レスだけど
吸収体は一回り内側に縫い付けてから
外側二枚を袋縫いにしてみた。
この方がふちが分厚くならないから
初めてライナー作ってみた!
ガタガタですっごく下手だけど、出来上がって嬉しい。
まだ布ナプ未経験だから、はやく生理来て欲しいな〜
>>589ですが、違う所で聞く内容でしたね。すみません。
>>589 手で絞ると固くなるから、洗濯機で脱水するって聞いたけど
柔軟剤代わりにお酢を使うと殺菌にもなって良いと思うよ
>>593そうなんですか。傷みそうで時々使う程度ですが今度から
>>593そうなんですか。傷みそうで時々使う程だったのですが今度からやってみます。有難うございました。
>>595 ランジェリーとかストッキングを入れるネットに入れてね
下洗いして、洗濯機で洗っていますが傷みは無いです
ただ、家族の物と洗うのに抵抗がある人は、
手洗いして脱水のみに使うと良いのかな〜と思います。
ちら裏。
最近、布ナプキンに目覚めたんですが、妊娠発覚。
でもおりものが多くなったので、ライナーは引き続き大活躍してます。
ほほう、おめでとう。
冷やさないように気をつけれ。
最近布ナプ製作が進んでる
十枚は仕上げたな
ふちをかがるだけで簡単だけどw
これでケミナプとさよならできるなら上等だw
使ううちに改善したくなる可能性があるから
同じ物を大量に作らない方がいいよ
>>600が痛いところをついたww
そうなんだよね、最初作ったものに満足しても、それを使って試行錯誤して
次のを作る時はまた少し改善されてるから最初は沢山作っちゃうと捨てるに
捨てられなくて大変な事になるw
バーゲン中で安くなってる綿ネルをみてつい手が伸びそうになったw
>>603 今の時期しか買えない(買いにくいかな)柄付きネルなら買いだと思うし
無地でも良い素材のものなら買いだと思う
今日キルト展の様子をテレビで見ていたら面白そうだったので
ナプキンもパッチワークで作ってみたくなった
貫通しやすくなるかもだけど、、、
ネルのはぎれを処分するのにいいかも
洗いづらそ
とりあえず否定するやつ
布ナプキンしか作ってないんだよ。
>>605 パッチワークじゃないけど、
本体に羽を付けるタイプの時は羽の部分に切れ端を利用するよ
裏表違う柄だったりするが、無駄はだいぶ減る。
そうだね、羽に使えばいいね。
そういえば以前、布を2、3枚はぎ合わせてレースとかも使って
かわいいナプ作ってる個人のお店があった。
パッチワークってほど細かくなかったけど凝ってて良かったなあ。
短パン
紺色に白の水玉のネル生地でライナーを作ったら、
おりものの白っぽい汚れが目立ってトイレの度になんだかイヤな気分に・・・。
可愛い柄だったけど、ライナーには向いていなかったようだ。
あんまり可愛い柄・色で作ると汚れが嫌なので
地の色は濃い色にしてる
ごしごし洗うのも気兼ねなし
水色に白い雪模様のネルが1m280円でセールしてたんだけど、
ちょっとの差で売り切れてしまった…
柄のネルでプレーンタイプ作ってる人いる?
柄があるタイプって裏はふわふわしてないし、どうしたらいいんだろう。
280円は安いねー、それに可愛いっぽい柄だね
柄のネルはたしかに片面だけだから何枚も重ねると硬いね。
だから一体型の表面にだけ使ってる。
プレーンとか吸収体には両面ふわふわの無地ネル使ってる。
でも最近吸収体にはキルトわたを使うのがマイブーム。
やわらかくていいよ。
>>614 片面起毛ネルは外表に重ねてふちをかがって使ってる
最初はモコモコするかなと思ったけど使ってみるとちょうどよかった。
いまでは一重のプレーンでは心もとない
レスありがとう。
柄ネル、私も一体型の表にしか使ってなかったんだけど
安さに負け、だいぶ買い込んでしまったので外表でかがってみます。
キルト綿ってシートみたいになってるやつでしょうか?
色々、作って試して楽しみたいけど生理は月一だからちと残念。
キルト綿は、生地に縫い付けてあるのを持ってたからそれを使ったけど
もちろん綿だけの方が安くていいんじゃないかな。
ずっと天然素材にこだわっていたけど
化繊は乾きやすくていいなあと思い始めています。
肌が弱くなければ化繊で問題ないでそ
布ナプやる人は天然にこだわりそうだけど…
冬終わるとネル生地は種類が少なくなりますか?
種類が少なくなるのなら今のうちに買いだめしようかと考えています。
>>620 通販ならそうでもないけど、直接買いに行くなら店による。
店員さんに聞くのが確実だよ。
>>620 白とかピンクなどの無地なら大きな手芸店に行けば買えます
柄物とかは冬季向けの商品なので、有ったとしても数は少ないです
通販なら通年を通して買えるけど、やはり選べる数は減ります。
623 :
620:2009/02/01(日) 01:39:49 ID:???
>>621さん
>>622さんかなりおおざっぱな質問だったのにレスありがとう。
布地やさんで聞いたら「何を作るんですか?」と聞かれ「あ、マット、ランチョンマット」でごまかしましたw
布地屋さんのアドバイス聞いてみたいけど布ナプって言ってもわからないだろうな。
あまりおおっぴらに話題にしないだけで、
今は結構な割合の女性が布ナプ知ってる気がする
一度も試した事無い人がまだまだ多そうだけどね
私は聞かれたら子供用のパジャマを作るって言ってる。
肌ざわりがいいものとか、汗を吸収するものとか、相談しやすいよ。
なるほど、パジャマと言えばいいのか。
以前「これで何作るんですか」って聞かれて口ごもってしまった。
やっぱりナプキンとは言いにくい。
この間も撥水布がほしいと相談したら何を作るのか聞かれて
レインコートって応えたのに買ったのは30センチ。
30センチワロタw
レインコートのポケット用なんだよ!とか…
水着をいれる袋とか、人形の服とかいろいろあるわいな。
温泉ポーチとか
犬のレインコートとか。
手芸やで働いてますが、去年あたりから
布ナプの材料探してる方普通に多いですよ。
女同士だし、手作り好きとしては逆に興味あります。
>>631 子供がオムツかぶれするから綿でオムツを作り
ネルのオムツカバーを作ると言って買っいました、嘘をついていました。
今度からは現役年齢の店員さんを探して聞く事にします。
でもその手芸屋の店員さんが全員布ナプのことを
知っているってわけではないんですよね?
店をあげて店員教育しているのなら
相談しやすいけど、、、。
「布ナプキン」って単語出してみて、相手がわかってないみたいだったら
パジャマでもランチョンマットでも何とでも言い足せば良いじゃん
いや、そういうことじゃなくて
店ではどんな状況なのか聞きたくてね。
布の知識はあるだろうから使い道は正確に伝えたほうがよくね?
布ナプキンを知らなければ
食事の時のあれを思い浮かべる人もいるかも。
別に店頭で言わなくてもいいでしょうに。
好きにすればいいよw
逆にきれいな色のレインコートを買ったら
ナプの表面に使いたくなってきた。
どの部分を切り取るか悩み中。
>>640逆にキレイな色のレインコートがどこで買えるか教えてほしい。
探してるけどいわゆる合羽しか見つからない。
ネルでプレーンを沢山作った。
間に子供の肌着はさんだり、羽付きにしてみたり、かなりハマった、楽しい。
明日から生理だけど初心者なので4日目くらいから使ってみようと思ってたけど、体調を崩していたのでオマタの肌の調子が悪い。
勇気出して初日から使ってみる。
>>641 失敗が怖いならケミナプに重ねればいいよ
プレーンと整理用ショーツにプラスチックのスナップ付けて使ってます。
ずれないし超楽チン
姪っ子が一目見て「要らない」と放り出したマイメロディ柄のレインコートを貰って、一体型ナプの表(肌に触れない面)に使ってみた。
とりあえず3枚作って先月の生理中使ってみたらなかなか良い感じ。
手縫いなのにレインコートなんて縫いにくいかなとか、洗いにくいかなとか布が固くて違和感ないかなとか色々考えたけど、別に何にも問題なく洗って干して使って洗って干して使ってリピートリピート。
レインコート自体が結構安物で薄っぺらかった所為か、中表に縫ったけど縫いにくくもなく無用な厚みを感じる事もなく。
しかも中に折り込まれる部分を広めに取って縫ったら、内側で横漏れガードの返しみたいな役目も果たしてくれた様で、仕事中どうしても替えに立てず予定外に長時間着けてた時も横漏れせずに済んだ。
レインコート様万々歳。
しいて難点を挙げるなら、25にもなってマイメロ柄っていうイタさくらいか。
でも誰に見せる物でもないから、結局それも気にならない。
私も25だけど、わざわざキャラ布買ってホルダー作ってるよw
好きな布で好きなように好きな形に作れるからやめられない。
キャラ布いいよね〜。
市販のやつってほっこり系がおおいから、せっかくだから
自作では思い切りアグレッシブな布使ってるw
みんなライナーには吸収体入れてる?その場合何使ってるんでしょうか。
今までプレーンしか作ってなかったんだけどスナップ付ライナーに挑戦しようと思って。
ちなみに表面を柄ネル、肌面をダブルガーゼにする予定。
やっぱ吸収体いるかな。
なるべく薄型に作りたくて、両面ネルだとモコるかなと思いパイルを考えてるんだけど、
お使いの方いらっしゃいますか?
>>646 タオル地使ってる。
肌触りはいいけど、もこるよ。
タオル地、思ったより貫通するから、吸収体には微妙かなぁ
>>646 ライナーは表面を余り物の端切れから発掘した可愛い柄のテキトーな布、肌側にダブルガーゼ、間には私は使い古しのボロいTシャツ2枚重ねで作ってる。
特にモコモコするなと思った事はないし、量多めだけど貫通した事もないしで特に不満はない感じ。
>市販のやつってほっこり系がおおいから、せっかくだから
>自作では思い切りアグレッシブな布使ってるw
分かる。
市販のやつが淡くてシンプルな色や柄ばっかりだからか、自作する時妙にはっちゃけた柄や派手な色を選んで作ってしまう……
肌に触れる面はそうでもないけど表側が凄い。
タンス開けると、目に痛いくらい鮮やかなショッキングピンクのチェック柄とか紫のゼブラ柄とか、センス疑う色柄がラインナップされてて時々反省する。
ショーツに触れる面が表なのか。勘違いしてた。
>>650 私も肌に触れる方が表だと思ってたよ。
吸収体はネル最強なんだと思ってたけどそうでもないのかな。
タオルはスカスカな分、圧がかかれば貫通するよね。
防水布入れれば何でもいける気がするから、前出てたキルト綿のを作ってみようかな。
身体・健康板の布ナプスレで、タオルより手ぬぐいの方が
いいとか話が出た事あったよ
最近はガーゼ手ぬぐいみたいなのも市販されてるし、何となく肌に優しそう
短パン
手ぬぐいなら干す場所も気にしなくてよさそうだね。
ちょうど今生理中だし、一枚買ってきて試してみようかな。
布ナプキン気になってるけどまだ手を出してない。
ガーゼ手ぬぐいはある程度の大きさに切って畳んで使うのかな?
試行錯誤が楽しそうだね。
手ぬぐいの大きさにもよるが
市販のナプキンの大きさと厚みを参考にして
3つ折にしてさらに3つ折とか、使いやすい形に折れば好いんじゃない
布おむつみたいな感じだね。
子ども用に買った成形おむつが余ってるけど、幅広いからパンツに納まらない…。
なかなか良さそうなんだけどな。
>>657 適当なサイズに切って端かがれば良いのに。
>>658 タオルじゃなくて、ガーゼの手ぬぐいだよね?
適当なサイズに切り、端をかがるだけだと厚みが無くて漏れない?
まあ、人それぞれ好きに作れば良いと思う私はネルとガーゼの組み合わせが好き
>>658 ごめんよく読んでなかった、ガーゼの話じゃなくてオムツの話だった。
ネルを通常の洗濯したのですが煮洗いした方がいいのでしょうか?
>>661 煮洗いは生地を傷めるため、シミがどうしても気になる人の最終手段みたいなもの。
常日頃しなくちゃいけない洗い方じゃないよ。
私は軽度だけど化学物質過敏症だし、気に入った布で作ったものだから長く使いたいし、セスキor重曹漬け&純せっけん洗いで十分。
煮洗いといえば普通何分位グツグツするものなのかな。
自分は布ナプに限らないけど3〜5分。
自分も5分くらいかな
自作のプレーンタイプを使っているけれど、たまに煮洗いすると
布と布の間に空気が入って風船のように膨らんで浮いてしまうので
当て布は縦の2辺だけ縫い付けて筒状にした方が良さそうだ
665 :
663:2009/02/10(火) 18:57:17 ID:???
>>664 d!
風船のように膨らんで・・・って、想像するとなんかちょっと楽しいw
>661
縫う前の水通しでしょ?通常の洗濯でok
667 :
661:2009/02/15(日) 02:47:46 ID:???
>>662>>666レスありがとうございます。
ネルを煮洗いすると油が取れ吸水が良くなると何かで読んだので迷いました。
自作楽しいですねミシン欲しくなりました。
白うさみたいに無漂白のが煮洗いじゃなかったっけ?
ケミナプでお尻が蒸れて布ナプを自作しようと調べたけれど、防水布ってのがよくわからないなぁ
撥水クロスって布地が売ってたけど、それとも違うんだよね?
ネルも調べてみたら「少しだけ起毛した布」っていうからベロア系かと思いきや、実際触ってみたらベロアよりフリースよりだったし
布地って直接コレですって言われないと分からないや
素人には難しいなぁ
はじめてならとりあえず既製品買ってみたら?
私も素人で防水布がわからなくて店員さんに聞いたよ。
大き目の店にもかかわらず、撥水布しかないと言われたので
探すの諦めて撥水布を挟んでだホルダー作って使ってる。
プレーンは白うさ、ホルダーはすぃーとこっとんで型取りました。
どっちも使えるし、買って損はないかと。
フリースが簡単に撥水するから代用出来るよ。
布ナプを石鹸で手洗い予定なら決行すべし。
フリースに石鹸塗りつけて泡だてて濯いで干す。
乾いたら撥水テストしてまだならまた石鹸で洗う。
私はいつも一度でバッチリ撥水するよ。
これだと蒸れないし快適。
防水布が欲しけりゃ使ってない傘(ビニールは不可w)から流用する手もあり。
プレーンなら手縫いでも余裕なんでたくさん作ってしまう。
布が何種類も欲しくなる衝動と戦うのが何よりもつらいw
防水布はネット通販で買ったが蒸れそうな気がしたので
防水布も撥水布も入れてないホルダーに
プレーンを折って使っているけど、漏れたことは無いよ
好みの問題だが、防水布入りのホルダータイプを通販して
プレーンを手作りにすると安く付くね、プレーンだけ取り替えれば1日使えるし
669です
アドバイスありがとう
いろんなナプスレ見ても、最終的に落ち着くのはプレーンみたいですね
アドバイスを参考に買ったり作ったりしてみます
このスレ1から見直したら、ちょうど一年前にも防水布地の話題をしてて笑ってしまった
PDで、布ナプの型紙配布してるよ。
今まで自己流で作ってたので、ダウンロードしてみた。
早速作ってみる。
PDって
678 :
677:2009/02/19(木) 15:25:34 ID:???
書いてる途中で送っちゃったorz
>>676 PDってどこですか?
680 :
677:2009/02/19(木) 18:26:51 ID:???
>>679 ありがとうございます
さっそく見に行ってきます!
なんだかあまり評判良くないお店みたいだけど。
宣伝乙w
素人さんの所とか探せば無料のとこもあるよ、リンクフリーか分からないので
布ナプキン 型紙 で探すとヒットするから、探してください
この、
>>676 情報ありがとー
フリーなのに詳しくていいね、これ。
PDの四角いやつ(大)仕様書通りの布合わせで作成。
三日目やや量があるかなって位の時の着用感想は正直心もとない。
間にタオルハンカチかませて使っていたのにお昼くらいにはすでにぎりぎりまで浸みてた。
軽い日用かパット追加が必須です。
子供の服を整理してて思ったけど、使わなくなったスタイをリメイクできないかな?
防水になってるのを他の布とあわせたらいけそう。
690 :
???:2009/03/02(月) 23:24:43 ID:???
百均の綿のレースをポチャ防止に使っている方はいらっしゃいますか?
汚れが目立たないようにレースだけは最初から黒をと思っているのですが、色落ちしやすいですか?
色落ちして生地に移ってそれが落ちなかったら余計面倒だなぁと思い、買うのを躊躇しています。
黒以外で百均でなくてもつけ置きで色落ちや色移りしやすいか、綿のレースやリボンも水通しするべきかも知りたいです。
今までは多分ポリエステルのリボンを使っていましたが、綿に作り変えたいと思っています。
どなたか教えて頂けたら嬉しいです。
>>690 ダイソーの綿レースなら使ってるよ
でも黒じゃなくて生成だから色落ちとかはわからないけど
汚れはきれいに落ちるよ
水通しもしたことないけど特に問題はないと思う
質問の答えになってけど一応
>>690 色落ちはモノによるというか、それぞれというか、試してみるしかないというか。
水通しは、先に縮めておくという必要からするなら、厳密に言えばする方がいいだろうけど、
縮むとしたら
>>212くらいだし、自分なら無視する。
8cmとしても4mmのことだし。
ただそれより、綿レースって、ものによっては洗濯のたびにアイロンかけないと
かなりみじめな見てくれになるので、そっちが嫌で使ってない。
>>691さん
生成でもきれいに汚れ落ちするなら、生成にしてみたいです。
教えて下さってありがとうございます。
>>692さん
ものによってはアイロン必須ですか、教えて下さってありがとうございます。
アイロンがけ不要の綿レースを見分けるスキルが欲しい……
まずは買って作って使ってみます。
お二方ありがとうございます。
惨めな見てくれw
確かにそうだよね、的確な表現だ
ブランケットステッチで作ってる方、どの位の間隔で縫ってるか参考までに教えて頂けませんか?
ほつれが怖い&ロックミシンを意識しちゃうのか2mmで細かくやってしまうけど
手作り布ナプサイトでお馴染みのウーマンケアネットに載ってるナプ写真は5mmくらいに見える
つい大雑把に5mmくらいで縫っちゃったのがあるけど2、3度の使用でもうほつれだしちゃった。
やっぱり細かくやらないとなんだろうなーと思う……
糸がヒョロヒョロ出るほどじゃないし見てくれ気にしないからそのまま使ってるけどね
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:18:36 ID:tyRbBMLa
布端3〜4o内側をミシンで直線縫いして、それに引っかけるようにして
ステッチをすると、壊れにくいよ。
ロックミシンを持っていないし、最近は手縫いも面倒になったので、
ジグザグミシン+直線縫いで作ってる。
1枚の時は、直線縫い+ジグザグミシン
2枚の時は、中表に縫って表に返して端ミシン
3枚の時は、ジグザグ+直線縫い
ジャスコのケミナプ売り場に
吊るしでひっそり布ナプが売っていた!!
>>697 見てみたいが、近所にジャスコが無い。
新宿の東急ハンズで見たが、それ以外で見たことが無いから
量販店とか近所のスーパーで買えるようになると良いと思う、
此処の趣旨から外れるけど、実物を見るのって自作の参考になるよね
みんなの自作にはボタンとか何か留めるの付いてる?
毎回付けよう付けようと思ってて付けた事ない
安全ピンで留めるけど、その時安全ピンはパンツにも通す?
パンツに通さなきゃ後ろにずれるんだよね
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:56:54 ID:Vadg6KFs
プレーンはそのまま付けてる。
大きめ?なので、ずれる事ないよ。
ホルダータイプは、普通のスナップ。
ホックは道具がいるし、高いから。
トイレで落とした経験があるので
ホルダーを作り、プレーンも挟んで使うようにしてる
ホルダーはアメリカンスナップと
普通のホック(プラスチックの大きめのやつ)かな
安全ピンだとパンツに留めないと意味が無いと思うのだが
パンツに留めないで何処の留めるのかな?
ホックの代わりに安全ピン使うんなら
別にパンツに留めなくてもいいんじゃ
>>698 私は最近になってからツルハで見かけてライナーと昼用と夜用とパッドを1個ずつ買ってみました。
ジャスコは遠いし、近所のマツキヨ系列のドラッグストアでは見かけないけれど、ツルハなら生理用品売り場にあるかも。
今までプレーン(ハンカチタイプはプレーンでいいよね?)はタオルハンカチやミニタオルを参考サイズに作っていて、ライナーはケミカルナプキンの普通の日用を参考サイズに作っていましたが、売っているものを手にしてみると型を取ったり厚みを参考に作れそうです。
私もツルハで買ってみたよ
自作の参考にと思って、きなりのシンプルなホルダーとかライナーとか
初めて実物を見たのがこれだったから、かなり参考になった
ライナーとかは、こんなに薄くて小さくても大丈夫なんだと分かって量産してるw
>>697 >>698 >>703 >>704 情報有難う
近所にジャスコも無いがツルハは名前を聞いたことがない
検索したらツルハドラックってのがあった、此処のことかな
ネットでなく、一般の店舗で実物を見れるって良いな〜
へえー 無印にも売ってるんだ。
大きさやさわり心地知りたかったなあ。ネットしかなくて残念だ。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:51:55 ID:Z6DU8+Ib
無印のってペラッペラであまりよくないってレス見かけたよ
布ナプキン使ってる人 Part31 の119-250あたり。読んだ人も多いだろうけど
実際に見られないのってやっぱり少し不安だよね
おりものシート的に使ってほしいんだろうか?<ぺらぺら
生理待ち用に、放置してたジュランジェ使ってみた。
ホルダーにスナップでプレーンを固定するやつ。
出血するまでなら折り返して1日持つかも、
というズボラな魂胆。
結果、折り返すとスナップ使えない…。
トイレの度にポチャしかけたよorz
>>710 布ナプスレに書き込むつもりが、思いっ切り間違えました。
スレ汚しごめんなさいorzorz
どんまい
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:38:17 ID:NBXE1Jhb
ネルとはどんな生地ですか?
ネルシャツのネルですか?
>>714 それこそ
ググレ
ゆとりって何で先ず自分で調べるってことをしないんだろう。
>>714 いやいや、713だろw
>>713 【フランネル】もぐぐってみるといいかと。
それで納得できなかったら、大きめの手芸店とか生地屋行って、「ネル見せて下さい」って言う。
目の前の箱使って
ここで調べてるんですけど?
>>716 じゃあ教えてあげよう
キルティングのことだよ
人を当てにするな
>>716 人に聞くのは調べるとは言わない
教えてもらうのと調べるのは違う
それも分からないなら半年ロムれ
ネルとは傘等に使う目の細かいナイロンのこと
と言われたら本当にそれで作るだろうか?
ネルもピンキリですから〜
それに季節商品的な要素もあるから〜
着古したネルシャツで作ると、地直し無しで縫えるから〜
って、調べればネルぐらい直ぐでるから〜
ネルネルネルネは・・・ヒヒヒ
ネルはネルシャツとかに使われてる
コットンの起毛やウールのそれです
フラノ地、フランネルともいう
布ナプキン使って地球に優しく
しかし人には親切でない人達に
何か不吉な事がおこりますように!
布ナプは自分のお肌のために使ってる。
地球に優しくとは思ってなーい。
柄が可愛かったり肌触りがいいネルやガーゼ、ニット地など見つけるたびに買ってるうちに
布のストックがこの先何年分?ってくらいたまってしまった。
自作の参考にもなるしと(言い訳)既製品もちょこちょこ購入してしまうし
まだ使い始めて半年なのに、もうケミが何十年分買えたんだかってくらいお金使ってる。
身体には優しいが、財布に優しくない布ナプ。(私の場合)
まあ楽しいし、趣味だと思えばいいのかな
>>721 ネればネルほど色が変わって…
ごめんみんながスルーした後なのにどうしても絡みたかった
教えてあげた上で、質問する前にまず自分で調べるように
注意をしてあげればよかったね。
ここに限らず何処でも同じ反応だとは思うけれど。
だって人に訊く前に調べるのは基本だもん。
>>721>>725 *_▲_*
ウマイ━━━*━ヘ(゚∀゚)ヘ━*━━━━!!!! テ-レッテレ-♪
うん、ほんとごめん、私もスルーできなかったw
>>724 すごくわかる。私もそうなりつつありますw
ネル見てるだけでも幸せw買うとさらに幸せw作るともっともっと幸せw
使うより作る方が楽しい。
>>721>>725>>727 和んだw懐かしいなーあれマズかったなぁ
>>724>>728 本当だよね。布って結構高いからケミナプよりお金かかっていそうw
でも憂鬱じゃなくなったし何より作るの楽しいし布ナプはじめてよかったー!
ところで綿麻混合の生地を布ナプに使うと(パンツ側)洗濯した時すごい事になるね
市販の布ナプで綿麻使われてたから「へー綿麻使っても大丈夫なのか!」と安易に作ってみたら
見事にカピカピ。綿麻の生地って可愛いの多いから残念…やっぱネルとガーゼかな
最初生成りの物を買ったんだが、使うのが悲しいぐらい貧乏に見える品だった
体には良い物だとは思うが、洗っただけで使ってない、その後
ネットで可愛い物を見つけて色々と大人がい、厚みがあり、フワフワだが
洗濯したら乾きが悪い、結局自分で手作りした物が使いやすい
綿麻もそうだと思うけど、見た目が良くって、汚れ落ちも良く、乾きも良い
って注文をつけると奥が深く、本当にケミナプよりお金が掛かる。
この中だったらどれがいい?
ニット地、タオル地、ガーゼ
好み。
自分はニット好きだな
柔らかくて気持ちいい〜
けどたまに汚れ落ち悪いし、毛玉もできやすいかも
タオルもいいけど吸水性は信用できない気がして軽い日使ってる
ガーゼは物によってはちくちくする…
タオルは厚い割にすぐ貫通するし汚れが落ちにくいんだよなー
使ってるけど
好みの問題だと思うし
タオルもガーゼもニット地も色々あるから、
気に入った生地を見つけたら取りあえず1メートル買い試作してみる、
洗って肌触りとかが好ければ、買い足す事にしてる。
個人的にはネルとWガーゼの組み合わせが好き。
私もネルとWガーゼが好き。
Wガーゼは羽部分に使うとちょっと頼りないかなと思ったけどそんなでもない事が
わかったしネルはふんわりするしw
ただ、柄ネルは冬場しか売り場に出ないのが難点かなー
ハンドタオルで作ってたんだけど無くなってから
普通のタオルにしてるけど、肌触り悪すぎ。
糸がループ状になってて、糸が寝ちゃってるし、硬くなる。
ハンドタオルの素材が一番好き。
>>736 同感、柄ネルが冬場しか売り場に無いのが残念
暖かくなってきたので、次のシーズンまで並ぶのを待たないと出目だね
タオルといえばふわふわタオルというハンドタオルが1番好きだ〜
たまに雑貨屋さんとかにあるからもし見つけたらオススメ
レインコート用の薄手の撥水布を使ったら
一回目は多い日でも大丈夫だったのに
洗濯して二回目はとたんに貫通しちゃったよ
>>740 それ生地自体は水を通す布で、ただ撥水スプレーしてただけの布だったんじゃない?
おまたに撥水スプレーか…
撥水布と防水布の違いだろうか?
撥水スプレーするとしたら、パンツに当たる側だよね?
防水布が蒸れて嫌とか防水布が手に入る前にスプレーしたら、多い日にも対応出来ると思う?
在宅でこまめにトイレに行ける環境だけど、防水なしばかりでも終わりまでもつぐらい(それ以上ある)既にあるから、スプレーで対応出来るなら防水アリを作らずに今までのを使いたい……
需要があれば次の生理に人柱やってみようかな?
レポの内容は
・布ナプキンの素材
・布ナプキンの種類(ホルダー、一体型など)
・スプレーすると蒸れるか
・貫通したか
↑こんなもんでいい?
でも実際効いてるかどうかは限界突破くらいまで交換しないでいないとわからないよね。
普通に水とか垂らして試してみたらいいんじゃないかな。
そういうのって洗濯したら落ちるのかな〜。
でもどっちにしても自分はナプにスプレーは抵抗あるかも
どうせスプレー買うなら防水パット買う方がいいんじゃ…
防水布が蒸れて嫌だったらって事だったね!
なら防水パットはだめだね。
ちゃんと読んでなくてごめん。
試したらレポよろです。
私は防水布は古くなったサニタリーショーツを捨てる時
防水布だけ外しておいて使ってる
ムレないし薄いし、元々生理用品だから再利用するのも安心だよ
通販で買ったのは中に防水布が入ってるが、洗っただけで使ってない
厚みがあり、モコモコしてるし、乾きが悪かったので。
防水とか撥水って作ったこと無いけど、縫うのも大変そうだね、
しっかり縫うと穴が開いて漏れそうだせ、縫いが甘いと中でズレソウ〜
防水スプレーは毒性があるから、噴霧するときは屋外でね☆
擦れたり、洗濯したりすると効果が落ちるので
撥水効果が感じられなくなったら再度スプレーしないといけない。
んでもって、皮膚が弱い人はかぶれそうだけど、どうなんだろ。
触れる場所が場所だけに避けた方が無難なのではないかと・・・
あたしゃ素直に石けん百貨で買った防水布を入れてます。
若干縫いにくいのが難点。
うーん、スプレーに毒性あるの知らなかった。
ごめん、スプレー試すのやめる。
買いだめた布の山を見ながら考えたんだけど、造花作る時に薄めたボンドを均等に塗って乾かして使う方法があるでしょ?
薄めたボンドが膜になって防水の役割を果たすかな?
蒸れる漏れる以前に固くて縫えないか……
>>749 前にも書いたけど、フリース撥水させて使うといいよ
どうしても防水布なしでやりたいのかw
ボンドはすごい発想!
私は西松屋のセールで買ったおねしょシーツを使ってる
かなり安くすんだ
フリースって再汚染しやすいとか。フリース素材の衣類を洗濯したら臭いが残ることない?
布ナプの裏地に撥水作用を利用するため使いたい気もするけど臭い(汚れ?)が残るのはやだ…
753 :
752:2009/03/24(火) 01:14:45 ID:???
化繊フリースのことです<臭いが残ることない?
綿100フリース素材の衣類は持ってないのでどうだか不明…
綿100%のフリースなんてないと思う・・・
吸着性が高いので、石けんカスを吸着して撥水布化すると同時に
有害物質
755 :
754:2009/03/24(火) 08:11:37 ID:???
う、途中で送信してしまった(汗
有害物質(防虫剤等)なども吸着するし、当然ニオイも吸着するでしょう。
それにしてもボンドは・・・それこそかぶれないかしら。
>>754 コットンフリースとは、でググってみ。
オーガニックコットン100%のフリースだってあるがな。
赤ちゃんのおむつにも使われてるし。
私は直接当たらないから化繊のフリース使ってるけど、臭いも問題ないよ。
お風呂入った時に洗って、洗濯機で他の物と一緒に洗うだけなんだけど。
冬の間、マスクをしてて、マスクのなかは汗をかくけど
外には全然染み出ていないことに気がついた。
マスクはガーゼマスクじゃなくて、紙製の使い捨てのやつ。
そこでふと思いついて、手作りの使い捨て布ナプの一番下に、紙マスクを縫い付けてみた。
今のところ漏れたり貫通したことはないです。
オススメできるってほどの情報ではないけど…。
>>757 洗っても破れないの?
ゴシゴシ洗わなければ大丈夫なのかな
>758
>757
>使い捨て布ナプの一番下に、紙マスク
どうしてもというよりなるべくというのが近いかも。
まだあるのかな、不良債権化した大量の布に、売るにもあげるにもちょっとだけど捨てられなくてどうにか使えるものに再生したい服で溢れてる……
なるべく不良債権化したこれらを消費したいから、新たに防水布を買わずに作れるならと思ったのだけど。
薄めた木工用(手芸用)ボンドを伸ばして乾かした布、かぶれる以前に通気性なくて縫えないなら意味ないよね……
それよりも、使い捨て用のナプキンを縫うっていう発想がすごいと思った。
かなり前の方にも書いてる人いたけど、使い捨て用は洗って繰り返すものとは作り方が違うの?
>>761 まず、手芸用や木工用ボンドって大抵が水性だよね。
当たり前だけど洗濯したり水分が付けば溶ける。
溶けないセメダインなんかを使うつもりだったなら、…あなたはすごい。
ぜひ挑戦してレポしてください。
>>761 使い捨てにする布ナプは端をかがる代わりにピンキング鋏で処理したり
プレーンの重なってるとこは四隅を×に縫うだけで済ますとか
出来る限り省エネモードで作ってるなぁ
最初は外出時&持ち出し袋用のケミナプの上に敷くパッドをピンキング鋏で作ってて
これちょっと工夫すればオール布で行けそうだなと思ったのがきっかけ
百均でロールで売ってるフエルトを二枚重ねにして撥水布代わりにしてるけど
よっぽど多い時でもないと貫通しそうにないな
使い捨てナプかあ。
適当でも縫った布を捨てるなんて
布である限り洗えそうって思って捨てられないよ。
ずっと前本当に使い捨ての紙製のナプを作った事がある。
キッチンペーパーと一番下にわら半紙みたいな柔らかい紙で染み出るのをガードwww
これなら使い捨てでも、潔く捨てられる。
私の場合使い捨てと言ったら布ナプの上に載せる切りっぱなしの布きれ(主に古Tシャツ)。
でもこの間ヒマな時に半端なネルをミシンがけして作ってみたら
使い捨てのつもりだったのに見事に洗濯してたw
使い捨て布ナプは服の処分も兼ねてるから、普通に捨てられるけどなあ。
767 :
765:2009/03/25(水) 18:12:38 ID:???
服から切り出したのは私も捨てますよ。
洗濯しちゃったのは半端なサイズで通常のナプ作りには使わないネル生地を縫ったヤツ。
買った布&縫ったモノだったからつい洗ってしまったのだよorz
ポリエステルとか化学繊維の服も使う?
>>768 使えそうな物なら使うよ。
ニットはポリ混もあるし。
つかいちいち化学繊維とか気にするのキモいよ。
触ってみて嫌か嫌じゃないかで使うかどうか決めてるよ
混紡の方が汚れ落ちも良いし乾燥も早いしね
>>762 さすがにセメダインは考えてませんでした。
セメダインが水で薄まるとはそもそも思ってなくて。
ネイルやデコに使うセメダインは水に浸けても本当に落ちなくて、ストーンがガッチリ付いててくれるけど。
木工用や手芸用ボンドが乾いてからも水に溶けるなら、じゃあ使えないか、残念……
>>763 私も百均のフェルト持ってるけど、2枚重ね+布でミシンがけ大丈夫ですか?
デニムなど厚地用の針と糸に変えれば良い話?
私は手縫いが多いから、がす針を変えて皿型の指ぬき必須です。
>>764 私も布だと捨てられない、縫うとなおさら捨てられない……
キッチンペーパーは何枚重ねでしたか?
靴を買ったらついてきた薄紙、クシャクシャでツルツルじゃなくて吸収は良さそうなので、作ってみたい……
>>765=767
半端なサイズを芯にしてみたよ。
長方形の生地の真ん中だけ縦長のなだらかな山脈みたいになったw
まだ来ないから使えないけど、縦長に汚れて布だと横には広がらないからこれはこれでイケるかも?と思ってる。
ポロシャツ=綿100%だと思って作ったプレーン(ハンカチタイプ)が混紡だったけど、ちゃんと吸収してくれるし乾きが早いし汚れが落ちなくて困る事が少ないのがいい。
鹿子織りだからかサラッとしてるのも好き。
天然素材にこだわる方は麻やウールも使う?
糸の素材もこだわる?
麻やウールは縮まない?
ウールは手洗いしてて毛玉出来ない?
吸収性は麻は良さそうだけど、ウールはどうなんだろう、どちらもチクチクしそうだけど個人差かしら。
糸はミシン糸だとポリエステル100%が殆どだと思うのだけど、綿や絹の手縫い糸でチクチク縫ってるの?絹のミシン糸で一気にミシンがけ?
いや、合成繊維でかぶれる人なら、ポリエステルのミシン糸でも駄目なのかと素朴な疑問。
染料が駄目な人もいるし(うちの子がそうだった可能性がある)、私はウールやモヘアでかぶれる事があるから冬は合成繊維にかなり頼ってる。
ウール混のタイツや靴下も駄目だし、モヘアを望むならアクリルとか合成繊維じゃないと着られない。
体質から天然素材にこだわらざるを得ない方の話なら参考に聞きたい。
年代物の正絹の着物、シミが広範囲過ぎるというので数百円で落札した。
ほどいてアクロンで洗って柔軟剤で仕上げて縮ませたのを良いとこ取りした残りを布ナプにしようと思ってるんだけど、絹は貫通しやすい?
絹で作った方いませんか?
>>772 ナプ作るだけの為に着物落札したの?
絹ってそんなにいいんだ
>>769 きもくてごめん。
でも少なくても化学繊維を避けたくて布にした人もいると思うんだよね。
宗教っぽくて悪いけど、化学繊維だと細かい繊維が子宮に入ってしまって
生理痛の原因の一つになるって。ちょっと信じ難いけど
生理痛が軽減されるのなら試してみたいから。
それと蒸れて被れて痒くなる事も少なくなるかなって、騙されたと思って試してみようと。
>>772 >ほどいてアクロンで洗って柔軟剤で仕上げて縮ませた
柔軟剤は布ナプ素材には使わない方が良いのでは…
>>774 超理論乙。
化学繊維避けたいとかは、肌にもよるのかな?と思ったけれど
繊維のカスが子宮に入るって…。
おりものなど自浄作用の内から外に出す流れに逆らって
その細かい繊維カスとやらがどうやって子宮にが到着するのだろう。
目的を持って子宮に進む精子さえ到達し難いというのに。
化繊を避けたいのは別にキモくはないと思うんだけど
>774の言い分は別な意味でキモい(滝汗
(滝汗
とかもきもいですよ?
別に自分の考え方を言ってるだけなんだから、否定する必要はないじゃん
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:05:26 ID:I0ZrDXCb
くろうしている人なんじゃないかな?のちのち、子供を
うむ事を考えたら、こだわる気持ちがわかる。
きもいとまで言わなくてもいいんじゃない?
よく考えて書き込んでると思う。
めざましい、というか進歩的な考えかも。
>>776 レスありがと。
そうなんだよね。どうやって血の流れに逆らって繊維が入っていくのかって。
繊維が異物として入ってくると、血とおりものが自浄作用で量が増えるし
繊維も子宮に溜まってしまうって事なんだけど。
たったそれだけの化学繊維で量が増えるのかも疑問。
それで結局石油から作られたケミナプと同じで
石油から作られた化学繊維の布じゃ意味ないって事ね。
事実だとしたら、糸もコットンにしなきゃとか
考えるときりが無いから、宗教臭いのが嫌いな人はスルーお願い。
スルーしてもらわなくちゃ困るなら最初から書かなければいいのでは?
>>780 帝王切開で出産されてる人の子宮内は何度も見てるけど、そんな繊維なんて見たことない。
液体は重力で流れ落ちるんだから、万が一繊維が入ったとしても流れるよ。
そうじゃなきゃ、一生洗えない場所なんだからおばあさんの子宮は毛玉だらけになっちゃうw
まったくもって非科学的、布ナプに偏見もたれそうで嫌だな。
スルーお願いじゃなくて、黙ってロムってて欲しい。
>>782 ただ布が好きで使ってる人はスルーしてね。
ケミ嫌いな人はこういう考えの人もいるって事だから。
そういう人に事実を伝えたいだけで
心配しない人はそのまま心配せずに使ってればよい事だからね。
それより、化学繊維なんて肉眼で見えないし。
化学物質が体内に少しずつ取り込まれて
子宮内膜症などになる可能性もあるという事も忘れないで。
>>783 >忘れないで。
とか…
何か、普通にキモイとかじゃなく、薄気味悪い気持ち悪さを感じた。
本当にもうでてこないでほしい…化学繊維嫌な人が偏見もたれたら可哀相だし、
本当にそういう人があなたのいうようにいるのなら同意のレスや
そういう話題が過去に出たと思う
いちいち捨て台詞吐かずにROMってて下さい
本気で不快です
布ナプ教でも作ればいいのに
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 08:46:22 ID:ratbbLNL
>>784 >ただ布が好きで使ってる人はスルーしてね。
> 化学物質が体内に少しずつ取り込まれて
子宮内膜症などになる可能性もあるという事も忘れないで。
布ナプどころか紙ナプ使ってる人はもれなく全員子宮内膜症になんなきゃおかしいくらいの暴論ですね
ヌゲー
現世じゃ大変生きづらそうなお方。
何このスレ。。。布ナプキンとかいうの気持ち悪い。。。
公衆トイレで何か洗ってる人いるなと思ったら貴方達だったのね
>>783 >そういう人に事実を伝えたいだけで
事実じゃないでしょうが。
偏った情報を盲信するのは勝手だけど、それを垂れ流すのは迷惑行為だよ。
これだけレスもらっても分からないならコテつけて。あぼんするから。
布ナプキンユーザーって変わった人だと思ったらやっぱり皆変わった人達ね
本当気持ち悪いから下水に血液流さないで!
ちゃんとsageててくれて律儀な人だw
>>786 アゲるなよ。ネカマが湧いたじゃないか。
>>773 着物は紅絹を入浴用に欲しかったのが一番で、後は良いとこ取りして小物でも作るつもりだったの。
でも、残った良くないとこも洗ったら表立って使わないものなら何か作れそうだと思って、その1つに布ナプはどうだろうと。
>>775 レンタルボックスで知り合ったおばあさん(おばあさんが出品者で私は客)に、刺繍も箔もない着物の洗い方を教わったから、まずその通りにしてみようかと。
もし失敗して縮んだら縮んだ風合いを楽しんで作るリメイク服の記事も本で見つけたから、良いとこが多ければ参考に作ってみようかと。
縮んでしまえば何度も水洗いする布ナプにしても良いし、まずは洗ってみる。
>>793 じゃああなたは流し台でうんこするのですか?
トイレの排水も流し台の排水も同じ所に流れて行くと思ってるばか発見
つーか外出先&人前で布ナプ洗う奴見たことないっての。
そういう人がいたなら確かに非常識だけど、そうじゃない人の方が圧倒的多数でしょ。
地域によるよ、下水。
でも基本、一緒。
下水道が通ってなくて自前の浄化槽で処理してるなら別々だけど、そんな家はレアだと思う。
今は生活排水は全部汚水扱いだよ。
>>795 血を流しちゃいけないならお風呂も入れないね。どうしてるの?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:24:38 ID:ratbbLNL
血まみれチュプ達が必死ですw
もうどっちでもいいから煽り合いは他所でやってくれ
迷惑だ
ここは煽り耐性ないからね
そういや晒しは水を含むと固く締まるから布ナプに不向きだと思うけど、着物生地も似たような感じじゃない?
生地もしっかりしてそうだから向かない気がする。
ネル使ってみたけど思ったより吸収しなかったorz
表地じゃなく吸収体にしたんだけど、洗ってるうちにこなれていい感じになるのかな。
吸収スピード期待出来る組み合わせを試行錯誤中なんだけど、うまくいかないや。
絹は吸水したとしても汚れが落ちにくいんじゃないの
あまり古い布はカビに気をつけてね
新聞ナプキンいいよ!
>>793 「トイレットペーパー以外の物を流さないでください」という張り紙を見て汚物入れに●入れた人を思いだした。
何故蒸し返すのか
よく通販でネルを買うのですが思ったような物に当たりません。
ある程度厚みがあって柔らかいものが欲しいのに届くと薄くてパリパリしている感じのネルです。
実店舗がかなり遠く種類も少ないので通販で買う事が多いです。
レビューは参考にしてますがどうも自分のイメージ通りのものが選べません。
色や柄などで特長があるなら教えてください。
ネルで作った事ないんだけどそんなに温かいの?
>>808 自分も通販が多いのでなんだか分かるわ…。
買ってみた中では無地の白色のでふかふかのに出会えた。
プリントのはまだいいのに当たりません…。
個人的感想で申し訳ないけど参考程度に。
店舗で買っても、柄ものはたいてい片面しか起毛してなくて硬いよ。
無地とか白は両面ふわっとしてることが多いかも。
>>809 別に温かくないよ。
吸収がいいから皆使うんじゃない?
生地として売ってる柄物ネルは薄いのしか見たことない。
パジャマのネルは厚い感じがするのに。
814 :
808:2009/03/30(月) 11:34:32 ID:???
レスくださった方々ありがとうございました。ふわふわを重視するなら無地の方が良いんですね。
プリントネルばかり選んでたのでパリパリだったのかもしれません。
プリントだけにこだわらず無地ネルも買ってみようと思います。
こうやってネルがどんどん増えていくwすごく楽しいです。
年末に買った、500円のネルのパジャマが3着。
ある程度着てクッタリさせてから、布ナプに…
と思ってたけど着心地よくて気に入ってしまった。
切り刻むのが惜しいorz
薄めのネルは生地厚0.45mmくらい、0.6mmあると厚めに感じるみたいですよ
>>815 分かる、
去年買ったネルパジャマいい具合に草臥れたら布ナプを作ろうって
思っていたが、着易いったらありゃしない。
また時期になったら安くネルのパジャマが手に入るだろうから
そうなったら今着てるのを切り刻んだらいいよ。
もしくは夏になったらネルのパジャマなんかに執着無くなるのでは。
>>787 ただ布が好きで使ってる人はスルーして、っていうのがわからないのかな?
事実を伝えているだけのレスに、確証も根拠もないことをキャンキャン吠えていても滑稽なだけだよ
これはわかりやすい自演www
ただ布が好きで(略)スルーして の本意は
同意レス以外は書き込むな でしょ
化学繊維による悪影響が事実であるなら信用に足るソース出して。
それができないならここでは黙ってて。
もう化学繊維の事は良いよわざわざ蒸し返すのやめようよ
他の人がどう言おうが自分がそう思いたいならそう思えば良いだけの事
>819
根拠も確証もないのにキャンキャン吠えてるのはお前だろうが。
そんなに化学繊維がイヤなら石綿布でも使ってろ。
スルーできないのか
今日旅行ついでに手芸店行ってキャラクター布とカラーネル買った
田舎住みでカラーネルなんて売ってないから作るのがたのしみ
>>825 気に入った物に出会えた? 荷物になるけど買えて良かったですね。
カラーネルも夏場になると売り場から消える、売っているとこも有るけど
品数は減るんだよね、需要が減るからしょうがない。
>826
ありがとうございます!!
布ナプと、布ナプ用ポーチを作ろうと思うので少しずつ何種類も買えました。
頑張って快適な布ナプ作ります!!
円形よくない!
どの方向が前だかも分かり難い!
羽が重なる部分が増えてモコモコしすぎ!
ダメ!
円形に限らず物による、好みもあるし、
色々使って自分に合う形と厚みと大きさを探す、これしかない
たしかに円形はいかにもナプって感じが無いし可愛くていいんだけど使い心地はいまいちだね
今まで作った一体型ではフェリみたいに羽根が最初から折りこんである形のが最強
>>830 折りこんである形とは、羽根が本体から分離した感じの?
本体の裏の付いてて、生地が本体とは別になってるというか。
いったん本体をカットしてから羽根を縫い付けてるやつ。
他のメーカーは羽根が本体の生地と繋がってて、
カットの時から羽根の形がある状態。
訂正
×本体の裏の付いてて
○本体の裏に(羽根が)付いてて
>>831 そうそう!
ロックミシンとかないからバイアスでだーっとした
ふともものかたちにピッタリ沿わせてあるからフィット具合が◎だよ
フェリの使ったことないんだけどさ
うまく表現できなくてスマソです
>>833 そうなんだ。
羽根分離型(後から縫い付け)と、羽根一体型(カットの時に羽根型に裁断)
どっちが良いのか迷ってて、いつも後者だった。
後者だと、クロッチの幅が狭い時に、ナプも細くなってしまう。
前者のフェリ型だとクロッチ狭くても大丈夫そうだよね。
手間が増えるけどフェリ型に作ってみようかな。ありがとう。
>>834 生地の無駄もなくてイインダヨ!
羽根部分はいつも端切れ活用だ
黒い羽のケミナプ発売されるって記事読んで
布でも、パンツの色に合わせた羽をつけてみようって思った。
誰かに見せるわけじゃないけど、ブラとパンツをおそろいにするみたいな。
羽の部分は別布で綿100%ネルにこだわらなくてもいいよね?黒い無地のネルが売ってなかったんで、
とりあえず着なくなったTシャツでやってみようと思う。
あ、ケミナプの話か。
勘違いした。ごめん。
きらきらアフロでやってた奴だね
手縫いで一体型って作るの厳しいですか?
>839
大丈夫だよ。
中表にして縫って裏返すと端の処理しなくて楽だし、羽もつけれるよ。
>中表にして縫って裏返すと端の処理しなくて楽だし
この技知ってると、パイピング作業がばかばかしくなるよね
バイアステープとか細かい作業は嫌いだ
自作のバイアステープだと尚更縫うの大変だし
843 :
819:2009/04/05(日) 11:32:31 ID:???
>>840 レスありがとう。
なるほど一体型も縫って返せばいいんですね。
プレーンはいっぱい作りすぎてちょっと作るのに飽きてしまいましたw
一体型は漏れが心配だったんですが縫い目を細かく縫ってトライしてみます。
ブランケットステッチ派の私が来ましたよ。
不器用でパイピングがマトモに出来た事がないw
ブランケットステッチはトレーナーとかタオル地とかは
ほつれがポロポロしちゃってダメかな?
ぽろぽろはそのうちおさまるけど
ニット地の伸びについていかないから縫い糸が切れたり洗濯で生地だけ伸びてゆがんだりしそう
100円ショップに撥水加工のランチョンマットがあったから買って来ました。
過去ログ読み返してたら、撥水スプレーしただけの布かもしれないなぁ…。
とりあえず生理までまだ日があるから、それまでに初布ナプ自作します。
物凄く久しぶりにブランケットステッチをした。
あれって途中で糸がなくなったとき、縫い目はどうするんだっけ…。
適当にやったからつなぎ目が悲惨なことになってしまったよ。
850 :
845:2009/04/08(水) 00:30:35 ID:???
>846,847
綿ブロード+Wガーゼ、綿ブロード+スムースでライナーを作って、
ネットなし@洗濯機でガンガン洗濯してますが(10回くらい)
今のところほつれポロポロとか糸切れとか歪みはないです。
ブランケットステッチは糸を引きすぎなければ生地の伸びにはちゃんとついていきますよ。
でもライナーはこれでいいとしても、布ナプの場合横漏れが心配かも・・・。
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 04:07:08 ID:ehh2PT0T
>>850見て思ったけど、自作のナプって気兼ねなく洗えるからいいよね。市販のやつだと生地の痛みとか気にしてちゃうけど自作だとまた作ればいいやってなる。
>>851 同意。しみがあってもなくても、毎回酸素系漂白剤につけてゴンゴン洗ってすっきり
羽根をとめるのスナップじゃなくてマジックテープってどうかな?
コスト削減
マジックテープって取り替える時バリバリ音がすごくないか?
黒いワッフル生地と黒地に白ドットのWガーゼを買ってきた。
黒い布ナプに挑戦します。
>853
コスト削減なら、金属のスナップ(縫いつけるやつ)が一番いいと思う。
あるいはシャツ用のボタン(反対側はボタンホール)とか。
どっちも100均で結構な数が買えるよ。
マスク用の軟らかいゴムを輪にして縫いつけてボタンホールの代わりにしている。
楽だよ。
マスク見る度にそのまんまナプにしたいという衝動で興奮する
ガーゼはライナー表面生地に最適。中に古Tシャツとかをパッドとして仕込むとヨレヨレしないよ。
色々とアイデアが有って楽しいな
自分にピッタリの1枚が出来るのは何時? 何枚も作ってるのにイマイチ
>>853 市販のだけど、マジックテープの持ってるよ。
サイズが合ってないだけかもしれないけど、
硬いテープが太ももに擦れてイマイチだよ…
洗うときにテープ止め忘れて
他の洗濯物に引っかかって大変な事になったり。
赤ちゃんや子供用のマジックテープだと柔らかく肌触りも良いが高い
自分で作ると結局周りを縫わないと駄目だし、
手間を考えたらホックが良いのかな?
ストッキング破れるっていうしね
>>862 それぐらい自分で決めたら?
幼稚園児だってもう少し自分の意思を持ってるよ?
それいっちゃ会話つづかないじゃん。
ってか、掲示板は会話じゃないか。
862は別に誰かに決めてもらいたいと思ってる訳ではないと思うけどな…
はいはいすいませんでした
はいは多いけど意外と素直でワロタ
そういう自分はスナップ好き。下手くそながらちくちく縫いつけるのがなんか楽しい。
もうすぐ完成!ってワクテカしてるからかな。
あと、今のところはまだ全部現役だけど、そのうち本体がへたっても
スナップ部分を外して新たな自作に使い回せそうだから。貧乏くさいけどw
>>868 ちくちく縫いつけって事は縫い付けるスナップなんだよね?
打ち付けるタイプのスナップを付けてそれなりに見れる形の布ナプができた時は
「市販の買わなくても市販のみたいウフフ」って自己満足に浸ってたけど洗うとさびるさびる…
でも打ち付けるタイプのスナップは捨てがたい、プラスチック製にしようかと思って調べれば
専用の道具1万円程するとの事で手が出せず。値の張る専用の道具が不要なプラスチック打ちつけスナップ欲しい
私は縫い付けるタイプのプラスチックスナップ使ってる。
つけ置き時間が長いからか、金属のだとすぐにくすんじゃって。
>>868の言うように、捨てるやつから外して次のに使い回してるよ。
打ち付けるタイプだと再利用出来なくない?
縫い付けのは繰り返し使えていいよ
打ち付けるタイプを愛用しております。
手縫いでちくちく縫い上げて、最後にスナップを付けて完成!という時に
うっかり逆に打ち付けてしまった時の衝撃ときたら・・・orz
ここでプレーンしか作ってない自分が華麗に通り過ぎますよ
最初はフェリとか買ってみたけど、結局プレーンが自分には一番合ってた
当て布の部分は全部縫い付けずに輪にしたやつが使い勝手がよくて作りやすいw
>>873 プレーンのみだよね?
プレーンってよれて横漏れしないの?
ずれない?
>>874 横漏れしたことないです、というか横漏れになる前に貫通するんじゃないかな
ぴったりめの下着だからずれたこともないし、慣れたらトイレで落とすこともないよ
たまに一体型の型紙探したりするけど、結局作るのはプレーンのみですw
>>874 自分は、基本はプレーン+ホルダー派だけど、実は羽根付きケミナプでも横漏れする時はするw
というのは、骨盤が歪んでて、無意識で座ってると妙な方向におケツを捻ってるみたいなんだな。
座ってる座布団が回るくらいだからw
ので、ナプも必ず同一方向に捻れる(座布団もいつも同一方向に回る)。
その対処については個人的な問題なのでともかくとして、そういう妙な身体のクセさえ
なければ、
>>875さんみたいにプレーンのみでも問題ないんじゃないかと思う。
意識的に座ってる時には(矯正中なので)、事故は起きないから。
前後にズレることはほとんどない。
強いて言えば、なまじ後ろを長くしようとして後ろ気味に置くと、かえって後ろにズレるかな。
横漏れするかどうかも人によるんじゃない?
体型とか、動作とかでも違うしさ。どんな下着かでも変わってくるし。
自分が横漏れしないタイプならプレーンだけでOKだし、
横漏れするタイプならホルダー使うとかそれなりの工夫をするしかないよ。
私はプレーンだけだと必ず落とすからホルダー必須w
>>875-877 ありがとー
ケツ左右の大きさ違うから、大きいケツの方だけパンツがめくれて
喰い込んじゃう。その時に横漏れする。
プレーンでも幅をひろくクロッチからはみ出る位に作って
前だけ安全ピンで止めたりするけど。
自作のは一体型でもプレーンでも全部クロッチからはみ出るほど幅広。
羽根だけじゃなくはみ出まくり。
やっと規制が外れました。
>>821 自演なんてしていませんが…。勝手に憶測で決め付けるようなことは辞めてもらえませんか?
>化学繊維による悪影響が事実であるなら信用に足るソース出して。
悪魔の証明ですね。それでは逆に質問します。化学繊維による悪影響が事実ではないという信用に足るソースを出して頂けませんか?
まさかこちらにそこまで発言しておいて、根拠がないなどというはずありませんよね?
>それができないならここでは黙ってて。
あなたに私の発言の自由を奪う権利はありませんよ。自惚れないで下さいね。
>>823 あなたも吠えているだけのようですね。残念です。
蒸し返すな
一生ROMってろ
あと、洗濯も気をつけないといけない。
水に関しても、やっぱり水道水には微量ながらも薬品が含まれているから、布ナプに薬品が残ってしまい、子宮に入ってしまうことも考えなきゃ。
だから、濯ぎだけでも手洗いでミネラルウォーターとかを使った方がいいよ。
水道水注意ということはお風呂もアウトってことだよね?
プールに入るのもダメだよね塩素まみれだから
生まれた時代間違えたねw
日本の水道水はミネラルウォーターよりはるかに水質基準が厳しいんだよね
無知って怖いわ
>879
書き込んでわずか2分程度で同意レス、しかも句読点の使い方のクセがいっしょ。
誰がどう見ても自演でしょうね。
論点をすり替えるのは自分にとって都合が悪いからでしょうか。
化学繊維の有害無害よりも先に、
「(化学)繊維が膣を伝って子宮に入る」というソースをあなたが示すのが先です。
それと、あなたにセックスの経験がおありかどうか知りませんが、
コンドームなんて化学物質だらけで、怖くて使えませんね。
彼のペニスは無添加石けんで洗ってミネラルウォーターですすぐのでしょうか。
下品だなんて反論は受け付けませんよ。
処女ならしょうがないですけどね。一生処女でいてくださいとしか言いようがない。
>>879 信頼に足るソースかどうかは置いておいて、あなたは何を見て、又はどこで聞いて
ケミナプやら水道水やらがそんなに悪いものだと思ったの?
で、そのあなたが見たか聞いたかした情報を発信した人はどの程度信用できる人なわけ?
youtubeでみた月経カップ推奨の動画では
タンポンは体に良くないってやってた
水気を吸ってふやけたコットンがもわもわと体内に拡散吸収される…みたいな
英語だったので話はよくわからないけど、映像でビビらされたw
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:31:46 ID:hOmOp7PV
>>887 シリコンやラバーでアレルギーになったら怖いって人もいるだろうにね
荒らす人ってネカマじゃないの?
みんな落ち着いて!
うんこに触ったらうんこつくよ!
釣られすぎ
>892
divacupとかmenstrual cupとか英語で検索しないともちろん出ないよ
本職の医者でも意見が分かれるから、
これが正しいって正解は無いんじゃないかな、
他人の意見で自分も良いと思えば取り入れればいいし、
違うと思ったら無視すれば良いのだから
自分の考えが絶対正しいからと押し付けるのは違うと思う
>>894 サンキュ
ジャムの瓶でタンポン2種類をふやかしてた映像かな?
衝撃的だな
関連動画で外人のおっさんがワイフに布ナプ作ってたWWWWW
なんとジェントル
>>896 そこまで行くのか…さすが先進国(何かの)
>>897 見てきた。
英語さっぱり解らないけど。
スナップボタンは縫い付ける金属製に見えたけど、出来上がりはオレンジの飾りボタンで打ち付けるタイプにも見えるね。
どっちのスナップボタンだろう?
〉879
821は「影響なし」という主張はしていないので
ソースを出せというのはおかしい。
影響なし説のソースが出ない、出せないことが
影響あり説の根拠てはなりえません
通説つは異なる主張をする側が根拠を示すのが当たり前では?
その話題もう終わったよ
ソースも醤油も出さなくてよろし。
本格的に自作布ナプデビューしての初生理が昨日終わりました。
自作一体型は多い日もなかなか使い心地が良かったっす。
ネルはベタついてイヤなので、表面はWガーゼにしてます。
多い日用にはWガーゼとネルの間にワッフル生地を入れてみたら
吸収が早く、表面もベタつかず、良い感じ。
やや厚みが出てしまうのが欠点ですが。
初めての自作で生理はドキドキしたな。
どのくらいの量が出るのかわからなかった。
紙ナプだと吸収よすぎて血の量がわからなかったからね。
結局一枚も市販の布ナプ持ってないわ。
参考に持っておきたいけど
自作出来ちゃったり、手芸が趣味だと買うなんてバカバカしいんだよね。
最初作り方が分からず、市販のものを色々揃えた
結局洗ったけど未だに未使用、
本当だね、自分で作ると布の種類も厚みも形も自由だから
もう市販品には手を出さない。
>>904 レポ乙。
ワッフル吸収良いのって凹に血が溜まってるのを、
ガーゼが蓋をして見えないだけで、吸収が早く見えるだけとか?
それか『凸凹してる分表面積が増える=吸収面積も増える』から吸収が早いのだろうか?
どっちにしろワッフルは良さそう。
ワッフル買ってこよ。
厚みなんて布使ってて今更、関係ないよね〜。
スカートでもスパッツみたいな奴を穿けば
マジックテープで留めても擦れないと思う。
スカートなんて中学卒業してから穿いてないけど。
>899
あれスナップボタンじゃなくてボタンだと思うよ。
安ピンで羽止めてボタンの位置確認してただけっぽい。
911 :
904:2009/04/16(木) 09:09:23 ID:???
>907
今のところ前者かなぁ。
でもこれから何度も洗いざらしていけば後者になる気がします。
それと、ワッフルが凸凹してるから、
ガーゼが皮膚に張り付く面積が少なくなってサラッと感じるのかも。
>>909 スナップボタンじゃなくて普通のボタン?
じゃあ反対側にはボタンホール付けるんだよね……
ミシンでも面倒そう、慣れれば楽?
未だにミシンでのボタンホール付けに踏み切るのが怖い orz
>>861 同じところのかな。私も買ったよ。
初めに買った時の物は、同様で内股ガリガリだった。
途中で付け方が変わったので、もう1枚買ってみた。
なんせ安かったのでw
マジックテープは、微妙にクロッチ幅に合わせられるから
今は、それを元に自作している。
>>909 >>912 前の映像にあった銀色のスナップは何処へ消えたのだろう
中にスナップを付けて飾りボタンを付ける意味もないし
スナップは何処
>>913 そうそう、幅を微調整できるのが便利だと思ったんだけどね。
自作のはガリガリしない?私は全部スナップにしてる。
>>914 スナップでもいいしボタンでもいいし安全ピンでもいいしって選択肢を見せてるのだと解釈した。
アメリカンスナップってきついよね。
思い切りひっぱらないとはずれないから、
そのせいか、スナップごと布から取れちゃった。
これからは面倒でも手で縫い付けるタイプのにしようと思った。
>>911 そういえばケミでも凹凸があるから張り付かないのを売りにしてるのがあるよね。
凹凸って良いかもね。
>>918 厚みとスナップがあってなかったんじゃない?
>>920 918じゃないけどだんだんきつくなってくるのがアメリカンスナップ。
最初からきついのもあるけど。
力んでおもいきりひっぱらないと外れない。
ええー?
だんだんきつくなっちゃうの?
初めからきついのにさらにきつくなるのかあ。
でも市販のものだと布からはずれたことないな。
止め方が甘いってのもあるんかな。
>>916 そこの新しい付け方と同じように、マジックテープの周りを
くるむような感じで、ぐるっとジグザグミシンをかけています。
ジグザグは、私のミシンの調節で
振り幅3ミリで、間隔は一番狭目です。
個人差もあるかもしれないですが、この付け方にしてからガリガリは無いです。
私はぽっちゃり太目なのでw
痩せてる方だと、太ももも細いでしょうし大丈夫じゃないかな…と思います。
太もも太い私は硬めの布じゃないとよれて
ナプキンの幅が狭くなっちゃいますw予め太く作ってます
ももに隙間のある人が羨ましい
羽根付きじゃなくてもよれないんだろうね
プレーンだけでいけるのかな
ワッフル生地で可愛いのを買って布ナプの肌側、パンツ側にした事あったんだけど
どちらも汚れが落ちにくくごわごわしちゃって私は駄目だったよ。
その後スレでワッフルのマイナス評価されてて「ワッフルは駄目なのか」なんて思ったんだけど
真ん中にワッフルを挟むのは思いつかなかった。ちょろっと残ってるワッフル使おう
ワッフルが駄目っつーか、布の種類によるんじゃない?
同じネルでも汚れが落ちやすいのもあれば落ちにくいのもあるし
使ってたら柔らかくなるのもあればすぐに硬くなるのもある。
ワッフルで汚れが落ちにくいのは当たったことないな。
布ナプ デビューに向かって自作中。
百貨でキット買ったけど レシピ無視して
プレーンの羽付・プレーン ホルダーと作ってます
手持ちのガーゼを足してプレーンを4,5枚作る予定
端の始末にジグザクでしてるけど どこまでオンボロミシンがもつか
それが問題です…
ロックミシンの掛かり縫いできないから
普通のミシンでジグザグやってるけど時間かからない?
2〜3mm位の幅でやってるけどパイルのほつれが出てる。
これ以上幅狭めようとすると気が遠くなる。
あとニットなんかジグザグやるとヨレヨレにならない?
ヨレヨレ一周しちゃってるけどどうにかならないかな。
ウォーキングフットいいよ
ニットはニット用の針と糸だと縫いやすいかな
ロックミシンを布ナプの為だけに買った、一生使える量を縫ったので
ロックミシンは冬眠中、
お婆ちゃんになったら尿漏れパットでも作らないと、基が取れない(T T)
サニタリーパンツや寝巻きも作っちゃえ
ニット地4〜5枚を羽根一体型で裏オモテに縫ってむりやりひっくり返してステッチかけたライナー。
全て手縫い。見た目モコモコで不細工wだけど、ふかふかで気持ちいい。
小振りで使いやすいので終わりがけはもうこればっかり。思いがけず量が多くても貫通しないし。
>>932 終わりかけ、ライナーだけだと落とさない?
それにしても4〜5重の生地をひっくり返すってすごいね。
ふちが妙に厚くならない?
>>933 >落とさない?
羽根部分にスナップつけてるから大丈夫だよ。
ちなみにすいーとのライナーの形と大きさを参考に作りました。
厚くしすぎて生理以外のライナーとしてはちょっと不便(蒸れる感じ)で
どうしてくれようと思ってたんだけど、終わりがけに使ったらぴったりだった。
確かにふちは妙に厚くなってますw ニットだけじゃなくてネルをはさんだのもあるし。
でも柔らかいからつけ心地は悪くないよ。手縫いでかっちりしたステッチじゃないせいかなあ。
>>930 一生分って何十枚!?
私は脱水の為に洗濯機まで行くの面倒なので手で絞ってるから
すぐ変形するし、石鹸で洗ってキシキシになるから寿命短いから
これから100枚以上は作る事になるだろうな。
手で脱水すると痛むの早くない?
>>928 時間は暇なときにするから気になりませんよ
確かにジグザグだと予備洗いで(普通に洗濯しましたが)
ほつれてきました でも切れば大丈夫な域でしょうか
エアーニットの方はまだ洗ってないので大量にほつれないのを
祈っておきます
>>935 ホルダーが50枚以上、プレーンなタイプは大小合わせて70枚ぐらい
布にしてから軽くなったのか、量を使わなくなった
手絞りだと固くなるって聴いたので 、下洗いしてネットに入れて洗濯機
ソフトコースで洗っているから、1年以上使っているが痛んでないです。
どうして手絞りって硬くなるんだろう
なるほど
柔らかい古いパイルのハンカチを布ナプにして手洗いしてたら
なんか硬くなってきたよ
そういう事だったのか
タオルハンカチではなくて普通の長細いフェイスタオルで作ったら
数回で硬くなってきたよ。
最初から肌触り悪いけど、洗って硬くなったのは最悪。
ハンドタオルは糸が|||||ってなってるから柔らかいけど
フェイスタオルみたく∩∩∩∩∩ってループになってるタオルはだめだね。
痒くなる時あるし。
ガーゼ買いにいったけど、医療用のコーナーにあるガーゼよりも
ふきんコーナーにあるガーゼの方がお得でいいね。
ふきんだと4枚重ねになってるから、2枚に剥がしてナプの表面に使えるし、
そのまま三つ折りにしてライナーに出来るし。
シミが気になるからどうしても茶系に走ってしまう…
黒を基調に赤い薔薇模様の入ったプリントネルを見つけたので作って見たら
びっくりする程よごれが目立たないw
ケバい柄だと思ったけど、小物を作ると意外に気にならないもんだね
一番下をフリースにすると染み出さないね
毛玉になるけど
つまり撥水性があるってこと?
何回洗っても効果は落ちない?
他人に見せる物じゃないので、汚れても気にしない、気にしない
>>944 それ良いですね、黒にバラ模様って大きい物だとドン引きするけど
小物だとお洒落〜かな、汚れも目立たないのも好い!
>>946 【フリース】でスレ内検索
>>180- >>672- >>749-
>>946 撥水性あるかもしれない。
と言うよりは、フリースは吸収が悪すぎて
一番下のフリースで血液が止まって上の層に逆戻りしてる感じがする。
前のレスでフリースの吸収力の良さが書かれてたけど
非常に吸収が悪いとしか思えない。
だから撥水するのだろうかと。
合成繊維のフリースだけどね。
ダブルガーゼかわいいのたくさん買ったのに、
ケミみたいに陰部に鈍痛が…!
自分には合わないみたいだ
ニットやネルなら大丈夫なのにショック
可愛いの買うからだよ。
プリントされてるのは硬いから痛いんじゃない?
普通の白は地味すぎて嫌?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:48:47 ID:ZTvWKmJo
>>951 そっか普通の無地のとかなら大丈夫かもだよね
今まで可愛さ重視だったけど今後は使い心地重視ナプも作ってみようっと
ありがと!
プリントのWガーゼを使っているが、硬くも無いし痛くも無いよ
敏感肌とか個人差もあるから駄目な人もいると思うけど
赤ちゃんや子供向けコーナーに肌触りの柔らかな物がある
ガーゼによっては「え、これガーゼなの?」って位硬いのもあるよね
可愛くて柔らかい布ナプに向いてるガーゼもあると思うよ
石鹸で手洗いすると石鹸の匂いが残ってしまう。
洗い方が悪いのかな。
汚れ落ちはいいんだけどね。
>955
布ナプをしまう引き出しにアロマとか香水とか垂らした素焼きコインを入れてる。
無臭が良かったのならごめん。
>>955 北見のハッカ油を空にした引き出しの中にスプレーしてからしまってるよ
あとティートゥリーオイルをすすぎ時に少量つかってみるとか
って若干スレ違いかな
サニタリーショーツは何枚ぐらい持ってるものでしょうか。
買うと高いから、
手持ちのショーツに防水布を付けたらサニショーになるんじゃないかって
妄想してるんですけど。
サニタリーショーツ、何枚か持ってるけど使わない
可愛くないんだもん
普通のパンツじゃ心配な時は上からガードル履いてる
どっちも見られたら恥ずかしい事には変わりないけど自己満足
>>958 私5枚。
全部ワコールの「LUNCH」というブランドのサニタリーだよ。
元々ボクサータイプが好きなので、デザインはかなり満足。
フェリ○○のセットに入っていた1枚と夜用の後ろが広い物が1枚
普段は使わないが、他所の家にお泊りする時に用心のため。
自分は、量が多くてナプキン節約で布ナプ派なので、
サニタリーショーツをはかなく大丈夫なんて、うらやましい。
普段のパンツはのびのびのゆるゆるだから
きっついサニショーじゃないとフィットしないから
量少なくても最後までサニショー
3枚かな
>>956 「素焼きインコ」に見えたw
香ばしい香り・・・
鳥好きさんゴメンナサイ。
>>965 私も同じく
話ぶった切って
3日目より 初布ナプ致しました
ケミと違ってぺったり張り付かなくって快適〜
一応 すいーとで買ったけど 自作のプレーンが使いやすかったです
それに日向だと速攻乾いてくれて 途切れることなく使えてセーフ
夜用と多い日用を作るべくネル地をポチりました
次が楽しみです
>>966 布ナプにすると次が楽しみになるよね。私は今までかなり量が多くて漏れが心配でずっと不安なまま過ごしてたのが、葉巻のおかげで漏れなくなったし柄も可愛いから気分も明るくなった。
楽しみなのは最初だけだよね
楽しみという表現はちょっと大げさだと思うけど
とりつかれたようにふわモコのネルネルネル…と手芸店を巡ってた頃は楽しかったなあ
>>968 最初は珍しさで苦にならなかった手洗いも若干面倒になってくるよね
でもやっぱりケミナプに戻りたいとは思えないんだけどね
自分の好きなプリントや色でちくちく縫うのがたまらなく楽しい。
ずっと手縫いだったけどミシン買うか真剣に悩んでいる。
もっとたくさん作れそう…使いきれないか。
手縫いの場合ふちはどうするの?ブランケット縫い?袋縫い?
973 :
↑:2009/05/12(火) 17:41:00 ID:???
>>972 私はガーゼのバイアステープを使っています。時間はかかるけど、見た目はいいかな。
布ナプキン作るようになってから、ロックミシンがほしくてたまりません。
お金がないので買えませんが。
>>972 ブランケットステッチが出来ないのでw袋縫いが多いです。
あとは端を7、8ミリぐらい折って普通に縫って始末してます。
三つ折りはゴロゴロしそうなので一回折るだけ。
ネットに入れれば洗濯機で洗っても大丈夫です。
布地によってはもしかしたらほつれてくるかもしれません。
>>973 バイアステープいいね、真似して作ってみるよ。
私ははじめのころ量産したいからミシン使ってたけど
量産よりも手縫いの少量生産の方が楽しくなってきたよ。
ただ、防水布入れるときはミシンじゃないと針が通らないんだ。
すいーとの防水布だと、手縫いしにくい。
>970
最近、手洗いやめたよ。
パンツは洗濯機で洗ってるのに、布ナプだけ
手洗いすることもない。洗濯機で洗って痛んだら、
それは捨てるとき。
>>977 布ナプ洗わないで洗濯機入れるの?
ざっと下洗いしてから洗濯機、なら分かるけど…
>>977は「ゴシゴシ手洗い」をやめた、って意味にとったんだけど違うのかな
自分はセスキ水につけておいたナプキンをトング(布ナプ専用)でつかんで流水ですすいで、
色が出なくなるまで軽く押し洗い、そして洗濯機へ。
しみが残ってるものはさらに一晩、酸素系漂白剤を溶かしたお湯につけてから洗濯機に、
って方法だから「手洗い」はしていない気になってるw
980 :
977:2009/05/13(水) 22:23:29 ID:???
>979
流水ですすいでからセスキ水につけておいたナプキンを
洗濯機に入れてるということ。
いわゆる「手洗い」ではないと思う。
さっき初布ナプキンをぽちってみた
使ってみてよかったら、自作の予定
wガーゼだと薄いのかな?
寝るの方がいいのでしょうか?
>>981 Wガーゼだけだと薄いと思うけど
ネルとWガーゼのコンビとか、ネル+ネル+ガーゼとか
自作するなら色々試してみて自分の好みを見つけるのも楽しい
いいなあ買えるなんて
買った事ないからプロの作るナプキンの使い心地を知りたい
感動ものかな?
もしそれが素晴らしい物だったら今まで作ってきたのがバカらしくなったりして
985 :
981:2009/05/14(木) 20:43:25 ID:???
>>983 ぜんぜん使ったことないんですよ<布ナプキン
最近おりものシートにかぶれるようになって、それで使ってみようかなと
使ったことないもの作れないし、型紙ダウンロードできても、質感?というのが
自分ので正解かどうかも不安だったので、ぽちってみた
使い心地をれぽしますねってスレチかな
>>982 あーやっぱりコンビくらいじゃないとだめなんですね
なるほど〜
自分の好みを見つけて作るっていうのがハンクラの楽しみですね
>>985 レスどうもどうも
プロの使用感と自作の使用感の違い
ぜひレポしてください
ちょっと質問なんだけど、何枚も重ねて作る一体型を作るときに
ショーツ側の布をシーチングとかの普通の生地で作ってる人いる?
今までネル二枚重ねのプレーンのみだったんだけどホルダーを作ろうかと思って。
どうせなら可愛い生地を使いたいんだけど手持ちの布がプリントコットンとかリネンとかしかないんだよね。
やっぱりごわごわするかな?
>>987 自分であててみたらいいんじゃない?
皮膚の強さや感覚は人それぞれだし布だって色々だからね
>>987 ノシ
ショーツ側をプリントコットンで作ったことがあります。
肌に当たらないから問題なかったです。
ただ、ショーツとの摩擦係数はネルより低いです。
アホな私はリネンを肌側にして作って後悔しましたw
ショーツ側なら何にしようが問題ないよ。
肌に当たらない部分なんてどんな生地でもこい。
肌側にパジャマのぼろきれプリントコットン使ったけど吸収に時間かかりすぎた。
コットンなら何でもOKかなって思ったのが間違いだった。
自転車によく乗る人は
外側の生地も柔らかくした方がいいよ。
私は自転車通勤だから、洗ってへたってきた月やさも硬く感じる。