【オク】ハンクラでいくら稼いでる?3円【フリマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@お腹いっぱい。
自分買い専なんですが素朴な疑問があってやってきました。

喫煙者のハンクラ出品者さんっておられるんでしょうか?
ときどきオクなんかで「喫煙者はおりません」とか書かれているのが気になって・・・

我が家では自分の趣味部屋は禁煙なんだけど
他の部屋ではダンナがタバコ吸ってます。
家全体禁煙じゃなきゃダメ!とか気にせず出してるとかあるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:24:39 ID:???
布系の作品はニオイ吸いやすいからね。
煙草吸わない人間から言うと袋開けた途端に臭いがモワッッと来る事もあるし…
作品は出来る限り隔離するとかファブるとか
何かしないと到着したとき気分のヘコミは否めないとオモ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:34:36 ID:???
ファブルってちょとワロタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:16:32 ID:VyRqwEE3
臭いぐらいならいっそ郵送直前に洗濯してホスイ
煙草臭い商品なんて普通のショップじゃありえないよね。
もし商売としてやるならちゃんとしてほしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:29:52 ID:???
布ものでも、ハンドメイドのものでもないけど・・・
この前、届いた商品がタバコ臭かったってメールが来たよ。
商品説明でもひとこと入れてるから承知して落札したけど想像以上に酷かったって。
取引5000くらいやってきた過去に唯一1回で、それも委託品。
でもどう考えても、何度はタバコ吸われる部屋から離れてるし、その商品は買ったけど
サイズが合わなくて即出品したから「ひどいタバコ臭」になると考えられなかった。
「冬で窓開放してなかったから臭いが篭ってしまったのかも。気付かず送ってすみません」
ってメール入れて、言い訳でも逃げでもないけど、とりあえず
こんな事もあるようですと「宅配便 タバコの臭い」をググったやつを貼ってしまった。
相手の人がいい人でよかったけど、換気はしなくちゃ、と反省。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:54:53 ID:???
>>73
感覚って、人によってちがうからね。
私の身内から過去付き合ってきたひとタバコ吸う人いないから、自分はタバコのにおい過敏にわかる。
たとえば、夫が30分前まで打ち合わせしたとして、その場では誰も喫煙しなきうても、
喫煙者が同席していた否かわかる。
その人の体から放出されるタバコの匂い・スーツにしみついていた移り香ってやつ。
吸う人にはわからないだろうけど。
タバコ大嫌い。
7574:2007/04/17(火) 14:56:31 ID:???
タイプミス失礼。
でも、タバコよりファブのほうが怖いって噂あるよね。
あれも嫌。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:20:52 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:26:48 ID:???
でも宅配便のオサーンがガンガン吸う人で一日荷物が車中で揺られている間に
臭いを吸収して……って事もあるから
一概に出品者だけが悪いって事でもないんだけどね…


話トン切るが、落札者の人が「落札したものを着用してお花見に行ってきましたv」って
写真送ってきてくれたー!!!
それってそれだけ気に入ってくれてるって事だよね?
いきなり「写真です」ってタイトルで添付写真だったからちょっとビビったけど
開いてみたら可愛く着用してくれててもんのすごく嬉しくてテンションめちゃ上がった!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:27:23 ID:???
>でも宅配便のオサーンがガンガン吸う人で一日荷物が車中で揺られている間に
>臭いを吸収して……って事もあるから

そりゃありえないとおもうのだが、、
荷物置くゾーンと運転席は別れているし、その間に箱という障壁もあるわけだし

74に同意。すっている人と同居しているとタバコに対する感覚が鈍くなるからな
まったくすわず、タバコを憎んでいる人の場合は敏感に察知してしまうから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:37:32 ID:???
う〜ん、タバコの匂いって難しい。
匂いが駄目っていう人多いね。
喫煙者、もしくはダンナが吸ってるヤシはシュピーンしないほうがいいの??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:59:28 ID:LI3kkxXR
宅急便時のタバコ臭は
物をビニールに入れて、それから梱包すると避けることができる


包装紙がタバコ臭してることもあるので(宅急便時タバコで)、その場合はそのように話すといい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:59:56 ID:???
>>79
真偽は定かじゃないけど、
配送中にニオイが付く説は、オク板でよく見かけたよ。

ハンクラものじゃない落札物の話だけど、
自分の場合、タバコ臭ニガテなので、洋服などの洗えるものは洗って一時解決。
でも、着るたびに、最初に嗅いだときのイヤソな感覚がよみがえってくるので、
結局着なくなって捨てることに。
洗えないものは開封しておいてニオイを飛ばすけど、上記と同じ経緯でゴミ箱へ。

たまに「ペットいます」「喫煙者います」って明記してる人いるよね。
落札率は下がるだろうけど、正直な人っていう好印象は残るな。

結局着なくなって捨てることになった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:01:35 ID:???
>>78
これが100%確かだとは言えないけどマジであるんだよー
持ってきたオサーンと同じ臭いの洋服が来る自分orz

ttp://trouble.auction-style.com/illegality_tabacco/index.html

軽トラとかだとやっぱり充満するのかもしれないよ
あとは委託されてる下請けさんとかだと自家用車だからガンガン吸ってたりとか

個人的感想だけど黒ヌコからの荷物はニオイしたことないなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:08:09 ID:???
うちにくる宅配のオサーン、ニイチャンは
どいつも煙草漬けか!?と思うほど臭い。
当然荷物も中まですごいニオイだよorz
うちから送る荷物も煙草漬けになってるんじゃないかと不安。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:08:53 ID:???
>>79
煙草臭嫌いな方はご遠慮下さいって書けば良いかも。

>>77
ウラヤマシス…!
私が作ってるのは使う人次第な感じだから、どう使ってるか知りたいんだけど、
画像要求するのは怪しまれそうで…(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:11:19 ID:???
なるほど、こんなことでタバコ臭がつくこともあるんだな、、ひでぇ話だな

普段「ペットいません、喫煙していません」と書いていたが今後は「ペットいません、喫煙者いません」と
書くことにしよう

>79
するな、とは言わないけど説明には書いてほしいな まぁ、落札しなくなるが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:27:49 ID:???
>>79ダス
確かに説明文に書いておかないとトラブルになるな。
落札は少なくなるけど、後でトラブルになるのは嫌だし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:51:25 ID:???
出版されている本からデザインをパクって出品するのはOKなの?
全く同じじゃなくて、少しデザインを変えたりとか。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:56:10 ID:VyRqwEE3
私もペット、喫煙者いませんって書こう。
街や電車ですれ違う喫煙オヤヅの臭いは犯罪ものだよね。思い出しただけでゲロ吐きそう。
郵便局の配達のお兄さんも喫煙者多いのかな?
少なくとも私が利用させてもらってる郵便局は変な臭いしないけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:42:55 ID:???
69です。
いろいろお話ありがとうございます。
自分はおそらくタバコの臭いに鈍感になってると思うので
趣味で作った物を友達にあげたりなんかしたときにどう思われてるんだろうと思ったんです。
材料費+α頂いちゃったりすることもあるので、売ってる方のご意見聞けてうれしいです。
なるべく気を付けることにします。

宅配便で付くこともあるんですね〜。
知らなかった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:43:42 ID:???
この中にほっこり職人さんている?
ゴルゴの刺繍の人って出品してないのかなあ。
あれいまだに欲しいのだがw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:53:15 ID:???
自分は購入専門なんだけど、
タバコは結構気をつけてくれている人が多いと思う。
逆にファブったり妙な香水?お香?みたいな匂いのほうが頂けない
匂い飛ばすんでも強烈なものじゃない限りタバコより香の方が時間がダンチでかかる。

ペットだけはできるだけ明記して欲しいなー
聞いても『特にいません』って答えながら飼ってる人もいると思う
自分は「人間ペット飼育者判定機」なので分かる
せめてお外でパタパタしてくれ
アレルギー者には爆弾だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:12:59 ID:???
んな細かい事言うならさ、
オクで買わないで、店で買ったらいいのに。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:40:14 ID:???
それより「特にいません」って・・・
いるのかいないのはハッキリしろよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:44:17 ID:???
>>93
魚類や爬虫類かもしれん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:48:02 ID:???
特にいませんってのはあれだ、ペットや飼い犬はいないけど
ちいさくて毛むくじゃらの家族ならいます♪ってやつじゃね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:58:50 ID:???
>>95
ワロスw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:20:27 ID:???
うちの旦那はトドですが、これは書く必要あるでしょうか?
油断してるとξや=3を撒き散らしてしまいます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:05:44 ID:???
>>97
それはウチもですww
おまけに子トドが2匹居ますがそれも必要ですか?wwww
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:10:06 ID:???
>91
特にいませんっていうのは、毛の抜けない生き物だったり
ペットは作業部屋に入れませんってことだったりするんじゃないかな。

それより、そんなにアレルギー強いと電車とか困るでしょ?
散歩中の犬とすれ違ったりも出来ないのかな?

挙げ足取りじゃなくて素朴な疑問だから気を悪くしないで欲しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:46:53 ID:???
調べたら判ることを聞く奴はばかだよねー
世の中が全部自分基準だとオクでも実生活でも迷惑だろうし

>99のことじゃないから気を悪くしないで欲しい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:52:28 ID:???
「特に」いませんは普通に何も飼ってないってことでは
表現を柔らかくしているあいまい表現
○○が欲しいときに○○「とか」ありますか
って言うことあるでしょ。それと同じ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:55:11 ID:???
>>97-98
ご自身がトドであることも明記しておいて下さい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:11:26 ID:???
>>101
だよね。
Q:ペットはいますか?

A:いません
A:特にいません

後者の方が柔らかくて丁寧な印象だよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:50:48 ID:???
後者よりは前者と取引したいがな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:55:27 ID:???
たばこの臭いたまらいよね。
宅急便の兄さんが吸ってるのは関係ない!
出品者の保管に問題あり!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:37:13 ID:???
>>105
うちは家族誰一人として煙草を吸わず、灰皿さえないけど、
一度煙草の臭いでクレームが来たことがあるよ。
宅急便で出したときだから、配送関係で臭いがついたとしか思えない。
出品者の保管に問題あり、って、うちみたいな場合はどうすればいいのさ。
107105:2007/04/18(水) 11:38:48 ID:???
あ、ちなみに隠れて吸ってるってのもないよ。
家族そろって煙ってもんが苦手なんで。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:44:15 ID:???
>>106
クレーム来たら、素直にごめんなさいでいいんじゃないの?
家族にも喫煙者はいませんので、配送中についたと思われるけど、
梱包が甘かったのかもね、スマソ。って丁寧に謝るしかないじゃん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:28:34 ID:???
103は日本語OK? 101は、あいまい柔らかいと言っただけで丁寧って言ってない。
「だよね」で自分に同化させようとする態度と発言すり替えはいくない。
「特にいません」なんて日本語になってないじゃん。それを支持ですか。そうですか。
スレチで申し訳ないです。わかっちゃいるけど・・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:51:53 ID:9D4POIbw
タバコとペットのニオイはイケナイ。
喫煙者とペットがいる場合は正直に書こう。
宅配業者の喫煙もあるので、梱包もガンバロウ。←参考になりました。

…結論はこんなかんじですか。

>>87さんの質問はいかがですか?
自分が出しているカテでもグレーゾーンなので、
お聞きしたいです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:59:07 ID:???
家族がたばこを吸わないって話、宅急便の兄さんが吸って臭いが落札物につくってなわけないよ。
兄さんは窓を開けて吸ってるからね。
出品者がたばこ吸ってるんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:16:16 ID:???
出品物に臭いがついてたんじゃなく
封筒などに染み付いてそのまま開封したから
出品物にも臭いがついてるって感覚になっちゃったとかはありそう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:34:39 ID:???
>>109
ネチネチと。もうええがな。しつこい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:39:07 ID:???
匂いの話はおなかいぱーいです
もうええよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:05:44 ID:???
だったらむしれ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:06:15 ID:???
よくいるよね、もうすんだ話をねちねちねちねち文句言う人。
特に年寄りね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:15:12 ID:???
116が一番ねちねちねちねちしてるw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:27:41 ID:???
ねちねちねちねちするのって韓国人が多い
銃乱射事件でも書かれてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:04:39 ID:???
「特にいません」って日本語は「全然いい」に似ている。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:55:35 ID:???
>>109
そんなに気になるかな?特に問題ないと思うけど。
みたいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:55:37 ID:???
>>118
周りに韓国人がいないのでよくわからないや。
韓国人に詳しいんだね!さすが!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:58:57 ID:wrQ3SPHx
きちんと、かなり厚めにエアパッキンを巻いて包装
相手が定形外を指定してきたから定形外で送ったのに評価に
「壊れていた」と書かれていた
みなさんならどうしますか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:37:30 ID:???
ご愁傷様でした。かな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:56:17 ID:ZqBVjfmu
あらそうですか。残念でしたね。かな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:05:47 ID:???
そのパターンで代替品送ってあげたことあるけど今でも納得いかない。
やっぱ言葉丁寧にしながら断るかな。。。今後のためにも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:38:00 ID:???
定形外を指定したんだから仕方ないと思う。
申し訳ありませんでいいと思う。自分が購入者だったら諦める。
どんな壊れ方だったかなんて聞くと、代品送ってくれると思われそうだから
手短に謝ればいいと思う。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:57:31 ID:wrQ3SPHx
レスありがとうございます
「すみませんが包装はちゃんとしたし定形外なので」云々と書く事にします
自分が作った物が壊れたのはショックだけど一人直すと今後も直さなきゃいけなくなるし
ちっぽけな品に千円前後の送料を出してまで買ってくれる人は、商品への愛情を持ってくれてて、
商品が壊れなくてこっちも安心という意味でも良いお客さんだと改めて実感した
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:00:30 ID:???
お疲れちゃんでした。悪い人じゃなくて良かったね。
もし私なら、出品中とこれから出品するものには
「対細菌定形外で破損事故があった。定形外桶してるし、梱包には注意してるけど
落札する方も安い分云々」とつけくわえとくかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:08:35 ID:???
「壊れてました」という事実を評価に書かれることも
定形外のリスクの1つですよw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:49:38 ID:???
対細菌スゴスwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:55:13 ID:???
ペアのウイルスかい〜、うけちゃったよ強そうだな。
132127:2007/04/19(木) 01:14:09 ID:UCqBpjDM
>>128
アドバイスありがとうございます
自己紹介の「郵便事故は責任を」云々を書き直しかなり強調しました
それでなんとな〜くさっきの相手の自己紹介を読み直してみたら
「定形外での事故は一切責任を負えません!!」とか書いてあった(´・ω・`)
アンタ自分は責任とらんのにワタスには微妙な評価つけたのかよ…なんつーかかんつーかモニョモニョってな
気分になったし、商品送り直ししなくて良かったー!とオモタ
チラ裏スマソ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 03:10:40 ID:+5SkrnAP
>132
まさか「どちらでもない」付けられたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:06:21 ID:???
自己紹介で取引の詳細や枚ルールを書くのは微妙にどうかと。
好きな時に書き直しが出来るし、やふーにも辞めてくれと言われていたような。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:21:50 ID:???
実際自己紹介欄ってあんまり見ないよねぇ
「自己紹介欄をちゃんと見てから!!」って書かれてても
余程買う気満々じゃないといちいち見に行かないというか……マンドクセと思っちゃう
それなら商品説明が長くなってもそこに一緒に書いてくれよと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:24:33 ID:???
相手は事実を書いただけで再送・返金要求してないじゃん
そこまで言わなくてもいいと思うけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:30:27 ID:???
私も取引中に突然自己紹介欄を変えられたことがある
同時並行で取引していた人に何かあったらしいけど
突然「自己紹介にもある通り…」って言われて何事かと思った
後だしじゃんけんだよなぁ、あれ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:51:25 ID:???
微妙な評価ってもしかして「良い」ですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:41:01 ID:???
みんなオク板は見に行ったりしてないのかな?
いろんなトラブル例や対策のスレがあって勉強になるよ。丁寧な梱包法のスレまである。
ここも、オク板の縮小版みたいで見やすいっちゃ見やすいので、自分的には無問題だけど、
「こんなときにはどうしたら?」ってときに覗いてみると役に立つことがあるよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:22:13 ID:???
微妙な評価って??
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:18:43 ID:???
さて、今日明日は皆さんガンガッテ出品してるのかな?
私はこれからスタート・・・遅っ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:27:19 ID:???
>>141
頑張って売れ残り再出品シマスタ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:22:03 ID:???
あはは。アテクシも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:45:06 ID:???
売れ残り多数と新しく1点出品しますた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:48:13 ID:???
私は売れ残り2つと新たな物を8つ・・・
って100円分かよw
もっと小物沢山作っておかないとな〜次回分用に
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:58:45 ID:???
私も8個出品した。
終了日をすごく迷って、ゴールデンウィーク前の
駆け込み需要あるかな、と思って5日間にした。
連休だとすぐにメール返さない人多いよね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:43:31 ID:???
再出品2個と新たに1個。
予定では新しく4個出す予定だったのに・・。
頭で思い描いてるようにはなかなかいかないなぁ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:26:27 ID:???
評価数個IDの荒しのような入札ほんとにやめて欲しい・・・
ほんとに自作自演の吊り上げにしか見えない。orz
まじで迷惑なんだわーすまんけど。
チラ裏スマソ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:35:00 ID:exE90doS
去年GWに惨敗したんですが、GW中の終了は避けますか?

>>148
お気の毒です。あわよくば落札できるかも、と思っているのかな。
記念入札なのかな。
悪気はないんだろうけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:38:49 ID:???
ゴールデンウイークに終わらすと、安く終わるか思ったより高くなるかのどっちかだね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:50:34 ID:???
毎年GWは天気によって落札の個数が変わる・・・気がする
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:22:20 ID:exE90doS
>>149です。
確かに、高いか安いか、極端な気がしますね。
いつもの倍ちかいアクセス数に驚いていた友人もいます。
天気によって遊びに出たり、仕事も休みで家にいたり
で大きく違うんだろうな。

数を多く出すジャンルではありませんので、
どっちに転がるかわからないのはイヤです。
出品は連休明けまで待ちます。
参考になりました。
ありがとうございました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:19:28 ID:???
ena3kurumi3&k
伊藤尚美さんの
商用利用不可の素材を使い
違反申告入ったら取下げて再出品を繰り返してます
何度も違反申告してますが改善がありません
真面目にやってる人からすれば許せない行為ですよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:40:44 ID:???
>>153
この出品者…雨マーク付けられたら粘着だな。

とりあえず違反申告しました
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:52:51 ID:???
私も申告しましたが
20件こえないとYahoo!側で取り消しにはならないとのこと
やるせないですな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:06:11 ID:???
>>155
あらま…

真面目に気を付けて、違反にならない生地選んで作ってる人はたまらんですね。
(私は落札オンリー)
しかも糸の始末が返し縫いじゃなくほつれ止めって…w
そっちの方がマンドクサ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:09:25 ID:???
伊藤尚美さんの生地本当に好きでできたらハンドメイドしたい!
でも自分の持ち物に留めてます。
ずるはいかんですよ。
買う側は布の著作権や商用利用不可かどうかわからないですもんね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:23:57 ID:???
非常に悪い評価に対するコメントがヒステリックw

違反もへっちゃらでしそうだね。この人…
知らなかったでは済まされない数&商品記載
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:58:53 ID:???
でも契約により商用禁止ってのは店が勝手に言ってるだけだろうね。
法的には何の問題もないと思うし申告しても取り消しにはならないと思うよ。
これがダメならビーズやチャームのアクセも全部ダメになると思うし。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:09:27 ID:???
と思う
と思う
と思う

……頭大丈夫?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:36:02 ID:???
>>159
話にならんな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:03:23 ID:???
>>159
店が勝手に言ってるって・・・
法的には何の問題もないとって、アホかw
お前もキャラ生地で作品作って出してるアホウだろ?

ヤフオクの「出品しますか?」の
画面一番下の最新「質問の欄」コーナー見てるか?
今Yahooサイトでも問題になってきてるよ
商法登録してる生地使った作品に対してさ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:24:18 ID:???
ena3kurumi3&kは本に載ってる写真を見本にしてオーダーを受けるって言ってるね
それはちょっとやばいでしょ、って思うけど、本人は知らないのかな
本の発行元にチクったらなんかアクションあるかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:47:10 ID:???
タイトルの検索用語の羅列もウザ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:48:40 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b76877865
こ、これはベッドパッドの上ですか・・・?w
画像も「詳細はのちほど」の説明みてもだらしなさそうに見えるね。
気をつけよう・・・。

>>153>>163
&kってどこについてる?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:47:05 ID:???
ena3kurumi3だった
&Kは間違いですスマソ

違反申告も無視して出し続けてますよね…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:49:09 ID:???
>>164
カテゴリーがハグオーワーなのも意味不明ですよね
悪質な人っているもんですね
違反申告何件か入ってるけど20件越えないと停止にならないってのもなんだかなあ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:29:23 ID:???
申告20件越えようがそんなの基準て聞いたことないよ?
違反してる海賊版DVDとかは申告数5や6程度で取り消されてるし
嫌がらせで20以上入っててもおかまいなしってケースもある。

版元へ通報でそこからヤフへ苦情が入れば多分
出品者のIDは即無効にされると思う。
版元が動かない場合は難しいようだねぇ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:58:49 ID:???
メーカーに問い合わせてみる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:00:41 ID:???
>>162
じゃ、版権のソースここに貼って。
ディスニーとかキャラクターもの以外でねw
171170:2007/04/21(土) 14:06:48 ID:???
著作権がその作家にあっても、
それを加工して売ってはいけない、という権限は売り手にはないよ。
全く同じ布地を作って売ったら問題だけど。

スワロのビーズはスワロに著作権があるけど
それを使ってアクセを作って売っていいのと同じ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:15:09 ID:???
知らないの?布に書いてあるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:17:40 ID:???
>>170
http://www.kokka.co.jp/so-ing/
1番下読んでね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:21:13 ID:cfluPb0w
※nani IROの生地を製品化して販売する事は契約により禁じられています
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:29:34 ID:???
170の恐ろしくポジティブな思考にびっくりしたw

みんな優しいなwソース出してあげて
「テメーでググれ!!」と私なら言うw

176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:32:39 ID:???
おい!
>>170=「ena3kurumi3」じゃねーの?

びっくり肯定な意見ばっかだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:33:37 ID:???
いちいちIDコピペして検索してメンドウだったので貼っとく。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ena3kurumi3?alocale=0jp&mode=1
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:34:45 ID:???
評価見てきた
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ってなった。
こんな出品者とは取引したくないな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:37:18 ID:???
法律で禁じられているという事が公然と書いてあるのに、
その出品者は質問でつっこまれても嫌がらせと受け止めたり
理解が間違っています、と言い切っているのはなぜ?

この前フェルト手作りぐりとぐらキャラ物作ってる違反者も
みんなやってるでしょとか凄い逆切れしてたけど、
なんでそこまで強気に開き直れるんだろうか?もの凄く不思議。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:52:11 ID:???
>※nani IROの生地を製品化して販売する事は契約により禁じられています
自分の生地を勝手に使って他人が儲けるのが嫌でしょうがないから
無理やり業者に条件つきつけたんだろうね・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:52:29 ID:???
一点二点無知で出品してるのとはスケール違うね
終了しちゃってるのも含め多数出品
私は有り触れた布でも一生懸命作っているのに悔しい!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:54:06 ID:???
>>180
どう思うかは自由だよ。
だけど禁止されてる以上売ったらダメ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:01:36 ID:???
契約により禁じられています
法的に〜とは書けないわなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:05:45 ID:???
まぁでも、それを承知の上で生地屋と客が売買契約を結んだんだから
法的にと言えなくもないかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:22:47 ID:???
取り扱い店が販売できなくなっちゃうとか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:45:35 ID:???
いきなり裁判所からお手紙が来ても文句は言えない・・・と
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:58:51 ID:???
評価欄を読みふけっているうちに夕方になってしもうた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:00:57 ID:???
>>187
同じく。
もの凄い負けず嫌いなんだろうけど、イタイね。
こういう人って普段の生活でもこんな風なんだろうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:21:18 ID:???
違反申告ボタン以外にも違反報告フォームみたいのあるじゃん?
あっちでも報告しようかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:40:29 ID:???
>>163って、色んな所に貼ってない?
あなた自体も粘着性ある人のようですねw
私もどっちもどっちだと思います。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:38:17 ID:???
>>177

>組曲とkumikyokuは漢字とローマ字の違いで会社は同じブランドは同じです

スゴ…スレ違いスマソ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:21:36 ID:???
話ぶった切ってスマソ。

ネックレスが壊れて直してって依頼きたんで快く了承して
返送してもらったら、
9ピン曲げで繋いでいた部分がぐっと引っ張った様に伸びて且つ、
9ピンの片側の頭まで取れて引きちぎった状態で返送してきた。
それがなんと2個所もあったので、ちょっとビックリしてしまった。
かなり強い力で引っ張らないとこんな形にはならないハズ。

もちろん、きちんと直して再発送しましたが、
この落札者は何でこんな状態にしたんでしょう??
本人にはとてもじゃないけど聞きづらくて。。
皆さん、破損で修理でこんな事ってありますか??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:33:12 ID:???
>>192
子どもが引っ張ったか、肩にかけていたカバンが引っかかっていることに気づかず
カバンを下ろしたとか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:39:56 ID:???
>>192
修理依頼のメールの内容がどんなもんだったかにヒントがあるかもだけど、
例えば「壊れた」→「スマソ。返金します&NEWネックレス作って送るね」ってのを
期待していたのに、「返送してね。修理します」だったんで、
わざと壊して送ってきたってのも可能性としてはあるかも。
新品未開封のCDを「キズがついてた」ってクレームして来て、
「返金するので、不良品のほうは返送して栗」って返信したら、
CDにキズつけて送ってきたDQNがいたってのをオク板で見たことがあるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:00:08 ID:???
192です。
修理依頼のメール内容は、
「気に入ってたが2個所鎖の部分が外れて壊れてしまったので、
 修理代金出すから修理して欲しい」でしたので
返金目的とはあまり思えません。メールでは比較的感じの良い人でした。

ただ、最初のメールでは鎖部分が2個所外れて壊れたとありましたが、
送られてきた物はビーズを繋いだ9ピンの部分の
あまりの変わり様だったので
正直、ちょっと???でモニョってます。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:06:15 ID:???
荒れてるぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:08:45 ID:???
picoro2000、こいつ他人に作品をパクられたと大騒ぎしているよ。
自己紹介からサイト行ってブログ見てみ。
でも騒ぐほどパクリじゃないと思うんだけどね(w

とにかくブログが香ばしくて笑える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:16:06 ID:???
私鳥飼いなんで、そいつ知ってる
しかし鳥の物系作ってるのはみんな似たりよったりなんだよ
誰がどう・・・とかじゃなくて・・・
題材が鳥なんでみんな似てくるのは当たり前
そのブログにはワロタねw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:47:34 ID:???
あのさー、荒れるし、これ以上やりたいならヲチ板にスレ建てしたら?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:10:22 ID:gLuScOIW
同感。
ちょっと引っ張りすぎ。なんか晒し場になっている。
続けたい人は他でやれば?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:37:29 ID:xy0x5Kr4
材料費260円位の作品がさっき1100円で落札されて、かなりうれしい。
次回作もがんばって丁寧につくろうっと♪
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:56:59 ID:???
>>201おめでとう!!その昔「目標1000円越え」を目指していた
初心を思い出させてもらったー,ありがとう
お互いに地道にコツコツ頑張ろうね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:24:32 ID:???
久しぶりに出品したらそのうち2点が即決価格で落札された。
マジウレピー
どうせスタート価格でしか落札されないとオモテタから
今月はモチ下がっててオクから遠ざかってたけど、またやる気になったよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:22:49 ID:???
おめでとう!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:36:26 ID:???
本当荒れるから、別板たてよろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:01:02 ID:???
203
私も私も〜〜最近時間なくて、作品は作ってたけど出品遠ざかってたが
こないだの無料出品デーに少しだしたら
1時間後に即決で3点も落札された〜♪
小物系だから金額少ないけどうれしいぞ〜〜
またやる気出たよ!!
お互い頑張ろうね!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:37:29 ID:???
鳥がなぜ似ているかというと図鑑を参考にしてるからだよ。
日本野鳥の会の図鑑をまんまコピーしてイラストにしていた奴もいたし
鳥に詳しい人ならすぐにわかる。

図鑑を参考にしてる時点でお前もパクリだろうがw>picoro2000
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:08:54 ID:???
初出品から数ヶ月前まで格安出品して、落札金額は材料原価プラス500円くらいでした。
500円スタートで落札1000円というかんじ。
出品したら1回転で落札で、沢山落札されたけど、他の仕事も忙しくなったので
スタート金額を1500円に上げたらdと入札なしwww
ただウォッチは今まで以上にあります。
これって「いいと思うんだけど、ちょっと高いなあ。とりあえずポチっとこか」という感じじゃ
ないかと思うんですが、1000円スタートくらいが丁度良いと言うことなのかなあ。。。
スタート金額を上げたり下げたりしたくないんだけど、
みなさんだったらどうしますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:22:50 ID:???
>>208 ずっとウォッチ掛かってるのに落札されない→値が高いからかな→値下げ→ウマー
作戦だったりしてね。
そんな作戦はないか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:51:43 ID:???
>>208
ヲチ数は気にしないのが吉。だと思うよ。
同業者が「この値段で出してるけどどうかな?」って参考にする目的でヲチ入れてることもアリだし。
↑自分はよくやります
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:41:29 ID:???
「違反申告が3回以上」ではなく、「違反出品物としてヤフオク側から削除された回数が3回以上」で、そのIDが使用停止になるんです。
色々と調べてみたら、「違反申告」をしても結局は当人の問題で、ヤフオク側が強制的に商品を削除する例は、あまり無いみたいです。
それよりも、「ヘルプ・問い合わせ」のページの一番下にある、「違反商品の申告」で、ヤフー側に直接、その商品IDと違反理由を書いて送信した方が有効となります(私は、こちらで問い合わせをしました)
出品している人達は、今使っているIDが停止になっても、恐らく、違うヤフーIDを取得し直すのでしょうが、ヤフオクに出品できるようになるには、色々と登録しないといけなくて、住所確認など、非常に面倒な手順を踏まなくてはいけません。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:53:07 ID:???
私の出品は何故か違反申告がよくあります。

手渡し可能 → 直接取引の誘引
      → 偽物トラブル

・・などが毎日きたので自信がなくなり
  システム料を捨てて新文章を書き直し(T〜T)
  手渡しや細かい説明を一切排除・・ですが、

(覚えなし)→ 詐欺などのトラブル

同じ物を出品している人の嫌がらせか?
私の文面・写真がわるいのか?
全く分らなくなってしまいました。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:27:18 ID:???
知恵袋で勉強を推奨します。
色々とそういう系の相談があるから見てきたら?
嫌がらせとかも多いけど、他にも何かわかるかもしれんよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:39:33 ID:???
自覚ないようだから知恵袋みても分からないと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:06:06 ID:???
まあ、粘着の嫌がらせってけっこう多いと思うけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:09:32 ID:???
↑同じく同感!
粘着の嫌がらせ多いよ!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:55:55 ID:17YYioKR
もし気をつけても気をつけても入るなら、嫌がらせかも。
気にしなくていいかも。
私も入るよ。武器だとか、アダルト商品だとか。
知名度と比例してるから、人気のある人は、もっと沢山
入ってる。
でもあきらかに違反してる人は入る数が違うし、
開き直ってる感じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:17:16 ID:???
嫌がらせの申告、本当にやめてください。
一日に何十件も違反申告がある気持ちがわかりますか?
また、新規IDでの不愉快な質問もやめてください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:41:58 ID:???
誰だい?あんたは?>>218

1日何十件も違法申告があるなら嫌がらせじゃなくて
218が違法をしてるとしか思えないが・・・
違法申告って1人が1つの出品物に対して1回しか
申告できないシステムなんだよ?
何十件もしてるという事は何十人も「あなたは違法」と
言ってる事だから
218が本当に違法としか思えんが・・・?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:51:55 ID:???
>>219 ハゲ同

商用不可布使ってるヤシに限って、商品説明に
「嫌がらせの違反申告は辞めてください。迷惑です。」とか書いてるしねw
数件なら嫌がらせかもしれないけど、一日に何十件って普通に違反してるだろw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:17:22 ID:???
商用利用の意味をご存知ですか?
法的な線引きがどこかわかっておっしゃっているのでしょうか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:21:59 ID:???
218=221かな。
法的線引きだけで世界が成り立っているなら、誰も苦労せんわな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:27:44 ID:???
おかしなことをおっしゃいますね。
法的な線引きができないのに違反申告ですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:50:03 ID:???
ちょいとここって最近?
ヲチ板じゃないので移動がよろしかろう。
話題も引っ張るし荒れる元だよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:38:33 ID:qkqnTj1l
店で布買う時、商用利用不可かどうかとか分かるようになってない場合はどうなんだろう。
本気で商用利用を禁止したいなら、布の前にでかでかと看板でも出しとけよって思う。
そもそも布って材料なんだから細かい事言うなよって思う。
布が売れた時点で布作った人は儲かってるんだから、買った人がその後どう利用しようと自由にしたっていいんじゃないのか。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:59:13 ID:???
店で布買う時、商用利用不可かどうかとか分かるように・・・なっているだろう。耳に印刷が一般的だけど。
材料なんだから、そういうのを選ばなきゃいいわけでしょ。他にもいっぱい布はあるんだし。
買う側の選択は自由ですから。
布が売れた時点で布作った人は儲かってる・・・と思うなら買わないで儲けさせないという抵抗もあるわけで。
他人のデザインとか版権を利用して儲けるのはさもしい根性と思われても仕方ないんじゃないかな。
モノを作って売るというクリエイティブな立場にいながら、他人のデザイン利用に何の抵抗も感じない方が不思議です。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:45:08 ID:???
>>226
耳に印刷が一般的とか、知ってなきゃいけないのが一般的なんですね。
これからはそういうのを選ばないように気をつけますわ。
でも自作で布から作って製作でもしない限り、
「他人のデザインを利用して儲ける」のはすべての布において当てはまるんじゃないのか。
そういうのがさもしい根性ならば、布をデザインして販売しておきながら、
客に使用方法を限定してくる方も充分さもしく感じるけどね。

モノを作って売るというクリエイティブな立場にいながら、他人のデザイン利用に何の抵抗も感じない方が不思議です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:50:04 ID:???
そもそも作家が材料売るからややこしいことになる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:50:23 ID:???
すまん、途中で切れた。
>「モノを作って売るというクリエイティブな立場にいながら、他人のデザイン利用に何の抵抗も感じない方が不思議です。」

「他人のデザイン=布のデザイン」でしょ。
布って作品にされるためにあるのになーって事が言いたいだけ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:59:09 ID:???
>>229
うん、だから自分のものを作って自分で使う分にはおk。
家族に作ってもおk。
人様にただで差し上げてもおk。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:05:23 ID:???
確かに柄生地も他人のデザインだけど、
その柄だからって特別なプレミアはあんまりつかないと思う。
キャラ物なんかは、そのキャラってだけで価値があったりするかと。
説明しにくいけど、そういう違いでは?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:06:14 ID:???
>>230
「私がデザインした布によって儲かるのは私だけですよ。私以外の人が儲けちゃダメですよ〜」
って事ですね。
よくわかりました。

まぎらわしいから布売らないで欲しい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:44:58 ID:???
ふつうの布は作品にするための材料として生産されて販売されてるのだけど
作家の版権付きの布は、すでに布の時点で作家の作品て主張してるのかもね。
布買う人はそれで儲けたい人ばかりじゃないですから
気に入ったら自分用に買う人もたくさんいるでしょう。

>>232 気持ちはわからんでもないけど、随分こだわるね。
作家の布だのキャラ布だので作った物じゃないと、売れなくて儲からないから腹立ててるの?

234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:25:30 ID:3BldYggg
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:25:58 ID:???
>>233
作家の布じゃないと売れなくて儲からないからではない。
むしろ自分は、そういう類の作家がいるって事を理解していなかった。
作家さんの布だって事、全然気付かずに、ただいいなと思った布をたくさん買ってしまったので、
それを使って販売出来ないと知り困っている。
これからは気を付けるけど、まぎらわしいよなーと。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:09:20 ID:???
町で売ってる生地も作家さんのものだよ
他人のデザインですがw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:20:50 ID:???
おいおい
ペットの服ブランドを販売してたヤシが捕まったぞ! ロゴは容疑者のてづくりだってよ!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:24:58 ID:???
【東京】趣味の手芸で…シャネルやヴィトンなどペットの犬猫用ブランド服偽造 女逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177310173/150
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:36:55 ID:???
ハンクラものを売ってるわけじゃないけどキャラ布なんかに版権があるのは知ってました。
ただ最近は作家布(版権有り)が多くなってきましたよね。
買って来て広げてみて初めて商用利用不可って分かることもあるので、商品タグ(価格や生地の素材、種類の表示があるところ)にでも版権有りマークでも付けてくれたらいいのにね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:41:51 ID:???
版権ってキャラクターとか素人が見ても一目瞭然で特徴的なものじゃないの
こんなどこでもありそうな似たようなデザインの生地。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:47:05 ID:???
水彩画が素材だからね…
どこにでもあるとかなんとかではないとおもうよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:01:53 ID:???
>>208です
>>209-210さんありがとう!
きっと両方の人のウォッチなんでしょうね。
しばらく様子を見てから少し値を下げてみます。

>>218
商品晒してみたら、どこがどう悪いかアドバスもらえると思うよ。

(R)マークがあるのが商標でしたっけ?
それが入ってる物をリフォームして売ってはいけないと言うことで桶ですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:05:19 ID:???
商用利用不可とかそういうの、2ちゃんやってるから知識としてあるけど、
2ちゃんを知らなかったら、知らないままだったかもしれない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:25:52 ID:???
そういえば先日手作り市を見に行った時
nani IROの生地を使った小物を売ってる人がいたけど
きっとこの人、商用利用不可だってことを知らないんだろうなとオモタよ。
そしてそのことを言えなかった自分てチキン。
キャラものと違って、わかりにくそうな気がする。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:50:11 ID:???
作家布の存在を知ってるのは一部の人だけだと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:56:12 ID:???
でも買った人は知ってるハズでしょ

それとも作品を買うほうの人は商用利用不可って知らないから
売り放題という意味?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:06:52 ID:???
布を買うことがあまりないから表示がどうなってるか知らないけど、
買ったら絶対分かるようになってるの?←ここ大事
キャラ布以外に版権があると思ってない人は
よほど目立つ書き方してない限りタグなんて見ないような気がするんだけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:14:36 ID:???
販売するなら隅々まで見とけよ、ってことだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:19:51 ID:???
知りませんでしたは通用しないと思う
商売するなら
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:21:30 ID:???
私が購入した時はロールになった布の値段のとこに書いてあったよ
素材の説明のところ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:30:33 ID:???
スレ立てるか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:30:44 ID:???
はぎれやカットクロスで売られてたらミミ付いてないし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:32:43 ID:???
版権ものも使えるし売れるよ、版権買うか許可を貰えば。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:44:31 ID:???
【裁判】 「被告、商品送るつもりだったし」 ヤフオクで70人に商品送らなかった女性に、無罪判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177325765/
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:59:24 ID:???
>>252
それ恐いよね。
私が良く使う店、作家布もカットクロスに入れるから、
デザインが良さげな布は店の中見回して反物で無いか探して、
耳チェックしてる。面倒だけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:39:42 ID:???
>>244
私はそのnani IROとやらをしらない。
でもその布を買うほど、買って品物を作るほど好きなら知ってる(知る)と思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:03:37 ID:???
メーカーも店舗にきちんと指導するべき
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:12:59 ID:???
>>252
>>255
それでもし訴訟沙汰になった場合、販売店も責任追及されるんじゃないか
知らなかった、がうまく通れば買った人は無罪放免
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:32:37 ID:4yAtibrl
再出品して違反申告ゼロ戻し作戦中

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ena3kurumi3?alocale=0jp&mode=1
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:48:50 ID:???
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n49660967

無知でごめんなさいですが、、この出品にも多く申告はいってるよね?
これはリバティだめってこと?
型紙とかのこと?
生地はOKだよね?心配になった。雅姫さんのリバティ最近出品してしまった
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:07:44 ID:???
続けて即決で6点落札された!
予想外です。
今月は売り上げ1マソ超え程度だと思っていたのが2マソ超えました。
いつもの月よりはかなり少ないんだけどウレシーヨ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:25:15 ID:???
おめでとー!いい波に乗ってるね!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:57:24 ID:qy8zzvbs
私もがんばろう!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:29:28 ID:???
地道にがんばるぞ!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:40:15 ID:???
みなさんすごいですね・・・。
1か月の売上1マン超えたことないお・・・。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:02:12 ID:???
私も頑張らなきゃなあ〜GWはのんびりする為に今猛烈に製作中〜〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:51:52 ID:???
売れ残りを再出品したら入札されて金額が上がってる!!
ウレシーヨ
前回出品の時はアクセスもヲチも多かったけど落札されず凹んでたが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:38:15 ID:???
219


そんなことないよ、あたしの知ってるオクで、ハンドを主にしゅぴんしてる人だけど、その人は凄く人気しゅぴん者で、必ずしゅぴんしたら入札者が来るんだけど、そいつのしゅぴんが気に入らないヤシがいるらしく、出したら必ず違反通報してるヤシがいる!
たまに、人気しゅぴん者のしゅぴんを見てまつ、ついでに違反通報してるか見たら、してるヤシいるよ! でも、ヤフもこれはいたずらと判断して相手にもしてないよ。
今、また違反通報のシステムが変わったよ、今の違反通報システムがいいよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:20:56 ID:???
えーと、どこの国の人?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:25:24 ID:???
>>268
日本語でおk
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:26:13 ID:???
>>269
高知の人なんでスルー汁
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:41:52 ID:v8ULL09z
すっごい読みにくい…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:18:55 ID:2x4jXMS9
読みにくいね…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:34:14 ID:???
梱包終わってから品物が違うことに気がついた。
先に落札されて取り置きしてたのを入れてた。
梱包あけて品物チェンジ
発送前に気がついたからよかったけど、アブナカッタヨ

夕べはアイロンつけっ放しで寝そうになったし

しっかりしろ自分orz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:07:04 ID:jclYg75v
モツカレー(´・ω・`)つθ
ん?これはお茶じゃないな;
お茶ってどれだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:17:39 ID:???
つ旦
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:37:30 ID:???
>>275
なんかヤバイ薬みたでワラタwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:15:04 ID:87PuDrJV
>>274
おつかれ。(´・ω・`)つθ
両方ともしでかす前に気づいているから大丈夫だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:34:18 ID:???
271


埼玉の人と山梨の人のこの二人にはする汁!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:38:15 ID:???
山梨の人ホスト○見え
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:31:53 ID:???
ホスト見えると何かわかるんかい?冗談ヌキで。
ヲチ板とかだとバンバン出るよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:00:56 ID:???
わかるだろおばかちゃんでもないし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:01:04 ID:???
ホストが見えると困るのは後ろめたい人だけだよ。
アラシのK子はあなた専用スレにいらっしゃい。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1173689027/l50
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:22:07 ID:???
山梨在住OCNさんあらわる ホスト?
あはははは
なんの事やらw ホスト知らねーくせに。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:51:10 ID:jclYg75v
>>276
ああ〜それだそれだ!
「たん」という漢字でしたね、マリガd
どうりで「記号」の中には無い訳だ(´・ω・`)θ>゙
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:09:30 ID:???
また明日から無料デーだね。
終了日が連休になるから迷うところ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:11:10 ID:OW+7+srs
疑問に思った事ないだろうか?

誰も手に取らないであろう
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを
不自然な(日本人♀x朝鮮人♂)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全て
優遇されている 異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:48:58 ID:???
>>286
そうなの???
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:53:11 ID:???
ほんまやん・・・
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/april/index.html
でもちょうど今日撮影したのがあるからそれだそうw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:14:50 ID:???
>>286
迷うね〜。
郵便局のATMもネット送金も5/4・5・6休みだし。
どうしようかな。。出品。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:19:48 ID:???
えっ?また無料?!油断した・・・○| ̄|_
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:21:32 ID:???
>>290
そうか…入出金完全にできないもんね<郵便局
購入者に若い主婦が多いから取引しづらいなぁ
旧姓のぱるる口座から振り込んでくるとか常だし……
それを承知で取引して連休で出費したぶんを休み明けに回収するかなぁ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:14:45 ID:???
>>252
訴訟になっても有罪になることはないよ。
はっきり書いてないのが悪い。
作家もどきの自覚の不足が問われる結果になるだろうねw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:48:22 ID:???
>>292
落札者も同じく連休中に出費してるからw
回収率悪くなりそう。というか、入札ないかも。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:11:02 ID:???
休み中は委託に限りますね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:23:07 ID:???
ですな
連休前に納品します
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:34:24 ID:???
明日は普通の出品だけにして、手作りは5月の連休挟んで出品しよう・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:24:04 ID:???
はぁぁぁ。連休怖いわー
ずっとネット上で入荷待ちだった材料がどうしても欲しくて
他のものを注文するついでに「いつ入るか?」としつこく尋ねたら
「少量だけ在庫があるから追加で発送できる」との返事。
たぶん実店舗の在庫を引っ張ってきたとかそんなんだろうけど
ネットの表示だけ見てたらアウトだった!

明日発送して欲しくてたった今入金したが…さて間に合うかどうか。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:13:40 ID:???
豚が暴れてる!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:41:46 ID:???
301本当にあった怖い名無し:2007/04/27(金) 11:38:15 ID:???
委託先の人に、前の出品者の作品と同じもの作ってって言われたorz
それって犯罪じゃないの・・・。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:14:55 ID:???
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:15:30 ID:???
チョイスレ違い気味だけど。
なにそれwプライドが許さんて感じですね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:17:48 ID:???
>>303>>301へのレス
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:07:09 ID:???
>>302
それサン◯オの住所だと。
知恵袋に出品者本人ぽいのが相談してるね。
現在もキャラもの出品だらけ、どうなることやら。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:17:42 ID:???
でも5点で1000円で落札できたら
生地代、副資材、仕立て込み・・・お得だな・・・と思ってしまうw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:19:31 ID:???
>>302
うひょー!楽しいー!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:27:00 ID:???
>>305
これだねアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011404845
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:31:48 ID:???
ID消される前に入札しておこうかなwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:36:14 ID:???
>>308よく見つけたなw

出品者あせってますなw
ってかこの人、やり杉出しすぎ!マジでサンリオに訴えられても
「すみませんでした」ではすまないくらい評価ほとんど
キャラ生地作品オンリー
おーコワw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:00:28 ID:???
正直に「ばったもんです」って書いとけば良かったんだよ。
下妻物語みたいにw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:10:45 ID:???
落札者が本当にサンリオだったら面白いなwktk
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:16:51 ID:???
違反品ヲチはヤフオク板なりネットwatch板なりでスレ立ててやってくれ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:24:42 ID:???
>>313
うるさいよオバサン
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:29:02 ID:???
流れ変えさせてもらいますよ〜
ヲチはほどほどに

1件、2日経っても落札者から連絡来ないんで連絡掲示板で再度連絡。
それでも音沙汰無いのでおかしいなーと思ってふと評価を見ると、「評価0」。
新規でなくてゼロってなんじゃい?と思ったら良い4−悪い4=0の人だったorz
しかも落札したのはバッグなんだが、過去の経歴で悪い評価をつけられているのは
すべてバッグでの落札で連絡無しでの悪いの評価………バッグのジャンル問わず4件とも。
もしかしてウチが5件目になるんだろうか……ガクガクブルブル
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:32:58 ID:???
>>315
非常に悪い出品者乙wwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:15:06 ID:???
>>315
やられたな〜〜多分5件目の被害者だな

そんな私も昨日落札した人の評価が
良い90−悪い20・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
最近4週間「悪い」は無かったので
おそるおそる連絡したらちゃんと返事きて
今日、入金もされました
悪いの半分はキャンセルダタヨ
落札したら物欲消えるタイプなのかなと・・・?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:18:25 ID:???
次の出品無料デー
5月7日正午から9日19時だって。
頻繁にやってくれてうれしい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:20:13 ID:???
GW明けだと、皆お金なくなってそうだなー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:28:41 ID:???
これですね・・・いっそのこといつも無料にしてくれたら良いのに
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:43:20 ID:???
5月7日なんだ!
今回何も出来なくてチクショーと思ったが
近くてうれしい♪GW金も無いから
家でチクチクハンドクラフト三昧だな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:22:35 ID:???
オク板のこれって心霊写真スレより
ここの人かな
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e66239052
323やふ:2007/04/28(土) 01:25:01 ID:???
自分もミシンをしているのですがたまには他の人が作ったのもいいかなと思い入札。気に入って手に入れましたが実際の作りにがっかり…ミシン目は粗く、裾はロック処理も全くなく雑な裾上げ。着ると裾の両端が下がり変な形…結局自分でやり直し。se○t mamと言う出品者要注意。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:27:07 ID:???
>>322の最後の一行は>>91らへんからの話
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:41:40 ID:???
>>308のやつ。第三者が身分を騙るのは罪にならないの?
本当に会社だったら、挑発的な書き方はしないだろうから、第三者だろうなと思った。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:44:45 ID:???
キテイーチヤン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:02:24 ID:???
>>308
知恵袋に堂々と自分が著作権侵害してることを
書いちゃうあたりがヴァカチュプ
変なのにからまれた被害者のつもりだったんだろうけど
みんなからマジレスされて今頃ビビッてるんだろうなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:35:36 ID:???
>>327
これだけアチコチで騒ぎになってるんだから
サンリオにチクってる奴は必ずいると思われ。w
いずれにしても、この出品者は何らかの制裁を受けることになるだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:01:20 ID:???
自業自得
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:01:48 ID:???
この人本気で自分のしてることは罪になってないと思ってるんだね。
生地の耳に書いてあることは小学生でも理解できるとおもうんだけど。
いい大人なのになんでわかんないんだろうね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:22:06 ID:???
>>330
はげどう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:39:09 ID:???
>>327
>ヴァカチュプ
てか、自己紹介見たら 男?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:14:04 ID:???
【違反】手作りキャラ・ブランド商品【申告】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1158994524/
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:56:24 ID:???
>>333
むしろこっち

管理本部法務室 キティーちゃん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1177378683/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:58:19 ID:???
ハンクラのレベルが見て取れるスレですね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 08:36:17 ID:???
一部を見て決め付けないで下さい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:29:39 ID:???
>>302
>>308
うはwww
これに懲りて出品しなくなればいいよね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:15:53 ID:uCCwIUSH
出品無料に間に合わせようと思ったら、こんな時間に...
作るのにはまると時間がたつのが早いなあ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:06:03 ID:???
出品無料、ネトショへの納品、注文待ち分………いくら時間があっても足りないよママンorz
そんでもってネトショの方は11月のデザフェスに参加するそうな…
それへの作品も今から練らなきゃダメだしなぁ…
まだ先だと思ってても間近になってアタフタするのは目に見えてるし。
その割にぜんぜん儲かってないのは何故だーーーwww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:25:07 ID:???
>>339
売値と仕入れ値があっていないか、人件費を計上し忘れている
・・・需要ある商品と、作ってる商品が噛み合っていないので安く売っているとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:23:03 ID:???
レベル低いね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:36:15 ID:???
>>341が高い方向へ持ってってくれる予感wwヘ√レvv(゚∀゚)wwヘ√レvv
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:58:24 ID:???
>>340
売値はおおまかにだけど仕入れ×3くらいの値段で売ってるはずだから
そんなに問題ないと思うんだよな
OPPだの何だの入れてないから大雑把だけど
でも確かに人件費は入れてないや
てか入れると今の倍の値段で売らなきゃダメだからそれはそれで無理だな…

需要=供給ではないのは確かだよね。
「絶対これ売れるって!」って自信満々のヤツの方が売れ残る罠orz
「まぁこっちは賑やかし程度に…」って作品から売れていく……
多分自分のセンスがずれてるんだろうが、
元々自分の好きなカテじゃない所で商売してるから今から修正しきれない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:11:17 ID:???
340じゃないですが
>>343も「仕入れ×3くらいの値段で」売ったらいいのに。
でもオクは買い叩かれるよね。(言葉は違うけど)
私もそうだけど、みなさんいかに安く手に入れるかってかんじ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:19:50 ID:???
委託で出したらそこそこの店だと4割持っていかれるし
そう思うと確実に売れるオクの方が
売り上げはいいよな。
でも、撮影、発送などの手間を考えるとどっちがいいのか・・。
客引きうまくいけばネトショがいいのかしら。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:34:05 ID:???
ネトショとオクかけもちしてるけど
回転の速さでは明らかにオクに軍配。
1ヶ月で納品できる数もある程度限られてくるから
必然的に売り上げも限られてくる。
オクだと小さいモノから大きいモノまで自由に設定できるし
日数設定できるから話が早いよ。
撮影と発送は確かに面倒だけど利便性で行くとオク。

でもネトショだと作家っぽい気がしてなんとなく居心地イイね。
「○○さんのバッグ(ピアス等何でも)が好き」っていう固定客がつく可能性も高いし
作家の定義はもうループするから遠慮しときますが。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:43:31 ID:???
ネットショとオクとフリマとバザーと出来る限りやってるけど
月のトータルではオクが一番かな〜
でもフリマ&バザーは1回出ると1日で3,4万とか売れて
私的にはけっこうでかい
月1で出せればいいんだけどなあ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:57:42 ID:???
>>346さんと>>347さんに質問ですが
ネトショとオクの金額はどのくらい違えていますか?
ネトショの金額=ヤフオクの手数料分安い位で出していますか?
それとももっと高く?安く?
前にみたネトショは2000円でオク逆誘導で1500円とか1000円というのを見かけたので・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:42:35 ID:???
オクは材料費+500円くらいで出してる。
あとは落札者さんの情熱(笑)がすべて。
SHOPのほうを高く設定してる。
350346:2007/04/30(月) 16:58:04 ID:???
ネトショはやっぱり割高になるよ
委託料は売り上げによって15〜25%取られるしネトショに送る時の送料こっち持ちだし。
自分はオク1000円〜のものはネトショ2000円。
その他の委託品も全部ネトショのほうが割高。あと、誘導は絶対しない。ブログも公開してない。
オク1000円のものが3000円超える時もあるから
どっちが買う人にとってお得なのかは自分自身もわかんないし、
お客さんにも「得した!」「損した!」って思って欲しくないしね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:53:49 ID:???
>>350
お宅の言うネトショって委託ショップのことなのね
自分でやってるネトショのことかと思った
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:54:56 ID:???
>ネトショとオクかけもちしてるけど
>回転の速さでは明らかにオクに軍配。

個々のサイト構築の技量によって全然違うと思う。
1日数十人しかこないサイトもあれば1000人超えるページもある。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:33:19 ID:sz5izpTR
1000人…?自分が作ってるカテにはいない!
見てみたいです。そのサイト。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:27:39 ID:???
私が知ってる個人のネットショップは
新作が出る日(告知済み)は前日と当日それぞれ1500くらい回っていたよ。
普通の日は200-500くらい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 05:43:57 ID:kjMxZBlu
昨夜、落札希望金額(仕入れ×5倍)で出品していた2点とも落札されました。
オクに出品していて初めての出来事です。うれしい!
今夜からまたがんがって製作します。

もしかして出品無料デー前で品薄になっていたのかな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:18:29 ID:???
>出品無料デー前で品薄になっていたのかな?

それも一理ある。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:25:13 ID:???
品薄だけど人も少ないように感じるなぁ
自分は割に子持ち向け商品だから遠出してるか、遊び疲れてネトヲチしてないか……

いつも競り合いになる商品が開始価格で終わっちゃったよorz
勿論損はしないが、気持ち的には損した感じ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:39:02 ID:???
確かに人もかなり少ないね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:42:35 ID:???
>>348ですが、教えてくださった方ありがとう!
ネトショは高めの設定の人が多いんですね。
ネトショからオクに誘導したら、買った人損した気分になってしまいますもんね。
参考になりました。
360347:2007/05/01(火) 12:34:38 ID:???
>>348
亀ですが
私は自前ネトショ、でもやっぱりオクより値段高め〜
オクは自分で選んだ生地で安めに作れるが
ネトショ&別途注文は生地や形はお客注文だからね〜

前に委託の人にお願いされ委託した事があったけど
2倍の数字で売られたあげく、自分(委託人)ブランドと売られ
自前のネトショで売らないでくれ!と言われ・・・散々な思いをした
以来委託は受けないようになったよ( ´ω`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:08:53 ID:???
ネトショ
は全部自演
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:43:42 ID:???
前は布の水通しせずに、アイロンで地直しして制作し、オクに出品だったんだけど
ここ半年位は全て水通ししてる。
こないだ過去に何度か取引した人が落札。無事終了後したと思っていたら、落札者から
「洗ったらすごく歪んだ。」
とメールがあった。とりあえずこちらとしては
「返金しますので、商品+送料を代引きで送り返すか、画像を送って欲しい」
と返信した。しばらく返事がこず、さっきやっとメールが来たら
「とにかく返金して欲しい」
と口座番号だけ書かれてあった。
『商品と引き換えでないと、返金できません。』
と送るつもりだったけど、以前落札してもらった商品に歪みが出たので、今回返金を要求してきたのかな、とも思います。
みなさんなら、どうされますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:19:26 ID:???
>>362
びみょーに日本語でおk
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:22:47 ID:???
水通ししない布で作るなんて・・・・びっくり。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:28:16 ID:???
どんなもんでも普通はとりあえず水は通すがなぁ。
リネン系なんか驚くくらい縮むし。
洗えない素材とのミックスでも一応は水通してアイロン、が基本だと思ってたが……

まぁ商品返送してもらって送料こっち負担で合算して返金、が筋だとは思うが
>>362も不備があったんならちょっと低姿勢でもう一度返送を頼むのじゃよ

366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:28:56 ID:???
>>362
お金だけ返すなんて、どこの店でもやってないよ、そんなこと。
冷静に考えて対応しなくちゃだと思うよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:33:25 ID:???
>>364
びっくりのコトやってますorz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:41:12 ID:???
サンリオ作品
停止キタ――(゚∀゚)――
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:00:02 ID:???
「これくらい大丈夫」の人マダー?www
370362:2007/05/01(火) 15:09:33 ID:???
レスありがとうございます。
水通しなしの時は、同じ布を使って試作品として小物を作り
洗濯して縮み確認はしてたんですが、途中からどこかのスレを見てから
水通しするようになりました。
もう一度メールを送ろうと思います。
ありがとうございました。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:44:18 ID:???
物はなんだったの?
洋服やランチョンマットならともかく、バッグやポーチは普通洗わないもんなあ。
何がなんでも水通しすることないよね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:04:39 ID:???
自分に置き換えて考えてみたけど、
店で買ったものを洗って縮んだとしても、
「ちぇっ」とは思うけど「金返せ!」って言いに行ったりしないよなー。
「洗っちゃったし」って諦めると思う。
洗う前に何かしらの不良があったばあいは商品持参して、
「返品」or「交換」を願い出るだろうけど、
商品も持たずに来店して、レシートだけ出して「金返せ!」はやらないよね。
もし上記のような行動をするとしたらかなりのDQNだと思うんだ。
ってことは、>>370の落札者はちょっとアレなタイプだと思う。
ドキュ対策のためにも、さっさと返金しちゃうってのもアリかもね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:53:23 ID:???
そんなこといったら、それこそサンリオの布商品なんて水と押ししてないしw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:08:32 ID:???
>>368
停止中ってのはどういうこと?自分がやってるの?それともヤフーに停止させられたの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:11:50 ID:???
>>362
つまり、今回の作品が歪んだら、過去の分と今回の分と両方の返金を狙ってたのに、
今回の分は歪まなかった。
だから、今回の分が歪んだことにして返金を要求し、
過去の分のお金を返してもらおうとしてるんじゃないか、
ってこと?
それなら、素直に過去の分が歪んだって言えばいいのにね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:50:16 ID:???
>>374
アホですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:53:03 ID:???
>>376
おまえがな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:54:05 ID:???
キタキタw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:31:03 ID:???
サンリオもだけど伊藤尚美さんの布使用の人も停止してほすぃ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:18:41 ID:???
ID停止された、北海道の kmsydue ここにいる?
何件もの違反申告と指摘質問を無視して、この言いざまはないわな〜
>同じ質問を他の出品者全員にしてますか?
>見た所他の人には誰にも言ってないようですね。(笑)

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=w5600937

あはは♪ヤフーからの削除おめでとう♪ 凍えて氏んでください♪
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:37:11 ID:???
なんか、どのスレ見てもこの手の話題な気がして食傷気味。
著作権違反系のは、オク板の専用スレ、キティ単独スレ、イナゴスレなどに任せて、
こっちは「ハンクラでいくら稼いでる」かを話したいなー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:42:00 ID:???
レベルが低いですねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:32:29 ID:???
流れ豚切っても蒸し返す人居るからねぇ……

とりあえず月も変わった事ですし4月の売り上げ報告でもしますか。
っていう漏れも集計してないや。あとでしようっと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:31:31 ID:D7oZx5o9

他の出品者のものを落札して、縫製がきたなく、洗ったら形崩れた・・・
とかで、それ以来ずっとオイラ一筋で落札してくれる人がいるけど
ハンドメイドのものを出すなら、それなりに、責任持てるものだけを
出品して欲しいと思う。

一時期前よりは、ハンドメイドを買う人が少なくなったのは、
そういう痛い思いをして懲りた人がいっぱいいるのだと思うよ。

内職気分で、自分の服もろくに作れない奴は出品するのやめて欲しい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:16:30 ID:???
内職って職業人の自覚があれば良いけど・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:17:22 ID:???
>>384
いいじゃん。その誰かさんのおかげで固定客ついたんでしょ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:34:56 ID:???
汚作の氾濫→落札者の減少=収入減を懸念してるんじゃ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:57:04 ID:???
>>387
そんな大そうなものかー(プゲラ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:20:39 ID:???
誰も書かないから4月の売上報告します
ネットショップ 123900円 いつもこのくらい 
卸        48000円 実店舗2店分 いつもより多かった
オークション   17420円 ネットショップの売れ残りを安く出した
材料費やオークション参加費が合わせて3万円弱で一日6時間は製作して
2時間くらいはメールしたり、ネットショップいじったりしてるから
時給に換算すると796円・・スーパーのレジだって900円の時代なのに
経費の計算をきちんとしたらもっと時給が下がりそうorz
  
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:33:14 ID:???
手工芸と洋裁は全然別のなのに
洋裁>ハンドメイドと思ってる頭の固いババァが混じってるねw
じゃ、なにか漆塗りの職人も洋裁が出来ないと384にはバカにされるのか、と
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:25:09 ID:???
390は手芸本スレの522
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:28:33 ID:???
はいはい、売り上げ報告〜

ネットショップ(委託):9000円
オークション:70000円

仕入れが2万くらいあったから実質儲けは5万くらいかな…
時給換算なんかしたら鼻血も出ねぇよorz
>>389テラウラヤマシス

393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:34:10 ID:igMbyI2f
>>389
お嬢さん北海道はスーパーの時給650円ですぜ・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:58:32 ID:???
支払いルーズな落札者にあたってるOZ
最悪、落札者都合でキャンセルになったらそいつに「非常に悪い」つけるけど
そのあと、繰上げしないとこっちの評価も悪くなるの??
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:30:09 ID:???
>>394
悪くなる。悔しいよね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:33:19 ID:???
>>393
安っ!!北海道は通貨違うんかと思うくらい安いな……
あ、その分家賃とか物価が安いのかな?
タコヤキの国の郊外ではスーパーは時給820円くらいかなぁ
もっとタコヤキ国の中心の方だったら高いかも
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:49:27 ID:???
>>394
そのままでシステム上ではキャンセル処理しないで、
落札者と話し合いの上でキャンセルにするってのはどう?
その方がお互い悪い評価付かないし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:00:29 ID:???
繰上げの何がいかんのだろう?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:20:09 ID:???
先月の売上
オク 約4000円
フリマ 約7000円
経費を考えたら完璧赤字。
まぁうちも時給650円の国だし、楽しければ良いし。
でも月10マソ越えとか言ってみてぇー!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:40:40 ID:???
繰上げされた人にも多少の迷惑かかるからじゃない?
ルーズだと思うくらい日にちがたってるくらいだから
もう他のに入札しちゃってるだろうし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:29:47 ID:???
>>398
落札金額が下がる


繰り上がった人達を取り消して終了、ってできなかったっけ。
先に次点落札者に「同意も拒否もしないでね」って根回ししておくやつ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:09:09 ID:???
私4月売り上げ金2万だたよ〜
怠け杉だ
そんな私も「時給650円の国の住人」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:57:35 ID:???
>>389
少ないですね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:15:37 ID:???
主婦が1日6時間も7時間もやれば(家賃とか経費はダンナもちでw)
20万くらいは売上取れると思うけど
正直あまり賢くない気がする。
個人的には1日2−3時間で時給2000円得ることを
考えがほうがいいと思う。1日は24時間以上にはならないから。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:29:20 ID:???
>>401
金額が下がるから嫌て、そもそも入札1で落札されても良い価格で出品しなかったほうが悪いだろ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:48:56 ID:???
>>405
あ〜わかんないかなぁ
入札1で落札されても良い価格で出品しててもさ
たとえば出品価格+1000円で落札されて、
キャンセル→繰上げで+500円になったら
ガッカリというか、萎え〜ってなる人結構いると思うんだけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:02:29 ID:???
次点落札者も、何日も経ってから他の誰かが(゚听)イラネって言ったものを突然すすめられても、
その時には情熱も冷めてるし「どうやって断ろうかな」な気分でアリガタ迷惑だったりするよね。
もちろん、希望どおりの価格で手に入れられてラッキー!って場合も歩けど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:04:46 ID:???
でも+1000円が+500円になったって、それは仕方ない。
皮算用でしかない、現実はそうなんだから。
買えた側はラッキーだけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:30:26 ID:???
>>406
どうみても吊り上げ失敗自滅ですあり(ry
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:22:11 ID:???
ヤフオクなら入札が500円単位って1万円超えか

411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:05:13 ID:???
>>394です。
皆様、レスありがとうございます。

>>407さんの仰る通りで、10日以上も経ってからでは、
次点落札者の方も今更迷惑だろうな〜
って思ってます。

もし繰上げとなって、数人の人全員に繰上げ拒否されたら
私の評価に「非常に悪い」は付いてしまうのですか??


412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:24:47 ID:???
>>411
全員が拒否すれば「落札者ゼロ」ってことだから「非常に悪い」は付かないよ。

あとは、管理ページでキャンセル処理しないで、
落札手数料を自腹で払うことにすればあなたに「非常に悪い」は付かない。
相手に「非常に悪い」をつけて、「長期間待ったのにキャンセルされた」旨を書くこともできるけど、
相手がドキュソだと報復で悪い評価つけられる危険性もある。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:36:08 ID:???
411です。
412さん、ご丁寧にありがとうございました。

次回入金日に入金される事を祈りつつ、もし駄目なら
相手に「非常に悪い」をつけて詳細書きます。
ちなみに落札数は、合計4品!です。
(第一回目の○日に振込み無く、こちらから連絡するとインフルエンザという事で
10日間待ちましたが、落札者サマからの再度支払日にもまた支払い無く
今度は、お子さんがうつったとの事でGWすぎの○日に・・・云々と正直に書こうと思ってます)
見る人が見たら判りますよね。

そして、繰上げお願いして
全員拒否されたら、また再出品する事にします。
それにしても本当にルーズで迷惑な落札者です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:19:31 ID:???
連絡1度も無いのに先に振り込んできて、
掲示板から呼びかけたら「連絡も振込みもした」との事。
再度、連絡呼びかけても音信不通。

何度見てもその人からのメール1度も来てない。
どうしたら良いの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:17:14 ID:???
違うアドレスを伝える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:44:19 ID:???
フィルターでゴミ箱直行。
メアド欄、サブジェクトに機種依存文字使用で文字化けウイルスメール扱いで読まずに削除。
鯖のウイルスメール、迷惑メール対応サービスになぜかひっかかってあぼん。
あなたが携帯で受信許可だすも相手は転送等で別アドレスから送信。
どっちかがホトメール。
どっちかがヤフメール。
どっちかがフリメ、WEBメール。

お互いのドメインぐらい晒してくれればもうちょっと分かるかも。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:15:17 ID:???
私のメール、お客さんの迷惑に直行になってた事があったなあ
他のアドから送る事をオススメする!
最終手段携帯アドにした事もあるぞ〜
防御「高」にしすぎてた風
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:12:39 ID:???
414です。
こちらからのメールは届いていて、相手は振込みしたとの事です(掲示板からの返事にて)
私の方には一度もメールは届いておりません。
確かに約1名不明な人からの入金があるので、その人だと思うのですが
名前も発送先も判らないので本当に困ってます。

ひたすら掲示板や評価から、呼びかけてます。はぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:32:25 ID:???
オク板池
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:56:27 ID:???
行って来ますw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:05:32 ID:???
>>394
きっとあなたのメールは相手には届いていないでしょう

>>414
こっちに電話するように言えばいいじゃん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:20:10 ID:???
嫌がらせじゃないの?
いるんだよ。そういう性格のひん曲がった、基地害
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:15:07 ID:???
↑いるいる
無言電話かけてくる奴。





あいつたちの書いてる意味が、全く和漢内。
アホがわいてら
連休ひまなんだお前たち(-.-)y-~
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:11:30 ID:???
非通知の不在着信数件も嫌がらせなのかな…
サイトに番号載せてるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:21:26 ID:aqa+7viE
GW中は特に用はないから、朝から晩までミシン三昧。
たまに飽きるけど、かなり作業が捗る。

主婦は毎日こんな生活なのか。
そりゃ何十万も稼げるはずだわ。
ウラヤマシス。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:57:21 ID:???
電話回線アナログかー
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:11:12 ID:???
>>425
いや普通は家事あるからw
でも子供が産まれる前は、それに近かったかも。
何十万は無理だったけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:51:33 ID:???
>>427
こらこら釣られないっ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:53:14 ID:s/fcJBKE
>>425
凄い偏見だね。みんながそうでもない。家事、子のお世話&行事で毎日はできない。現にワタシは4月中旬〜今日まで1、2回しかミシンさわれなく売上がはんぱなく少ない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:59:32 ID:???
↑のように、以下、主婦の「私なんてこんなにタイヘン」
「私は家事も育児もあってこんなにがんがってる」などの話が延々と続きます。
↓ドゾー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:05:53 ID:???
↑(*´・д・)(・д・`*)エー

週に半分しか仕事を入れていなかったときに
よっしゃ本業とミシンでダブル収入じゃと鼻息荒くなってみたけど
世の中そんなにうまくいかないわ
一日ミシンの前に座ってると飽きるわ
必要なのは時間じゃなくて集中力だー
メリハリが大事だー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:10:51 ID:???
利益目的ではないので格安で薄利多売してます
よく売れますよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:03:24 ID:ItSNNW1n
こないだ落札した品すげえ臭かった。
センスいいんだか悪いんだか曖昧ラインの出品者。臭いつきは勘弁だわ……
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:08:55 ID:ItSNNW1n
都内の出品者な
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:30:49 ID:sW+A3ePe
臭いって何のニオイ?
てかニオイはともかくそんな微妙なブツを気に入って落札したのは自分だろうに
なんでそんな吐き捨てるような物言いなんだか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:47:41 ID:???
>>435
ホント。何様のつもりなんだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:20:27 ID:???
そうそう。こんなところで匿名で文句垂れてるくせに、評価欄には、
「非常に良い:対応も迅速でお品物もとーっても気に入りました。
さっそく使ってます!これからもどうぞよろしくおながいいたします。」
とかって書いちゃってるんだろうな。ヘタレめ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:58:18 ID:???
煙草のにおいは
ブツとトイレットペーパー一巻きを一緒にビニールに密封して
一週間放置するといいらしいぞ

布ものは浸みやすいからペットと煙草は要記載ですな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:58:34 ID:???
匂いまでは画像ではわからんもんね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:35:33 ID:???
>>436
ほんとそうだよね
自分で買ったのに何様のつもりなんだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:10:49 ID:???
ニオイが付かないように梱包するのは当たり前
ニオイって自分じゃ気づかないんだから細心の注意をはらうべき
お金貰ってるんでしょ?
ここはニオイに鈍感な人ばかりなんだね、ヤダヤダ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:13:26 ID:???
>>441
じゃあ初心者はこのやり方がいいと書き込まなきゃいいのに。
メスロックした方が安心して縫えるんです。下手なんで。
→でも切りながら縫った方がきれいだしつれないよ
→頑張って練習します
じゃなくて、関係ないだろしつこいよ、ではね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:24:44 ID:???
>>441>>433>>434か?

ニオイの話はまた別じゃん
それはちょっと前に色々対処法とかニオイエピソードとか出てたから読んでよ
センス悪いとかそういう事を書くなと言ってんだよ
自分が気に入って落札したんでしょ
それをわざわざ都内の出品者とか言って晒すようなマネをするなと言ってるんだよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:14:17 ID:???
洋裁初心者スレで暴れている人が、誤爆したのかなんなのか訳分からなくなって、
人のレスを勝手に貼り付けたんです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:42:33 ID:???
ttp://www.mbok.jp/_i?i=90394527
自分で作れそうなこんなものにこの値段。
モバオクっていいの??
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:56:17 ID:???
>>441
あなたが一番香ばしいよ
消えなよ、おばさんw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:08:04 ID:???
>>443
441のみの書き込みだが
センスうんぬんは好みだしそれで落札は仕方ないな
ニオイについては気をつけて

>>446
次回からは消臭して出品してねw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:32:23 ID:???
タバコを吸うか&ペットを飼ってないか
ちゃんと質問せずに落札するのが悪いw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:40 ID:???
明日から無料出品だが・・・連休中何も作れなかった・・・○| ̄|_・・・

家族の休みの時、主婦が何かしようというのが間違いなんだな・・・○| ̄|_・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:08:27 ID:???
>>449
休日=通常の3倍
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:14:58 ID:???
>448
イタイ出品者だね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:59:14 ID:???
>>448
同意
質問しないのが悪いw

勝負あったね♪
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 09:00:10 ID:???
>>449
同じくです。休日は家族と楽しむことだけ考えて過ごしてますw
無料出品は9日(水)の午後7時までだから、時間はまだある!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:24:32 ID:???
>>445
こ・・これはなに?有名な人気キャラですか?
どこが目で、耳で口もわからんwwwなのに6千円越え・・・
自信なくなってきたよママン('A`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 10:38:09 ID:???
同じく自信なくなってきたよママン('A`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:56:14 ID:???
どうしてこれがこんな高値?本当に謎ですが…

モバオクとはそういう所なのです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:13:52 ID:???
主にパソコンを持ってない人同士がやり取りするオクだから、
ヤフオクなんかの相場を知らないのかも?と予想。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:42:51 ID:???
いや…いくら何でも、たかが素人作のヘアゴムに6000以上とか…
常識でおかしいと解りそうだけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:45:00 ID:???
>>458
買う人の常識とかしらねーよ。自分も出品すりゃいいじゃん。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:11:56 ID:???
モバオク、前に友達がやってるのを
横で見せてもらったが、
ちょっと特殊な雰囲気だった。
入札の数が半端じゃない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:15:38 ID:OE5j+ZiB
モバオクはハンドメイドが人気あるよ
作りが下手でもデザインが可愛い、もしくは購入者の好みのツボに入れば売れる
2人で争って高額にってのもよくあるみたい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:29:21 ID:???
モバオクも視野に入れるかな〜w

でヤフオク3日間なんだ!!無料
まだ間に合うな〜これから少し作ろう♪
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:01:24 ID:99G+BL8K
445は強制退会になってるよ、自分で吊り上げでたんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:37:11 ID:???
吊り上げしてたから?強制脱会になったの?ならいいけど
金額が上がってるからが理由じゃないよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:53:39 ID:???
評価から過去の出品物みてみなよ。百円単位じゃないか。
つり上げか、著作権違反とかで退会になったのでは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:10:49 ID:???
ヲチスレですか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:34:38 ID:GTPEZWLg
売り上げの貯金がたまり、ついに自分のロックミシンを購入できました。
作成の幅が広がります。やった〜!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:37:21 ID:???
>>466
ネットで稼いでる?のスレタイによってくるのは
こんな連中ばかりだから気にしないで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:58:42 ID:???
>>466
おばさん、この程度でヲチとは呼ばないよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:47:22 ID:???
ロックミシン欲しいなぁ。
4本のやつ。
でもかなり高いんだよなー。
自分の売上じゃ到底無理orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:59:41 ID:???
>>445の前半はあれだけど後半は
オクで稼いでいる人が登録削除になった。
どうするとこうなるのか?な話題で桶はないのか?

>>470
私もミシンが欲しい〜〜ロックじゃなくてもいいw
でもさ、欲しい物があると「出品頑張ろう!」って気持ちになれるよ。がんがれ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:10:31 ID:???
>>470
ロックミシン持ってる私は勝ち組!えっへん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:24:36 ID:???
持ってるだけじゃ・・。
技術がともなわなければね。
470と471がロックを手に入れたら
>>472みたいな人はすぐに追い越されるんだろうなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:35:40 ID:???
ロックミシンって、たかだか10万でしょ。
その程度のものでなぜ勝ち組?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:54:47 ID:???
たかだか10万が買えない人もいるからです
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:19:17 ID:YmyeUcAe
ネットだったら、まあまあ評判の良いジューキの4本が5マンくらいで買えるよ。
オクだったら同じ物が3マンチョイ。(リスクはありそうだけど)

これだったらちょっと頑張れば目標達成できそう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:21:24 ID:???
店頭でも5.5万で買ったよ<JUKI
オクは出品者が架空住所でメンテできないとか
振り込め詐欺がちょくちょくあって危険って、ミシン屋から聞いた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:25:13 ID:???
>>473
負け惜しみ乙〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:30:02 ID:???
実際私は持ってるだけ。
半年に一度も使ってないorz

一応アミモナーですが、ミシンのメンテに来てもらったときに
「ロックミシン欲しいなぁ」と独り言を言ったら姑が買ってくれた。

だから使ってなくても売るわけにはいかない…。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:47:28 ID:???
>>478
ごめんね、ロック持ってるんだ・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:51:45 ID:???
>>478
あと付けのレスカコワルw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:20:39 ID:ID/g2Sam
…ここ、もっと良スレだったのにな。
売り上げ以外の話でも、お互い励ましあったり
たしなめたりしても、全部筋が通った話だった。
【2円】の終わりくらいからおかしくなってきたけど。

とりあえずロックミシン持ってると勝ち組ww
とか持ってないヤツのヒガミwwとかの話やめなよ。
ロックミシンあんまり関係ないカテの私から見て
かなり頭悪そう。

そのミシンでどんなもん売ってるんだか知らんけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:54:44 ID:???
>>472
えっへんwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:08:24 ID:???
自分の売り上げでミシンやら道具やら買えたらいいな〜
目標があるとヤル気がちがうよね。
485467です:2007/05/09(水) 05:12:52 ID:???
>>482さん、ごめんなさい。おっしゃるとおりです。
すみません、変な方向に話を振ってしまって。
欲しかったロックミシンを買うまでに3年ぐらいかかりました。
自分は決して勝ち組ではなく、どちらかというとケチ組ですぅ。
申し訳ありませんでした。では、名無しに戻ります。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:50:08 ID:???
職業ミシンとロックミシンと刺しゅうミシン持ってる私は超勝ち組ね!!えっへん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:54:38 ID:???
ドライバーとハンマーな私は・・・d勝ちだけに有り難く勝ち組。(*゚∀゚)=3

勝手に座布団貰ってきますね!ε≡≡ヘ( ´∀`)つ■



歌丸です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:30:31 ID:???
誰がここで笑点をしろとw

職業ミシンとロックミシンと予備のジャスコで買った19800円ミシンと
15年物の半壊れのトヨタミシンを持ってる私は
なんとなく超負け組ね・・・ゴッホン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:58:49 ID:???
ヤフー、オークションサイトを米国およびカナダで閉鎖へ

Yahooは米国時間5月8日、米国およびカナダで同社オークションサイトを6月16日に
閉鎖することを明らかにした。

 「慎重に検討した結果、我々の大切なお客様により良いサービスを他のYahoo製品を
通じて提供するため、米国およびカナダでYahooのオークションサイトの閉鎖を決定した」と、
同社は声明で述べた。

 Yahooによると、今回の閉鎖は香港、シンガポール、台湾などにある同社オークション
サイトには影響を与えないという。

 Yahoo関係者から今回の閉鎖についてコメントを得ることはできなかった。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20348407,00.htm



ってホント???
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:10:17 ID:???
日本に住んで、相手のほとんどは日本人ですので
どうでもイイです、私は・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:13:03 ID:bevgi+fS
>>467
>>485さん。

482です。467の書き込みは全然ヘンじゃありません。
その後のヘンな自慢大会がサムいだけ。
でも流れも変わらないみたいだから
少数意見だったみたい。私も名無しに戻ります。

3年かけて手に入れた大切なミシンで、
いい作品たくさん作ってください。

かえっていやな思いさせてすいません。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:25:48 ID:???
>>489
すごいタイムリーwwたった今ヤフオクトップ見て思ってたところだったよ。
たまに海外のワケサカメな文字のヤフオク見るのが楽しみの一つだったのよ私。
昔は10カ国以上あったのにみるみる減ってった。
半年くらい前かなアメリカなんて閑古鳥だった。
この日本の賑わいとのギャップってなんなんだろう?
日本が賑わってるのは景気悪いせいもあるのかもね。

ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/
海外の残ってる国が香港と台湾だけってナンダカナー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:44:28 ID:???
ハンクラとはスレチだけど、
オク事務所装ったフィッシングメール来てたよ!
危うく引っかかるとこだったよ!
みんなも気をつけて〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:55:58 ID:7o42vdav
日本は景気が悪く忙しいから買い物行く余裕ないのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:41:40 ID:xefGyAly
個人の参加は、ハンクラよりリサイクルが多いかなとオモ。
もったいない精神が息づいているのだよきっと。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:43:19 ID:???
そんなとこだろうねー。
私自身新品を最安値で落とす事に生きがいを感じる今日この頃w
時間があるからできることといえばそうだけど。
ハンクラも景気よかったら雅姫は別な意味で流行らなかったと思う。
オクでも数万になる人気作家さんの物を買えるバブリーな人もいるけど
結局一握りだし。
「家計が苦しいけど、手作り流行ってる感覚でごまかせるからオケ」とか
「手作りでオーダーメイド感覚」の今のうちだけだと思ってた方がいいのかも。
言いかたが悪くてスマン。私自身もスッピン者なので許してくだせい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:44:16 ID:???
>>496は>494へのレスでしたorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 15:10:51 ID:???
あっちだとヤフオク<イーベイなんだろね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:49:49 ID:???
いろいろ不満もあるけど、ヤフオクが無くなったら困るなー。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:36:28 ID:???
ラクテソのだけはスッピンしたくねー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:25:05 ID:???
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:45:41 ID:???
オクの連絡方法が変わるみたい。
本アド知らせなくていいから、助かる。

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/index.html
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:05:49 ID:???
>>502
これっていつから??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:13:33 ID:???
>>503
もう使えるよ。
今さっき終了したオークションにそのタブが出来てた。
でもオークション用ソフトを使ってるから、
メアドが自動取得できなくて、不便なのと、
取引ナビを使うっていう通知メールを先方が見るかどうかが不安なんで、
普通にメアド取得して取引することにしたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:47:31 ID:???
使うには最初の1回だけだね。
自分のアドを相手に知らせて連絡待ち。
本アド晒せない出品者&落札者なんて信用できないよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:43:22 ID:???
メールの@が使えないのではと言う噂も・・・
送料のHPのリンクもリンク反映されなかったり、色々と面倒は面倒そう
メールが使わせてくれよう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:19:37 ID:???
素直にヤフの言う通りに取引ナビで連絡してみた。
全情報を1000文字くらいに凝縮し行変え無しでダラダラ並べるのは、たぶん読みにくいよ。
今までは、発送方法の種類や送料も注意事項も発送時期も箇条書きで書いていたのに。
ハンドメイドものは、ちょっとコメント添えて柔らかな文面にしてきたのに。
とりあえず今回は、必要最小限を少しでも読み易いようにと文体を考えたけどかなり事務的になった。
相手の返事が来るまで心配です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:25:24 ID:???
1000文字数えるのマンドクセーーーーーー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:30:30 ID:???
FMの文字数数えてみたら、700くらいだった。
そのまま使える。
オク板読んだら、メールアドレス書いてもはじかれないみたい
だけど、リンクはられてないから、メーラーにコピペしないと
いけないみたい。

とりあえず、FMでこちらのアドレス書いて、メールでも
取引ナビでもどちらでもいいから連絡してね、にすることにした。

突然こんなの始まったから、落札者に知れ渡ってなくて、
返事が来ないんじゃないかと不安。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:44:04 ID:???
こういうシステムをわざわざ作るのなら、
ネットショップで買物する時の氏名や住所類を記入するフォームみたいのが表示されるようにして、
言われたとおりに記入して送信すればお互い簡単にやりとりできるようにしたらいいのにな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:58:48 ID:???
ふーん変わったんだ〜・・・と思ってたら
私も今朝早々に商品が落札された
「取引ナビ」と「メルアド」と両方掲載されてて自分で選ぶんだね!
Yahoo信じ切れない私は普通にメルを選択してみたw
古い人間だわw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:03:35 ID:???
メアド記載はそのうちなくすみたいだね。
取引ナビ一本でやれってことなんだろうなあ。
落札通知も読んでもらえないことが多いから
取引ナビ通知もスルーされそうで、怖いんだよね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:18:46 ID:???
507です。すみません、改行はできるようです。訂正します。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:56:20 ID:???
いま、どゆ理由か、出品者タンと連絡が取れないので、ナビに書いてみました。
改行も空白行もできました。
浸透すれば、メールが届いた届いてない
というやりとりがなくなるのではと若干期待してます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:21:58 ID:???
ヤフーに口座番号など個人情報が知られるのが不安。。
管理の方、大丈夫なんだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:30:10 ID:???
>>514
禿乙
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:41:02 ID:???
>>515
禿乙
管理甘甘だから・・・それが怖い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:43:02 ID:???
そろそろオク板いけば
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:20:27 ID:???
では、スレにそった話題を。といいつつみんな取引ナビに翻弄されてるだろうけど

みなさんメールの文章ってどのくらいフレンドリーですか?
私は堅くならず柔らかすぎずにしてるんだけど、この前落札した出品者さんは
今までになくそっけなくてびっくり。
へたに男の人と取引するより、そっけないというか無愛想というか壁にメルしてるみたいだった。
とりあえずこっちからメルしなくてはいけなかったので「かわいい商品を・・」と入れたんだけど
なにもなく、落札お礼と、金額と口座番号のみが書かれてて、一部始終。
評価見たら1年半で評価2000で、画面もかわいくしてるけど
ほっこり相手の業者だったんだと気がつきました。
私も取引はテンプレ使ってるけど、相手の文面によってはうざがられない程度の
返事もも入れてるし、今まで取引した出品者さんもそうだった・・・
商品が届くのがちっとも楽しみじゃなかったよw
メール文面も大事だよなーなんて思ってしまいました。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:31:57 ID:???
出品商品にもよるんじゃないかなー
手作りだったら、ほんの少しだけフレンドリーだとありがたい塚イイけど、
正直、相手になんて言ったらイイのかよくわからない

落札した時は気を使って余談入れても無視されること珍しくないから今は事務的
出品した時は何が起こるかわからないから臨機応変にやってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:36:06 ID:???
メール対応良くても、届いた品物にガーカリ・・・orz
そんな経験から、素っ気無い落札者やってる。
そんで、届いた商品が良かったら、メールで思いっきり御礼を言う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:44:58 ID:???
私も事務的なメールだな
自分からフレンドリーにするのは苦手なんで・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:02:56 ID:???
>>521
落札は届く方だから関係ないかとw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:03:18 ID:???
つい予算より高めで落札されたときに
「落札おででとうございます≡^∇^≡」
≡^∇^≡←
こんなメールをもらうとカチンとくる人もいるから顔文字はNG
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:11:20 ID:???
>>523
出品より落札の方が多い
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:16:05 ID:???
落札金額が低かった時、テンション低く翌日しぶしぶメール
落札金額が高かった時、テンション最高潮の当日ハイテンションメール
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:30:44 ID:???
>>519ですが、みなさんありがとう。フレンドリーの内容は、
「かわいい商品を落札できてうれしいです」とか書かれてたら
もし自分だったら、「喜んでもらえるとうれしいです」とか、
相手が顔文字使ってたら、ちょっと使うとか。
「今日は暑いですね」とか時候の挨拶があったら、
「暑いけどお身体ください」って返すとか、そんな感じです。
普通の商品は要件のみが多いけど、今までの手作り出品者さんは
そういう人が多かったので、そんな物かと思っていました。
商品が無事に届けばそれでいいや。
でも金儲けプンプンしてたから、この前の人はリピートしないな。なんとなく。

>>520
>落札した時は気を使って余談入れても無視されること珍しくないから

そうなんですか。すごく気を遣ってました。
そうこと結構多いんですね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:36:42 ID:???
>>527
「暑いけどお身体ください」って書かれたら
えっ?カラダ欲しいの?とビクーリするわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:54:46 ID:???
>>527
ゴメン、真面目に読んでたんだけど、
私も『お身体ください』でレモンゼリー噴いたwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 14:59:45 ID:???
>>528
バロスw

落札「おめでとう」はなんかイヤだなあ。
「ありがとうございます。」のほうがいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:52:03 ID:???
「おめでとう」は第三者的でなんか嫌。

出品時に褒めて貰うのは凄く嬉しいんだけど、メールでまだ発送もしてないうちから
「とても素敵な物で嬉しいです(≧∀≦)」とか言われるとモニョる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:29:18 ID:???
私も文章は事務的だが
名前とか金額の前に「☆」とかつけて少しだけ和ませている(つもり)
「ありがとうございます」は必ずつけるが・・・

たまに「ひな形」使用のメール送ってくる出品者がいてモニョるな
恐ろしく顔文字だらけもびっくりした、しかも評価2000以上・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:43:27 ID:???
ところで・・・
みんな「取引ナビ」にどう対応してる??
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:59:18 ID:???
>>524
「おででとう」もかなりw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:17:56 ID:???
落札おめでとうございます(TωT)ブヒー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:39:30 ID:???
>>533
ハンクラじゃないほうのIDで使ってみた。
他のスレで非難ゴーゴーだったけど、私はいいかなと思ってる。
でもヤホーにすべて見られてるって感じなのはチョット・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:59:57 ID:???
少しなら良いけど、取引メールにやたら顔文字使われるとイラッときて、つい冷たい反応になる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:11:36 ID:???
>でもヤホーにすべて見られてるって感じなのはチョット・・・

ID取得したり、かんたん決済登録した時点であきらめてる。すでにそこで全部見せてしまった。
でも、まだ浸透してないせいか落札者から返事もらえなくて
メールで再送したりして返って手間かかって大変。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:59:50 ID:???
キューピーとかバンビ(ディズニーではない、レトロ系の)
とかのグッズって自作して売ってもいいのかな?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:43:14 ID:???
許可を取れば問題ないですよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:41:51 ID:???
キユーピーはやめとけ。ビリケン様にしとけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:10:08 ID:???
オニールのキューピーもNG?
50年経ったら著作権ってなくなるんじゃなかったっけ…
でもディズニーはいまだにダメだしなー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:40:43 ID:???
なくならないように延長手続きできたとオモ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:33:53 ID:???
>>533
遅かれ早かれ、取引ナビしか使えなくなるから、早々に切り替えていいのでは?
私は出品物が多いので、諸々の確認の手間がなくなってとってもラクになった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:41:54 ID:???
>>539です。

レスありがとうございました。

レトロ風なイラストのフェルトマスコットや
自筆イラストをプリントした布で小物を作ったりしたかったのですが、
キューピーは駄目みたいですね。

バンビの著作権ってどこにあるのでしょう…

ビリケン様はちょっと考えてみますwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:13:59 ID:???
>>545
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%93_(%E7%AB%A5%E8%A9%B1)
確か著者の死後50年までだから、話を元にオリジナル描くならおk…かもしれん。
ネズミーと独占契約とかしてないとは思うんだけどね。
ネズミーの絵をコピるのはまた別問題かと。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:48:42 ID:???
>>545
そうそう、546の言うとおり。
中国のぱくり遊園地の白雪姫、壊す必要なかった(ネズミーの白雪姫と似ても似つかない中国オリジナル白雪姫だったから)のに破壊していたのと同じ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:42:06 ID:???
耳に書いてある使うな!的な字って、
Copyright Ltd.ですよね?
サンリオ生地などを
買ったことがないので
今イチピンとこなくて
無駄にガクプルしてる私。
生地や行って見てこようかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:59:34 ID:???
>>548
そういうのもあるし、「この生地を商用目的で使用することはできません」みたいな意味の
文章が書いてあることもあるし、反の状態で布を巻いてある芯に注意書きの札がついてることもある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:37:08 ID:???
キャスの布を商用禁止の文句、チェック&ストライプ以外で見たことある人いる?
イギリス在住の友人が直接キャスのショップ店員に聞いたところ、問題ないって返事だったんだって。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:10:35 ID:???
吉祥寺のキャスキッドストンの生地売り場のとこに「布の使用用途をお尋ねすることもございます。」って書いてあったよ。
反の状態の布の耳をみたけど何も印刷なし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:45:24 ID:???
>>549
そうなんですか!
>「この生地を商用目的で使用することはできません」
と書いてあるのを使ってしまったら、確信犯ですよねw
言い逃れできない。
でも何にしても、お店の人に聞いてみた方がいいのかな。
使えなそうで使えるものも、あるようですし・・・。
さっき、生地屋さんでサンリオ布をチラ見してきたら、
『著作サンリオ この生地を販売できるのは日本国内に限ります、海外での販売は認められておりません』
と書いてあった。
今回の一件もあるので、今後販売される布には、『商用で使用できません』と
書いてもらえると、こちらも安心して商売できるんですが。
著作権を主張する企業の方も、そうやって分かりやすく対応してもらえるといいですよね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:58:05 ID:???
だいたいネズミーだって、元の話はグリム童話やアンデルセンなどから引用してるんですよね?
著作権法を遵守して引用しているからって、ちょっと独り占めしすぎだと思いますね。
アメリカ人は、権利の主張だけは得意ですよね。
おかげさまで、下請けの中小企業や我々ハンクラ民は、肩身が狭くなるんですけどね。
ま、ネズミーキャラだと威張れるほど商品力がありますから、文句は言えませんけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:30:15 ID:???
553はギャグだと誰かいってくれ、、、
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:32:41 ID:???
他人に厳しく自分に甘いところはむかつくかも
ジャングル大帝とかオリジナル映画もなんかのアニメのパクリだったらしいし
556553:2007/05/14(月) 23:35:37 ID:???
書きなぐりしてごめんなさいw
でも、真面目な話、布のプリントだってデザインだって、
ネズミーがどこぞの中小企業に依頼して、
我がまま言って注文付けて、安い値段で作らせてるんじゃないかな?と思って。
それで権利の主張ばっかりするなら、
「盗用すんな!ボケ!」っていう一文を書いとけばいいのにと思ったんです。
イメージが悪くなるから、そういう文章を書きたくないって言うのだったら、
おかしいなと思ったもので、ちょっとふてくされてゴメソ!
もう書きましぇーんw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:39:31 ID:???
>>555
ん?ザングル大帝がパクリ作品ってこと?ライオソキソグがザングル大帝のパクリじゃなくて?

>>556
> 作らせてるんじゃないかな?と思って。
気持ち分かるしネズミーはキライだが、思ったってだけでそこまで発展させるのはいかがなものかと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:53:12 ID:???
>>557
うん、そうだよね。
ただ、『思った』というのは、下衆の勘ぐりではないよ。
ネズミーの商品でも、出来不出来のようなものはある(なんかプーさんの顔が変とかw)。
つまり、完全な子会社があるわけではないのだと思うし、
さまざまな分野にわたる子会社を持つのは、ネズミーほど儲けていても、
経営しきれるわけがない。
それこそ、昔の財閥のようなやり方でないと出来ないと思うよ。
そんな危ない橋を、渡るはずがない。イヤならいつでも切りますよっていう立場から、
中小に下請けさせていた方が、経営は上手く行く。
だいたい、全国のネズミーストアとランド&海のみやげ物だけで、
想像つかない個数の納品じゃない?数万個とかで在庫してそうw
お菓子などの販売元が、織り園たるらんどになっているから、
そこがきっと中小の元締めで、そっからネズミーに入ってるんじゃないかな。
あはは、これも発展させんなゴルァ!と言われそうだけどw
ごめんちょー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:44:32 ID:???
>おかしいなと思ったもので、ちょっとふてくされてゴメソ!
>もう書きましぇーんw

・・・
まぁ、別に書き込みするな、とは言いませんが、自分の性格から考えて突っ込み入ったら書き込み返さずに
いられない、と分かっているでしょ。だったら最初から上記文章書くなよ

>著作権法を遵守して引用しているからって、ちょっと独り占めしすぎだと思いますね。
この文章がおかしい、とは思わないんだろうナァ、この人

558の文章にしても書いていることは普通にありえること。むしろそれで何を怒っているかが理解できないし、

>下請けの中小企業や我々ハンクラ民は、肩身が狭くなるんですけどね。
この文章も良く分からない。下請け会社とハンクラ民はどこの世界で同じなんだ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:04:20 ID:???
妄想乙って言っておけばいいとおもうよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:29:19 ID:???
それはヨシとして、
そもそも著作権に関する団体って、すぐに思いつくといったらジャスラックだよね?
でも、それは音楽著作権に関することで、
こういう布地の商用に関する著作権はどこが管理しているのかがまず分からない。
自分が今、考えていたのは、どっかの第三者機関が中立の立場で
審査すればいいのになということなんだよね。

著作権を主張する本人が、訴えを起こして、被告と裁判で直接やりとりしていたら、
端から端まで立件することはできないよね?
だから、基準が曖昧になって、素人がみんなで集まってこれはヒドすぎるから通報とか、
妬みと勘違いされてしまうような判断基準になるわけで。
オク文化も広がってきて、サンリオの一件などに然り、ここまで煩雑になったら、
第三者機関がもっとでしゃばってくればいいのにと思うよ。

ただ、音楽業界とか出版業界というほどハンクラ業界は大きくないから、
そういう機関を維持できないのかもしれないし、また、機関を作るほどのやる気もないのかもね。
だとするならば、大手の企業つまり3リオやネズミーなどで独自に著作権管理すればいいのにと思う。
大体、布を買う人ってのは、ハンクラ趣味の人なわけで、そういう人は言ってみれば延々と買ってくれるであろう良いお得意さんでしょう?
だったら、ダメダメ言う前に、共存共栄の道を選べばいいと思うんだよね。
商用に使いたい人は、ネズミーなリ3リオに登録できるようにして、
企業は、その人たちの年会費で稼げばいいのにと思うんだよ。
月々2〜3000円に設定して、膨大な会員の会費でガッポリ。
中でも、技術があって売れるハンクラーは、
正式にライセンス品開発者として採用されて、
ストアで販売できるようにしちゃうとかね。
そこでの販売でマージンとれば、文句ないでしょう。
そうすると、ノサップ岬に住んでるスカチャノフさんが作った手作りキテェちゃんは
ノサップ岬店限定販売!とか、波照間島に住んでる具志堅要綱さんのつくった熊のぶーさんは波照間島店オリジナル品!とかになって、
すっごい遠いところからわざわざ買いに来る人とか出てくるかも知れん。
そもそも、売り場の店員なんかバイトのねーちゃんでいいやと思って、ふんぞり返ってイスに腰降ろしてる
経営上層部が、末端消費者のニーズを読めていないわけで、
パクリ手づくり品が売れるということは、本家でも売っていないそういうタイプの商品が欲しいと思っている消費者がたくさんいるということなんだよね。
やれ作業能率がどうの、合理化がどうの、経費節減がどうのといってる暇があったら、
大量生産垂れ流し品を消費者に買わせるんじゃなくて、
もっと買う人の意見に耳を傾けて、新商品開発すればいいんだよ。
ブランド力があるからって、そういうところで奢ってるから、
売れる商品を素人に作られることになる。
チェーン店はどこも同じものをきっちり売っていなければならないなんて考えは古いと思うんだよね。
もっと、地方独自の色を出していってもいいと思うよ。
ご当地キテェなんかはその発想なんでしょうから、もう少し頭が柔らかくなれば、
無理なことではないと思うんだよね。
ぜひ、考えて欲しいと思うよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:37:38 ID:omvpT7ze
ながい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:43:51 ID:???
著作権は、そもそも創作者を守るためにあるのは分かる。
でも、著作権を訴えるのが大手企業である場合は、
そんなに過保護にしなくても、問題なく食っていけるし、売れ続けていくんだよね。
だから、小さなプライドの為にギャーギャー言うより、
新手の会員費で、もう一儲けするぞ!って考えられるといいと思う。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:46:58 ID:???
その熱さを3リオかネズミーに提案を推奨
ここで言われても

長杉る
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:50:05 ID:???
最近、ニュー速+でも2ちゃんの影響力スゲー的なスレ乱立だから、
間違いなく、関係者は気になるスレチェックしてるとオモ。
だから、読んでもらえるだろうとオモって、ココに書いたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:01:19 ID:???
オクで商用利用不可素材使用して訴えられたケースがあると聞いたよ
過去の取引、利益など全て調べられたみたいだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:04:22 ID:AKvqa/Sm
ハンクラでいくら稼いだか、というスレを業務として読むかなぁ。
2ちゃんの書き込みで世直しは難しいと思うよ。

著作権の話は個人で布モノ販売するには必要だと思うけど、
ここんとこスケールでかくなりすぎで腹いっぱいです。

縫い物やオークションの話がしたいです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:07:16 ID:???
今そういう流れみたいだね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/drinks/?1179144045
http://www.jpaa.or.jp/publication/hits/hits11.html
http://www.udf-jp.org/2004.html

類似品摘発などいろいろ、手づくりスレに貼ってあった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:12:26 ID:???
>>567
そりゃそうだよ、2ちゃんで世直しはできない
ニュー速民が口をそろえて言っていた事だよ。
ただ、インドア業務者が、人の意見を知るにはネットしかないんだよ。
2ちゃんがすべてということではなくて、たくさんあるブログやらHPのなかの
一つということでしょ。
もう言いたいことは全部言ったから、縫い物でもオクの話でもどうぞ!
いつもこの時間に人いないと思ったから書いたんだ。
スレ汚しゴメンね、構わず流れ豚義理してくれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:28:42 ID:???
オークションの違反申告をせっせとするとか
それくらいしか思い付かないな
でも散々指摘されてた人も相変わらず伊藤尚美さんの布とか使ってるしね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:06:07 ID:2hN+EcAv
なんかすごいね
>>568
偽ブランド品で何百万何千万儲けて、罰金何十万なんて痛くも痒くもないだろうね
それにしても紙袋からバックが作れるなんて!そっちの方が驚きw
販売目的じゃなく自分で使う用に作ってみたいから作り方調べたい位w

ところでゴールデンウィークどうでした?
今までバックレなんてされた事なかったのに、ゴールデンウィークに落札された物は3点も振り込み無し(つд`)
かなり泣ける…でも振り込み後の発送だし、携帯サイトしか使わないから
出品手数料とか無料だし損した訳じゃないからいいんだけどね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:23:52 ID:???
オク程度で著作権のことなど考える必要なし
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:10:04 ID:???
558=561?著作権に文句言う人ってここまで妄想乙なのか、、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:16:58 ID:???
今までの著作権の様子を端で見たたけど、ヤフーは違反警告の
著作権、商標権項目はピーコCDの為に重きをおいて作った項目じゃないかと思うんだ。
だから、月に数個のキャラ布雑貨出品程度では削除されてないよね。
先日の某人が停止中になったのは調子に乗って出品数あげちゃったからじゃないかと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:08:23 ID:???
>>571
落札手数料はヤフから請求されて損するんじゃない?
たしか20日締めで請求がかかる気がしたけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:49:10 ID:???
574同意
何ページにわたってすべてキャラ生地作品のみ!
金額もお弁当セットで2000円以上って利益取りまくりだしな
月10点以内ならYahooやメーカー側にも目もつけられないだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:27:57 ID:f52hUiXc
>>575
モバオク、ガルオク等なので大丈夫です
ヤフーにも携帯専用サイトあったんですか!?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:04:27 ID:???
>>577
専用じゃないけど、携帯でヤフ奥できるよ。

今、携帯から出品無料やってるね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:28:57 ID:???
>>551さん

教えてちゃんですみませんが、吉祥寺でキャスの生地が買えるお店
ってどこなのでしょうか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:38:12 ID:???
吉祥寺って埼玉の?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:27:36 ID:???
551です。吉祥寺じゃなくて東京の代官山です。間違えました。知っていたらごめんなさい!
「キャスキッドソン 代官山」で検索。

1階がバッグなど小物で2階で生地売ってます。

582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:29:53 ID:???
で、「布の使用用途をお尋ねすることもございます。」のNGは具体的にリメイクなのかな?
テンバイヤー対策もありえるような。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:32:53 ID:???
お聞きされてもコレクションとしか答えようのない
積み布マニア
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:30:51 ID:???
違うスレにも書き込んでしまったのですが、こちらで形を変えて質問させてください。
皆さまは、やっぱり自分がデザインして作った作品が売れることが嬉しいんですよね?
この材料を使って、こういう感じのワンピースを作っていただけないですか?という依頼はつまらないですか?受けないものですか?

もし受けても良いと思われる場合、いくら位から引き受けますか?
例えば(細部は違ってきますが、形としては近いです)
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69848113
こういう形のシルクワンピースだとして、相場を教えてください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 07:21:59 ID:???
>584
生地持ち込みで8万円
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:10:02 ID:???
都会人は違うなー
自分は材料全て持ち込みでも、1マソも取れない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:43:14 ID:???
こんなデザイン一見簡単そうって思うかも
しれないけど、1からパターンひいて作るんだったら
かなり大変でしょ。大変っていうのは時間も手間もかかるって
言う意味ね。>>585タンくらいでも考えようによっては安いんじゃない?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:29:52 ID:???
>>584
自分だったらそういう依頼は断るし、やりたくないな。
時間も手間もかかるから、その間ほかの作品を作ることもできないもの。
近所の洋裁店で作ってもらった方が、自分の身体に合う納得のものができると思うけどな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:40:51 ID:???
技術があればやってみたいとは思うけど
所詮は素人だからお金の換算難しいよね
でもやるとすれば材料費×3くらいかなぁ
てかシルクは高いぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:49:56 ID:???
自分も引き受けたくない、の方だなぁ。
一見ベーシックなデザインだけど、多分、平面製図では思惑通りにいかないから
別の手を使わないといけない。
で、個人に合わせるとなると…考えたくないw
シルクは扱いに注意要るし、頻繁にはやってないから事故りそうだ。
プロじゃないから、いくらもらっても引き合わない、という気持ちになる。
似て非なるデザインでポリエステルだったら、デザインによっては材料費別で1〜2万で
やらなくもない鴨。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:16:27 ID:???
>>584
ひょっとして前の書き込みってこれ?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176896228/461
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:32:14 ID:???
ああそうか。
素人に作らせて8万より安くあげたいってことね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:39:41 ID:???
なーんだただのクレクレ厨か
まじめにレスして損したね
そんなにそのワンピが欲しいなら自分で学んでパターン引いてください
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:06:44 ID:???
ミクシで募集かけてみたら。
時々とんでもない依頼をしてる人がいるけど
時々引き受けてる人もいる。
ベネとかでもあるって話だよ。
プロで8万は妥当。安く素人に頼むなら
それなりのリスクはあるだろうね。
595584:2007/05/17(木) 16:08:35 ID:JkWc/lcs
たくさんレスをありがとうございました。
シルクは大変というのすら知らなかったので、本当に失礼な発言だったと反省しています。
なるべく安くクレクレだといわれれば返す言葉がありません。
3枚作りたいので、1万でも安くやってる所があるかも。と言うか、相場っていくらくらいのもの?と思って気軽に聞いてしまいました。
もう材料の布やレースはある状態なので、最初に聞いてみたところに持っていきます。
シルクが3枚分全部で9万くらいで、出された見積もりも×3くらいだったし、それ位が相場なのですね。
率直な意見も聞かせてもらえて勉強になりました。
本当にありがとうございました。
不愉快な気持ちにさせた方、大変申し訳ありませんでした。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:13:56 ID:???
はあ・・・疲れた・・・
可愛い生地を見つけてエコバック作ったら
母からも頼まれ・・・母はもちろんタダでプレゼントしたが
その叔母、従姉妹、その知り合いに頼まれまくり
生地分+1000円貰ってるが
今日で12個目・・・エコバックなんて今時どこにも安く売ってるだろうに
なぜ?と思ったら、みんな他の人と同じ柄がイヤなんだそうな・・・
もうエコバック作るの飽きたw
1日何枚も作れるから内職としては最高かもしれんが
叔母(手芸店の無い田舎在住)が習い事の教室沢山通ってるから
まだ注文が増えそうな悪寒((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:47:41 ID:???
>>596
すげーwww
縫製工場状態だね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:36:10 ID:???
>>596
ウラヤマシス
ただでクレクレじゃないんだから!
私だったら喜んで作りまくるわw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:54:25 ID:???
でも12個は飽きるよねwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 11:58:15 ID:???
12個はさすがに飽きるね。
でもプラス1000円なら頑張るなー。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:20:10 ID:6uxXI6Uf
豚切りスマソ
お振り込みや手続き、メールの返信等を「早く」済ませてくれて感謝
←こんな時なんて言います?
「迅速に」とかはよく使われているみたいだけど業者っぽく事務的すぎる気がする
かといってあんまり親しみ易すぎるのも一応商売としてやりたいから何だか
「お早く」「素早い」と言われた事があるけど、なんか変osrz
一番無難そうな「スムーズな対応ありがとうございます」をよく使うけど、どうなんでしょう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:22:04 ID:???
601
そんなに悩む事か?
私は毎回「迅速丁寧な対応に感謝いたします」のみですが
他相手方から感情的な言葉がくれば感情的に返す!以上!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:38:09 ID:???
うん。別に感謝の気持ちが伝わればいいんでないのかな。
とりあえず「スムーズな対応ありがとうございます」と
「迅速丁寧な対応に感謝いたします」では
後者の方が自分には若干丁寧な印象を持つけど
別にどっちでもいいや。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:19:36 ID:???
軽やかでいいんじゃない?
とても軽やかにメール対応、お振込みして下さって有難うございます。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:24:34 ID:???
業者っぽくて嫌なのなら、ちょっと親しみ易く、
「模範となるようなお取り引きをして頂きまして、どうもありがとうございました。
よくできましたを差し上げたいです」とか、どうかなぁ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:29:50 ID:???
>>605
脳内で「ドンマーイン」といってしまいそうだw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:14:25 ID:???
>>605なんかカワユスww
「花丸もらっちゃった〜エヘヘ」
って評価欄に書きたくなっちゃうねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:09:49 ID:???
>>605
なんかやだなぁ
よくできました、ってあきらかに子供への言い方でしょ
馬鹿にされてるのかなって思うよ。

605はメールとか絵文字満載なタイプ?
605のカテではそれでいいのかもしれないけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:20:32 ID:???
605は相手をよくみて書かないと
かなり引くぞw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:18:43 ID:???
ネタじゃないの
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:59:28 ID:???
大体どのくらいの数の商品を置いていますか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:21:06 ID:???
>>605いいと思う
カワイイ♪
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:54:30 ID:???


頭悪そう・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:18:09 ID:???
空気読めず馬鹿丸出しのメール送って寄越しそうな612とは
取引したくないな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:46:48 ID:???
話豚切るが・・・

依頼のメールきて、何度か内容詳細の連絡しあって
相手から「出来上がり楽しみにしてます♪」と来て
いつものようにやり取りして出来上がり3日後に連絡いれたら
相手から
「酔ってメールしたみたいで、覚えてません
本当に私ですか?メールの履歴は無いんですよね」と返事きた・・・( ゚д゚)ポカーン

2〜3日かけてメール交換してたのに3日間酔いっぱなしですかい?
あまりのメルヘンな返事に唖然としたが
こっちには履歴が残ってるので
すべて送ったら、相手の夫から申し訳ありませんと電話がきた

その夫曰く、かなりの気分屋でこんな事をよく繰り返す人らしい
お代はちゃんと払ってくれる事になったから一安心したが
皆様気をつけあそばして〜〜
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:47:54 ID:???
>>615
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工!?
凄いと言うか酷い。そんな人がいるんだねえ・・・。
お疲れちゃんでした。
都道府県名とイニシャルでいいので教えてぇ〜〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:36:13 ID:???
>>615
それって、気分屋じゃなくて、病気じゃないのか?
夫もタイヘンだね・・・
お代回収できてよかったね。
618601:2007/05/21(月) 09:55:58 ID:EK8v/2pW
遅レスすみません。>>601です、皆さんありがとうございますm(_ _)m
自分の敬語や文章にいまいち自信が無いので聞いてみました。
「スムーズな対応」「迅速丁寧な」を基本にして、後はその場その場で相手に合わせてみます。
ありがとうございます!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 14:59:59 ID:???
取引ナビが出来てから落札率が下がってしまっているような・・・・・
ところで。今日は無料出品日ですよ〜。がんがろう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:28:06 ID:???
あれ、マジでか…<出品無料
全然知らなかったから昨日出しちゃったよorz
かといって新たに今日作って出すほどの気力もナシ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:35:52 ID:???
在庫を9点出してみた
私も昨日知ったばかりなので
新物は作れんかったし、明日の昼までなんて無理ぽ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:58:52 ID:4QS8jRHz
オナクラがいいです。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:27:34 ID:???
>>619
私も。
確実に落ちた。ハア〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:45:13 ID:???
>>623
気のせいじゃないよね・・・(´・ω・`)ショボボボーンだ。
落札もない訳じゃないんだけど、みんな振込みも遅いし
なんと言うか、今ひとつ勢いもない。

>>620-621
じゃあ今度こっちにも貼っておくね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:02:10 ID:???
624
ありがd
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:48:57 ID:???
税務署では、今確定申告の書類チェックしまくってる時期

ある朝、突然 ♪ ピンポ〜ン ♪

さぁ、あの女を税務署にチクルかw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:55:53 ID:xdzpgwA9
年に荒利が80万以下なら申告しなくてもいいんだよね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:05:35 ID:???
「利益100万以上になったらおいでね、プッ」と
笑われた過去があります・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:14:36 ID:???

焦ってやがるwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:16:02 ID:???
629オマエガナー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:21:25 ID:JI7LCeT+
>「利益100万以上になったらおいでね

利益100万以下なら税務署に密告しても無駄?
本業とあわせて、300万くらいの利益になってるみたいなんだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:11:04 ID:???
ネトショに委託してるんだが
「商品の出来75%
 オリジナリティ5%
 もう少し頑張って、月20万の売り上げが出るようにしてください」
というメールを貰った


……という夢を見た
微妙にリアルで目覚めたら泣けたorz

なんだそのパーセンテージ……
てか20万なんか無理じゃい!今2万にも行ってないのにorzorz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 08:32:40 ID:???
>>627
他に収入がある人は20万以下なら申告必要なし。ない人は38万以下。
ただし、諸経費を引いた額。・・らしいけど、どうなんでしょう。


ttp://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20041225A/
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:20:30 ID:???
この話題も毎回のネタだね。吊りネタとも言うけど。
自営業の旦那に聞くとやはり>>628と返ってきますw
主婦が時間のある時に作っている物を、ヤフオクに出品程度のレベルじゃあね。
(言い方が悪くてすみません)
高額出品者の事を叩きたい人が毎回このネタを振っているんでしょうw
自演かもしれないけど最初にレスした>>627タン、釣られないでねw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:36:06 ID:???
631
本業でちゃんとしてたら、やっぱり「プッ」だとオモ

そもそも脱税何十〜百万単位じゃなきゃ動かないのも事実・・・
なんぼ人いても足りないわな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:58:02 ID:???
>633
アリガトン
意外と少ない額でも、税金の対象になるんですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:49:21 ID:???
ほいよ!
2007年5月29日(火)正午から5月30日(水)午後7時まで
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:00:04 ID:???
>>637
ありがd♪ドドド!と製作します(`ω´)
624さんかしら?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:12:03 ID:???
先月の売り上げ2万4千円
今月は今のところ昨日落札された400円だけ
製作しないで売れ残りの再出品だけだからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:39:22 ID:???
小額でも売れたら嬉しいよね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 14:26:00 ID:???
小額でも売れたら嬉しいけど400円は少ねーべ
せめて4000円は欲しいな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:41:58 ID:9m+f7Jxv

しつもーん

こう、ネトショやヤフオクで製作したものを売っている人で独身の人ってどれくらい
いるのかな?
やっぱり、みんな主婦??
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 09:47:34 ID:???
はーい
独身です♪これだけで食べてます♪
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:00:26 ID:???
独身時代からやってる。現在子梨専業。
今が一番作れるときなのに、あんまりはかどらないんだよね。
仕事しながら作ってたときのほうが根気があったキガス。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:33:13 ID:???
>>644
そんなもんだよね
忙しい時の方が時間をやりくりして使うんだろうなぁ

そんな私は子蟻専業
子供が幼稚園に入ったからヤホーイ!と思っていたら
未就園児で家にいた時の方が夜中に時間を作って頑張ってたキガス
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:33:43 ID:9m+f7Jxv
どうもありがとん

独身ちゃんで、これを仕事にしてるなんてスゴイす

みんないくら位を目標にがんばっているの?

質問ばかりでごめんね。

私の場合は、ヤフオクで大人服で収支トータルで月5万以下にならないようにがんばってるよ
ちなみに主婦なんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:41:28 ID:???
で?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:42:47 ID:???
稼ぐ?が趣旨なんだからたまにこういう質問もいいわな

自分は子蟻主婦で少しでも家計の足しになればと思ってやってる典型的タイプ。
月の稼ぎは4〜6万くらいだけど家でマターリお茶飲みながら出来るし
まだ幼い下の子を見ながらでこの稼ぎだったらこれでも十分だとオモ。
近所ママは幼い二人を保育所に入れてフルタイムパートやってるがそれでも月7〜8万だそうだ。
人との直接の接触が少ないので閉じこもりがちにはなるけど
インドアな自分には向いてると思う。

もう少し稼ぎが伸びれば言う事ないんだけどなー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:49:21 ID:???
みんな洋服が多いのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:05:03 ID:???
そうでもないみたいだよ。(過去レス参照)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:24:58 ID:???
私も648と同じタイプだ〜
私の場合半額の2〜3万程度だが(怠け者なので)
あんまり家計の足しにならんので、パートにも出たが
超便秘&ゲリ症(腹弱杉)で・・・
「仕事中トイレ行き過ぎ」と注意され何度も解雇・・・
(怠けてると思われた)
何度もトイレ行っても怒られない家仕事が一番です、はい・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:35:59 ID:???
>>651って昔から「ゲイリー○○←651の名前」って呼ばれてなかった?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:37:43 ID:NCL7nPse
>>646 >>648
すごいですね。
材料費を引いての金額ですか?
654648:2007/05/26(土) 09:22:37 ID:???
>>653
材料費引いて、かなぁ。
まぁ波があるから材料費引いたら1万行かない時もあるよ
「今月は余裕があるから一杯注文しちゃえ〜」と思って沢山仕入れたら
結局マイナスになってorzになることもあるし

ちゃんと収支の計算すればイイんだろうが
いい加減な性格だからうまくいかないw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:53:10 ID:???
出品する物はあるのに、出せば売れる物なのに
画像も説明も作ってあるのにポチッと出品できない。。。なんでだろう?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:54:49 ID:???
自分は商品説明が面倒で面倒で...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:38:47 ID:???
商品説明はある程度作って軽く応用できて簡単だが・・・
自分は落札後の梱包が面倒で面倒でw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:26:40 ID:???
お荷物番号で全角で知らせてくるやつ、腹が立つ!!
皆さんは大丈夫ですよね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:41:16 ID:???
もちろんですがな。
でもそんなことくらいで腹まで立てんてもいいんじゃまいか?
イライラしてると作品もイライラしたものになりますぜ?つ旦~
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:42:27 ID:???
>>658
ついでに。コピペして再変換すればいいだけのことじゃまいか?
661名無しさん:2007/05/26(土) 14:48:52 ID:DXBYUeg2
>>658

ついでに振込先口座を全角で知らせてくるやつも
ネット振込は半角入力
コピペしてるので面倒くさい(間違えそうだし)

>>658
コピペ再変換ってMacintoshでも、できますか?
そんな機能は無かったような
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:54:28 ID:???
>>658
先方に一手間かけさせる気の利かなさに腹が立つ。
私はもっぱら落札のほうです。

>>660
変換しても、バーを2本削除しなきゃいけないし。

あの全角でよこす人、自分で検索することないんだろうか。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:55:59 ID:???
>>661
そうそう!
振込先も全角でよこすんだよね。
よっぽど頭悪いか、気の利かない人なんだろうなって、思う。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:17:57 ID:???
振込み名義もカタカナで書いて欲しいんだよね。
読み方が違うかもしれない、とは思わないんだろうなあ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:23:30 ID:???
難しかったりややこしい名前の人は是非振り仮名を振って頂きたい。
あと、銀行の支店名を数字だけでよこす人とか。001は本店だろうがそれ以外は調べなきゃいかんだろうに!
それと支店名にも振り仮名は是非。
人名地名は特殊な読みが多いから一回ずつ調べなきゃダメだから面倒!!!
智子と書いてサトコかトモコかチエコかそれ以外か!どれだ!教えれ!!

そんなに面倒な事言ってないと思うよー
ちょっと気遣いできるかどうかなんだよー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:34:07 ID:???
>661
マカーとしてあまりにも情けない発言に眩暈がした
667名無しさん:2007/05/26(土) 16:15:22 ID:DXBYUeg2
>>662

私は出品も落札もどっちもしてます。
口座番号も配達番号も半角でお知らせしてます。
もちろん名前も漢字の横にはカタカナ表記

以前、全角でお知らせしてきた人に「何故?」と問い合わせたことがあります。
回答は
「見やすいと思ってやってます。中にはフォントサイズを変えられない人もいるので・・」

フォントサイズ変えられないって古いパソコンだからなのかな?

668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:31:11 ID:???
出品も落札もバランスよくしてる人だと
対応安心だよね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:40:37 ID:???
うんうん!私から落札してぇ〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:41:30 ID:???
なんか専ブラがへん?
一行おきみたいに表示されてるのは私だけかすら
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:49:50 ID:???
>>670
シリア語ブラクラじゃない?対策すればおk
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:01:07 ID:???
>665
>名前、支店名にも振り仮名
これはトラブル防止のためにも、面倒でも本人に聞いて
おくべきだと思うよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:02:19 ID:???
>>671
ありがとう。そんなのがあるんだね。
一回閉じて立ち上げたらなおってたよ。
上のレス、全部一瞬自演かと思っちゃったw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:05:07 ID:???
半角は文字化けすることがあると聞いたことがあるので
全角で送ってる。
オンラインで振り込む人ばかりじゃないだろうし。

ネトショップとかの管理番号は、半角で送られてくるけど
オンラインで名前欄に入れるときは全角だったりもするよね。

今度から、両方書いておこう。
そうなると文字数が増えるから、ヤフの取引ナビが
一層面倒なことになるなあ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:12:32 ID:???
文句ばっかりうるさい落札者って、

何様のつもりなんだろう。ああっ嫌だ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:01:52 ID:???
>674
文字化けするのは半角カナだったはず。英数字は万国共通なので文字化けしない。

あと機種依存文字も使わないようにした方がいいと思いますよ。私は落札専門だけど、cmやm、丸付き数字とかは機種依存文字使ってる人が割と多くて萎える。
パソコン通信時代からネットやってると常識だったけど、最近は間口が広がったおかげで不勉強な人も多い。ネットを使って商売するなら最低限のネチケットは知っていて欲しいと思うことあります。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:25:28 ID:???
ぁぃぅぇぉ系使ってくる人はおしなべてマナーが悪い。
携帯からだからパケ代節約?なのかもしらんが
本当にマナーが悪すぎる。
678名無しさん:2007/05/27(日) 15:29:25 ID:lrWY/B08
>>676

そうそう
機種依存文字を使われてもこちらで見ると文字化けしてるんですよ
で、そのまま返信するとあちらには全部文字化けて届いた事があったんで
機種依存文字の部分を全部消して返信してるから面倒くさい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:13:55 ID:???
>>677
いきなり「こんにちゎ」とかね。
「お、きたな!」って身構えるよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:56:47 ID:???
顔文字満載もびっくりする
落札者だったらまだイイけど
出品者だったらモニョる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 06:39:20 ID:???
お荷物番号は番号ではなくワンクリックで表示されるURLを教えてる
取り引きナビは無視してる。1回も使ったことない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:27:53 ID:UzSDgTip
顔文字やギャル文字使ってても良い人はいるよ
それより夜遅い時間に質問してくるのに「夜分遅くにすみません」が言えない人はその後もドキュソ
(携帯だと質問メールがくるたびに着信音かバイブが鳴るから夜はうるさい)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:15:43 ID:???
携帯だからって
夜分遅くに…なんて挨拶は自分は邪魔。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:21:02 ID:???
>>682
夜中は携帯切っておけよ
携帯取引なんて気にせず、いつでもばんばん来たり、送ったりだけどな
そしてそれは当たり前の行為だ
それに対して、愚痴いうあんたがドキュソ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:20:29 ID:???
携帯で取引してるんなら携帯登録してる自分の責任だよな
自分はPCだから別に関係ないことだし
夜中であろうが早朝であろうが普通に案内メル送るよ自分は
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:24:49 ID:???
>>682
モバオクなら夜間メール配信停止、ヤフオク他なら質問の時点で出品者が携帯かどうか
相手は知りようがないんだから自分で対策すべき。
687682:2007/05/28(月) 10:26:42 ID:UzSDgTip
すみません、変な事を書いてしまったみたいでごめんなさい。
私も夜遅くまで起きているし寝るときはバイブにしてるので別にいいんですけど、自分の経験から
言うと「夜分遅くに」とかの挨拶が無い人はほとんどが評価に悪いが多く、質問メールや評価のやり
取りがかなり攻撃的な文章だったので。即ブラックリスト行きでした。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:36:43 ID:???
取引評価数2000以上あるが質問で「夜分遅くに・・・」など
書き込んでる人はみたことないよ
その後の取引後のメールでならあるけどな

そして、ハンクラ商品で攻撃的って・・・
682はパクリもんでも出してるんかいな?
それか、丁寧な文章以外は「攻撃的」と思っちまう心の狭い人間なのか・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:47:02 ID:???
時間関係なくメッセージやメールを送れるのが
ネットの良い所だもの。
そんな挨拶はしない人が多数派だと思うぞ。
690682:2007/05/28(月) 10:59:45 ID:UzSDgTip
>>688
本当にごめんなさい、私の場合たまたまそうだっただけみたいですね。すみません。
パクリ出品ではないのですが、質問を返す前に評価のやり取りを見ると出品も落札も悪いが多くて
「振り込みされない」「お金を払ったのに商品が届かない」「ストーカーみたいな電話しないで!」
「うるせーよ!!○○だったんだからしょーがねーだろ!てめーこそ」
みたいなやり取りをしていて怖かったので…
スレ汚しをしてしまったみたいなのでそろそろ消えますね、すみませんでした。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:48:17 ID:???
今、見に来たので、消えてしまってからで残念。もう少し早く言いたかった。
682のような携帯で参加している人は迷惑ですよ。
PCの人ならこっちの都合だけでメールでき、相手の都合で返信してもらえるのに
携帯は、深夜だ早朝だ勤務中だ・・・こっちは想像するに限りあるし、まとめて送信作業したい。
PCに張り付いていられないのに、ケータイのノリで返信が遅いと言われたりするし。
取引ナビだけになると相手がPCか携帯かわからなくなるから、トラブルも増えるかも。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 11:54:28 ID:???
携帯だろうが無視してPCと同じように送信しているが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:38:55 ID:UzSDgTip
>>691
消えたと言ったのに書くのもアレですが、返事を書いた方が良いのでしょうか?
わかりました。モバオクなのでパソコンでのヤフーはやったことがないのですが、
ヤフオクにも興味がありましたがこれからも参加はやめておきます。ヤフオクを見る前にリアルな
お話を聞けて良かったです。ちなみにここは携帯オクの人は少ないんでしょうか?なんだか悪い
のでモバオクスレ等に行きますね。本当に消えます。すみませんでした。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:44:51 ID:???
悪かったから消える、とかではなく(多分今も見ているんでしょうが)
何がまずいのか、どうしたらいいのか学習したほうがいいよ。
その場限りのレスじゃなく。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:51:16 ID:???
私は子供が産まれてから、なかなかPCが開けなくて連絡先は携帯メールにしてる。メール音は鳴らない設定にしてるから、昼夜問わずOKだし、その旨をファーストメールで伝えてる。
今まで一度もトラブルはないよ。
携帯に限らずその人次第だと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:00:53 ID:???
>>694そうそう!
結局「UzSDgTip」は自分の悪い所、わかってないみたいだし
ヤフでもモバでも
勝手に携帯ルールを作るなよ!と言いたい

そして携帯でするな!とは言わないが・・・
1000文字くらいは受信出来る携帯にしてくれ
携帯用に少なめな文章にしてても
「半分しか受信できませんでした」とか、たまにいる
評価見たら、誰に対しても同じような事言ってるし・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 14:40:11 ID:???
>>696
そういう人って携帯の使い方解らないんじゃない?
案外693もその手の人で使い方解らなくて電源切れないとかw

たまに居るよ「PCの使い方が解りませんので主人に代行でメール送信を云々」って言ってくる人
そんな人が参加すんなよ…と言いたいが
この場合は旦那さんがしっかり対応してくれればまぁ無問題かなぁ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:04:17 ID:???
携帯すら使えない人間は
オクなどするな!と言いたいわな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:11:03 ID:???
携帯しか使えなくて、
携帯ルールをPCに勝手に求めて
出来なければDQNなどとぬかす奴も辞めて欲しいわな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:47:18 ID:???
>>691
取引ナビだと、投稿されたメッセージのURLがヤフからメールで届いて、
それをクリックしてメッセージを確認する方式だから、
携帯のひと用に文章を削ったりしなくてよくなるのでラクになるなーと
自分は思ってたよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:29:52 ID:???
以前、携帯の人と取引したが、
「振り込みました」
「確認してください」
「確認できましたか?」
「返事ぐらいください」
「取引が不安です」
「発送されましたか?」
こんな感じで6時間くらいの間に送ってきた。
PCだし・・・張り付いてないし夜メールを見て怖かった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:31:49 ID:???
相手がナビだけで連絡してくると凄く困る。
SSL非対応だから用心のためにできるだけ使いたくないのに。
相手はバンバン個人情報とか書いてるけど、
ID盗まれたらとか思わないのだろうか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:21:29 ID:???
>701
同じことがあった。激しくうざかった。一時間おきにメールしてきた。
こっちはPCなのに。
こういう場合って、なんて注意書きをすればいいんだろう…
商品説明には「入金後の翌日に発送します」と書いているが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:39:18 ID:???
はあ…
2点まとめて梱包・発送したのに一点しか届いてないらしい。
B5の封筒に入りきらないから、A4に替えたのに…おかしい…
なめられたのかな…
家中探しても見つからないし…

こういう場合は即返金が一番いい方法だよね…?

一気にモチが下がった(´・ω・`)ショボーン
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:51:12 ID:???
>>704
「郵便事故の際は当方では責任を負えません」てことわった上で発送方法選ばせたんだったら
704が弁償する責任ないと思うよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:51:21 ID:???
>>704
2点まとめて封筒に入れたんでしょ?
入れた記憶もあるんでしょ?
とりあえず入ってたものの画像とか(意味あるかわからないけど)
詳細を送ってもらったほうが良いんじゃないかな。
っと、私ならそうする。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:57:39 ID:???
うわ〜ん、即レスありがとう。
再確認してもらっても入っていませんでした。って連絡です。
発送は送料込み(送料無料)で、ヤマトのメール便。
2点まとめて落札だったから、1点分の送料を引いた金額を入金してもらった。
はあ、よりにもよって高い方が入ってないらしい…
腑に落ちない…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:03:53 ID:???
自分はここの過去ログで、その手の詐欺まがいのことする落札者がいるのを知ってから、
ラッピング済みの商品や、封筒の表と裏とか、念のために撮影してから発送するようにしてる。
>>706さんの言うとおり、届いた封筒や商品の様子を撮影して送ってもらったらどうかな?
私も意味があるかは分からないんだけど、少なくとも相手がウソをついてるんだったら
「画像送って」って言ったら何かしらのアクションがあると思うんだよね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:13:40 ID:???
そんな詐欺まがいの事する落札者がいるんですか…
こっちは、評価を落としたくないから必死になるんですけどね…
…一応、返金の振り込み先を教えて下さいってメールした後でも画像請求は有効ですかね?
しかも、25日には商品が手元に届いてるはずなのに何故今頃言ってくるのか不思議で…

レース編み、2点で高さ2センチギリギリっ!ってヤマトにドキドキしながら発送に行ったのに…

愚痴ってしまった…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:20:36 ID:???
返金しちゃ駄目だよ。
まず画像請求、届いた際の封筒の様子などを聞くのが先。

聞いた後でも返金はしないほうがいい。
まず出品者として発送した際の状況(封筒が小さかったので、わざわざ入れ替えたので
覚えている等)を相手に伝え、
「メール便には郵便事故の際の保障がありませんので申し訳ありませんが
返金はできかねます」と柔らかく断るといい。

オークションには「メール便、普通郵便は事故の際の保証がありません。郵便事故(破損、盗難、紛失など)の
責任は負いかねます」と書いてあるよね?
あと商品説明か自己紹介に、発送の際、>708のように画像をとってあることに軽く触れるといい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:22:00 ID:???
評価は後からいくらでも作れるから、捨てる気でやったほうがいいよ。
20も評価はあれば十分。
沢山評価が増えれば、それだけ相手に漬け込まれるだけ(悪い評価を貰いたくないため、
相手につっこめない等)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:22:59 ID:???
708同意
私も同じような落札者にあたった事がある
その人の評価がなんかモニョったので
(やたら、「どちらでもない」が多かった)
入れる所、封をする前と画像撮っておいた
そしたらビンゴ♪
「3つのうち1つ入ってません!無いのでしたら
すべて返金してください」ときたもんだ!
そく、画像を送ったら
そのすぐ後に
「勘違いしてました!袋の隅を探したらありました!大変良い落札者様です」
と・・・
どんな大きな袋よ?とA5の封筒程度なのに・・・品物もハガキぐらいの大きさなのに

以来2つ以上の物を一緒に送る時は画像撮ってるよ
マジで詐欺まがい多いから!!

713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:32:12 ID:???
>>712
なんかその詐欺ヤロウって>>709さんのと同一人物っぽくない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:44:50 ID:???
どのカテかな。
同じだったら、同一人物の確率ぐっと高くなるね
715712:2007/05/28(月) 20:57:28 ID:???
そやつは今、ID停止になってる
詐欺まがい繰り返して、違うIDに引越ししたんじゃないかな?と推測
しかし取引連絡中は、迅速丁寧wで何も問題なかったよ
そやつは落札専門で「ハンドメイド作品落札」多かった気がした
1人から2〜3個って落札してたのが印象的です
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:35:01 ID:???
多分私の落札者さんとは違うとオモ…
ハンドメイド専門落札者ってのは間違いないけど、みんないい評価出してる。
地域は北陸地方の方です。
早くから、このスレのぞいていればよかったよorz
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:51:23 ID:???
>>716
大変だったね・・・。
北陸かぁ・・・出品は問題ないにしても、落札しにくくなったなw
カテが違いますように。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:56:57 ID:???
何重にもエアパッキンで包んでワレモノシールを貼って発送したにも関わらず、
「残念な事に破損していました。定形外を選んだので仕方が無いのですが…」
と落札者の方から写真添付付きメール来たら皆さんどうされますか?

結構悲しくなる位壊れてて、(窓口にて証紙で出して気を使っていたのに)
郵便局に対して不信感と憤りを感じてます。
郵便局に苦情を言っても無駄でしょうか?

ちなみに今回は、無料で修理する事で円満解決しましたが、毎回これでは正直困ってしまいます。
皆さんどれ位頑丈に梱包されますか?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:01:40 ID:???
華麗にDQNが参上〜
ここは釣堀じゃありませんよ。
壊れるのがイヤならゆうパックで送りなされ。
はい終了〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:04:47 ID:???
頑丈に梱包するとか、しないとかの話?
気の使いどころがずれてるのでは?
定形外で送らなきゃいいだけの話。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:06:49 ID:???
定形外だと、ローラーにはさまれて思いっきりゴリゴリされるって話、
どこかで出てなかったっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:09:37 ID:???
オク板で以前見たんだけど、
「折曲厳禁」とか書いてある定形外郵便物を
わざと二つ折りにしてポストに突っ込んでやるっていうバイト君もいたよ。
お金けちって補償なしの発送方法選んでるくせに、
さも当然の権利のように主張してくるのがムカムカするらしい。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:11:41 ID:???
>>721
前スレのこれかな?

315 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/03/15(木) 13:42:20 ID:???
厚みの無い定形外は機械を通す時にローラーで
ゴリゴリされてしまうのだそうだ。。
窓口の局員さんが言ってた。
それで割れちゃったのかもしれないね。
厚みのある定形外はローラーを通さない(通れないから)
らしいよ。
だからプチプチはそのための安全対策ってところ。

【オク】ハンクラでいくら稼いでる?2円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171016975/
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:25:48 ID:???
郵便局員はバイトも多いからねえ
所詮定形外で割れ物送ろうってのが大いなる間違い!

そんな私は
割れ物を、普通に定形外で送ってもらうが
1つも割れた経験ない(もちろん安物)
いつか割れるまで挑戦しつづけるつもりだw
もちろん割れても自分の責任なので出品者には「非常に良い」さ

うちの地域の配達員の有能なんだろうな
今までに20個以上マグカップやコップを買ってるし
届かなかった商品はない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:38:41 ID:???
箱状のものに入れて送ればいいじゃない。
私は小サイズの段ボールを必要な厚さにカットして蓋して
さらに大きい封筒に入れて送ってる。
段ボールは軽いからたいして重量も増えないし。
先方からの要望がない限り全部定型外だけど
今まで一度も破損・不着の問題は起きたことないよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:39:07 ID:???
つか、定形外でもダンボール使えるんだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:21:47 ID:???
ってかハンクラで割れ物ってなんだ?
ガラスでも作ってるのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:26:30 ID:???
>718
本気で書いているなら、呆れる。
「郵便局に対して不信感と憤りを感じてます。 」って…。頭大丈夫?
郵便局には何の責任もなし。

画像をとって送ってくる人までいるなら、事前に同じような感じの破損画像を用意して
「普通郵便でこのような破損の報告もありますが、ご心配な方は保障がある発送を
ご指定ください。普通郵便では一切の保障がございません」とオクに書いときな。

無料で修理して親切なことしてるつもりかもしれないけど、味をしめた落札者が他の
出品者に迷惑かけることに気づいていないのか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:25:19 ID:???
>>718

>ワレモノシールを貼って発送したにも関わらず

そのシールが有効なのは郵パックのみ。定形外にはそんな権利なし。無意味
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:49:47 ID:???
普通郵便には「折り曲げ厳禁」もワレモノシールも、おまじない程度のものだから効果があると思っちゃダメだ。
宅急便で魚を送るときに「要冷蔵」って書いてあっても、クール便にしなきゃ常温輸送になるでしょ?
内容物は魚なのに!要冷蔵って書いてあるのに!腐ってるじゃないか!って文句言ってる人がいたら、そりゃーオマエが悪いってつっこむよね。それと一緒だよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:24:26 ID:???
足で踏んづけたらスワロも割れるよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:00:50 ID:???
保証がないとはいえ、人様の物を預かって配達する商売なのに
明らかに踏んだりしないと有り得ないような壊れ方してるなら、
クレームしてもいいんじゃないかと思う。
責任の場所は問えないと思うけど、組織の姿勢に対してというのかなあ…
年賀状の遅延とかでクレームしてる人もいっぱいいたみたいだし。
じゃないと安心して手紙だって送れないよ。
とか言いつつ、自分はもっぱらメール便で送ってる。

でも定形外に割れものシールはいかがなものかと思うけど。
返って>>722が言うみたいに標的にされたのかもね?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:24:46 ID:???
私も>>732に同意。
実は昨日エクスパック依頼で発送したので・・・ちょっと心配になった。
(ほとんどの人がゆうパックか宅配便なので)

あと718斜め読みして思ったこと。
私も割れ物シールは無意味だと思う。割れ物シール貼るくらいなら
ちょっと重くなっても箱に入れたほうがいいよ。
箱の分もプラスした送料で定形外送料を提示しとけばいいんだよ。
定形外が補償なしといっても、送ってもらった画像状況が尋常じゃなければ
画像を印刷した物と、出品物と同じ物か類似品をその時と同じ梱包ししたのを持って
発送郵便局に話に行ってみるかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:58:29 ID:???
郵政民営化になったらクロネコみたいに保障ついたりしないのかな〜。
簡単には壊れないものが壊れてたら無駄だろうけど言ってみたらいいよ。
弁償はされないけど気持ち的にスッキリするさ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 15:41:07 ID:???
注文の品が出来て連絡して、即連絡&入金もしてくれたのに
住所記載モレてるよ〜〜(つД`)
何度も住所を教えてくださいと言っても
メールに記載してこなかった
出来た際には来るだろう!と思ったら
入金はしてきたのに住所無かった・・・
どうゆう事やあああ!!
冷やかしなのかあああ!!(`ω´)ムキー

でも1万近くもひやかしで使わないよな・・・普通・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:16:52 ID:???
ハンクラでボチボチ稼いでて
たまに幼稚園のお母さんに売ったりしているのだけど
通りかかっては「すごいじゃーん、これなら売れるんじゃない?」と
毎回言ってくれる人がいる

もう売ってるんですが、と言いたいとこだけど何となく言えない
仲の良い人には委託と自分のネトショを教えてあるので内緒でもないんだけど
何となくその人には言えない

自分の中では既に商品として売ってる物を
「これなら商売できるんじゃなーい?」なんて改めて言われるからかな
心狭いな、私…orz  チラ裏ですみません
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:31:50 ID:???
>>736
褒め言葉だよ。素直に受け取ってよろし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:40:09 ID:???
うんそうなの、結構売れるんだ って言ったら?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:31:46 ID:???
私、知り合い、それも子供繋がりのお母さんにとは直接商売できない・・・
なんでだろ。。
潜在意識の中で、商売を卑しいと思っているのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:32:51 ID:???
>>735
私も以前、そんなのんびりやさんに遭遇したことあるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:49:32 ID:???
>>739
お金が絡むと人間関係が複雑になりがちだから無意識に避けてるとか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:08:26 ID:???
お金が絡むと妬まれたりするからね。コワイコワイ
7431:2007/05/29(火) 23:08:45 ID:dtTz9U2V
>>737そう?

通りがかりに「すごいじゃーん、これなら売れるんじゃない?」
↑どっか上から目線だよね。なんとなくモヤっとするのわかる。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:33:30 ID:???
私も近い人で(子供つながりの人)すぐにパートと比較して
パートよりいいとかパートの方がいいとかお金のことばかりいう人がいる。
自分が甘ちゃんかもしれないけどモチも下がるしうんざりしてしまう。
身近な人に収入知られるってろくな事ないと思うよ。


745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:56:50 ID:???
いるいる!すぐお金の計算する人

私の身近な人も最初「プロみたい!上手だねえ」と言ってきて
とあるshopに卸してる事がわかると
「毎月いくら儲けてるの?家にいて作れて楽でしょ?
私も出来るかな?」とここ数年間、会うたびに言う
彼女はミシンも持ってないし、超不器用なのだ
ただ金の亡者だ
でも外に出て働きたくないので、楽そうに見える
私と同じような事をして金儲けがしたいみたいだ
最近は「何でも手伝うから、スタッフとして雇ってくれない?
最初は昼ごはん代ぐらいでいいから〜」と
トンチンカンな事まで言う・・・
もちろん「右から左に受け流す〜〜♪」ですが
毎月の売り上げ金は8万くらいですが彼女には1度も伝えていない

あと卒業までの1年の付き合いだ・・・子供中学別々だから
746739:2007/05/30(水) 01:34:33 ID:???
そうっか、知人と銭金の話をしたくないんだ、私。
あらためて自分と語り合ってみた。
ありがとう。
私物を「それ可愛い〜」って言ってくれる仲良しさんには、何かのときに
プレゼントしたり、作るお手伝いしたりになるし。
736、よくママ友を商売に持ち込めるなって、ある意味すごいと思う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:32:09 ID:???
>>704です。
その後、返却よりもできれば同じものを作って欲しいと落札者さんから連絡きました。
子供を理由にするわけじゃないけど、毎日わずかずつしか出来ない(レース編み)。
モチがあるときならまだいいけど、この件で下がりまくってるからなんかツライ…
だいたい、入ってなかったって事にも納得しきれてないのに…
それでも、皆さんに相談できてよかったです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:00:50 ID:???
まさか作って送るつもりなの?
明らかに詐欺じゃんそれ。
一緒に送ったはず、とは言わずに1点モノなので無理です、ってゴネてみ。
向こうも後
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:01:56 ID:???
向こうも後ろ暗いところがあるから、悪いなんて付けてこないと思うよ。

ごめん切れた。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:04:27 ID:???
そんな厚かましい詐欺ばかには
「やふーにれんらくしました。ちょうさちゅうです。
ちょうさにきょうりょくしてね」
ってバカでも読めるひらがなで送ってやれ。
120%すぐに謝ってくるからwww
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:59:15 ID:???
>>747
そんなの相手にしちゃだめだよ。
ところで、郵便局の調査依頼は出したんでしょうね?
話はそれからd(ry
定形外でも調査できるから、すぐにレシート持って郵便局にGO!
窓口から出したなら郵便局も名誉挽回のために頑張ってくれる(はず)!
少なくても私のときはそうだったよ。がんがれ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:01:07 ID:???
と思ったらメール便か!orz
ヤマトはあかん。2回紛失のうち1個しか出てきてない。ごめん。
でもぜったい作ったらダメだよ。
ヤマトにも電話した方がいいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:29:52 ID:???
ヤマトはなー
紛失荷物も「届けてます」って言われたからな。
こっちが受け取り側だったけど、
追跡でも到着になっていたけれど、到着しなかった。
私から営業所に問い合わせたら、
「追跡で到着となっているので到着です。家の人が捨てたのでは?」
との返事。
納得がいかず、出版社からの荷物だったので、調査をお願いしたら
「追跡が間違ってました。紛失です。どこでいつなくなったのかわかりません」
って、私から調査した時とは違う答えが返ってきた。
追跡すら信用ならん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:59:00 ID:???
2コ発送じゃなくて2コ一緒に梱包だからヤマトには責任ないんですよ…(´・ω・`)
ちまちま編むことにしました…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:01:28 ID:???
メール便の追跡なんていいかげんだよ
ポストに入れた(届けた)なんていう証拠にはならない
配達員の自己申告みたいなもんだからね
バーコード読み込んでしまえば届けようがパクろうが
「配達完了」になる仕組み。

もうなんつーか、メール便の使い方が間違ってるんだと思う
受け取り印ナシ、効率と低コストであることを重視したサービスなんだから
ハンクラ品を送るのに使うモンじゃないよ
もとは企業のどうでもいいカタログとかを送るモンでしょ?
そういうサービスなのに替えの効かないものを送らせて
無くなっただの探せだの言われても、そういうものを送ることを想定していないんだから
運送会社も迷惑だと思うよ。
だから問い合わせに投げやりな態度なんだと思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:03:27 ID:???
>>754
やめれ。
次に落札されるハンクラ出品者が迷惑
欠品詐欺にエサを与えないでください。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:04:39 ID:???
>>754
どういう状態で入っていたか聞いた?
入れ忘れなのか途中で抜かれたっぽいのかとか。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:08:36 ID:???
>>704>>754の状況がイマイチつかめないんだがw
一人の落札者に2個落札され、2個の商品を別々に梱包、同時に発送したが
一個は届いてなかったってこと?
759736:2007/05/30(水) 10:13:32 ID:???
何が気になるのか自分もモヤモヤしてましたが
全然作らない人なら同じこと言われても気にしないんですよね
その人も多少は作る人みたいだし、作った物の話をしてきたりするので
上から目線に思えちゃったのかもしれないです。

>>746
まわりは自営業やお店をやってるお宅が多いので、
「対価はきちんと払う(頂く)」が当たり前の感覚なのかもしれません。
ですが、>>746さんのような感覚の方から見るとカンジワルー!になるんでしょうね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:21:35 ID:???
2コ落札されて、一緒に梱包(レース編み)。
B5封筒に入りきらないから、A4封筒に交換。
そしたら、安い方の1点しか届いてないと連絡。
返金しますと連絡したら返金より、同じものを作って欲しいと言われる…

こんな流れです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:24:18 ID:???
どう考えても詐欺じゃん。
増長させて味しめてまたやるんだから無料代品発送はやめれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:29:53 ID:pXPoLHRI
同じ物は1点物だから作れません。
ヤフーとヤマトで調査中です。
調査に必要な為、返金するので、封筒ともう1つの作品、全て返却してください。
はどうかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:41:34 ID:???
まだ100%わかりきれてない私orzorzきっと寝不足なんだなorz
ヤマトには調査依頼したのかな。
もし私にも多少の非があると心当たりがあるなら、半額は御負担下さいかな。
たとえば、メール便は送料込みだけど、それとは別に「定形外とメール便には補償はないうんぬん」
って一文がないとか。
あとヤフーにこんなのあるよ。
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:49:03 ID:???
いやいや。
2個同梱して1個口で送付したのに「商品が1つしか入ってなかった」て言うんだから、
ヤマトは関係ないんじゃ?

限りなく詐欺くさいよな〜。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:54:52 ID:???
上の1 運送業者は出品者の「補助者」を見ると、返金対象なのかな。
ハンドメイドは同じ物は作れないから返金の方がいいかもね。
私も送料込みの出品をたまにやるけど、これって「出品shが指定してる発送方法」になるんだね。
でも「送料込みだけど、差額を支払って補償あり発送をおすすめします」って
入れても無効なのかな。
送料込み出品も気をつけた方がいいってことだね。

>>759
>>746さんのやり方で、周りの人間の種類によっては、最悪の事態
格安でスレとかの住人になりそう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:00:03 ID:???
>>764
_| ̄|○ごめん。やぱ寝ぼけすぎだ。
そうか、だったら、詐欺前提で考える。
「商品抜き取りの窃盗をされたのかもしれないからヤマトに調査依頼をします。
最悪の場合、警察介入もあるから商品には触らない方がよい。」
704ぜったい負けるな〜おやすみなさい。('A`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:07:41 ID:???
704がいい顔をするせいで
他の出品者が「他の人はしてくれたのに!ふじこ」って
ののしられる可能性は考えてないのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:20:08 ID:???
704です。
>>766さんの手を使いたいと思います。
ちょっと頑張って食い下がってみようと思います。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:29:01 ID:???
一応こんなメールをしてみました。


商品は一点物としているため、同じものでの代替は控えさせていただきます。
ご返金という形でお許し下さい。

なお発送の際、商品抜き取りの線も考えられるため、発送会社にもご連絡させていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

柔らかすぎかな?

皆さん、北陸地方の落札者さんには一応気をつけて下さい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:03:58 ID:???
>>769
貴女は今すぐヤマトに電話して、ヤマトから落札者に確認してくれるように
お願い汁!
内容は>704で、一応参考までに金額も伝えて、相手にも一応届いた状況を
確認するようにお願いしますと。
抜き取られてるんだったら、状況によっては警察に入ってもらった方がいいんでしょうかと
相談を持ちかけてみれ。
落札者にはもうメールしちゃったのか。
「ヤマトには連絡したが一応画像も送ってくれ。」というドキッとする一言を
盛り合わせた方がよかったような。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:37:50 ID:???
とりあえずメールしたみたいだから、相手の反応を待って
まだ「同じものヨコセ!」と言ってくるようなら
「ではどう考えても配達過程での抜き取りとしか思えないので警察に相談しますね。
 落札者さまのほうでもお願いします。」とか言ってみれ。
もう返金もしなくていいよ。商品タダ取りなんて絶対認めるな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:49:27 ID:???
みんな賢いなあ....〆(・ω・` )メモメモ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:52:36 ID:???
多分違う人だろうけど、私も以前にレース編み系でヤ◯トクロネコメール便で紛失されて届かなかった事がある。
出品者はもちろんそれで終了、良い評価はくれたけど。。。
郵便で送る手紙くらいの大きさで送ったらしいので、
それも紛失しやすい原因かなとも考えたんだよね。

少し用心してくれる出品者だと、小さな物でも
料金内で可能な大きさの封筒に入れてくれるんだ。
その時はとても親切な対応だと思った。

ちょっと話題とそれたかもしれんが、
どんな大きさで送るのかも紛失と無関係じゃない気がしたので。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:09:20 ID:???
届いてないって言えば、よい落札者に簡単になれるんだね。
773さんもひとが良すぎる…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:10:43 ID:???
レース編みなんで、汚れとかの面も考えて発砲シート(食器棚の天板ににしくようなやつ)
にくるんで発送したんですよ…
商品の2枚とシートでギリギリ2pだから大丈夫かなあ…とヤマトに受け付けしてもらいました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:14:05 ID:???
>>773
手紙の大きさでメール便って、
もしコンビニで手続きしたら、コンビニ内で何かに紛れて亡くなりそうだよね。

クロネコじゃなくて郵便のことなんだけど、
紛失の調査依頼のときに封筒の形状に特徴があると見つかりやすいらしい。
大きさとか色とか、目印のシールとか。
詐欺まがい落札者対策だけでなく、
紛失時に(当方では責任負えませんって断り書きしたとしても)調査に協力できるから、
発送前に梱包物を撮影しとくのは有効かもしれないね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:41:52 ID:???
返金の必要、絶対ないよ。そういう事するとそいつ、味を占めて他の人にもやるだろうから
(すでにやっているんだろうが)
今後被害者を増やさないためにも、他ユーザーのためにも返金は断固お断りして頂きたい。
抜き取りならば悪いのはヤマトになるから、ヤマトにご連絡下さい。これで十分。

オクをやる人間なら悪評価があっても内容を見ればどちらが悪いかは分かる。
冷静に状況を記入すれば分かる人には分かるから
悪評価を恐れる必要はなし。

送料込みでも本当に補償が欲しいなら別の発送方法を頼むはず。
送料込みというのに負い目を感じる必要なし。

とにかく、そのままでは相手の思うツボ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:10:57 ID:???
>>774
773です。
届いてないって言ったらしばらくしてから
一方的な判断で別のハンドメイドを送ってくれたんだよ。
でも全然落札したのと別モノだったから、
それこそなんて言ったらいいのかわからなくてとても困ったorz



779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:29:42 ID:???
全然関係ないかも知らんがウチも「届いてない」って激メルされたことあるなぁ
月曜に出したのに土曜になってもまだつかない!っていうレベルの感じ
定形外だから2〜3日でつくはずなのに…すわ紛失か!と
こっちもほぼ諦めて、新たに作って送りなおしたら
その次の日に最初に出したものが届き、さらにその次の日に新しいものが届いたという不幸orz
直接局に出しに行ったものなので、ただの郵便局の怠慢?かもしれないが

結局商品自体は気に入ってくれたので「ひとつは友達にあげる」と言って
2個分のお支払いもしてくれたのでお互い円満に終わったが
やっぱり保障なしは怖いお……
でも1000円の商品をゆうぱっく700円かけて買う人間はほぼ居ないわけで……orzorz
かといってメール便も色々怖そうだし、まさに帯に短しタスキに長しだなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:31:12 ID:???
でもハンドメイドの一点物て判ってて
本当に欲しかったら、送料を払うのは当たり前じゃないかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:37:28 ID:???
保障なしが許せる範囲は2000円以内かな〜
でもこないだ2500×2個落札されて「絶対メール便で!」と
言われるとモニュるし断れん・・・
今んとこ1度も事故がないけど
一応事故防止に「目立つ袋に、目立つ宛名書き」してるけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:58:27 ID:???
>769
今回はメール便だからあれだけど、定形外なら重量で料金が変わるよね。量りに梱包前の商品と梱包材料を乗せた状態の写真と梱包後に乗せた状態の写真を撮っておくのはどう?
複数落札をまとめて発送して、入ってなかったと言われた時に確かに入れたって証拠の1つになるような気がする。郵便局で量った時の写真も撮っておくとか。
詐欺師ならどうとでも言い返すだろうけど、それだけ手間をかけて発送していたら入れ間違いなんて起こり得ないという自信にも繋がって、詐欺に立ち向かえる気がする。

そんな私は落札専門。長文スマソ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:10:51 ID:???
>>779
軽くて小さな物なら定形外+配達記録は?
壊れた時の補償はないけど、手渡しで届くという保障はあると思うけど

うちは布小物なので小さく軽いからメール便がデフォなんだけど
定形外だと240円区分が一番多いから記録足しても450円
これからは定型+配達記録を推奨しようかな
390円区分になるようならエクスパックにすればいいし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:42:20 ID:???
郵政のポスパケットってのもあるよ。一律¥400
受け取り印鑑なしだけど、配達の記録と追っかけができまつ。

うちは素材屋で年間1000件以上定形外で送るけど、郵便の不着は殆どないです。
ただ、「届いていません」がときどきあったので、即ヤフ電話帳で所管の郵便局を調べ
「〇〇郵便局に連絡してすぐに調査します」とメールすると、殆ど
「今、届きました」と返信がきます。

今はサイトに責任とらない旨、はっきり書いたら「届かない」メールはこなくなりました。
785783:2007/05/31(木) 10:09:19 ID:???
>>784
ポスパケット、いいですね。
A4大で1kgまでというのも使い勝手がいいので推奨にしてみます

でも考えたら、メール便も最初は「追跡できます!」がウリだったはず
いや、今もウリなんだろうけど追跡しても不明・紛失だったら意味ないし
最終配達員は郵便局の方がまだ安心できるということなんでしょうか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:13:41 ID:???
ネコのメール便も最近は日にちかかかるから有り難みなくなったよね。
追跡も、投函されて一気にデータが出てたりして、
「今どこかな〜」的な意味では使えないし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:11:20 ID:???
ネコのメール便は速達だと宅急便お兄ちゃんが配達するんだって。
モノによっては使えるかもしれない。
ただし相手が選べば。99.99%の人が選ばないよねえw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:58:44 ID:???
ここで売ってる人って、みんな「完全オリジナル」作品を作ってるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:04:31 ID:???
>>788
1円から読み直せ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:07:01 ID:???
過去ログ読めません。どうしたら良いですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:20:42 ID:???
>>790
自分で考えましょう。
過去ログ読み終わるまでここでは質問しないようにね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:30:09 ID:/YhB1kqV
金払ってまで過去ログ読まなきゃ、このスレ利用できないんですか。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:55:05 ID:???
過去ログ墓場ってのがあったよね?
ググってみれば。
そこから探せば見れるかもしれないから。
金はかからんよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:06:58 ID:???
>>790 >>792
何こいつ…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:14:28 ID:???
>>794
質問スレから来たヒトみたい。向こうでも似たような質問があった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:28:09 ID:???
>>793
ご案内、ありがとうございます。
おかげさまで全ての過去ログを読むことができそうです。
(とりあえず該当ページが開くことを確認できました)
明日からゆっくり内容をチェックします。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:32:20 ID:???
はあ・・・そうですか・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:44:17 ID:???
おまいら優しいな。
香ばしいやつには初半Rの一言で終わるのに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:14:43 ID:???
>>798
ROMれってどういうことですか?と質問されて手間
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:31:17 ID:???
     ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/ < 先生!過去ログ嫁ってテンプレに入れてください!
 _ / /   /    \______________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:35:55 ID:???
ROM嫁に肉なんかなんかも一緒に持たせてくれ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:17:05 ID:???
おっ、月が変わったぞーみんな収支報告ヨロ
自分は今月やりたくないくらいにダメダメだったorzorz

ところで「このスレを見ている人は…」に
胃が悪い奴集まれ!!!!があるが誰だwww
十分にケアしろよー胃が悪いのに作りかけのハンクラ物に向かうなよーw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:29:50 ID:???
47000円,のろまな私にしては大健闘v
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:58:58 ID:???
4000円。アクセ売りは割にあわない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:59:24 ID:???
胃が悪いヤツスレには行ってないけど、
私かとオモタヨorz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:36:40 ID:???
5月の売り上げ3000円orz
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:36:48 ID:???
1日1つ程度で「29000円」
怠けていたわりに(自分では)イイ方だ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:33:24 ID:???
5月の売上は9万ちょっと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:42:39 ID:???
みんな何を売ってその値段なのか気になる。
原価引いてその値段なのか、時給に換算すると幾らなのか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:39:33 ID:???
「売上」だから原価は引かないんじゃないの???
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:48:12 ID:???
人形(ブライスやプーリップ)なんかカスタムして売ってる人は
かなりの値段でさばけてるようだけど、あれって元が高いんでしょう?
ちょっと気になるんだが。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:26:15 ID:???
>>811
人形を売るの?服も作って売るの?
いずれにしてもセンスと腕次第。
お客さんの目が肥えているから、ヘタレは相手にされない。
リカ・ジェニあたりならオカンアートでも買ってくれる人もいるようだけど。
細かい作業だし、小さくてもわりと材料費はかかる。
儲けようと思うなら他のものの方がいいと思う。(私は服のみ)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:46:38 ID:???
人形服で毎度万単位〜十万単位の人を見るが、
やはり結構材料費はかかってそうだったよ
ロックミシンは基本だし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:47:07 ID:???
人形とかベア売ってる知り合いがいるけど、ベア一体3000-4000円
羨ましいよ…
815名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 19:48:08 ID:???
>>811
昔SDという人形に手をだしたことがありましたが、
服は小さくて時間はかかるし、使える布は結構限定されてしまうし、
また出品者が多いので、私の腕では採算が取れませんでした。
最後に人形をカスタムして出品したら定価+3マソで落札されたけど、
その位は資料に使っていたので、稼いでいるとは言えませんでした。

気楽なオカンアート別カテ出品に移り、
5月は3品落札されて、利益は9000円位です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:44:53 ID:???
何気に資料代ってかかるよね

勿論そのまま作るわけじゃないけど作り方の本買ったり
自分の作ってる系統のインテリア雑誌とか買ってみたり
SDとかはもっと奥が深い世界だろうから大変そうだろうな?

作り方なんかはアイデア云々じゃなくて「そういうテクニックがあるのかー!」と
目ウロコな所もあるから本屋に行くたびについつい売り場を覗いてしまう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:08:24 ID:???
人形はホント特殊で難しいよ。
私はSDからブライス、リカジェニまで一通り手を出したけど続かなかった…。

何が特殊かって、まず人形本体に対して、愛がないとダメ。
人形愛好家は、こちらがどんなに良いものを安く提供しようとも
人形をぞんざいに扱う人にはかなり手厳しい。
「人形はそんなに好きじゃないけど、お小遣い稼ぎになるから」
なんて軽い気持ちでいると、すぐに見抜かれてしまう。
「私はこんなにもこの人形を愛でているのよ」って常にアピールし続けなきゃダメ。
正直、かなりのパワーが必要です…。

また人形愛好家同士、横のつながりが強いので
「あそこは愛すべき人形をトルソー扱いにしている!」というような
悪い噂はあっという間に広がる。
愛好家からすれば、人形をトルソー扱いする作家から服を購入するのは
人形への冒涜を認める=愛好家の風上にも置けない大変恥ずべきことといった雰囲気。
だから一回失敗しちゃうと、汚名返上するのは容易じゃない。

さらに、人形服を作ってる人は、人形が好きでやってる人ばかりなので
作るものひとつひとつが凝ってるというか、気合の入れ方が違う。
こういう人たちと同じ土俵でシェアを奪い合うのはかなり大変。
あと出品者も多いので、「そこそこの出来」程度では埋もれてしまうのも現状。

確かに高騰物件も多い、華やかなジャンルだけど
それだけに生半可な気持ちじゃ付け入る隙もないと思いました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:02:59 ID:???
なんかウズウズしてきた・・w
やってみるかな
819812:2007/06/01(金) 23:39:57 ID:???
>>818
ハンクラの延長で人形服に行ったけど、結局真性人形者になってしまった自分。
どんどん深みに入っていくぞぉぉ〜〜。
むしろどっぷりつかったほうが楽しく作れるし、いい服も作れるようになった。

儲けは二の次だけど。(好きだから気にもならないw)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:06:19 ID:???
私はデッサン用の人形を求めて人形を物色していて
そのまま真性の人形者になった者ですw
いつどこでハマるかわかんないよ〜

たしかにSDカテは競争が激しい。
私はそこのカテ関連じゃないけどしのぎを削ってます。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:22:45 ID:???
粗利なら48000円。なぜだ。手元に何もないぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:03:31 ID:???
>>821
バロスww
いつもの自分もそうだww
材料の買いすぎと「ちょっと儲かったから服でも買っちゃおうかな〜」が原因だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:03:38 ID:O+vAtKOK
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 05:39:37 ID:0ircwhVN
ちょっと質問です。
次回、デザインフェスタに出展しようと思っているのですが、ここの人で出展経験の
ある人の戦歴を教えてほしいな〜。(売上とか)
デザインフェスタに出展することで、売上以外になにかメリットがありますか?
ちなみに私はビーズで関係です。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:41:04 ID:???
>>824
オッ、便乗しよう
次回委託してるネトショさんが出展するらしいから傾向とか知りたいな
サイト見てもアート色が強くてインパクトのあるのしか載ってないから
ごくごく普通のハンクラーが浮きやしないかとか気になるし
自分は毛糸、布系統なんだけどどうだろう?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:27:03 ID:???
>824,>825
あくまでも私的な意見ですが。
ビーズ、布系はどちらかというとデザフェス向きではないような気がする。
私は普段は手作り系のアートフリマに色々出ているが、1回だけデザフェスに出て惨敗したよ。
売り上げは普段の半分以下だった。

よっぽどアーティスティックだったりするのなら話は別かもしれないけどね。

後は、客が断わりも無しにバシバシ写真撮るのが嫌だったな?。
特に外国の人。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:59:34 ID:???
デザインフェスタって、
お客は普通のアイテムを期待してないから、
普通なら売れ筋のアイテムはスルーされる確率が高い気がする。
私は一般受けしない物を作ってるから普段全然売れないけど、
デザインフェスタでは結構売れるから楽しみ。
心配なら出展せずに、一度お客として行ってみたら?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:37:14 ID:???
デザインフェスタは体中に白泥塗った人が
針金に包帯まいて作ったオブジェクトを売ったりしてる所だからな。
素人にはお勧め出来ない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:00:24 ID:???
豚切りスミマセン
今ネトヲチ板みれない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:45:49 ID:???
>>828
ワロスwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:47:05 ID:???
>>829
鯖オチで復旧に1週間くらいかかりそうなんだって。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:10:18 ID:???
クリエーターズマーケットはどう?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:35:01 ID:???
一昨日くらいから、うちもネットウォッチ見れん!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 14:29:16 ID:???
ビーズ者です。

デザフェスで実演やったら黒字になったよ。
アクセサリーじゃなく、テグス編みのモチーフに好きな飾りをその場で付けてストラップにしてました。
子供や若い女性に受けて、50本は売ったかな・・・
事前の準備でモチーフを山ほど作った労力と、当日昼3時まで休憩が取れなかった労力でイベント後へとへとになったけどやってみて良かった。

アクセでもネックレスにお好きな天然石つけます、とかやったら案外いい感じかも。



835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:27:51 ID:???
おなかがすきました
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:14:25 ID:???
パンでもたべてください
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:35:43 ID:???
昨年デサフェス参加したよ。
実演はしなかったけど、まーまーの売り上げを出したよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:47:12 ID:???
まあ、あれだ。どんなイベントでも相性があるってことで。
こればかりは実際出てみないとなんとも言えんわな。

ちなみに皆さん、イベントでの1日の売り上げってどのくらい?
私は平均3万〜4万くらい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:49:41 ID:???
ほいっ!いつもの人ですw

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
無料出品キャンペーン 2007年6月6日(水)正午〜6月7日(木)午後7時
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:02:10 ID:???
いつもありがとー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:04:51 ID:???
>>839
うおーマリガトン

アホーももうちょっと早めに発表してくれればいいのに
明日明後日までに作るには限度があるよ
勿論こんな小市民ハンクラーの為にそんな親切はしてくれないんだろうが……

842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:13:05 ID:???
>>839
ありがd♪大変助かります

ほんと、アホーは急だよな・・・せめて1週間前とかに連絡してほしいよ(`ω´)
今日1日ガンガル
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:19:17 ID:???
いきなり発表のほうがいっぱい出品されなくて済むから
アホーの作戦なんじゃねべか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:03:44 ID:???
めこかゆい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:07:23 ID:???
ヲチ板早く復旧しないかな。
心の病で布が手に付かなくなっていたあの方が先に復旧しちまったじゃない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:55:18 ID:???
>>845
避難所にいらっしゃい。
ビキが大暴れw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:16:14 ID:???
病で布仕事ができなくなってるやつがいるよ、
その人はコースターを作ってたよ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:31:02 ID:???
あーダメだー今回も1〜2個しか新作出せないや
あとは売れ残りを評価記念とか言って値下げして売るくらいしか脳が無い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:04:04 ID:???
800の真ん中なので評価記念も出来やしないw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:22:21 ID:???
評価記念なんて何回も来たけどしたことないやw
それよりもキリ番評価げとしたら何か上げるとかの方が楽しそうだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:57:22 ID:???
キリ番評価げとってブログかよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:05:12 ID:???
たとえば、自分と同じ名前の人とか、落札者が自分の出身県だった時に
1割引きにしようかな〜〜って考えた事はあるw
ありがちな名前なんんだけど、意外やまったく同じ名前の人とは
あったことがないんだよね。
853名無しさん:2007/06/07(木) 06:56:22 ID:nknD0+0Q
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 06:59:36 ID:kE4Otg+o
別に評価がいくつであろうとどうでもいいんだけどね。
自分も590くらいて中途半端なんだが、「もうすぐ600で600円スタート」とか言って在庫はけさせたいだけw
実際原価ギリのもあるけどいつまでも手元で不良在庫で残るよりいいし、
そうやって低い設定にすると最終的に予想以上に値上がりすることがあるから侮れないw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:11:53 ID:???
ついにアドレス表示されなくなるよ
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070606.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:41:02 ID:???
7月4日までかあ・・・
そろそろ取引ナビオンリーにすっか
今まで半々で使ってたけど
しかしアホーは強引だよな(`ω´)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:51:59 ID:???
これを期にビダに移動しようかと思うんだけど、
あっちはハンクラの出品少ないし、入札も少ない。
迷うところ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:24:13 ID:???
>>854
それ、評価高くなってったらどうするのさw
859854:2007/06/07(木) 12:01:29 ID:???
>>858
ID変わってるけど>>854です
評価高くなってても数日の事だから目をつぶるさww
それでも売れずに回転したらそれはそれで「評価600超え記念」やればいいしwww
なんせ在庫をはけさせるだけの目的だから理由は何でもいいのさ〜

現に今そうやって出してるやつが入札1入ってるわw

860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:15:35 ID:???
ってぇ事は、評価が中途半端なのに「○×記念〜♪」ってぇ〜のには注意って事ですねw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:51:33 ID:???
>>854
在庫をはけさせるだけの目的ってか。

評価600記念で入札1入ってる・・・って、どれかわかっちゃったよ。
2ちゃんねらーなハンクラーさんw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:04:44 ID:???
>>861
ほんとだ。ひとつしかなかったよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:45:45 ID:???
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:49:15 ID:???
>>861
麻ヒモ編みしてたのw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:14:23 ID:???
この姐さんにショッピングバッグ作って干しス
866854:2007/06/07(木) 19:22:43 ID:???
おおおwww大々的にバレてーらwwwそーなんすよまさにそれでwww
まぁ主婦の片手間でポチポチ作らせて貰ってます
最近はなかなか厳しいですわー夏場頑張らないと

ここの人たちはしないと思うけどショボい稼ぎで地道にやってますんで
嵐とか冷やかしはやめてん
オーダーは大歓迎ですから質問欄からどうぞw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:31:06 ID:???
>>854
おまいの図々しさに惚れたw
秋にはキャスケットを落札してあげよう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:39:19 ID:???
コメント : そんなことぐらい知ってますぅ〜〜へへ〜〜ん(笑)
・・・結構短気なんですね・・・見かけによらず(謎) (評価日時 :2000年 12月 8日 15時 49分)
返答 : もう無駄ですね。何を言っても。
見られる方が見れば貴女に落ち度があるのは火を見るより明らかでです。
永遠にさようなら。 (評価日時 :2000年 12月 8日 20時 46分)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:07:52 ID:???
これ落札者が痛いと思ったんだけど、一部分だけ切り張りするのはどうよ。
868は何がやりたいの?
つーか、ヲチるほど痛くないよ。うかつだと思ったけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:40:31 ID:???
まさに芋掘り注意だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:13:35 ID:???
>>854
おまいさんの開き直りっぷりに惚れたw
結構ハイペースで作ってますね!
自分もがんがるよ。
お互いモチあげていこう!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:30:34 ID:???
>>854
可愛いの作ってるね!ガンガレ。
変な落札者・・・キニシナイ!
873854:2007/06/07(木) 21:36:15 ID:???
おお…にちゃにも関わらず迂闊な自分に色々と好意的な言葉をアリガトン
掘ったりヲチしても漏れがプチコニーだって事実くらいしか出てこなくてツマンネだと思いますww
そろそろ自分の事でスレが伸びるのも何か申し訳ないんでこの辺でテキトーに終わってください

では以下名無しに戻ります〜
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:00:09 ID:???
854
「麻ひも編みバッグ」が可愛いな♪
布は自分で作れるが麻ひも系は全くダメだから
私も入札したいぞw
ガンガレよ〜〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:31:09 ID:???
麻紐で小物作ったりしてるけど安い100金の麻紐だから手が痛いw
バッグ見だたけで指が痛くなったwww
でも凄いなーと思ったよ。
出品物のセンスもなんか好きだ。いざぎよさもカッコヨスw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:36:58 ID:???
>>854
おいおい〜まだ誰もおまいさんがプチコニーだなんて気付いてないのに・・・
迂闊だぞw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:42:46 ID:???
キャスケットは量産してるの?
自己紹介には1点ものと書いてるけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:47:08 ID:???
854は、いずれ壊れそうな繊細なモノなら、
壊れる前に壊してしまえというラフな人。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:48:59 ID:???
600円は安すぎるよー
自分もたまに編んでるが出来るなら1500円は欲しい…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:08:41 ID:???
こういうアミアミってレシピから自分で考えて作るんですか?
すごい細かい作業だ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:50:29 ID:???
>>874
麻とかの季節モノは早めに掃いてしまいたいものだと思うけどね。

残ったら来年まで売れないし。
来年は流行らないかもしれないし。
小さい子供が居る家とか、もし子供に何かされたら困るし。
麻だって天然繊維だから虫が付くこともあるかもしれないし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:17:35 ID:???
エクスキューたん、精神的に病んで製作出来なくなったみたいで、
心配してたけど、大量出品してますね。
ゆっくり休んで療養してね・・・なんて思ってたけど、
元気になられてなによりです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:21:33 ID:???
身バレしそうで今は入札できないけど
2000円↑でもいいから
青いお花のやつまた出してほすぃ


884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 02:16:17 ID:???
>>878
おいおい、それじゃダンナが売れっ子外人ミュージシャンってことになってしまうぞw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:47:00 ID:???
私も入札したいが
ハンクラ物出してるから、ここの住人だとばれてしまうw
ばれても別にいいんだけどさ、854の勇気を半分くれw
886854:2007/06/08(金) 10:43:08 ID:???
名無しに戻ると言いながら一言だけこっそり…

別に普通に入札してくれていいですよw
自分も特に気にせずに普通の対応しますし、張られた後に入札してくれてる人も居るようです
その人がにちゃねらーかどうか知りませんし、どうでもいいことですし、
落札後にも「にちゃねらーですか?」とか無粋な事聞きやしませんww
また、特にここに張られた後もアクセスやヲチ数が急激に増えたりもしてないので
みんな常識の範囲内で楽しくニラニラしてくれてるようです
入札した所から自分のID辿られるのがガクブルという姐さんにはオススメしないが
知らぬ顔してしれっとやれば特に問題ないんじゃないすかね

いやホントに色々すいません、残り少ないレス消費しちゃって
本気で名無しに戻って今からまた編み編み縫い縫いしてきます
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:49:22 ID:???
>>884
わかる人がいたとはw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:05:00 ID:???
>>886
こういうのは強度ってどれくらいあるの?強度というか持ち手が伸びないかなと。
財布やティッシュ、携帯とハンカチ入れる位?
ダランと下がったら見た目イクナイのでちょっとここで聞いてみたい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:33:12 ID:???
>>888
名無しに戻るって言ってんだから、出品物の質問から聞けば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:36:01 ID:???
うん、麻紐スレとかさ。
いいやつみたいだから、今まで2ちゃんで見てきたパターンとして
何度も出てきてるうちに叩かれるようになったらたら気の毒だ。
891888:2007/06/08(金) 13:52:26 ID:???
そうだね、どこかで聞いてみる。
こんな風には編めないからちょっと聞いてみたかったんだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:45:24 ID:???
はじめオクのURL出たの見たときはこれから叩かれて590いくつの評価、
0から出直しか?と思った。「在庫さばけて」とか書いてあったし。
楽しげでいいですね〜驚いたです。いいやつで、いい作品だったからかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:35:31 ID:???
>>891
ググってレシピを拾って参考にしたほうが早いよ
似たようなのあるし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:59:19 ID:???
>なんせ在庫をはけさせるだけの目的だから理由は何でもいいのさ〜
>現に今そうやって出してるやつが入札1入ってるわw

こういうのってバレちゃうとあまり気分のいいものではないね
在庫さばけてラッキーとか
自分も調子こいて墓穴彫らないよう注意しよっと
誰かイタズラして入札者にこのスレ教えたりするかもしれないし
晒すってことは(晒す前に入札入ったと書いてる)
入札者のIDも晒すことになることはわかってるかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:25:25 ID:???
なんか2ちゃんの割にせっかく円満に楽しく話題が終わりそうなんだから
今から蒸し返してやるのも気の毒じゃね?  
それにヲチはそろそろスレ違いだから次の話題いきましょうや。
では以下からドゾー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:23:22 ID:???
では。明日はクリマだ。初出展がんばろ〜〜〜!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:45:45 ID:???
>>896
いいなー自分も出展してみたい
関西地方ではそういうのないんですかね?あまり聞きませんが…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:50:41 ID:???
最近不調で、開始価格でのろのろと落札or落札者なしで終了が続いてたよ。
久々に開始価格の倍で落札。驚いた!ありがたい。
またがんばろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:03:49 ID:???
>>898
自分も似てるわ
取引ナビが始まってから?って感じがする
気のせいかもしれないが、ここはアホーのせいにしておかないとモチが下がっちゃう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:16:52 ID:???
同じく
1週間ほど何の落札もなかったけど
ここ2日間で4つほど落ちた
うれしい♪モチが上がったよん♪
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:44:07 ID:???
私も同じく。
一人の人が4つも希望落札価格で落としてくれた〜。
開始価格で終了かなぁと思ってたからうれしすぎる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:20:34 ID:???
いいなあ〜。本業が忙しくてなんにもハンクラできないよ。
あ〜時間が欲しい。

ハ!材料だけはポチってる自分(´д`)w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:07:49 ID:???
同じく。取引ナビが始まってから何故かよく売れる

最近、ちょっと珍しくて綺麗なビーズ素材が手に入ったので
嬉しくなってブレスレットとかネックレスとか色々作って出品してみたんだ。
そしたら毎回持ち越されることなく落札される予想以上の人気商品になった
それとは別にリピーターさんも付いて、ここ一週間だけで1万超の純利益
こんな短期間にこれほど利益あがったの初めてでビックリだ

よーし、モチが上がったしもっと頑張るぞー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:09:46 ID:???
グラニーバッグって知らなかった。
オクで見て通勤用に欲しいと思ったけど、落札出来なかった・・残念orz
ここにも作っている人いますよね?自分が作ると大抵いびつになっちゃから
作れる人が羨ましいな〜。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:46:57 ID:???
カリスマ人気のあるブランドを普通にプロパーで買って来て
オクでソレ以上の値段で売ってるって豪語してる友達と話してたら
ハンクラでちまちま稼いでるのがむなしくなったよ…
嫌がらせとか相当あるらしいし、
「こいつ純粋に自分用じゃないだろ」と思われながら
厚かましく何度も行ける勇気は自分にはないが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:28:18 ID:???
>>905
自分なりの美学を持ちなされ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:32:50 ID:vM0hqRNn
普通にプロパーってなに?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 10:39:00 ID:???
>>906
そうですな…金に貴賤はないと言うけれど、
やっぱり悪銭は身に付かないんじゃないかと思ってガンガル…

>>907
セールとかじゃなく、百貨店とかで定価で買うってこと。
百貨店のカード使ったりするから、5%から10%くらいは安く買えてるみたいだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:15:12 ID:???
銭ゲバ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:26:17 ID:???
私の知人の知人も(ほぼ他人だが)
オクで、ある種のマニアが欲しがる中古物を売って売って売りまくって
中古マンソン現金で買ってた

それを聞いて少しブルーになりつつも・・・
私はやっぱ自分の道をそれたくないし
このまま頑張ろうとオモタよ

今はオクはやめたそうだが
その売り上げの中身が旦那にばれて
超ヒエヒエ夫婦仲になったそうだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:34:01 ID:???
売り上げの中身が気になる〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:57:13 ID:???
ごめ、ちょと気になったので蒸し返すよ
>854タン
作品はけして悪くないが写真が残念ながらイマイチだ

必ず自然光で撮る、フラッシュは使わない(暗ければ露出調整+三脚を使う)
濃い影が出るならレースのカーテン越しか、レフ板を使う
作品イメージに合わないものは写りこまないようにする、
作品以外に添え物を一緒に写す(ちょっとだけ生活感を出す)

今度出品するときそこを気をつけてみて。
なんかエラそうにごめんね。
854タンの人柄いいな〜と思って、何か助けたくなったんだよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:26:16 ID:???
912
蒸し返すな!!854の人柄がイイから、皆で
話の流れを変えたんだろが!空気嫁!!(`ω´)ムキー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:43:42 ID:???
>>912
もういいよ('A`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:59:58 ID:???
まぁまぁ。
たしかに写真頑張ればもっと売れそうだなと私も思ったよ
912に噛み付かずに聞き流しておけばいいと思うけどね

さっ、次の話題いこう〜
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:01:29 ID:???
なんか言ってること変だな

空気嫁だのムキーだの言ってると結局荒れたりするから
黙ってスルーしたほうがいいんじゃないのってことが言いたかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:24:16 ID:???
>>910 想像してみた
セーラー服(スッチーなど制服含む)、アナログカメラ、軍事関係、マンガ
アイドル写真集、自分のはいたパry...
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:31:22 ID:???
>>917
たぶんその一番最後のじゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:51:34 ID:???
じゃあ、手作りトランクスを試着してから売れば
ハンクラでも儲かる、きっと。光明。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:56:07 ID:???
そういえば、ヤフオクヲチみたいになっちゃうけど
手作りのダッチドール作って売ってる女性がいるね。
中綿の布素材で、お股の部分に収納付き。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:11:28 ID:Pzjmrr4I
見つからなかったお・・・
922910:2007/06/09(土) 21:59:42 ID:???
>>917
ヒント:小学生の娘が2人
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:00:12 ID:???
あーそういや自分の娘の穿いたパンツを奥出ししてた
鬼畜母がいたっけな。
そいつか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:21:55 ID:???
ちょっと昔のヤフオクにはそんな鬼畜母っぽいの
けっこういなかったか?
今でも業者なのか本人のなのか下着使用済はいるよな・・・
そしてけっこうそれを求めるマニアが多い・・・
でも私はそんなのに憧れないぞ!!って誰も憧れていないか?w

ハンクラ一番ッス

925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:36:33 ID:???
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181399249/

次スレ、早過ぎやしないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:47:32 ID:???
>>923
hibari999
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:12:46 ID:y/Dz8/jz
>>925
次スレそこいくの?
そこはベルタンの所でしょ半蔵じゃなくてアフィリの儲けだから別スレがいいと思うなー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:42:46 ID:???
925は
>ハンドクラフト関係の情報提供でお金を稼げるか
だから明らかに違うだろ。
情報を売るのがそっちで、こっちは物そのものだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:13:25 ID:???
925
そこは違うだろ?どうみても・・・
次は970が立ててくれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:36:27 ID:???
>854の人柄がイイ
全然イイと思わないけど
シュピンページ晒された途端にコロンといい子になっちゃってw
931930:2007/06/10(日) 11:37:19 ID:???
まあレスのいくつかは854の自演だろうけどねw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:53:52 ID:???
しつこいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:32:18 ID:???
まったくだ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:47:48 ID:???
↑と854が言っています
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:35:38 ID:???
あーあ、絶対こんな奴出てくるよなー。わかりやすすぎ、
ニラニラさせてもらうがw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:08:58 ID:???
せっかくいい雰囲気のままスレ終了間際なんだからマターリ行こうよ
854も名無しに戻るって言ってるんだからどうでもいいし
ってかヲチするほどのもんでも無かったし引っ張りすぎて興味なくなったwwww


今月はのっけから売れ行きいいわーとホクホクしたので
ついつい布地やらレースやらを多めにポチってたらすでに売り上げより仕入れが上回っていたorz
息子の服も大量買いしたというのにどうすんだ漏れwwww
今月あと20日で死に物狂いで回収じゃーー!!!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:34:51 ID:???
革紐やヘンプにとんぼ玉や石を通しただけのチョーカーが飛ぶように売れる。
安いからか?夏だからか?委託先の改装で客層変わったからか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:27:39 ID:???
937夏はそっち系よく売れる
私も夏はアクセ系、冬は布系とわけて作ってるよん

今月はまだ4100円しか売れてねー
まだ20日間あるさ!
その10倍目指してガンガリますよ〜ハアハア
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:42:04 ID:???
>>937
明確に「コレが欲しい!」ってのがないんだけど
なんとなく「何か買って帰りたい」と思っている客って結構いると思う
そういう客に、チョーカーってうってつけなのかも。
値段も手ごろだし場所をとらないし持ってて邪魔にならないし割と実用的。

ホビショでもものすごい数の人が群がってたよ>チョーカー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:42:01 ID:???
えっと、ここってオクのスレだよね?
委託のほうかとオモタ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:29:39 ID:???
うん、チョとつれ違い気味だね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:00:40 ID:???
たった2つ3つのレスで目くじらうざいお

えっと、とか書いてないでスレに合った話題でも振ったらどうだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:19:02 ID:???
942
同意
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:39:46 ID:???
上みたいにだらだら続くからじゃない?
両方のスレ使っててたまに勘違いして書きそうになるけどな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 03:08:32 ID:???
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 07:47:14 ID:???
>>942
荒れないようにやんわり言っただけ。
残り少ないからスレチな話題で埋められたら嫌なんだよ。
しつこく違う次スレしか貼られてないし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 08:55:17 ID:???
前に商品発送でトラブルあって、ここで相談してた私でしたが、
今回落札してくれた人の評価のコメントがすごく嬉しかった。
モチあがってきたから頑張って作成に励むぞっ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:24:08 ID:???
>945
それ次スレちがうとおも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:49:53 ID:???
>>940
えっと、スレタイにフリマって書いてあるからフリマもOKだよw
950名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 22:02:00 ID:???
もしかしたら身元われ?もある程度の覚悟の上書き込みます。
真剣なので、つりとか・・言わないで頂ければと思って。

ハンクラで出品しています。先日、パッチのポーチ出品しました。
落札してくださった方に送ったのですが、数日後すぐに破れたので
と連絡あり。
これまで一件もそう言うことがなかったのでビックリしたけれど、
返品してくださいとお願いしました。
新しく同じものは出来ないけれど、出来る限りにた物を作るというコトで
納得していただいたのです。が、またすぐにやっぱり返金して欲しいと。
こちらも分かりましたと答えて、返金しました。

送付されてきたポーチを見たら・・・愕然としました。
やぶれるとかではなくって、たぶん・・・ほどいたんだなって。
こんなとき、どうしたらいいんですかね?同じような経験がある方は
いらっしゃいますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:12:49 ID:???
モノが帰ってきてお金も返したならキニシナイ!!が一番だとオモ

買ってみたものの思ってたほど気に入らなかった→壊れてたら返品できる→ほどいちゃえ→ウマー

とまぁこれくらいの気持ちなんじゃないのかなぁ
ハンクラーがどんだけ一生懸命作ったかとかそういう事は考えてない人なんでしょう
もしかしたら送料負担したのかもしれないけど勉強代と思ってガンガレ
そんなしょうもないヤツに自分の可愛い作品は必要ない!と思えばヨロシ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:13:38 ID:???
それって、詐欺というか嫌がらせというか、やられちゃったんじゃ。。。
返品&返金は、まず先に送り返してもらうか、
画像を送ってもらって現状を確認してから改めて相談した方がいいと思う。
解いたってことは作り方を見ようとしたのかね。
あんまりバトルと消耗するけど、そういうのは評価に経緯を
書いておいたほうがいいような。。。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:14:43 ID:???
うお、951さんの方がオトナだわ。
これからはいい落札者さんにめぐり合えますように。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:52:31 ID:???
オクって怖いね…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:24:34 ID:???
ここで時々ある攻撃的な小姑みたいなレス見てても
オクって怖いなと思うよ。
そういうのに限って、オクとかで上品ぶってそう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:15:52 ID:???
まあ、作り方を調べたんだろうな
似たような経験あるぞ
私の場合子ども小物だったがな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:56:19 ID:???
ビーズだけど、トンカチで殴ったような状態で返品→返金ありましたよ。
敵は郵便事故と主張しますたが、何故か物が入っていたビニールは綺麗なんだよねー。
キチガイがどこにでもいるもんです。キニスナイ


あ、でも少しの間再起不能だったorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:06:42 ID:???
気にすんナ♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:15:21 ID:???
960950:2007/06/12(火) 02:34:49 ID:???
皆さんありがとうございました。またがんばります・・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:14:31 ID:???
959いいかげんに、しつこ杉!
それは誰が見ても違うだろが!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:16:54 ID:???
ごめん愚痴らせて。
評価も多い落札者。
こちらが連絡入れる前に取りナビから連絡してきた。

メールアドレスの方に連絡し
取りナビにも「メールの方に連絡いれております」と案内した。

なのに「なんでメール?スムーズに取引したいのでここで早く口座教えれ」と。
メールじゃなんで悪い?
とりあえず重要事項は取りナビにはのせないようにしてるから、と
今送ったけど・・orz

昨晩の即決、今朝気づいたのにもう昨晩「早く取引終了したいのに」風取りナビメッセージ。
こんなのはじめてだよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:17:43 ID:???
スレ違いだね、興奮しました、すんません・・。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:40:34 ID:???
>>959の誘導がウザいから次スレのテンプレ作ってみた。
適当に修正して>>980が立ててくんろ。

↓以下テンプレ案
------------------
オクやフリマでのハンクラ品の販売について語りましょう。
パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
次スレは>>980。無理なら>>990が立ててください。

■前スレ
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?3円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176653115/

■過去スレ
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?2円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171016975/
【オク】毎月ハンクラでいくら稼いでる?【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1159959015/
毎月ハンクラでいくら稼いでる?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1111989558/

■関連スレ
【フリマ】作った物を販売してる人:part8【委託】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176005668/
▲誰が本家なの?パクリパクラレ儲かればいいさ▼
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1179158371/
【モバ】手作り出品専用スレ5【au】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1180806299/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:02:00 ID:???
ありがとん。
でも前スレはダト落して見れないから不要なんじゃないだろうか。
肉があれば便利なんだけどなあ。もうすぐ終わるしねえ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:40:50 ID:???
みなさんやっぱりヤフオクですか?
他のオークションでは集客力が違いますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:44:31 ID:???
>>962  気持ちよくわかります。
確かに取引ナビになってから混乱気味だよね。
私はじきにメールアドレス表示されなくなるというので早めに取引ナビにしたけど
落札者によっては、メールを送るまでナビには返事してくれない人とか
ナビに個人情報書くのを躊躇している様子で、1回目の返事には名前住所を書いて来ない人がいます。
結果、発送するまでかなり遅れてしまうことがあり、イライラしてしまいます。
あと、特異な例かもしれないけど
今、待ってる人はかんたん決済で入金したら勝手に送ってくると思ってる様子。
月曜にお金もらったのに…後の連絡が掲示板でもナビでもつかず、さっきメール送ったところ。疲れる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:05:29 ID:???
>>966
モバは怖くて・・・いや恐ろしくてwまだ未経験だけど
やっぱりヤフオク。悔しいけど集客力が全然違うよ。
駅ビルのボックスと駅からバス15分のボックスの違いと言う感じ。
でも本音はヤフオクから手を引きたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 13:56:12 ID:???
他がもっと集客力あれば全然移ってもいいんだけどねぇ
まだやっぱりヤフオク頼みなんだよなぁ
あの唐突な出品無料とかもどうせなら毎日無料にしてほしいづら
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:59:13 ID:???
ぶぶぶたんを見守ってね

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181399249/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:32:04 ID:???
>>970
基地外はどっか逝って下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:31:20 ID:???
あたしにゃー見えないぞw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:42:29 ID:???
モバでも上手く客をつかむと値段が上がるらしいけどね。
携帯はいつでも入札できるから。
狙うのはパソコンはやらない主婦層かなぁ
自分はハンクラ品3回ほど出品しましたが、取引はスムーズでした。
モバオクよりガルオクの方が怖いと聞いたけど、どうなんだろう。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:27:09 ID:???
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:58:31 ID:???
>>974ありがd

って明日かよ!!!見事に無いもない・・・作ってもいない・・・
1日で安い小物少しでもガンガルかな・・・
せめて2日前とか期間をくれアホー・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:00:40 ID:???
作った時には自信あったモノだが、落札されず
再出品を繰り返して、スタート価格でやっと落札された・・・
三ヶ月かかったよ。
ここまで長かったな〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:42:50 ID:???
あ、あれ?
やふの入札無料って6月までじゃなかったっけ・・・?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:47:50 ID:???
願いが通じなかったようですよw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:23:02 ID:???
入札無料・・・って何?
そのうち入札するのにも金かかるようになるのか?
それとも登録料(月280円くらいの)の事を言ってるのか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:28:54 ID:???
ああごめん。プレミアム料の話。
登録無しで入札の期間8月まで延びたのね〜。
このままズルズルかな。
おまけに入札履歴があればプレミアムも年末まで無料なんだね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:45:26 ID:???
そうでしたか、ホッこり
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:48:54 ID:???
モバオクで出品中の人いる?
絵文字ってあったほうが良いのか知らんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:35:45 ID:???
携帯からの出品は27日まで無料じゃなかったっけ?

取り敢えずタイトルつけて商品説明は空白で出品して
そのあとPCから編集し直してる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:41:23 ID:???
あー自分はダメだな……
「どうせまた出品無料あるんでしょーその時でいいや〜〜ヘラヘラ〜」ってなっちゃって
結局モチも何もかも下がったままダラダラしちゃいそう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:02:58 ID:???
984
明日の7時まで時間はまだあるぞ!!
私はこの無駄な抵抗w的なガンバリが大好きさ♪
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:33:21 ID:???
ちょっと早いかと思ったけど勝手ながら次スレ立ててきましたよ
>>964の天麩羅そのまま使ったよ
順次スレ梅とお引越しヨロ

【オク】ハンクラでいくら稼いでる?4円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181799085/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:43:52 ID:???
>>986 おちゅです!
ウォッチリストに入れてくれてる人買ってくれるかな〜。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:47:08 ID:???
【絶対に50万円以上一気に稼げる方法!!】
またか!と思われるかもしれませんが、他の怪しいものと違い、この方法は確実に収入を得ることができます。
私も初めは怪しい情報かと疑っていたのですが、だまされたつもりで行ってみたところ、
おかげで40万円ほどあった借金も完済いたしました。

儲かるといわれている方法はネット上にあふれています。しかし、それらの多くは 大 嘘 です。決して儲かることはありません。
例えば、定番ともなった出会い系サイトアフィリエイトを利用した方法。
実際にこうしたねずみ講のような方法を試された方はわかると思いますが、どれだけうまい文章を書いても登録してくれる人は皆無です。
やったことがない人は試されてはどうかと思います。(HAPPY MAIL  http://www.happymail.co.jp/?af2376051)

今から紹介する方法は出会い系を利用したものではありません。出会い系のように一瞬ためらわれる類のものではなく、非常に健全なものです。
メールを見ていただけばお解かりになると思いますが、違法性など全くなく、匿名性も完璧、当然ながら一切の資金を必要としません。
そもそもこの方法で稼げるのはあたりまえであり、盲点であったとわかっていただけると思います。

必ず大金を得られるのに、数々の怪しい方法に隠れてしまい盲点となっているこの方法。下のサイトにて完全無料配布しております。

http://form.on.arena.ne.jp/rmkf6/13136a7ujx1/index.cgi

絶対に50万円以上一気に稼げます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:02:48 ID:???
昨日、まとめて3点落札してくれた。
ありがたかったので、すぐ連絡いれたけどまだ落札者から連絡こない。
過去にも一度、数点落札してブッチした人みたい。
あぁ、憂うつ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:23:50 ID:???
>>989
もう少し待ってみる。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:19:07 ID:???
>>989
ハンクラではないけど、そういう人についこないだ当たってしまった。
でも、どうやら超多忙(出張がち)だったみたいで
待ちきれない出品者が早々に(でもないみたいだけど)取り消してブッチという結果になったみたい。
だったら入札するなとは思うけどね。
時間が許す限り、気長に待ってみるのもアリかと。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:32:39 ID:???
埋めがてらカキコ。
手作りマーケット出店の準備に忙しいんだけど
この週末あたりボックスの精算に行かないといけない。
3週間前に品出しに行って以来、全く行けてないから
どんだけ売れたんだか売れてないんだか。
もっとも、売れてる時はレンタルボックスから
「品物少なくなってきたからそろそろ出せやゴルァ」って電話があるんだけど
それもないから結構売れ残ってるんだろなorz
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:44:44 ID:???
>>992
【フリマ】作った物を販売してる人:part8【委託】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176005668/

【レスもよし】チラシの裏【スルーもよし】 3枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172048397/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:19:02 ID:???
>>993
1000まっできっちり埋めないとdat落ちして
過去ログ読めなくなるよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:35:58 ID:???
umeume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:51:41 ID:???
梅代わりにチラ裏ってのは、
オカンが送ってくるダンボールの中に
緩衝材代わりに詰められてるポケットティシュに似てるな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:58:00 ID:???
うちのオカンはそんなモン入れてこないぞw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:03:31 ID:???
ポケットティッシュの代わりに変なピエロが詰められていたらどうするw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:10:55 ID:???
>>994
だからスレ違い桶なのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:12:29 ID:???
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?4円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181799085/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。