◆◇◆レザークラフト 13DS◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
皆さん13DSですよ。
マターリ行きましょうヽ(´ー`)ノ

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。(2ch基本ガイドより)


前スレ>◆◇◆レザークラフト 12DS◆◇◆
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1160660611/

まとめサイト ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/

画像UP掲示板(初代スレ540氏感謝!)
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/

皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/index.htm


近場のSHOP検索
>Leather Lesson 6 革材料店の紹介
ttp://naho.oc.to/workshop/works6/workshop6.html
>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html

道具・革通販・参考書籍・ミシンの購入は>>2
質問前に>>3を一読してください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:09:41 ID:???
道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/ (過去スレ削除したらしい)
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)

参考書籍
ttp://www.leatherworks.jp/t11.htm

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
ttp://www.34n.co.jp/ 

皮革素材購入
Yahoo!電話帳・インターネットタウンページのどちらでも、業種名を「皮革材料」にすると、取り扱ってる店が検索できる

皮革素材NET通販サイト。
革を購入前はサンプル取り寄せできるなら取り寄せをお勧めします.
1のまとめサイトに有志による通販購入者の各店舗・購入革に対する感想まとめがあります。
参考までにどうぞ

・NAKASEN
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店
ttp://www.izumikou.com/
・フジトウ商事
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE
ttp://www.luce-net.com/
・唐沢商会
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
・協進エル
ttp://www.kyoshin-elle.co.jp/
・I☆N FACTORY(革・各種道具・シニュー)
ttp://www.kawazairyo.com/
・leatherworks(革・スタッズ・コンチョ販売)
ttp://www.leatherworks.jp/
・クラム(初心者キットなど)
ttp://www.shop-cram.com/ 
・和宏 Leather(皮革材料、クラフトキット)
ttp://www.wako-leather.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:11:40 ID:???
質問する前にまず過去ログに同じ質問が出ていないかよく確かめましょう
【検索サイト】 http://www.google.co.jp/
【スレッド内検索】(Windows) Ctrl+F  (Macintosh) command+F

【過去ログを読むには…】
まとめサイト 
ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/
の『過去ログ』や『全ログDL』を利用をしてください

【初心者お勧め本】「手縫いとかがり」学研¥2100

「手縫いとかがり」なら大体の図書館に置いてあると思います
自分で調べることも上達への早道!「急がば回れ」です

現物を見ないと答えられないことが多いので画像UP掲示板を有効利用してください
画像UPをしない場合は質問内容を丁寧に詳しく書きましょう

回答を貰えなくても怒らない。回答できる人が居ないだけかも
遅レスで回答があるかも知れません。気長に待ちましょう
回答があったらお礼を一言

関連スレ
スタッズ自作アクセサリーのスレ
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1094969716/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:00:15 ID:???
>>1
超乙。
5前スレ960・983:2007/02/14(水) 23:15:39 ID:???
荒れの発端作ってスマソ。
嫌味やネタのつもりじゃなかったんだが…
(´・ω・`)
とりあえず、腱〜シニュ糸になるまでを書いとくさね(譲ってもらった農医さんの方法だから、正式な方法ではないと思われ)
65:2007/02/14(水) 23:47:46 ID:???
箇条書きで。
1、salvia属の植物(apianaオヌヌメ)を煮込んだ汁に、塩を足す。
2、火をとめて、ちょっと熱いぐらいのお湯になったら、腱を入れる(バラバラでも可)
3、10分ぐらいしたら腱を取り出して、1の汁を新聞に浸して、それで腱をくるむ。
4、ビニール袋に入れて3日ほど放置後、取り出してドライヤーで乾燥。
5、鞣し終了。

あまり詳しい事は解らんけど、salvia属は強めのアルカリ性植物だから良いみたい。

使う時は、パリパリのまま細く裂いて、ロウで強くよって使う。糸屑みたいにしか取れないから、わりと根気必要。
より方が弱いと、途中でバサっと千切れる。

人工シニュとの違いは、一番は風合い、二番目に丈夫さかな。
植物で鞣したからか、日光でほんのり茶色っぽく変色するよ。
簡単にこんな感じです。
長文失礼。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:35:27 ID:???
おお、すごいなあ。総天然素材でやるんだ。
そこまで自分で出来たら面白いでしょうなぁ。

それに、大事に使えば動物もさぞかし喜んでる事でしょうねぇ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:50:38 ID:???
>>7
喜ばねーよ。それはただのエゴだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:53:35 ID:???
>>6
すげーすげー!昔、ダニエル・ウィンクラーってナイフメーカーの
作品に付いていたナイフシースに憧れた事があったが、も一度挑戦
してみようかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:57:39 ID:???
>>8
バレンタインの今日、何かいやな事でもあったのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:33:43 ID:???
>>6
あーあ、前スレでそのまま消えれば良いものを、
わざわざマジレスするために、ネットを検索して調べてきたとは……。ご苦労さん。
そこまで書いたら、逆に自分がやったことないってのバレバレじゃん。
お前、IQ低いだろ。
126:2007/02/15(木) 03:18:59 ID:???
>>11
書込みする前に、検索してみたらどうですかな?
(´・ω・`)
ネットは貴方が思ってるほど、豊富に情報があるわけではないですよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:23:36 ID:???
>>11
いるんだよな、こーゆー詳しいこと書かれてたら、全部『検索だ』って言うネット社会の膿が。
IQ云々言える頭脳はないみたいだね。あとは、釣りとか言って逃げるだけか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:49:23 ID:???
>>11
難癖野郎降臨www
ソース上げてみろよ、ソース
程度が知れるな
┓(´ー`)┏
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:23:59 ID:???
どっちが本当か分からないが、6の書き込みがイマイチリアリティないのも
確かだな。
しかも農医から分けてもらってるとか。
ソースさらせとか、1人で何度も書き込みするとは・・・。
ソースのままコピペするようなヘマはしないだろ。
1615:2007/02/15(木) 04:26:12 ID:???
12=13=14決定だな。
ふつう、いろいろ意見があっても、片方の意見が三つも続くことはないよ。
しかも、わざわざ半角文字使って文体まで変えるとは、アサハカ者の
考えることは底が浅いな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:34:13 ID:???
>>1乙!
>>2
検索ワード追加の件サンクス!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:27:55 ID:???
>>15って男言葉で書いてるけど
なんだか女の人みたいだね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:43:05 ID:???
そういやレザクラ人口の男女比ってどれくらいなんだろ。
このスレ見る限りでは男が多いようだが、
オバサマ達は2chやらないかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:42:04 ID:???
>>19
そうでもないよ。結構2chやってる女って多いよ。
男のつもりでずっと話してたのに、いきなり女だったことも多いし。
逆に女言葉のやつはネカマか釣り師の可能性大。
まあ、どうせ顔が見えないから男でも女でも関係ないけどな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:30:07 ID:zq7re6eW
>>8
人の都合で家畜として屠殺された以上は
素材として有効利用して大事に使う事が大切だという意味合いだと思うのだが
まさかとは思うが>>8は「犬は喜び庭駆け回り」的な画でも想像したのだろうかw
2215:2007/02/15(木) 13:19:42 ID:???
あら、私は女ではありませんことよ、おほほほほ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 13:49:02 ID:???
>>21
だからソレがエゴだって言ってんだよw
>>21はオレの言ってる意味わかってないな。 
どんなに大事に使われようと人間の都合で殺された事に変わりはないんだよ。
喜ぶわけねーだろw

あと、>>21はうまい事言ったつもりなのか?w

全然うまくねーよw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:19:29 ID:zq7re6eW
>>23
あー、残念ながらうまく言ったつもりはないですわ
家畜は人に利用される事で種の繁栄が成り立ってるわけだ
食うにしても素材として使うにしても、恩恵を受ける側としては感謝の気持ちを込めて頂くのが当然で
要は「食べ物を粗末にしちゃいけない」という意味合いで使われる言葉の範疇だと思うが
まあ、貴方が言いたい事はよくわかったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:53:55 ID:???
目打ちには油塗ったりしたほうがいいのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:14:41 ID:???
>>25
鋼だからね。
普通に刃物用の錆び止め油を薄く塗りこむといいと思います。
276:2007/02/15(木) 16:11:19 ID:???
うーん、シニュの行程とかマジなんだが、まいっか。
あと、自演じゃないですよ。
憶測で否定するのは止めて欲しいな。
(´・ω・)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:38:40 ID:???
sageでもID出るようになればいいのにね
板によって色々ID表示の仕様が違うのは実験なのだろうか?
2915:2007/02/15(木) 16:44:31 ID:???
>>22
> あら、私は女ではありませんことよ、おほほほほ!
勝手に人の番号騙らないで下さい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:25:32 ID:???
15がいっぱいw

>>28
全スレ固定IDとかって話もあったのにね。お得意の放置プレイかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:39:17 ID:???
偽が嫌とか継続してコテ名乗るならトリップ付けて本人をアピールすればいいじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:51:43 ID:???
それをいっちゃあおしまいよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:56:13 ID:???
四月から行く当ての無い中学生が沸いているみたいだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:01:48 ID:???
少なくとも>>32は歳食ってるようだがw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:12:15 ID:???
テラ寅さんwww

ちと空気読まず質問スマソ。タンニン鞣しの染色無しの革使う時って、日焼けさせます?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:20:28 ID:???
>6の情報は書かれた事でネットに記録されたわけだから貴重な行為だと思う。ありがとう
否定する人はソースなり実際にやって無理だったなりを示さないことには単なる煽りだろ

>35
作ってから日に当てることはあるけど、作る前に日に当てることはないな
3735:2007/02/15(木) 20:47:35 ID:???
>>36
失礼、使って作った後にという意味ですた。
(´・ω・)スマソ
鰤の財布を買って1週間ほど日焼けさせたら、硬くなって風合いがかなり変わったんで、皆さんどーかなと思って。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:57:49 ID:???
>>37
多分和ませる効果を狙ってやってるんだと思うけど、
こういう顔文字って→(´・ω・)
見るだけでカンに触るって人を他板で見かけたから、
レス書く度に毎回つけるのはやめた方がいいんじゃない?
なんかこれも絡まれる原因に見えなくも無い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:57:51 ID:???
俺は場合によってだなぁ。何となく気が向いて完成後に
日焼けさせた事もあったし、頼まれ物で最初からある程度
日焼けさせた方が良さそうと思えばバラバラのうちに焼いた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:14:17 ID:???
>>38
失礼、以後気をつけるわ。
>>39
俗にアメ色という色を出すためには、日焼けって必須なんでしょうか?
関係ないんかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:20:43 ID:???
顔文字も人それぞれ カンに触る人もいるしそうじゃない人もいるし
ハンクラ板ではまだ使っている人ちょくちょく見るけどな 顔文字が普通に使われているスレもある。

「いらいらするから使わないほうがいいんじゃないの?別に私がいらいらするわけじゃないけどね」と書き込むよりも
「2chの書き込みでイライラしない自分を創る」ほうが楽だぞ (*^ー゚)b
無論「顔文字ウザー」とか「顔文字いらいらする人もいるよ」と書くのも自由。「そうじゃない人もいるよ」と書くのも自由だわな


普通に使っていて勝手にあめ色になっていたな でも日にまったく当たらないような店の棚で蛍光灯に
焼けている品は見たことあるな。あれオイルで手入れしていたのかもしれない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:22:00 ID:???
>>41
顔文字よりもあんたの説教くさい書き込みにイライラするわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:26:28 ID:???
「楽だぞ」と言いながら煽ってるwww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:39:31 ID:???
吹いたwわざとだろwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:02:07 ID:???
>>42-44 IDがなければ、特定できないとでも?www
煽ってるよーにも、吹くほど面白くも見えないけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:06:10 ID:???
しかし特定もなにも今日まだ1レスしか書いてない罠。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:08:29 ID:???
似たような書き込みが続くと自演扱いするってのは
自分に経験があるからかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:18:16 ID:???
>>46-47 もう板汚れるだけだからいいって。
ラウンジ逝って、マナー習ってきなGK
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:19:44 ID:???
>>48
板とスレの区別もつかないアホ発見
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:23:28 ID:???
>>49 はいはい、サーセンサーセン。
揚足取るだけか。自白した用なもんだな。
お仲間キャラはどこ逝った?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:24:11 ID:???
反応してる時点で>>50も同類だって事に気付いてね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:26:48 ID:???
>>51 45.48.50を他人と言った覚えはないがな。
ボロが出始めたから、消えたら?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:27:19 ID:???
>>52
お前が消えたら消えてやるよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:30:47 ID:???
>>53 ( ゜д゜)
マジか、そこまでGKだったか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:31:30 ID:???
>>54
>>54
>>54
wwwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:31:59 ID:???
テラチャットwww
久方ぶりだゼwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:33:12 ID:???
>>54
このスレ荒らしたいなら協力するよ?www
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:38:24 ID:???
まぁ、自演晒したんだからいっかw
じゃあ、消えなGK
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:40:17 ID:???
誰かさんと勘違いしている様子。。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:46:30 ID:???
>>41
結局自由だと言うなら書く必要もないんじゃないか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:57:57 ID:7HkdI8L3
エロ社の商品注文だしたらほとんど廃盤 あんまり在庫ないのかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:04:14 ID:???
>>60
それを言っちゃあ(ry
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:34:32 ID:???
姉さん、GKですっ!・・・つーかGKの使い方が間違ってます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:46:42 ID:???
カオスwww
>>63
GKってGAKIの略なんじゃなかったっけ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:06:09 ID:???
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:36:42 ID:???
>>65
これは文句の付けようがないわwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:23:21 ID:???
GKといやsonyのゲートキーパーとしか出てこないや

68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:26:38 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、          :..
     ,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ     . : :
 __,,::r'7" ::.  ノ(   ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_   ビキ : .
 ゙l  |  ::  ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7      ::.
  | ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ )     , : ;
 .| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` .ヒ-彡|      : .
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{     . ::
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' }     . : :
 . ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l"   <  スレタイ読めんのか?
   .|:.:.::゙l  :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'"     \__________
    .{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:|    : . .
   /ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、    : : . ..
 / .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \    :: : . .
'"   |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :|       :: : . .
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:01:05 ID:???
複アカは別に規約違反とかじゃないんだよね。
反対に1アカを複数人でシェアするのは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:18:18 ID:???
ココは、レザークラフト板です。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:32:10 ID:???
念願だったレザークラフトを始めたくて
岡山の通販ショップに、工具一式を注文して一週間
即日配送って書いてあったのになかなか届かない(東京在住)
問い合わせメールにも無反応、こんなもんなのかい?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:46:04 ID:???
.jpだろ〜?
在庫が有れば即日も有り得るが、受注発注がこの業界の常識だな〜?
メールじゃなくTELで問合せれば!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 13:55:57 ID:???
>>72
ありがと、TELしてみるよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:31:54 ID:7VbVtaH5
よつ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:20:37 ID:???
差別用語やめれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:34:35 ID:???
ものすごい勢いで反応してるな
さすがBネタ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:38:45 ID:???
ハイ!ココまでヨ
又 荒れそうな感じ もうイイヨ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:39:56 ID:???
>>77
そういう風に制止するといつも荒れるって分かってやってんの?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:32:16 ID:???
カソりすぎてて荒れないw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:43:50 ID:HokRAUKN
(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
久しぶりに来たら荒れてる(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

顔文字はしょこたんのブログから引用してみた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 09:32:55 ID:???
顔文字が原因で荒れたのにわざわざやるか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:11:57 ID:???
最近革でもミシンを使い出したんだけど、家庭用ミシンでも

・テフロン押さえとレザークラフト用の針を使う
・送り量は布より多めに設定
・厚みが変わるところは押さえを上げて一針ずつ手で送る

ぐらいのことを気をつければ普通に縫えるような気がした
3mmのヌメを2重で縫ったらパワー足りなかったけどさw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:43:30 ID:rq4wQlmG
ジェーピーが個人輸入の妨害してるらしいな
スポッツ関連の商品をを代行業者等に売らせないようにしてるらすぃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:08:32 ID:???
>>82
家庭用では20番糸が限界だろう、問題は糸締りだな〜
革厚3ミリ程度ならなんとかなるでしょう。
昔の重い足踏みタイプなら改造の余地もあるんだけど。

>>83
セコイと言えばセコイと言えるけど?
企業論理から言えばその手も有?.JPの息の掛かってないショップもたくさん
有ると思うヨ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:45:39 ID:???
並行輸入で買うこと自体問題はないだろ
不正競争防止にならないのかな?
だったら安く売れといいたいよなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:42:21 ID:???
3mmのヌメ2枚、そりゃ無理だろ
薄い・柔らかい革じゃない限りきついよ、普通のミシンでは


>83
普通に独禁法違反じゃないかな。
ただ悪評高いjp相手とはいえ、そういう一歩間違うと訴えられかねない情報を書くのはちと危ないぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:21:53 ID:???
仕事でおば様向けのレザーの服作ってんだけど、どうしても半端な革が出ちゃうんだよね・・・。
服用だからかなり薄手。なもんで、なかなか再利用方法が思いつかない。

なんか良い案無いっすかね?

スレ違いスマソ・・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:24:55 ID:???
袋詰めにして安売り!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:07:56 ID:???
>>88
東急ハンズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:49:53 ID:???
>>87
ポケットティッシュ入れ作るとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:34:22 ID:???
>>87
手袋作るってのはどうだろう。
おば様の旦那が車好きならドライビンググローブとか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:34:47 ID:???
巾着袋とかポーチとか。薄手のほうがいい感じだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:50:51 ID:???
>>86
いや代行業者に頼んだらスタンダードリベット社から
日本の代理店から代行業者には売るなと言われてるので断られたと言われたよ

日本の代理店ってことはあそこだろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:50:30 ID:sA+CUV5m
厚さ1mmの革の端を0.1mm以下に出来るだけ薄く漉きたいんだけど
どうしてもうまくいかない。
別たちと紙やすりを駆使してるけど、かなりの頻度で破れる。
本番は一回勝負で失敗は許されない・・・どうしよう?
何かいい道具あったら紹介してください。

95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:52:15 ID:???
ん〜、スタンダードリベット社の総代理店はスタートレーディング株式会社=jpなのか。

独禁法読んでみたが
ttp://www.jftc.go.jp/dokusen/3/dtgl/3-3.htm
並行輸入業者が供給業者の海外における取引先に購入申込みをした場合に,当該取引先に対し,
並行輸入業者への販売を中止するようにさせること、ってのは駄目よ

ってのがあるからアウトっぽいね。ただ、代行業者に経緯を記したメールを全部送ってくれ、といっても向こうは
めんどくさいし、メリットないから協力してくれないだろうな
 今見てみたけどリベット社はオンラインショップあるのに海外発送せずか?

ttp://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
住所名前書いてもいいならここから公正取引委員会に相談できるぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:46:34 ID:???
>94
0.1以下だなんて本気なのか?そもそも、何をする気なんだ?
紙やすりよりもT字の剃刀の方が薄くできるかもよ。



もしかして釣られたか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:33:05 ID:???
またそうやって釣り扱いして荒らそうとする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:19:26 ID:???
>>95
しないねマシーンの値段まで答えてくれたが
発送の話になったら返事くれなくなった

代行業者との内容は
>このサイトは以前数回購入したことがあり、そのときには問題なく購入できていたのですが、
代行業者を通して日本に販売したことが日本の代理店に分かってしまったようで、
返事がもらえなかったようです。
金額が分かっても日本には売ってくれないと思います。
9987:2007/02/20(火) 12:27:33 ID:???
サンクス!!

参考になりました。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:49:16 ID:1U5aNkBZ
レザーワークスってホームページ上じゃうまいこと書いてあるけど実際は対応悪い。
jpのがまだましだと思うがどうだろう?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:30:27 ID:???
両方から買ってるけど
どちらかというとワークスの方が対応は良いかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:47:10 ID:???
jpは土日休むし在庫確認しますって返事から始まる
ワークスのがスポッツやすいから買おうかと思ってるんだけど
10394:2007/02/20(火) 21:24:07 ID:sA+CUV5m
失敗しました。
でも、ぱっと見だと分からないので良しとします。
もともと素人が手を出すべきものじゃないし・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:51:34 ID:???
.jpがダメだとかいろいろ聞くけど
浅草の革屋より対応はましなんじゃないかと思う今日この頃
元が問屋って言うのは素人の小売客を馬鹿にするみたいで…

浅草でもフジトウと君塚はわりとお勧めできます
君塚は場所もわかりづらいし入りづらいけどな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:46:49 ID:???
浅草の革やだけじゃなく問屋は小売をコバカにしてるし
基本的に態度が悪い
近年小売もやらなきゃ食っていけないくせして態度も改めない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:11:13 ID:???
問屋はそういうもんだよ
個人客が「どんなものがあるか見てみたいんです。見せてください。買うかどうかワカリマセン」という
態度では大概の問屋は嫌がる。「こういう革が欲しい」とサンプルなり写真なりもっていって相談したらまし

>98
ためしにリベット社に「そちらのオンラインショップで注文して日本に送ってもらえるか?」と聞いたら「日本なら総代理店の
スタートレーディング社使って」と言われたよ。ただ「代理店から止められているんだ」といわれたわけじゃないから
独禁法違反とはいえないな、このメールでは
>98は以前何回かサイトから購入できたの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:27:49 ID:???
通販での皮革購入はバクチみたくアタリハズレがある。
革問屋に出向ける環境にある事はなにより、実際自分の目で吟味出来るのだから。
要は、その革問屋のシステムを把握して、店側の話をひたすら聞くなどで、
社交的に接すればそんなにイヤな思いもしないのだが?
そこが小売(1〜2枚販売)してなくても、対応可能な問屋も紹介してくれるよ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:28:55 ID:???
>>106
輸入代行業者に問い合わせてもらったら日本の代理店から苦情が来るので
ダメだといわれたとさ 

109108:2007/02/21(水) 00:33:16 ID:???
その業者も以前購入できたのに対応してくれなくて不審におもったら
そういうことだったのさ日本の代行業者はマークされてるみたいだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:55:52 ID:???
あぁ、サンクス。代行業者が数回買っていたのだが、ってことか。

代行業者は米国在住だろうが、そいつが日本人に売っているかどうか、ってのがリベット社がわかるものなのかね
 それとも日本在住の代行業者が何回か買っていてそれをリベット社がjpに言う。それに対してjpが
「日本人には売らないでくれ」みたいに言っていたとしたらまっくろけっけだな
 過去においてリベット社から直接個人で購入できた日本人がいるのかな?過去スレ覗いてみたら2人くらい
いたようなのだが



問屋にたいして小売店のような愛想のよさを求めるのは無茶ぽ 求めるほうが悪い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:27:51 ID:???
>>110
まぁとにかく代行業者が言うには日本の輸入代理店に販売したことが原因でスタ社は
文句言われて代行業者に売るなと叱責されたそうだよ
スタ社が誰に売ろうがジェーピーが指図することじゃない

代行業者からも日本人には売ってもらえないのでムリ言われた

たぶんジェーピーが国内でスポッツ関連扱ってるサイトかショップでも見つけたんじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:19:54 ID:???
流れ質問で悪いが
スズランの切り売りサドルってどう?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:46:52 ID:???
リベット社の製品を日本で売るのもスタ社経由じゃないと困りますなぁ、ってことか?
めちゃくちゃだな、、

ネットの切り売りって基本的に余り部分だよ。
ネットでの購入は博打。切り売られているなんてさらに分の悪い博打だと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:20:42 ID:???
革の通販博打
いつでも良い革が送られてくるとは限らない。

皮革等級の豆知識
半裁革の場合通常、A級からC級まで分類される。
焼印なしで傷、トラなしがA級。(大手メーカーに優先納入)
焼印ありがB級、焼印なしでもキズ、トラの程度でB級。A級より割安!
キズ、汚れ、日焼け、古年などはC級で工業用(パッキンや工具入れなどへ)
等級分類はタンナーと革問屋のおっさんの気分次第で、皮革への等級表示は一切なし。
原則として革屋は一旦仕入れると、タンナーへは返品出来ない。
したがってユーザーの返品も受付けない。

天然素材だからしかたが無いと言えばそれまでだが?
通販でも実店舗でも信頼出来る革屋とつきあうべきだろう。
そういう意味では>>1のまとめサイト
「皮革通販購入インプレまとめ」は良い情報ダネ!
それと地方業者の場合、指定の漉き厚がイマイチで雑って事忘れないでね!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:25:17 ID:???
和歌山の皮革工芸会社で火事が発生したようです。
仕上げ用のシンナーになにかの火が引火したとの事。
皆さんご注意を!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:23:49 ID:qMKMk+GV
えー。そんなことがあっ
たんですか?
火の元にはじゅうぶん
に注意してくださいね
ん。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 19:35:31 ID:ya+vOkGF
3点
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 00:38:20 ID:???
ん。てw無理すぎてかわいいな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:32:22 ID:???
会社はともかく、個人でシンナー使うか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 08:16:07 ID:???
From: "Standard Rivet Company" Subject: Re: sell it to a japanese
Date: Thu, 22 Feb 2007 08:19:32 -0500
This is how we entered into business sorry.
You can contact Star Trading in Maniwa Okayama
Thanks
Pat Shay
再度試みたがだめだった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:37:19 ID:???
あぁ、うちもpatさんだったよw

I have a distributor in Japan Star Trading I will forward this to him in
Japan. All Japanese business goes thru his company.
Thanks
Pat Shay

この文面からではjpの強要は見てとれないんだよな
しっかし、ネットショップあるのに代理店あるからそっちに声かけてってのはおかしな返答ではあるよな
知り合いの米国人経由すればどれだけでも購入可能ではあるんだろうが。。釈然としないな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:55:43 ID:???
割高でも良いからイタリアとかフランスの高級な金具を扱ってるところ無いかな?
日本で手軽に入手できるのってショボイのばっかりで、
せっかく良い革使っても金具がショボイと、
なんか盛り上がらないんだよなぁ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:39:50 ID:gZXWJDcw
蔵前の金具屋行っても品数に差はあれど、各問屋さんに置いてある金具に対した特徴の差はないね。
誰で使いそうは無難な商品をみんなが同じように売っている。笑

ちょっと変わった物は数売れないから定番品を扱う。

これでヨーロッパに勝てるはずがない。定番品ならアジアに勝てるはずがない。
つまらない金具敷かないのもわかるよね…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 07:12:14 ID:???
日本語でおk
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:49:31 ID:???
>>122
輸入しているお店は知らんが
三洋商会に絵を送ると似たようなものを探してもらえるかもしれない
たぶん関東では一番金具に強い店

http://www.jlc.gr.jp/13/13-2/13-2.html

三洋でダメなら個人輸入じゃないかな
向こうの金具屋が発送してくれるか知らんが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 08:55:57 ID:???
レザークラフト前からやりたくて昨日ステッチングルーバーを
かってきました。
革に綺麗にサクサクとラインを入れられるのに快感を覚えました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:02:20 ID:???
ハーフウォレット(カード入れ、小銭入れ)を内側1mm、外側2mmで製作したが、
分厚くなり、実用できないものになった。
みんな何mm位で作ってる?ネットで見る限り最薄の漉きが0.8mmで次回この薄さで
作ったとしても、分厚くなりそう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:32:37 ID:???
>>127
作る前に完成時には何枚重なりこの程度の厚さに成るってイメージしないの

つかデザイン・構造、結局何mm成ったとか不明の状態で他人が使ってる厚さ聞いても意味無いだろ
改善の為に聞くなら、作った物が分かるように画像貼ったりして聞けば?
そうすれば革の選択、構造でなんとか成る?とか、実現不可能な完成を夢見てるとか判断出来ると思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:14:55 ID:???
>>128
端の厚さはイメージできたのですが、折りたたむ部分の余裕を2cmしかみてなくて、
カード、小銭を入れてしまうと、折りたためない状態になりました。アホです・・・
みなさんが、一般的に何mmで作っているのか知りたかったのですが、確かに
画像をうpして、それについて助言を頂いたほうが早道ですね。
帰ったらうpします。失礼しました。
130129:2007/02/26(月) 22:30:42 ID:???
upしました
http://0bbs.jp/lcraft/img267_1
http://0bbs.jp/lcraft/img267_2
http://0bbs.jp/lcraft/img267_3
http://0bbs.jp/lcraft/img267_4

小銭入れの2箇所(上裏側、左裏側)とカード入れの右裏側に、カードを入れることが出来るようにしてます。
スーツの内ポケットに入れて使いたいと思っているので、このままだと分厚すぎます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:46:31 ID:???

どのようにアドバイスをすれば良いのか?ヨ〜わからん?
アンタはミスった原因が良く分かってるハズ!
それを改善するだけのハナシだろう〜 なんらかのミスは誰しも経験済み。

もっと経験を重ねたら、洗練された物作りが出来ると思う。
習うより慣れろ!!
132129:2007/02/26(月) 23:06:20 ID:???
>>131
原因と改善点は

・外側2mmその他1mmの厚い革を使ってしまった → 外側1mmその他0.5mmを使う。
・外側の革が短すぎた → あと2cm程度長くし、折り畳める長さを確保する

と考えており、外側だけでも、1mmのものに作り変えようかと検討中ですが、
革を薄くしてしまうことにより、耐久性が落ちないのかと言う疑問と、
2mmや1mmの厚さでも作り方次第で薄い財布が作れるものなのかという疑問が沸き、
>>127の質問になった訳です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:23:33 ID:???
外が1ミリはちょっと頼りない感じかなぁ。
カード入れの口の部分だけ革で中はクロスにするとか。
小銭入れをもっとシンプルに薄くつくるとか。
小銭入れを外に出す(ビルフォード)とか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:36:21 ID:???
外1,2〜1.5mm、内.0.5mmでずいぶんと違うとは思うが。あと糸はエスコードの中か?細使ったほうがよくねぇか?
135129:2007/02/26(月) 23:52:37 ID:???
助言ありがとうございます。

>>133
私も1ミリは物足りないかなと思ってます。カード入れの革の中をクロスにすることは考えましたが
できれば全てヌメでと考えてたので止めました。でも出来上がりをみると、カード入れの中央部が
特に厚いです。(仕切り3枚分が重なっているため) スーツの内ポケットで細めの財布となると、クロス
で妥協しないといけないのかなと思ってます。

>>134
確かに理論上、外が1.5mmでも半分近くの厚さにはできそうです。
糸は合成シニューで中側は2/3裂き、外側はそのままの太さで使ってます。
http://kawazairyo.shop-pro.jp/?pid=604682
ご指摘の通り、糸の縫込みの厚さも原因になってるので、もう少し細くします。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 03:34:44 ID:???
おれも初財布に挑戦中なんだけど・・・厚くなりそうだな。
まぁ失敗して学ぶ方が忘れないだろうね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:01:40 ID:???
小銭いれのマチがぶ厚いですね。
一枚革を折るより別体にして縫い合わせたほうがいいのでは?
カードケースの部分はこんなもんだと思いますよ。

ぶっちゃけると
スーツに使うのであれば長財布に小銭入れの組み合わせのほうがよろしいかと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:48:07 ID:???
スーツの内ポケに二つ折り財布だとむしろ取り出し難い気がする。
ってのはさて置き、革財布だと使ってるうちに折り目が詰まって
結構薄くなるよ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:03:31 ID:???
小銭入れをジッパー開きにすると薄くなると思う。
あと小銭入れ〜カード入れ間をもっと離すとか。
どっちにしろ二つ折りは厚くなるのが宿命だからね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:53:35 ID:75X73sz9
染めQで白の鞄を黒に染めたいと思っています。
けれど鞄には1センチ大のボタン型スタッズが無数についてるんです。
スタッズを何かでコーティングしてから染めるのか、
染めたあとに剥離剤か何かを使ったほうがいいのでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:26:53 ID:???
個人レベルで革漉き機が無い場合、どう対処するかが先決問題だと思う。
例えばカード入れの重なり部分だけ薄くすると、スッキリするのだが?

それとも0.5厚当たりを、見えてる部分だけ折返しか、二枚貼りも考えられる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:34:59 ID:???
>>140
マスキングテープを貼れば大丈夫
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:18:08 ID:???
スタッズにミンクオイルなどの半固形ワックスを塗っても良い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 14:18:21 ID:???
スタッズの数が多いので
マスキングは留め金部分などに、
スタッズはミンクオイルで挑戦してみます。
ありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:04:55 ID:???
スダッズたくさんあるってことはきれいめのバッグではないでしょ。別に悪い意味じゃなくてね。
それならそのまま染めた後、ヤスリで軽く削っても面白いのが出来そう。ユーズド加工みたいなイメージで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:05:05 ID:???
綺麗にしたいならスタッズ一度外して染めQ、そしてスタッズ取り付けだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:36:38 ID:???
初心者ですいません。

ホワイトデーに彼女へ皮のブレスレットをプレゼントしたいんですが
バックル?の部分はどのように作ればいいのでしょうか?

東急ハンズに行って来たのですがどうしていいかわからず帰ってきました。

こういうのを作ってみたいです
ttp://image.www.rakuten.co.jp/porco-rosso/img10191286136.jpeg


スレ汚しすいません。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:02:58 ID:???
気持ちの問題は別として、
1個だけ作るにはチョーめんどークセェかと?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:34:54 ID:???
カシメを何か平らなもので叩いちゃうとか工夫すれば簡単じゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:48:31 ID:???
金具も作りたいのだが、どう作ればいいのか、という質問なのか、このバックル部分はどうやって革とつなげている
のか、というのか、どっちの質問??
後者なら自分のベルトで似たような金具のもの持ってなかった?

鼻持ちならなく聞こえるかもしれないが、なにがわからないかがわからない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:52:14 ID:???
>>147
一個だけ作るならレザクラ屋の物より、オバサマが行くような裁縫関係の店で買った方が安い。
カシメも打具付きで売ってるよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:08:56 ID:???
おぉぉ!皆様アリガトウございます!

金具をどう付けるのかが知りたいのです!ビスみたいなのを打ち込めば
いいのですか?

こぉクルッと巻いてビスでドスンッと・・・

うまく伝わりませんねorz


ってとこまで書いたとこでカシメなり何なりを調べました!!
ビスじゃなくてカシメって言うんですね。

少しずつイメージができてきました!


>>148,149,150,151様ありがとうございます。




153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:39:50 ID:???
亀レスすまそ
>>136
失敗して学ぶと忘れないが、材料代が子持ち嫁もちの私としてはきつかったり・・orz
私の悪い手本を参考に良いものを作ってください。

>>137
マチは濡らして叩こうか迷いました。今更ながら叩こうかなと思ってます。
別体にするとは、おそらく、折り畳む部分を別パーツにして縫い合わせることだと
思いますが、厚み的には変らないのでは?
しかし、ヌメの財布の場合、別パーツで作ってる場合が多いですね。

>>138
嫁には、布団の下に敷いて寝ろと言われましたw
せっかく材料代と時間をかけて作ったので、しばらくは様子を見ようと思ってます。

>>139
ジッパーはなんとなく早くへたりそうで、また金属部品をあまり使いたくないといった
変なこだわりからか避けてます。でも、ジッパーならかなり薄く作れますね。
小銭入れとカード入れの間はご指摘の通り、2cmなので狭すぎました。

>>141
漉きが苦手で避けてますw 財布などパーツの重なりが多いものを作る時には
避けれませんね。修行を積みます。

たくさんのアドバイス多謝です。勉強させてもらいました。次回は
・外1.5mm内0.5mmの革を使用
・糸は細いものを使う
・カード入れの重なりは漉く、もしくはクロスにする。
・小銭入れの見直し
・小銭入れ、カード間を離す
以上のことに留意し使える物を作りたいと思います。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:47:20 ID:2Um6dx+/
>>135
人のもとは言えませんが、これまでの経験からご自身で気づいている点含めて。

1.糸が明らかに太すぎ。菱目が潰れていますし、団子みたいにもなってる。

2.0.5mmだと弱いです。簡単に菱目が裂けてしまいます。
  むしろ0.7mm(革質にもよりますが)の床面をトコノール等で磨いて
  固めると、0.7mmの革も締まって薄くなり、かつ耐久性も維持できます。


3.外は1mmでも作り方によってはいけます。裏を張り合わせて両面を銀面にするとか。
  芯をいれるとか。

4.端はすいたほうが綺麗かと。練習が必要ですが、よく切れる革包丁で
  スライスするようにすれば綺麗にすけます。
  包丁の切れ味と包丁をあてる角度が全てです。

5.コバはいろいろ試して、結果、ふのりが一番だと思いました。
  作るのは面倒ですが、それ以上に固くピカピカのコバができます。

6.ボンドのはみ出しは、サイビノールを使って、乾く前にふき取ると良いかな。
  Gなんどかのゴム系は合わせ目に線が出やすいのでサイビノールで貼り付けて
  ふのり磨きが良いかと。

7.外側の革と内側の差は2cmくらいあっても結構収まりは良いです。
  紙幣を沢山いれた場合を想定すると2cmの差は欲しいかなと思います。

偉そうですが、こちらの経験&判断なので参考程度にして
ご自身で判断してくださいね。




155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:09:21 ID:???
>152

---------------│
___ │
 ○ ( ) ○ │
________│

うわ、変な図、、、 ベルトの端っこ部分。
2〜3mmポンチで穴を開ける>2つ穴を開けてその間を切り落とす>2〜3mmポンチで穴をあける

で、金具を通す。明日になりゃ写真で解説してもいいが
普通はカシメか糸で縫い合わせるが、短いビスとナットで留めるってのも手だな。

>154
ふのりって使ったことないのだがcmcやトコノールとはやはり違うものなの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:23:31 ID:2Um6dx+/
>>155

ふのりはがちがちに固くなりますよ。コバには悩んでましたから試しに作ってみたら一番でした。
ふのりはどろどろ状態で使うと良いかなと。のりはのりなのでコバの隙間にも入ってくっつけてくれるし。
接着力は弱いですが。

蜜蝋で固めるとかもありますが、蝋は蝋なので、はがれますね。固くもならない。
CMCやトコノーではがちがちにならないし。
固めるのにコバを焼くと、曲げるとガサガサになるし。

結果、ふのりで磨いて、仕上げ材で防水をしています。
コバは色落ちしやすいので。
一度シャツの胸ポケットに名刺入れを入れてて汗で色がついてシャツを駄目にしたこともあります。w

157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:38:06 ID:???
155だが、、ずれまくり_| ̄|○
明日写真でうpするよ

>156
丁寧な解説ありがとうございます。
へ〜すごいですな。ふのりで検索して調べてみましたが接着力はやっぱり弱いそうですね。
でもそのカチカチさは見てみたくなりました。試してみます
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:44:58 ID:???
ふのりは煮るのがめんどいしすぐ腐るんだよなぁ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:48:29 ID:IcO4rDEQ

偉そうですいません。こちらも修行の身です。

あと、侮れないのが・・・・・

ルーペ

です。2〜2.5倍の頭に装着するタイプが異次元にあなたをご招待します。きっと。

これつけて菱目あけたり、縫ったりすれば緻密な作業ができレベルがいきなり上がります。

けっこう、フィギュア製作の世界も参考になりますね。w



160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:48:42 ID:???
邪道っぽいけど、カタメールをつけてコバを磨くっていうのも使えるんじゃないかと思う。
色は濃くなるし、曲がる部分には向いてないかもしれない。
長く使うと艶が消える可能性もあるから今は様子見中。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:49:37 ID:Txq7/CvR
これからウオレットを作りたいのでインターネットで注文したのですがみなさんは物を作る時そのたびに裁革を買うのですか?それとも半栽を買っているのですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:43:13 ID:???
男なら男らしく半裁を!
女なら女らしくバッグの分も考えて半裁を!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 08:38:13 ID:???
ふのりってネットだとどこに売ってる?
見つけられなかったorz
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:09:35 ID:6qG9BL7N
漁港
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:14:44 ID:6qG9BL7N
スーパーの海鮮食品売り場
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:33:38 ID:???
布海苔、フノリ、ふのりなどで検索 もっとガンバレ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:41:15 ID:???
>>163
ここが安くていいよ。おすすめ
http://www.takichou.com/funori.htm
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:00:40 ID:6BHq1Cv9
服屋やってるんだけど店のオリジナルウォレット作りたいんだよね。
デザインはこっちでやるけど財布を作ってくれるお店とかある?なるべく安めでヨロ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:08:19 ID:???
つタウンページ
ネットにいる個人さんに頼むのも手だけど個人は所詮個人というワナ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:29:21 ID:???
不特定多数相手の2ちゃん板で商談ですか?ナンダカナ〜?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 12:37:20 ID:???
>>159
なんかよさげだな。やってみたい。
どこに売ってる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:19:54 ID:???
>171
老眼鏡も使えるぞ、2倍はキビシイが1.3〜1.5倍くらいには成ってると思う
100均でも買えるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:02:42 ID:???
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:48:47 ID:???
「なるべく安めで」ってのが気に入らないから教えない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:20:52 ID:???
ヘッドルーペ PR?.........レザクラじゃ使わないよ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:56:26 ID:6qG9BL7N
誰が決めましたか?
過去のやり方、自分の手法にこだわって新しい考え方を否定するから、日本はろくな作品が生まれない。
定番品という何のアイデアも盛り込まず、誰か作ってるものを同じように作ってる。アジアに負けるはずです。金具屋も同じこと。

いいものは残し、新しい考え、アイデアを取り入れるべきだと思います。

ヨーロッパが伝統と斬新さを共存させていることを日本も考えるべきだと思いますよね。

革一つとってもヨーロッパの革が魅力的なのはそういうことだと思います。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:58:25 ID:???
無駄な改行がうざい>>176
こういう改行するヤシは自己陶酔が激しくて公開オナニーが大好き
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:03:39 ID:6qG9BL7N
だいぶ減った日本のタンナーの中にも豚革には日本の意地もあるのか革新を模索しているタンナーさんはいるようですね。

世界に通用する豚革を目指してる。
頑張ってほしいものです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:05:47 ID:???
自分の手法にこだわるあまり空気が読めない人ですね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:10:00 ID:???
相変わらずわかりにくい日本語だな

写真撮ってきたのだが、カメラを置き忘れてきた_| ̄|○
ごめん、152.明日まで待ってくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:11:30 ID:6qG9BL7N
まぁ頑張ってください。では
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:19:09 ID:???
多分2ch初心者だとは思うが、、>175あたりは普通にスルーしとけ

君の主張じゃなくて、スルーできなく必死に長文書き連ねている点を笑われているんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:37:53 ID:???
誰もチャイナと勝負しようと思ってないよ。
メーカポリシーと個人ポリシーを同列にしないで。
個人のこだわりをどのように表現するかが問題なのだ。
その為に革を探し、金具を探してるんだよ。出発点が違うから話はどこまでも平行線だな!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:42:28 ID:???
たまに居るよね。プロ意識持ち込む人。
ハンドクラフト板は趣味の板なんだって事を忘れてる。
ご大層なプロ意識ふりかざして他人の趣味に水差す人は、板違い。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:02:26 ID:???
>>154
非常に参考になりました。
サイビノールとフノリ、トコノールで塗り固める、ノウハウまで享受して下さり感謝してます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:58:26 ID:???
サイビノールとフノリは定番だけどねw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:49:26 ID:???
サイビ、ゴムノリ、ボンドG、両面テープ、その他
ふのり、CMC、トコノール、カタメール、その他
自分が良いと思えばそれが一番かと、欲を言えば用途に合わせて使い分ければ
なお良いのだが、それもめんどくさいハナシかと?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:07:19 ID:NK2Tfc36
Buraku
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:22:29 ID:???
システム手帳を作りたいのですが、どこか通販でKRAUSE社の金具を扱っている所はないでしょうか。
お知りの方がいれば教えて頂けないでしょうか。
190171:2007/03/01(木) 09:26:14 ID:???
>>172>>173
サンクス。老眼鏡試してみるYO!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:37:29 ID:???
起承転結!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:35:40 ID:???
ハンドプレスマシーンの駒を別注で作ってくれるとこってあるかな?
そうすればスッポッツセッターなんていらんのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:51:59 ID:???
>192
逆に言えばスポッツセッターがあれば、別注で駒作る必要も無いって事だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:12:55 ID:???
駒作るよりも自分で作るか市販品探したほうが早いように思えるぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:18:10 ID:???
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:35:07 ID:???
↑のような物を3mm厚で以前に作った。
バックル部分は包丁で漉き、コバをエッジカッターで落とした。
漉きやエッジカッターには、スムーズに切れる方向が有るような気がした。
半裁物の背側に平行カットした革にも、繊維目が有るのだろうか?

*トコ磨きは繊維の寝る方向にシゴイてるが、これで良いのか?

*二つ折り財布は、長い方向(横寸)を背側に平行カットこれでイイ?

ヤヤコシイ質問ばかりでゴメン。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:44:45 ID:???
両方ともyes、というか、私はそうしている

スムーズに切れる方向、ってのは確かにあるね。それがどっち向きか、ってのは調べたことないな
お尻から頭なのか、頭からお尻なのか、中央地帯から頭、お尻方向に向かってなのかどっちなんだろうな

>192
TUJIEI(だっけ?)で紹介されていたスポッツセッターじゃだめ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:53:30 ID:???
財布は使うところ気にしてないな・・・
設計の段階で色々要素を詰め込みたくなって、結果すぐ飽きるようなものが出来ちゃうからw
何年も使うわけじゃないし、バッグみたいに強い力がかかるわけでもないから適当な場所から取ってるよ
199196:2007/03/03(土) 22:19:46 ID:???
197&198 ありがとさん
こちらと同レベル(失礼)で妙な安心感?
そうですね、どうしても革のキズとか表情を優先して方向は二の次になってしまう。
靴さんは厳密な方向があるらしいですが。

ただ、コバ磨きは半裁物の中央辺りから、頭→尻方向の部位で、
この一方向に磨くと仕上がりが一番きれいと思っとります。

もう一つ聞かせて?
腹部分の革に適した小物ってなにか有りますかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:01:28 ID:???
ふ〜ん....ナルホドネ!
コバ仕上げ >199を参考に試してみるヨ

腹部分の革はトコ革を貼り マウスパッドに 形とか大きさに制限がないから
味わいの有る物がイロイロできるヨ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:06:57 ID:???
薄く漉いて裏に使うか、廃棄
それか練習用とかキーホルダーとか


あぁ、スポッツセッターってのは「穴あけ>スタッズ装着」までを1アクションでやってくれる道具のことか。
ごめん、勘違いしていた 調べてみたらスタンダード社代理店で13万+駒が1,3万くらい
それだったら駒作れないか、と思う気持ちはわかるなぁ
構造は単純だろうから作ってくれそうではあるな 
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:43:49 ID:???
↓公務員に対する具体的な殺人テロ予告。これはマズイ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105884497/949
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:40:40 ID:???
>195さん
自分152さんじゃないけどありがとう!
こういう金具つきの携帯ストラップ作りたかったので参考にさせていただきます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:54:05 ID:???
以前作りかけていたカメラケースが完成しました。
木型も本体も結局作り直しました。

http://0bbs.jp/lcraft/img271_1
http://0bbs.jp/lcraft/img271_2

ちょっと疲れました。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:25:35 ID:???
>>204
オオーw(*゚o゚*)w、綺麗に出来てますね〜
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:40:12 ID:/1yTgjiF
私プロですが質問どーぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:56:41 ID:???
プロへの質問は有料です。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:10:52 ID:???
>>204
キレイやんか

209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:13:17 ID:???
レザーワークソも発送が遅い
注文したその日に遅れよクソが!!
なんで注文日の二日後に発送なんじゃ!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:27:14 ID:???
>>204

きれいですねー

持ち歩くのが楽しくなりそう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:34:11 ID:???
レザーワークスとjpの言い争いはうざい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:21:27 ID:PcJuluWG
【2006年プラズマテレビ世界シェアを米ディスプレイサーチ社が発表】
1位Panasonic(日本)シェア29% 2位LG(韓国)シェア16% 3位SAMSUNG(韓国)シェア14% 4位PHILIPS(オランダ)シェア10% 5位HITACHI(日本)シェア8%となっている。

【日本以外の先進国では液晶よりプラズマが人気】
http://www2.interscope.co.jp/company/2006/10/5.html

【北米Panasonic CES2007】
プラズマは動画が綺麗、高コントラスト、広視野角、目に優しい、環境に優しい、長寿命 byジェフ・コーブ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/08/17431.html

【Panasonic(松下電器)2006年4-12月期・10-12月期も海外を中心に好調】
プラズマでドイツで60%、イギリスで50%、アメリカで40%と圧倒的シェア、スペイン、フランス、イタリア、日本、中国でもトップシェアである。テレビ事業で過去に例をみないシェアである。
また、液晶+プラズマの薄型テレビ全体のシェアでも欧州主要5カ国でトップシェアだという、いかにPanasonicが日本より海外で強いかがわかる。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMITaa000001022007
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/13/5.html
http://ir-site.panasonic.com/jp/2006_3q/3q_faq.html

【Panasonicの世界シェアトップ】
AV家電+白物家電=総合家電首位 PanasonicはDVDレコーダーで5年連続世界シェア1位 プラズマテレビで3年連続世界シェア1位
デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 他にも乾電池やメモリーカードも世界シェア1位である。
Panasonic(松下電器)は特許件数もIBMに続き日本企業で断トツトップの世界第2位で技術力も世界トップレベルである。ちなみにソニーは31位だ。

【Panasonic(松下電器)のアナリストによる2006年度の業績予測】
売上高9兆0500億 営業利益4700億 純利益2200億
営業利益、純利益ともに日本の電機メーカーでは断トツのトップ。

【Panasonic(松下電器)の中期経営計画】
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

〜Panasonic home page〜 http://www.panasonic.co.jp
〜Panasonic global site〜 http://panasonic.net/index.html
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 18:42:03 ID:3ZZNJzW6
レザークラフトを始めようと思い、
通販等で穴あけ道具を揃えました。
が、4本菱目打ちとシェイプパンチの
切れ味が悪くて(?)1mm厚の皮にすら穴が空きません。

1本&2本菱目打ちとユザワヤで買ったハトメ抜きでは
普通に空けられるのですが、
これは4本菱目打ち等の切れ味が悪いだけですか?
研げば解決する問題なのかもしれませんが、
複雑な形のシェイプパンチは上手く研げそうにないので
どうしたものかと…
何かコツが要るのでしょうか。

皮を水で濡らしたら、一応貫通する様になりましたが
菱目打ちの際にも毎回濡らした方がよいのでしょうか…。

取り敢えず砥石と、アパートであの音はやはりキツそうなので
菱目パンチを買って来ようとは思ってますが
何かアドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:11:20 ID:???
ここはやはりご自分で作られている方たちが大半でしょうから、ちょっとスレ違いで申し訳ないのですが、
適当なスレがなかったので質問させてください。
レザーウォレット(チェーンをつけられる長財布タイプ)をオーダーしようと考えているのですが、
ちょっと調べてみただけでも数多くのお店があります。
お店の紹介(宣伝)を読んでみても、どこも革やなめし、縫製にこだわっているようでして、素人には違いがわかりません。
そうすると価格で選べばいいかと思いますが、これが逆に迷ってしまいます。
1〜2万円の所から、7〜8万円くらいの所まで様々です。だいたい、3〜4万円くらいが多いのでしょうか。
19万円と20万円ではそれほどの違いはないのでしょうけど、3万円と4万円ではけっこう違います。2万円と3万円なら尚更です。
やはり安い所にはそれなりの理由があり、高い所にもそれなりの理由があるのでしょうか?
どこのお店も(よく知らないので、失礼ではありますが)「ブランド料」をそれほど取れるほどメジャーではないような気がします。
結局は既製品のサンプルを見て、自分の気にいったデザインで選ぶしかないのでしょうか?
価格などについて、また、お店選びなどについて、何か参考になるご意見など聞かせていただければと思います。
皆さんのようにご自分で作られている方たちの実際の経験から、これくらいは欲しい、これくらいは必要、
といったような観点からのご意見をいただければと思います。もし、お薦めのお店などありましたら、そちらもお聞かせください。
長々とすみませんでした。どうぞよろしくお願いします。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:00:35 ID:/1yTgjiF
ビニザの下に鉄板を敷くと力が逃げずに穴はあけやすいです
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:08:37 ID:???
注文日発送は普通無理だし、2日くらいなら普通、と思うが。

>213
何で打っているか?ある程度重みのあるもののほうが楽
ちゃんと槌を握っている?持つ位置は下すぎても上すぎても駄目
下にゴム台引いている?さらに机はしっかりしている? 打つことで衝撃がちゃんと返ってこないと穴はあかない

1,2本に比べて、4本やそりゃあきにくくなる。シェイプパンチにしても同じ。あと男性に比べて女性はやっぱり力が弱い人多いからあけにくそう。
マンションアパートでの振動音対策は過去にいろいろ話されている。過去ログでアパートやマンションで検索すれば出てくる

>214
>結局は既製品のサンプルを見て、自分の気にいったデザインで選ぶしかないのでしょうか?
そうです。正直「手縫いですから!」とか「革ですから!」「カービングですから(えっ、浅くねぇか、これ)」というだけで高値の人もいます。革の流れを意識せず
作って高値つけている人もいて驚いたこともあったなぁ 安くても「すげぇ」という人もいますし、逆の場合もあります。
注目するなら縫い目とコバ。コバは革の裁断面の部分。作り手さんはコバを「きれい」と思わせることにこだわる人は多いです。
でもまぁ、その値段に納得できるならそれ買うべきです

>お薦めのお店などありましたら
お勧めの店だからこそ2chでは晒さないもんなんですよ、、
217204:2007/03/05(月) 21:42:50 ID:???
今回は作る前にイラストレーターで完成予想デザイン作っていました。

http://0bbs.jp/lcraft/img271_5

このデザイン作りにも結構時間がかかって、自分でも何が目的なのか
自問自答しましたw
でもこういうのがあると色んなデザインパターン試せますし、
実際出来上がっていく物と比較して近い物が出来るとうれしくなりますね。
218214:2007/03/05(月) 22:16:39 ID:???
>>216
どうもありがとうございます。とても参考になりました。
TADYという所(ここは有名ですけど)の評判がいいようですが、いまいち他との違いがわかりません。
まあ、オーダーを受け付けているのかわからないのですが。これから、色々と見て回ることにします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:06:49 ID:???
>>213
コッチの仕事場では
3cmの大理石の上に2cmの黒ゴム板を置き、木槌の大、小を使分け。
大理石より20cm以上の切株が有れば尚良い。これで10本菱目まで対応ですが、
さすが大きな音は出る。
シェイブパンチはチャチな為、1mm以上の革にはチト厳しいと思う。
ビニ板やプラ(ゴム)ハンマーもイマイチです。
穴空け時に革を水で湿らすのは考えものです。

アパでは菱目パンチ(これもチャチイが)と菱キリの併用が良いかも。
それとアパの住人にドラ焼きの差入れでも?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:20:03 ID:???
>>213の4本菱目は先が研がれてないんだと思う。
221213:2007/03/05(月) 23:27:57 ID:3ZZNJzW6
皆さん有難うございます。
下に敷く物や力の入れ加減でも違うのですね。

今まではビニール板の下にフェルトと雑誌を置いて
木槌で叩いていました。
テーブルや床の上で試してみましたが
音が気になったので過去ログを参照にして
途中からは膝の上でやっていました。
下は固い物の方が良いのですね。

シェイプパンチは元々がちゃちい物なのですか。
不良品を掴まされたのかと心配もしていたので
ちょっとスッキリしましたw
しかし菱目パンチもちゃちいのですか…
ちょっと買うの迷っちゃいますね。

菱ギリも気になっていたのですが、
1本菱目打ちとはやはり役割が違うのですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:45:31 ID:???
ビニール板ってどんなの?ゴム板じゃないんだよね? 雑誌とフェルトもよくないな 衝撃を吸収しとるがな
 ひざの上に木を置いてその上にゴム板とかがお勧めだが、、、問題は適度な大きさの木がないからなぁ ホームセンターとかにあるものじゃちょっと小さい
私が昔使っていたのは15*15*40cmくらいの木だった。
 自分の使っている4本が研げていないかどうかは
 ゴム板を用意して、地面なりにそれをおいて、木槌なりをしっかりと保持し、4本菱目で1,5mm越えるような革を一気に力を込めて打ち抜く。それでもきれいに
あかないなら刃先が鈍い可能性がある

シェイプパンチはハートとかイチョウの葉っぱ型とかは特に打ち抜きにくい。あれは薄い革を打ち抜くのに使ったらきれいなんだが、、
菱ギリと1本菱目の違いってなんだろ?大きさと使いやすさ?

>218
イラストレーターで型紙作成しようと頑張っているが難しいな うらやましい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:50:02 ID:???
>>221
4本菱目の刃先upしてみてよ
刃先が丸まってないか?
224213:2007/03/06(火) 01:00:41 ID:wn/DqwDb
>>222

ビニール板はすずらんの初心者道具セットに入ってたヤツです。
ゴム板と同じ使用感だと思ってたんですが
これまた違うんでしょうか。
ゴム板も改めて買った方が良いのでしょうか…。

木槌なんて今まで全く使った事なくて、
衝撃を吸収とか、考えた事もなかったんで
とても勉強になります。

絵描きなのでイラレで型紙作るのは
得意なんですけどw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:10:49 ID:???
そんな大変な努力しなくても、
やすいハンドプレスを買えばいいのに、
1〜2万程度だよ。
静かだし、パワフルだし、カシメとかもできるし、便利だよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:10:56 ID:???
ttp://www.leather-suzuran.jp/manavu.htm#手縫い道具キットA
すずらんの手縫いキット、、、web上では
>ビニール板 この上で穴を開けたり、革を切ったりするビニール板です。
とあるけど、これは基本的に革を切ったりするときに下にひくもの。足場がしっかりとした机なり木の上ならこの上で穴をあけてもきれいにあくけどね。
このビニール+フェルト+雑誌ではそりゃきれいにあかない。
800円くらいだしてそこそこ大きな黒いゴム板購入をお勧めする。

木槌のヘッド部分下じゃなくて真ん中よりもうちょい下あたりを握って使ってみてください

ちくしょう、イラレ技能いいなぁ
227213:2007/03/06(火) 01:28:44 ID:wn/DqwDb
了解です!
砥石と共にゴム板買ってまいります。
ハンドプレスはもうちょい本腰入れる気になったら
考えてみます。静かそうで良いなぁ…。

それから、立て続けに質問で申し訳ないのですが
練習用に革のハギレセットも通販で買ったのですが、
入っていたのが柔らかい色革ばかりで、
溝も引けないヘリも落とせない
コバも上手く磨けない…と行った具合で
教本が全く参考にならず四苦八苦しています。
これもやはり初心者はヌメ革等買って練習した方が
良いのでしょうか…。

すずらんのキットに入ってたヌメ革らしきハギレで
色々試したんですけど、
革によって随分勝手が違いそうですし。

でもハギレセットに良い柄や色の革が
一杯入っていたんでなんとかして使いたいんですが。
ハギレだけでかなりの量があるんで
あらたにヌメ革買うのもちょっとためらってる所でして…。
過去ログも片っ端から読んでいる最中ですが
柔らかい革のコバの処理や縫い方等、
何かコツでもあればお聞きしたいです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:44:06 ID:???
ハンドプレスで菱目使用は前スレあたりで出ていた方法?あまり一般的じゃないような、、

砥石買ってこなくていいからとりあえず刃がしっかりついているかどうか写真うpするか地面において、の方法試してみて 砥石買ってきても4本菱目は研げない

柔らかいふにゃっとした革か。クローム革だろうなぁ。何が作りたいかによるけど、柔らかい革ではコバ処理など考えないほうがいい。
溝も引けなくて当然。ハンズあたりにいけば割高だけど手ごろな大きさにカッティングしたヌメ革があるからそれ買ったほうがいいが、、どんなもの作りたいの?

そのハギレ革なら「コバ処理や溝を引いて」ということを考えるよりも処理せずその革で何が出来るか、を考えたほうがいい。大きさによるけど小さなケースなり
がま口財布とかポーチくらいなら作れるし雰囲気もある。
女性っぽいから

レザーのおサイフ―一枚の絵を描くように身近な風景をモチーフにおサイフを作ろう (単行本)

この本あたりがお勧め 図書館によくあったりする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:51:23 ID:Ir3OGlZO
ビニザがあればゴム板なんて買うのはお金の無駄です。穴をあけるときは間違いなく下は硬い方が力を使わずにあきます。ひざの上なんて問題外です。音が気になるなら木槌に革でも巻いて数回に分けて打てば大丈夫ぶだと思います
230213:2007/03/06(火) 02:06:03 ID:wn/DqwDb
砥石じゃ4本菱目は研げないのですか!
ではまずゴム板だけ買って来て試してみます。

ハギレの革は道具より先に届いたんですが、
バッグや時計のベルトにしたらすごく素敵そうな物が一杯で…。
同じく先に買った教本を読んだり、レザークラフトサイト徘徊したりで
ヌメ革の作品ばかりを参照にして色々妄想していたので
ステッチをデザインに生かした物が作りたいなと
考えていたんですよね〜…。
で、道具が届いていざ試してみたらあれ?、と。
無理矢理コバ磨いたりしたんでビロビロな作品になってしまいました…。

コバが処理出来ないとなると
裏表に縫って返した作品とかの方が良さそうですかね。
もしくは端を包んだりかがったりしてしまうか…
穴あけや床の処理等はヌメ革と一緒で大丈夫でしょうか。

コバ磨き等の技術を身に着けたいとも思っているので
新しいデザインを考えると共に
ヌメ革で練習もした方が良さそうですね。
おサイフの本も探してみます!
231213:2007/03/06(火) 02:09:57 ID:wn/DqwDb
あれ、ゴム板要らないという意見もあるんですね。
菱目打ちの方ばかり気にしていたので
取り敢えず台の方を色々換えて試してみます。
昼間時間が取れるの結構先になりそうですけど…。
232213:2007/03/06(火) 04:02:37 ID:wn/DqwDb
連続投稿すみません…
223のレス、リロードのタイミングが悪くて
見逃しちゃってましたごめんなさい。

刃先の写真UPしてみました。
正しい刃先を知らないので
丸いといえば丸いように見えますが
普通に使える2本菱目の刃先と大して変わらない気もします。

http://0bbs.jp/lcraft/img272_1
http://0bbs.jp/lcraft/img272_2
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 04:23:56 ID:???
あ〜俺のも最初は打ち辛かったけどこんな感じだったわ(蔵太3本)
あまりに使えなかったんで100均のダイヤモンドヤスリで刃先を砥いで使ってるけど
2mm以上の革を貫通させようとすると穴がデカくなりすぎてやっぱり使えないから裏表両面から攻めたりしてる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:53:49 ID:???
>>232
やっぱり、刃先が丸いじゃんw こりゃ、力が要るはずだ。
1本の刃先を参考に紙やすりで研いだらどうだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:27:39 ID:???
>>233裏表両面から攻めたりしてる
ヨコスレスマソ!
菱目の両面打ちは刃型が違うのでヤメタ方が良い。
菱目キリで貫通させる。

例の画像菱目は中目?(3mm)だとこんな物だが、少し削る方が良いね。
236213:2007/03/06(火) 15:36:44 ID:???
刃先これじゃ丸かったんですね。
有難うございます見て貰って良かったです。

研ぐのは紙やすりで良いんですね?
今家にあるのは180番と1000番の耐水ペーパーなんですが、
これらで研いでも大丈夫でしょうか。
一応銀粘土用に揃えた金属の精密やすりなんかも
持ってるんですが…。

何度も質問ばかりですみません。
刃物の扱いは全く判らなくて…
レザークラフトって手芸に近いイメージだったんですが
木工系の要素もかなりあるんですね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:37:05 ID:???
「船頭多くして船.....」なんちゃらホイ!
で、アッチャコッチャの情報は自分で選択する。別問題に話題を飛ばさずに順番にクリアしろ。

先ずは菱目の穴あけだろう!
先端の研削はペーパーや砥石じゃ無く金属ヤスリを使え、時間は掛かるが丁寧に研削箇所は
ヤスッては試し空けの繰返しだよん、次にゴム板やしっかり台の確保で消音対策はその次なんよ〜。

そしてテキスト本を一通りこなす。そこにヌメ革と有ればヌメを使え、代用品では結果が出ない。
教本通りで結果が出ない時に又質問すれば良い。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:53:14 ID:???
研ぐのも大変だし、3本菱目を買うのも手だぞ。そんなに高いもんじゃないし。
3本目くらいだと、ちゃんと刃先は研がれてると思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:56:27 ID:???
確かに話飛びまくっていますね^^;

このくらいの刃先なら普通じゃない?不良品ではない。
これでも1mmくらいなら普通に穴をあけられると思うからしっかりしたゴム板と足場なり確保したほうがいい。
雑誌+フェルト+ビニ板では無理の一言。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:14:36 ID:???
砥げ!研ぐな! ゴム板買え!買うな!
住人はそれなりに盛り上がるが、コイツはノイローゼになるゼw
そもそもアパ.マンで大きな音が出せないのとコイツが良い人が原因かと?
241213:2007/03/06(火) 17:21:10 ID:???
判りました、明日ユザワヤに行けると思うので
足場になりそうな物他色々見て来ます。

今少しだけ、以前のままの道具で試してみましたが
木槌の握り方と力の入れ方を変えただけでも
大分刃先の埋まり具合が変わりました。

柔らかい革を使っているのが
穴の空け難さに拍車をかけているのかなとも思ったのですが
237さんの言う通り、革が違うと代用できない部分もありますよね。
まずは教本通り、ヌメ革に穴を空けられる様に、ですね。
頑張ってみます!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:32:37 ID:???
213が大人気!皆答え易い質問なのかね?
取り敢えずは穴をあけて、縫ってみるのが肝要なのでは?
って事で、4本菱目は印付けと割り切って、菱錐で穴をあける。
これなら、穴の大きさもある程度の調整きくし音もしない、力もいらない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:49:19 ID:???
マジレスすると火造りの目打ち以外はゴミ同然なんだけどな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:14:17 ID:mT7HM+3V
たしかに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:43:28 ID:???
ゴミ同然ねぇ…くだらねー事書いてねーで、それを使える物にする方法でも
書いてみたらどうだい?知識さえあればガスレンジでも鋼ってできるし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:47:29 ID:???
ゴミ同然の安物かって必死に手をかけて使えるようにするよりも、
ちょっとお金出して一生ものの火造り目打ちを買ったほうが楽だし、
初心者にはいいでしょ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:07:45 ID:???
一生やるかどうかわからないだろ、まだ
そんな金あったら革かって作るほうが楽しいだろうし、長続きする。ハンクラ板だぜ、ここは
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:26:34 ID:???
そんなに高いもんじゃないのに
わざわざ使いにくい安物を買う意味って何?
それこそ安物買いに銭失いじゃん。
使いにくかったら楽しくないし、長続きしないよ。
作ること以外に無駄な労力を使うなんて無意味じゃんw
249213:2007/03/07(水) 01:29:34 ID:???
今日は突然昼間に時間が取れたので
4本菱目で印付け→1本菱目で穴あけで
やっとこ1つ完成させました。
クローム革をヌメ等の手法で弄ってしまったので
果てしなく酷い出来ですけど…。
成る程、1つ作ってみると
何が必要かとか大分判って来る感じですね。

過去ログもやっとこ8スレ目まで完全読破。
すみません菱目の研ぎ方とか、
見落としていた物も色々見つかりました。
228さんにご指導いただいた通り、
どうやらうちのハギレはすべてクローム革だと
言う事も判りました。

最終的には理想のサイズの
メディスンバッグが作りたくて始めたので
やっぱり次はヌメ革で練習してみます。
クロームは扱いが難しそうなのでその後ですね。

取り敢えず明日はゴム板と菱錐とヌメのハギレ等見て、
4本菱目にやすりがけしてみようと思います。
皆さん親切に有難う御座いました!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:02:41 ID:???
メディスンっていうと柔らかい革で、縁は内側に折り返してるイメージが強いなぁ
よくあるのは鹿の革かな?
もしそれならクロームで作ってみてもいいと思うけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:11:44 ID:???
THE LEATHER WORK

って本を買ってきた。 
何故だろう…読んでてムカムカした。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:27:23 ID:???
>>251
どこが?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:00:43 ID:???
>>249
菱目打ちの調整 
でググってごらん。tuzieが研削方法を詳しく解説してるよん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 17:27:55 ID:???
平目縫いと菱目縫いの違いはなに?
縫った後が両面とも見える場合には、平目縫いのほうが綺麗かなぁと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:22:55 ID:???
.JPの対応の糞さワロタ
入金完了して一週間たっても連絡無しってなんだよw
256213:2007/03/07(水) 20:48:00 ID:???
>>250
最終目標は、バイカーズに良くある
ヌメのかっちりしたメディスンを
ちょっと女性向きのデザインにアレンジした物なんです。
でもクロームも折角一杯あるので慣れてきたら
色やデザインを変えて2〜3個作ってみようと思ってます。
鹿革のみたいなデザインで作れるかしら?

>>253
有難う御座います!
無茶苦茶参考になりますねここ!
このサイトさん、結構眺めてたんですけど
製作過程に夢中で工具の所だけ見落としちゃってました… _| ̄|○


あんまりこのスレ向きじゃない気もしますが
教えて貰ってばかりもなんなんで一応貼っておきますね↓
www.rakuten.co.jp/net-do/680143/

クロームや色牛ばかりだし、
素人なんで革の質の良し悪しも全く判りませんが、
初心者の練習用にはお値段かなりお手頃かと思います。
ハギレは折り目が付いちゃってるのが難点ですが
シワ加工されてる革も多かったんで余り気になりませんでした。
12スレ目が見れないんで既出だったらごめんなさい。

足りない道具は色々入手出来たんで
週末試してみます〜。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:53:45 ID:???
>248
菱目で安物じゃなくてそんなに高いもんじゃないもの、ってものは一般的に買えていくらくらいのものなの?
 クラフト社の品はそれほど良くないけど、悪い、というほどでもないと思うし、ハンズなりユザワヤなりで買えるってのが一番の売りであり
お勧めの点だと思うのですが

 一般的に売っていなく、探すのに時間労力かかるものを勧めているのだとしたらそれこそ「作ること以外に無駄な労力を使うなんて意味ないじゃんw」
なのでは
 「それ買うなら〜〜でこれ買ったほうがいいよ」というのをかかない限り単なる根拠のない煽りじゃんw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:11:52 ID:???
>>256
クロームで、ふにゃふにゃのままの革の縁をそのまま被せに使ったり、革を編んで装飾したり
それだけで簡単にそれっぽいものは作れると思うよ
何色か色があればラフな感じにつぎはぎしても面白い。あまり大きなバッグには似合わない方法かもしれないけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:18:57 ID:???
>>257
教則本をパラパラめくれば売ってるとこなんていっぱい出てるじゃん。
ググっても簡単に出てくるし。
ハンズやユザワヤにいく方が大変だよw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:42:13 ID:???
手縫いで作る革の鞄をぺらぺら、、、ひうちや、、、それこそ無茶(;´Д`)
クラフト社以外の菱目ってクラフト関係の店でほとんど見ないぞ 

おや、まとめサイトの人、12DSをあげていらっしゃらない。珍しい。。
楽天のその店は12dsでは紹介されていませんね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:52:34 ID:???
>>260
JPで通販
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:31:14 ID:???
>>254 平目縫いと菱目縫いの違いはなに?
それは各個人の美意識の差ですので、どちらが良いとは言えませぬ。
ただ、菱目の穴を良く見るとナナメ、ナナメに空いてるです。
これは穴目に沿って革切れを防ぐ構造だと思うんです。
又、手縫い用の平目打ちは売ってないと思いますが?もしオーダーや自作で
作るならば先を三角にする必要がありますね、レース用の平目打ちを
転用すると、重い物を入れたり、強い力が加わると革が裂けまする。
こんなもんでいかがじゃろうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:53:05 ID:???
火造り物と成型物菱目どちらも一長一短です。
どちらも使ってその違いが分かるので、ゴミ呼ばわりしたアンタも持ってるはず?
要は作る作品とその縫い技法によって使い分けるのがベストかも。
1cm厚以上を常時空けるならば火造りが良いが、それ以下ならば成型品でも十分です。
ましてビギナーならば穴が大きい方が使いやすいのでは。
火造りでも4本目が4000円〜1万円まで多種に有ります。これは趣味としては
チト高いです。(1万物は桐箱に入って銘が刻んであった)
要はどこにこだわりを追求するかでツールが変わると思うのですが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:54:27 ID:???
菱目を使う理由は262のとおりだけど
手縫い用の平目もあるにはあるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:59:36 ID:???
この板の 1に前スレ12DSのアドレスが有るけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:05:44 ID:???
>>264
そうか見逃してたかも知れない。
オイラの行く店は職人専門の店だから、刃物や高価な物は鍵の掛かった
ショーケースに鎮座してるんよ。今度いったら刃先を良く見てくるよ。
でもオイラはナナメ、ナナメが好きなんだな〜。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:08:58 ID:???
>>263
それが高いかぁ?
無駄な加工なしですぐ使える上に、一生持つ丈夫さがあるんだよ?
ビギナーこそ良い道具を使うべきだぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:16:03 ID:???
それは物に対する考え方の違いであって、いくら論じ合っても平行線だと思う。
と言う事で、今日はお休みなさい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:32:31 ID:???
無責任に人それぞれとか言う人もいるけど
道具選びは大事ですよ。
どうもうまくできないと思ったら道具が悪かったってのはよくある話で。
ビギナーは道具の善し悪しすら判断付かないだろうから
より難しいんだよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:36:14 ID:???
まとめサイト、更新しました。
遅くなって申し訳ないです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 05:36:27 ID:???
それ以前に近所に売ってねーもん>火造り物
通販は嫌だ。目で見て確かめられないから。
272254:2007/03/08(木) 09:18:36 ID:???
>>262
丁寧な回答ありがとうございました。
>>204を見てから、平目縫いもいいなぁと思ったんですよね。
仰られるように、手縫い用の平目打ちではなく、レース用でした。
部位に応じて使い分けようと思います。
>>264 あるのでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:51:54 ID:???
手縫い用の平目打ちは普通には見かけるって物じゃないけど
行く所に行けばあるよ。
店によっては特注になってしまうけどね。
手縫いの真髄に写真出てなかったかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:59:24 ID:???
>>272
オラァ〜の憶測と妄想だから軽く受け流してよ!
捻入れをして丸キリで穴を空けたら、たぶん平目縫いになると思う。
丸キリだから裏からも通したら裏表同じ縫い目になるかも?
例のカメラケースも構造上、キリで空けたかなと思えるんだが?

ミシン縫いでも菱目と丸針が有るんだが、糸をほどく場合は菱目の方が断然
ほどきづらい、と言う事は手縫いでも菱目の方がほつれにくいかも知れないナ〜?

独製のミシン針に菱針の平目縫い?と言うヤヤコシイ針が有る。
通称レンズ針とも言う。これの穴あけ形態は「()←のくっついた物」だそうだ。
肉眼では判明しづらいが、これが左や右に傾いた物が菱針になる。
これらから、平目打ちの刃先は凸レンズ型で先は尖ってる物が理にかなってると思う。

余談だが独製で畳針(不思議な名称ダ!)が有る。これなぞ長さが7cm程で太くまるで
キリのような針です。これがまさしく平目打ちに適切な形態と思えるのだが。
ちなみにこれは畳用のミシン針です。(手縫い機の丸針もこれかも知れない?)

取合えず手近の丸キリで試されてはいかがでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:16:58 ID:???
丸ギリ=丸目打ちなのでは?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:40:34 ID:???
丸目打ちって何?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:58:14 ID:???
丸錐で3本目とか聞いた事ないけどな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:04:58 ID:???
>266
266のいく店はYという店?

>265
ログない人はみれないよ

>270
つぅことで乙っす。読み返す人もいるし、革関係で検索していると過去ログよくヒットして助かっています
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:07:36 ID:???
丸目打ちは丸い縫い穴を開けるための目打ちの道具。
3連丸ギリではないw
一見菱目打ちみたいだけど開いた穴は○
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:16:17 ID:???
アク禁喰らってたんで今更だが

>>235
>菱目の両面打ちは刃型が違うのでヤメタ方が良い。
確かにw
ま、解った上でやってるし元々穴さえ空けば良いから深く打ち込んで無いんだわ
ぶっちゃけ火造り物も欲しいけどタマにしか作らんしまー良いかって感じだな、今んとこ

つか、地方でPCレスだとほぼクラフト一択で詰んじゃう状況どうにかならんかな…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:44:13 ID:IAKFoAk6
誰か、ナチュラルコードバンを販売しているところ知ってる?
出来れば、東京で・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 17:43:29 ID:???
狂心エロ者にグレージングヌメがありかな?
283204:2007/03/09(金) 19:26:47 ID:???
>>272,274
あれは平目縫いを意識したものではなく、結果的にそうなってしまっただけなんです。
使用した革は馬革で牛と比べると柔らかく弾力があるので、菱目打ちだと捻を入れても
ステッチ周辺がポコポコ凹凸が出来てしまうので、床面から0.9mmのハトメ抜きで穴を
開けて、更に銀面から菱目打ちしてます。
その後捻をしっかり入れるんですが、念を入れた方がステッチは菱目に沿った斜めになりやすく
捻を入れない方がステッチは平目になりました。
想像では逆になると思っていたんですが、何故かこうなりました。
まあ私の癖も大いに関係していると思うので、参考程度にして下さい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:56:17 ID:???
結果オーライだった訳だ、でもこれを見た何人かは共感したんだから立派だよ。
牛革で作ってたら別な仕上がりになってたかも知れないな〜。
カーブは平目の方がスッキリするかもね!

>>279
丸目打ち、サイト上で確認したよナルホドネだな!
これって色々と使い道考えられるナ、以前からコーナーや小さなカーブに
丸ギリを使ってたが今イチ無理が有った。菱目打ちを研削して自作してみるよ。
皆はコーナーや丸い剣先はどうしてるのかな〜?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:20:28 ID:???
市販の財布が使い辛かったので中身だけ作り変え中なんだけど
やっぱ邪道だったりする?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:33:49 ID:???
ハンクラは創意工夫だから、リメークも十分ありだとおもう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:32:32 ID:???
中身だけ売ってるんだから、中身だけ変えるのもありありでしょう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:16:21 ID:???
JUKI HZL-E60を勧められ買ってみた
柔らかい革なら3mmぐらいまでは縫える感じ
段差超えられないからそこは手で送るんだけどね・・・

ミシン縫いも楽しいね
17ミシンが欲しくなってきたYO!

>>270
いつもありがとう、助かります。
289213:2007/03/12(月) 18:16:51 ID:???
いただいたアドバイスや過去ログを参考にして
週末に色々試してみました。
未だに4本菱目で完全な穴は空きませんが
穴空け自体は大分楽になり、音も小さくなりました。

そしてヌメ革、クロームより全然扱い易くて
作業がとっても楽しかったです!
皆さん本当に色々有難う御座いました。

>>258
縁の被せやへり返しをマスターして作りたいんですが
参考になる本やサイトが中々見つからなくて…
後程色々試行錯誤してみます!
どうしても自力で出来なかったら
また質問させていただいてしまうかもですが…

>>270
なんだか催促してしまったみたいですみません。
でもとても助かります。有難う御座いました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:41:04 ID:pxqc+tSG
ダレスバッグ用の大きい口金を販売してる所を、ご存知無いでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:54:38 ID:???
普通自分で作るんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:07:09 ID:???
大きくない金具がクラフト社で扱っているからそれを元に自作
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:38:37 ID:ZevKAMMG
ダレスバック いつかは作ってみたいね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:34:16 ID:???
だいたい「大きい」じゃ曖昧過ぎだろ、具体的なサイズくらい書いて聞けばいいのに
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:54:29 ID:???
レザークラフトの教室へ通う事を検討してるのですが
この教室は良いなどの情報はありますか?
通信教育も考えたのですが、やはり直接習える教室のほうが良いと考えました。
ちなみに当方は東京在住で、あくまで趣味として習いたいと考えています。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:03:15 ID:???
東京ならやっぱり藤井がいいんじゃない?
あとは亀田とか。
297295:2007/03/14(水) 01:21:21 ID:???
>>296
藤井や亀田というのはレザークラフトの教室なのでしょうか?
ググってみたのですがちょっと見つけられませんでした…が、ありがとうございました!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 02:08:42 ID:???
ほれ。これくらい自分で探せや。
藤井
ttp://www.fugee.jp/
亀田
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ysys/top.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:17:36 ID:od+BVrlE
気に入ってるバックルがあるんですがベルトの革の方が切れちゃったので修理しようと思ってます。
できれば良質で頑丈なレザーにしようと思ってるのですがベルト一つ分のレザーって販売してるのでしょうか?
またいくらくらいかかりますか?
オススメの革等含めさっぱりわからないので情報お願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:48:14 ID:???
ハンズとか若者向けの服やとかで売っている。3000円あればいけるとおもうが。
なかったら既存の革ベルトなりをかってきてベルト部分を使う。ユニクロでも一応売っているしな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:50:05 ID:od+BVrlE
ありがとうございます
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:57:45 ID:???
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:22:50 ID:???
カシメやらジャンパードットやらの取り付け時、
失敗してしまったらそこで終了ですか?
一度奥まで打ち込んでしまったら
簡単にはハズせないですよね…?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 09:43:03 ID:???
>>303
ドリルでもむ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:35:33 ID:???
つニッパー エンドカッター
パチンときっちまえ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:21:22 ID:???
ドリルだと金具も一緒に回っちゃいませんか?
私はニッパーで切っちゃいますけど、切り口が潰れて引っかかるので
これを修正しつつ革を傷付けないように抜くのがめんどくさい。
結局数をこなして上達していくしかないよね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:37:56 ID:???
作品作るときに練習ってする?
俺はいつもぶっつけ本番で作って失敗するけどw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:14:13 ID:???
練習というか実験してみますね。
厚みのある部分にカシメ打つ時なんかは、同じ厚みの革に試し打ちしてから
カシメのカバーをはがして頭がちゃんと潰れてるかどうか確認します。
あと初めて使う接着剤なんかは強度や乾燥時間を確かめますね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:06:43 ID:???
すみません、質問させてください。
パイソンの鱗をコーティングしたいんですけどどうしたらいいでしょうか?  材料屋で聞いてもはぐらかされてわかりません。

どなたか親切な方ご教授お願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:06:35 ID:???
つや消しブラックのクダ尾錠とか金具全般が通販できるお店ってありますかね?
けっこう探してみたけど見つからない
あまりにも無いもんだからスプレーで塗装しようかな?とも考えたんですがすぐ剥がれてきますよね…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:47:55 ID:???
>>310
その尾錠はどこかで見た事があるんか?
見た事の無い色、形にならチトみつかしいと思う。
三洋に無けれゃ可能性は薄いかもね?

通販サイトはボチボチ有るけどほとんど一般的な物
マァ〜特殊な物、upしても売れないからナ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:45:17 ID:???
艶消しか〜…真鍮無垢かステンの物を黒染めしてみたら?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:05:38 ID:???
>>309
クリヤー塗装でいいんじゃね?
ただ財布みたいに折れ曲がる部分に使うには不可だと思う。
いっそのことサランラッp
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:13:46 ID:nAnCfYeZ
>>309
それは、鱗を寝せたいの?
強引に行くならクリア。でも313同様曲がる所は表面割れると思う、
艶出すだけならラッカー吹きでいいんじゃないかな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:03:29 ID:???
水性ニスでとりあえず折り曲げ部分も持ちこたえているけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:47:10 ID:???
10本菱目くらいだと、抜くときに穴の近くを押さえても合わせた革がはがれちゃう。
木かなんかで、菱目抜き用の革を押さえる枠みたいなものを作った人いる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:15:40 ID:???
犬の首輪をヌメで作り、知り合いの動物病院で売ろう(趣味として)と計画中ですが、
タンニンは動物に悪影響などでないのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:28:14 ID:???
猛毒
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:39:22 ID:???
http://www.grandzero.com/

著作権??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:40:06 ID:???
うはw 猛毒ですかorz
革の首輪など市販されてますが、あれは特殊な加工をしているのでしょうかね。
クロム革で作るなど他に考えたいと思います。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:48:03 ID:oOp33hyX
基地外の言うこと信用するなよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:17:44 ID:???
犬の首輪風ベルト (動物に触れないようにして下さい) とか小さく書いておけば大丈夫だろw

つか動物病院の医者にそう言う成分は害が無いか聞けば確実とおもうけど?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:22:30 ID:???
>319
以前にもここで晒されてたよ。
ただのアホだから気にしないでいい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:19:59 ID:???
>>317
落ち着いて考えるんだ
猛毒なら鞍をつけた馬が即死するじゃないか

基本的にタンニン自体は飲んでも大丈夫なぐらい無害だが
なめしは他の工程でいろんな薬品を使うからヌメ革が安全かどうかは知らん
皮膚の接触程度では無害だと思うけども

なめしも工場によって方法違うし、革屋に聞くのがいいかもしれん

けど、大前提として言わせて欲しい
ヌメ革だと、雨降ったりすると悲劇な予感が・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:57:02 ID:???
馬具だって濡れるじゃん。蝋入りのワックス塗っておけば、汚れやシミも味になるだろう
…きっと…そのうちに。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 05:10:03 ID:???
そっちか、乾いたら縮んで犬の首を締め上げるのかと思った。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:11:00 ID:???
あったなぁ、そんな刑罰。中東だったかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:03:10 ID:???
それはローハイドだろ!?ナメシ革じゃそれ程縮まないんじゃね?
329317:2007/03/22(木) 13:16:35 ID:???
見ていない間に多レスサンクス
獣医師に聞いてみても、害はないだろうがはっきりとは分からないとのことでした。
とりあえず、試作し、まずは自分の犬で試してみようと思います。
完成したら、うpするかもしれません。
自分の作った物をどこか知らない人が使ってくれることを夢見てますw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:04:07 ID:???
スポッツセッターは素直にJPで購入したほうがいいよ
代行業者に頼んでも1.6〜1.6倍で輸送中の保障など無い
3万くらいの差だけど代理店購入なら不良品の対処してくれるからね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:14:26 ID:Ifrp6QHb
jp対応悪いよ。 ワークスなんか質問すら電話対応不可でメール対応しかない。当然返信メールは遅くてイライラするし、発送も遅い。
革材料屋で対応等良い所があったら教えてください。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:47:27 ID:???
基本的に道具屋 革や 金具屋全般対応悪いとこばっかだよ

革材料やもHP作って無いけど格安なとこ知ってるけどな
場所が浅草だし説明し辛いので同行しねーとムリだな
333パイピング:2007/03/23(金) 21:49:41 ID:afL+7cMI
車のシート張替えに挑戦しています。
厚物総合送りミシン平を使ってす。
一とうりできるようになったのですが、パイピングがうまくいきません。
純正のシートのようにビシッといきません。カーブなんかはへロヘロです。
真に太いタコ糸を使っているのがいけないのでしょうか?
溝つきのパイピングテープ押さえはあります。
知っている方どうかご教授ください。
お願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:55:21 ID:???
たこ糸が駄目なのとあとは構造かもしれない。
一度パイピングのはいっている鞄ばらしてカーブ部分のパイピングを見るのが一番

jpは一般人向けの割りに対応が悪いってのが一番の問題だろうな
もともと、jpの会社ってなにやっていたんだろ。岡山の革屋?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:18:08 ID:???
パイピング=玉縁
これのミシン縫製は職人技!こんなの説明してりゃサイトが出来ちゃうゼ、
しかもこんな怪しげな場所で?
それよかどんな縫い方してるのかもっと詳しく書いて、みんなからアレコレ
ツッこんでもらいな、それか手縫いでチクチクがんばれ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:59:32 ID:???
>>333
マルチ乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:34:11 ID:???
>>331
浅草橋のレザーメイトさとうが知る限り一番対応はよい
同じく浅草橋のタカラも、悪くはない
革だけ買いたいならAND LEATHER、フジトウ、「革は君塚」あたりもお勧め

君塚は台東区今戸にあるが、浅草近辺からは電柱広告を追うとたどり着けるやも
さらにたどり着いても入店するのに勇気がいる店構えなのでがんばってもらいたい
対応は…革屋にしてはいいと思う。安いのでお勧め

しかし>>332のお店が気になる…どこだろう…

>>333
パイピング専門の工業用ミシンを購入すれば、一番きれいに仕上がるよ
・・・100万とかするけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:25:10 ID:???
教えてクソ五大要素
1.調べない
2.読まない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用することしか頭に無い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:44:56 ID:xAyZBcXT
みんな333に批判的だな。
「私には分かりません。出来ません」って、なんで素直に言わないんだ。
こんなところで聞くのが間違っているよ。
そんなことやったことのある香具師なんか1人もいないんだから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:07:03 ID:???
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:06:54 ID:???
そういやエルグランド(?)のCMでシートの革職人出てたね
シート張り替えは趣味レベルじゃ難しいだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:15:40 ID:???
誰でも最初はあるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:23:16 ID:???
何故にミシンにタコ糸なん?
素人にも限度がある!
それともこんなレス読んでニヤリのドMか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:04:22 ID:PONxNway
最近オークションで作品を売るクラフター増えていますね
低レベルの物からハイレベルの物までみかけます
ショップで買うより直接職人から買う方が得だと思いますが
革を扱う皆さんの意見お聞かせ下さい
ちなみに私はモバオクで購入しています
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:52:37 ID:???
>>344
確かに安いね
何か買ったの?
346332:2007/03/24(土) 20:26:24 ID:???
>>337
君塚のすぐそばだけど看板も出て無いのでまず判らないw
一度浅草問屋めぐりでもしようか?w
347339:2007/03/24(土) 20:37:37 ID:???
>>340
バーカ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:39:52 ID:???
>>343
> 何故にミシンにタコ糸なん?

やっぱりこんなバカしかいないな、ここは。「真に」ってのは、「パイピングの芯に」って
意味だろ。それも分からないんだからな、ここの住人は。
中上級者のミシンスレで聞いて正解だったよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:01:58 ID:???
芯にタコ糸でも大概だけどな、、
革の場合は厚みもあるから布と同じとはいえないのだが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:44:25 ID:2QrvE9au
〉348

ここに張り付いてる奴らは自己満のキモオ君だよ。

自分の世界以外は認めない奴らだが、たまにまともな感覚の書き込みもあるから、たまに見ているのがちょうど良い。
わからないくせに突っ込みだけの奴らは無視したほうが良い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:09:42 ID:???
>348は>333じゃないだろ
書き込み時間のズレ、sageない、などの癖もあるし、マルチな人間は答えもらったら他に書き込んだ所見ないしな。マルチ、と言われても「それがどういう
意味なのか、それがいけないことなのかどうか」すらも分かっていない人のように思えるし。

348はマルチ質問するようなやつに答えてもロクなことねぇぞ、という慈愛あふれる書き込みかと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:45:15 ID:???
断言する!
革パイピンの目的を真に理解出来てない素人には、90度以下の曲線縫製は出来ない!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:55:22 ID:???
>>352
先生、教えてください。玉縁ってただの飾りじゃないんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:03:32 ID:???
君が誰か?による
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:50:44 ID:???
玉縁って革の漉き方が難しいんだよなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:59:17 ID:???
過去レスからもこの板には職人や、プロのクラフトマンが確かに居るよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:31:48 ID:???
飾りとしての一面もあるけど
主な目的は縫い目が目立たなくなるように
隠すためと型くずれを多少防止してくれる
で正解なんでしょうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:00:27 ID:???
ウン、形出しと型クズレ防止。皮革と形状で芯と漉き厚を決める。
直線と曲線では玉の作り方が違う。    ミシン縫製は別板で。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:34:40 ID:???
プロが出てくると、ここは趣味板だと下世話なヤツが出没する件
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:54:31 ID:???
プロが素人相手に何を聞くんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:44:49 ID:???
お前こそよくわかんねえ煽りしてんじゃねえぞクズ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:41:04 ID:???
プロの話はやめれ。
荒れるだけなんだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:10:52 ID:???
そうだな〜 プロとアマに明確なラインなんてないんだわさ。
アマならではのオ〜ッと言うテクもあるし。
まぁ〜プロのオッサンも通りすがりで、泣いてる子供に「どうしたの?」って
声をかける程度か、仕事中の気分転換だろうな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:38:32 ID:???
プロって言っても量産系の工員みたいなのは全然だめだね。
一本造りができる独立系の職人じゃないと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:47:41 ID:???
>>355
ベタ漉きで桶
カーブの部分は切り込みいれてな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:07:53 ID:???
べた漉きじゃきれいな玉にならないよ。
のっぺりしちゃう。
プロはそんなことしない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:26:32 ID:???
ベタで芯入れればいいじゃん
流通品なんて皆そうだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:47:14 ID:???
芯を入れるなんて安物の粗悪品がやることだよ。
ちゃんとした独立系のプロならそんな手抜きは普通しないし許されない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:48:17 ID:???
玉縁の芯が飛び出てるのって一番みっともないよね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:42:48 ID:???
あるあるw
すげー安物って一発でばれちゃうねw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:51:52 ID:???
いつからここプロ専用スレになったの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:23:59 ID:???
玉縁くらい素人でもやるだろ。
「サドルレザー」って革を手縫いしている奴以外は書き込むなってか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:38:54 ID:???
玉縁に芯入れるのは、別に手抜きじゃないよ。
色んなやり方があるだけ。
芯だって硬いものから、柔らかいものまで色々あるし。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:52:20 ID:???
でも、簡単にすり切れた玉縁から芯がすぐに飛び出すんだぜ。
これを手抜き製法といわずになんと呼ぶね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:18:55 ID:???
玉縁は
そもそもすりきれやすい
かなすい技法だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:23:58 ID:???
タマに合皮モンでポリ芯が飛出た、オカン物を見かけるが、
革ではそないに出ない。出たとしたら、それは漉きと芯の選定ミスと縫い代の問題。
作る物で一番適当な物を選ぶのが妥当だと思う。

誰もが漉き機を持ってないし、ベタ漉きでも最良な技法も有るハズ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:35:25 ID:???
染めQって染まりますか?

茶色の革を黒く染めようと思い
スプレーしたんですが、
引っかくとはがれてくるし
曲がっているところはひび割れています。
クリーナーを使わなかったからなのでしょうか?
一応乾拭きはしました。

普通の革染料のほうが良かったりしますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:10:36 ID:???
質問する前にまず過去ログに同じ質問が出ていないかよく確かめましょう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:41:45 ID:???
テロソンコーポレーションに問合せたら?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:53:55 ID:???
どういう革に吹き付けたかによるけど、その症状を聞く限りクリーナー使ってないからだろうな
乾拭きで済むならクリーナーいらねぇもの

革染料では染まらないよ

過去スレの染めQってレポートくらいしかおもいだせんな
同じ質問ってあったっけ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:19:21 ID:???
>>378
すみません・・・。
>>379
早速問い合わせてみました。
>>380
すいません、あまり革の種類に詳しくなくて・・・。
オイルレザーっていうんでしょうか・・・。
結構厚い革です。
鞄に使えそうなやつです。

『剥がれない』って書いてあるのに剥がれるじゃん!
とやけになってました。
意味も無く厚塗りしてしまいました・・・。

クリーナー使ってやり直してみます。
リムーバーで染料落としてからやったほうがいいですよね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:40:42 ID:???
黒なら隠ぺい力強いから載るはず。
油分があると染めQは染み込まないからその油分を落とすために染めQクリーナーを吹く

ってことは、もし仮にオイルレザーと言うほど油分が多い革の場合はクリーナーで油分除去全部なんて不可能なので載らないかも

問い合わせはメールでしたの?結果をまた教えてくださいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:43:11 ID:???
塗装の常識として、油脂分は落とすのが当たり前だな。
シンナーに漬け込んで、完全に脱脂してみたらw
クロムだろうとタンニンだろうと一度ナメされた革はシンナーに漬け込んでもOK
とか豪語していた厨が過去にいたぞwww

つーか、染料でイイんじゃね?染まらないなんて言い切っているのも居るけど
茶→黒なら、余裕で染まるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:56:18 ID:???
>つーか、染料でイイんじゃね?染まらないなんて言い切っているのも居るけど
>茶→黒なら、余裕で染まるよ。

あ、そりゃそうだ
失礼した。その革で黒なら染まるとおもう。隅っこで試してからやってみるべきではあるが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:29:34 ID:???
染めQに専用の下塗塗料が有るのを知らずプラモ感覚で
白→赤 と吹いて盛大にムラを作った俺が来ましたよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:56:45 ID:???
ウォレットをつくりはじめた初心者です
革が6枚重なるところの上2枚だけを縫いたい場面で4本菱目打ちをつかうのですが 2枚目と3枚目の間に厚めの革を敷いて穴をあけてます
どうしても外側2本が深く真ん中2本が浅くなってしまい3枚目に傷をつけてしまうこともあります
また革が斜めに逃げてしまいまっすぐ入らないこともしばしばです

均等にまっすぐうつこつはないでしょうか

あと縫い目の表目と裏目がぎゃくになってしまうこともよくあります
下らない質問ですいません ひだりから針をとおしはじめるのと みぎからとおし始めるのでは目の出方がかわりますか
どちらも表から通しはじめて手前に縫い進めています
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:06:49 ID:???
>>386
最初に必要なパーツ切り出したら、そこで全部穴開けて縫い始める
途中で開ける必要は無いと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:52:42 ID:???
>外側2本が深く真ん中2本が浅く→一目を前の穴に入れて斜めに打つから?
ルレットで印を付けて真っ直ぐに打つ、菱目パンチ、菱キリ、2本菱目....etc

>革が斜めに逃げてしまい→革が平面に置かれてないから
>>387or薄いビニ板かゴム板で革を平面に置く工夫。

穴裏が左で裏から縫い、抜いてから穴表の針を刺す。奥から手前へ
これは個人によってマチマチだが、刺し順は一定

これのデザインや構造がイマイチ不明なのでアドバイスが
出来ない。作業手順と慣れの問題かと?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:04:14 ID:???
>>386
クランプで押さえても駄目?
あとは菱目打ちがきちんと研がれているかを確認したほうがいいかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:33:42 ID:???
こがしワックスってどんなものですか?
あとどこで手に入りますか??
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:01:31 ID:???
摩擦熱などでのグレージングじゃなかった?
392381:2007/03/31(土) 23:32:57 ID:???
一応参考までに、染めQの報告です。

クリーナー使ってから再度使用しましたが、
あまり変化はありませんでした。
レザーの種類がオイルレザーだからかもしれませんが、
ひび割れや、剥がれが起こっています。

染料というよりは、塗料とあまり変わらないんじゃないかと思いました。

マスキングをしてテープをはがすと一緒に剥がれてしまうくらいです。
もっときちんとしたやり方だとうまく出来るのかもしれませんが・・・。

やはり専用の革染料を使うべきだったなと思っています。

いろいろ教えてくださった皆さんありがとうございました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:53:30 ID:???
染めQは塗ってから何もしなくても半年位で劣化してヒビ割れる事が判明したんで報告

近所のホムセンに自転車のサドルに吹いたサンプルが有るんで久々見に行ったら収縮によるヒビ割れを発見
しかもヒビの隙間に見えるサドル本体の色は元の黒いままだったんで
念の為店員に聞いたら展示してからはタマにはたく以外は触っていないとの事

思うに中身はソフトビニール専用塗料その物で、革とかソフビ表面の細かいキメに食い込んで
拭いても取リきれ無い部分だけを指して染まるとかぬかしてるだけじゃ無いのかと…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:39:41 ID:???
何言ってんだろ・・・名前は染めとか入ってるけど、塗料の一種だって
ホントに染まってたらリムーバーとかで落とせるわけないじゃん?

このスレ的には、欲しい色の革を買ってそれで作れって話じゃないか
たびたび現れるけど既製品塗り替えとか、スレ違いだろ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:19:47 ID:???
はじめまして。
レザークラフトを始めてみようと思っています。
まだ道具も揃えていなくて、『革の技法』という本を
読んだだけでワクワクしてるところです。

手始めに携帯ストラップを作ってみたいのですが、
欲しい金具がテンプレのサイトにもなく、
2、3日ググっても見つかりませんでした。
入手先をご存じの方いらっしゃいますか。

これです。
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:31:54 ID:???
染めQってかいてあったらそりゃ染料に見えるだろうになぁ
何気に誇大広告というか名前に偽りありだよな、ありゃ

>395
一般的な金具じゃないな あきらめたほうがいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:37:57 ID:???
ボール盤もってるだろ?
自作しちゃえよ
398395:2007/04/01(日) 21:36:58 ID:???
ご返答ありがとうございます。

> 一般的な金具じゃないな あきらめたほうがいい
そうですか…。あきらめて他のタイプにします。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:45:50 ID:???
>>395
サイト上では知らないが、以前のバイト先には箱入りであったよん。
物を検索する時、正式な名称が必要な場合が有る。機会があれば名称を聞いとくけど
現物を持って金具屋直行が早いのだが?

最初から理想を求めない方が良い。特に金具類と皮革は!
400395:2007/04/01(日) 21:59:17 ID:???
>>399
ありがとうございます。

> 物を検索する時、正式な名称が必要な場合が有る。機会があれば名称を聞いとくけど
いつか名称がわかることがあったら教えてください。

> 現物を持って金具屋直行が早いのだが?
あの画像はヤフオクの出品物なので、
買ってしまうのが早いかもしれませんね。

> 最初から理想を求めない方が良い。特に金具類と皮革は!
そういうものなんですか。
これから始めるところなので覚えておきます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:19:39 ID:???
思い当たるキーワードで検索したらヒットしたよ!
 ねじナス  ネジナス  

これだと思うが通販は知らネェ〜ゾ! 幸運を祈る!!
                   by 399
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:20:04 ID:???
見た感じ結構デカイからストラップ用とか言う以前にハンクラ用じゃない
むしろホムセンでカラビナとかのフック類のコーナー見れば近いのが有ると思う
403395:2007/04/01(日) 22:59:08 ID:???
>>401
399さん
ありがとうございます!
名前がわかると探しやすくなりますよね。
これからそれらのキーワードでググってみます。

>>402
ホームセンターはノーマークでした。
今度の休日に行ってみることにします。
ありがとうございました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:01:17 ID:x44T/GOZ
仮面ライダー電王のライダーパスを作って見ようと思うんだが、話題的にはどうよ?
材料はまだ集まって無いけどなorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:18:18 ID:fLCPhVv6
それ、私も考えてました...
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:10:27 ID:???
>>404-405
話題的…何が言いたいのかイマイチわからないけど
作った物貼れば、出来についてそれなりの評価とかあるだろ

なんかチヤホヤされたいなら特撮系のスレで見せびらかせばいいんじゃね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:33:10 ID:???
革の漉き方のコツなどあれば教えてください。
私は、水で濡らしてしばらく放置し、革包丁で削り取っています。
漉くというより、削り取っている状態で時間が結構かかります。
綺麗に速く漉く方法ないですかねぇ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:03:22 ID:???
水で濡らすのはどういう意味があるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:21:11 ID:???
ひんやりして気持ち良いし
包丁も早く錆びる
あと、ひんやりして気持ち良い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:42:26 ID:???
どんだけ暑がりなのかと
411407:2007/04/04(水) 08:38:57 ID:???
>>408
繊維を固めて削りやすくする?かな。
でも濡らすと、革が伸びやすくなり裁断したものだと大きさが合わなくなったり。。。
ぺディーなど色々試していますが、現状は軽く濡らしてしばらく放置し、革包丁で
ちまちまと削り取ってます。財布のカード入れなどの小さい部位でも30分以上かかってますよorz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:45:20 ID:???
別に濡らす必要は無いと思うが・・・
革包丁で漉くのが面倒なら、素直に豆鉋使えばいいんじゃないか?
413407:2007/04/04(水) 10:09:57 ID:???
>>412
濡らすのはどこかのBlogに漉き方に書いてました。
実際やってみて、革が伸びてしまい駄目だったので止めます。
豆鉋はまだ試してません。簡単に早く綺麗に漉けるのでしょうか?
お勧めであれば試して見ます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:23:34 ID:???
私も濡らして少し置いてから漉いてます
「革の技法」に濡らすって書いてあったので…
革が伸びてしまうのは、ちょっと濡らしすぎなのでは?

あと濡らさないでやってみた時は削り屑がコナコナして
静電気で手や服にくっつきまくり大変な目に遭いましたよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:55:19 ID:???
漉きの時、下はカッターマットとかじゃなく
ガラス板みたいな固い物使ってる?
あとは包丁の切れ味かな

濡らさない方がやりやすいと思うけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:29:33 ID:???
>>413
豆鉋は持っていると楽だよ。
革を漉くだけじゃなくて、コバ整えるのに使ったりとなにかと重宝するよ。
豆平と四方反(台座の形ね)を揃えとくといいけど・・・結構値段するから
素直に革漉き機を買ったほうが安いかも。
特に木工細工をしない人には高い買い物かも。
417407:2007/04/04(水) 13:11:32 ID:???
>>414
濡らしすぎかもしれません。あと、漉くときに力が入りすぎて革をひっぱってるかも・・・
>>415
ご指摘の通り、カッターマットを使ってますが、下に敷く材質によってなにか変わってくるのでしょうか?
とりあえず、ガラス板があるのでそれを使って漉いてみます。
包丁の切れは微妙かもしれません。
>>413
安いもので2,000円位からありそうなので、ホームセンターに行った時に買ってみます。
包丁では漉きにムラができてしまうので。

多数のレスありがとうございました。参考にさせていただき、精進します。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:56:02 ID:???
スポッツセッターをEBAYで購入した

でもこれ2台ないと効率悪いね 手と足兼用だけど
足で踏むイミがわからんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:35:41 ID:???
クラフト社のベルトの作り方のレクチャーのページでも湿らせてから
漉いてたような気がするな。
まあ柔らかい薄い革だと確かに伸びるからやめたほーがいいかも。
ベルトみたいに厚くて硬い革だと湿らせたほーが綺麗に漉けるかも。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 16:54:08 ID:LOgGMhFn
毎度!最近レザーウォレットにはまってます。
革の貼り合わせ時、みなさんは、何番のヤスリ(ペーパー)を
使っておられますか?参考までに教えて下さい。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 17:40:10 ID:???
エッ?それってレザクラの常識?
ずいぶんと、ご丁寧な作業でんナ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:41:45 ID:LOgGMhFn
革は、さわればさわるほど、味が出てくるんだよ〜
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:23:19 ID:???
「皮スキ」ってスクレーパーが200円ぐらいで売っていたので買ってみた
研いでその名のごとく漉き用の包丁にするつもりだったけど、刃先が曲がっていた
…悲しいね

>>420
今はその「皮スキ」で荒らして貼り合わせてます…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:56:49 ID:???
包丁で適当に荒らしている
じぐなりを作れば便利なのかもしれないが包丁でいいや、といつも済ませちまっている
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:48:51 ID:???
上手に丸い革を切り出す方法ってありますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:22:26 ID:???
>>425
一番きれいに行くのは抜き型
コンパス様のカッターを使ってもきれいだけど真ん中に穴が開く
職人は包丁で美しい円を切り出すけど見てて一般人には無理だと思った
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:41:16 ID:X0nSTsPT
手切りじゃ限界があるよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:30:56 ID:8NwMJPUd
         .. -‐ : : ̄ ̄: `ヽ、__,..- 、
  __   _.. イ: : : : : : : : : : : : : : :\}、: \ 今この外の空を見たら 雲がハートの形に見えたよ
  \ ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l.\: : ヽ 息を大きく吸い込めば 心が大きくなった気がするね
   _ヽ : : : : : : : : _ : : : : : 、: : : : : :ハ ヽ : :l 愛とは何かこの歳じゃ分かる訳ないけど
    `フ: : : : : 、 : : : :\ァ、―ヽ : : : :.:.:.ト. !:.. | いつの日か分かる時が来るのかな
 ー<:: : : : : ト、\ー‐´-ィ=ミzV:.:/:.:.:.ト}_ノ:.:..| 窓から見える木の枝も葉も 毎日毎日伸びているよ 
     丁:.:.ト|´,.≧ヽ   仆ィ:.::}^ V⌒V:!:.|:.:.:.リ これからも伸びてくよね
      l:イ:.ハ.j{ {c:ハ   `ー'r_つr' .ノ:.!.:|:.:./ こんな時ににはどんな歌が似合う?
       }' ハ. ヽ.:ツ         /´.:.:.:|:..|ノ 自分の今思う気持ちを口ずさめ
           Yつ   o     イィュ:z┤:| .     愛してるという素敵に響く言葉が 未来に
         丶.. __ . イ//  /_j |./ きっと自分の今の何倍も大きく優しくさせてくれるのかもしれない
429425:2007/04/07(土) 07:54:40 ID:???
コンパスカッター便利そうですね。
穴が開くのはしょうがないかなぁ。
手切りじゃまん丸にするのなんて絶対無理だし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:16:59 ID:xMBIiBF7
>423ありがとう。
他、革を貼り合わせた後、コーナーが綺麗に収まらない。
最初にがたつきをペーパーで磨いて、ヘリをおとして
最後にCMCで磨くのだが・・思っている以上に綺麗にならない。
みなさんは、どうしていますか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:59:57 ID:???
>>429
持ってないからなんとも言えないけど、
軸の針部分にあてを置いたらどうだろう?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:21:54 ID:???
>>430
粗仕上げ→へり落とし→細かいペーパーで仕上げ→トコノール
私はそんなやり方だけど、綺麗にならないのは理想が高いんじゃないかと思われw
詳しいアドバイスが欲しいなら、写真UPしてもらったほうがいいかも
多分有志が答えてくれると思う

>>431
中心が不安定だと円が歪むような
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:49:16 ID:???
革の切出しの基本は型紙を革に仮止めしてカット!
円やハートはその大きさと革の厚みでテクが違う。

>>425は、円の大きさと革厚を?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 14:33:17 ID:xMBIiBF7
>432ありがとう。
細かいペーパー?それが、何番を使っていいのか?
参考に教えてほしんです。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:03:47 ID:???
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/%31174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 15:56:40 ID:???
おい、
ぺーぱーぐらい
いろいろためしてみれ。
ひとによって違うだろ。
あほ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:22:43 ID:xMBIiBF7
>436
侮辱するあんたに、聞いてません。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:26:55 ID:???
NTのコンパスカッターなら穴を開けないための部品が付属している

>430
クローム革、というオチはないよな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:44:00 ID:xMBIiBF7
>436は、ただの荒らしだろ。気にするな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:51:07 ID:???
でも自分で試行錯誤して見つけるのが普通だろ。
簡単にただで教えてもらえると思うなよw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:01:15 ID:xMBIiBF7
だから、あんたに聞いてない。じゃーこのスレは
何の為に書くの?私は参考で聞いているだけで、
色々試作した結果あまり綺麗に出来ないので
何番のペーパーを使っているのかみなさんに聞いているだけ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:17:42 ID:???
厚かましい奴だな。
おまえの参考になるようなことは何一つ教えたくないね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:23:12 ID:xMBIiBF7
だから、お前に聞いてない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:51:29 ID:???
革によっても違うだろうよ
自分で試すしかねーと俺も思うよ。
どう綺麗に出来ないかわからないし、
お前の書き込みは独善的すぎ
詳しい情報を持ってるやつにとっては、
ただの教えてちゃんにしか見えん
あほすぎ。
445sage:2007/04/07(土) 23:53:54 ID:X0nSTsPT
クラフト社の茶色いサンドスティック使ってます。荒目 細目が片面づつについていて両方とも使い勝手が良いですよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:00:40 ID:???
表面磨けるほど細かいのじゃ時間掛かるし
毛羽立つほど荒いのじゃつややかにならないけど
表面をならす為には有る程度荒いのじゃダメだし
要は革の鞣しの種類と工作精度と仕上げの程度によって
変わるんで、俺は100番から1000番まで使うよ。
おまけに豆鉋もね。
つまり習うより慣れろって事だよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:09:04 ID:???
>>443
(^^)ノ~~
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:14:23 ID:???
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 20:22:43 ID:xMBIiBF7
>436
侮辱するあんたに、聞いてません。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/07(土) 22:44:00 ID:xMBIiBF7
>436は、ただの荒らしだろ。気にするな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:02:48 ID:???
>445
志村!sageの位置が違う違う!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:14:14 ID:???
模型用金ヤスリで荒削りから仕上げまでやる
滅多にやらんけどピカピカ目指す時でも上記+金物用の1500番でならして終わり

>>446みたいに仕上げに気を使う人も居れば俺みたいな奴も居る
目指すところが違えば方法論も違ってくる見本だと思え
「習うより慣れろ」ってのはこういう事だ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:19:07 ID:???
ハル休みの浮かれた厨相手にマジにナラナイ、ナラナイ!すぐに消える。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:21:32 ID:???
紙やすりの品番で、粘着しているのがいるな。
俺は6種類つかうが
セットの紙やすりは100円から
買えるぞ。
自分で試行錯誤するべきだと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:31:04 ID:???
5年前に端革で作った自分用のペンケース、コバは包丁で切り揃えただけ。
使い続けると理想的なコバになった。良い革なら自然に任せるのも良いかと。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:58:02 ID:???
硬めで油分が多い革だと、荒削りで毛羽立った状態に水つけてつるつるのもので磨くだけでも
けっこうきれいに出来ちゃうよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 06:36:02 ID:sFprRfYW
442・443は、まるで2ちゃんに出てくる、スレで欲求を晴らす
オタク住人まるだし。
対した知識も無いくせに、威張る低能な人間。(^^)ノ~~
教えたく無いんだったら書き込むなよ?しかも卑劣な言葉
どこで、その性格よれ曲がったの?
恐らく40代独身の人間。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:01:10 ID:???
プロファイリング乙
日曜朝の有意義な使い方だね
もし良かったらレザークラフトの話もしてってね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:47:26 ID:???
ここが2ちゃんであることを忘れてるのか?
低脳が威張るのぐらい笑って流せ
かわいいもんじゃないか、2ちゃんでストレス発散する程度
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:23:20 ID:???
2ちゃん、だから何?質問書けば答えが出る、その程度にしか考えてないんだろ
だいたい455 これ自体が、自分の期待するレスが付かない欲求を晴らしてるだけだし

多分ゆとりなんだろうけど、文字や画像で説明されたって理解出来ないんだろから
ちゃんとした教室通って、手取足取り教えて貰えばいいのに
459425:2007/04/08(日) 12:27:31 ID:???
>>433
遅くなったけど切り出したい円は直径4センチで1.5ミリ厚くらいです。
ペンケースの底?の部分を作りたいんです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:45:23 ID:unQVBez7
レザーを丸く落とすポンチ(鋼の)直径の2cm以上の大きいやつが
安く買えるお店ってありませんか?中古でもいいのだけど
そんなに使わないから・・1本¥2000〜¥3000はきつい・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:58:50 ID:???
>455
は、よくいるタイプだね。
君がいちばんいやらしいと思うよ。

なにかレザークラフトの役に立つ体験でも
残していってね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:14:33 ID:???
>>460
簡単に店教えろなんて言うナ!
それを言う前に、アンタの住んでる村を先に言え!日本は広いのだから?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:34:42 ID:???
>>457
ものすごく2chらしい流れだと思うが?w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:08:42 ID:???
2~3000円でも安いほうだとおもう。
それならコンパスカッター買ったほうがいいかも。
ホームセンターによっては安いポンチあるけど、それでも2000円弱くらいはしたような
ダイソーもポンチは売っているけど2cm大はなかったような。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:39:14 ID:???
パイプ削って自作すればいいよ
数こなすのはつらいけど
下敷きとか考えれば数十ロットは普通に使えるよ
形も変形させればバックル穴開けとかもできる
つか、できた
買った方が早いけどね

>461
これでいいか?w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:50:04 ID:???
俺も20mm以上の穴開けるのにポンチよか
コンパスカッターがいいとおもふ
http://www.ntcutter.co.jp/cat7.htm
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:09:27 ID:HxC8zB/U
何だここわ?文句を言い合う所か?
468460:2007/04/08(日) 21:43:50 ID:unQVBez7
 熱いご指摘どうもです。 ちなみに東京です
 12ミリとかなら鋼でも¥200(定価では¥800くらいのもの)で買える
 お店を知ってるのですが。 20ミリ以上はなかなか・・
 コンパスカッターでは4ミリ以上のサドルは抜けないですよね?
 まあご指摘どおり¥2000〜¥3000だして買うのが早い・・すがねぇ
 20 21 24 28 ・・これだけで¥1マソ以上はするから。
 まあ買うのが一番でしょうが。買えるなら
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:13:30 ID:???
4ミリだろうと5ミリだろうと刃さえ出せば切れるさ
カッターの刃だもん
切れ味は普通のカッターと同じ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:24:11 ID:???
丸錐の先を研いで刃をつけたもので
テンプレートに沿って何度もなぞる。
ポンチには叶わないけど、Φ20もあったら
CMCで磨ける。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:32:11 ID:???
>>468
一度買えばほぼ一生もんなんだからやすいもんでしょ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:34:51 ID:???
サドルか!そりゃコンパスカッターではちょっとつらいかも。力入りづらいから

コンパスカッターは一発1回転で使うのにはいいけどなんどもまわしているとずれてくる
4mmもあるとさらにつらい
1万で買えるなら、と思うけど、それがいやなら465のいうように自作も手か。グラインダーなり研ぎ機ないとめんどいが
旋盤があればいちばん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:58:54 ID:???
手間暇かけて精度の低い奴を作るよりか買った方が早くない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:20:04 ID:???
いや自作もいいかもな。
ホムセンなんかで売っているポンチはそのままでは使えないので
大幅に手を入れて使っている。
結局最初から作った方が良いものが出来そうな気がするな。
人それぞれだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:33:19 ID:???
>>459
5〜6cm正方の荒裁ち革を、10cm角程度のビニ板に両面テープで固定する。
希望サイズの硬い型紙か代用として皿か盃、ビンのふたを革に置きセロテープで3ヵ所程止める。
カッターナイフで型紙の縁に沿ってセロテープ共々カットする。
体勢は変えてもカッターは放さずビニ板を回す。(4cm円はチト厳しいが!)
2〜3回練習すれば要領がつかめて上手くカット出来るよ。

初心者は硬い型紙(塩ビ板)などが便利だが、慣れればハートでも切れるよ。
包丁よりカッターナイフ(大の黒刃がお勧め)が良い

スェーデン鋼(クリッカー用でクッキーの抜き型みたいな形状)
でオーダーしても1000円程度だが、メーカーによって価格のバラツキが相当有る。
これの場合、厚手の硬い木をあてがって木槌で叩く。

ホムセンのポンチは使い物にならず!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:43:13 ID:???
20ミリ以上の大円ポンチで厚手革を抜くと、どうしても斜めに抜ける。
なんらかの方法でポンチを垂直に維持する工夫が必要です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:57:20 ID:lAESGyQq
>>468
俺はコンパスで型紙作って、革に写して、普通のカッターで切ってるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:23:06 ID:???
刃物を出来るだけ安く買いたいという感覚がおかしい
安い物はすぐ調子出なくなる
たまに掘り出しものがあるが、総じてそんなもんだろ
作り方からして、まともなもんならそんなに安く出来るもんじゃない


479468:2007/04/09(月) 10:56:49 ID:???
本当に毎回温かいレスうれしいです! 自分はレザークラフト作家を
目指していて、現在はバイトの片手まで金も回りません;が
手仕事の良さ 自分で手をかけて味のある円が落とせるもかなり
興味のあるものです。 ご指摘どおり刃物を安値で買おうという事自体
間違ってる部分は重々わかります。
皮切り包丁も欲しいけど、OLFAのカッター包丁で我慢してます。
皮切り包丁を手に入れて、研ぎの練習もしなきゃなんですがね・・
革の知識はぜんぜんないし、職人経験も無し、アパレル端からの転進
なので・・デザインを斬新さで勝負・・まあクラフト人には底知れなく
腕のある人間がいるわけで。腕より、新しさで勝負をって・・何語って
るんだか・・
 今回は素直にポンチを買おうと思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:08:26 ID:???
別におかしくはないが
プロならともかく趣味でやっているから
数作る訳じゃ有るまいしそこそこの耐久性が有れば問題ない
もとより趣味に潤沢にお金を掛けられる人はそう多くないとおもふ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:14:37 ID:LGRVaV3o
>479
ポンチでも、100金のんで十分使える。OLFAのカッター包丁もいいと思うよ。
本当プロになって食っていける人間なんてごく一部、プロになるのは難しい事だね。
まぁ〜ここに書き込む奴にプロなんかいないと思うけどな。
所詮、職人崩れの暇人達。俺ですら、10年趣味でやって作品を店に置かせてもらってる
けど、素人に売れた時はすごくうれしいもんだぜ!
がんばれよ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:26:25 ID:???
良いレスだにゃ〜。
がんばれ。

でも「皮→革」でたのむ
きなってしかたがねえ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:34:28 ID:???
とりあえずポンチ買う前に包丁を買え
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:16:55 ID:???
革包丁の良さがイマイチ実感出来ない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:44:11 ID:???
実感できないなら無理して使うな
ただし、プロを目指すなら一つ買っても損はない

486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:11:11 ID:LGRVaV3o
型枠作って裁断機、後革漉き機、ミシン機械を買って大量生産。
実際手作り手縫いなんかしてたら時間等割が合わない。
あの吉田かばんですら、最近機械だから・・・
俺達にしか手作りの味は解らない。買うのは素人なのだから・・・
寂しい現実。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:40:01 ID:???

板違い!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:40:55 ID:???
俺は革包丁のあの刃の幅の意味が分からんし使い切れなかった&うまく研げなかったので
彫刻刀に落ち着いてる

包丁の刃の幅はどう言う所に活かせばいいの?

>486
個人で使う物とか頼まれて作る物はちゃんと手間を掛けるんだろ?
誰が買うか分からない売り物は、収入の為と割り切って作ればいいんじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:57:30 ID:???
そうだな〜包丁って元々靴屋の道具、靴屋では必需品。
刃の巾はそれなりに使い道はあるけど、今夜にでも。

>>483のポンチより先に包丁......の根拠もわからん?
ポンチの代用品は無いと思う!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 14:42:28 ID:???
ポンチをそんなに使わないけど計1万出して買うとか俺にとって理解不能
プロ目指すならその1万の前に包丁一本ぐらいもっておけよと
代替という意味ではない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:40:22 ID:???
いい道具は技術の上達も早いと言うからね
プロを目指すんなら飯抜いてでもいい道具揃えたいね
料理人の包丁とか大工の鉋とかとおんなじで
でも俺は趣味で身の回り品や自分用のバッグ作っているだけだから
工業製品並みのクオリティとか必要ないし自分が満足すればそれでいいし
でも人にあげられるくらいのクオリティーの技術は欲しいけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:06:27 ID:LGRVaV3o
趣味でも、お金はかけても良いと思うよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:12:54 ID:???
それを言っちゃァ〜 この板は続かねぇ〜ぜ!
革漉き機買え!で終了してしまう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:12:19 ID:???
金かけても良いって書いてるだけで、全員買うべきと書いてるわけじゃない。


495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:51:14 ID:???
シェリダン用刻印を揃えた人います?
ベヘラの角度を教えていただけないでしょうか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:40:05 ID:???
>>488
刃の幅は漉く時に便利なのです
切るときに角度を非常に浅くするとまっすぐ切れるとかもあるかしら

漉き方については
http://www2.ocn.ne.jp/~oug/sukio.htm
でも参照しておくれ

---
チラシの裏
最近豆鉋を買ったけど非常に研ぎが難しい
ど素人の私でも0.2mmとかの厚みで削れるから砥石の平面性が問題になる
大工の棟梁が「研ぎは一生、自分もまだまだ」と言っていたのが身にしみた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:04:03 ID:???
正直言って革包丁の良さがわからない。研ぎまくればカッターより切れるけど、そんだけかな。
カッターの切れ味に不満は無いし、折って使えるカッターのほうが数段機能的に思える。

上手に砥いで専用刃物を使う方がカッコイイけど、実際はそんな大したもんじゃないかと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:07:17 ID:???
>>496
砥石使った後ちゃんとフラットにしてる?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:08:15 ID:???
>497
お前の習熟レベルでは大した事ないんだろうよ
それを一般論にしようとするな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:16:55 ID:pvTX0dVG
>>496
できるだけ砥石全体をむらなく使うようにしたほうがいい。
砥石を平らにするならコンクリブロックの平面に水と砂かけて擦ればOK
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:17:14 ID:???
>>499
包丁の利点は?
オイラも両方使うけど、カッターの方が使う率が多いし使い勝手が良い。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:17:14 ID:???
>499
そういう意見も、自分のレベルを高いところに上げて喋れるから気持ちいいだけ。
実際に何がどうカッターより優れているのか言わないとね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:22:06 ID:???
>501
別に両方使って解らないならそのレベルだよ
ただし包丁使うときがあるって事は利点があるからだろ
お前さんは少しは理解出来てるんじゃねーの?
それが良いヒントになるから聞かないで考えてみたら?

>502
教えてちゃん?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:27:44 ID:MAAHW1S9
みっともねぇ書き込みだなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:30:07 ID:???
これはまた吹いたねw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:31:53 ID:???
>>503
アンタかどうかは知らないけど?
ポンチより先に包丁を買えって言ったヤツがおったから、暴言と感じた。
包丁と砥石2種で軽く1万は超える。
包丁も最低3本は必要なんだ。
それで使いこなせれば安い物だが、そんな修行は今となっては必要ないと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:50:04 ID:yj5Lrr1Z
ポンチを逆さから読むと?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:58:26 ID:???
>>495
刻印の基本はすべて革に対して直角。
べべらは図案やスゥーベルの密度によって手前に傾ける事も。
本物を見れば広い所と狭い所が有る。又、深くや浅くで強弱を付けて
メリハリを付けている。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:13:10 ID:???
包丁の良さ
・刃が長切れする
・砥石代含めても最終的にはカッターより安価
・刃をかなり低くまで寝かせても安定する

カッターの良さ
・研ぎ必要なくお手軽

そんなことを思った
あんまり漉いたりしない人ならカッターでいいのでは?

包丁が上手く研げないって人は一度研ぎ屋に研いでもらうといい
包丁の切れ味がわかると病み付きになる
研ぎも練習したくなるさ

ちなみに革砥での最終研磨は必須
カッターでも切れ味変わるので一度お試しあれ
というか、カッターもきちんと研磨した製品を出せばいいのに。。。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 02:49:11 ID:???
>>509
独学でレザクラを始めた人?包丁についてその特性を刃物職人に聞いた事がないだろう?
こんな使い方されては包丁がかわいそう。

多くの人間が、イメージ先行と直線の切れ味だけで包丁を使ってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:02:01 ID:???
なんで、>>503>>510みたいに、
知識があるかもしれない奴はもったいぶるの?
答えを言わないで嫌味だけ言うんならこなきゃいいのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:05:22 ID:???
カッターでも黒刃は耐久性無いけどよく切れるぞ

>包丁の切れ味がわかると病み付きになる
>研ぎも練習したくなるさ

革包丁は持ってないけど元ナイフマニアだから気持ちは解る
今でも手入れされてない料理用の包丁見ると人の家でも砥ぎたくなるしw
用途別で砥ぎ方変わるから楽しいんだよな〜 グへへへへ…

>>510
その特性とやらをお前の知ってる範囲で教えてくれ
頼む
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 05:44:05 ID:???
>>511嫌味だけ言うんならこなきゃいいのに。
ウン、そうするよ! オイは元々意固地な性格異常者。
ここで語ってもナン〜モ得にならないし、損をしたのはお前。バイバイ!

>>509 ゴメンヨ!嫌味と取られたのなら謝る!スマン
>>512 色々使ったが現状では黒刃が総合点で最高ダヨ!

おやすみなさい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:10:05 ID:???
ここは無知が煽る掲示板ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:13:35 ID:???
春だからな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:18:56 ID:???
>>496
漉き方参考になった!
今まで、包丁で削ってたよ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:46:37 ID:???
511は
いやなガキだね。
こなくていいのはおまいw

518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:53:08 ID:T69ugogA
最近では職人さんもカッター使ってるケースが多いらしいね。

包丁で一流のメーカーってどこなの?

裁ちバサミでいう「長太郎」にあたるブランドって
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:14:55 ID:???
最近の包丁は刃の質が落ちてきているからあまり良くないよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:51:26 ID:???
スクール講師の言われるままに包丁を買ったが相当に肩がこる。(高価だった)
こんな物と思ってたし、熟練が足りないと思い込んでた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:08:14 ID:???
>510の釣りにおもいっくそ釣られてるやついるのな。

もう春休みも終わったろうに、、、

522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:13:04 ID:???
内容のある話なら釣られてもよい
それよか、包丁派のモーレツなツッコミの少なさが気になるよ〜な?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:15:17 ID:Vh3WjvkA
>511の言うとおり!
教えるって言うより、文句が言いたいだけだよきっと。
相手にするな。どうせ中途半端な職人くずれなんだから。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:40:54 ID:???
510=517とか511=523とか考えちゃう俺は2ちゃん初心者?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:56:44 ID:???
511はどうみても523
だとおもうよ。初心者だけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:00:29 ID:???
俺はカッター使っているが
コジリに弱いと思う。
黒刃を薦めるヤツがいるが特に弱いので
注意がいるな。
厚物とかはやっぱり包丁だろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:35:20 ID:???
まともなことを書かずに侮蔑の言葉だけを残していく人ってプロなのかな?と思っちゃう。
昨日の包丁原理主義者みたいな人といい、、

自分でも解ってるみたいだけど、今の時代には不適格者だよな。
ネットをコミュニケーションとして利用しないで、自分の弟子でも罵倒してればいいのに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:00:28 ID:Vh3WjvkA
511=523ちがいますよ〜〜(´ー`)ノ
>527あんたの言うとおり!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:05:54 ID:Vh3WjvkA
510=517は、恐らく527が言っている同じ人間だろ。
革の貼り合わせの事でボロカス言われた私です。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:11:12 ID:Vh3WjvkA
それと527、ココにはプロ何かいないぞ。
481がそれを語っているよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:26:07 ID:???
道具は買った時点でゆがんでいるから
自身で研いだり磨いたりしないとならないからね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:35:00 ID:???
確かに刃物類や筆なぞアタリハズレがあるような気ガス!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:53:26 ID:???
>>509の書込みでなぜ包丁がかわいそうなのか???

かわいそうなのは>>510の頭の中でFA?

534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:21:59 ID:jgSbRbG8
レザーウォレット1個今日売れました!!めっちゃうれしいー!
材料等、作業時間を入れたら割りに合わないけど、ただで趣味が出来る
様になってきた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:59:23 ID:???
>>534
おめでとう!
店に置かせてもらったの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:36:39 ID:B0rGuFft
包丁の重さと厚みかな…
カッターでキャベツの千切りや刺身がさばけるならカッターで良いと思うが普通は無理だろ。

ぶれない切れは包丁でないと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:36:46 ID:???
一応プロの私に聞きたい事はありますか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:44:15 ID:???
ちゃんと、一本造りはできますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:48:20 ID:???
ぜひ下記の質問について教えてください。
1.革包丁がメインですか?
2.どのようなときに革包丁のメリットを感じますか?
3.>>509の書き込みを読んで包丁がかわいそうだと感じますか?
4.包丁は何本持ってますか?
5.砥石は何個持ってますか?
6.言える範囲でかまいませんが、どのメーカーの包丁が好きですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:48:39 ID:???
キャベツで財布を作るプロ
そんな言葉が浮かんでは消える
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:11:54 ID:???
プロって言っても、
ここからここまでの直線だけを縫う職人も一応はプロだしねぇ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:13:34 ID:???
違う道具だからそれぞれ機能面での特徴・使い分けはあるんだろうけど。

あくまで趣味なら、満足に研げない人が包丁を使うよりかはカッターの方がいいだろうし。

使用頻度と投資のバランスを言えば、たまにやる程度の人ならカッターで事足りるし、
逆に数をこなすプロは使い捨てのカッターよりも包丁の方が経済的だったりするよね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:18:09 ID:???
バッグ等の底に使うような固めの芯とか、ふっくらさせるウレタンはどんなとこで買ってる?
やっぱ実物を触って買いたい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:10:48 ID:???
包丁は2本
砥石は2つ
通常はカッターが多いかな。
カッターは厚い革には使えないので包丁。あとクロームにも使わないから包丁。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:00:44 ID:+agHveO4
包丁買ってもきれいに研げる自信が無いから
オルファの別たち&カッター使用。
オルファの別たちで研ぎの練習できるかな?
(両刃と片刃の違いはあるけど)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:12:30 ID:???
包丁は2本
幅広と狭いの

カッターは一切使わない
砥石は粗砥 中砥 青砥 仕上げ
それぞれ合成と天然を使用

刃物類は自分で研ぎなおさなければならない
鋭角に研ぎたければ刃を寝かせる よく切れるがすぐ切れなくなる

鈍角に研ぎたくば、刃はたて気味切れ味長持ち 厚モノ切るのに最適
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:32:00 ID:4gTKdba7
革ポンチってどう研ぐの? 
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:23:18 ID:TO0jWwzU
普通にカッターで十分でしょ そんなに厚い革使わないから
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:28:45 ID:???
>>547
少しは自分で考えろ!でないと脳が劣化しちまうぞ。
考えられないなら、それらしきサイトを探すか買換えだろう!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 11:55:04 ID:???
>>547
サイズがわからないのでコメントしがたいが、彫刻刀と基本一緒でいいと思う。

>>549
まだいたのか。
暇なんだな。NEETか?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:33:24 ID:???
>>547
外側を砥石で少しずつ均等に砥ぎながら、
水砥ぎとかシャープナー(金属製の砥ぎ棒)等で内側にできた返りをこまめに落としていけばいいと思います。

でも、自信がなければ刃物店で砥いで貰った方が無難かも。
552539:2007/04/11(水) 12:43:48 ID:???
レスくれた方ありがとうー
参考になります。
俺的ユーズやはり包丁までは必要ないみたい。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:13:37 ID:???
550は、いつでもいるのねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:17:52 ID:???
センターのでるものなら
ボール盤に取り付けて回転させ
オイルストーンで刃をつけられるよ。
高級な打ちものは出来ないけど、、


555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:31:28 ID:???
>>553
あれはスクリプトだからね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:42:30 ID:???
>>547->>549も十分スクリプト状態。

557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:08:31 ID:???
ポンチはちょっと尖ってれば、後はハンマーの加減でどうにでも成るんじゃ・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:49:04 ID:???
もう革包丁を禁句にしたいぐらい毎度荒れるな

サドルレザーと革包丁と紙やすりとセミプロと
そんなもんか


559459:2007/04/11(水) 20:51:32 ID:???
>>475
詳細なやり方サンクス。
杯が大きさがちょうどいいかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:45:11 ID:???
革包丁で過去あれたことあったっけ??それほど記憶にないな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:38:44 ID:???
何度かあったと思うが

砥石スレへ逝けとレスした記憶ある
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:46:05 ID:+KWMR9Wc
>549またまた文句かよ〜〜教えてやれよ。
>535ありがとう。ワゴンセールの店何だけど、
現実に言うと、15000円で売れて、店と折半
買取してくれないのがつらいんだけどね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:37:04 ID:???
店にボラレすぎw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:04:57 ID:6mDiIXB/
そう言う現実さ。やっぱ自分で店開いてやってみたいのも
あるけど、家庭があるし年齢も年齢だし(今年34歳)
腕を磨こうっと思えばそれなりの仕事を選ばなくちゃいけないし・・
今は、取り合えずそれで満足しています。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:43:24 ID:???
>>564
どんな感じの物を作ってるのか見せて?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:25:53 ID:cs4Gx+P4
真っ白な豚革の手袋を茶色く染めたいのですが、
身近な物で染めるならコーヒーと紅茶ととかが良いのでしょうか?

また、そのようなことを記載のHPなどご存じの方が居られましたら教えていただけないでしょうか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:02:34 ID:???
既に完成品として売られていた物だと、色止めに何か仕上げ材を吹き付けられている
んでないかい?
斑になってもイイなら、尚且つ捨てる事になっても後悔しないならコーヒーで低温で
煮ると染まるかもね。
漂白じゃなくて顔料吹き付けて白くしてある場合は知らん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:31:01 ID:???
染めQwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:34:03 ID:???
何で後から色を変えたくなるのかその心理状態が俺には理解できないよ。
だれか説明してくれ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:42:47 ID:XQOUVEqA
>>567
ご回答ありがとう御座います。
早速、週末にやってみます。

>>569
近傍で売っていた革の手袋が白しか在庫が無かったので購入したのですが、
使用する環境は周りが暗色系の器材のあるところなので目立ちすぎて・・・
いきなり買い換えも、もったいないので、染めてみようかと・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:46:36 ID:???
>569
おまえさんの理解不能なことが世の中には多いってこと。

要は、お前さんの考え方がかなり狭小ってことさ。

判りやすい説明だろ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 06:20:39 ID:???
>571 うん、分かりやすいね。
ついでに>566にも分かりやすい回答を頼む。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 08:04:47 ID:???
もう、やめれ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:05:15 ID:???
>>566
家具用色付きワックスを塗りこむって手もある。
あとは模型とかでよくやるのは、たまねぎの皮で煮込むってのもある。
たまねぎの皮はうっすら茶色に仕上げたいときにやる。
あとは皮手袋は消耗品と割り切れるなら、油性マジックで塗るってのもアリかな。
ただ、めちゃめちゃ濃い色になるけどね。
575574:2007/04/13(金) 10:07:07 ID:???
あとは柿渋って手もあるが・・・めちゃめちゃ臭いぞ。
屋外でやってマスクをつけないと楽しいことになる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:31:25 ID:???
無臭柿渋買えよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:50:48 ID:???
すでに身近なものじゃねーな。
それなら、素直に茶色のお手軽染料でやりゃいいんじゃねーの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 11:57:16 ID:???
昨日知ったんだけど、お茶で染めたから茶色っていうんだとさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:13:57 ID:wqDhfBNP
>565見せてあげたいんだけど、あまりPCについて詳しくないんで
どのようにして見せたらいいですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:19:08 ID:Di8ED6XO
革の携帯ストラップを作ったのですが、折り癖を付ける為に折った状態で熱湯に入れたら縮んでしまいました。
きれいに折り癖をつけるにはどうすればいいでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:55:19 ID:???
常温くらいの熱湯を使うといいよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:22:12 ID:???
>>580
水に漬けて湿らせたあと、折り目付けて、上から重りで押さえて乾くまで放置

>579
デジカメで撮ったら >1 の 画像UP掲示板に貼り付ければいいと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:28:30 ID:???
>>579
うpお待ちしております。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:30:23 ID:???
ローラーとかハンマーじゃだめ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:39:51 ID:wqDhfBNP
カッターの裏で(切れない方で)切れ目を入れ、硬化剤を革の裏に塗って
型を折りハンマーで叩く。そして重石を置いておく。
どない?
586580:2007/04/13(金) 18:52:30 ID:???
みなさんレスthanx
早速やってみます
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:02:20 ID:???
>>580
遅れたけど

折る線の裏を漉いて折ってアイロンをかけたあとに重し乗せるといいよ
アイロンはスチームなし、革によって耐久温度違うから低い温度から試しておくれ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:29:30 ID:???
軽い折り目なら定規+モデラでやっちゃうな。
しっかり折りたければ溝切りとかグルーバーで折る内側を削る。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:52:48 ID:???
みんなありがとう
俺からも礼をいっとくよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:50:45 ID:???
質問です先輩方

印伝の革を売っているお店ってどこかにありませんか?
というかむしろ、あれの模様ってお店ごとにオリジナルなんでしょうか?
鹿の革だと聞くけど・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:14:37 ID:???
市販の物で金色や銀色でメーカー名がかいてありますが、自作に書くにはどんな方法が
ありますか?
アクリル絵の具とメジウムを混ぜたものを極細絵筆で挑戦しましたが、綺麗に書けませんでした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:13:47 ID:???
>591
箔押しと違うのかい?専用の機械が売っているよ。…とても高価だけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:15:59 ID:???
ああ、追加ね。どこかで焼印を使って箔押ししているのを見かけたな。
耐久性が良く判らんが、焼印でもできるみたいだよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:22:35 ID:???
焼印で強めに押したところに筆で色を落とす感じでチャレンジしてみましたが、
はみだしたりしてうまくいきませんでした。
もう少しググッてみます!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:51:52 ID:???
焼き印なんてする前にちゃんとコバ磨けよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:17:46 ID:???
>594
やけに絵具に拘っているようだけれど、箔押しで検索してみ。
金箔とか銀箔でソレ用の物がハンズ等で購入できると思うので、革の上にその箔を
重ねて、その上から焼印を低温でかますとできると思うよん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:21:41 ID:???
>>590&594
 クラフト社やエル社のカタログに、印伝革と電気ペンと箔で手書きが出来る
物が掲載されてる。只このカタログが最新版かどうか不明なのと、当方は
見た事がないので、直接問合せたらいかがかな?

 話を蒸し返すようで申し訳ないが、包丁の件で当方も多少の疑問が有ったので
OLFAと引退した鞄職人に直接聞いた。それなりに興味深い話も聞けたが、
それよりも欧米での裁断話が興味深い内容だった。
 大まかな結論ですが、両刃と片刃で切り口が違い、パーツによって使い分ける
そうで、コバ磨きやへり返しをするならばそんなに区別しなくても?でした。

革漉き機や上下(総合)送りミシンなどを含め、セミプロ&プロ用の専用板も
良いかも知れないと思う今日この頃!

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:14:20 ID:???
そういやtsujieiを読んでいたら片刃のカッター刃があるとあったがいまだに見つけられないな、、

欧米での革包丁ってあの錨型のやつ?あれは常々疑問に思っていた。
あれもやっぱり引いて使うものなの?錨の形をしているのは単純に両方使えたら2倍長く使えます、というような単純な話じゃねぇよな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:36:43 ID:???
>>597
リサーチ乙
片刃、諸刃の切り口の違いなんて刃物の常識だけどその程度の事だったんだな
あとは各人使いやすい方を選べばOKだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:10:06 ID:???
>>598
あれは押して使うもんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:10:41 ID:???
手縫いの真髄でた?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:39:54 ID:???
>596,597
箔押しはしりませんでした。しかもハンズで実演もしてるみたいで。
早速みにいってみますよ。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:28:39 ID:???
上で、革の染色の話が出ていたので、便乗質問で済みませんが、
私も昔、革の指無し手袋を紅茶で染めようと煮た(沸騰まで)ところ
ちじんで子供用サイズになりました。
今は、コーヒーなら水で溶けるインスタントも安く色んな種類が出ていますが、
水に漬けるだけならちじみは少ないでしょうか?
沸騰させる程に温度を上げることでちじみが発生するのでしょうか?
革の扱いについて初歩的かも知れませんが、ご存じの方のご回答をお願いしたく思います。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:33:30 ID:???
水分だけなら問題ない。
高温だけなら問題ない。
両方合わさると縮む。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:06:13 ID:???
急激な乾燥もダメだよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:32:45 ID:???
で、本来の目的は染色なんだろう?
コーヒーや紅茶で染まる物なの?
>>603は、ちっちゃくなったのは別として、染まったの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:06:16 ID:???
やっちまったぁあっははー
http://bbsp.net/?f=5AB699E7
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:26:33 ID:???

グロ注意
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:00:09 ID:???
ギャー!!
グロ貼るんじゃね−よボケ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:29:36 ID:UcHTEYEQ
はじめまして。

財布の製作を検討しているのですが、財布が落ちないようにチェーンをつけようと思っています。
と言ってもバイカーズチェーンは太すぎるので携帯用の小さな金具を付けようと思っているのですが、
その金具を財布にとめる方法でちょっと悩んでいます。
最初は財布にハトメを付けて、小さなカラビナを付けてそこに自分の好きな目立たない小さなチェーンを
付けようと思っていたのですが、今日
http://www.leathercraft.jp/goods/metal/peges/drop.html
このようなものを見つけました。

すごく良さそうなのですが、もう少し厚みが無いものがあればベストだと思っています。
そこで教えて欲しいのですが、これに似た金具で薄いものあるいは代用できそうな物がありましたら
教えてください。

よろしくお願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:55:29 ID:???
矢沢の手縫い本なんて素人レベルじゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:57:09 ID:???
>610
正直その金具使ったほうがいいぞ。
自由に動いてくれるしそこそこ頑丈だし。薄いもの、ってのはそれだけ弱い造りになるので落ちたりしかねない

「落ちるか落ちないか」という問題になったらハトメつけてカラビナのほうがいいんだがね

613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:35:42 ID:UcHTEYEQ
>>612
速レスありがとうございます。

もう一回り小さければいいのですが、あれだと男物って感じですので。

あと、もう一つ教えていただきたいのですがコーナー金具を
いくつも置いてるサイトは無いでしょうか?

今のところ小さいのは
http://www.leather-suzuran.jp/kanagu-4.htm#金具類
の2種類しか見つからず、他のを探してるのですが、
近くのUni artにもありませんでした。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:01:07 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は9条により絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.なぜ中国の良心を信じないのですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  更に、米国は日本を守る為に戦いますが、(9条で)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安心して命を預けられる国ばかりです。

社民・辻本清美氏「首相、憲法を私物化してる」、共産・志位氏「改憲許さぬ国民の声を」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176403113/l50
安倍船長は改憲という港へ船脚を早めようとしている…改憲論より急ぐべき問題はたくさん
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176426889/l50
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:27:38 ID:???
女性財布か。ハトメつけて2重環とか小さなレバースナップとかじゃ駄目?
この金具もちっちゃいといやぁちっちゃいぞ 24*16mm

金具おいているサイトなんざ早々数ないからな
地方だとしたらそこらあたりで手を打つしかないかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:46:28 ID:???
>597
詳しい説明をありがとう!

切り口の違いは確かにある。
直線に限るが包丁の方が綺麗なまっすぐ。
カッターはしかたなく二度切りするからイマイチまっすぐじゃない。
カーブはカッターの方が訓練不足だろうがきりやすい。

使い分けるって、カッターの方が良い点があるような書き方だけど、本当?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:22:30 ID:su87OEn3
>>615
最初はハトメとリングに極細チェーンで考えてたのですが、
革にぶつかって痛むのと、見た目がいまいちだったので躊躇してまして。
そこへこのドロップハンドルがあったものですから、もう少し小さいものがあればと。

あと、住んでるのは横浜なので、都会のお店なら行けます。
蒲田とかの店は見たつもりなのですが、コーナーリングばかり見てたので
見落としたかもしれません。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:34:58 ID:???
>616
カッターと包丁ってよりも、両刃か片刃かの使い分けじゃね?
柔らかなクロムの厚い革などは片刃だと、刃に革が纏わり付くので切り辛い。
両刃の刃物で、できれば蛤刃に仕立てた物だと刃の胴の部分が革をかき分けて
くれるので切り易く感じるな。人それぞれかも知れないが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:39:18 ID:???
財布の縁に、革で小さいD環を縫い付けてはどうだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:49:15 ID:???
あとはチェーンの方にくるくる回るの付ければ絡まないな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:40:57 ID:???
>>619
出っ張らないのがいいのですが。

どこか関東でこういう金具が多いお店無いですかね?
テンプレショップサイトはすべて目を通してるのですが無いですし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:06:13 ID:???
>>621
業務用or個人用?
数十個単位なら台東辺りかハンズで妥協だろう!

畑違い(建築金具など)に時折使えそうな物も有りそうだが、そのままでは使えないっす!
金具に不満が有るのは君だけじゃないヨ!!カラビナだって元は登山用具ダ!!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:00:04 ID:???
ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/jun180/supairal-snap-holder.html

どっかでそういう金具を自作してる人いたな〜って思い出して探してみたらあった…
俺には無理だ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:44:10 ID:???
>>623
ここまでするんかヨ〜!!もう藁ってごまかすしかネェ〜よな!マイッタ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:53:05 ID:???
この人すげー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:42:10 ID:???
>>622
個人用です。
ハンズは当然行ってますがありませんでした。
浅草の革屋さん、土日やってないから厳しいんですよねえ・・・

>>623
いや、脱帽と申しますか・・・
参りましたw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:07:02 ID:???
>>606
染まりましたよ。

紅茶で煮ると、ライトブラウンで、コーヒーだともう少し濃くなります。
紅茶はティーバック1リットルの10個ほど、
コーヒーならインスタントで1リットルに30グラム程度。

但し、煮ると驚く程に縮みます。
Lサイズが5,6歳児用ぐらいに・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:11:12 ID:???
>627
煮ただけじゃ、そまった じゃなくて しみただけって気がするんですが?
定着処理とかして、その状態を保たせる所までして、そめた って言う気がする
洗ったり、水に濡れたときに色映りとか大丈夫なんですか?

あと、革を加熱するって基本的にやっちゃ駄目な事です
熱でタンパク質が変化するから縮むだけじゃなく、固くなったり脆くなったりするので。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:17:03 ID:???
ホックなど金具の取付がうまくできません
足の適正な調整、ずれないたたきかたなど基本的なことですが教えてください
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:58:37 ID:???
みんながんばれ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:28:04 ID:???
>>629
革厚に合わせた物を、プレートを置いて真っ直ぐに打て!
こう言うレスをすると正義の味方が飛んでくる!!

て、言うかホック(ジャンバーorバネ)なら♂or♀どちらがずれるんだ?
足も短いのか長いのか分からん?カシメもか?もう少し限定質問にすれば?
一種類で使い回しするんだったら、革側で調整が無難だろう?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:30:47 ID:???
煮るって、もしかして沸騰させてんの?
たまねぎの皮とかどうよ
てか、やっぱ染めQでいいじゃん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:26:32 ID:???
プレートをちゃんと引いているかどうか
革の厚さに対してホックの足の長さは適切か
そして垂直にちゃんと打っているかどうか

634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:55:32 ID:???
つうかさ
長足のカシメはよく売っているけど短足のカシメって滅多に売ってないよね
薄い革をかしめちゃいけないんだろうか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:12:08 ID:???
短い分には足を切れば良いから問題なくね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:35:43 ID:???
金具屋にいきゃそりゃ売っているけどな
短い足から長い足まで、色も金銀、古美銅、とそろえだしたらキリないから普通は中サイズの6か7mm
で3色くらいが関の山なのでは

薄い、、というか柔らかい革はカシメると裂けやすくなるから1枚革をさらに噛ましてかしめたりするな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:03:11 ID:???
>>631
馬鹿が、やっと心入れ替えたのかと思ったら。
一言多いんだよ!それか、やっと得意分野で威張れるのか?
638629:2007/04/17(火) 08:53:30 ID:???
足があるものがずれます。
1mm革を2枚重ねでカシメやホックを打ったりすることが多いです。
足を切るとゆるゆるになって抜けたり、表裏で位置がずれたりします。
革2枚重ねで2mm、足の長さが5mmとして3mm余りますが、この程度なら切断せずに
打ち込んだほうがいいのかな?
革厚に合わせるのは分かるのですが、調整幅がいまいちつかめてません。
あとは、打ち込み時にまっすぐ打ち込もうとしてもどうしてもずれてしまいます。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:36:09 ID:???
>637
お前が一番意味不明
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:13:42 ID:???
>>638
打ち終わるまでちゃんと押さえてれば、そうずれないと思うけど?最後までちゃんと押さえてる?
後は、ポンチのサイズがデカイんじゃね?足よりちょっと小径でピッチリの穴開ければ
軸挿しただけでもずれにくく成るだろ

あと長さなんてハギレで試すしかないだろ、
革によって密度が違うから1mmと言ってもそれぞれ状態が違う、始めて使うなら1,2個打って
様子見、駄目なら調整の繰り返しじゃね?単純にそんなの書かれてもOkとか言えないと思う

あとは根本的に無理が有り、無理矢理引っ張って寄せた所をカシメようとしてるとか?
わからん・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:44:00 ID:???
ハギレをはさんで打ち込んでいって適正厚さを見出す
ちと足が長いと思う

まっすぐ打ち込めないのはうち具の上の方を持ってないか?下を持って手の手を机に置いて安定してから
打たないとまっすぐ打ち込めない

写真upしてくれないと詳しく説明できない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:56:41 ID:???
>>638 カシメ限定で、
木に釘を曲げずに打てるの?これが出来なきゃ打ち方に問題あり。
専用の金属プレートを下に置いてる?ゴム板なんぞではダメだよ。両面カシメがズレやすい。
打ち棒は?まさかセット物のオマケじゃナイヨな。サイズに合わせた専門店の打ち棒を使う。
後は足のサイズで、短足、並足、長足が専門店で流通してる。
革厚に対して3倍以内だが、求める強度で違うから結果オーライで良いのでは?
こんなの経験と慣れで問題無く打てるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:39:06 ID:???
>>628
定着処理は、煮た後に塩をかなりの量水にとかした物に数十分。
その後、バケツ1杯の水に酢を大さじ2杯のところへ小一時間。
そして自然乾燥。

その後は、水に漬けても色落ちとか無かったので定着していると思います。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:55:03 ID:???
布地染色に関してはかなり知識が有りそうだ。
nestleもliptonも植物性、レザクラショップには水溶性の皮革染料が売ってる。
それを常温で長時間漬け込んで、上のような処理をすればなんとかなりそうな?
最後に保革油かワックス系も使った方が良い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:25:25 ID:???
>>629
638に書いてあるぐらいの厚さだったら、むしろ布用のドットやホックがいいと思う。
手芸店にGO!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:32:29 ID:???
ダイロンが革染めるの出してるがどうだろ
647629:2007/04/18(水) 08:46:04 ID:???
すいません。ホック打ち凹の反対側で叩いてました。打ち台も穴が合わないので
裏側で・・・
セット物を買って使っており、カシメの大きさによって工具が変わるとは知りませんでした。
早速万能打ち台と大きさに合ったカシメ打ちを買ってきます。

>革厚に対して3倍以内だが、求める強度で違うから結果オーライで良いのでは?
>こんなの経験と慣れで問題無く打てるよ
足を短すぎても長すぎても留まらなかったので目安が知りたかったのです。
参考になりました。

>645
革用にこだわらず、柔軟な発想のできる貴方がうらやましい。。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:59:54 ID:???
>>629
苦言になるが、あなたは教室なりに通って手取り足取り教わらないと覚えられないと思うよ。
自分で試すことや情報収集する適性がなさすぎる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:07:57 ID:???
チャンチャン

やっぱそうだったか
いやでもかんばれ
どんなベテランでも
みんなあなたのレベルから
始まったんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:55:53 ID:???
打ち具 打台だけでいつのまにか結構な量になってる
はとめ かしめ バネホック ジャンパードット
使う量は少しなのにね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:42:32 ID:???
だれしも反対側で叩くレベルから始まってなんかないからw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:45:23 ID:???
こんなわけわからんヤツにつきあったかと思うと腹立つwww

653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:51:02 ID:???
まあまあ
そういわずに
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:04:09 ID:???
そうおもうわい



655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:18:39 ID:???
>>650
オレなんてスポッツセッターまで買っちゃったからねww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:09:29 ID:Oix7Zlxr
色のついた革にカービングって出来ないんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:39:51 ID:???
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:42:16 ID:???
できるんじゃない?
カービング後にいろつけたらだめなの?
固めで厚めの革ならいけそうだけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:49:24 ID:???
たとえば白い革にカービングして、背景等に黒で色を入れて
きれいに仕上がるものでしょうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:52:58 ID:???
やってみりゃわかるが、その場合、白い革の質が問題になる。
ヌメのように綺麗に入らないよ。たぶん。
やったことないんで、推測だが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:43:34 ID:???
>>656
ビギナーのようなので詳しく書かないが、出来ないと考える方が良い。
なぜ?その必然性が必要なのか書いて質問すべき。

カービング用の純白革が販売されてる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:46:01 ID:???
>>661
カービングの財布を作りたいと思ったのですが、
本やサイトを見てもヌメばかりで色のついた革にした物が見当たらなくて、、、
個人的には白い財布を作りたいので。。。

カービング用の純白革ならきれいに仕上がりますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:01:11 ID:???
きれいに、きれいにって言うけど、綺麗に出来るかどうかは腕の次第では?
カービングも、財布もスゴイ作り込んだ人が綺麗に作れても
あまりやった事が無い人が、仮に同じ材料や方法でやっても同じように出来るとは限らない

>カービング用の純白革ならきれいに仕上がりますか?
こんな聞き方されても答えようがないと思うけど?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:21:15 ID:???
>>663
そんなコト分かりきった上で聞いてますけど?
素材の適合性のコトを聞いてるんですよ。
カービング用といっても、ヌメほどきれいに出来ないものなのか、
同等に出来るものなのかを聞いています。
改めて回答願いますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:30:23 ID:???
腹の立つ聞き方をよくできるもんだね・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:34:14 ID:???
いや、、、煽っているつもりはありません、、、
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:42:23 ID:???
純白革は良質のヌメに比べ迫力や彫り易さは少し劣るが、問題なしに彫れる。
綺麗差の基準は>663だが、現状での選択肢はこれしか無い。
ただしコバ仕上げに塗料系が必要なのと、エイジングでは汚れが目立つ。
(これについての再質問は私はご勘弁です!)
本来、和装用の淡色ローケツ染め用の特殊革で扱い店は少ない。
レザクラショップ系での取寄せになるのでは?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:00:58 ID:???
>>664
うぜーもう来るなシネ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:24:43 ID:???
>668
おまえもうぜーよ!
わざわざんなこと書きにくんなよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:56:11 ID:???
>664
革包丁の話のやり取りをみれば解ると思うが、
ここにいる奴はわからないことを「わからない」と言えない性格の
人ばかりなんだよ。

「そんなもん腕次第」

とか言って熟練者なら語れる話をしない。つーかできない。

それでいてすぐに聞いてもいない技術の話にすりかえて、自分のレベルが高い
ことをアピールしつつ、大した人間になったような気分に浸れて楽しいんだよ。

まぁ、667みたいに知識の中から少し出も知ってる情報を教えてくれる人がいるだけ
聞かないよりもマシだったと思ってよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:11:29 ID:???
腕の立つゴー万名奴が
文句垂れるスレですね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:13:08 ID:???
最近さびれてきた、、
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:27:34 ID:???
ここまで俺の自演
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:34:04 ID:???
いや、俺の自演
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:46:54 ID:???
いやいやここは俺が
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:54:01 ID:???
どうぞどうぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:05:14 ID:???
いやいやどうぞ
678656:2007/04/19(木) 23:53:06 ID:???
なんか荒れたなぁ…
正直スマソカッタ…
答えてくれた人に感謝します
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:00:41 ID:???
>>656
この質問以降のアンタの後レスを探るつもりはないが、少なくとも何人かは
親身にアドバイスレスをしてる。それらの人に礼の一言も言わないで、
ムダなレス消費をしてるならばアンタのモラルを疑う。同一人物でない事を願う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:03:26 ID:???
>>678
入れ違いだった。もっと早く書けよ!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:04:41 ID:No+gmJhB
バイカーズウォレットを作りたいのですが参考になるべき腕の達人と言えばだれですか? 誰の作品が良いと思っていますか? お聞かせいただけると嬉しいです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:06:46 ID:???
おれおれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:11:11 ID:No+gmJhB
是非とも作品を見せてください。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:14:27 ID:???
マタマタ荒れそうな話題ダ!
自分の作品が世界一と思って作るのも良いと思う。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:19:18 ID:???
681〜684
スルー対応レス!
686656:2007/04/20(金) 00:28:25 ID:???
>>679
あんたいい人だな。。。(はぁと)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:32:18 ID:???
mixiの方がその点ちゃんとしてるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:03:52 ID:???
2chと比べるなよw
腐ってもSNSだぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:19:49 ID:???
ニュー即みたいな雑談ならどうでもいいが、れざくらみたいな
きちんとしたネタがあるのだから、みんなmixiに移ればいいと思うのは俺だけ?

そんなに匿名がいいかねえ

690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:38:12 ID:???
mixiより
こっちの方が本音だろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 05:12:36 ID:???
mixiなんてやる気にならんよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:26:50 ID:qf/OeKZC
研いだら革包丁が切れなくなった。研ぎ方がわるいのか、砥石がわるいのか。
ちなみに1000番使ってます。3000番とか高くて…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:02:11 ID:???
刃物板へ逝け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:54:29 ID:V1gU3+er
>692
1000番じゃ刃は付かないんじゃないでしょうか。
高くても仕上砥は必要だと思いますよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:49:33 ID:???
>>692
恐らく研ぎ方がわるいんだな。
この本をよんでごらん。

「包丁と砥石」
柴田書房
ttp://www.amazon.co.jp/%E5%8C%85%E4%B8%81%E3%81%A8%E7%A0%A5%E7%9F%B3-%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%9B%B8%E5%BA%97/dp/4388058432/ref=pd_bbs_sr_1/249-2243769-6986722?ie=UTF8&s=books&qid=1177033601&sr=8-1

砥石と研ぎ方が詳しく乗ってる。
料理で使う包丁ベースの話になっているけど、片刃の刃物は基本的に一緒だから
参考になるよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:57:45 ID:???
>>692
砥石は天然?人工?ダイヤモンド?
砥石の研ぐ面は平らになってる?
砥石は研ぎ方が正しければ1000番で十分だよ。
刃をそのまま砥石にぴったりあてて研いでたりしてない?
もしそうなら文章だけだと説明しにくいけど、少し角度をつけるように
研いでごらん。
きちんとした包丁なら、もともとそういう風に研がれている筈だから、
刃を砥石にピッタリあてちゃうと、刃が付かないよ。
697692:2007/04/20(金) 12:05:52 ID:???
>>693
そんな板ないでしょ!って思ったら有りました。

>>694
高くても必要な物であれば買うのですが、以前百均の砥石を使ってるレスを見たような
気がしたので、それで間に合うのであれば、たちまちはいいかなぁと

>>695,696
研ぎ方が原因かもしれません。
裏面はぴったりと当てて、表面は刃の角度にぴったり合わせて研いでいます。
刃が付いてないのかもしれません。
砥石は
http://www.marukoo.com/bb1/bb649.html
16番です。

今思い出したのですが、義兄が料理人だったので研ぎ方を教わってみます。

レスありがとうございました。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:44:08 ID:O/+1tKeC
教えたくないんだったら、書き込むな。
出て行け!暇人。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:13:14 ID:???
>697
刃の角度にぴったりってのがアヤシイかな?
おそらくは、角度を保てなくて丸っ刃になっているんだろうねぇ。
研ぎ始めに荒砥で砥ぎ面を荒らすと、どの位研げているのか確認しやすいかもね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:32:02 ID:???
まあ安い包丁なのでなんとも言えないけど
うらは包丁を横にしてこれでもか!と思うくらいとぎます
おすときにちからをいれて
買ったばかりのほうちょうはこれに結構時間がかかりました
次に包丁をかえして縦に刃を奥に向けてなるべく刃の角度を固定して反り刃がつくまでとぎます
反り刃がついたらそれをとるように仕上げ砥3000で研ぐというかみがいてます

はがつくと包丁の重さで切れるようなかんじがします
1000と3000があわさった合成もので満足にきれてます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:16:21 ID:O/+1tKeC
>670の言うとおり!消えろ消えろ。
中途半端な職人くずれの親父!あんたに教わる事は、
何も無い。そんな性格の人間に、良い作品が作れる訳が無い。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:29:43 ID:???
何でそんなに怒ってるの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:32:23 ID:dr+d6Pyn
土曜日に金具探しに行こうと思ってるんですけど都区内や横浜川崎で
土曜営業してるお店ってユザワヤ、ハンズ、唐澤商店ぐらいでしょうか?
他にありましたら教えてください。

コーナー金具とドロップハンドル探してきます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:08:33 ID:MzHYt6zr
横浜なら横浜ハンズかセイワかI☆N Factory。土日もやっているのがハンズとI☆Nだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:45:59 ID:UjSkN8F8
>>702

なんかちょっと詳しく書いてくれるのがいると出てくるんですよ、こういうの。
詳しく書かれて困るのかと邪推してしまう。
参考までに見読むならいろんな意見があっても良いのにねぇ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:18:35 ID:???
>>705
そうだな!教えられないんだから無視
してたらいいのにね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:22:05 ID:???
私は神戸何ですけど、買い物はいつも、三ノ宮の
ゆざわやか東急ハンズでするんですけど、
他神戸で、店舗等知ってる方いませんか?
どうか教えて下さい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:26:59 ID:???
罵詈雑言、煽り、釣りなどが2ちゃんの華と言われて久しいが、
それだけを目的にしてる者も居りそれはそれでよい、(多分ストレス発散だろう)
それらを無意識にスルーする感性も必要なのだ。

ここは質問、探し物専用板では無い。まともな質問でまともな返信が欲しけりゃ、
それなりのサイトやmixiを使えば良い。
落書きごときレスに大きな期待をする方も問題だろう?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 17:12:43 ID:???
>>707
何を探してるのかカイモクわからん?
神戸の連中も平日におおさかに出張ってる。

探し物の基本だが「レザークラフト 神戸」でぐぐってみ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:41:52 ID:???
>>709
何から何までありがとう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:42:28 ID:???
>>708
お前は消えろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:23:03 ID:???
ヘンナのがいるのが
2ちゃんだからね。
まあ気にせずまた〜り。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:09:56 ID:???
ここで色々詳しく解説している方々を良く見かけるのですが、
内容からして知識も経験もそこそこありそうに思うんです。
しかし作品の画像upはなかなか見かける事が出来ません。
少し前にカメラケースが画像掲示板にupされていましたが、
詳しい方々はあれ位のクオリティーの作品を創っているんですよね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:27:30 ID:???
>>713
ハンクラ板に限らず、2ちゃんでそういう質問は完全に無意味だと思うぞw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:36:47 ID:???
もちろん!といいたいがむり!
大物ならせいぜいまちをつけたかばんくらい
小物は財布、パスケース、ケイタイケース、きーほるだーくらい?

もらってくれたひとがよろこんでつかってくれているので満足です
趣味の域をでませんのでとてもひとさまにおみせできるものではありません
orz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:07:59 ID:???
ある分野においては、そこそこの知識も経験も有るつもりだが、
例のカメラケース程の物は作ってないし、作れないと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:52:17 ID:UjSkN8F8
>>713
理解不能。

自分には知識も経験もいい道具や本を買う金もない。でもレザクラが好き。
なのに知識や経験をひけらかす奴がいる。
偉そうだ。そんなに偉いのなら作品見せろということか?

情報交換が嫌なのか?
先人が学んだことを知りたくないのか?
掲示板でなにがしたいんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:56:33 ID:???
またこの流れか、くだらね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:06:14 ID:???
タマにはいいんじゃない。2〜3日で元に戻る。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:31:39 ID:???
>>703
唐沢商店って秋葉原の?あそこ金具売ってたっけ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:16:16 ID:???
>>713
で?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:25:05 ID:???
ここ最近こんな流れだな
正直うんざり
知識を教えてくれるやつが少しでもいれば御の字と思えよ
タダなんだぜ・・・・・

多少煽られて過剰反応するやつがガキなんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:21:38 ID:???
大半の人間は黙って見てるんだぜ
黙ってヌルーできない奴
黙ってヌルーできない奴をヌルーできない奴
そんなのが少し騒いでるだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:04:17 ID:???
>707
ホームセンタームサシが以前は品揃え良かったが、、潰れてしまったからな
革にせよ金具にせよ神戸ではユザワヤハンズ以外ない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:06:34 ID:???
>>700
「うらは包丁を横にしてこれでもか!.......これに結構時間がかかりました」
と、レスされてますが新品にその作業をする目的は何なの?
新品でその工程処理された物は売ってないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:13:46 ID:???
裏押しのことじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:44:35 ID:???
>>723
お前もなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:45:08 ID:???
>>722
お前もなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:49:33 ID:???
>>725
安い包丁だとね。裏は機械で削ったようないかにもなあとがあるんですよ
これをおとしてつるつるにするとそのあとの反り刃がつきやすい(きがする)

2度目以降の研ぎの時間も短くなるし
「刃物は研いで使う」と真髄でも書かれているので盲信してます
オレ流なのできにせずに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:04:12 ID:???
ジェーピー最悪の対応!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:51:22 ID:???
>>729
受売りだが「使える刃物と切れる刃物は天地ほどの差がある」と聞いた事がある。

>>730
今さらながらだが、レザクラ界の常識だよ〜ん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:09:59 ID:???
だったらどこで買う?となると通販はどこもにたりよったりの希瓦斯。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:09:14 ID:???
スポッツ関連はJPしかないからね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:53:43 ID:???
jpしかない、というか、jpが並行輸入を禁じるよう要請している結果、jpをつかうしか手に入れようがない、というべきか

735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:13:53 ID:???
独占禁止法違反じゃね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:31:40 ID:???
Texas LeatherCraft
米国のサイトだけど知ってる? スポッツやコンチョの画像がある。
英語に堪能の人や個人輸入に詳しい人、なんとかなるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:46:35 ID:???
>>735
日本人と思わしきメールにはスタンダード社は答えないからね
スポッツセッターも代行できれば15万なんていかない 10万くらいで収まる

>>736
代行屋がある でも200ドルくらいまでじゃ 今は1ドル×120円
日本で買ったほうが安くつくんだよね
米国の通販て注文どおりの品送ってこないし
届くまでに2週間くらいかかる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:54:54 ID:???
ああ、そう言うことね、さんQ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:16:16 ID:???
>83の一連の流れ見る限り日本人メールには「.jpから買ってね」とか「日本人には売っちゃだめよ、
といわれている」とかえってきたんだろ

輸入はそこじゃないと買えないものがほしいんじゃなきゃ手を出す気にならんな texas見てみたが
それほど目新しいものもないな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:38:31 ID:UoC6Di6B
>>725
裏を平らにすることで刃が真っ直ぐに付くようです。

新品でもいい包丁は刃が付いてないで売られている場合もあるので、研ぎが必要だと思います。
刃をつけて置いといて、何かにぶつかって刃こぼれするとまずいので
刃をつけないで売っている場合もあります。


741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:06:18 ID:???
スタッズってそんなに良いかな〜? 使わない新品が一番良く見えて 使っていくうちに…ってかプラスチックのなんかすぐ削れてボロくなる。
革の経年変化と相反している気がする。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:11:06 ID:???
そりゃ初耳だ。そのような刃物が売られてるのね。
サラットですがー裏押しーで砥ぎのサイトを探ってみたね、なるほどねだった。
砥ぎ方向でもヨコ→ナナメ→タテで 耐久力とか切れ味が違うとか理解できた。

>726、729、740ありがとさん。と言っても違いを実感出来るほど、砥ぎの自信はないが?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:33:09 ID:???
ショップ側からの要求なんぞもアッテサ。
アメリカ直輸入のスタッズなんてキャッチコピーとかを付けたいらしい?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:07:13 ID:???
通販通販って、直接外出て買い物しろよ、
お前等オタクの引きこもりかよ?
PCばっかりいじってないで、レ桜しろよ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:11:47 ID:???
アメリカアメリカって、あんたらアメリカ人かよ?
行ってこいよアメリカへ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:13:00 ID:???
おまえもな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:20:04 ID:???
包丁包丁って、
OLFAのカッターナイフで十分切れるだろ?
凄い切れ味ジャン!
話は違うが、電気屋の電工ナイフかって、使っている人がいるが
カッターナイフの方が良く切れるし使い勝手が良い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:21:04 ID:???
>>746
丘サーファー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:00:22 ID:???
ttp://www.jftc.go.jp/JFTC_Guide/cyuidokkin.htm
とりあえずジェーピーにスポッツ独占させないために
皆協力してくれ 
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:16:46 ID:???
レザーワークスでも扱ってるけど、それじゃだめなん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:45:19 ID:???
たいした需要じゃないんじゃ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:15:33 ID:???
つーか 恨が先走ってないかい。
個人レベルじゃそんなに大きな損害を受けたとも思えないが、
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:28:33 ID:???
そうなると、スポッツを独占された同業者の恨みか?

商売の汚さを色んなルートから聞く業者があるんだが

754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:52:41 ID:jW6dSb4+
スポッツってつけるだけで下手くそな僕の作品でもとりあえず安くで華やかになるから初心者にはとりあえず必要なんだよ。
エルでもクラフト社でもいいから扱ってくれないかな。
jp対応悪いからワークスに切り替えて頼んだら欠品。2週間後には入荷って話だったけどあれから連絡もないし電話しても出ないし。ワークスも駄目だorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:28:15 ID:???
>753
スゴイ深読みだな〜
>754
君の場合、対応が良くて即日発送ならば問題解決だろう?
>749はどうなんだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:00:31 ID:???
レザーワークスは数が少ないし取り扱ってないものは
取り寄せで1000からじゃなきゃムリ
スポッツセッターもコマもバカ高い マシンが20万で コマが1万4千くらい

ジェーピーはボッタクリ価格 独占してるがゆえに
競争価格にならない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:04:30 ID:???
手広くやるヤツでない限りかなり損害は限定的

手広くやるヤツは現地で買い付けするだろ

同業の恨みと考えてもあながち間違いじゃない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:12:12 ID:???
>手広くやるヤツは現地で買い付けするだろ

その現地の買い付けでさえ妨害してるわけだから問題なんだよ
オレは代行業者に依頼したところジェーピーによって妨害を受けた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:43:56 ID:???
そこまで手を回してるのか!
過去レス読んでみた。
>>93のひと?
証拠はどうやっても出てこないだろうが、
JPに独禁法で告発しますよ程度の内容証明を送ってみたら?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:05:16 ID:???
現地の代行業者はマークされてるため
米国内で購入すらさせません
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:17:14 ID:???
それって代行業者として成立してないな。

違う代行捕まえられないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:17:52 ID:???
>759
ビジネス上ではその手も有りだが、計算高い.jが100歩譲ったとしても>758だけに
直取引を黙認するぐらいだろう?
 2ちゃん的発想としての裏技を考える手も有る。
先ずはマシンだが、半業務用や個人レベルの範囲ならプレス機改造でなんとかなるのでは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:18:52 ID:???
>>762
改造すればなんとかなるかもなw
でもコマ一個受け台一個を個人で作れる技術じゃないよ
最低でも旋盤とか必要だし 街の工場で作ってもらうのも可能だが
コマの一個一個まで作らせたらいくらになると思う?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:09:59 ID:???
>>747
包丁の方が切りやすい場面も多いから
細かいところはデザインナイフでいいのかな?を使ってる
いきつけの革屋のおやじがベルトの端っこのきれいなカーブを
包丁で型を使わないで切っているのをみてから包丁派です
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:51:17 ID:???
通販しているくせに「日本?あぁ、だったらjp使ってね」って、他の国には送っているくせに、、、
「売るなといわれているから駄目」とまでは言われなかったがな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:41:37 ID:???
過去も含め一連のレスを見てると、只の愚痴にしか思えんぞ。
別の方向を探るとかで、もっと前向きに考える事も必要だろう。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:04:55 ID:???
小銭稼ぎの
中途半端な愚痴だな

商売なんだろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:51:22 ID:???
zippo用のライターケースを20個オーダーを貰った。
表革を木型で型出ししたいんだけど、縫ってから木型を入れるか
縫う前に型出しするのか?最終的には、こげ茶色に染めるんだけど。
コストも抑えたいので、効率的な方法ってないかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:46:04 ID:???
>765
日本の代理店契約になる以上それなりの提携料支払ってるんじゃないか?
だからこそ代行屋にあらされたら困るんだろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:31 ID:???
>>768
木型がどうこうはデザインに関わるだろ?サンプル作って画像貼るとかして
聞かないとレスが付け難いと思うよ?
あと染め、後だとムラとか出ない?普通は最初に染めるんじゃない?
つかなぜ最初からこげ茶の革を使わないの?

ちまちま作るか、割に合わないなら断れば?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:58 ID:???
趣味じゃなくってセミプロレベルの話題多いな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:27:50 ID:???
所詮プロったてセミプロ以下で設けてるところもあるからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:42:43 ID:???
>771 スマソ!ちょっとだけ時間をチョーダイ。
>770 即レスサンキュー
ttp://www.barockhaus.co.jp/zippo-41.htm
ZP-72のイメージなんだが
ヌメの茶染め革は持ってない、新規に購入するのもチョットな?50dsも有ればと思ってる。
1.8ミリのヌメがあるので、アルコール染料で染めよかなと?
染める前の方が型だしが容易だと思って?どっちでも変わらんか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:51:19 ID:???
後染め無理ッポイ。
ロー引き糸のロウーが菱目の穴に!気が付かなんだ、まだまだ尼かった!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:18:26 ID:???
>774
型だしして染めてから縫う、という選択肢も

>769
提携料払っているからといって並行輸入を禁じるのは独禁法違反だろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:38:10 ID:???
>773
同業?のよしみで要点だけ教えるやるよ。
凸の木型を蒲鉾板に貼り、革染色時の湿りで木型に貼り付け型付けする。
縫い部分と蒲鉾板をクリップで挟む。半日もすれば凹型無しでも ム〃〃〃〃〃ムムム
、、、、、、キャー オレって天才!!(←ココ 突っ込むな!)
1cmチョイの浮きだろう、縫ってから再度 型を整えればソコソコの物が出来るハズ。
細部は自分で考えろよな!礼はいらないが他人には言うなよ??
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:06:50 ID:???
何やらテレが見えるな>776
>773
俺が以前やった物は型を付けてから染色した。黒だからムラの心配も無かったって
のもあるけれど染色後に濡らすと多少なりとも色が抜けるし、染色後だとカチカチ
になりがちなので後染めの方が良いのかもね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:29:44 ID:???
クリップでそんなに強いのあるの?
クランプと板を使ってたけど、クリップで出来るなら乗り換えたいな・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:13:35 ID:???
ttp://www.hedge1990.com/branch/handle%20l/abk-ss.jpg
こういう、バッグの口につける革のパーツを探しています。(茶色系で探しています)
レザークラフト、バッグ・パーツ、アタッチメント、など色々な単語で検索してみたのですが、
なかなか見つかりませんでした。
こういうパーツの名称はなんと言うのでしょうか?
もっと探したいと思っていますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

スレ違いでしたらすみません。
780779:2007/04/25(水) 19:15:00 ID:???
上記で「茶色系」と書きましたが、「紺色」の間違いでした。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:34:01 ID:???
このスレの人だったら自作してしまうだろうから、
ここで聞くよりバッグスレで聞くのがよろし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:02:44 ID:???
パーツ自体が商品として他所でも置いてあるかは分からんが、
そのサイトの革テープに「バネホック」を打ってあるだけみたいだから、
紺色をリクエストしてみたらどうかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:53:33 ID:???
>>779
一般的な流通品ではなく、ショップオリジナル品だろう?
正式名称はないと思う、業界、職人用語として、革ベロ付きホック、
ホック付きベルトフラップ、ホック式ベルトストラップ等と工房独自で呼ぶ場合もあるが、
概ねイラストで説明したり、サンプル付きで発注するパーツ品です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:04:28 ID:???
自作しちゃえば?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:14:48 ID:???
もしくはオーダーすれば?簡単に作ってくれそう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:28:02 ID:???
>>768です。
いやぁ 目から鱗、棚からボタ餅的レスに感謝感激です。
板に凸型を張ってのクリップ止めは試行してたのですが、横着してzippoそのままを
木型代わりにしたので、コーナーの絞りがイマイチなのと爪跡が付き放題。
今日、木型を作り染めと同時に型出しに挑戦。柔軟材やローラーなども使い
最終的にはドライヤーの微妙な扱いとタイミングで、理想に近づいてます。
後はギボシ探しと、床処理や硬化剤のぶち込みタイミングです。
今回はバイクチームのノベルティ品なので気持ちは楽だったが、これで作品の
幅も広がりそうです。レス頂いた皆さんありがとう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:43:00 ID:???
自分自身でも試行錯誤してから、質問や探し物のレスを詳しく書けば
みんな協力してくれる。いきなり「○○革の安い店教えて!」ではイチャモンの
一言も言いたげな人も出るんだろうな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 04:12:07 ID:???
?の使い方とか、語調が独特のやつがよく現れるな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:09:48 ID:???
過去に「安い店教えて」といわれてイチャモンつけたくなった人なんだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:28:31 ID:???
でも、情報をただで仕入れたいんだから聞き方ぐらい工夫しろよと思うときはあるよな

自分の知ってる知識すべてを書くかスルーするかは聞かれ方次第だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:24:18 ID:???
話題がツボにはまるとか、息抜きがてら楽しめそうだとか。
792779:2007/04/26(木) 16:23:26 ID:???
779です。
皆様レスをありがとうございました。
スレ違いかもしれない・・・と思いながら書き込んだのですが、
丁寧なレスを頂き感謝しています。
早速、自作することにして材料を調達してきました。
どうしてもできなかったら、またバッグスレのほうにお邪魔しようと思っています。
どうもありがとうございました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:18:20 ID:???
良い流れだにゃ〜
794匿名:2007/04/26(木) 22:49:15 ID:WW2w5Iio
jpなヤローまた商品間違えて入れやがった!本当なあの会社最悪だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:57:20 ID:8yE88Mam
ちんぽの革
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:29:53 ID:???
ナ行が訛っているよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:37:43 ID:IzQ78d9F
革漉きの上手いお店を知っていたら教えてください。
798匿名:2007/04/26(木) 23:48:58 ID:IzQ78d9F
場所はどこ?
799匿名:2007/04/26(木) 23:53:18 ID:IzQ78d9F
福岡なんですけど。
知り合いに○○○恒商店を薦めてもらったんですけど、
店員さんによって革が長いと切られるみたいなんですよね。
どう思います?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:54:30 ID:???
>どう思います?

>799は何がいいたいかさっぱりわからないなぁ、ということ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:34:49 ID:???
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:52:55 ID:???
しかし、>>797-799は何がしたいんだか・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:18:34 ID:???
評判を落としたかったのでは・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:54:30 ID:84BoAx13
自演うざ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:35:01 ID:???
妄想うざ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:28:16 ID:???
>>802
797が何がしたいのか、第三者の私にもわかる。
解らないなら文句を書くな。消えろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:29:38 ID:???
>>800
君もわからないんだったら相手にするな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:32:29 ID:???
>>799
家は神戸なんだけど、この前白ヌメ牛一頭分4oを、切らずに
2oに剥いてもらったよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:19:13 ID:???
この人何を怒ってるんだ?>>806
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:04:44 ID:???
>>809
何だこの?の使い方わ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:05:59 ID:gA6zzhK+
白ヌメ牛一頭分
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:24:48 ID:???
IDを見れば釣りとしか思えんほどの自演だが
そんな奴にもまじめに答え、擁護も沸くのが
このスレのクォリティ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:43:40 ID:???
>797=>806か、806もその店に私怨もつ人間か、、
件の○○○恒商店ってのは福岡の店なのか?

しかし、革が長いから、といって切られるってどういう漉き機使っているんだ、その店
というか、その○○○恒商店はどんな漉き屋さんに革を出しているんだか、、
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:52:41 ID:???
797 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/26(木) 23:37:43 ID:IzQ78d9F
革漉きの上手いお店を知っていたら教えてください。

798 匿名 2007/04/26(木) 23:48:58 ID:IzQ78d9F
場所はどこ?

799 匿名 2007/04/26(木) 23:53:18 ID:IzQ78d9F
福岡なんですけど。
知り合いに○○○恒商店を薦めてもらったんですけど、
店員さんによって革が長いと切られるみたいなんですよね。
どう思います?

806 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/04/27(金) 22:28:16 ID:???
>>802
797が何がしたいのか、第三者の私にもわかる。
解らないなら文句を書くな。消えろ

810 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/04/28(土) 00:04:44 ID:???
>>809
何だこの?の使い方わ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:23:13 ID:???
>>814
君は何がしたいんだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 06:29:32 ID:???
自演の指摘では?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 07:20:49 ID:???
自演は2ちゃんの
常識
きにするなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:56:59 ID:???
いやいやw
自演がバレて顔真っ赤だな。お前w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:52:55 ID:???
IDのことも良くわかってない2ちゃん初心者が、
自作自演で評判を落とすような事やるとは世もまつだな。

それだけ2ちゃんが一般化したってことか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:27:30 ID:???
目クソが鼻クソを笑う このレス打つオレは耳クソ
耳クソにレス打つヤツは びちゃびちゃの糞w

オイオイ G.Wをこのナガレで逝くんかよ? 
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:31:03 ID:???
へそのゴマあたりで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:36:40 ID:???
ナイス突っ込み!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:56:33 ID:???
>自作自演で評判を落とすような事やるとは世もまつだな。

??
×世もまつだな。
○よもすえ
??
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:57:20 ID:???
自作自演
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:52:30 ID:???
>823
おいおい、ゴールデンウィークデビューか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:06:20 ID:???
なんだか妙なふいんき(←なぜか変換できない)だなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:10:32 ID:???
この世には3種類の人間が居るという。
一つが数を数えられる人間。もう一つが数を数えられない人間だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:29:32 ID:???
あともう一つは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:03:12 ID:???
>>827が数を数えられない人間というオチ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:53:47 ID:???
なぜこのレスに。。。。
世もまつだな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 09:39:32 ID:???
自作自演
2〜3人でまわってまつ
世もまつ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:37:35 ID:???
昼間に音の出る作業と思ったが 隣も在宅のようだ
早く出かけろw 2〜3日帰ってこないで!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:01:30 ID:GZrUaVx7
サドルレザーって何で高いの?
初心者なんでまだわからんがタンローのほうが安いしさぁ
飴色にタンローはならないのでしょうか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:25:49 ID:???
Gパン縫える位のミシンだったら薄手の革縫えますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:44:47 ID:???
>833
ググれば詳しく説明してるサイトがあるんだけど 見た?
そこで分からん事あれば 又オイデ
価格の差? 革厚と手間の問題だろ

>834
縫えますか? と聞かれれば縫えます
キレイに縫えますか? と聞かれれば試してみないと
キレイに縫えなければ 又オイデ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:50:28 ID:???
うん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:16:38 ID:aBVmStpi
>835何様だ馬鹿〜
お前の部屋か〜
消えろ居候〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:19:10 ID:20WDl2+B
2ちゃんねるの半分は835みたいなレスでできています。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:51:20 ID:???
>837
そんなのいいから答え教えてやれよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:57:59 ID:???
>837さま
 5月6日までお休みを頂戴しております。
                 お客様相談室
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:34:28 ID:???
またおまえか
お独り様
連続書き込み
またきなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:52:11 ID:???
なぜ以前のようなマターリした雰囲気がなくなってしまったのか、、
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:39:28 ID:???
サドルレザーも定義がいろいろあるので一概には言えない
多脂革と思えばいい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:23:53 ID:???
>>841
またまたおまえか
お独り様
連続書き込み
またきなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:59:49 ID:???
サドルレザーって銀面を磨いて光沢を出した革でしょ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:28:01 ID:???
まあGW明けるまでの辛抱
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:45:35 ID:???
>845
そうか、そのような革をサドルレザーって呼ぶんですね。
ブライドルレザーってどんな革なんですか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:56:25 ID:???
ちとは調べろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:32:37 ID:???
そろそろサンダルのデザイン考えるか・・
鼻緒と底の接着で縫ってあるものってあまり見ないね
結構負担かかりそうな場所だけど革で挟んで接着剤だけが多い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 08:02:30 ID:???
>>849
それが何か?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:24:16 ID:???
>>849
能書きは作った後に垂れて下さい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:49:34 ID:???
プライド型って言うんだっけ?とりあえず否定しないと話せないやつ。最近増えてきてるね
まぁデザインなんかはこのスレで言うことじゃない気もするけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:25:49 ID:???
スタッズ、スポッツに着色しようとおもうんですけど塗料は何系がいいですか?
エアブラシは持ってます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:42:54 ID:???
>847
「俺様化」していて
打たれ弱いというか、
議論のわずかな反論が人格全否定に
感じる模様。

バカなんて書いたらもう
火がついたようになって、こっちがおどろくよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:50:55 ID:???

>846
まず持っている塗料で塗ってみろ。
エアブラシは忘れろ。
ペーパーでメッキはぐぐらいあしつけて
ドブズケで塗膜厚くしないと
すぐ剥げるよ。

やってから、そのレポートを
もって塗装板に行け
少しはぐぐれよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:54:02 ID:???
硬く粘ったゴム糊を元に戻すには、なにを使えば良いの?
シンナーでも戻るんだけど、臭いがすごいんです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:57:31 ID:???
あきらめろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:03:59 ID:???
リモネンとかダメかね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:27:10 ID:???
リモネンをググりました。
天然系溶剤は非常に興味深いのですが、ゴムのり自体が有機系?ですよね。
価格的な事を考えたら やはりあきらめでしょうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:04:20 ID:???
ゴムのりはちゃんと封をしていても最後数センチ状態で放置していると固まる。
安いものなんだから素直に買いなおしたほうがいいぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:17 ID:???
革のふちでもステッチンググルーバー使うより、定規とアートグルーバー使った方がやりやすいね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:44:25 ID:???
レザクラショップでゴム糊対応の溶かし液が売られてるが
ゴム糊より割高です。
シンナー類は接着力が落ちるような気がする。

缶から使う分だけ小出しにするとか、固まらん工夫をする事が一番かと。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:32:49 ID:???
>>861
それは、思うね。まっすぐに革を切っていたらいいんだけどね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:50:30 ID:???
ゴム糊、注ぎ足して使ってるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:00:27 ID:DSysEmIi
サドルの方が塾生が早いよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:00:49 ID:???
八角バックル探してるのだが見つからない
JPにあるのだが高すぎ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:02:59 ID:???
>>866
売買してるん?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:07:30 ID:???
.jを擁護するつもりはないが、.jの話題はもう飽きた
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:44:23 ID:???
>>867
JPだと1000円
バックル一個に1000円は出せないだろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:47:05 ID:???
>>869
それぐらい、するんと違うかな?
コンチョも色々値段あるけど、めっちゃ高いやん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:41:58 ID:???
で、この掲示板でどうしたいのさ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:49:00 ID:???
直接JPに高いって言えばいいじゃんw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:00:53 ID:???
高いからと言われて安くするJPでわない!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:43:04 ID:???
もっと高くしてやれ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:43:53 ID:???
革の皺が気になりアイロンをかけるも伸びてしまった
ちょっと面白くて革全面にアイロンかけてみたら
革の伸びる向きがよくわかるようになった

背筋周辺は優秀なんですな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:19:54 ID:???
伸びる方向てあんまりきにしてないんだよなぁ私は
だからいまだによくわからない
皺に部分を好んで使う人もいますよね
革は部分によって色々表情があっておもしろいね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:12:02 ID:???
今度レザークラフトで初めて鋲を打とうと思うんだけど、
http://a.pic.to/apajr
↑こういう刺(?)みたいな鋲の名前がわからなくてググるにググれず…。

スマン、教えてエロいしと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:53:32 ID:???
>>877
携帯じゃないから画像は見れないんだけど
ハードコアパンクみたいなのはスパイクスタッズっていうんだよ
アポロみたいなのはコニカルね

エロくないひとですいません
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 05:11:05 ID:???
おっ!有り難う!
早速ググるよ。有り難う(^ω^)ノシ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:42:04 ID:jWeGyqCh
おばあちゃんの遺品で革工芸の材料がいっぱいでてきてやりたいなーと
思っているんだけど初心者にオススメの本ありませんか?財布とか鞄とか
作ってみたいです。模様つけたりとか染めたりとかの道具もあるので
本格的にやってみたいです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:08:16 ID:???
クラフト社から出ている革の技法が初心者には良いです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:53:14 ID:???
模様や染めたり、などの色々な技術が載っている、という「革の技法」という本がお勧めだな
縫いの基本、かがり縫い、ろうけつ染めやスタンピングなど幅広く載っている。

あとは>3にもあるように手縫いとかがりとか、NHL出版の「手縫いでつくる革のかばん」が縫いの勉強になる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:13:01 ID:9R+rj2uh
>>880
婆さんかっこいいね。
一瞬、ライダースグッズを作る婆さんを想像してしまったよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:23:16 ID:???
>>880
都内だったら教室もあるから通ってみれば?
遠方から通ってくる人も居るし
885880:2007/05/11(金) 00:46:14 ID:Xk/aB2T7
みなさんありがとうございます。とりあえず革の技法という本立ち読みして
きます。お婆ちゃんの昔からの趣味で今の財布もお婆ちゃんが作ってくれ
たやつで、すごく素敵できにいっています。
>>884 都内でおすすめの教室とかありますか?
自分二十歳ですけど、うかないですかね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:02:41 ID:???
こばに、CMCを塗りヘリ磨きで磨きをかけるけど、
ヘリに塗料みたいな?ものを塗ってる作品があるけど、あれは何か?
クラフト社のいろんな材料使ってみたんですが、あてはまらないんです。
すみませんが誰か教えてくれませんか?黒色やら茶色やら、磨くより綺麗なんで・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:04:28 ID:???
>>886
コバ仕上げ剤で着色するタイプがあるからそれじゃないかな。
自分で顔料混ぜてる人もググると出てくるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:55:20 ID:???
>>885
http://www.moribag.com/
一応基本からはじめるならここくらいでいいと思う
慣れたらもうチョイランク上の教室にしたほうがいいよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:47:03 ID:???
>>886
バスコじゃない?
色つきのニスみたいなものだよ。
でも、下処理きちんとしてから塗らないと
きれいにツルンとはならないけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:48:49 ID:???
追記:
あと、使ってるうちに割れてはげてくることもアリ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:53:04 ID:???
>885
お婆ちゃんの遺品ということは、刻印が沢山ありそうな気がするので
カービングを教えてもらえる教室がいいんじゃないかな?
それぞれ体験とか見学とかあると思うので実際に足を運んで
浮かずに馴染めそうな所を選ぶのがいいとおもう

>886
イリス、バスコ、コバコート、コバインキ
あたりでググってみたら?
892880:2007/05/12(土) 00:50:09 ID:GNgnsKJd
>>891
刻印でかっこいいデザインつくってみたいな〜って思っています。
一応いろいろ体験教室いってみいようと思っています。
ネットで教室情報調べてるんですがなかなかでてこないので
オススメの教室とかあれば教えてください。
893891:2007/05/12(土) 10:16:39 ID:???
>880
自分は独学で、最初から教室なんて通う気なかったら
あまり知らんのよ、スマン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:52:56 ID:???
いい教室、ってのは匿名2chでは書きにくいんだよ、、人によっては「いや、あそこは良くない!」と書き始めて
教室に迷惑かけたりする。

あと891も書いてくれているが実際に足を運んでみてみろ。他人にとって良くても自分に良いとは限らない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:59:59 ID:p0bhSZYV
>887 889 891先生
みなさん!ありがとうございました!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:42:21 ID:???
質問をお願いします。ディズニーランドのお土産にもらったレザーブレスレットなのですが、三つ編み部分がほどけてしまいました。
画像の様に革に切れ込みが入っているものを編んであるのですが、戻し方を調べてもわかりません。ご存知の方よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20070513/597930
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:17:09 ID:???
マジック編みとかtrick braidとかいう編み方ですね。
ハンズに編み方が載った冊子があるそうだけど。

trick braid でググって分かりやすいサイトを見ながら編んでみてね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:36:57 ID:???
>>897
ありがとうございます。度々申し訳ないのですが、サイトを探してもマジック三つ編みの工程が載っているところがみつかりません。
私の探し方が悪いのかもしれませんが、もし載っている場所をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:46:19 ID:???
>>898
trick braidで海外のサイト探してみて
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:48:31 ID:???
>>898
本屋に行って立ち読み、携帯で撮影。
901898:2007/05/13(日) 18:56:16 ID:???
見つかりました!ご迷惑おかけしました。本当にありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:13:26 ID:???
>>900
ドロボー
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:15:35 ID:???
>>902
omeko〜〜
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:55:10 ID:???
ん?896の質問って過去にでなかったっけ、、、
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:08:38 ID:???
つか、どう言う使い方したらマジック編みが解けるんだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:06:30 ID:???
過去にもあったな
どうなってるか解いてみて
戻せなくなったとかだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:06:20 ID:???
過去にも「ディズニーの、、」とあったな
ナツカシス

ちょっと早いけどテンプレいじるところある?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:43:46 ID:???
帽子の通気孔なんかに使う、ハトメに金網張ったような金具って売ってますか?
夏用に通気孔がないと厳しそうなので・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:52:44 ID:???
パンチングレザーみたいに、自分で細かい穴を開ければいいじゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:23:25 ID:???
手縫いした時の縫い目が

////////
こういう風にしたいのに

−−−−−−−−
こうなってしまうのはなんででしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:38:30 ID:???
糸の通し方を逆にしてみる
912910:2007/05/15(火) 00:43:25 ID:???
>>911
ありがとう!
やってみます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:53:15 ID:???
>>910
ないとは思うが菱目を裏から打っているんじゃ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:04:59 ID:???
>>910
先に刺して抜いた糸に対して反対側の糸を
上から回してくるか下から回してくるかで変わると思うよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:26:05 ID:???
細かい事でいいにくいしワザとかもしれませんが
\\\\\…向きはこうだと思うんですよ
ひょっとして菱目を逆にうっているのでは?
裏は直線的になると思いますのでどちらか好きなようにすればいいかと
916910:2007/05/15(火) 22:59:41 ID:???
みなさんアドバイスありがとう!
今まで手前から奥に向かって縫っていたんですが、
奥から手前に向かって縫って行くようにしたら先に針を通した側が
「表」ってことになってきちんと斜めの線になるみたいです。
なんでこうなるのかわからないんですが??
手前から奥に縫ったら両面とも斜めにならない変な縫い方に
なるんですよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:48:44 ID:???
ちょっと悩んでいます。
バネホックのオスの方を打ったら、裏側がドーム状になってしまいます。
平らにしたいのですが、何か方法があるんでしょうか?
使っているのはクラフト社製の製品ですが、物が悪いのでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:11:57 ID:???
>>917
>使っているのはクラフト社製の製品ですが、物が悪いのでしょうか?
使ってる物、やってる方法は一通り書かないと原因は特定し難いと思うよ

とりあえず、ちゃんとした台、固くて平面の上でやってるの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:26:34 ID:???
C社云々は関係ないす
金属製打台の裏側平面を使えば問題ないす
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:15:42 ID:???
>>919
おっしゃる通り
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:43:51 ID:???
917です。
万能打ち台の平らな方でやっているんですけど、やり方が悪いんですかね。。
練習してみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:17:14 ID:???
>>921
>万能打ち台の平らな方で
これで平らにならないって、ちょっと分からないな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:51:13 ID:???
>やり方が悪いんですかね
どうやってるかも書かずにそんな事聞いて分かる人いるわけないだろ
せっかく聞くなら自分がしてる方法を書いて
何処が間違ってるか?変な所があるか?とかハッキリさせればいいのに・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:09:10 ID:???
ホック打ち棒には大と小が有り サイズが合ってないかも?
ドットホックやジャンバーホックなんて物も有り それぞれで打ち棒が違うヨ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:10:21 ID:???
使っている道具の写真うpしてからの話だな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:15:48 ID:???
想像で教えるのには、ちと、難しすぎるわ・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:27:34 ID:???
質問。 サドルレザー ってよく聞くのですが厳密に言うと
    サドルレザーとはどういうものなのですか?
    ヌメ革という言葉も素人は単に肌色のナチュラルなものを
    =ヌメと呼んでいるのですが正しくは違うようですね;
    職人さんのお店で革を買ったとき色々聞いたのですが
    詳しくは教えてくれなく; 一見さんお断り状態で帰って
    来てしまいました。 「サドルは高いから見せない」って
    なんか怒られてしまいました。それでサドルってどんなの?
    と、気になって。ゴローズの財布とか赤月もサドルなんですよね?
    なんか違うという話も聞きましたが・・

    
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:51:03 ID:???
直訳で馬具用(鞍)の革。厳密な定義は無いと思う。
有る革屋がサドルと言えば、その革屋のサドルレザーだろ?
それが本物かマガイ物かの判断は、定義が無いからだれも出来ない。

君のサドル&ヌメの認識はどんなんかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:51:57 ID:???
ヌメ革は広義にはタンニンなめし革の総称。
狭義ではタンニンなめしかつ無染色の革。
サドルレザーには一般的な定義がないから何とも言えん。
商品名の一つとでも思っておけばいいんじゃない?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:56:23 ID:???
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:56:58 ID:???
>>927
もうその話はヤメテ><
黙って過去ログをみて
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:24:09 ID:OUzziIoU
>927
興味も無いのに聞くなや。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 09:30:12 ID:???
>>931>>932知らないんだぁ(ぷぷ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:36:08 ID:rxQh0Tqs
サドルレザー→自転車のサドル→

ちんちんとかお尻の革だと思っていたよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:56:41 ID:???
だから、こないだ買ったサドルレザーにトワタリがついてたんだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:23:47 ID:???
あなたがサドルレザーと思ったものがサドルレザーです
チンコの余った皮もサドルレザーと言えます
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:57:28 ID:???
今日から革細工職人ですと名乗れば革細工職人になれるのと一緒
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:11:22 ID:???
このタイミングでのマジレスもなんだかナーと思われるが、
植物タンニン サドルレザーには欧州系と米国系で大きく違う。
欧州系はナメシ過程と完成後に多量の油脂と蝋、染料を使う。
米国系は染料は使わず、少量の油脂を製革後に使い製品にしてから、ユーザーが
自分の好みで加脂する傾向があります。
サドルメーカーは自社に会った革(加脂材、なめし剤の種類と量)を注文する。
だから革屋でもサドルレザーの風合いがマチマチなのです。
レザクラの場合多くは米国タイプを使いニートフットオイルを使うようです。

変な例えですが、豚骨ラーメンが店によって味が違うような物です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:54:19 ID:???
実際には鞍といってもウエスタンとブリティッシュで全然違うんだよ。
構造から革の硬さから色んなものが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:09:53 ID:???
革の構造が違う?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:23:38 ID:???
>938
山頭火のラーメン食いたいよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:39:35 ID:???
>>940
鞍の作りでしょ
当然使用する革も違ってくるかと
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:55:18 ID:???
実際本物のヌメ革も、本物のサドルレザーも日本には無い。

どれも何茶ってということになる。

英国・イタリーの本物の馬具用のサドルはナメシからの製法・牛の育て方

して職人の腕にに雲泥の差が生じるからだ。日本の職人は欧州からしたら

ただの作業人にすぎない。職人とはいえないであろう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:28:35 ID:???
>943
まぁ〜ちょっとは反論もしたいとこだが、どうせ荒れて結論は出ないことだし。

レザクラの範囲ならば、個人輸入も出来ないしオーダーも出来ん、
せいぜい自分に合った革をアチコチ探して、加脂剤を考える程度だな
エージングできれいな飴色になる革はなかなか出会えない。
ウォレットなどでは擦れる部分だけ黒く汚れたようになる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:40:29 ID:???
馬の鞍を作る馬具職人が本物のサドルレザーを使用しているのではないか。
アメリカの革ははりと腰がある
北欧の革は油脂が多く柔らかい
日本の革はあまり厚みがとれないうえに柔らかいのだと皮革製造業の方に聞いた。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:55:02 ID:???
日本の原皮はアメリカからの輸入だよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:02:51 ID:oBwnZOqM
焼肉が食いたいわ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:28:02 ID:???
お刺身食べたいなァ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:37:39 ID:???
前から思ってたけど、
サドルレザー=鮫島事件
みたいなかんじでいいんじゃね?

950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:19:26 ID:???
そんな幻的な革ではない!ちゃんと存在する。
サドルメーカー=ラーメン屋だって
個々のサドルメーカーが使ってる個々のサドルレザーを、唯一本物だと思ってるだけ。

漉きなしで4ミリ以下のサドルレザーは、レザクラ用にナメシた物だと思う。
これはサドルに使わなれないから、能書き垂れがマガイ物と言うだけ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:25:23 ID:???
サドルレザーは
考えるんじゃない、感じるんだ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:41:47 ID:???
>>951
オ〜.......名言ダ! その通り。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:10:15 ID:???
もうサドルはテンプレに入れようぜ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:15:31 ID:???
サドルレザーのスレつくればいいじゃん!w

この板でいいのかわからんけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:25:24 ID:???
革革皮皮革革皮皮革革皮皮革革皮皮
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛
肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉肉
やっぱ!焼肉が食いたい!!!!!!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:46:19 ID:???
レイプされるぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:52:26 ID:8In1SClL
サドル・・・ヌメ革 やっぱし本物の革好き(フェチともいいましょうか)
はヌメに惚れ込むわけだ! 革屋のおやじとも毎回ヌメ談義に花を咲かせる
オイラ。 しかしお客さんにはなかなか伝わらず結局売れるのは
黒(男性)(女性)は白が多い。 ヌメをもっと解って欲しいね。

いわば 黒髪の日本人が美しいわけで、金髪にするこたぁないわけだよ。
素材を行かして オリジナルにたどり着く!ここに動物の皮を使わせて
もらってるエゴをたたき込んじゃいかんよ。せめてそいつらを感じて
やろうじゃないか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:04:01 ID:???
お前キモいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:14:34 ID:???
>957 文法も怪しいし誤字も気になる。推敲してから書き込んで欲しい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:27:45 ID:???
ネタ、だよな、、素で書いていたら色々な意味で気持ち悪い
久々に電波人間が来たかな

サドルをテンプレに入れるとしたら、、
「サドルレザーの定義は一概に言えません。過去スレを見た上でご自身で判断してください」とか書いておくくらいか?
あとjpは下記に書き換えたら?

・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/ (発送遅れ・メール返信なしは覚悟の上でご注文を)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:08:34 ID:???
ヌメ革につやつや加工したもので原革の厚さが4ミリメートル以上有るものがサドルレザーと…
俺定義

反論されても俺定義だから関係なし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:11:41 ID:???
オイルレザーやらヌメやら、厚さ2mm位のしっかりした革を探しに店に行くんだけど、
どこの店とは言わないが大体が何に使うんだか派手な型押ししたモノや薄い革がズラリ。
結局ハンズで\5000位のものを買ってしまう。
ハンズでも質はまぁ満足なんだけど、やっぱり専門店より高いよね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:16:22 ID:???
日本の昔の硬貨ってコンチョにしたら違法なのだろうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:18:15 ID:???
>961
その革が革屋とかネットショップにスムーズに伝わればそれで良い。

>962
革屋や問屋に行く場合、サンプルと名刺を持込むのが鉄則。
一見ちゃんの半裁取引はds100円以上の覚悟で2.5万〜3万円は必要。
革屋の厚ヌメ系は管理と在庫スペースが厄介なようだ、お得意さま優先で
最低限しか仕入れない。一見ちゃんにアレコレ見せても時間のロスと思われてる。
問屋やネットでも一軒に絞り永く付合う方が良い革が回ってくる。
オークション物は問題外。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:57:06 ID:???
>962
それ、多分革屋定番品ないんだとおもう。ハギレ屋と同列
他の革屋いったほうがいいぞ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:02:46 ID:???
金具屋ってなんで土日やってないのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:05:15 ID:???
>>963
1円銀貨は流通貨幣単位なので違法(たまにみるけどね)
銭の単位の物はOK
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:11:59 ID:???
>966
土.日の客数と客単価が低いのに、従業員の手当てが高くなる。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:03:58 ID:???
平日は会社、休日しかこれません、みたいなお客はたいしてかってくれないからだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:05:31 ID:???
>>938
> このタイミングでのマジレスもなんだかナーと思われるが、
> 植物タンニン サドルレザーには欧州系と米国系で大きく違う。
> 欧州系はナメシ過程と完成後に多量の油脂と蝋、染料を使う。

狂信のドイツヌメをよく使ってるが、染料がはいってるのか?この話ほんと?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:18:59 ID:???
独ヌメには染料は入ってない。
英国タイプの鞍は色物が多いと言いたかった。
欧州でも植タンニンヌメは作られてる。
ヴィトンの付属革は良い革だ。
972963:2007/05/21(月) 18:03:06 ID:???
>>967
さんくす。
一銭硬貨って結構かっこいいよね。
現役で使ってた老人に怒られそうだけど欲しい気がする。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:54:06 ID:???
>>972
一銭も儲かりまへん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:19:17 ID:???
ものほんのサドルレザー
手入れ次第でカンロ飴のような色。

ttp://0bbs.jp/lcraft/img291_1
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:38:04 ID:DJhLZIf+
日本唯一のサドルメーカー タカファインレザー 大塚氏なら本物のサドルレザーを知っているはず。大塚氏のレザーカービングは凄い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 06:15:03 ID:???
>>975
ウエスタン鞍だけ作ってる人はあんまりいないけど、個人でやってる馬具職人はいっぱいいるよ。
国内トップシェアの馬具製造をやってるのはソメスサドルです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:26:59 ID:???
サドルレザーって何ですか?
このスレ読んでも良く分かりません」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:46:48 ID:???
>>977
牛の革
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:54:36 ID:???
>>977
「本物の鞍に使うような上等な革ですよ〜!」とお店が必死に主張してる革
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:37:52 ID:???
>>977
このスレで定期的に話題になる革
ググって、過去レス探して基礎知識
それからの話
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:12:25 ID:???
ヌメ革をお日さまで味出しを時折聞くが、
これって革にダメージを与えるのとちゃう?
982977:2007/05/22(火) 13:25:35 ID:???
もっと面白いこと書けよ。
ツマンネー回答イラネ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:28:00 ID:???
>>982のレスがいちばんつまらん点について
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 14:48:12 ID:???
>>982
牛とオメコしたいねww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:56:37 ID:???
カーフレザーも使う前はひなたぼっこさせたほうがいいの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:57:59 ID:???
>>985
カーフとおめこしたいねww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:07:36 ID:D4pq+kd/
質問
革でipodケースを作りたいんだが、床処理した革床と白ipodが密着したときに色移りとかしない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:27:17 ID:???
>>987
下らん質問してageんなヴォケ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:30:03 ID:???
うめます
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:34:00 ID:???
次スレは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:02:40 ID:???
>>987
チンポケース作ったらええやんww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:14:05 ID:???
チンコ話は13DSまでで終わらせろな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:04:11 ID:???
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:05:26 ID:???
>>992
すまんこ!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:25:37 ID:???
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:06:04 ID:???
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:10:28 ID:???
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:11:30 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:12:14 ID:???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:13:19 ID:???
1000ならマンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。