1 :
初心者:
情報交換・質問などをしましょう
最近作ったよ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:23:14 ID:AsmI26Pi
ラインストーンを中にいれたいのですが、溶けてしまいます。
どうすればよいのでしょう…。
4 :
愛戦死:2006/09/14(木) 13:02:49 ID:Nc649TiA
フヒヒ
マンコの中に入れたんですか
そりゃあ溶けるでしょう
ラインストーン、樹脂、それぞれ何の素材なのかわからないので
何ともいえないけど
どちらか溶けない物に替えるか、溶けない物でコーティングするかでしょう。
特に樹脂は商品名まで書いた方が良いと思う。
>>1AsmI26Pi
>>3AsmI26Pi
単に自分が質問したかっただけじゃん
ほんと迷惑な奴
別にいいじゃん。
レジン作品、しょぼいのばっかだよね。
センスある人いないな〜。
レジンって自己満足っぽいからな。
作ったら満足みたいな。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:05:36 ID:5SPNewkN
すみません、どなたかクリスタルレジンと硬化剤の混合比を知っている方いらっしゃいませんか?
取り扱い説明書を無くしてしまって困っています…
>>11 メーカーや品番によって違うはず。
購入した店に聞いてみては。
クリスタルレジンUだったら10:4だけど…。
同じものを買って説明書手に入れるしかない。
いや、メーカーに聞けばいいじゃん
>15 頭いいなオマイ
むしろ質問者の頭が悪いのでは
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:22:29 ID:kHB5bKoe
硬化待つの疲れた。
19 :
3:2006/09/16(土) 14:50:11 ID:UKSD7b5E
自己解決しました。
ガラスが溶けるというより、面にレジンがついてキラキラしなくなるようでした。
ラインストーンが沈まないように上に乗せるしかありませんね…。
そりゃ、カット面が沈めば輝かなくなるでしょう
21 :
11:2006/09/16(土) 23:19:18 ID:???
レスありがとうございました。
都合で朝までに流し込まないといけなかったので
カンで混ぜてみたのですが硬化しませんでした…
時間ができたので電話してみようと思います。
ありがとうございます!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:30:49 ID:T0OnSSXI
少量で事前に試して硬化を確かめてからやれば良かったのに。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:45:28 ID:8/hHB+Oa
硬化するのに時間がかかるだろ…。確かめようがない。
土曜日の朝がタイムリミットなら12時間前の金曜の夕方にでも試せば
硬化するかどうかくらいわかると思うけどw
(この場合説明書がない)よくわからない素材扱う場合は
最初に試すなんてハンドクラフトの基本じゃんw
25 :
24:2006/09/17(日) 14:49:16 ID:???
煽りでもなんでもなく
こんなの小学生でもわかることじゃない
レベル低すぎるよ
22必死すぎw
12時間じゃちょっとくらい固まっても完全に硬化するかどうかはわからんでしょ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:19:23 ID:mnNqgVzY
レジンの人はあまりいないのかね
少量だと硬化不良の可能性も出てくるけどな。
まあ説明書なくす時点で大体どんな性格か察するのが基本じゃんw
29 :
11:2006/09/17(日) 23:49:47 ID:???
す、すいません…あほです
しかしまさかこんなに引っ張られるとは…
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:41:11 ID:cn6hY0pf
少し昔に、レジンで作る本が出てたよね。
主婦向けクラフト本みたいなやつ。
アレは結構基本が載ってたと思うよ。
本気でレジンやるなら模型系の本なりサイトの方が詳しいでしょ
>>31 レジンって、このスレでは、アクセサリー用の透明レジンのことかと。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:16:52 ID:ec2/zZ2V
うまく作れるようになるまでどのくらい失敗した?
自分はこの前から始めて今4回目。
多めに盛ったのがしばらくすると溢れる…。
うまく固まっても我慢できず触っちゃったり。忍耐が必要だ。
模型でも透明レジン使うし
技術的には何倍も進んでるだろ
流れで読めよ
>>36 ハア?おまえは詳しいサイトなり模型の本なり読んでろよ
なんでキレてんだよw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:26:49 ID:/j6eoEDY
あげときますね
UV樹脂つかってますが2000番最後に磨いても磨りガラスのように
曇ってしまいます。磨く前のように透明にするにはどうしたら
いいですか?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:55:19 ID:0UU4n7uE
WAVEのレジン液を
舐めて素手で作業してたら少し指先が痛くなってきたww
>41
コンパウンドとか、何かしらコート剤吹くとか
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:42:43 ID:2sSUcaXE
よく金古美のセッティングにレジンを流し込んだアクセサリーを見かけるのですが
レジンを流し込める程の深さがあるセッティングが見つけられません。
どこで販売されているかご存知の方お願いします
45 :
44:2006/11/05(日) 20:48:56 ID:2sSUcaXE
すみません。形を書くのを忘れてました。
オーバル形です。できれば周りにレース模様などの透かしがあると嬉しいです
普通にヴィンテージビーズ系のネットショップで売ってるけど。
ネットのビーズショップ情報スレのテンプレ店まわるだけでもいろいろあるよ。
パーツ●ラブのも、まわりレース模様でそこそこ深さもあるですよ
エクスセンスにもあるよ。
49 :
44:2006/11/10(金) 19:13:40 ID:???
お礼が遅くなり申し訳ありません。
レスくださった皆さんありがとうございました。
早速購入したいと思います
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:51:52 ID:cTpV6yGM
>>43 コンパウンドってたくさん種類がありますが
どれがいいのでしょうか?
ハセガワ
極細目 鏡面磨き用 液体
しずく付ワイヤーを作りたいのですが何かコツなどありますでしょうか
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:40:40 ID:IJI3F0Wn
すみません、教えてください。m(__)m
レジンのことをまったく知らないんですが
tp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c124599230
これってゼリーと書いてあっても、固まると実際のゼリーみたいに
プルプルじゃなくて固まってるんでしょうか?
あと、熱には強いでしょうか?
熱といっても手で触れる程度の熱さです。
私が探しているのは、透明のゼリー型に入れて、固まったときに、プルプルじゃなく固まる物。
少々の熱にも強い物を探しています。
教えてチャンで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
>>54 乏しい知識の中から・・・
レジンは固まるとカチンコチン
熱は固まると結構大丈夫かと。真夏の車の中とかはさすがにダメだろうと。
後は
>>39が書いたHPに行くと分かると思う
>>55 ありがとうございます!
>>39のサイトは検索で知っていましたが、レジンそのものを知らないので
なにげにちんぷんかんぷんで・・・
>熱は固まると結構大丈夫かと。真夏の車の中とかはさすがにダメだろうと。
とのことですが、火などに耐性はあるでしょうか?
実はガラスのコップにワインカラーの色をつけたレジンを入れて、
中にろうそくを立てる蝋燭立てを作りたいんです。
その時に、たれたろうそくで、レジンが溶けないかというのが心配なんですが。
(レジン以外にもあるかもしれないので、質問スレでも伺いますのであしからず・・・)
>>56 火はどうなんだろう
さすがに近づけたら焦げるだろうと上記のサイトではあったけど。
石油系の可燃物とあるから蝋燭立てには向かないかもね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:50:43 ID:MxiMER0L
垂れた蝋くらいの温度は大丈夫だと思う。
ただ、コップが小さいと、炎が揺らいだ時に近づくと、だんだん茶色になって焦げていくかと。
蝋燭末期の熱で底は茶色から黒くなるだろうし。ガラスの外側にレジンをコーティングすれば良いんじゃない?
>>56です。
ありがとうございます。
ガラスの外側にレジンをコーティング。そういう手もありましたか。
でも中身を埋めるものが問題ですね・・・
透明性のあるものって、レジン位しか思い浮かばないんですが・・・
蝋燭立てにしないで、そのものを蝋燭にしちゃうのは?
ジェルキャンドルなら色もつけれるし。
ワインっぽくできるんじゃないかなぁと思いました。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 09:32:47 ID:daXyCYC/
樹脂屋はレベル低いでつね。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:09:43 ID:Mp4bOTWF
レジンって歯を詰める時のアレ?
樹脂に紙を封入するときって何か下準備してますか?
私はアメージングで書いてあったのでロウをこすりつけているのですが
切手など裏が白いものなどは透き通ってしまって・・・
みなさんはどうしていますか?
マニキュアヌルと委員じゃなかった?
>39のサイトに書いてなかったッ家?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:03:57 ID:YdS4d7D/
表面にしわが入ってしまうのはなぜでしょうか・・・
アメージングさんでは
低温が疑わしいと書いてあったので
毛布を巻いたり、暖房つけっぱなしにしたりしてみたのですが
失敗続きです!
アクリルストーン入れると溶けちゃうね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:50:54 ID:c2y0lHgC
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:19:15 ID:yNYDJiJ7
クリスタルレジンを流しいれる型にシリコンの製氷器or菓子の焼き方って使えるかな?
透明なゼリー作りたいんだけど、質問はここで桶?
71 :
68:2007/02/08(木) 13:38:18 ID:???
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:27:50 ID:sW7oL+qL
>>68 MUJIで売ってたシリコン製氷器使ったら、
マットな出来だったよ。
レジンて何度位で溶けちゃう?
何のレジン
何に使う
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 04:21:16 ID:mONdTEUa
レジンは経年変化がある為、気をつけた方が良いかもしれません。
内部に残留した有機溶剤がじわじわと染み出して来て表面のコーティングに
悪影響を与えたり、変形する場合があります。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:37:57 ID:fZ2DGOCD
なんか本物のお菓子や花を樹脂でコーティングしてアクセサリーにするみたいなのを見た事があるんだけど、作り方知ってる人います?使ってる樹脂とか。
クッキーとかプレッツェルとか腐らないんだろうか…
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 14:16:04 ID:jb48dxMB
腐ったら捨てるんじゃね?
やっぱりそうなのかな?
ググってみたんだけど、普通のお菓子の作り方しか出ないんだよねぇ…
某ボックスでお菓子をコーティングしたアクセを販売している作家さんは、樹脂ではなくてニスを塗っただけだと言っていました。
それは腐るね
固まる時にできた皺は、直せないですか?
クリアラッカーじゃだめですかねぇ…
>>79 すごく参考になった!サンクスです。
やっぱり結構手間なんだなー。
>>80 ニスは腐りそうだねー。
油性と水性では何か違いがあるのかな
調度良い物見つけたーって感じで凹部に流し込んで、
硬化後タップでネジ切りしようかと思ったのに、環境ホルモンかよ('A`)
このスレ読んでみた限り強度的にもタップ切って問題なさそうだったのに...('A`)
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:06:29 ID:kCuA/LxD
透明度が十年以上持つようなクリスタルレジンって存在している?
2,3年前に東急ハンズで購入したクリスタルレジンを押し入れの中から引っ張り出してきたら
主剤は透明なんだけど硬化剤のほうがほんのり黄ばみがかっていて、両者を混ぜたら当然
のごとく黄ばんだクリスタルレジンが誕生したorz・・・
既に出発点から黄ばんでるわけだが、購入時の透明な主剤・硬化剤からクリスタルレジンを
生成した場合、2,3年経ったらほんのり黄ばんできました、なんて落ちは無いかね?
クリスタルレジンUはどうよ?
そろそろ二年経つけど透明だよ。
まぁ、まだ二年だけど・・・。
つーか一番黄変しないクリア樹脂って何だろね?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:34:35 ID:kCuA/LxD
>>86 日が当たるような場所に置いていても大丈夫かね('A`)?
88 :
86:2007/07/11(水) 19:47:15 ID:???
>>87 一日中、日が当たらない俺の部屋の中では透明。
日が当たる場所でどうかはわからん。スマン。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:32:48 ID:kCuA/LxD
なるほど。クリスタルレジンIIなら黄変しないってことかね(´・ω・`)?
UVカットコートしてもだめかな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:08:44 ID:HPA1tkZV
家庭用のレジンはどうしても変色すると思う。
って全然人いないね、このスレ・・・。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:49:42 ID:H8MNptTY
いるぞ!
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:53:38 ID:k0tVtEbi
1
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:53:42 ID:k0tVtEbi
1
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:53:43 ID:F63OaNuF
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:15:17 ID:GNf/+/JJ
一般人でも手に入る小分けの…ってことかな?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:23:41 ID:CMgE5210
そういう事。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:40:01 ID:YxWojHM2
よくレジンって固形後に収縮すると言われているけど
逆に収縮しないレジン・エポキシって存在するの?
厳密にはないでそ?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:49:12 ID:JkRQPkaT
最近ハ○ズの樹脂系素材売り場でよく女性客を見かけるんだが
彼女たちの間で何か流行ってるんですかね?
こないだはブツブツ独り言いいながら何やらメモをとって
「… このぐらいにしといてやる」 とかイミフなこと言って去って行く
女を見かけた。
その前は「明日提出なんですう」とか店員に言って型取りシリコン漁ってる
女もいた、何造るのか知らんけど間にあわねぇと思う…
ばっちり聞き取ってここで報告するおまえがキモイ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:59:51 ID:4zcm8nE3
>>100 普通にデザイン系学校の学生じゃない?学校でやったりするよ、樹脂。
馬鹿な事聞いてるかもだけどクリアポリエステルとレジンは別モノだよね?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:04:42 ID:ytsGbFsx
中途半端な知識で答えると、
クリアポリエステル→不飽和ポリエステル樹脂
レジン→フェノールホルムアルデヒド樹脂
かな?
不飽和ポリエステル樹脂でもセラミック骨材と混ぜてレジンコンクリートって名前になったりもするけど。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:06:44 ID:O8Vh1Gw/
何かややこしいー(@@;)
でもありがとう☆みんなの樹脂作品、見たいなあ
クリアレジン買った。
チャーム閉じ込めまくり。たのすぃ〜
レジンはハードル高い感じがする。
計量、硬化の待ち時間、、
おおざっぱでメンドクさがり、短期な自分には無理。
なので手軽にできる粘土がスキ。
ふーん
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:33:34 ID:G+OVYR3s
クリアポリエステル樹脂使って小さいアクセサリー作ってます。研いた後にニス塗ろうかなとふと思ったんですが、何か樹脂に悪影響はないですよね?(゜゜;)
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:52:13 ID:31kK7YM5
>>107 私もせっかちなので待つ時間がしんどい。
醍醐味は封じ込めるパーツの種類や配置を考える事かと。
適当なスレを探しているのですが、質問させて下さい
動物の牙のひび割れの補充に使用したいのですが、レジンで可能でしょうか
裂け目の穴埋めと補強と言った感じで使いたいのですが
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:59:27 ID:9vcLl7l8
ひび割れにもよるけど、レジンより石膏とか歯医者が使うパテのほうがいいと思う。
粘土っぽいのを埋め込んで使うならレジンは向いてない。
>>111 もし生体に使うのならレジンは止めといたほうがいいかもな。
なんだっけ、サンデーの獣医師の漫画で生体の補修の話があった(単行本は持ってないのであとはググってクレ)。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:28:12 ID:pN3ALlas
ニオイがきつすぎて家族にレジン禁止令を食らった。
でもこっそり作るお
未体験なんですが レジンってそんなにもクサイのですか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:47:59 ID:pN3ALlas
レジンもシリコンも臭いお
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:49:41 ID:fu2ZAIUB
クリスタルレジンは無色透明無臭( ´∀`)b
>>113 生体ではなく、アクセサリーです
>>112 歯のエナメル質に似ていると思ってレジンが良いかな、と勝手に想像してました
もうちょっとパテも含めて調べてみます
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:49:15 ID:hQ2zWizR
シリコンは夏の肥え溜の臭い
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:45:52 ID:p22cOiTj
レジンもシリコンも滅多に売ってないお
121 :
七死の錬金術師:2007/08/30(木) 19:07:26 ID:55ks4PSu
>>109 ニスみたいなものだと、物によっては塗れないんじゃないかな?
模型屋さんで売ってる透明の塗料つかってみたら。
クリヤー系でもいろんな色があるし、トップコート専用のもあるからおすすめ。
すけるくんってどうなんだろう
クリスタルレジンみたいに透明になるのかな
誰か使ってみた人いる?
粘土スレへどうぞ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:40:23 ID:8Z1zaXMM
レジンでコピペするときって凹や凸のオブジェクトは簡単に型から生成できるけど
凸の先っぽがふくらんでいるようなものや、凹のへこんでいる奥が広がっているような
物体はどうしたらいいんだろうか?
1個1個作るたびに型壊さんといかん?
125 :
七死の錬金術師:2007/08/31(金) 21:58:02 ID:XLj8FwaL
安物でいいからプラモデルとか、
自分で組み立てるタイプのフィギュアとか
買って観察してみそ。
型を何処で分割してるか良くわかるよ。
ある程度の逆テーパーが抜けるのが
シリコン型の利点のひとつ
すみません、変な質問で恐縮ですが当方全く知識がないので教えてください。
虫を透明な物体に閉じ込めてガッチリ固めたいんですが(虫は小さいので一センチ弱です)、
その場合このレジンというもので良いのでしょうか?なるべく保存に優れ透明度が高いと嬉しいんですが・・・。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:41:25 ID:twnmM9Fw
すみませんageます
>127
「レジン 標本」でぐぐってみた?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 03:11:57 ID:m3ylP2nk
型にレジン(二液混合のエポキシ系樹脂)を流し込んでオブジェを作りたいんだけど
その際型から綺麗に剥がれるようにする剥離剤みたいなものって無い?
もともとエポキシ系樹脂って接着剤として使われていることからも分かるとおり
型との相性次第では強力にくっついて取れなくなってしまう気がするんだが
>130
型素材がなんだか分からないが
型がシリコンなら離型剤売ってる
クリスタルレジンの型に金属(ブリキ)は使えませんか?
&シリコンはOKですか?
>132
シリコンがオススメ
そして、ブルーミックスも良いが、おゆまるが意外と使える。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:55:53 ID:m3ylP2nk
>>131 型はベーク板、アルミ、プラあたりを模索している最中。
これらにシリコン用の剥離剤を塗ればスポッと簡単に剥離できるようになるかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:19:41 ID:V4FyiFON
>>132 ブリキは離剥剤たっぷり付けないと癒着してしまうと思う。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:24:33 ID:r7NUsfzi
クリアポリエステル樹脂使ってるんだけど、ハンズ以外に売ってる所知らない?…
安く売ってるとことかないのかなあ…あー金欠すぎる…orz
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:48:04 ID:l7Chr3gu
レジンパーツって経年劣化するとバナナみたいに反るって聞いたんだけど
反らないレジンも存在する?
ちなみにレジンはハンズで購入する予定。
反ったり縮んだりしないレジンはどれになるんだろう?
もしかしたらハンズの店員の方が詳しいかも
ドールヘッドを自作しています。
同じくクリスタルレジンで作った目玉を、スカルピー(オーブンで焼いて
固める粘土)と一緒に加熱しても大丈夫でしょうか?
141 :
140:2007/10/01(月) 01:18:34 ID:???
すみません、途中送信してしまいました。
加熱は130℃で30分程度です。
溶けてなくなるとは言わないが、どろりと目が濁る、または歪む
と思っていいと思う
厚みや焼き方にもよるけど発火の恐れもある
ただ、実体験ではないので一度やってみることをおススメする
143 :
140:2007/10/01(月) 21:44:31 ID:???
>142
ありがとうございます。
失敗作を使って試してみることにします。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:04:19 ID:pp1/7x+N
相談です。
ガラスの置物をシリコンで型取りしたいんですが、シリコンがガラスに
ピッタリくっついてしまい剥がれません。
剥離剤にサラダ油と中性洗剤を使ってみましたが、どちらもダメでした。
もっと強力な剥離剤ってありますか?
>144
バリアーコートなんかの離型剤買ってくるのが一番じゃないかな。
自分はラッカースプレーで問題起きたことないけど、
いつも粘土原型でガラスはやったことないからオススメする自信がない。
ラッカースプレーが剥離剤代わりになるというの?
ごめん、勘違い。くっつかないように型取る方法かと思ったら
つけちゃったシリコンの除去方法か。
当然ラッカーにシリコンを剥がす効能なんてない。
というか、基本的に硬化したシリコンは溶剤を受け付けないので
刃物なんかで地道にこそげ落とすしかないんじゃない?
>>147 いや、アクリル樹脂塗料は立派な剥離剤として機能するぞ
…てか、模型板で聞いた方が詳しく教えてくれるよ。
ミニチュアで飲み物を作る時、どうしても硬化後に表面がくぼむのが気になる(´・ω・)
プロのを見てもくぼんでるの多いし、どうしようもないんかのぅ。
数回に分けて硬化させればいいのかな?
収縮が嫌ならエポキシを使うしかない
152 :
150:2007/11/12(月) 18:41:10 ID:???
>>151 クリスタルレジン使ってるんだけど、エポキシだよね?(´・ω・)
これでも収縮少ない方って事か。
クリスタルレジンはエポキシだが流動性を高めるためにエポキシに揮発性の溶剤を
加えている可能性がある。当然時間が経つとこの溶剤は揮発するのでその分凹む
ことはあるかもしれない。
『柔らかい物が固まる』以上、全く量が減らないなんてあり得ない。
っ 水→氷
水だけは例外。
157 :
144:2007/11/17(土) 21:56:19 ID:???
>>146 お答えありがとうございます。(145は別人です)
専用の離剥剤のほうが確実かもしれないですね。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:12:31 ID:l5SJnUGm
レンタルショーケース Bockae
大阪、日本橋5丁目に新しくオープンしました
フィギュアショップ
手作りフィギュアもおいてます。
http://www2.ocn.ne.jp/~bockae/12.html 大阪市浪速区日本橋5−12−7(赤松ビル2階)
電話 06−6634−1758
営業時間 12:00〜20:00 *11月の定休日「8日・15日・22日」の木曜日です。
<アクセス方法>
地下鉄 恵美須町駅 @B出口から南へ徒歩1分
ソフマップAさんの北隣、1階が「赤松金物さん」のビル2階です
メール:
[email protected]
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:23:27 ID:9xeR0XJ2
型取りするための原型作りが一番難しい・・・
>>159 原型から作成なさるって本格的ですね。
なにを使ってらっしゃいますか?
石膏とかでしょうか。
なんか化学変化で固まる物もある事を知らないのが居るな
石膏…( ゚д゚)
ブルーミックスとかじゃなくて?
レジン達人さん 教えてください。
クリスタルレジン工作やってみたいのですが素朴な疑問あります。
犬の首輪につけるパーツを作るのに
http://pict.or.tp/img/33976.jpg のようなチョコレートの型に流して作りたいのですが
この型は一回こっきりでしょうか?
それとも 何度も繰り返し使えるのでしょうか。
よろしくお願いします。
おとなしくシリコン型にしてください
たぶん取れなくなるんじゃないかなぁ。
一度樹脂粘土をその型にはめて、抜いて乾燥させて出来たものを
更にシリコンで型を取って…って、聞くと面倒かもしれないけどがんがって。
離型剤をちゃんとしとけば大丈夫だと思いますよ。
>>163
>>164さん
>>165さん
>>166さん
達人さんレスありがとうございます。
安易にダイレクトに注入は問題ありそうですね。
ただ165さんの方法ですと樹脂粘土、粘土に塗るラッカー、シリコン
の最低3点は必要になるようで 面倒もあるけど懐が痛いです。
166さんご教示の離型剤で果たして大丈夫なのか試してみたいです。
これからどうしようか しばらく悩んでみます。
ありがとうございました。
剥離剤ってラッカー塗料でいいの?
ラッカー塗料は
離型剤としてなら使える
剥離剤としては使えない
両者の違いは?
全く別物
言葉の意味がわからないならぐぐれ
ラッカー塗料は
離型剤としては使えない
剥離剤としては使える
なのでは?
離型剤と剥離剤の使い分け方は?
物によっては離型剤にもするけどな
まあ普通にフッ素系とかかけとけば問題ないだろ
つか、お湯まるでいいじゃん?
>>175サン
フッ素系の場合、離型、剥離 どちらの用途にも使えるということでしょうか。
それからおゆマルは 離型剤なしでもOKなのですか?
ぜひ教えてください。
レジンから空気抜きするとき家庭用の掃除機つかっている人っている?
真空容器とかどうやって自作してる?
はく離剤をどういう意味で使ってるのかわからないが
一般的には塗料をはがす溶剤の意味で使うんじゃないの?
そうなると質問の意味がわからない。
お湯まるは離型剤いらない気がするがやった事ないのでなんとも言えない
変な科学変化とか起きない限り、温めれば取れる気がするけど。
精度にそれ程こだわらないなら油粘土で作った型でもいけるかもね。
脱泡の話も出てるね
掃除機程度じゃ脱泡できないと思うけどな。
家庭でやるなら洗濯機遠心脱泡の後、圧力鍋加圧脱泡くらいじゃない?
>>178 > 掃除機程度じゃ脱泡できないと思うけどな。
> 家庭でやるなら洗濯機遠心脱泡の後、圧力鍋加圧脱泡くらいじゃない?
なんとういう大がかりな仕掛けorz・・・
5ミリ厚くらいの四角いプレートを作りたいんですが、なんかいい型ないでしょうか?
型どりくんだけ持ってます。あとコーキングシリコン。
いろいろと試したけど型が上手くとれなくて…
サイズは?
182 :
180:2007/12/21(金) 00:40:54 ID:???
1センチ×3センチくらいで量産したいです。
もちろん表面に立体的な模様でもついてるんだよね
そうでなかったらアクリル板切り出しとかの方が向いてるし
まあ普通に型取り用シリコーンでも使えばいいんじゃない
おーい 182よ どこ行った?
・・
へんじがない ただのしかばねのようだ…
183が気の毒。
まあ2chだから・・・・・・・
あげ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:52:27 ID:VgqiI72+
樹脂の薫香のスレかと思ってきたけど、全然違ったみたい。
ちなみに、フランキンセンスの香りが大好きです♪
小さなゼリーを作るのに薬のパッケージを使おうと思っているんだけど
それにも離型剤つけないとくっついちゃうかな?
レジンの本見たら、サラダ油でも良いって書いてあったけど
ホントにサラダ油で代用出来るのか心配
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:46:05 ID:UmjcHWQ7
型が樹脂の場合、種類によっては溶剤や反応熱により、溶ける可能性があります。
>>193 d
油塗ったら表面ボコボコした
塗らなくても剥がれたよ
デブコンETってのはどう?
これもレジンと似たようなものじゃないかな?
すごい!!
196 教えてくれてありがと。
大野くんすごいよね…
ジャニのことはさっぱり分からんが、この子と岡田准一さんだけは
美術絡みで知った。
大野くんはユザワヤのカードを常に持ち歩いているらしいね。
器用な子なんだろうね。
薬のパッケージを型にしてクリスタルレジンを流したいと思ってますが
スプレータイプの離型剤をふきつければ何度も型は使えますでしょうか?
御存知の先輩方 ご教示お願い致します。
>>199 薬用リップクリームを綿棒などで型に薄く塗っておいても
離型剤のかわりになるよ。200円位で買えるしね。
ただ、薬のパッケージのような型だと、硬化した樹脂を取り出す際に
指で押し出す必要があるから、その時に型にシワとか出来るから何度も使うのは
よくないと思う。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:58:04 ID:xtMJSZ2P
質問です
ポリウレタン樹脂(キャスト・クリア)初挑戦しました
型に切手やパーツを詰め込んで樹脂を流して固めました
堅さなどは大丈夫なんですが
色がにじんで綺麗なクリアな状態じゃなく
せっかく詰めたパーツもにじんでしまいました
何か原因はあるのでしょうか?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:20:08 ID:wzzuvjG7
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:13:22 ID:pxY0+rHb
誰か助けて〜
何度やっても泡が出るよ・・・
ちゃんと1対1に混合してるのに
もうわけわかんない
泡立てるまで混ぜるな
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:24:41 ID:pxY0+rHb
混ぜすぎって事?
>>201 印刷物は滲みやすいので、防水加工を施してから封入したほうがいい。
簡単なのは蝋を印刷面にぐりぐり。防水スプレーが効果あるかは未確認。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:30:19 ID:pxY0+rHb
>>206 ありがとう
蝋は熱してない物を塗ればいいんだよね?
試してみるよ
>>207 そうそう、熱したのだとそれで滲んじゃうから常温のものでOK。
>>208 本当、ありがとう
質問ばかりで申し訳ないんだけど
私が使ってるキャストの容器が灯油が入ってるような口の形なんだけど
この形の物を使ってる人ってどうやって注いでる?
そのまま手で傾けて注ぐと、端から溢れてくるし
汚れずに綺麗に注ぐ方法があれば教えてほしいな
>>203 クリア?
暖めて粘度を低くすると抜けやすくなる。
あと注ぎ口に細かい茶こしのようなものを使って泡を除くとか
気泡ごと上に樹脂を抜けさせるとか色々
でもまあ入るけどねw
>>209 取り付ける注ぎ口が別売りであると聞いた
多分ホームセンターで見つかる
冬はどうしても気泡が抜けにくいよなぁ〜
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:36:03 ID:GnIj4/RR
自分は注いだ後にドライヤーであっためてる。
これで随分抜けるよ。
わったくさんの意見が
ありがとう
凄く参考になるよ
その方法使わせてもらいます
でも、泡は気泡ではなくて
混合した後に、ぶくぶくと沸いてきたんだよね・・・
沸騰したお湯のように・・・なんだか液自体が熱をおびて暖かくなってたし
たぶん
>>204の通り、混ぜすぎだったんだと思う
混ぜ方を抑えたら出なくなったから
つくづく物作りって難しいものだなぁと実感。。
ソルベントディスペンサーの大容量版みたいな詰め替え缶ないですかね・・・
俺も何度その夢を見たことか
何なのか分からなかったのでぐぐってみた。
見たことがない…。
改造は不可能なのか?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:19:04 ID:/Pexj7v1
ノズルの部分だけレジン缶に移植できないだろうか
日新のNXなら使いやすいんじゃない?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:23:15 ID:4a4ubmVq
模型店にレジン製の鉄道模型が売ってたんだがその売り文句に
「溶剤性樹脂を使っていないため経年変化しません」
とあった。溶剤性樹脂を使ってないレジンってなんのこっちゃ?
**性樹脂なんてわざわざ限定する店員がレジンなんて言葉使うかな・・・
まぁこのスレで言われてるような二駅性ポリウレタンじゃねぇってことなんじゃね?
レジンとかシリコンの缶用のノズルをイエサブで売ってるのを見たけど、あれでも太いと感じる?
で、ちょっとだけ質問。クリスタルレジンもこのスレでいいかな?
クリスタルレジンの取扱説明書に、取り扱い中は、保護メガネ、保護手袋、前掛け、
必要に応じて有機ガス用防毒マスク又は送気マスクを着用してください。
…とあるんですが、これを使用している皆さんは必ずここまでやってるものなんですか?
なんだか扱いが大変そうでちと怖いものがあるっす。。。
成分表に乗ってるカタカナ一ずつ毒性ググってからまた来てみて。
換気とかマスクはほら、料理するのに火に気をつけるようなもんですよ。
うーむ。ちょっとだけ分かりましたが…
主剤のビスフェノールなんちゃらは、環境ホルモン的な害は恐れるほどの事はなさそう。
だけどガスとか発熱は大丈夫かな…量はフェイクゼリー作る程度だから大した事はないとは思うけど
マスクと手袋とゴーグルくらいは軽くつけとこうかな。
もう一方の硬化剤の何ちゃらポリアミンは…前者に比べるとあんまり詳しい資料がなくて分かりづらいけど
なんだかこっちの方が怖い気がする…感作性、腐食性、変異原性…悩むな…
それと、作業中匂いはしないのかな。
>臭い
カナリヤなら死ねるレベル
換気も手袋も全然しないけどまあ大丈夫だ
そのままその部屋で寝たけど生きてる
素手でポリキャストなんどもやってたらさすがに手が荒れたが
おいおい一生に一度ならともかく
どんなのがみるかわからんところで
その発言はあまりにも軽率だぜ
>>220 それは板違い。模型なんだから模型板へ逝け。
この板的にはアクセサリーとかペーパーウェイト自作のためのノウハウとか。
229 :
224:2008/03/05(水) 01:01:30 ID:???
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:08:42 ID:tDw5LIcE
冬は換気がきつい。
自室が寝室兼作業場なので、換気しないとえらいことになる。
カナリアの弱さなめんな
>>222 亀ですまんがそこのノズルは密封できんからな。
…マジですか。>ノズル
そんな訳でクリスタルレジンまだ使用ためらい中
フェイクゼリーを作る程度だから大した量じゃないけどさ
いやマスクがあって手袋もあって換気できる環境なら(難しくないよな?)
過剰に恐れる必要は無いって。クリスタルレジンなら
缶入りハイキャストやEXキャスト(知らなかったらググってね)みたく
移し換えが面倒な容器じゃないでしょ?ベランダに百均のまな板とか
置いてやればいいんじゃね?今寒いけど。
カラーエポを初めて買ってみたんだけど
エポにもクリスタルレジンみたいな刺激的な臭いってあります?
(´-`)。oO(なんで外で開けてみる位のことやらずに書き込みしちゃうんだろう。おもいっきり吸引するわけでもなかろうし。)
>>234 外でやれば無問題なのは分かってる。けど、それでも衣服には臭いとかが付くかな?とも思って
個人の好き嫌いの話は個人で選択したらいいさ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:08:50 ID:eKjfd4Zu
ソルベントディスペンサー見てきたけど
あのノズル径だと粘度高杉でレジンは出てこない思うお
個人サイト晒し乙。
webで公開してるような奴ならメールかコメントで聞いたら教えてくれるだろ普通。
ちなみに俺は知らない。
すみません、h抜いたからいいかなと思ったのですが・・・
個人でやってる画像ではなくて、お店での講習会の
画像なので聞けなかったんです。
なんとか探してみます。
見られない。
携帯用か。
PCだけど見れますよ
簡単に出来そうだけど、UVボックスは敷居が高いね。
自作している人もいるみたいだけど。
お店での講習?押し花かなんか?
なら既出の紫外線硬化樹脂かも。
株式会社エイシアとかが作ってる。
>>251 あ、それ最近店頭で見つけたのでどんなもんだろうと思って買ってみたな。
花レジンとか、紫外線で固まるレジン、と銘打ってるやつ。
まだ試してないんだけど、これってミニチュアフードでよく使う
クリスタルレジンと同じようになるのかな?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:09:33 ID:uvQWMrBL
紫外線硬化樹脂はタミヤから出てるが結構高いぞ
>>253 紫外線で硬化して中の花が
鑑賞に堪える程の透明度ですよ。
当然黄変なんて無縁。
比べんな。
>>252 流し込みできるか粘度次第やね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 22:38:18 ID:uvQWMrBL
すみません、レジンの缶の開け方を教えてください。
ウレタン技研のものです。
>>257 フタの真ん中を押すとペコッてなるやつかな?
平日なんだからメーカーに直電しろよw
>>257 一応レスしたつもりなんだけど、開けられたのかね?
257です。
押すタイプでした。
見当つけてたんですけど上の金具?の外し方がわからなかったので・・・
結局家人にやってもらって見てないんで、次の缶はしっかり見ておきます。
ありがとうございました。
30φ×40のアクリル棒を削ってドクロのフィギュアを作ってみました
コンパウンドで磨いたら、結構良い感じになりました
で、量産したくなったのですが…注型をやった事がありません(型割りとか難しそうなので)
どこか都内で少数でも注型してくれるお店とかありませんか
業者向けのところばかりで 個人だと頼みずらいです
知ってる方いたらお願いします
歯医者が歯型取る時に使うピンク色のシリコン?
って売ってるんですか?押し当てるだけで3分くらいで固まって気泡も少なそうな。
>>265 ホケン診療で受診したならそれはシリコンじゃないですよ。
押し当てたと言うことなので、それは印象剤ではなくパラフィンかもしれません。
ゴムみたいなのと
ぶるんとしたゼリーみたいなのはやられた事がある。
ゴムみたいなのは、家に帰った後口の周りにうすい破片がくっついてた。
奥歯の側面が欠けていて一年以上放置しているんだが
2・3ヶ月ごとに痛むんで
自分で被せたいんだけどレジンを塗り被せれば
マシになるの?
269
すごい勇者だね。無人島に住む人?
細菌が心配だから 素直に歯科へ行ったほうがいいと思う。
オイラは歯科怖くていけないけど 似たような窮地にいるから
自分に言ってるようなもんだけど。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:28:48 ID:e+jwjDFE
ありがとう
知り合いで治療中に綿詰めただけの
状態で何年も放っている人が居るけどw
ここ数日キシリトールガムを
毎日貼ってるけど調子が良い
埋めれば問題なさそうだw
結局 自力でしのぐってことで。悪くならないように祈ってます。
そんな事よりログ残るような手段で聞くのもアレだなと思った。
なんで歯医者が怖いの?前に痛くされたの?
病院全般嫌い。特に歯医者。痛いし開口っぱなしはツライし、削る音もだめ。
好きとか苦手でない人がうらやましい。
じくじくながなが痛みに耐えるよりは
いっとき我慢してキレイさっぱりとは思わないもんかの
いくじなしなんで、、はぁー、、
一応・・・歯医者の中には痛くない(カルシウムの粉を吹き付けて表面を磨き落とす)やり方のところもあるから探してみたら?
正直口が臭そう
最近の研究では虫歯菌放置は内蔵にもわるいんだよググってご覧
歯科助手がかわいいコだと歯医者に行くのが楽しくなるぞ。
治療の時に胸は当たるし、若干肘を張っておけば○○が当たる事もある。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:17:39 ID:+Rj5y+5N
前に前歯表面に少し傷があって痛んだので
歯医者に行ったら神経抜きますとか言って抜かれてしまった
僅かに痛む程度だったのに
たぶん以前プラスチック詰めたのが取れて
大穴に見えて重症と勘違いしたらしい
奥歯も全然痛くないのに
近所の歯医者で神経抜くと言われた
一年放置したけど、神経抜くほどの重症だったら
たまに痛む程度で済まないだろ?
痛くなる前に行くのがいいよ定期的にね
・・・歯医者話でスレチまっしぐらw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:25:15 ID:lMH/Y52D
レジンを歯に詰めよう
って話だからスレチではないだろw
虫歯のまんま詰めたら、中で熟成されそうだなw
>>269 すぐに歯医者にいって治療したほうが安い。
たまに痛むのは欠けた歯じゃなくてうしろから親知らずが
成長して前の歯を押してるのかもしれん。
>>286 一番奥にあった横向きの奥歯は
数年前に両側抜いたから、もう無いよ
大手術だったw
とんでもないスレになってしまいました
>>287 ならもう手遅れだ。
神経抜いて根治療で何ヶ月もかかるよ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:21:17 ID:rPPOHw/r
で、話を戻すけど
ガムでふさいでいると
痛みが無いので
レジンを自分で被せたいんだけど
どのレジンがお勧めですか?
歯医者が歯医者で歯医者の手で詰めてくれるレジン
法には触れないのか
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:50:07 ID:jKgAftii
自分で自分の歯に
何詰めようが自由だろ?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:14:11 ID:jKgAftii
とりあえず60℃で溶ける
白いプラスチック樹脂があったので
詰めてみた
今の所、良い感じだ
取れてもあと100回分はあるな・・
>294
熱い茶飲んだら溶けないか?
殺菌とかしないと中で虫歯になるんじゃないの?
ちゃんと歯医者行った方がいいよ
俺も今日レジンで詰め物してくるけど
ま、嫌気性菌には最適の環境になったし、個人的にはwktk
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 15:15:42 ID:jKgAftii
>>294 奥歯の外側だから
直接、熱いものは届かない
と思う
某メーカーの虫歯菌を超音波で
破壊するというのを数年使ってるんだけど
虫歯は劇的に減った
気休めに奥歯に重点的にあてるつもり
個人的には抜けてしまっても
構わないのだが
悪化したら歯医者行くつもりw
このプラスチックどれくらいで
自然に取れるのか、まずは実験・・
このスレにそんな猛者がいるとは思いもよらなかった
>>298 >某メーカーの虫歯菌を超音波で
>破壊するというのを数年使ってるんだけど
そこまで歯に関心があるのに歯医者は嫌いなんだね。
そのうちブルーミックスで型取りしそうだw
>>298 虫歯菌を超音波でって、それ単なる電動歯ブラシか?
適当なレジンなんか詰めて
ビスフェノールAが溶出しやすい可能性もあるからやばいよ
歯科のスレでやれよ阿呆
スレ違いですが歯医者です。
虫歯を治すには、虫歯菌に感染した歯質を削り取る必要があります。
超音波では治りません。
〜ここからレジンの話〜
歯科では色々な種類のレジンを使いますが、
仮のフタとしてあまり物性の良くないレジンを使うこともあるので、
症状を抑えるためにレジンを詰めておくのもアリだと思います。
ただ、虫歯は確実に残ってますので、
今は時々痛むだけかも知れませんが、
そのうち夜も眠れないぐらい痛くなります。
仮歯や入れ歯に用いるレジンは、ハンドクラフトで用いるレジンと性質の近いのものになります。
熱湯以上の温度に長時間さらされると形や物性が不安定になるほか、
液体中に浸けると生体に有害なモノマー成分が溶け出すので、
あらかじめ水の中に長時間浸けてモノマー成分を溶出させておく必要があります。
虫歯を削ったあとに治療で詰めるレジンは光硬化型のレジンで、
物性、生体安全性ともに非常に優れたレジンです。
〜ここからレジンと関係無い話〜
虫歯が神経の近くまでいっている場合は、
虫歯菌に感染した歯質を削る→神経の近くまで歯質が無くなる
→レジン等でフタをしても痛みが出る可能性が高い
→「治療をしたのに痛くなった」のでは、歯医者に行った意味が無い。
→痛みが出ることが無いように、神経を抜いてしまう
ではスレ違いなので、さよなら。
なるほど。削るから、神経を抜くのですね
いろいろ情報有難うございました
プラスチック樹脂を被せたら予想通り全く痛くないw
>プラスチック樹脂を被せたら予想通り全く痛くないw
それは皮をむいたら刺激がキツイので戻しましたというホーケーチンチンのようなもの
ほっといたら仮性が真性になります
はいはい
さっき詰めたのが取れたw
毎日ガム詰めるよりは楽か・・
慣れたらブルーミックスとやらを使ってみよう・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:40:15 ID:K7pVPvho
チラシの裏にでも書いてろクズ
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:48:28 ID:Lnss8ML4
平らなボタンの上に
透明なレジンをモリっと乗せて
水が表面張力で盛り上がったみたいに丸く仕上げたいんーです。
だれかやって
盛って削ったら
半球のボタン作りたいの?盛って磨いたらいいんじゃない?
綺麗に盛るの頑張って
セロテープで廻り囲んで流す
硬化したらカッターとヤスリですぐできる
>309
ガラスのおはじきかなにかで表面張力でまあるくなったぽいのがある。
型は作れるんじゃないか
>>311-312 どうもありがと。
ボタンの材質はレジンと相性わるいのとかありますかね
あと接着力はいかほどかしら。
つるぺたじゃなけりゃ付くだろ。
自分はどんなんで考えてるの。そっち先に言った方がムダ少ないんだよな。
黒蝶貝っす
それは食いつき悪そう。成形物をあとで透明舜着止めしたほうがよさそう
エポキシレジンなら剥がそうにも無理なほどくっ付くでしょ
でもボタンに盛るものにエポキシなんてすぐ紫外線で黄色くなっちまうのでは?
スーパークリアならおk
いかに難黄変でも黄変することはするしなー。
過去ログに押し花用のあったよね
あれなら紫外線硬化樹脂だし良さそうじゃね。
もっとも黄ばみNoProblemなら別になんも。
いや、黄ばみプロブレムです。
いろいろあるんですね。勉強します。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:12:16 ID:V6Rj5WpE
だが待って欲しい
紫外線硬化樹脂を盛って十分に紫外線が届くのだろうか
ちょっとずつ盛って、固まったらさらに盛る。
その方が硬化も早いよ。
ブライスアイに挑戦したいのですが、1回で流し込む方法は難しそうなので、2枚を張り合わせる方法にしたいんですが、レジン同士が乾燥していなければ上手くくっつきますか?
やってみればいいじゃん。
レジンが乾燥ってのもまた珍妙な表現だな
>>325 なんでレジン使ったこともないのに
「流し込む」なんていう言葉使うのかねぇー
無発砲ポリウレタンレジンと透明エポキシとかそういうものでよいのか?
乾燥とかそういうものじゃないから。
白目作って角膜とか水晶体部分とかと組み合わせたいとか
そういう風に使いたいならやりようはいくらでもあるときさ答えられないなぁ。
ていうか、普通に板違いの話じゃないか?
強いて協力的に察すれば勘違いかな
まぁそんなカリカリせんと。
あぶなくアロエすりおろして混ぜるところだった
333 :
名無しさん@おなかいっぱい。:2008/07/21(月) 20:15:44 ID:aNozF1FB
みんなどこでレジン買ってる?
ハンズかネット
コジマ電気
336 :
名無しさん@おなかいっぱい。:2008/07/22(火) 23:38:04 ID:lXkMzfo5
エポキシ樹脂って、300gでは体積はどのぐらいですか?
同量の水よりは小さい
age
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:15:38 ID:JwKqq7rR
シリコンって固形後の柔らかさって有る程度調整することは可能だと思う?
主剤と硬化剤の比率を変えれば固形後の堅さを調整できたりするんだろうか?
>>339 そんなことしなくても買う時好きな硬さの選べばいいだけじゃないの?
それに硬化剤の量の調節じゃ硬さかわんないし。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:57:51 ID:AIBJTk/v
>>341 硬さって選べるの?
買うときに硬さの基準値みたいなのって知ることはできる?
メーカのページや模型屋のページに
硬さちゃんと書いてあるよ。
同じメーカからいくつも種類出てることに
疑問持たなかったのか今まで。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:47:19 ID:+NOPMWRm
知らなかったorz・・・
柔らかければ柔らかいほど助かるんだが(´・ω・`)
つ 片栗粉X
シラタキもいいよ
いや、こんにゃくの真ん中に包丁で切り目を入れてだな・・・
>>344 何を作りたいのか、説明したほうが良いかと。
オナホなら、PINK板に「自作オナホスレ」とかあるしw
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:15:43 ID:c0z9XgYl
秋葉原辺りでクリスタルレジンの販売店を知っている方、教えて頂けませんか(´・ω・`)
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:10:35 ID:OzPFcIpL
レジンでアクセサリーをつくりたいのですが、初心者におすすめの本を教えてください。
透明樹脂・レジンで作るアクセサリーという本が理想だったんですが、既に絶版らしく古本屋を探しまくる日々です…。
初心者にもわかりやすいレジンの本をご存じのかたよろしくお願いします。
図書館にならあるんじゃ?
『中川清美のアクセサリーノート』にも樹脂アクセ載ってるぉ。
質問よろしいでしょうか?
http://0bbs.jp/han-cra/img0_177 こんな風に(これを作りたいわけではないです)、
自由な形に作ったり、色をつけるにはどうしたらいいでしょうか?
枠はワイヤーをハンダ付けかな?って思っているのですが、
下にPPシートのようなものを敷いてレジンを流せばいいんでしょうか?
色づけもパーツを組み合わせてあるところ(猿の顔輪郭や帽子周りなど)は、
それぞれ作ってから貼り合わせればいいと思うのですが、
枠の中で綺麗に分かれているのは(猿の耳・顔や帽子の縞模様など)
どうやって色づけしているのでしょうか?
全体に色がついているのも、色づけしたレジンを固めてあるのか、
なにかしら色付けした後にレジンを流しいれているのかよく分かりません。
そもそも、上にあげたようにPPシートを敷いて、というのから間違ってるでしょうか?
色付けを最初にするなら、この方法は出来ないですよね。
自分で調べたり考えたりしたものの、だんだんこんがらがってきて、
みなさんのお力を貸していただけたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
いや、先に手動かしてみたら?
>>353 熊ちゃんの「レジン教室」で基本は十分
>>355 色は裏からポスカかなんかで描いてるんじゃね?
>>355 枠だけのチャームにマニキュア塗って
上から樹脂盛ったことある。
エナメルチャームみたくなったよ。
でも問題は枠だよねー
自作できたらいいんだけど。
突き詰めて行くと七宝に行き当たる自分がいる。
361 :
353:2008/08/21(木) 09:03:07 ID:b9NVSROY
皆様、ありがとうございます!
紹介していただいたサイトすごいわかりやすかったです。
また、探していた絶版の本も近所の図書館にあることがわかりました。
これで憧れの樹脂アクセがはじめられます。
本当にありがとうございました。
362 :
355:2008/08/21(木) 20:40:53 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
>>356 そうですよね、おっしゃる通りです。
ただ、ほとんど分かっていない状態で全てを用意するのは厳しくて、
少しでも教えていただけたら、と思っていました。
>>357 裏からポスカ!目から鱗です。
固まってから色をつける方法もあるんですね。
>>358 七宝、部活でやってましたが楽しいですよね。
枠だけのチャームというのは底?がないものですか?
底があるものに流しいれたことはあるのですが、ないものはどうするのかな、と。
マニキュアでアメリカンフラワーみたいに膜を作ってからレジンを入れる、ということでしょうか?
>>359 この写真は、レジン作家?さんの作品で、その方は枠も手作りとおっしゃっていたので、
自分も好きな形に作りたいなーと思いました。
なので、地は金属ではないかと思ったのですが、参考サイトはとても興味深かったです。
バッジの枠も使えそうなのがあるんですね。
自分でも試行錯誤してみるつもりですが、何かありましたら教えていただけるとありがたいです。
とりあえず、針金を買ってきたんで、まずは枠を作って流してみます。
ありがとうございました。
全レスやめれ
>>358だけど
枠って、お皿みたいなやつのことね。
粘土とかクッキーとかに型押しできるような形状って言ったらわかるかな?
底のない針金の枠だけに流し込むと、下から駄々漏れするよ〜
自分が頭の中で考えてるのは、
枠の底にボンドとかつけて、下敷きにするラップとかに接着、
樹脂を流し込む、ってどうかなあと。
フチがレース状のミール皿に流し込みたくて、
レースの穴をシリコン系のボンドで幕を張って流し込んだ時は成功した。
もしくは、あえて駄々漏れ状態で、ちょっと乾いて柔らかいうちに
針金に沿ってハサミとかで切って、あらためて樹脂を盛るとか…
ちなみにハサミで切った後は重しをしとかないと裏がまっすぐに固まらないと思うので注意。
田○産のアクセみたいなヤツ?
レジンでアクセ作りたいのですが、カボションで25×18、18×13などのサイズを大量に作る場合、型はシリコンで自作しかないですか?
最初に台座に流し込んで作ってみましたが、これだと気泡が入ったり失敗したときに台座ごと使えなくなるのでカボションだけ製作したいです。
市販で型に流用できそうなものがあれば教えてください。
シリコンが一番無難じゃない?
ブルーミックスシリコンなら二種類の粘土を同量練り合わせて 原型に押しつけるだけで型がとれるし簡単じゃない?
硬化スロータイプならいくらか硬化するまでに時間があるから作業しやすいし…
ハンズでうっているし。
おゆまるは?
一番手軽。
とは言っても、自分は買っただけでまだ使ってないけどw
>>368 おゆまるは硬化する時の発熱で変形するみたい
370 :
366:2008/08/26(火) 08:47:32 ID:???
おゆまるに手持ちのカボションとってしてみたんですよ。
しかしうまくいきませんでした。
やはりシリコンですかね。
ブルーミックスシリコンでやってみます!
どう上手くいかなかったの。
型取りが大雑把すぎの出来とか?
おゆまる自体にシワが入ったりするし
型取りに使うには結構コツがいると思う。
…私が不器用かも試練がw
373 :
366:2008/08/26(火) 17:52:45 ID:???
>>371 372さんの言われるように、シワが入りました。結構難しいです。
もともとそういう使い方もできるってだけでやってるだから
きれいにつくりたきゃ片思いとかつかいなよ。
お湯まるどれくらい温めてる?
触るの辛いくらい熱くしたら余裕でつるつるに形とれた。(ここまで温めてなくても良かったかも)
型とり元次第では使えないのかもしれないけど。
型思いでもおゆまるでも同じ。
型枠作って原型押し付ければちゃんと型取れるよ。
>>366 チョコ型や氷型、そしてクッキー型がいろんなとこに売ってるよ
100円ショップにも結構ある
しかしシリコンが熱に強いとは知らなかった
>>377 私も、シリコンのカップケーキ型(オーブン用)を見たときびびったw
シリコン型ってかなり昔っからあるけど、
使わない人は知らないんだね。
普通の耐熱じゃない型取り用のシリコンでも
ホワイトメタルぐらいなら流せるよ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:49:30 ID:7bLndTVV
さすがにそれは_
シリコンの製氷皿使っている人います?
レジン流し込んだらマットな感じだったよ<シリコン製氷皿
こんにゃく畑の空き容器にレジン流すのは良い方法でしょうか?
>382
トンクス。
マットか…磨いてもダメですかね。
クリアースプレーのほうが楽です
自分はついでにUVクリアーにして
劣化を防ぐ気休めにしてる
>>385 ラッカー自体の変色が酷いのでパス
難黄変のレジンで磨き上げなきゃ売り物にならない、と思ってる
age
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:46:40 ID:Axcab2Zj
シリコン はケイ素(珪素、硅素、けいそ、羅Silicium )は原子番号14の元素。
シリコーン (silicone) は、連続したシロキサン結合(-Si-O-)を骨格とした有機中〜高分子(オリゴマー、ポリマー)の総称である。 比較的分子量の小さいものはポリシロキサン (polysiloxane) と呼ばれることもある。
よく混同されます!
389 :
初心者:2008/09/17(水) 07:55:13 ID:???
出来上がった作品をオーブンで焼くとなっていますが、みなさんオーブンは粘土専用を準備しているのですか??調理用と同じですか?こんな質問すみません
粘土専用のがあったほうがいいと思う
嫁に肘貰って歯折れたりしたのできちんと粘土用に買いました
392 :
初心者:2008/09/17(水) 23:52:01 ID:???
有難うございます。先日、体験講習受けて面白かったので、、、。
貼り付けていいのか迷ったけれど、欲しい本なので。
熊崎さんの「透明樹脂・レジンでつくるアクセサリー&雑貨」の復刊投票
tp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=41687
古本屋を探しても見つからないし、オークションでは高額で手が出せません。
欲しい方もすでに持っている方も、ご協力して下さると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>393
>359
だれかいますか?
ノシ
まあ、いる
>>386 のいう難黄変のレジンがどの製品なのか気になる
多少なりとも黄変するのに難黄変レジンがいいの?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:37:40 ID:53RTxaZY
すみません、あげます。
硬化剤の量が足りなかったらしくて硬化しなかったんだけど、
失敗した樹脂を型から取り除くにはどうしたらいいか教えてくださいー!
1つは平らな貝殻ピアスに乗せたんだけどそれもべとべと…泣きたい
>>399 似たような失敗をしたとき、長時間放置しておいたら
型から外せる程度には硬化してくれました。
急ぎだったらごめん。
>>400 それほど急ぎじゃないので放置してみます!
スピーディにレスしていただいて助かりました。
本当に本当にありがとうございました(泣)
綿棒やティッシュにシンナーつけてゴシゴシ拭いたり
ええ、とてつもなく長い作業になりますけど。
硬化剤とはいうものの
実のところ両方のバランスで硬化するんだから
硬化剤が多くても固まらないんだよね
基本的に温度が高いほうが硬化が早いんだから
あっためたほうがいいんじゃない?
レジンの中に小さなチャームを入れて固めたいんだけど
見つけたチャームは丸カン等が通せる穴がついたものばかり
この部分をペンチとかで切り落として使うもの?
それともレジンアクセ用の穴がないやつとかも存在します?
そもそもれじんに入れて固めるためという
限定された目的のプロダクトがリリース
されるのかと言う疑問がわいたのですか、
使いたいけどこれ邪魔ってんなら、良い様に加工したり
店員に聞いたりとかなさってみては。
407 :
405:2008/10/28(火) 12:58:43 ID:???
>>406 レス有難うございます
始めの3行の意味がよくわかりませんでしたが…
それで自分の文章読み直したら、自分の文章も言葉が足りないですね
セッティングにチャーム入れてレジン流してネックレス作りたかったわけです
すみません、良い様に加工してみます…
「レジンに入れて固めるためだけのもの」ってすっげーニッチなニーズな商品が
一般的に売られてるかと言うこと自体、私は疑問に思いますが
使いたいパーツに邪魔な部分があるならお好きに加工してはいかがでしょうか?
アクセサリー用に販売されてるチャームは、
レジン封入に使われることは想定して作られてないと思います。
だから、丸カンが付いてるわけで。
私は写真とかイラストを封入したキーホルダーを作ってるんですが、
どうしても細かい気泡が出てしまって、困っています。
チャームとかビーズだったら大丈夫かな、と思ってやってみましたが、
それでも少しは発生しますね。
型に入れた時は気泡はないのですが、後から湧いてくるみたいです。
クリスタルレジン2は、気泡ができにくいということなので、
何かよほど使い方が悪いのかと…○| ̄|_
たまーに穴を通すところのついてないチャームがあるよ
数年前に、チャームのじゃらじゃらついたアクセが流行ったけど
そのブームがくる以前にユザワヤで特価で売ってた時に沢山買った。
アクセ用品売り場じゃなくて、ドールハウスなんか作る素材のところに売ってた。
A液とチャームを混ぜて脱泡
B液とを混ぜて脱泡
上をやってから混合したらいくらかマシになるかもな。
可能なケースとそうでないケースがあるだろうけど。
それはそうと印刷物とか、インクとけ出さないの?
>>411 外国の切手を入れたらムッチャ滲んだ。
ので、液体糊でコーティングしてから入れたらイイカンジ。
その液体ノリの水分は抜いたのか?
今更ながらレジンと泡と湿気の関係が解らないとかあるのか
ないと思いたいけどそこくらいしか思いつかない
ここで言うレジンってエポキシのことでそ?
エポなら多少の湿気じゃ発砲したりせんけどな。
商品によって差があるのか。
初めてポリエステル樹脂を買ってみたんだけど、硬化剤1.5%添加って書いてある。
秤がしょぼくて正確に1gとか量れないんだけど、樹脂100gあたり硬化剤15ccでいいのかな?
体積比か重量比かで何g入れるかかわってくる。
硬化剤の1ccが1gかどうかも不明。
その上100gの1.5%は15gですらない。
つまりはメーカーに電話して聞くか、
詳しい銘柄情報書いて親切な人からのカキコ待てってこった
透明なアクリル、ポリカーボネート、PET材のどれかを使って
屋外でガラスの代わりに使おうかと思っているのですが、
参考になる情報を教えてもらえませんでしょうか?
422 :
407:2008/10/31(金) 13:10:47 ID:???
>>408〜410
その後更にレス頂いてたんですね
参考になりました 感謝です
ただガラス代わりじゃかなくて具体的に、どんな風にーとか書いてみないと。
メガネのレンズ、ブラにしたよ。
ガラスより軽くていい感じ。
外に置く用の水槽にはアクリル使ってるぜ。
ガラスほど割れる心配しなくていいのがうれしい。
初めてシリコン型(市販の製菓用)にレジンを流して固めたのですが、
取り出したら表面がすりガラスのようになりました。
シリコン型はみんなそうなんでしょうか?
表面をクリアにしたいのですが何か方法があれば教えてください
現行スレぐらい全部読んだら?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:07:47 ID:EuowdNP8
大阪でレジンや液体樹脂を扱うアクセサリー教室ってどこかありませんか?
探しているのですが、日本クラフトセンター以外見つかりません・・・・・
見つかったのならそこに池ば。
430 :
428:2008/11/04(火) 14:01:15 ID:zETJcuNS
扱っている原料がレジンというだけで、方向性が違うので他を見つけたいなと思ってます(あればの話)
探して、なけりゃ無いんじゃないかなw
今日樹脂をプラスチックの型に流し込んだんだけど、
粘った樹脂が糸をひいて、それが踊るようにくねくね動いて
型の外側あちこちについて困った…
多分静電気の仕業だと思うんですが、こんな経験ありますか?
また、いい対策があったら教えて下さいお願いします。
>>430 習わなきゃいけないノウハウってそんなにあるもんかね
アメージング見るだけでそこそこ分るんじゃない?
あとは自分で覚えるしかない気がするんだが
>>433 知識の向上だけではなくて、そこに集るクリエイター同士の交流や人脈造りもしたいので・・・・;
サークルの方がまだ見つかりそうだが。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:55:35 ID:ZCOiCpt8
詳しくもなにも・・・
>>407 貼付け用パーツのことかな。ってもう見てないか。
硬化待ちきれなくて触ってみたら表面に指紋つけちゃったorz
なんども覗いてたからホコリも…
なんとかしたいんですが、クリアラッカーでごまかすことはできますか?
メーカーサイトでは、表面のべたつきなんかはクリアラッカーで処理できるとは書いてありました。
よく考えていればアプローチが適切か否か判断つくと思うよ
441 :
439:2008/11/06(木) 19:26:36 ID:???
考え浅くてすみません、、、ラッカーって使ったことないんですがやっぱりダメですかね(汗)
樹脂重ね塗りしてみます。
なんつうの、この手段はこれこれこう言うこと(な筈)だから、
ああしたいときにはぴったりだろうなとか。ある程度
論理的に積み上げてかないとこの先もせんでいい手間が
かかることになっちまいますよって話。
今回は注型し直しがいいんじゃないかな。
指紋ついちまったやつは自戒の為にとっておく方向で。
とりあえず、ものすごく単純に考えて
埃は消えないような気がするんだがどうよ?
444 :
439:2008/11/06(木) 23:11:42 ID:???
>>442 >>443 レスありがとうございます。
注型じゃなくて、手鏡の裏面に薄く盛って写真を封入したかったんです。
写真が友人の作品だったのでなんとかしたかったのですが、
さらに樹脂を盛ってみてダメだったら諦めますOrz
ホコリはとっても細かいものなのですが、表面について目立ってるようなので
とりあえず表面がつるんとすれば見えなく(目立たなく)なるかと…
研磨しろ
キーホルダーにするために、硬化した樹脂にヒートンをつけようと思うんだけど、
これって直接力技でねじ込んでいいの?
それとも何かで穴あけてから?
暖めたらやわらかくなるのでそのままねじ込んでも割れないと思うが
下穴を開けるのに越したことは無いと思う
>>447 ありがとうー!
下穴ってやっぱりドリル刃とかいる?持ってないから買わなくちゃ。。。
暖めるのも試してみます、ありがとう。
>>441 >>445も書いてるように、完全硬化後に研磨。
指紋やホコリならこれで消せる。
今の状態で樹脂の重ね塗りなんてしたら、ホコリと指紋を封入する事になるぞw
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:15:26 ID:MUYE0cIk
せめて手術用ゴム手をしないと
研摩って何番くらいのサンドペーパーがいいんだろう。
シルバーアクセサリーを磨く布でも大丈夫だろうか。
最後にコンパウンド忘れんな
寒くなってきたから、夜の間コタツに入れて硬化させようと思うんだけど、
次の日飼い犬が入ったらやっぱりまずいかな?
少し開けて換気すれば大丈夫?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:49:19 ID:AFPiacYR
てかコタツ危ないっしょw
何固めるのかしらないけど物によっては
可燃物等級のいくつだからあんま熱源近づけんなとか、缶にかいてない?
そりゃ氷結スプレーでボヤ出すなんて事が起こるわけだ・・・
457 :
453:2008/11/15(土) 20:33:22 ID:???
レスありがとうーーー
ってマジで?(゚ω゚`; )
いやネットで買ったんだけど、硬化剤の量が少ない気がしたから、
冬でもこの量で大丈夫ですか?ってメーカーに質問したら、
箱に入れてドライヤーで温めてって言われたんだよ。
同じかと思ったけどコタツは違うのか…
聞かないでやってたら危なかった。あなたたちは命の恩人だ!
まあ俺は今年の正月にやったけどな
普通においているのが3〜4日かかって固まった時期に
12時間でだいたい固まったからやっぱ暖めは効く
さすがに布団は密封しなかったが。
まああくまで自己責任で。
それと硬化剤は多くても固まらないからちゃんと正しい分量でね
いま黒いゴミ袋減ったからあまり勧められんのだけど
それの中に入れて日向においとけば結構効果あった。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:26:32 ID:ObAwBN4z
質問です!
クリスタルレジンを着色するのに、
専用の着色剤ではなく油絵具やアクリル絵具を使うのって無理ですか??
アクリルはまだしも油絵の具は無理だろ…。
どっちにしてもごく少量でないと硬化に影響でるし
自己責任で試してみればいいよ。
アクリルの方が水分含んでるんだから無理でしょ。
アクリルはまだしも…って(笑)
アクリルのほうが無理だろ。
油絵の具は成分比率によるけど博打だからやめといたほうが無難。
タミヤカラーやコピック原液がオヌヌメ
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:28:41 ID:ObAwBN4z
465 :
今日のところは名無しで:2008/11/17(月) 21:09:32 ID:dtOZXpvY
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFAXしてください
アクリルで無問題。
エポキシに水分はあんま関係ない。
油性マジックの詰め替えインクも使えるよ。
型にレジン流し込んで、上から布なり紙なり乗せて固める時、
沈みこんじゃうのは、やっぱ樹脂を二度に分けて流し込まないとダメ?
↑
沈むのはいいんだけど、
均等に沈まない場合とか。
どんな絵を描いてるのかわからないけど
それもまた一つの手段だよね。
割り込みごめん!
硬化したレジンと金属を、手っ取り早く強力に接着したいんだけど、
どの接着剤を使えばいい?
人命が関わってくるものじゃないよな?
エポキシ接着剤とか。
>>471 ありがとう!
ホムセンで、Scotchの強力接着剤プラスチック用っていうのを買ったんだけど、
24時間経ってから手で弄んでたら普通にズルーってとれちゃったの。
お店の人に相談して買ったんだけど、この場合返品可?
接着剤の蓋をあけてしまっていても
中身を使ってしまっていても
店員が悪いんだもん
返品できますよ♪
お店にいって心置きなくふじこれ
店員がもにょったら
おまえじゃ話にならん、店長を呼べ!!!っていうんだよ☆
ヒドスw
接着剤ごときで返品すんなよ。
また何かの時に使えるだろー。
接着剤は縦の引っぱりにはつよいけど
横のぐらぐらさせる様なひっぱりは苦手とかもあるしなぁー。
あと、接着面が汚れてたりとかは使った方の自己責任で
メーカーも店員もしったところじゃないし。
あらゆる意味で自分に非がないと言い切れるなら
暴れてみるといいんじゃね?
クレームつけるなら店じゃなく
メーカーのお客様相談室だな。
>>472 着けたい物に合ってるのかその接着剤のチョイスは。
遊んでるうちに〜って、遊んでる間は着いてたわけだしなぁw
質問いいですか?
難黄変の透明レジンをつかって作った物が
数日で黄ばんできたケースが発生した場合どんな理由が想定されますか?
メーカー品名は不明ですが難黄変レジンらしいのです。
自分はクリスタルレジン2を使ってますが
比率間違えて硬化不良起こしてきっちり固まらない事はあっても
今の所目立った黄ばみに遭遇した事がないので…
心当たりありましたらお願いします
メーカーに電話しろと言ってやれ。
オカルト板で聞け
難黄変のレジンでお勧めってある?
クリスタルレジン2使いたいけど、量作るからもうちょい安いとすごくうれしいです。
あってもクレクレになぞ教えない
クリスタルレジン2は徳用サイズあるよ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:58:37 ID:tFJ/tYzO
上げますね
>>19-20 で言われてるんですが、ジルコニアみたいな物を透明樹脂に封入したら見えなくなるの?
モンブランのペンの尻にジルコニア封入された樹脂が付いてるんですが何か特殊な製法なんですかね?
それか入れる物の問題?ただのラインストーンは見えなくなるとか
あとエポキシに色付けてアクセサリーみたいな物作りたいのですが
透明、不透明とエポキシに混ぜれる塗料あると思いますが、畜光の塗料てありますか?
また光り具合とかご存じの方いませんか?
質問ばかりすいません。よろしくお願いします。
>>485 見えなくなる???
ジルコンとかスワロは多面カットで光を反射させてキラキラして見えるんだけど、
上から樹脂が被ることで反射しなくなるから
存在はわかるけど、あのキラキラ感は無くなるってことでは。
実際スワロの小さいのだと軽くラッカーしても反射率落ちるし、
レジンほどではないけど一応透明な樹脂に封入したらボヤっと緩く光るだけになる。
>>485 畜光のエポキシ用着色料あるよ。
確かブレニーにあったと思う。ハンズ(店舗にもよるけど)に置いてるわ。
見えなくはならないよな。屈折率てそうそう一致しないよね。
↑ありがとうございます↑
>>486,488
あ〜屈折率違えば同化みたいにはならないで分かる訳ですね。
キラキラ具合が何ともやってみなきゃ分からないですね。
長期的に見て黄変するのは辛いなぁ。透明樹脂ってムズイっすね
>>487 すいません。よく調べもせず。
やっぱハンズすげぇなぁ。期待に応える具合が。ちょっと見てきます。
皆さん原型は何で作ってますか?
なに作るか目的次第です
チャームです。
え〜っと
ペンダントトップとかブレスのアクセントになるパーツみたいなものです。
ワックス
木
クレイシルバー
石膏
粘土
シリコン
とその時々によって使いたいもの使ってます。
レジンってなんか甘い匂いするよね
うちの無発泡ポリウレタンレジンは灯油の臭い
薄いとか細いパーツを複製して硬化後一番強度のあるレジンてなにでしょうか?
ハイキャストとかプラキャストとか色々あるみたいなのですがさっぱりわかりません。
複製自体初めてなので初歩的な質問で申し訳ないですがどなたかご教授ください。
エスバーカマン!
今までどんなレジン使った上でその質問してはるの
単に硬けりゃあいいの?
薄物や細もの抜くのにあんま粘りがなくてそれでよいんかね。
ああすいません
探してるのは模型用のレジンなのでこのスレはスレ違いかと思ってしまいました
>>500 申し訳ないです 全くつかったことないずぶの素人です
>>501 硬いというかおっしゃる通り粘りもふくめていわゆる「強度」が欲しいんです
素人考えでカチカチに硬いやつがいいのかなとおもったんですが
薄いものや細いもの、とくればこんどは「どれくらいの?」と成ってくるわけだが。
さらにスレ違いか否かは、「成果物」に依ってくるわけで、
「アクセサリー」ならこっち
「模型」ならあっち、だ。
花びらを樹脂でコーティングしたいです。
貴和製作所にバラの花びらがあるんですが、他の花の花びらも欲しくて・・・
ttp://www.kiwa-inc.co.jp/top/search/asp/cate_list.asp?s_cate1=10 フラワーアート夢大陸というところで、ドライフラワーの樹脂コーティングというのを
見つけて、花(茎がついている)の場合のやり方はなんとなく分かったのですが、
花びらのやり方が分からないんです。
持つところ(茎の部分)がないので、どうやって全体に樹脂をかけたらいいのか?
上からかけてそのまま固めたら、花びらがコーティングされてるって感じにはならないですよね。
パーツとして使いたいので、穴も開けたいのですがどうすればいいのか・・・
生花のままじゃ腐っちゃいますよね?
押し花にするとぺっちゃんこになっちゃうし、ドライフラワーっていうのにすれば大丈夫ですか?
質問ばかりですみませんが、教えてください。
よろしくお願いします。
思いつくのはコートに使う樹脂で端っこに取っ手を作って最後に削る、というのだけれど非効率ですよね。
テグスみたいなのに連ねて樹脂につけ込んでるんだろうか。バカにきれいだし負圧→常圧で押し込んでるのかなぁ。
>ドライフラワーっていうのにすれば大丈夫ですか?
大丈夫がどうかは知らないですがリンク先にはドライフラワーって書いてありますよね。
ドライフラワーの技術ウェイトの方が大きそうですが、メーカーもいろいろな技術ノウハウで稼いでるんでしょうし
ちょっとやそっとでは出来なさそう。
やった事ないので想像だけど
ドライフラワー作る>花をバラして片面だけ筆でコーティング>硬化>もう片面も同じく>
針で穴開けてワイヤーとかに数珠繋ぎ>本格的にコーティング>ワイヤー切って穴開け
じゃだめですかね?
真空浸透式とかだったり。木材の強化なんかに使われてたみたいだけど。
花色の鮮やかさからいって、ドライフラワーというよりプリザーブドだね、多分。
プリザーブドは処理する時に薬品で色が全部抜けて真っ白に
色付きのプリは真っ白を色液に浸して着色してるから一色で均一な色にしかならないよ
ドライフラワーはシリカゲル使うと鮮やかな花色で作れる
コーティングの樹脂、黄ばんでこないのかね
レジンだと半日蛍光灯下でも早いヤツは3ヶ月で変色するよな
スケールがイカれてるの知らなくてレジン2の硬化剤を比率よりも多く使ってしまって大量に主剤だけが孤立してしまった・・・
何でレジン1は硬化剤単品で売ってるくせにレジン2は単品での販売できないんだよ
俺を苦しめる為か?俺を陵辱する為なのか?そういうプレイなのか?
捨てろと?主剤を地球君にバラ撒けと、そう言うんだな!
スケールがイカれてるの知らなくてレジン2の硬化剤を比率よりも多く使ってしまって大量に主剤だけが孤立してしまった・・・
何でレジン1は硬化剤単品で売ってるくせにレジン2は単品での販売できないんだよ
俺を苦しめる為か?俺を陵辱する為なのか?そういうプレイなのか?
捨てろと?主剤を地球君にバラ撒けと、そう言うんだな!
ごめん、二重投稿になっちった
自分も主剤が余ってるから2の硬化剤だけほしいよww
基本、硬化剤の方が劣化早いからどうしても主剤が余る罠
本当にメーカー側の主剤余らせプレイだとしか思えない
>>514 おお!同士よ!!
今こそ共に立ち上がろうではないか!
2009年の抱負は「日新レジン株式会社にレジン2の硬化剤を販売させたい」です!
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:29:54 ID:DfsB0FuE
実際に使ったことのある人で、透明顔料のスモークってどんな色をしているか分かる人っていませんか?
写真で見せてもらったんですが、何か着色前と変わってるのか判らなくて・・・。
やっぱり曇りガラスみたいになるんでしょうか?
>>511-514 俺は主剤のほうが少なくて
硬化剤が微妙に余った
目分量の体積比で混合したのが悪かったのかな?
なんかもともとの量がおかしかった気がするんだけど
>>516 スモークつったら黒じゃない?
サングラスみたいになるんだと思うが
ここらで自分が作った作品をうpする猛者はおらんのか?
>>515 オケ!じゃあ初詣の絵馬にも
「日新レジン株式会社にレジン2の硬化剤を販売させたい」って書くよ!
つか、本当に要望メールでも出そうかな…w
>>517 硬化剤少ないと柔らかくならない?
誤差許容値5%だっけ??目分量で10:4出来るのすごいな〜
最近慣れてきてシリコンの必要量はカンで分かるようになったけど
レジン2目分量は失敗したorz
>>518 特定のカテで特徴のあるもの奥出ししてる
+ねらバレしないほうがいい雰囲気だから…
>本当に要望メールでも
あの会社はオンライン受付してなかったと思う
多分硬化剤のクレームが捌き切れないんじゃない?
ここには俺がやろうとしてることを何度もやってきた経験者が多いと見越して聞きたいことがあるんだ
レジンの中に別の色のレジンを入れると中のレジンはどうなってしまうんだ?
別世界へ逝ってしまうのか?
>>520 中に入れるレジンが固まってるヤツで透明だと仮定して、
光に当てる角度で色味がかわっておもしろいことになる。
固まってないヤツならマーブルになる。
>>521 なるほどなー
色んな色で実践しようと思ってるけど、今度作ろうと計画してるのは残念ながら地味な色なんだ
クリアオレンジ+クリアブラックっていう・・・
レジンて流し込んでもしばらく流動してるから
上手い事いくとすんごいキレイ
クリアオレンジ+クリアブラックだったら
オレンジ薄めにして透明感保持しつつ先にある程度流し込んでから
黒投入するといいんじゃないかな
それからまたオレンジとか…?
混ざりすぎると茶色になっちゃうからカンガレ
俺もそれに付随して聞きたいんだが
既出の例でオレンジと、
「レジンと同化せず同じぐらいの比重で後から熱加えると融解するもの」を混ぜて、
熱でオレンジだけにしてそこに黒を流すにはなにがよいかね。
ロウとか。
うん、化学反応がわからなくて混ぜるの怖いんだ。
ウレタンで中空にするのに中子に蝋使うことはあるが。
透明レジンだとくすむかもな。
レジンで表面張力を利用してモッコリした作品作ってる人がいるけどさ、
あれを普通に真似したら窪むんだよね(収縮のせい?)
あれって何か特殊なことでもしてるの?
もっこりした型に流して
後でコーティングしてんじゃないの?
効果不良で表面がまだらっぽくなっても窪んだことはないお
表面を磨き上げる手間を省くためにクリアーを塗るのは邪道っぽいんだけど
クリア塗料のかわりにレジンを塗ったら簡単にツルツルにならないかな?
>>527 いや、ブログとかに「表面張力を利用して(ry」って書いてあったわ
>>529 それ俺もやったけどレジンがちゃんとくっ付いてくれない箇所がかなりあった
相当複雑なやつに掛けちゃったからかな
何度も掛ければちゃんとなると思うけど繊細な部分は消滅するし色も悪くなる
それと運が悪いとベタつくよ
暫く放置してベタ付き落ちても多分水で塗らすと白くなると思う
怖いから試せないけど
昔木工用ボンドで造形してたんだけど、作品を水に濡らしたら溶けて白くなっちゃったことがあったベタつく=硬化不良だから木工用ボンドと同じ運命にあるかも
レジンじゃなくてUV樹脂だったんじゃね?
じゃなきゃ硬化速度のゆるいレジン。
何をいっとるんだ。
>>531 いやいや、クリスタルレジン2ってヤツだよ
硬化速度ねぇ
確かにアレ作った時はレジンを常温のまま注型に流し込んでたなぁ
>>530 あーそっか、硬化時間が長いからやっぱ移動しちゃうか。
そういえば以前にハーモニーボールにレジン塗ったら
なじみが悪くてはじいたり固まったりしてきれいに塗れなかったのを思い出した。
レジン自体にもなじみが良いわけじゃないのかもね。
あと、量が少ないと効果に時間がかかるから
べたついたのはそのせいなんじゃないかな?(要するにまだ硬化していなかった)
あと表面張力のことだけど、窪むというのなら型の限界まで入れなかったからじゃないかな?
コップに普通に水を入れると、表面張力で周りに引っ張られて窪んだ形になるし
あふれそうなほど水を入れれば、逆に盛り上がるけどそういうことなんじゃない?
>>534 俺の場合は量が少なくてもベタ付く時とベタ付かない時があったんだけどなぁ
ベタつき取れるまでに1ヶ月以上かかったぽ
多分ベタ付かなくなったのはホコリのせいだと思う
うち洞窟並みにホコリっぽいから
>窪むというのなら型の限界まで入れなかったからじゃないかな?
レジンがモッコリするまで入れたんだぜ?
注型Aと注型Bの間にレジンが少し入っちゃったのが原因かな?
いやいやいや、そういえば昔注型の凹の部分で何度か試してみたことがあったんだ
その時もモッコリするまでレジン入れたんだけど結局窪んじゃったな
余ったレジンが硬化しちゃう前に少しずつ注ぎ足せってことなんだろうか
なんでそんなにヒケるんだ?型の合わせ目からドボドボとか勘弁な。
>>536 パーティングラインの周りに1cmくらいライスペーパーみたいなのが出来る程度だよ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:00:45 ID:jo5sCct4
透明のレジンにクリアカラーの塗装をしようと思っているのですが、綺麗に仕上がるオススメの塗料はありませんでしょうか。
また、塗装したとして大体何年くらいで色が剥げてしまうのでしょうか?
エポキシ用の表面コート塗料を塗れば色落ちの心配は皆無ですか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:29:23 ID:nrcvi4t3
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:40:11 ID:ItUnJE4o
クリアレジンで細いパーツを作る時って皆どうしてるんだ?
透明だと鉄入れるわけにもイカンし・・
やっぱ現段階では不透明じゃないとレジンで細いパーツ作るってのは物理的に不可能か
不可能とは言わないがほそいの基準はばらつきがあるからなんとも
ナイロンモノフィラを芯に使うとか
どんな太さでなんに使いたいのか全く分らんので答えようないだろ
作るのに強度で悩むくらいなんだろうから直径2mm以下とかそんなもんじゃねの?
強度部材でなければ1mmでも大丈夫だし
強度が要るなら1cmでも不安だが。
エポパテに透明顔料を混ぜてコネコネしたいんだが、効果不良を起こすかな?
うむ、どうだろうな?試しにやってみろ!
>>545ってこのスレをアクセスレだと思ってる奴だろ
全く、乙女チックな奴め
皆様こんばんは。
私はクリスタルレジン2の硬化剤単品の販売を切に願う者です。
以前メーカー様に問い合わせてみた所、メーカーの方針で硬化剤の販売はできないとの御返事をいただきました。
そこで私は考えました。
メーカー様と親しい会社様に頼んでもらうのはどうか、と。
私の目に止まったのは「グラスロードカンパニー」様です。
他の会社様と別格のオーラを放っていることは若輩者の私の目にも見えました。
先日、グラスロードカンパニー様にメールにてお願いしてみました。
もしも大勢の消費者からの意志が伝われば硬化剤の販売をしていただけるかも知れません。
私と同じ気持ちの人は是非グラスロードカンパニー様に問い合わせてはいただけないでしょうか。
何卒宜しくお願いします。
それって凸しろってこと?
迷惑じゃないの?
どこかの会社が「数がまとまれば注文できるけれど…」と言うから、希望者募る、
というならわかるけど。
それともその会社のアンチなの?
世間知らずなだけだろ。流せ。
>>553 凸の意味解ってなさ杉ふいたw
要望=凸ってw
ゆ○りは何で知らない言葉を直感的に使うのかワカラン
ネット使えるんだから用語の意味くらいググれよ
>>553 凸=突撃の意(主に組織としての意見を問いただす事)
要望=凸ってのは矛盾してるな
社員乙とつっこんでほしいのか?釣りか?
どう見てもチョン社員が紛れ込んでいます
皆あけおめ
今年もパテをこねまくろうぜ
もう2008年終わったのか・・・今年も一瞬だったな・・・
>>553 思い込み激し過ぎじゃないか?
>>552読んだけど単にグラスロードに仲介求めてるだけじゃねーか
グラスロード=日新じゃないだろ
しかしこの季節はエポパテが混ざらなくて嫌になるな
皆レジン硬化させるときってやっぱ暖房の前に放置しておくんだろうか
うちの暖房だと3時間タイマーのせいで寝てるとき絶対電源切れるんだよなぁ
急に温度下がったら硬化不良起こさないか心配だ
うち北国だし・・・
コタツ最強
埃には気をつけよう
コタツは危険度Bだぞ
パテをプリンみたいにサクサク削れる彫刻刀なんてないんだろうか
今使ってる奴切れ味悪過ぎて毎回ズルッと削り過ぎちゃうんだよな〜
刀身曲がってる彫刻刀ってどうよ
>>561 なんでここで聞くんだー?
模型板のほうが詳しいと思うぞ。
さくさく削れるパテを探したほうが早いだろうし。
>>562 「樹脂を削る」話だったからついね
模型板の住民かな?
とりあえず向こうで聞いてみるよ
模型板は止めておけ
ここよりも知ったかと基地外が多いから
樹脂のことを質問するなら、ココ>素材サイト>>Q&Aサイト>>>>>>>模型板
模型板ってテレビ板、漫画板、ヒキ板、PC板に続くゆとりに支配されちまった板だぞ
昔はあんなんじゃなかったんだけどな
昔って荒らしも何処かフレンドリーだったよな
「昔は良かった」はキャツらの前では禁句だぞ!!
>>562 いい加減木パテとポリパテとエポパテの区別もできない能無ししか居ない板に誘導するの止めろ
模型板って昔は神が多くて近づけなかったイメージがあったけどな
>>567 まさかそれで移住して来たわけじゃないよな…?
まさに板違いだぞ。
向うがどうとかの前に有益なアドバイスをくれてやれ。
>>569 こいつ何を言ってるんだ・・・?
中学生はニコニコ(笑)でも見てるがよい
いい加減模型板に帰れ
板違いだな
どうしても勧誘したいなら創価板行け
ここは「レジン・樹脂」スレだ
勘違いしてる模型板住民にマジレスしてやると、どんなに切削作業に優れてるパテを使っても彫刻刀がボロければ全然削れないし、
もしも力を籠めて切削しちまうと自分の手ごと切削してしまう
これ色々試してみた経験談な
想像してるのと違って、ボロ刀だと表面しか削れないから思いっクソ力入れちまうんだよな
500円以下でセット販売してる彫刻刀でパテを切削したら刃が滑って手に深く刃が刺さった
知ってるか?
手の中って白いんだぜ
多分脂肪の色だろうな
どのパテでも大差はなかった
500円セットは本当に危険
下手したら手首に刺さってお陀仏
1本2000円〜4万円程度の彫刻刀ならおk
刀匠ブランドこれマジ最凶
特に刃が銀色のは
500円~3000円の彫刻刀だけは絶対に買うな、いいか、絶対だぞ?
特に値札なくてホコリ被ってる油塗れの彫刻刀にだけは手を出すな
いいか、絶対だぞ?
模型板逝け。
向こうで仲良くするんだぞ。
本当に定期的にくるな、模型板への勧誘
彼らの勧誘を見ると一瞬層化板開いたのかと錯覚するから怖い
模型板とやらに中学生しかいないことはよ〜く解ったからいい加減無駄レスでスレ消費すんの止めてくれ
現行してるレジンスレって案外稀なんだぞ
レジンスレの住民を模型板に取り込もうとしてる風にしか見えんな
いや、どっちもみてるけど、
どっちも大して変わらんて。
タイミングやて。
>>562がツッコミ待ちなの察してやれよカスどもが
>さくさく削れるパテを探したほうが早いだろうし。
>>561は使えるパテじゃなくて使える彫刻刀を探してるんだよ
石で印鑑彫る用の買ってそれ使え
まーたこのスレをアクセスレだとカンチしてる乙女系が湧いてらっしゃるのか?
ルーターで削るってのはどうなの?
模様や文字彫ったり、仕上げ磨きに使えるかもとか思って
買おうかどうしようか迷ってるところなんだけど
そういう用途には普通に使えますが
いきなりどうなのと来たか
木彫用の電動彫刻刀なんかいいんじゃないのかね
587 :
583:2009/01/09(金) 20:22:05 ID:???
>>561からの話題についての提案だったんだけど
途中から自分の質問になってしまった
すまん
パテに彫刻刀で彫りたいって要求にはリュータは合わないだろ
ここで質問すると模型板の中学生が湧くのか・・・?
レジンについて質問したいことあるんだけど・・・
自重した方がいい?
自分で決めろ。
未だ張り付いてるのか○○○は
いい加減ニコニコ動画に帰りなさい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:34:27 ID:xorbwt//
はっきり言ってこんなとこで訊くよりも素材屋のオーナーに問い合わせた方が明確な回答を得られるんだが。
今のゆとりに毒された2chで質問するやつは何なの?
本気で答えを求めてるようには思えないんだが。ネタか?
とりあえず本気で質問する気ならガキのネット規制が施行されるまで待てよ。
血圧高過ぎだろ
なんでこうも殺伐としているのかわからない
2ちゃん意識しすぎなんじゃ?
592が暴れる
→レジンスレが近寄り難くなる
→どっかのスレに取って代わられる
→592的に大勝利
※メリットは不明
TSUBAKI派だな、わたしは
オンデマ印刷された写真を入れたいんだが、
そのまま入れてもインクが溶け出したりする?
溶ける。
先に木工用ボンドや水糊でコーティング推奨。
ありがとう。
ボンドにつけて、乾かしてから入れればいいんだよな?
ボンドたっぷりつけちゃうと結局滲んじゃうよー
滲まない程度に少量まんべんなく指で伸ばしてつける程度で。
気になるなら乾いてからもう一度塗ればよろしくてよ!
重ね重ねありがとう。
そうか、つけすぎはNGか。ハケで塗る程度で良さそうだな。
ついでに一緒に入れるドライフラワーもくっつけてみようw
レジンUの重量比100:40ってなっていますが
30グラムに対してだと硬化剤12グラムで合ってますか?
1.2じゃねーの?
算数って意外と実生活で役立つよな。
算数って意外と重要ですよね
え?
100と40に3かけてそれぞれ10で割ったりしたら30と12ちがうんか
100:40=30:x
↑こうやってxを求めるのってなんて言ったっけ?
連立方程式?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:08:45 ID:oXWoiX/c
1週間経っても硬化しない場合は失敗でしょうか?
2液を混ぜた比率は間違ってないと思うんですが、なぜか柔らかいままです・・・
>610=>602?
>>610 最低でも淀みが完全になくなるまでかき混ぜなきゃダメ
あと、攪拌に使った棒は流す時には使わないように
613 :
602:2009/03/31(火) 16:37:52 ID:???
>602です。
30グラム:12グラムでやってみました。
気泡もうまく抜けてちゃんと硬さもあるのですが、
表面のつやが少し鈍いものが1つありました。
これは硬化不良の一種ですよね?
あと下地のボンドありの物は、つけすぎていたのか全体的に濁りました。
白い布はなんだかくすんだグレー色に(下地なし)。
こちらもボンドありほどではないですが、ほんの少しだけ濁っています。
色落ちしているってことなんでしょうか。
違う布を入れたほうは、全てつやもよく問題ない仕上がりでした。
?柔らかいまま、と宣ってる610と602は別の人?なんだよな?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:39:32 ID:yrTS7KXo
耐水の印刷シールを樹脂で閉じ込めることはできますか?
インクが溶け出したりしないでしょうか?
レポよろ
顔料系インクなら溶けないって聞いたことがある気がする。
て事は一般的な染料系インクなら溶けるって事になるのかも?
まあうろ覚えなので違うかも知れないし、自分からもレポよろ。
ちなみに昔顔料系プリンタ持ってたけど
印刷は綺麗だったけど、定期的に使ってないとすぐインク詰まりして
大変だったからあまりお奨めは出来ない…
619 :
616:2009/04/21(火) 18:10:04 ID:???
ありがとうございます。
やっぱり実験あるのみですね。
やったらレポします。
620 :
616:2009/04/26(日) 16:04:10 ID:???
とか言いつつ、やっぱり滲みが怖かったので木工用ボンド塗っちゃいました。
でも木工用ボンドは滲みにくかったかも。
でも黒一色のを、黒じゃなくてカラーで印刷してしまったやつは、ボンドの時点でなぜかちょっと滲んでました。
顔料系と染料系の違いのせいかな?
うちのプリンターは黒が顔料系でカラーが染料系。
メーカーによっていろいろみたいだね。
だよね、、
なんで無くなっちゃうんだろ。
小泉のテコ入れとかって どこかのスレで読んだけど。
これからの発送は サイズに気をつかって梱包せねばならんかと思うと
箱のサイズのリメイクやら めっちゃメンド。
しかも軽くてサイズの大きめの出品が多いし。
ハゲゆうパに変わる使いやすい(重量で送料が決まる)
とこ どこかないですかね、、
すみません。間違えてカキコしました。
申し訳ありません。ごめんなさいm(_ _)m
切手などを入れると、印刷自体はにじまないのですが、
紙に染み込んで、白色の部分が透けたようになってしまいます。
ロウ、ボンド、マニキュア、防水スプレーを試してみましたが、
いずれも同じように染み込んでしまいました。
表だけでなく、裏や切断面にも塗りましたが、やはりダメでした。
何か他に良い方法をご存知の方、教えて下さると助かります。
どうぞよろしくお願いします。
やっぱパウチするしかないのかなぁと。
土曜に型にいれたのに いまだに固まってない。
これ失敗だよね、、
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:54:14 ID:x9Oma5vW
昔から言ってるんだけど、もう一度だけ言う。
透けるのを防ぐには、ジェルメディウム塗るがよろし。
624です
>>625 どうもありがとうございます。
パウチとはラミネートのことでしょうか。
ラミネートすることも考えたのですが、
手間がかかりすぎるかなと思って試してはいませんでした。
>>627 どうもありがとうございます。
ジェルメディウムがわからなくて検索しました。
ジェルメディウムを塗るのは、やはり表面だけじゃなくて
裏と切断面もでしょうか。
>>624 私は古切手にPPテープ貼って端をギザギザにカットして入れてます。
ラミネートフィルムより割安だし、無駄がなく手早く出来ますよ。
>>626 量が少ないのなら時間がかかっているだけという可能性もある
しばらく寒かったし
2時間ほどコタツに入れてみ
ジェルメディウムは、表裏切断面全てに塗ってね。
>>630 いまコタツに入れ中。ありがとう。
確かに寒いよね。
コタツ片付けなくてよかったよー。
624です
>>629 どうもありがとうございます。
PPテープ、確かに簡単そうでいいですね。
こちらも試してみたいと思います。
>>631 どうもありがとうございます。
さっそくジェルメディウムを購入したので、試してみます!
本当に皆様どうもありがとうございました。
何を試してもダメで、途方に暮れていたところだったのでとても助かりました。
カール(スナック菓子)を何らかの方法で保存したいのですが、
レジン等では可能でしょうか?
何故カール…
という疑問はさておき、気泡と粉が厄介そうな気がする。
似た形状ならキャラメルコーンもあるけど、あれも粉っぽいよね。
レアカールを保存したくて…
でもたしかに気泡から腐りそうですね
残念!
カールはカールおじさんの魂の一部で食べ物だから
そんな罰当たりなことしたらあかんえ。
重いレジンが欲しい
なんか混ぜたらいいよ。
例えばなんですかね?
粉。鉄粉とか。
混ぜたら粘度上がったり表面に出てきたりするから
型や複製物に合わせて要創意工夫ね。
あげ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:54:55 ID:Kyo+Ilv0
質問です
小さな鉢を作りたいのですが、それに見合う合成樹脂はどういったものでしょうか
湿気や水に強いものなのかがわからないので
ちなみに直射日光は当てないつもりです
鉢カバーでなく、鉢そのもの?
小さな鉢ってことはミニチュア?それとも本物の植物を植えるための鉢?
>>646 鉢そのものです
5センチ四方ほどに苔を植えたいんです
やはり鉢そのものとなると難しいですかね
流し込んだ時はなかった気泡が、あとで見たらいっぱい入ってる…
紙の中の空気が出て来たのかなー
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:13:56 ID:1sRO5gHo
>>645 合成樹脂でなくてはダメなのか?
鉢を作るのならオーブン陶芸粘土がオススメ。
レジン感覚で量産するなら、低粘度タイプのセメントも良いと思う。
アク抜きして使えばコケの定着は樹脂より早いよ。
レジンUで透明なブローチを作っています。
まずレジンで土台を作って、固まってから上に再びレジンを流すと言うやり方でやっているのですが…。
完全に固まってはいるのに、半数くらいが、なぜかマーブル模様のような曇りが出てしまいます。
あと、ホコリではなく、表面に傷のようなものが出来ていたり…。
曇りは、数日後に出てくる場合もあります。
これって何なのでしょうか…。調べてもよくわかりません。。
>>650 固まった表面がなんとなくべたつく感じがするってことはない?
だとしたら完全に固まっているようでも硬化不良の一種だと思う
レジン液自体の劣化も考えられる
どなたかご存じでしたら教えて下さい。
人差し指の先程のガラス製ミニチュアグラス(既製品)の中に、5mm位水が入っている表現にしたいのです。
透明度などでいったらクリスタルレジン2が良いのかもしれませんが、極力、黄変を回避したいと思います。
クリスタルレジンとポリテルを使用した事があるのですが、レジンは問題外、ポリテルも若干黄変あり。
そこで、紫外線硬化樹脂であるジェルネイル用のアクリル樹脂を使ってみたいと思ったのですが、
どなたか同じような事された方、いらっしゃいませんか?
紫外線硬化樹脂で予想される劣化は、どんなものがあるでしょうか?
商品によっては、多少引けるとの噂も聞いた事があるのですが。
宜しくお願い致します!
よし、メーカーに電話して正確な情報を手に入れよう!
普通そうする
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:55:15 ID:UudKKfGx
すいませんが・・・
簡単なカギの複製(昔の倉庫のカギ)をしたいのですが、
オススメの材料と作業手順、購入の方法も教えて下さい。
今日は、ハンズに行ってきましたが全然判らず終いで・・・
宜しくです。
659 :
654:2009/07/13(月) 02:24:51 ID:???
>>657 予想以上のご丁寧な回答恐れ入ります!
普段ソーイング系なもので樹脂はよく解らず、お陰様で大変参考になりました。
作品は販売するものでしたので、5年・10年単位で難黄変のものをと探していました。
お勧めいただいた2番目の商品を購入してみたので、クリスタルレジン2と共に
テストピースも作って経年実験してみたいと思います。
4番目のシリコーンの透明感、理想的でしたが、お値段が……残念!
661 :
657:2009/07/22(水) 19:34:50 ID:???
昔の倉庫の鍵って形状にもよるけど・・・
ただ複製するだけなら、おゆまるで型とって適当な樹脂で複製すれば良い。
それを本来の鍵の代替で使おうと思っているのなら、樹脂では難しい。
>>660が無難。
ウレタン樹脂もここで良いのでしょうか?
床についたホビーキャスト(2液混合タイプ・透明)を落としたいのですが、ググっても答えが見つけられません。
床につかないように新聞紙を布いて作業していたのですが、しみ込んで新聞紙ごと硬化してしまいました。
借家なので、諦める以外の方法を知っていらっしゃる方がおりましたらご教授下さい。
レジンって期限があるっていうけど、過ぎるとどうなるの?
5年前くらいに買ったの、まだ流し込みで使ってるんだけど…
>>662 最終目的が床面美観の回復だとするなら樹脂の除去に拘らない手段が考えられるはずです。
>>662 「床」がどのような素材かわからないことにはどうにも…。
レジンだったらドライヤーとかで温めるとちょっと柔らかくなるけど
そういうのは試した?
>>662 畳なら張り替えればいいがその時払う金額ってのは
大家か管理会社に話して敷金で補修したりもできるよな。
>>663 で、つかえてるなら、どうしたいんだ?
662です。ご回答ありがとうございます。
>>664 つまり、手段を選ぶな、という事でしょうか?言っている意味がよく分かりません。すみません。
>>665 床はマンションの共用部分の硬いコンクリートみたいな材質です。調べる方法がわからなく、すみません。
ドライヤーはまだ試していませんが、延長コードを購入するのが週末まで出来ないと思います。
ちなみにホビーキャストの材質は、硬質ウレタン樹脂だそうです。
>>666 おそらく、マンションの共用部分の全ての工事になってしまうので、家計から工事費を算出するのはキツいんです。
今日、試しに除光液を床にかけてみましたが、キャストの薄い部分の新聞紙は柔らかくなって、剥がせました。しかし、水溜まりみたいになったキャストはびくともせず…。
床は除光液をしみ込ませたティッシュでこすった後、少し色が明るくなりましたが、それが汚れが落ちて明るくなったのか、床が変質して明るくなったのか分からなかったので、怖くて一時放置することにしました。
熱硬化タイプだったらドライヤーはダメかもね。
硬質ウレタン樹脂は熱硬化性っぽい。
っつか、ホビーキャストの扱いだったら
フィギュア・模型系の板の方が詳しいかも。
そちらで聞いてみるのはいかがでしょう。
うまく剥がれるといいですね。
>>669 あ。確かに硬化する時、火傷しそうになるくらい発熱していました。無駄に延長コードを買わずに済みました、ありがとうございます。
>>670 模型板ですね!それは盲点でした。さっそくそちらに足を運んでみます。お騒がせしてすみませんでした。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:33:05 ID:vgsSrK0W
借家の補修にあたるものを
スレで得る程度の樹脂の知識で
どうにかしようっつう
あさはかな考えは後で痛い目見る。
>>667 あぁ、借家のベランダで養生失敗したのね。
除光液は自分の?嫁さんの?
取り敢えず大人ならセコイ事第一に
考えないで賃貸契約者なりの対応しようよ。
大家なり管理会社に謝ったら。
床面ギリギリまでルーターで削る
クリスタルレジンUを、製菓用シリコン型(ゼリーみたいな周りがすじになっています。)に流しいれて固めました。
型から外したところ、ふちのギザギザが鋭くなっていました。
かなりとがっていて、このままだと危ない気がするので削りたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
リューター?とかいうものが必要ですか?
今度使用する予定がないので、出来れば安価に済ますことができると助かります。
ご存知の方がおられましたら教えてください。お願いします。
紙ヤスリあったら足りるだろ。
リュータ知らなくてもそれくらい思いつかんか?
675です。
レスありがとうございます。
紙やすりでいいのですか!?
すごく尖ってるので、本格的に?削れるものじゃないとダメかと思ってました。
紙やすりは持ってないので、とりあえずネイル用のヤスリでこすってみます。
ありがとうございます。
679 :
678:2009/07/31(金) 23:53:33 ID:???
誤爆しちゃったorz
>>677 自分はあんまり鋭いのはカッターとかで削ってからネイル用削ってる
ちょっと紙ヤスリの神には看過できない発言さらっとしてくれちゃってるね・・・
今日ジェルメディウム目当てに画材屋さんに行ったら
グロスポリマーメディウムしかありませんでした。
近場で画材屋さんがここしかないのですが箱単位でしか取り寄せも受け付けていないようで…
こちらを試された方居られますか?
居られたらレポお願いしたいです。
商品紹介の通りです。ジェルとグロポリはヤマトのりと水糊くらい違う。
>>681 画材屋さんのサイトで通販すればよいのでは?
684 :
681:2009/08/01(土) 23:51:41 ID:???
レスありがとうございます。
画材屋さんに聞いた所
「その使用用途なら代用できると思いますよ」
と言われたのでこちらで尋ねてみました。
おとなしくサイト通販してみます。
ありがとうございました。
681の使用用途も明らかになってないのにすっきり終了ってなにこのエスパーやり取り。
686 :
681:2009/08/03(月) 13:22:03 ID:???
>>685 すみません…使用用途書き忘れてましたね…
布や紙がにじむのを防ぐ為のコーティングとして
グロスポリマーメディウムを購入しようとしてました。
レスでは全く違うとのことだったので使えないものと判断し勝手に納得してました。
気分を悪くさせ申し訳ありません。
いやべつに気を悪くはしてないよ。
681-684のやり取りがあまりにもツーカーなので
ちと感動しただけ。
てかその用途ならどっちも使えるだろ
むしろ緩いグロポリの方が浸透しやすいんじゃないかw
クリスタルレジンUってどこに行けば売ってるんでしょうか?
神奈川の相模原市在住ですが、誰か売ってる所教えてください。
町田の東急ハンズにありますかね?
>>689 町田のハンズに売ってましたよ。
先週行ってきたばかり。
691 :
689:2009/08/06(木) 12:35:20 ID:???
690さんありがとうございます。
ちなみにいくらくらいだったかおぼえてますか?
ぐぐれカス
350gセットで3980円だよ
分かりやすいツンデレさんめw
694 :
689:2009/08/08(土) 23:12:26 ID:???
今日、町田のハンズでクリスタルレジンU買って来ました。
情報ありがとうございました。ほんとに助かりました♪
695 :
sage:2009/08/17(月) 20:11:39 ID:???
/: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
/: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
. /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \} 上から目線で「歴史」を語って満足かい?
.' : : :/ : /: : : : : : / v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ よくいるんだよねー。そういう馬鹿。
|: : :/ : /| : : :― x ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ 自分を高みにおいてさー。
|: :/ : /: | : : : : / ` |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :| 大所高所から見下して。
r┴、/:ヽ| : : : / |: :/ 示旡アV : :|: :|ヽ: : | でもえらそーなこと言っても
| | : :│: : /|. | / ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :| 現実の自分は無職ニートであるわけだ。
'vーく ,x┤: / :|三≧x j/ 込;リ { : | ∧ | ∨ ばっかだよねー
/ ヽ. | /: :│ ,/ ' .:・} : |/ i/
| /⌒}:Y : :ヘ:.:.:. ー'ーr' /: : |
{ /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
ヽ / }ヘ: : \\ 厂}ヽ._/ | : : : |
. \ __/ \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
/ /ヽ \ : ヽ \ | |: : :/
/ {ヽ}} ヽ: : } \ l |: :∧
レゾール樹脂を自作出来ないかのう・・・
そりゃ最初に開発した人は自作したんだろうしできん事はないんじゃないか。
としか申し上げられませんな。
ドライフラワーを封入したアクセサリーを作っています。
布地の色が黒く沈むのを防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
透明マニキュア・ボンド・水溶性透明のりを塗って試しましたが
マニキュアは塗ったそばから黒化、
ボンドは変色はないもののレジンが濁り失敗、
透明糊はレジンの透明度は変わらず綺麗なのですが、まだらに黒ずみます。
いずれも側面までしっかり塗って一晩置き、乾いてから型に貼り込んでレジンを流しています。
糊を厚く塗りすぎなのか薄く塗りすぎなのかわかりませんが
考えられる原因としては何があるのでしょうか。
試しに薄く塗ったもの、厚く塗ったものを複数作りましたが
どちらも同じように布地がまだらになります。
ロウは生地がジャカード織りで凹凸が多いため不向きな気がしています。
エスパー呼べ
>>698 出来上がりが想像つかないけど
接着剤使わなきゃ良いんじゃね。
縫えば?
バッグとかに使われる、布の上からアイロンでコーティングするビニール素材ならと思ったけど、立体的な織りだと難しいな
>>698 布地を水で濡らすと色が変わるのと同じで、
この場合はレジンの溶媒や重合前のレジンが生地に染み込んでるのが原因だろ。
まだらになったり変色したりの原因は化学変化による変性もあるのだろうから、
レジンの代わりに化学反応の少ない樹脂や
溶媒の入ってない樹脂を使うのがベストだなー
封入用の透明シリコンとか良いと思うが、
具体的にどんな形の物を作りたいかがわからんと教えようが無いなー
生地の変色対策としては生地の色が濃くなるのを見越して、
出来上がり予想より薄い色の生地を使うって方法もあるなー
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:00:50 ID:K7OuM99z
御教示頂きありがとうございます。
どういたしまして
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:49:52 ID:+7p5Oqjo
おやーおれ返事した覚えないのにー?
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 06:11:12 ID:GwIqUlVN
死んどけや
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:51:15 ID:nvqViywu
気になった事も買った試しも無いが
気になったならまず買え
>>708 会話のキャッチボールができないのでしょうか。
あなたに命令される筋合いはありません。
買って試せでFAだろ
>>708もチラ裏に書いとけ的内容だが
だからといって質問者がすぐ切れるのもいただけない
切れなきゃ次の誰かが有意義な事書いてくれたかもしれないし
そしたらスレにも役立つレスが一つ積みあがるのに
それはそれとして、
粘土のついてるセット買う位なら、セット内容を単品で買って
ねんどの代わりにお湯まるを買った方が後々使えて良いと思ったけど…
でもちょっとずつしか必要ないなら、キットもいいよね。
皆さんは樹脂や型取り材はどのメーカーの製品を使用されていますか?
また、用途に応じてどのように使い分けていますか?
>>712 まずあなたはどのメーカーの製品を使用されていますか?
また、用途に応じてどのように使い分けていますか?
メーカーやショップ店員に対して行っているのは、まず最初に自分が作りたい物、
つまり目的を具体的に述べ、使用を想定している各マテリアルについて、
プランとのマッチングを評価して頂く、という事です。
つうか漠然とした質問いきなりするのって失礼つーかモノ知りません宣言でしょ
有り得ないっす。どっかハンドクラフト教室の先生にならOKでしょうけど。
いやいや、暇人の気が向けばレスが得られるから
「作りたいものがあるんですけどどうですか?」みたいな雲をつかむようなカキコもしていいんだよ。
いつエスパーされた返事来るかはしらんけどな!
質問スレとかだと顕著だけど
最近、有料の教室で聞いてる生徒みたいな態度の人が結構いる
余計な事は言わず俺が聞いた質問にだけ答えてろよ。的な。
答えにもギスギスしたのが増えてきたけどさ
あ、リロしないで書き込んじゃったけど、自分も
>>715でいいと思うわ
718 :
707:2009/11/21(土) 22:06:18 ID:???
ちょっと見ない間に荒れてると思ったら…orz
信じてもらえないかもだけど
>>709は自分じゃないです。ヘンナヨコヤリイレナイデヨ…
>>711あたりを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
質問したらちゃんと定期的に見ろな
何日も見れないなら質問もしないのは最低限の礼儀だ
見てればなりきりに変な事もされないしスレも荒れずに済む
>>714 714さんアドバイス頂きありがとうございます。
>>719 おまいさん、突発的な用事・急な予定変更等の経験はないのかい?
誰もが毎日ネットに入り浸れるわけじゃないんだぜ。
一週間以内に見に来てるなら十分だと思うが。
722 :
714:2009/11/23(月) 00:45:23 ID:???
>>720 俺的にはネタレスなんだがまぁ、
役に立ちそうならそれで良い。
いつも使っていたエポ系レジン(透明)が入手できなくて、はじめてクリスタルレジン買った。今硬化中のクリスタルレジンみたら、表面にシワ?がたくさんはいっている…。これってデフォですかね? 撹拌が乱暴だったからかなぁ…。
真ん中に穴の開いているセッティングに樹脂を流す時って
背景に紙や布を貼っただけじゃ弱いですかね?
あらかじめ何かで穴を塞いでおいたほうが良いかなーとは思ってるんだけど
どうやって塞ごうか思案中…。
>>723 温度差が原因なのでは?
この季節、昼間は暖かく夜冷え込む室内とかだとなるよ。
>>724 裏からセロテープでおk。
726 :
723:2009/11/24(火) 23:43:59 ID:???
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:58:07 ID:dkrCy8Qb
>>725 なるほど、セロテープとはお手軽でいいな。サンクス。
透明レジンを着色してガラス瓶に流し込んだ場合、
発熱時の熱でガラス瓶は割れてしまうでしょうか?
心配なら温度差ができるだけ無いようにビンを外側から湯銭にでもかけておけばいいんじゃない?
透明シリコンに
じゃぁ俺は中身を先に成型してビンをまた透明で成型という手段で。
733 :
729:2009/11/27(金) 08:17:47 ID:???
色々な手段があるのですね。
ビンを作るのは私には無理だ・・・
透明シリコンは発熱しないのかな。
アドバイスありがとうございました!
レジンって何℃位に発熱するんですか?
シルバーアクセにレジンを使って作って見ようと思って買ってきたけど、流し込む時にクッキングシート敷くやり方でOKですか?
なんでシルバーにレジンとかなんで紙敷くのかとかわからないけどやってみたら。
温度はまぁせいぜい100度もいくかなってとこじゃないかな。
>>735 一度、何かで試してみる
リングの透かした所にクリアー系の色で着色した樹脂を流し込む時に使おうと思ってるんです
>>736 それでも結構、発熱するんですね、埃等の防止の為に被せ物とかしたら蒸れますか?
なんだ、すかしたところに入れたかったのか…。それは書いてくれなきゃわからないよ。このスレ的に後出しは嫌われるからやめたほうがいいよ。
とにかく一回レジンを買ってきて色々と練習するほうがいいよ。
そうすれば(指輪がどんな形状かわからないから憶測だけど)紙なんかじゃダメでシリコン型最高!なことや、
被せた箱の中に湿度がよほどなけりゃ蒸れないことや
そもそも指輪ぐらいならあんまり発熱しないことぐらいわかる。
教えてちゃんはイクナイよ。
後出しは控えて!みんなのESPゲージはゼロよ!!
以後、気を付けます
レジンくさっ!!
この部屋、臭うよ
これから初めてレジン使うんですが、窓は開けたまま寝た方がいいですか?
少量なら問題無ですかね?
使うレジンとあなたの鈍感レベルによってちがう。
私はあまり窓あけないけど(寒がりなんで) ボー〇スの透明レジンだけは頭痛くなって換気してブツはベランダに移動させた。
部屋が臭うって?
先に掃除しろよ。
臭いのが問題なんじゃなくて
匂うほど成分が空気中に濃くある部屋に居続けるというのが問題だ
むしろ臭い方が分かりやすくていいのかもしれない…嫌だけど
燃料のガスってわざと臭い着けてあるのよって習わなかった?
ニオイを通さない素材の箱の中で注入作業して、
その後フタ閉めちゃえば良くない?
習ってないけど知ってるよ?
サイズ5mm以下の歯車作ってみようと思うのですが、
市販品で精密ディティール再現可能でそこそこ
強度も兼ね備えたレジン・樹脂ってご存じないですか?
どんな歯車か知りませんがまぁプラバンですかね。
型はあるのか?
セメダイン金属パテかな。
>>751 d試してみる。
他にも耐候性と機械強度のあるUV樹脂見つけたので試すつもり。
型は既成のシリコンで硬度変えながら試行錯誤中。
型が柔らかすぎると、歯車の出来上がりに微妙な歪みが出るんで大変っす。
金パテって粘土みたいな固さだから流し込みはできないからね。
押し込まないと。
横レスですが
金属パテって、シンナーとかで柔らかくは出来ない品物なんですか?
さぁ。しらんがな。
ホビーキャストnx透明タイプにに色つけたいんだけど
染料に何使ったらいいのかわからん。エポキシ用は使えないよね
それともタミヤカラーとかでもいいのかな?もちろんクリア色で
タミヤカラーで良いらしいよ。100均のマニキュアも一緒だろうけど。
サンクス。ホビーキャストとどいたらさっそく試してみる
タミヤなら、「クリア」って名前がついているタミヤカラーがおすすめ。
セッティング金具の中に背景とチャームを置いて樹脂を流すタイプの
アクセサリーを作ってる人いる?
資材はどこで買ってるかとか、チャームのカンを綺麗に切り取る方法とか
カンを切り取ったら地金の色が違っていた場合の対処法とか
いろいろ聞きたい。
>>760 ミクソでは語りつくされていることだな。そっちのほうがお勧めだ。
資材はネット、チャームのカンはでかめのニッパーで一気に切り取る。
うまく切り取れれば、地金が気になることはない。
>>761 レスありがとう。
ミクシィって確か招待制をやめるって話が出てたはずだけど
延期延期で本当にやる気あるのか?って感じだしなぁorz
まぁ機会があれば見てみたいけど、招待してもらってまで行く気はないんで
それまでは自己流でやってみます。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:41:29 ID:ANhiF5kB
質問させて下さい。
レジンではないのですが、セルロイドの板を購入出来る所ってありますか?
パール柄とベッコウ風の柄の0.75mmを探しています。
もしくは適していると思われる板を教えて頂けたら助かります。
レジンは全く使ったことがない初心者です。
素材が封入されたアンティーク風のブローチなどをネットで見かけますが、
なめらかなカボッション風にするためには、
ブローチ用枠の上に切り取った布などおいて、その上からレジンを流すんでしょうか。
古布や千代紙を封入したブローチを作りたくて色々検索しましたが、
イラストを封入する方法が見つからなかったので、すみませんが教えて下さい。
>>764 想像しているように、その方法で良いです。
mixi登録しているなら、その辺もmixi見たほうが早いよ。
766 :
764:2010/01/31(日) 04:03:27 ID:???
>>765 教えて下さってありがとうございます。
検索で沢山見つかったクッキー型など使う方法だと、両面フラットになりますよね。
ブローチだと前面のみ丸いカボッション風にしたいので、
作り方を自分で想像するしかなく…レスいただけて本当に助かりました。
mixiはやっていないので残念ながら見れないですが、
もし千代紙や古い切手などの場合、
溶けた樹脂の高温で紙素材が痛まないか?それだけがちょっと心配です。
>>766 このスレの中を検索して「切手」の話題と「七宝」の話題を見れば結構幸せになれるかも。
768 :
764:2010/01/31(日) 16:52:46 ID:???
>>767 ありがとうございます。
切手と七宝の部分、チェックしてみますね。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:23:14 ID:Low0XPnG
はじめまして。
こちらなら詳しい方がいらっしゃるかと思い、質問させてください。
紙や布に樹脂コーティングをしたパーツを作りたいのですが、
「樹脂 コート コーティング」などで検索しても
プラモデル?用のものしか探すことが出来ませんでした。
紙や布用のコーティング樹脂がありましたら教えてください。
またプラモデル用のものでも代用可能なのでしょうか?
作りたいのはピアスなので、汗や水に濡れても大丈夫なようにしたいのですが、
ニスとかで代用しても大丈夫なものでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
自分の読解力がないのだろうが、
レジンで、布や紙が入ったピアスのパーツを作りたいってこと?
レジン自体はイメージするとプラスチックなので、ニスを塗らなくても汗や水には強いけど、
ピアスの金具のほうがもんだいなのでは?
プラモデル用というか、レジン自体が
プラモデルやアクセサリーに使えるもの、という考えだと思う。
アクセにしたいなら、透明度の高いクリスタルレジン日新レジン株式会社)とかなら無難じゃない?
読解力どころか、日本語力がなかった・・・。上手く書けてなくてごめん。
>>769 コート剤ならピュアクリスタルコートが良いらしいけど
実際使ったことないからわかんね
>紙や布に樹脂コーティングをしたパーツ
がわからない。
薄く膜張りしたペラペラな状態の物?
それともぷっくりしたいわゆる樹脂封入した物?
後者なら「アクセサリー 樹脂」などでググるといいじゃないかな。
774 :
769:2010/02/05(金) 22:15:36 ID:???
769です。
上手く説明出来なくてごめんなさい。
作りたいのは、布や紙そのままな感じのペラペラというか、薄くて硬いものです。
商品説明に、布や紙を樹脂でコーディングしましたとあったので、探してみたのですが自力では分かりませんでした。
ピュアクリスタルコート、調べてみます。
ありがとうございます。
硬くなっていいのなら、クリスタルレジンなんかでもできるよ。
もれないようにジップロックにレジンと紙や布を入れて
均一の厚さになるように平らな重しをして硬化させる。
完全に硬化しないうちなら、手で曲げられるので形を作ることも可能。
もしも硬くないラミネート加工のような物なら、業者に発注する加工だと思うよ。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:19:21 ID:fkAC6K6u
クリスタルレジンだと黄変するんじゃ?
コーティングだけならアクリルクリアーあたりを使ったほうが無難かと
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:30:22 ID:Sx302/Zx
しわというか表面に氷が張ったような感じになってしまう・・
その上からレジンでコーティングしてみたけどまたシワが。。
捨てるしかないのかなぁ・・?
>>777 油膜みたいのの話ならmixiDe話題に出てた気がする
温度差とか湿度とかいろいろでてたけど結局なんなのかよくわからなかった
けど捨てるのもったいないからコンパウンドとかで磨いたりトップコート塗ったりしてる人はいたよ
>>778 ありがとうございます
こんな雨の日にやったのが悪かったのかなぁ。。?
湿度が高いだろうからとファンヒーターがんがん付けてから
レジン流したんだけどなぁ
ショック!
シワを削ってから磨けばいいんだよ。
白い油膜なら、
1、食べ物を入れた
2、レジン液を注いでから、つまようじとかでいじってしまった(硬化してきたのにいじってしまった)
って感じで、自分はなったよ。
時間が経ったら油膜みたいな、モヤみたいなのは上にあがってきたから、そこに
白く着色したレジンを流し込んで誤魔化してみようかとw
>>777 硬化剤が配合の割合より多いとなります
1g単位の電子量りでやったのに、少量すぎてうまくはかれなかったみたいで、なった方がいます
>>777です
みなさんありがとうございます
白いのではなく、表面に氷が張ったような透明な膜みたいな感じです
もしかしたらレジン液自体が劣化してきてる?
開封してから5か月くらい経ってます。
今日は晴れたので上からレジンを塗ったのですがまた凍り始めましたw
1g単位の量りを使っているので硬化剤の配合が多かったのかも。
しかも30秒で勝手に表示が消えるやつなので
配合も焦って失敗したのかもw
買い替え検討しよう。。
レジンアクセに手を出してからというもの、
だんだんマニキュアコレクションが増えてきた。
でも本来の用途には全く縁がない。
セッティング金具の背景塗るのに便利なんだよね。
>>777 mixiにも書かれてたけど、温度差のシワじゃないの?
アメージングさんでも質問で見たことあるような気がする。
ヒーターがんがんつけてたんだよね?
その後硬化するまでに室温かなり下がってない?
冬の窓際で一晩放置とか、冷えるからよくないらしいよ。
ミール皿でつくるやつ、レジンを入れてから数時間するとこぼれる・・・。
硬化する時になんかあるのかなぁ。
夜に作って、朝覗くとがっかりする。
>>786 レジンの入れすぎじゃないかい?
表面張力ギリギリまで入れると危険だよ。
>>787 レジン入れ過ぎかぁ。盛り上がった形にはしたいんだけどねー。
ちょっと控え目に入れてみます。トンクス
キレイに盛り上がったカボションタイプは、やっぱり専用の道具とか使うんでしょうか?
良く分からないから、シリコンで型を作ろうかなあ、でもできたらそれと合う台座は
あるのかなー、とグルグル悩み中w
ご存知の方、教えてください
レジンの中に、印刷した文字を入れたいのですが、
エーワンの転写シールを使ってやってみたところ、文字の周りの転写用の糊が気になって・・・。
文字だけが中に浮かぶようにしたいのですが、
なにか方法はありませんか?
印刷後文字に沿ってカッターで切り取るとか
印刷っぽさが出ないかもしれないけど
型の半分くらいで一度固めてアクリル系塗料で手書きするとか
791 :
789:2010/02/25(木) 19:25:05 ID:???
>>790 レスありがとうございます
手書きは下手だから無理かなぁ
カッターでギリギリまで切ってみることにします
>>789 最近視線追従方式のドールアイ作るのに似たようなことやったよ。
使ったのは紫外線硬化樹脂だけどレジンでも出来るんじゃないだろうか。
@レーザーかインクジェット用OHPシートに模様や文字をプリント
A未硬化樹脂内の溶剤によるトナーのにじみを防ぐ為、
高透度クリアータイプの接着剤で表面をコーティング。
B接着剤がよく乾いた(硬化した)のを確認して樹脂に封入。
789さんじゃないけど、自分も浮かび上がるような文字の入れ方知りたかった
792さんありがとう!
やっぱり表面はコーティングした方がいいんだね
OHPシート買ってみます
レジンにスタンプってできるかな?
油性インク使って
795 :
789:2010/03/24(水) 19:31:54 ID:???
>>792 レスありがとうございます。OHPシート買ってくる!
インクが水性ですもんね。リボンカセットタイプのプリンタあるから、それで
試してみるのもいいかも知れない。
>>794 油性マジックでも書けるから、大丈夫だと思う。
表面を滑らかにしないとインクの付きが悪そうです。
あと、スタンプを押した後で乾かしてからニスかなにかでコーティングする必要はあるかも・・・。
ドールアイ、浮かび上がる文字・・・
貞子ドールを作る気だな!
亀だけど、まさしく混ぜるな危険だ
レジンの研磨、バリ取りに向いてる道具を教えて〜
研磨には、タミヤのコンパウンドをメガネふきに少量つけてこすってるんだけど
表面のくもりは多少とれても、ピカッとならない
バリ取りはカッターを使ってるけど、なかなかきれいに削れません・・・
>>798 バリ取りはニッパーのほうが綺麗。
ニッパーでカットして、カッターナイフで整えて、耐水サンドペーパーかける。
研磨も耐水サンドペーパー。400〜1500番くらいの間で数種類。200番置きぐらいに揃えたら良い。
荒い目から細かい目まで順に使って丁寧に表面を整えてから最後にコンパウンド。
とれもプラモ屋で買える。
「プラモデル 製作」でググって上位2サイトの製作工程をしっかり読むと良いよ。
塗装以外の部分でレジンにもかなり参考になることが多い。
>>798 表面のくもりは多少とれても、ピカッとならない
くもり程度なら薄めたクリアー塗ればよいと思う。
そういえば樹脂のブログかなんかで、プラモデルとかの売り場には怖くて行けない、っていう人いたな。
ちょっと、勿体ないなーとか思ってしまった。
プラモデルもそうだけどハンクラの知識や道具も、お互いに補完できて良いんだけどね。
私はオバサンに近づきつつあるので、プラモ屋ではお母さんが引きこもり息子のおつかいしてますって感じだわwww
通販ってホント素敵…orz
思うにプラモ屋>ハンズ>ホームセンターって感じで
必要アイテムの絞込み度が上がる分、値段も上がるので、
プラモのサイトで勉強してホームセンターで揃えるのがいいかもね。
怖いって……一体何がどう怖いんだ。
ふつーにおもちゃとプラモ積んであるだけだろうに。
服やら靴やらが並んでいるだけだけど、ギャル服の店には行ことは思えんな。おっさんだから。
んー、でもおっさんでもギャル服が欲しければギャル服の店にいくんじゃね?
プラモコーナーも、欲しければ実物を見られるから良いと思うけどね。
プラモコーナー=オタクの巣窟、って感じで思ったのかね。自分はオバサンでオタクなんで
どこでも行っちゃうけど。
はいはい、すごいでちゅね。
自分は樹脂でアクセ作る人で
これまで材料揃えるには手芸屋とかビーズ屋とかしか行かなかったけど
樹脂始めてからプラモ屋やホームセンターに行く機械が増えて
これまでと違う世界に踏み込めてなんだか楽しいよ
まさかプラモデルの作り方を勉強することになるとは思わなかった
でもこういう新しい知識がまた違うジャンルのハンクラにも役立つんだろうね
オッサンとオバサンでは、ズウズウしさの桁が違うだけだろ。
型に流し込むと、裏面はフラットになるけど
どうにかなめらかな立体にする方法ってないかな
>>809 ごめんごめん、シリコンじゃないんだけど、型は作ってる
ただ、完全な立体の型にしてしまうと、
入れたいモノ(大きめ)が中に封入できなくなってしまうので
封入できるように面を残すことになる
するとその面がフラットになる・・・
平面でなく、少しなめらかな感じになればいいのだけど
樹脂を流し込んで、取り出してから、削って磨くしかないかな
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 09:37:16 ID:KDsk0bos
フェルトを閉じ込めたいんですが気泡とか出てきますか?
表面ボンドとか塗った方がいいんですかねぇ?
>>811 亀だけど、削って磨くのは、数が少ないのなら良いけど、
ある程度の数量作りたいなら、シリコンで型を作ったほうが楽だと思うよ。
やり方は「両面 型取り」で探してみて。
>>813 まずはやってみたら?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:29:28 ID:hb6V+XHY
レジンアクセ調合最低量とかある?
2〜3個だけ試しに作ろうと思うんですが
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:39:24 ID:Yhsa7NbO
>>815 クリスタルレジン10g+硬化剤0.4gとかよくやるけど全く問題なし。
むしろあんま多いと混ぜるのに大変だし気泡巻き込みやすくなるような。
2使っておおめでやってるから0.1gのはかり使ってるけど
そのくらいでやるなら0.01gとかじゃないと失敗しそうで怖い
1g単位のとか使ったらアバウトすぎる
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:53:38 ID:mThCTuid
だから・・・おまいら自分で買って好きに試せw
まずは試せ
話はそれからだ(AA略
822 :
815:2010/04/16(金) 09:10:51 ID:xPAaF0Ht
レジン10g+硬化剤5gだったorz
シリコンと勘違いしますたスマソ
ちなみに0.01gのスケール使ってる。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:47:45 ID:mThCTuid
815は私なんだが。
824 :
822:2010/04/16(金) 12:50:02 ID:xPAaF0Ht
ごめん、816ダヨー
私なんだがって質問の人が出てきてお礼とかないのか?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:05:08 ID:ZD/2y9L5
>>826 最近答えられないくせに一々無能なレス付けるゆとり増えたね。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 07:05:48 ID:264qoE14
皆さん作った物どれ位で劣化が来ましたか?
2買おうかノーマル買おうか考え中。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:35:55 ID:264qoE14
クリスタルレジンで一晩立ったら気泡が出てきました。
気泡抜きはドライヤーで全くと言っていいほど綺麗に抜けました。
次の日見てみるとつるりとしていたはずが気泡だらけでびっくりしてしまいました。
ミール皿に写真を切り抜いて入れただけです。
あたかも写真から気泡がでてきたかのようです。
どうすれば気泡が出てこなくなるのでしょうか・・
>>831 脱泡剤?初めて聞きました!
それを入れるといいのでしょうか?
自分的には写真から湿気が出たから?と思ったのですが・・
でも湿気てるとは思えませんし・・
>>832 紙って繊維の塊だから、中に空気が入ってる。
レジンの染み込みによる変色を避けるのと、
気泡対策として事前に何かでコーティングしたほうが良いらしい。
昔レジンに詳しいアメージングってサイトの掲示板で情報交換してた覚えがある。
ロウソクを塗りつけるとか、ラミネートして封入するとか色々案が出てた。
探してみ。
ここの過去ログでもループだよ・・・
メディウム塗っとけ
>>832 とても詳しくありがとうございます
ループスマソ
紙と言っても写真屋で現像した写真なんですけど、
染み込みはないし大丈夫だと思ったのですが・・
写真でもコーティングしなければいけないのでしょうか?
>>835 レジンの圧で押し出された紙の中の空気が気泡になるんだろ。
それが出ないようにコーティングしておけって話じゃないか。
頭悪いなぁ。
写真の紙も何層にも重なって出来てるしね。
紙の断面も完全にコートされてる写真紙ってないでしょ。
とてもよくわかりました。どうもありがとうございました。
頭悪いです。
石粉粘土のオブジェをレジンに封入したいんだけど、
溶けるかなぁ?
ラッカー吹いてあれば大丈夫?
レジン買ってから失敗だと悲しいので教えてもらえるとありがたいです
入れ歯安定剤って型取りに使えるかなあ
無理だと思うぞ。
アレはどっちかってーと「柔軟さ」でスキマを埋めてるから
圧迫すればなんぼでも変形する。
型取りなら弾力はあっても形通りに、言い方変だけど
「形状記憶」してくんなきゃ。
オクでハンドメイドレジンのネックレス売ってる人いるけど
ダサすぎワロタw
わざわざネットで買う程のもんじゃないw
843 :
840:2010/04/26(月) 09:17:41 ID:???
アリガト
>>842 「樹脂」で検索したら昆虫を閉じ込めたペンダント売ってて鳥肌たった…orz
どっかのブランドも出してるよね。
本物閉じ込めたやつや、本物から型どりしたやつ。
本で見てぞぞぞぞぞぞぞぞぞってした。
天然樹脂である琥珀に昆虫が入ってる事がある
(それはそれで一つのジャンルとして稀少的な価値があるらしい)
→人造樹脂にも同じような感じで入れてみよう♪
って事なのだろうか…?と思ったけど、そのセンスが謎…
かっこいいのに……
良さもわからんでもない
でも嫌いな人がいるのもわかる
鳥の羽根を封入したものを作ってみた時に
トンボの羽根みたいなのはどうだろうと考えたが
やっぱ人によっては気持ち悪いだろうからやめといた
どうせなら頭虫夏草とか封入したらマニアックで良いかもしれないねw
冬
ああああ
自動で変換しなかったんだが
大竹茂夫さんの絵を思い浮かべてたからか頭にしてしまったw
セミの抜け殻はあり?
琥珀の中のちっこい虫は好き。
気持ち悪いのは毒々しい色のでかいやつを樹脂コーティングしてるやつ。
虫キモイキモイ言ってる人は単に元から虫苦手な人じゃないの?
私は虫いいと思うけどなー。
うちの近所のレジン材料売り場には、昆虫標本用として紹介されているからなぁ。
小さいサソリを入れているペンダントもあるよね。外国土産みたいな。
鳥の羽根入れるのやってみたいけど、実物はやっぱり苦手だから
イラストでやってみようかな。
鳥の羽根でも苦手な人いるのか
赤い羽根とかあるんだから
たいていの人は大丈夫だよね?
話の流れだと羽自体が苦手っぽいけど、
空気が入りそうだったり、曲がったりしそうで扱いが苦手って事じゃないかとゲスパーしてみる
857 :
854:2010/04/30(金) 00:35:13 ID:???
書き方悪くてすみません。
鳥の羽根は、種類にもよるのですがそれ自体が苦手なもので・・・
でも、扱いも面倒くさそうだなぁ、たしかに。
私は虫苦手だからダメだけど、大丈夫ならうまくやれば素敵なの出来るかもね
蝉の抜け殻にフィギュア組み合わせて
標本っぽく作ったらなかなかイケるかもしれない
すげ、こえぇwww
でも微妙にスレチだったね。
863 :
859:2010/05/02(日) 08:08:52 ID:???
なにかと思ったw
いや、虫のような妖精のようなフィギュアを作って
抜け殻の背中から脱皮するように配置したら
なんか面白そうなのが出来そうな気がしたんだ
まー実際は作る暇無いんだけどね
>>863 芸術作品だなぁ きれいな妖精ならアリだな
866 :
859:2010/05/02(日) 19:21:26 ID:???
>>865 おお、やっぱり同じ事考えて
更に実行した人がいたんですね
抜け殻の背中が良く見ると顔になってるし
普通に妖精さんじゃなくて
なんか色々裏設定がありそうで面白いですね
それにそもそも
>>863のネタだけなら
(抜け殻が壊れやすいとはいえ)無理にレジンに閉じこめることもないのか
と思ったけど、中の人形をレジンで作ったら透明感が出て良いかも
いまさらだが
>>839 ラッカー吹いてあれば間違いなく大丈夫
そのままでも溶けないと思う
アクセサリー作成用に光硬化樹脂ってやつ買ったんだけど、
透明じゃなくって薄い黄色だた。
なんか使い道ないですかね?
フローリングのワックスにでもしようかと思案中。
ハチミツに近い色なら、「アンティーク」風として売れそうだけど。
色を混ぜるとか。
ワックスとは豪気だなw
870 :
868:2010/05/04(火) 13:18:59 ID:???
>>869 ハチミツに近く…ないw
黄変したクリスタルレジンって感じ。
UV硬化樹脂をワックスに使ってる業者がいるらしいので
応用できないかと思った。
背景の紙や布へのレジン染み込み防止用にメディウム使ってる人、
どうやって塗ってる?
筆で塗ろうとすると、筆跡がやたら目立つのが何ともorz
レジン流しちゃえば筆跡も目立たなくなる?
>>871 適当な筆で適当に塗ってます。
アクリル絵具用のグロスポリマーメディウム(リキテックス)使ってます。
筆跡、多少目立つけど、レジン流すと、ぜんぜん目立たないよ。
>>872 なるほど。レスありがとう。
使ってるメディウムが違うけど(こっちはジェルメディウム)
基本的に使い方は同じだよね。
明日からしばらく天気崩れるみたいなんで、それ通り越した頃にでも
レジン流してみよう。
>>873 ジェルメディウムの方がカバーする力は強いみたいですね。
自分は、ちょっと分厚くなりすぎるような気がして、
グロスメディウムにしてるんですが、
ちょっとレジンがしみこんでる時もあるので、
ふちとか裏面はジェルメディウムの方がいいかも。
レジンって、雨だとまずいですか?
キャストとかと違って、湿度は大丈夫っぽいみたいに聞いてたんですが。
ホビーキャストNX透明タイプにタミヤカラーを混ぜて
ガラスの(耐熱?)容器にいれたら、気泡がたくさん出来てしまいました。
まるでサイダーです。。。量も結構使いました。
タミヤカラーには水が入っているからホビーキャストNXには
合わないと知りました。。。
何で着色するといいでしょうか?
また綺麗なゼリーを作るには、クリスタルレジンやピュアクリスタルコート
の方がいいでしょうか?
>>874 レジンも湿気には弱い。ジェルメディウムのほうも、自分は染み込んじゃうんだよね。
やっぱり厚塗りになっちゃう。
>>875 ホビーキャストはそもそも気泡が出来やすいんじゃなかった?
レジン専用の着色剤が一番楽。多少高いけどね。
>>876 875です。
ありがとうございます。
よくデコで、カップやパフェ等の容器にゼリーを見立てて作っている
人がいるけど、何をつかっているのでしょうか?
クリスタルレジンは一度に3cm以下でなければいけないし、
ホビーキャストは気泡が出来るし・・・。
透明粘土でも使っているのでしょうか?
うーん、具体的にどんなものを作りたいのかな?
とりあえずレジンの3cmはあんまり厳密に考える必要はないと思う
最近レジンアクセ作る人ほんと急増中だよね
センスがいいなと思う人はたまに見かけるけど
個性のある人とか、画期的な作品を作る人はまだ少ない
みんな追随している感じで似たり寄ったり
使うパーツがほぼ同じだから、似たり寄ったりになるのは仕方が無いかも。
オリジナリティ出そうと思ったら、枠なんかも型から作るしかないんだろうけど、
そうすると、彫金とか七宝焼きになってしまうような気もする。
どうしても最近の「ナチュラルテイスト」「アンティーク風」ばっかりが人気だもんね。
買うほうもそれを求めているので、仕方ないのかも知れないけど。
ナチュラルもアンティークも個人的にはあんまり好きじゃないけどな
流行モノって感じだし、人とかぶりまくるし・・・
彫金でも七宝焼きでも何でもいいんだけど、
上手く他の素材や要素と組み合わせたりできれば新しいものができるのかも
それが難しいんだけどさ
作る人が多くなれば競合もするし
全体のレベルが上がってくるからいいことだとはおもうけど
アンティーク風ださい
もっとキャピキャピしたのが作りたい。私は。
こんなとこで他人のやる事をどうだこうだ書くだけの人間が
本当にダサイと思うけど。
キャピキャピしたすばらしい物を作って、
アンティーク風がださいのを証明すればいいんじゃないか?
というか、こういうのの製作って
商売として成り立つんですか?
趣味として続けるためのモチベーションとして
販売してるのかと思ってたんですが
アクセサリーなんてファッションと同じで
個人の好みの問題でしょ
○○がダサイとかいうのはナンセンス
でも確かに、
本当のアンティークやヴィンテージのパーツを使っているならともかく、
そうでないものに小細工してアンティーク風に見せるというのは
私もちょっとどうかな?とは思う
アクセに限らず、インテリアとかもそうだけど・・・
>>885 レジンに限らずハンクラでそれなりの収入を得ている人はいると思うけど
とても少ないと思う
それだけで生計を立てられる人なんて全体の数%らしいし
多くは趣味の延長上で、少々の小遣い稼ぎ程度じゃない?
売れないと商売どころか赤字でしょ
>>886 古く見せたりの加工も腕のみせ所と思うけど。
既成のパーツそのまましか使えない方がどうかと思う。
うん 小細工というのとは違うよね
本物のアンティークやヴィンテージを嫌う人もいるし。
好みは千差万別だよねー。
飴を入れたレジンに、「食べ物気持ち悪い」「かわいいっ」と意見がバラバラだった。
自分の作りたい物作れば良いんだよ、きっと。
>>887 やっぱりそんな感じですよね
だから、売れるものとか人気のあるものとかいうより
自分が好きなものを作っていかないと
作る意味が無くなりそうな気がします
え?
自分がレジンアクセを作るきっかけになった、センスが大好きで
技術的に尊敬もしてる作家さんがなんか変わってきてしまった。
ぼったくり値段のチャームとか、古いアクセとかを売り始めてさ・・・・・・・
雑誌やらなんやらに出ても変にいばらず感じのいい人ぽかったのになあ。
作った物の値段やワークショップの料金は逆に安いくらいなのに、
新しく売り始めたものの値段はえげつない。
某ブランドに悪い感化されちゃったんかな?クソ高いネックレス買ってたみたいだし。
しかもおきまりの特商法記載はいいかげんで、残念無念ですわ。
値段くらい好きに決めていいだろ。
値段に見合わないと思うなら買わなきゃいいだけ。
っつーか、値段決めるのも意外と難しいもんだね。
あの人(uさん?)パクられまくりだからさ。許してやっとこ。
騙されて買っちゃった人は気の毒だけどな。
お前らそういうのは板が違うぞ
テントウムシちゃんをネックレスにしてみたいんですが
死んだのをそのまま閉じ込めていいんですかね?
>>898 最低でも防腐処理くらいはしたほうがいいと思うぞ。
標本作りの下処理とかが参考になるかも。
901 :
898:2010/05/19(水) 21:10:06 ID:???
やっぱり処理が必要なんですね・・
面倒くさいので保留にしておきます。。
めんどくさがりには、クラフト系の趣味は向いてない
乾燥してれば腐らない気がする
チェコのてんとうむしビーズで我慢しなされ。でかいけどw
出来上がった樹脂も結構デリケートなんですね。
指紋べったりつけたら拭いても拭いても取れない。
使った後のケアにコンパウンド必要かな〜
>>905 それ硬化不良だと思う。
きちんと硬化していれば指紋なんてつかないよ。
907 :
905:2010/05/22(土) 17:03:40 ID:???
な、なんだってー
何、このキチガイ?
AAを省略するからこんな事に…
巡回で通りすがっただけだけど、ちょっと同情…
話題ぶつ切りですまんが、見糞で最悪なパクリレジン作家がいて胸糞悪い。
そういうやつに限って芸術家気どりであきれる。
造形の技術もないくせに、某作家のネタこそこそパクッて使ってる。明らかに分かるくらい。
その糞作家はパクッてる本元の作家が好きだと公言して作品も買ってるわりには、
「私と同じことやってる。本当に気づきませんでした〜」と白々しい言い訳してて最悪だ
本家のほうは確固たる自分の世界があるのが見てとれるが、
糞のほうは同じ単語連発して世界観作った気になってるのが丸わかり。
人の作品を真似するなんてプライド無さ過ぎ。
こんなのがパクリ作品で何も知らない人から金むしってると思うと気分悪いわ
誰か糾弾すればいいのに
長文すまん
でっていう
レジン作家って名乗ってるアクセサリー作ってる奴はパク多そう
かと言って「昔からレジン作家やってます」って強調してる方も
あんまりオリジナリティがあるように思えない
昔から云々と言葉で語ってるかは重要じゃない
レジンで作ることに意味があるんじゃなく、表現の方法としてレジンを使ってるというか・・
まーパクッてるだけの奴は見たらわかるわ。頭軽いもん
ミクシのコミュでも意識レベル低いのから高いのまで色々いるね
手軽に出来るようになったのはいいけど、趣味の延長でやってるせいか
根本的にゆるい人も多いんだよな・・・
だからスレ違いだと…
まあいいか、適当にガス抜きしていってね
真似されました、って書いている人もどうかと・・・。
気持ちは分からなくないけど、ミクソやブログのレジンなんてほとんどそうだろ?
似たような素材使ってたら、どうしたって似たようなものしかできないでしょ。
オリジナリティ主張したいんだったら、作り方が判らないようなもの作るしかないし、
素材の段階から自分でつくるしかない。
真似されたって言ってる人が、どれほどのもの作ってるかみたいものだ。
市販の素材使って組み合わせてるだけだったら、笑っちゃう。
なんかどっかの模型厨が流れ込んできてから常時荒れるようになったね
これだったらmixiのがマシか
どうせ心の何処かで荒らしを自覚してる奴は捨て垢でしか書き込めんしな
そもそも有名な造形師(笑)の作品なんてオリジナルが殆ど無いがな
法的手続き踏んでないなら著作権侵害(犯罪)だしな
>市販の素材使って組み合わせてるだけだったら、笑っちゃう。
mixiのアクセコミュのことですね、わかります
マスターモデルを自作してる奴が稀なのに似通らないかって言ったらそんなわけないんだよな
そういえばああいう素材も許可取らないと犯罪になるんだっけ?
シールやロゴとかだけか?
そもそも有名な造形師が誰だかわからない
俺も
>>921が良くわからなかったが
>>920を受けての発言なのね
造形師ってのはレジン作家じゃなく
モデラー関係の人のことでTVや映画の作品を形にしてることを言ってるわけか。
お題を何から取ってるかは別の話だし
二時創作を勝手に販売しまくってるのなら問題もあるだろうが
それにしたって有名なってくらいだから
腕はそうとう有る人のことを言ってるんだろうから
造形師(笑)なんて言い方を出来るってのはどういう立場の人なんだろうね?
>>923 あー。そういうことね。thx
昔、いわゆるフィギュアの造型師?に、「粘土でただの球を作るのもすごく難しいんだよ」って
言われたことを思い出したyo
オリジナルとか、そういう話じゃないわな。
いい加減模型厨は模型板に帰れよ
荒れるだろうが
スレ違いも程々にしろ
言葉も読めないような教育を受けてきたのか?
過去ログ読んできたが、模型厨必死杉ワロタw
どんだけ模型板の人口増やしたいんだよw
どうせここでやってるようなキチガイ発言しか出来ないくせに「模型板で聞いた方が詳しく教えてくれる」とかw
試しに模型板で一般素人レベルの質問したら誰も答えられなくて何故かファビョり始めたんだがw謎w
何で答えられないくせに一々回答した気で居るのかが解らんw
凄いハイレベルだな、模型厨って
レベルが高過ぎてついていけないわ
残ってる数人の住民もいい加減移住しろよ
質問サイトの素人の方が何百倍も的確で人間染みた回答してくれるぞ
犯罪者の擁護してる時点でオワットルな
犯罪者より身分の低い者なんて居ないと思うが
(ゆ○りは別として・・・)
さっさと模型板に帰ってほしいものだ
なんでこのスレに粘着してんだ?余程好きなんだな
>>926 gooやokやyahooは相当レベル低いが・・・まぁここよりはマシだろうな
次スレはタイトルも変えたほうが良いのでは?
これだと、模型スレの人も来ちゃうよ。
なんだかよくわからんが、ガン無視でおk?
>>926>>927の書いていることがイミフだった。
模型厨の一部の人が悪いんだろうけど、模型スレの人もレジンは使うんだから、
まあ情報共有ができればいいような気もするけど・・・。
自分で住民を減らしてる事に気が付いていないんだろうか・・・。
(住民を減らす=本当に困った時に質問しても回答してくれる人が居なくなる)
単なる中学生の愉快犯だと思うが、自分が荒らしであることの自覚をしてくれ。
スレ違いの上に荒れる話題を持ってきて更に工作と来た。
ここはヲチスレじゃないんだよ、列記とした規約違反(荒らし)だ。
数行の規約すら読めないのかね。
まだ続けるようなら通報しておくよ。
最悪の場合、長期のアク禁になるってことを知っておいてくれ。
事が起こった後に後悔しても遅いんだよ。
>>928>>930 これ以外にタイトルなんて無いと思うが・・・。
クラフト板の旨に沿ってるから削除ガイドラインにも反さない。
第一に向こうに複製を専門にしてるユーザーなんか少ない。
向こうで少し高度な話題を出すだけで誰もまともな返信が出来ないだろう。
殆どスカルピー等を造形してるだけの人が多いんだから当たり前。
複製と造形は似て非なるもの。
造形技術がある≠複製技術がある
彼等と交流できたら互いの造形の幅が広がるのも事実。
でも模型板には一部異常な人種が混ざってる。
自分が答えられない質問をしたユーザー=キチガイ扱い等
交流は困難かと思う。
現状:模型厨に追い出された人が飛躍的な技術を発見⇒捻くれて技術を独り占め
自分の行動が自分の損に繋がっている事に気が付いてほしい。
私怨があるなら、こんな本人の見えないところで言わないで直接言ったら良い。
いい加減昔の「レジン混ぜるの楽しす!!」なほんわかしたスレに戻させてくれ。
930だけど・・・
>>931は私に言っているのか?
yahooの方がまともに答えてくれる上級者が多くてワロタ
おもちゃ板の魔女っ子関連スレから流れてきてる自分はどうすりゃいいのだ。
それっぽいアクセ自作の為にセンターストーンを透明樹脂で、とか思って
ROMってるだけなのに。
中に入れるもの工夫すると簡単な形でも綺麗になるんで嬉しいのよ。
>>933 素直な人みたいだけど基本的に無視してOK
レジンの話すればいいです
ダイヤカットというかクリスタルカットの型を取りたいんだけど
100均で売ってる物の他はどこで手にはいるのだろうか?
しずく型…はシャンデリアパーツで手に入りそうなんだけど
長方形とかたまご型のクリスタルカットで4cmくらいな形って
どこかにありませんかね?
>>936 サンキャッチャーでググレばらしきものが見つかると思うけど、違うかな?
これだとして、スワロとかは高いので勇気が要るね。
スワロは複製禁止です
>>937 ありがとうございます
サンキャッチャーというのがあるなんて全く知りませんでした
ちょっと前にも書いた鳥の羽根+αを封入するのに
どうもクリスタルカットが面白そうな気がして
自分なりに探してみたのですが探し方がわからず困ってました
>>938 スワロフスキーは厳しいんですか
ディズニーみたいなものですかね?
気を付けます
東急ハンズにシリコン型売ってたけど
今はない?
水滴とオーバルのファセット。
流し込んでしばらくしてからふたを開けたとき
表面が曇ってるんだけど原因としては何があげられますか?
ミクソやブログでの馴れ合いが・・・なんだかな
ひとりがやるとみんなプレゼント企画とかやりはじめるしw
盛り上がってるのは内輪だけって話
>>941 湿気か油分とか?出来上がりはキレイなのかな?
>>942 中に入ればそれも慣れるよ、たぶん。正直、作ったのが余ってるから
プレゼント企画やろうかと悩んでるw
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:30:17 ID:PgUiAX4O
レジンってハンクラの中ではまだマイナー?
春先に参加したフリマで、とりあえずアリスなキーホルダー作って売ってる
おばちゃん、すごい多かったんだけど...
既に作り手の半数、オカンアート入ってるような気がする。
なのにミクシの一部の主婦脳は作家気どりでバランス悪いよね...
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:32:37 ID:PgUiAX4O
レジンってハンクラとしてまだナイナー?
春先に参加したフリマで、とりあえずアリスなキーホルダー作って売ってる
おばちゃん、すごい多かったんだけど。既に作り手の半数、オカンアート
入ってるような気が...
なのにミクシの一部の主婦脳、作家きどりでバランス悪いよね。
レジンは普通のビーズアクセより、ずっとセンスが必要
気のせいでなく、センスがない人が作るのは本当にただのオカンアート
作りたいものや、テーマやコンセプトが明確で、
それを表現するためにレジンを使っている人の作品は、
一目見てどこかしらオリジナリティを感じるけど、
そうでなくただただレジンを触りたくてやってるような人のには、
正直、個性も魅力も感じないな
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:11:19 ID:PgUiAX4O
944 945スレ消費申し訳ないです。
1年程レジンから離れてたけど、作る人増えたね〜
自分は素人のハンドメイドで儲け出そうとは思ってないし、作って
一回の飲み会で消える赤字ならいいけど...趣味でやるにはレジン高い。
だからって、自己実現かけて『作品』つくる暇も余裕もなし。
お目汚しすみませんでした。
最初からコストがかかるものだとわかっているのだから、
それなりのものを作ってそれなりの値段で売ればいいんじゃないかと思うが
安い値段で売るために、如何にコストをかけないか的なものを見ると
はじめからレジンでなくビーズや他のものでやればいいのに、と思ってしまう
というか、そもそも何がやりたいんだ?と思ってしまうのは私だけか
えーレジンってそんなに高いかな?趣味はお金がかかるものだと思うよ。
>自己実現かけて『作品』つくる暇も余裕もなし
その気持ちはよくわかります。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:45:44 ID:B0W9FHqR
300g3000円を買って、自分の物作る&身近な人(無理矢理でも)にあげるぐらいが
ちょうどいいのか。趣味範囲で1.5kgは消費するの難しい。
自分が手を動かすの好き〜じゃあ材料あるから、作って売る〜
なるべく材料代トントンに〜って虫ガ良スギネ!
作家名乗ってるけど傍から見たら暇な専業主婦だろっ的な人らがミクシや
ブログで毎日、レジン作ってうpしてる人達見てジェラスィ〜だったみたいw
『あ〜作るの楽しい』精神に戻ります☆
樹脂アクセサリーとはいっても、
樹脂を使って作るのってあくまでもアクセの一部分だから、
大事なのは樹脂部分を含めアクセ全体を見たときの印象だよね
樹脂のところはこっていて、綺麗にできていても、
トータルで見ると??な作品も結構多くて
勿体ない気もする
レジンの良さを生かすも殺すも
作る人のセンスと腕次第
>>952 突っかかる訳じゃないが、センスは必要だけど皿に流すのに腕っている?
型どりするならバリを綺麗にとるとか、シャンデリア系なら削りすぎないようにいかにファセット
を出すとか?腕のいいレジンの作り手の基準って難しい
ガチでレジンのみの実用本って3冊程度だし、レジンって未開の地なのか既にやりつくされてるのか
わからん
仕上がりの綺麗さは人によってかなり差があるよ
粗さやラフさを売りにしている人もまぁいるけども
でも、言いたいのはそうではなくて、
レジン部分だけではなくて、
総合的にアクセとしてどうまとめるか、が腕の見せ所だということ
それ解る!
皿に流したり型に流したりするのが楽しくて作ってるけど、
そのできたパーツをいざアクセとかに加工しようとしたら
どうまとめていいか解らないw
ただチェーンに通してるだけ、って人もいるけど
センス良くアクセに仕立ててる人は凄いなーと思う。
レス、サンクス
要は全体的なバランスか パーツもマットなものか古美系使うかで雰囲気変わるしね
時代なんだろうけどwハンクラ物全般、自分で初心者っていってるのに超簡単にwebshopで売買してて、しょっぱい
どちらかと言えばありきたりな作品でも
「わてくしが苦悩してデザインした物を盗用するのはおやめ下さい」がデフォルト
何件かオーダー受けたけど、人様からお金を頂戴することに躊躇して断ったヘタレが通りますorz
>>「わてくしが苦悩してデザインした物を盗用するのはおやめ下さい」
大抵、誰かのデザインを盗用してる人が吐く台詞ww
まだ初心者の部類なのに、ほんの少しオリジナルっぽいものができると、
途端に偉そうな感じになるのも笑えるw
>>956 原価ギリギリでもやってみれば良いのでは?オーダーが来たということは
自信をもってもいいと思う。
布とか皮とかビーズとか、レジンだけじゃなくてそれ以外の知識とセンスもいるから
加工は難しいね。
横入り失礼♪
>>911や
>>944が言ってる人と同じ?と思うんだけど、ミクシの作家気どりの作品w
見てて不愉快。これを目指してますって宣言して己のブログで紹介すれば、
平然とパクっていいと思ってる。
真似される方も真似する方も実力がなければ淘汰されるとかどうのって言ってて
どんだけ厚かましいおばはんだよwと思った。
それならまだ初心者なのに調子に乗ってツルッツル滑ってる方が見ててほっこりするわ!
自分はどこまで人の作品見ていいのか分からなくなる...素敵と思ったら、無意識に
盗用しちゃってる時もあるんだろうな。
いいなと思うものに無意識に影響されてしまうことは誰でもあるよな
でも、それなりに作れる人というのは、
一度自分の中に落とし込むので、丸パクリにはならないし、
手法や材料は人と同じでも、その人らしいものができるんだよ
そこが作家と名乗れる人と、ただのオカンパクリストの一番大きな違い
>>960 いや、ヲチしたり哂す気力ないよ。ムカついたならスイマソン
己のブログでうpしてた手が豚足みたいでウケたwwwあれをさらせる美意識の低さが
プロかアマの差だと思って、溜飲下がったわ。以上!(キリッ
作風が違って楽しそうにレジン作ってる人のHPは覗かせてもらってる。ネットなのに
不思議とチュプはチュプ、ネット依存はネット依存、オカンアートはオカンアートが
集まってキャッキャっ言ってるから、驚くね。
脱線話、メンゴメンゴ〜
>>961 パクリ脳は、いいなと思ったことをすっかり忘れて同じものを作るよ
>>963 そしてパクリ脳は、その作品に思わせぶりな名前をつけがち。【天使のため息】とかwww
私って個性的なのかな? とか
友達にあなたは自分のことをわかってない!って叱られます☆
平凡な奴ほど言いたがる2大セリフ
>>958 背中を押してくれてありがとう!レジンの原価って正確にはじきだすの困難だから
パーツやチャーム代だけ頂く形で知り合いから頼まれたものは作ってみようと思う
メールでのオーダーを受けるのは怖い やってる人達が楽しければいいと思ってるけど
見ず知らずの人に個人情報知られるの怖いし、やたらラッピングに凝ったり、おまけをつけたり
ブログで紹介し合ったり、あの慣れ合い感が堪らなくムズ痒い性格...とにかく頑張る!
>>966 そうなんだよね。ハンドメイドの人たちって皆、オマケやらラッピングやら。そして
ブログで晒される、と。
ミクシで作品を褒められた人が 褒めてくれた人に対して、
○○さんのも素敵ですね(はぁと)みたいにいちいち書くのがいつも違和感
絶対そんなこと思ってねーだろwと心の中でツッコミが入る
そういうやり取りがほんと馴れ合いじみててたまらん
どこのSNSでもハンクラコミュって大概あんな雰囲気なんだろうけど、
あまりにもtheメスな褒め殺しテンションだもんね。
けなされても凹むけど、切磋琢磨したい人間にとっては見ててきついっす。
オクで落とした20代前半の娘さんのレジン作品、お手紙+かわいいかつ梱包重視の
ラッピングでスッキリしてて良かった。<閉鎖的だから>ミクシしてないって。
若さみなぎってて、何だか猛烈に歳をとるのが怖くなるwww
ミクシに出てたけど特許関係で飴が使用不可で衝撃、とか・・・
なんでそこまでショックなのか自分には理解できない
飴という飴全てダメって点では確かに理不尽な話だとは思うが
だったら飴以外で作りゃあいいわけだしそんなのいくらでも作れるじゃん
そんなに飴に対して強いこだわりでもあるのか???
>>970 あっ同じ事思った人いたんだ。販売目的で作成したかったから?
そうやって何人かでどうしましょうどうしましょうって言うのが楽しいのかな。
あの著作権に関するトピに書き込んでる人達って真面目なんだろうけど、
プロじゃないし、百万単位で売上げてる人なんていないと思うから、
いちいち問い合わせられる企業の方が若干、迷惑な気がしてた。
なんか集団心理によるトランス状態っていうか(汗)角度を変えればあれ、
ちょっとした新手のクレーマーみたいだよね。
飴がダメなんて…って話題に時にはちょっとサブかったな
他社に真似されんように特許とった訳で、その事がズルイみたいな流れだった
>>971 販売元への問い合わせは重要だと思うけど、そのくらい自分で判断できるやろう!って
レベルのことまで問い合わせてるよね
自分は結構、初期からあのコミュ入ってるけど、センス良くて商業誌に声かけられるとかwebshopや委託で
儲けがでるぐらいの人達って作品載せなくなるし、抜けてくような気がする
しょっちゅう作品w載せてる人に限って、デザインパクるなって言いだすし矛盾してるんだよ
ハンドメイダーからするとレジンって流行物な認識だから、コミュに新規が入る→古参気どりが手ほどきして天狗
な感じの魔のループになっていくような予感
ここと知恵袋と、もうひとつぐらい平熱で語ったり知識交換できる場所が欲しいけど、贅沢なのかも
コミュの人間関係の話とかは本当にヲチ板でやってほしい。
スレ立てられない(立てきれない)んなら立ててやってもいいよ。
>>974 同意。久しぶりにきたら、あまりのギスギスぶりにびっくり。
そうそう、すでに結構有名だったり、儲けてるような人たちは、
ミクシィやブログなんかに逐一作品をアップするようなことはしないですね
ネットで公開してパクラーに狙われるのを避けるためかな
そして残されたのはオカンアートばかりになるという・・・
レジン・樹脂について語ろうか。
コミュニティの中では多少過剰な褒め合いになるのは普通
作家気取りだろうがなんだろうが自分の好きにやればいい
特別斬新な物でなければ
アイデアの所有権なんかあってないようなものだし
一番有名なアメージングがいろんな手法を無料公開しているのを思えば
他人が簡単にマネできるようなちょっとしたアイデアを
自分のオリジナルと主張するのはまあ、恥ずかしいよね
そういえばアメージングが日新レジンの質は悪いって書いてたね
どちらも使ってみた方、使い心地はどうですか?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:21:16 ID:cBo+0ds9
珍しい形の製氷皿を使って型を取りたいんですが、こういうのも商用不可だったりするんでしょうか?
一社一社に問い合わせてみるべき?
何百個も販売するの?
mixiの著作権調査団もそうだが
確認されたら「駄目です」というしかないんじゃないかな?
アメリカみたいな訴訟社会じゃないんだから
素人に毛の生えたような販売数だったら
正直問い合わせされることのほうが迷惑だと思う
>>981 たまたま 運が悪く訴えられたら どうすんの?
たとえ少量でも金とって売るのに
グレーは平気って考え方のが どうかと思うが
最近見せしめで著作問題は大きくニュースにもなるからね
ま、質問が増えれば、企業側はHPに載せたりして対処してくるかな