★★★北海道の手芸屋・生地屋 2★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
生地や副資材など北海道のお勧め手芸屋・生地屋について情報交換しましょう。

前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075214201/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:23:18 ID:???
|∧∧
|・ω・`)
|oAo
|―u'
|

|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:39:22 ID:???
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 04:18:30 ID:ybyNSZJE
>>1


関連スレとして置いていくお
*・゚☆.。.:* パンドラハウス.:*・゚☆.。.::*・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075433908/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:41:45 ID:???
>1
乙。
前スレもう落ちちゃったんだね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:36:15 ID:???
そーだよ千鳥したかったのに
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 08:00:45 ID:R+ZrtMMa
前スレの最後の方でパンドラハウスが安いと教えていただいた者ダス。
ググって見たら、平岡のパンドラハウスは今カナリヤになったようですが、品揃えや値段の面も変わってしまったのでしょうか?
カナリヤはあんまし安くないイメージがあるのでちょっぴりショボーン
(´・ω・`)

平岡以外でまだパンドラハウスが生き残ってるジャスコって札幌市内にありますかの?
毎度教えてチャンでスマソ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 09:16:30 ID:???
平岡しか知らないけど、パンドラとカナリヤは、別ですよ。
端と端に存在してますよ。
ハシゴするのが、まんどくさいです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 14:14:44 ID:ctfZ0bYa
>>7
桑園と元町と東苗穂
ていうか、大概のジャスコにはある。
石狩みたいなパワーセンター形式の店には無い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 18:13:04 ID:???
平岡のパンドラは2階ですよ。
昔、1階だったような…
そしてもっと広かったような…
117:2006/06/02(金) 22:00:40 ID:z5TDdjOA
皆さんありがとうございます!

カナリヤに代わったわけではなかったのですね!
安心しました。
早く行きたいな(゚∀゚)

ジャスコのホームページでパンドラハウスを見つけられなかったので早とちりしてしまいました
(^-^;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:28:47 ID:???
今回のカナリヤのセールにデニムはありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 06:28:20 ID:???
いつもあるよ
14172:2006/06/06(火) 11:43:14 ID:???
パンドラ探しに東苗穂行ったら無かったorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 13:18:45 ID:???
>>14
1階サービスカウンター横に移転したみたいよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 11:59:55 ID:???
パンドラの中で一番生地をあつかってる(スペースが大きい)のはジャスコの中でどこですか?
桑園しか行ったことないのですがみんな同じくらいですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:23:53 ID:???
ttp://marietta-web.jp/
最近見つけたんだがここってどうなの?
まだHPも出来たばっかみたいだが
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 15:48:33 ID:???
>>15
えーあるのね?
店内案内のボードとか見てもさっぱりだったから帰ってきちゃったわ
また探しにいかなきゃだーありがとう。

ちなみに元町も1階?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:02:38 ID:???
>18
元町のパンドラは3階じゃなかった?
しばらく行ってないから記憶が定かじゃないけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 01:36:41 ID:???
鞠エッタは帯広の手芸やだよ。
帯広ではここが一番品揃えがよい老舗。
ただし帯広においてのみ。しかもちょいダサめ。
正直札幌のカナリヤなんかには足元にもおよばない。
昔はよく行ったけど今はネット通販だ。
札幌に進出するとは言っていたが品揃えとか変えないと正直きついだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 12:44:51 ID:???
新札幌にあるのとは別なの?>鞠
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 15:35:06 ID:???
>>20
thx
いろいろ詳しいみたいなのでネット通販は何処使ってるか教えていただけたらありがたいです

>>21
札幌とは別会社みたいですね(HPより)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:20:08 ID:???
>>22
へー、別なんですね。
新札もあんまり…なんですがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:43:19 ID:???
カナリヤにしじら生地って売ってますか?
パンドラで売っていたけど色の種類があまりなくて。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 10:57:38 ID:???
カナリヤセール行ってきたー。
布によしかかって携帯開いてるバカのせいで見難かったけど
前回のセールより欲しい布がなかったかも。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:13:05 ID:???
久しぶりにパレット行ってきた(今日は休みのはず)
カナリヤには置いてない感じの生地が色々あって、また行こうと思った。
お隣のコンビニいつのまにかシュークリームのお店になったんだね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:24:12 ID:???
終わっちゃったか・・・風邪引いていけなかったよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 23:02:22 ID:6x31CMzJ
15日からマリヤでDMCの展示・即売会があるらしいですね。
…散財の予感。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:51:27 ID:???
マリヤってどこ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:54:23 ID:???
時計台のすぐ近くの中小路
>>28
いいこと聞いたありがdクス
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:35:55 ID:???
毎日寒くて情報あっても買いにいく気がしない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:51:12 ID:???
札幌でオススメのビーズ屋さんってどこでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:19:14 ID:???
会員になるのならマミーとか?
あとパツクラだとカナリヤと同じ物でも値段が安い。

ってかスズランの北海道のところみたら結構のってるけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:46:24 ID:???
アテクシももっぱらパーツクラブ@ポールタウン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:33:40 ID:???
>>33>>34 教えてくれてありがとう。他に大型ショッピングモールにありませんか?携帯厨の教えてチャソで申し訳ないです
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:54:11 ID:???
ショッピングモール・・・ってことは郊外を回りたいのかな
だとしたらマミーが桑園ジャスコに入ってるしどっかの西友にもはいってる
それとどっかの道路沿いにクラフトマックスだかクラフトなんだかもあるよ

もしかすると地元密着型の小さなビーズ屋さんを知りたいとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:33:40 ID:???
>>36 地方から車で行くのでわかりやすい場所だと助かります。恥ずかしながらビーズの専門店はマミーとパツクラしか行った事がないので地域密着型のお店も教えてくれますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:01:45 ID:???
ん〜ビーズも扱ってるけどってお店なら
環状沿いの東8丁目くらいにある古着屋さんがウッドビーズ等おいてます。

あと雑貨屋って感じだけどttp://www.zamalek-jp.com/

専門店ならステラプレイスにキャビアンがあるけど池内に入っていたときより
小さく品揃えも少ない
狸小路にはコミヤマヤもありますよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:39:14 ID:???
最近布に目覚めました。函館なのですがホビーラホビーレ公式サイトで探したら
函館にはないことになっていますが、駅前のボーニモリヤに入っているのは
違いましたか?どなたか御存知の方教えて下さい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:01:44 ID:???
>39
電話すりゃ済むことじゃないの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:37:19 ID:???
>>38 親切に教えてくれてありがとう!ぜひ行ってみます。今から札幌行くのが楽しみです。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:52:01 ID:???
ビーズはネットショップのが安いよなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 09:55:01 ID:???
実際そうなんだよね・・・
送料無料まで買うか保障なしメール便にしたら絶対ネットショップ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 22:12:59 ID:???
>>42 はげしく同意。でもパソコン持ってない者にしてみるとパツクラつとかマミーの価格って本当に有難いんですよ。地元でスワロとかって絶対買えませんもん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:36:48 ID:???
明日からカナリヤ琴似店でセールあるよ。
せっかく300円分のハガキきたけど遠くてなかなか行けない・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 15:56:08 ID:???
琴似店誰か行った??
生地なんかあるかなあ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:22:34 ID:???
琴似ハガキ持っていってきたよ。
生地は幅広いジャンルでちょっとマニアックだった。
ツボればいいかも。
1000円だけの買い物のつもりでいつも予算オーバー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:14:59 ID:???
カナリヤハガキ記録。
6/27〜7/9 夏物売りつくし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:46:12 ID:???
>>48
行きたいけど、明日用事が・・・あさって行こう
明日行く予定の人詳細ヨロ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:44:53 ID:???
そういやもう半年以上も財布の中にカナリヤの
500円券が入ったまんまだw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:49:56 ID:???
日曜に行ってきたけど、売り尽くせるようなものは
たいしてなかったよ。
あんなに品薄なのに・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:16:20 ID:???
>51
どういう訳かセールになると生地でイパーイになるんだよ。
前回のセールの生地がまた並んでて更に安く買えるの。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 15:46:57 ID:???
シーツのような薄すぎない白い生地っていくらぐらいで買えますでしょうか?
1度カナリヤに行ってみたんですが、見方が悪いだけだったのかもしれないけど
自分が見てたのは1メートル800円〜1000円くらい?のばかりだったのですが相場はこんなもんでしょうか?
ネットでざっとみるともうすこし安そうな感じだったんですが実際に生地をさわって決めたいので。

はじめてのカナリヤだったのでおいてある場所とか把握できてなかっただけかもしれない・・・w
あとがまぐちの部品っていうのも売ってますか?
ボタンとかファスナーとかあるエリアを見て回ったんですが見つけられず。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:50:23 ID:???
がまぐちの部品はカナリヤよりハ゜ッチワークの専門店とかのほうがあるかも。
大通りなら http://www.pooh-tan.com/index.html にあると思う。
布も豊富だから見にいくだけでも楽しいよ☆
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 18:35:25 ID:???
>>53
がまぐちの部品は4階のパッチワークのコーナーにあったよ。
あと3階エスカレーター横の持ち手のコーナーにもあったような気がする。
カナリヤって目的のものを探すのに苦労するよね。
私はすぐに店員さんに聞いちゃいます。
親切な店員が少なくてイヤな思いすることも多いけど・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:29:58 ID:???
>>54-55
レスありがとうございます。
カナリヤしか知らなくてがなくて・・・あとはカナリヤのうら?ちょっととなりにも手芸やさんありますよね。
お店によって値段や品揃えに特徴もあるだろうと思うので、いろいろ見て回りたいと思います。

いろいろ調べていたんですが自分が探してるムジの生地はブロードとかシーチングてのぽいです。
メートル380円とかが相場みたいなこと書いてあったけどカナリヤとかでも買えるかな?
はじめはあまり質がよくなくてもいいから激安でほしいなーw

がま口財布がほしくて、でもかわいい柄がなくて自分で作ろうと思って。
先日かわいい布をネットで見つけてそれを使う予定です。金具とかはこれから買いに行かないと・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:54:04 ID:???
初心者質問スレの方でつね・・・
こんなところにあれこれ書いてないで
カナリヤ行ってみておいで
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:52:08 ID:???
>あまり質がよくなくてもいい
ペライ布を使って結局使い物にならない物の製作を何度も
やらかした事のある私が来ましたよ。
シーチングはカナリヤ1階にありますががま口財布とは別で
入用なのかしら・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:40:46 ID:???
>>56
どんな品質でもいいならカナリヤでメーター210円の生地あったよ。
セール期間中のみの価格だと思われるので早めにどうぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:11:39 ID:???
ホカイドーって1m105円の生地ってないよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:45:18 ID:???
>60
北海道にはあるけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:25:42 ID:???
パンドラで特売時1M105円のあるね(全国共通だなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:10:40 ID:???
札幌の主な手芸店ってどんなのがありますか?
カナリヤとこみやまやとパンドラハウス(イオン?)くらいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 00:12:23 ID:???
ちょっと困ってるので質問します。
木馬のピコットリボンを探してるんですが、札幌中心部で売ってる店はありますか?
札幌駅のカナリアにはサテンの黒、白、生成りはあったんですが、別の色が欲しいんです。
いろんな手芸屋さんを梯子してるんですが、札幌駅のカナリア以外で見かけないorz
あと、4プラの雑貨屋以外で、トーションレース、リバーレースが豊富な店ってありますか?
カナリア、でかいくせに品揃え微妙だ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 01:24:14 ID:???
>>63
「主な」と言われればそんなもんです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 07:30:53 ID:???
>>64
書いてないんだけど、本店にもないってことだよね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:27:58 ID:???
小さいとこなら「すみれ」とか色々あるけど、問屋さんも「北海屋」だっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:23:46 ID:???
>>3みたら手芸屋だなんだ名前&住所ずらっとあるけど
6963:2006/07/05(水) 00:24:27 ID:???
>64
本店にもありませんでした。
取り寄せも出来ないと言われ…orz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:33:06 ID:eshXnZ+B
発注ロットが多すぎるからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:02:38 ID:???
>>68
本当だ・・・今更気が付いた。
漠然とURL貼られても素直に踏む気になれない。
よく見ればわかるんだけどさw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:25:03 ID:???
次たてるときにはテンプレ入れときゃ安心か。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:25:33 ID:???
>69
本店
メーカーと品番はカタログがあるはずだから、一巻き丸ごと買い取りだったら取ってくれるよ?
数メートルしか使わないのならネットショップ探した方がいいとおもう
7463:2006/07/05(水) 22:41:28 ID:???
>73
マジで?!
いっぱい使うから一巻き欲しかったのに…
一応他の店員に聞いてみます。
カナリアって不親切だよね…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 04:50:59 ID:???
×カナリア
○カナリヤ

ネットで買えないんだべか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:13:48 ID:sjqTRq8e
>>74
わかる
自分は洋裁できないんだけど、洋裁できる友達にベストを作ってもうらおうと思ったのね。
そんでカナリヤに生地を買いに行ったらバイトっぽい女の子にW幅のを2Mも買わされて
、例の友達の所に持っていったら「50cmもあれば十分なのに・・・」
って唖然とされたよ。

買う時にはデザインや丈とかもキチンと伝えたのに(´Д`lll)

って叩きになっちゃうかな(^-^;。
中には親切な店員さんもいるんだろうけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:03:04 ID:???
今日エスタのとこ行ってきたら研修生バッチつけた子達いたよ。
店内ぐるーっと見てたらずっと馴れ馴れしく男の社員らしき人に
話しかけてる声聞こえて、今時の研修生って口の利き方もしらんのか。
声でけーしうるせーなーと思ったら、若作りなおばちゃんで
研修生でもなんでもなかった。

布のカットももたついていたし、あんな人の下で研修したら
結局同じような店員の出来上がりなんだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:25:38 ID:???
カナリヤの店員の評判は悪いよ
若い子の洋裁基礎レベル低いし、生地の種類も言えない子多し

特に本店・・・私2度レジで打ち間違いされてるもん
なのでレシート貰ったら絶対自分で確認する
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:37:26 ID:???
1m買って置いといた布使う為に広げたらやけに短い
早速測ったら78cm
orz

レシートどこだよ・・・もう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:57:57 ID:???
自分はレジをたらい回しにされたよ!
どこ行ってもレジに人居なくて、その辺に居た店員さん呼んだら他のレジ行けとか言われるし。
結局どこのレジも人居なくて切れそうだった。
あと3Fの特殊生地コーナーのレジの辺りが特に態度悪い。
仕事してるのか??雑談してるのばっかり見かけるけど。
北海道でカナリヤが一番でっかいから、競合店なんて無いからだと思うけど、
愛想悪いし接客があまりにも酷すぎるよ。
競合店対策で接客に力入れてる小売店で働いてたから、余計そう感じる。
種類は違うけど、マリアの人は感じよくて好きだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:26:49 ID:???
クレクレ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 11:20:33 ID:???
マリヤは確かに感じが良い。
あと大丸のホビーラホビーレもいつも親切。高いけど・・・
カナリヤなんて通路歩くのも店員優先で、客が除けるの当たり前!って態度だし、
何か相談しても面倒くさそうだったり、曖昧な答えしか戻ってこない。
接客態度悪くたって売れるんだから、イヤなら他に行ってもらって結構って感じだよな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:36:23 ID:???
生地も必ず斜めに切ってくれるしな・・・
どこか対抗できるでかい店作ってくれ!!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:56:58 ID:???
>>83
必ず斜めって・・・それは運悪すぎじゃない?

生地カットしてもらうと時々傷やマジックで書き込みがあるよね。
普通はその部分のおまけしてくれるのにカットする人によって
指定した長さのままカットするから油断できない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:49:00 ID:???
>82
こみやまやもちっちゃくなったもんなー。
前だったら商品少なくても割りと使えたのに。
もうちょっと頑張ってくれこみやまや。
オカダヤあたりが道内に進出して来れば良いのに。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 02:08:11 ID:???
ホビーラ洋服地置いてないんだもん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 16:11:53 ID:???
こないだ、2mと1mの買ったら、どっちも1m 計算だった
1m もうけたww
さすがカナリヤwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:30:17 ID:???
>>87
そうゆうミスも多いのでカナリヤはやめられないw
しかし・・・どうゆう基準で店員やとってるんだ?と聞きたくなるほど・・・
○○ばっかりw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:39:54 ID:???
結局たんぽぽのセールに行かなかった。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:08:43 ID:???
たんぽぽ地味に続いてるね。
こういう店がもっと増えるといいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:35:06 ID:sbGbSdD5
100坪くらいの店を関東で営業していますが売り上げがよくないです
どんなものを置けばいいでしょうか?
あと、店員のレベルはあまり関係ないのでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:45:54 ID:???
>91
北海道に聞かれてもなー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:46:43 ID:???
>>91
誤爆?こちらへどうぞ。
関東地方のお勧め手芸屋さん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075225877/l50
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:30:28 ID:???
小さいお店は何かに特化してないと難しそう。
たとえば、パッチーワークに強いとか、カントリーに強いとか、レースに強いとか。
何にせよ言える事は、趣味が良い物と使える物を置かないと売れない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:45:34 ID:???
道新のオリコミで来る情報誌に自宅でパッチワークの
素材屋さんをやっている方の宣伝載っていたけど
週1日のみ営業だし、それだけで暮らそうとしなければ
どうにかやっていけるんだろうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:16:48 ID:???
それで採算取れるとも思えないけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:42:46 ID:???
趣味の営業?
でも良く考えたら売れなければ在庫もそうそう増やせないわけで
数少ないお客さんも同じ物しかなければ来なくなる悪循環
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:46:34 ID:???
1 他に本業(勤め)があり休日のみの営業
2 本業がパッチワーク指導で自宅外で教えている人の、生徒向けのサロン的な営業
3 売り上げのメインはネット店舗かオクで在庫の回転も確保できているが、趣味&市場調査
  のために週1日だけ開店

のどれか、あるいは複数ではないかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:49:28 ID:OTIzPk9g
以前ここでパンドラハウスの存在を教えていただいた者です。
昨日元町のジャスコ行って参りました。

数こそそんなに多くないけどルシアンの30’sが売ってて嬉しかったです。
ビニールコーティングの生地をちょっとだけ買ってキャスもどきのトートを作成予定です。
(ビンボーなんで中々本物には手が出ません)
教えてくださった方ありがとうございました。
本物の10分の一の値段で済むなんて素敵ムフフ♪

って言うか最近巷の雑貨屋に安価なキャスもどき氾濫してますね(ってスレ違い)。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:19:38 ID:???
不勉強にもキャスが判らなかったので
キャスとトートでぐぐってみました

うお!高!キタムラよりもハロッズよりもたけえ!!
なるほどこれじゃ1/10ですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:36:13 ID:???
おいらもぐぐってみた
ヘリシモっぽい・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:40:45 ID:???
中古のミシンを扱ってる信頼できるミシンやさんってありますか?
ミシンがほしくて、でもお金がなくて1万円ミシンにしようかいろいろ悩んでるんですが
とあるサイトでミシンや三で中古の工業用ミシンを3万円で購入できたっていう人がいたので
そういう方法もあるのかなーと思った次第です。
これはまれなケースかもしれないけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:49:56 ID:???
なんか、コトニにカナリヤできたらしいね。
今日、葉書きてたわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:58:38 ID:???
5588KOTONIビルになら前からカナリヤあるけど
そこ以外にできたの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 18:14:33 ID:???
>>102
とある本に商工会議所に問い合わせて職業ミシンを取り扱っている所を
問い合わせると良いって書いてあったよ。
ちなみにオフハウスで家庭用ミシン2000円で売ってたよ。

>>104
ハガキに書いてあるのはそこだよ
106102:2006/07/28(金) 00:25:17 ID:???
>>105
そういう方法もあるんですね、ちょっと調べてみたいと思います。
オフハウスの情報ありがとうございます(゜∀゜)ノ
ちなみにどこでしょうか、宮の沢かな?
自分がいける範囲だとフシコかなぁ・・・あそこすごく小さいしミシンなさそう。
宮の沢店かなり遠いけどほかにもみたいものあるし行ってみようかな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:27:11 ID:???
ガチで伏古ですよ。
一応整備してあるらしく、油さしすぎのせいで
周りべたついてるけど…
専門のお店じゃないから返品期日確認して
家で動作確認推奨。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:46:52 ID:???
>>107
フシコでしたか、ちょっと興味ありだけど初めてでいきなりサポートなしの中古ミシンだとやっぱり自爆しそう・・・

お金がないから今ネットでミシン修理専門店で売ってる中古ミシンの安いのを買おうかと模索中。
1年保障があるらしいのとかなり安いので。
あとむかしのミシンは作りがよかったり素材が金属だったりでいいらしいと聞いて・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:18:25 ID:???
僕はブラザーの販売員さんに直接探してもらった。
3万円だったよー。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 16:55:18 ID:???
札幌ミシン買取センターってところいったことある人いませんか?
中古ミシン置いてるかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:41:20 ID:???
今のコンピュタ内臓の新品買うより昔のミシンの方が丈夫で長持ちだよね
友人が訪問販売人の口車にのり、ほぼ定価で刺繍ミシンを買い
半年後に逝かれましたよ・・・トホホ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:47:02 ID:???
>>111
なんかイメージ的にも液晶ついてたりするの構造が複雑そうで怖い。
アナログな構造でうごいてるほうがいいな。

いま買おうとしてる中古ミシン自動糸きりがないんだけど、致命傷かなぁ。
とあるサイトではこれは絶対はずせない機能っていわれてて。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:02:46 ID:???
自動糸きり付きのミシン使ってるけど便利。
でもその機能なくても困らないだろうな・・・その程度。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:07:00 ID:???
そっかー重視は人それぞれかな?
今ほしい中古ミシンはデザインがすっごく気に入って、いかにも古臭いまるくないデザインで、ボタンとかも。
もの買うときはデザインがどうしても気に入ったもの以外は妥協できないタイプで今回もその癖が出てる・・・
ミシンは使い勝手で選ばないとと思ってるんだけど・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:01:33 ID:???
自動糸切りったって数ミリ残っちゃうし
左脇についてるカッターの方がよく使うよ
自分ならデザインだなーいけいけー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:17:42 ID:???
>>115
ありがとー、ほんと20年位前のらしいんだけどデザインがほんとツボで
それみたらもうほかの候補とか吹き飛んじゃった、機能は別として・・・w
悩んでたんだけど背中押してもらえて買う気になれました。安いし、修理のプロがやってるお店だから安心して良いかも?

スレ違いスマソ。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:07:48 ID:???
20年前のミシンをずっと使ってるもんで、
自動糸切り機能なんて知らなかった!
いつも小学校の時の握りバサミで切ってます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:10:45 ID:???
>>117
そっか、しらないまま使い始めれば特に不便と感じることもないよね?w
楽しみだなーいろいろ作るぞー!
今のうちにデザインスケッチためておこう。
カバンとか財布とかカバーとかそういうものがたくさん作りたいです。
デニムとかはんぷとか縫えるかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:41:15 ID:???
糸きり機能は知っていたけど私も小学校の糸切りバサミ派・・・。
最近切れ味悪すぎて、やっぱり2,3mm残ってしまう。
子供だましのキャラ付ハサミ使うくらいなら買い換えようかな。

それにしても祖母の古い真っ黒の足で前後に踏みつつ縫うミシンを
すてた両親が恨めしい。
すごいカワイイ形で部屋に置いても飾りって言えるほどだったのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:38:46 ID:wJtCGEdY
>>110

キャー!!
あそこは関わったら絶対ダメです〜〜〜

「おとり商法」 「ミシンの迷信」

でググッたら出てくるはず・・・
111さんの友人も餌食になった人と思われます。

セールスマン二人がかりで手持ちのミシンにいちゃモン付けて30〜40万のミシンを「一生涯保証します」とかって売りつけるの

でもちゃんと見てくれるのは最初の1年位だって
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:33:21 ID:???
>>120
わーその手のところでしたか。
ソーイングセンターとかミシンセンターとかそういう類のは怖いですね・・・
お金がなくて1万円ミシンを選ぼうとしたけど、15000円の中古ミシンを買うことにしました。
古いくて機能も少ないけど頑丈で長く使えそうです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:37:46 ID:???
ミシンのオズはどうでっしゃろ?
悪くないと思うんだけど。

自分は長いこと、親の嫁入り道具のブラザーの足踏みミシン使ってたんだけど、
遂に逝かれてコンピューターミシン買った。
でも、足踏みミシンの方が使い勝手良かった…
ジグザグの幅の調節が細かく出来たし、急なカーブとかも縫いやすかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 21:05:47 ID:???
「ミシンのオズ」かあ・・・私は潰れた琴似店で買ったけど・・・
とある部品が壊れて街中まで買いに行って取り寄せに2週間かかるって
言われ3週間経っても連絡なくて電話したら
「あっ!届いてますよ!」だってよ・・・連絡しろよ!
2000円程度の客には適当なあしらいなのか?と思ったよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:17:11 ID:???
迷信ではミシン業界のドンってかいてあるね。
客に対してはそんなに被害はなさそうだけど裏ではけっこうこわいことやってるみたいに書いてあった。


ジグザグの幅って調節できたほうがいいですか?
自分が買おうとしてる20年前の中古ミシンは固定ってかいてあった、ちょっと不安。
直線縫いの縫い目とかも細かさ選択できないのかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:52:26 ID:???
ミシンそのものの話はミシンスレで。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 11:26:14 ID:???
昨日、中々街へ出られないけどやっと1時間ぐらい時間を作った
リフォーム用の布がほしくてカナリヤで過ごそうと思ったら、棚卸しで
閉まってた…泣いたよ、次にいけるのは何ヶ月先か。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:16:04 ID:???
>>126
DMをよく読むと書いてあるねぇ
ところでリフォームって家に・・・貼るの?
いよいよ夏物最終売り尽くしか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:32:37 ID:???
>>127
ヘビーユーザーじゃないのでDMなんて来ませんのです(新聞に出てたかも)
リフォームは直してまだはきたいパンツがあるので、似た布を探したかったのです
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 18:42:26 ID:???
ビックカメラの上のカナリヤはは開いてたよ
ってもう家か
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:18:04 ID:???
>>129
っていうかもう2日前w
31日棚卸休みで1日から売りつくし。
1日だったらふらっと行ったらセールでラッキーって流れだったのにね。
カナリヤのDM送る人と送らない人の区別が分からん今日この頃。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:15:33 ID:???
DMはスタンプカードがいっぱいになったか
一斉切替の時に更新した人かだと思うっす。
電子化の時に住所書かされたよ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:31:28 ID:???
それがココみてるとうちは送られてくる時とこない時がある。
一度琴似で買い物したからか琴似のだけ送られて来た時期もあり。

本店かマティエールの利用率の方が高いのになぁ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:47:33 ID:zInMBhnH
POSレジになってから 過去何ヶ月の間に いくら以上買い物したかで DM送ってんだってさ
セールの前日に もう値段変わってたりするよね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:34:58 ID:???
カナリヤ行ってきた。
夏物売り尽くしとは思えない品揃えだった。
買ったのは切らしていた糸のみ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:28:53 ID:???
ん?多かったのか?
去年の売れ残りも来年のための在庫もあるのかな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:46:15 ID:???
>>135
少なかったの。言葉足らずでスマソ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:24:22 ID:???
それじゃあまさに売り尽くしてるんだなw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:33:52 ID:???
今回のセールダメか〜
どっちみち暑くてシブッてたんだけどね・・・
今回パスしよ〜と

ところで最近よくカナリヤの売り出しのお知らせ来るよね
売り上げが下がってきたのかな〜
(去年の倍は売り出しやってると思う)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:41:37 ID:???
新POSのおかげで出しやすいんだろうね。
売り場面積は減るし、扱ってる品物はどんどん減るし
必死だなwww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:46:50 ID:???
暑くて出かけるのが億劫・・・でも頼まれた物があるからカナリヤ行かなきゃああ

カナリヤ来てくれ〜〜w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:46:14 ID:???
仕事場に送られてくる労使問題の冊子に、
カナリ屋の裁判委細が載ってた。

dqnフロアマネージャーに逆恨みされた女子社員が
「オレの悪口いったろ!」と罵倒されて、
モメまくって裁判 という内容でした。
その概要から受ける印象では、正直女子社員もヌルそうだったけど、
輪をかけて管理職がdqn…
職場でガンガン怒鳴るとか書いてあって、「やっぱりなw」て感じ。

買い物に行くとついつい人間関係をチェックしてしまうw
(本来の目的と違うがなー)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:08:19 ID:???
あそこの人間関係、客の目から見ても最悪だもんね・・・
生地切ってる兄ちゃんと誰がデキテルなんて見ただけで丸分かり・・・
仕事中見つめ合うのは止めなさいね!!
本当に仕事レベルが低い・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 18:55:46 ID:???
すみません、札幌で本革を売ってるところ知りませんか??
どの手芸屋さんも、合皮ばかりで…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:02:51 ID:???
発寒で羊皮手芸の看板を見たことがあるけど
牛の方がいいの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 20:05:01 ID:???
はい、出来たら牛革で探してます。
革の財布を作りたいもので…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:47:12 ID:???
財布のサイズでいいならカナリヤの本店にあったよ
色つきばっかりだったけど
色の付いてないのはハンズの方が豊富かな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:08:33 ID:???
売り尽くし、行けなかった・・・・・クヤシス
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:21:16 ID:???
>>143
北1西3のます美屋は?
店の奥に革の材料が充実してたよ。
店員のおばちゃんも親切だった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:27:10 ID:???
マリヤも革扱ってなかったっけ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:27:49 ID:???
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:48:49 ID:???
東急ハンズにも皮売ってたよ。お財布のキットみたいなのも
売ってたし、牛革も他の革も売ってた。
カナリヤ本店にも少しだけど本革売ってた。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:16:48 ID:???
札幌中心部でチベットラムの毛皮扱ってそうな店ってありますか?
手に入らないので仕方なく安い小物分解して使ってるんだけど、
何となく高くついてる気がして…
とりあえず、カナリヤとハンズには無いみたいでした。
ます美屋さんは行った事ないんだけど、毛皮はないですよね…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:22:48 ID:yuIdwOM0
ttp://vison-nishimoto.com/webshop/furplate/lamb/c-lamb.html

152>>ここはダメかな?
通販なんで若干スレチガイだけど何か安い気がするんですが
うさぎの毛皮とかはハンズより安いんだけどラムは相場を知らないからなー

もう知ってたらごめんなさい

154152:2006/08/14(月) 00:28:21 ID:???
>153
わざわざ有難う御座います。
ただ、私が欲しいのはロングヘアのチベットラムなので、どうやら無いみたいです。
でもって、ベージュとかこげ茶とかが欲しかったので…
ここって、ヤフオクで出品してる毛皮業者ですよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:18:38 ID:???
革売ってる所教えて下さった方々、ありがとうございました!
ハンズに丁度いいのがありました!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:44:04 ID:???
ミシン始めたばかりなのですが、3000メートル巻きのミシン糸を自分で小分けにしたいんですが
糸の芯の部分って、手芸店で不要なのをただでもらえるところとかってないですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:25:16 ID:???
>>156
自分の店である程度製作もしてる手芸店で、名前覚えてもらえるような
お得意さんだったら、全く個人的な交渉で親切に対応してもらえることが
全くないとは言い切れないが、もらったとしてそこに巻き直すのは難しいと思うけど。
自分は小分けにする時は、フツーにボビンに巻いてる。
それならミシンでできるから(専用の道具売ってるけどかなり高いし)。
ちなみに、みんな持て余してるみたいだ。
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1134028693/244-251
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:37:07 ID:???
>>156
工業用コーン、1色1本しかなくてロックミシンに使いたい時以外は、
そのまんま家庭用ミシンで使ってる。
糸立て自作すればおk。針金ハンガー使う方法もあったと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:41:21 ID:???
小さい頃母親が余った糸巻きで
海苔巻きのおもちゃ?ぬいぐるみを作ってくれたよ
160156:2006/08/15(火) 22:23:14 ID:???
>>157
誘導ありがとうございます。土踏まずの上で転がすとか書いてあっておもしろいw
一応ネットの糸やさんで大きな巻きを買ったときに小分け用に糸芯いただけるとのことだったんですが
あまりたくさんもらうのも気が引けるので足りない分はどこかでもらえないかなと。
よくレンタルビデオ屋さんにご自由にお持ち帰りくださいボックスがあってポスターとかささってたりして
手芸界ではああいう感覚であるのかもしれないーと思ってw

小分けですが、扇風機を利用して家庭で簡単にできるみたいですよ。やり方乗ってるサイトもありました。

>>158
糸たて自作という手もあるんですね、なんでも作るの楽しそうなのでちょっとやってみたいかも・・・
でも場所すこし取りそうなのが少し心配かな。

>>159
お母さんのやさしさいいなぁ・・・(*゚ー゚)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:23:02 ID:Co8BhspN
>>154
いえいえお役に立てなくてスマソ
ここの業者オクに出してたって言うのは初耳でした。

自分は息子(2歳)にキツネの帽子を作りたくてググってたどり着いたんですよ。
でも息子は喘息持ちであることが発覚して断念しました(´・ω・`)

羊が丘にはイッパイいるのにねえ。
ジンギスカンブームだし毛皮も一杯でそうなのに・・。
どこかよいお店が見つかるといいですね。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:57:23 ID:???
>>160
土踏まずの上で転がして巻き取る技法でもあるのかと思ったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:39:05 ID:???
ロビンソンで服地大バザール。29日まで。
生地も気になるけど副資材はあるのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:23:49 ID:???
>>163
情報dクス
オバちゃん向けかなぁ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 10:35:25 ID:???
>>163
ほー、手芸始めたばかりだからよくわかんないけど北海道は生地相場高め?
オークションでばっかり、しかもメーター100~200円のばっかり買ってるから感覚が・・・w

デニムとか帆布とか厚い生地がたくさんほしいけどどれも高いんだよねー・・・

日暮里に引っ越したいよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:52:29 ID:???
>>163
乙。
コートやジャケット用の生地欲しかったんだ。

>>165
店によるけどやっぱり生地相場高めだと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:09:19 ID:???
ロビのチラシみたけど、裏地が安いね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:44:02 ID:???
>>163
裏地(s幅1.5m)以外一切ありませんでした。
服地はウールが中心。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:34:29 ID:???
ロビ行ってきたら粗品のタオルくれた。
次からDMくれるっていってたから楽しみ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:08:50 ID:xgIkDNiY
何だかんだいっても札幌は色々なお店があっていいですよね。
普段はあんまり行きませんが、久しぶりに地元小樽の某手芸店に行きました。

そうしたらあまりにも高飛車で殿様商売でビビりました。
バッグとかの簡単なお直しもやってるんですが、
老夫婦のお客さんが「お願いします」って感じで腰低く頼んでて、店のオバサンが
すごくえらそうに嫌味ばかり言ってて、はたから見てるだけでもすごく嫌な気分になりました。

もう行きません。やたら高いし・・・。
ってチラシの裏っすね スマソ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:09:23 ID:???
>170
売り場の縮小にも負けずに経営続けてるのは認めてやってくれ・・・・・
幼き頃はアレが全てだったんだ。
と擁護するのが小樽の最発展を挫いてるよね。だからみんな札幌に流れちゃう。
ウィングベイに手芸屋入ってるといいのになーと思うけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:15:38 ID:???
昨日やっと時間空いたんでロビンソン行ったら終了してたorz
最終日の為か早めに終了してたみたい。
また近いうちにどっかで服地販売して欲しいよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:01:02 ID:???
札幌に瑞宝舎ってありますけど、なんとなく思い出したんですがあそこは生地問屋さんとかははいってないのかな?
子供の頃いったっきりでどんなとこかもわすれたけど・・・

手芸に限らずまたいきたいなーと思ってるけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:43:40 ID:???
>>172
最終日は16時まででした。
と言ってもその前から徐々に片付けはじめてたけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 12:41:53 ID:WZFW+oca
***
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:21:42 ID:???
>>174
16時まででしたか。
事前にわかってたとしても間に合わなかった・・・残念すぎる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:39:11 ID:3SlJmhz0
>>171
>ウィングベイに手芸屋入ってるといいのになーと思うけど。
ハゲシク同意です。
って言うかあんなに広い面積で入ってないほうがどうかとも思いますが・・・

先日遠出ついでに苫小牧のパンドラ行ったら、ものすごく丁寧な応対されたので、
なお更地元のヒドサを痛感してしまいました。




178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:06:13 ID:???
>>126ですが、やっとカナリヤに行ってきたよ〜
お目当ての品は無かったけど、いろんな布地見て楽しかった
カワイイ端切れ買っちゃった、夏向け柄綿ジャージが2m398円は
お買い得だと思う。
関係ないけど、街の中警察官が一杯うろうろしてました
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:27:37 ID:???
>警察官が一杯うろうろ
天皇絡みかな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:32:02 ID:???
桑園のパンドラハウス改装するからって1階で
セールやってた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:03:48 ID:???
>>180
いつまでかは分からない?
情報あんがと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:22:19 ID:???
カナリヤハガキ記録。
9/27〜10/9 秋の大創業祭
フレンズ会員様だけに一日早い特別ご招待 9/26
スワロソロバン4mm玉100個609円 9/26限り
金具工具類2割引
〜10/1 コーデュロイ・デニムS巾1m315円
カット着分819円
秋冬毛糸ワゴンセール1玉158円より
フリース着分W巾1.5m525円 26.26限り
その他。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:14:50 ID:???
>>182
わーい、アリガトウ。デニム着分が購買欲そそるなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:33:43 ID:???
S巾ってどれくらいなんでしょうか。
315円は安いですか?

最近キャンドゥのデニムはぎれみつけてからそっちのほうがやすいかなーと思ってるんですが
品質も悪い感じしないし・・・

デニムよりキャンバス地帆布のセールこないかなー厚い帆布でバッグを作りたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:45:34 ID:???
>>184
服作らないなら安いとこでいいんじゃないの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:50:46 ID:???
半端な転載で誤解を生んだ模様。すまぬ。
自分の興味あるとこだけの抜粋だしw

●コーデュロイ・デニムS巾1m315円
●カット着分4.9〜5m819円
あるかもしらんがハガキの例はデニム着分ではない希ガス
26.26はもちろん26.27限りのミス。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:50:54 ID:???
情報ありがとん
先月は接着芯と糸のみの購入だったらハガキきやしねぇ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:25:50 ID:???
うちにもハガキきてた。
追加情報(私も興味あるところだけの抜粋w)

*ボタン半額(26日から6日間)
*ベンヒット・ベンワード裏地30%オフ(26日から6日間)
*26日から3日間限定でお楽しみ抽選会

それとイオン平岡・エスタ・琴似でもオータムフェア開催中。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:45:18 ID:???
>188
d。ボタン買いに行かなくちゃ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:01:47 ID:???
デニム用の針も糸も持ってないので
その経費考えると食指が動かん・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:36:16 ID:???
手作りフェスティバル初めて行ってきた
すげー良かった。
いろんなジャンルがあっておしゃれ工房がやってきたみたいだった

夏もキルトウィークがきてたけどここであんまり話題にならなかったね。
北海道ではなかなか買えないものが売ってたりして面白いよ
今度は11月にクラフトフェスタがあるよ
ttp://www.craft-festa.com/sapporo.html
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:11:54 ID:???
>>191
洋裁専門なんで遠慮したんだけど、どうだったんだろう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:34:06 ID:???
以前レース大量買いしてた人いたよね。
11月のクラフトフェスタ行ってみようかな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:42:43 ID:???
カナリヤからハガキ来てた。
日暮里トマトと同時に届いていた・・・。全品10%OFF
こっちの方が数万倍魅力的だ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:22:14 ID:???
シムラ飛行機代〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:01:12 ID:???
カナリヤ行ってきたよ。
デニムとコーデュロイにwktkしてたのにイマイチだった。
まあでもコートに良さそうな生地を買えたからよし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:59:35 ID:???
特に買いたいものがあるわけでもないのに
行ってみたい気になっているオイラ。
有力情報ありがd>>196
いっそアミモナーになろうかな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 09:41:15 ID:???
カナリヤちらし入った、バンジャーイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:35:11 ID:???
あれもこれも、目移りするけど
似たようなものが不良在庫箱に入ってるー!!
 コーデュロイ、デニム、ウールetc...
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:09:28 ID:???
DM速報
10月4日(水)〜9日(月)
ロビンソン8階特設会場にて服地バザール
婦人用1着分(w巾・2〜3m)1000円
スカート地(ウール100%・w巾・0.8〜1.19m)399円
コート地着分(ウール100%・w巾・2〜3m)1500円
裏地(ベンベルグ・テトロン・ポリ)262円

例によって最終日は16時で終了らすぃ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:00:57 ID:???
>>200
うわぁぁぁぁdクス!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:36:33 ID:???
>>201
2チャンやってて初めてお礼言われた
ウハーちら裏っぽいけどウレシス
しかもこんな過疎板の過疎スレでww
>>172がいたから念のため書いてみたけどまじウレシス。

今度からカナリヤDM厨にもお礼を言おうと心に誓った
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:08:15 ID:???
カナリヤDM厨って・・・ヒドス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:07:27 ID:???
悪気は無いんだろうけど香ばしいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:59:03 ID:???
旭川ジャスコのパンドラ、どんどんパッチワーク向けの商品が減ってきてる。
もう行く必要なしかな。
206172:2006/09/30(土) 21:53:32 ID:???
>>200
ありがとう、今度は行けそう。
207200:2006/10/02(月) 01:12:54 ID:???
えっとDM速報書いたの私ですが>>202は私じゃないんだけど
何が湧いたのかしら?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:24:17 ID:???
先日初めて丸大太田に行ってみました。
前レスにもあったようにクロバーが3割引なのは良かったです。

キルト芯は普段近所の手芸屋さんでお徳用パックの500/mの買ってて

ここならもっと安いかと思ってチェックしましたがバイリーンが700/mで定価の3割引ではあったけど
あんましや安くは感じませんでした。(´・ω・`)

でもお店の人は本当に感じが良くて親切でした。
副資材関係が急ぎで欲しい時、カナ○ヤはやめてこれからここで買おうと思います。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:19:04 ID:???
乙ですた。
使い分けるといいですよね。
私もチャコペーパー買いに行かなきゃ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:50:31 ID:???
ロビンソンでメンズウールげと。
カナリヤの半額メンズウールより安かった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:31:19 ID:???
カナリヤ最終日のみハギレつめ放題ろくなのなかた。
ってか接客相変わらずで萎える。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:32:07 ID:???
>211
店員同士の語らいの場になってるよな。
私語がマル聞こえ。
男女の店員同士でいちゃついてたり、仕事してる感じがしない。
あの店には「接客」なんて言葉はないんだよ。
通路歩くときも店員優先。
邪魔だから退けよ!って感じでしょ。
一昨日なんて平岡店で商品手に取ってみてるのに、
何の断りもなく見てた商品を棚ごと持って行かれたよ。
それがまたいちゃついた店員2人で楽しそうにさ。
プロパ毛糸が20%OFFだったけど、買う気が萎えて手ぶらで帰ってきた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:14:55 ID:???
私もロビで良質ウールげっと。
カナリヤより安いし、種類が豊富だった。
また11月にやるって。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:27:51 ID:???
カナリヤ関係者ってここ見て
「よしっ!これからはピリッと働こう(`・ω・´)」
とか思ったりしないのかな?

でも琴似店の接客は本店よりまだ好き。
勿論礼儀なんてあったモンじゃないんだけど、
良く言えば田舎の荒物屋的な感じのアットホームさを感じてしまう自分。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:30:26 ID:???
カナリヤの中の人の内部情報あったら面白いのになー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:48:34 ID:???
毛糸探しています
アプリコット系かチョとレート系の色で
縮れてる毛糸を探してるのですがなかなか見つかりません
札幌市内で見かけた方はお店教えてください
よろしくお願いします
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:09:58 ID:???
>>212
私もセールになってる綿麻見ていたら薄めの綿麻探している客に
ついてた店員がなんの断わりもなしに
私が触って見ていた綿麻を奪って差し出してた。
唖然としてたけどフォローなし。

ちやほや接客しろとは言わないから質問に答える商品知識と
無礼を働かない程度の常識は持ち合わせて欲しい。

ロビの方は放置しててくれて気持ちが良かった。
社員教育の内部情報カモン。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 03:12:49 ID:???
ロビの方は商品について聞いたら親切に
それなりにかまってくれたよ。引き際もよかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:42:29 ID:???
>>212
>>217
そうそう!
デパートのような接客を望んでいるわけじゃないんだよね。
あそこは一般常識で考えても非常識な人が多すぎ。
「接客」以前の問題。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:43:49 ID:???
朱に交わって赤く染まっちゃってるのかもしれない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 04:39:36 ID:???
今度通路よけないでぶつかってみるわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 11:50:52 ID:???
2〜3日前にカナリヤと思われる電話番号から着信履歴が。
たぶん取寄せをお願いしてた商品が入荷したという電話だったんだろうけど、
留守電にメッセージもなければ、それ以来電話もかかってこない。
着信履歴を残したんだから引き取りに来いよということなんだろうか。

>>221
店員は除けないから、客も除けなければぶつかるよ。
私はぶつかったよ。
邪魔臭そうに「すいません」と言われて、こっちまでうっかり謝っちゃった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:42:58 ID:???
友人が独身時代カナリヤで働いていた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:18:39 ID:???
>>223
肺や呼吸器を悪くしそうだよね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:18:27 ID:???
今度通路を布を持ったまま避けないでぶつけてみるねw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:40:09 ID:???
豆情報です
苫小牧にトーカイが出来るよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:44:17 ID:???
このスレ住人の居住地が気になる。
俺は札幌の白石区。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:51:38 ID:???
私も白石だw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:32:54 ID:???
あら、私も。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:53:04 ID:???
ホワイトストーンズ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:36:18 ID:???
北区・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:48:13 ID:???
西!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:59:04 ID:???
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:25:12 ID:???
清田。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:26:48 ID:???
南です
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:10:37 ID:???
地方はいないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:05:21 ID:???
ノシ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:38:06 ID:???
>>237
どこかしら?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:12:44 ID:???
237ではないが、浦河。
240237:2006/10/17(火) 23:22:31 ID:???
別海
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 03:01:53 ID:???
札幌でカナリヤやハンズ、その他のお店があっても
材料そろわねぇ!ネットの送料高いとか文句を言いたくなってしまうけど
地方だと地方なりに良い味の手芸屋とかあったりするのかしら。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:06:20 ID:???
ハンズ使えナス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:23:14 ID:???
帯広方面が結構な品揃えだそうで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:00:05 ID:???
タティングのシャトルってカナリアに売ってますか?
電話で聞いてみれば良いのは解ってるんですけど、
前に大変不快な思いをしたもので躊躇っています。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:03:42 ID:???
>244
カナリ「ア」には無いよ。
どこのカナリヤに行くつもり・行けるかくらいは書いてくれ。
岩見沢ポス●ールのカナリヤのことまでは知らないしw
246244:2006/10/19(木) 14:37:08 ID:???
うお!ボケましたごめんなさいorz
行けるのは本店・エスタです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:47:34 ID:???
エスタなんて店員がタティングすら知らなそうな気がするけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 15:02:26 ID:???
>246
夏に本店で買ってタティング始めたよ。
一見わからんとこに仕舞いこんであるはずだから
やっぱり店員に聞かざるを得ないと思うw

当時あったのはクローバーの角つきベッコウタイプ、クラシックタイプ、5色のやつ。
ttp://www.rakuten.co.jp/handcraft/421115/495381/494863/
値段もこのまんま。
首からさげる針もあったかどうかは忘れた。隣にあったような気がするんだが。
冬モードに改装というか配列変えちゃったからもしかしたら移動したかもしれないが、
確かレース糸の白いラックの下の引き出しに入ってた。外からは全く見えないとこだった。

周囲にやってる人いないからお友達になってホスィ……地道に伝道してるけどさ……
249244:2006/10/19(木) 16:20:22 ID:???
>>248
詳しい所までありがとうございます!ちゃんと店員に聞きますw
クロッシェしかやってなかったので出来るかどうか不安ですが。
明日か明後日、買いに行ってきます。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:00:47 ID:???
タトゥーならw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 05:02:41 ID:???
カナリヤも優勝記念セールやってくれぇ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:04:09 ID:???
優勝記念セールでシンジラレナイ接客を繰り広げるの?w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:10:09 ID:???
一応金土日と10%オフをやっているそうな。
接客はどうだったか聞かなかったw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:21:31 ID:???
パンドラも今日から3日間10%オフだよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:38:20 ID:???
昨日奮発したレースを買ってしまったのだが
こうなっては安売りで品切れになる前に
手に入れられたんじゃいと 
定価で買った自分を慰めることにします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:05:29 ID:???
>>253
案内もなくひっそりやるのか・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:27:44 ID:???
発寒ジャスコのパンドラヾ(≧▽≦)
皆早く行け!!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:56:18 ID:???
>257
パンドラはパンドラだった
トーカイ系の店の方が好みだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:01:50 ID:???
>>253
土日限定値引き品もあったけど(例:フリース着分525円とか)
全品10%引きとか大胆なセールはなかった。
レースを買いに行ったんだがいつもの値段だった。
しかも欲しいのが品切れで「取り寄せになります!」ってぴしゃりと言われた。
ワゴンの88円コーナーには
売れ残りのさらに売れ残りみたいのしかなかった。
260あゆ:2006/10/31(火) 00:44:48 ID:48zoN1wU
北海道でパッチワークの店やってるんだけど誰か生地の問屋さん教えて欲しいな
261あゆ:2006/10/31(火) 00:57:53 ID:48zoN1wU
誰か教えてください(>ー<)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:03:33 ID:???
>>261
…チャットじゃないんだから、最低でも2〜3日待つのは礼儀かと。
もう寝てる人も多いし。
で、何ていうお店やってるの?
263あゆ:2006/10/31(火) 01:15:53 ID:48zoN1wU
すいません。ここ来るの初めてでチャットかと思ってました。お店の名前は伏せておきます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:17:06 ID:???
>263
半年ROMってろ
265あゆ:2006/10/31(火) 01:18:34 ID:48zoN1wU
パッチワークの鞄やポーチ作って販売しています。教室もしてます。田舎なので(>ー<)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:19:27 ID:???
>>263
あー、じゃあねー、書き込む前にまず、2ちゃんねるの案内とかこの板のルールとか、
読んで来た方がいいと思うよ。
それから、このスレだけでも前の書き込み読んだ方が。
それなりに空気とかルールってあるし。
たとえば(>ー<) こういう顔文字は使わない方がいいとかね。
267あゆ:2006/10/31(火) 01:22:46 ID:48zoN1wU
分かりました
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:53:05 ID:qoSjN9un
>>83
すごい遅レスだけど、私もそう思う。
斜めカットよくやられるんだよね。
若いねぇちゃんのときによくやられるよ(´・ω・`)
兄ちゃんは傷とかマジックのしるしの部分とか含めて、
そういうのがあるといつも多めにカットしてくれるんだが、
若い女はそのまんま。頼んだ長さ以上には切らない。最悪だ。
ネットで生地買うのも1つの手だよね・・・。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:15:20 ID:???
最近この手の新参者が多いなぁ。
フシアナさんしなくちゃ高額な書き込み料
請求されるのも知らずに。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:15:18 ID:???
クラフトフェスタ、高いなぁ。
プリンスの発毛具合をチェックしたいところだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:34:41 ID:???
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:45:47 ID:???
フェスタやっぱり高いよね。
物買いに行くのに入場料取られることが納得行かない私。
プリンス来たりするのは分かっているんだけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:35:54 ID:???
そだね、作品展示とか正直どうでもいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:23:19 ID:???
今年の他の類似フェスタに比して
販売ブースが少ないような
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:08:12 ID:???
販売ブースも期待できない
展示品に興味が無いとなると
安くない入場料払ってまで行く価値はありませんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:22:58 ID:???
homacに手芸コーナーが出来た訳だが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:49:44 ID:???
>>276
まじ?全店じゃないよね?
布とかも売ってるのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:30:22 ID:???
店員じゃないのでわからないが、全店ではないと思う。
置いてるもののクオリティはわからない
自分の見たところだと安いはぎれとか毛糸がおいてある
程度なのであまり期待しない方がいいと思う。ちなみに釧路の星が浦。
あ、でもちょっとした道具もおいてあったと思った。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 15:46:03 ID:???
vivaホームにも毛糸置いててびっくらこいたんだが。
タワシとか作るやつ。
ハギレもあったけどショボすぎる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:07:07 ID:???
手芸屋に行ったけど毛糸がろくすっぽ無かったよ
秋冬の新製品のみでも置いているならまだいいほうで
レース糸しか置かなくなった店すらある
年々、毛糸コーナーが小さくなっていく さびしい
3軒まわったんだけどね
田舎町住まいだと、毛糸はネットでまとめ買いの時代なのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:23:02 ID:???
チラ裏かもしれませんが。
かなり久しぶりに帯広のマリ●ッタ本店のセールに行ってきました。
ずいぶん昔と変わっていて浦島タロサの気分になりつつ、とりあえずカットクロスを購入。
母を毛糸売り場にひきずりこみ、誘惑に成功(笑)
ありとあらゆる誘惑にかられつつも何とか店を後にしました。
今日から一週間のロングランセールです。
ラ・●ート店よりもやはり品揃えが良いですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:42:48 ID:P+gHwipB
ageておくよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 20:48:23 ID:???
ホーマックの毛糸売場見てきましたよ。ウール100%の毛糸があったので買ってきました。
一個105円でした。結構かわいい色もありましたよ。
早速カーディガン編み始めました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:49:11 ID:???
カナリヤセール始まりましたね
一応sageで
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:19:48 ID:???
明日、長崎屋苫小牧店内にトーカイオープンするよ〜!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:52:26 ID:???
カナリヤのホットホットバーゲン
ハガキ来なかったぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:24:44 ID:???
>>286
ウチもきてない。
たまたま昨日、あの使えないHP見て知ったよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:17:43 ID:???
ロビンソンからハガキ来たよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:10:59 ID:???
ロビDM11/22〜11/28
朝10:00〜夜19:00まで
最終日は16:00で終了

290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:23:32 ID:???
オカン向けのウールばっかりだけど、
どういう方が行くんだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:16:35 ID:???
290以外の人
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 15:52:39 ID:???
>>290は売っているものを知っているし
実はチェックしに行くと見た。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:03:32 ID:???
クラフトフェスタの帰りに寄ってみよう♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:48:17 ID:???
カナリヤのチラシに
出店するって書いてたな
295KD124208005043.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/11/22(水) 02:35:03 ID:???

296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:01:31 ID:???
フ、フシアナ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:09:21 ID:???
クラフトフェスタ行ってきた。
作品はいっぱいあった。
ニットの大家の作品はすばらしかったっす
キルトも有名作家ばかりだった

マーケットコーナーは・・・眼鏡屋とか血液サラサラとか・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:11:25 ID:???
血液サラサラに激しく惹かれる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:54:55 ID:???
>297
吹雪いて寒かったね。

なんつーか格の違いに絶望というかキルトへの関心を失って帰ってきましたw
ニットのドレス、もっとゆっくり見たかったが連れの都合で一巡しただけ。
触っちゃいかんという注意書きを当然のように無視して触りまくるおばちゃん軍団は
どの階にもいました。

二階、カリグラフィを義理程度に展示した奥には何故かワイン屋と梅干屋。
マーケットコーナーの血液サラサラは……視界に入れないようにしてたけど、
アレじゃあるまいか……
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060830.html
カナリヤのブースは別に安くなかった。ただ、カットクロスが本店だと
5枚買って1枚サービスのところ、5枚買って2枚サービスになっていた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:20:01 ID:???
レポ乙。
やっぱり某体育施設で行われた類似フェスタの方が
魅力的だな・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:04:32 ID:???
>299
サラサラ補足さんきゅう
でもアレお試し50歳以上って・・・残念だわぁ

>300
入場無料はおおきいわぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:43:44 ID:???
>299 写真撮影はご遠慮下さい、って書いてあってもオバサンがデジカメや携帯で撮りまくっていましたね。
先が詰まってるのに、押してくるし、ムカつくババァがたくさんいましたよ。

バッグコンテストの作品を見て、「私の方が上手く作れる」と大声で言っていた30代位の女性がいました。
そんな事はここで言うもんじゃないと思いましたが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:38:07 ID:???
>>302
私かも・・・ごめんそんなつもりじゃ。ワイン試飲してたし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:43:20 ID:???
ワインはおいしかったけど結構なお値段で
箱単位の購入といわれましたよ

なんかスタッフにクラフトと無縁そうな若い兄さんが多かったです
イベント屋からきてたのかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 09:34:00 ID:???
カナリヤ本店の「ホットホットバーゲン」とか
平岡店やエスタ店の「ウィンターフェアー」って
プロパ品の割引なんかやっているのでしょうか?
行かれた方、いらっしゃいますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:55:11 ID:???
>304
ワインは完全にイベント便乗だからクラフトとは無関係、
手芸にうつつ抜かす暇があって小金持ちのおばさまの財布狙い。
前に見かけたのは月○グリーンドームのキャンピングカーフェスティバル4/8〜9

私が首つっこんできた製作・講習・実演(☆参加★見物)
☆押し花(しおり・ポストカード100円 フィルムに挟んでラミネート
 コースターやフォトフレームか何かで600円 しおり製作した)
★鈎針編み 500円(材料指導料込み)、キットとして買って帰っても同額
 作るのはキノコの編みぐるみ、サイズは6cmくらいだったか
★押し藻(利尻かどっかそのへんの海草押し花をラミネートしてしおり等製作)
 ブースには磯のかほりが漂っておりましたw
☆ポーセラーツ 800円 別途焼成後の作品着払い送料がかかる
 直径・高さ8cmくらいのカップに好きに絵付け
☆魔法の一本針 300円(毛糸代指導料込み)針(13号)も買うなら1000円
 極太2玉でマフラーまたは帽子を製作 編み図共通
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:29:10 ID:???
札幌麻生ダイエーの手芸用品コーナーが新しくなってた。
アジアンノットやヘンプなんかをやる人近くの人は一度行ってもいいかと思います。
アクラメビーズの種類が多くて嬉しくなっちゃったよ。
ロマンスコードやアジアンコード、ヘンプの種類もしっかりしてました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:05:58 ID:???
カナリヤハガキ記録。
12/1〜12/10 全店同時開催ラストバーゲン

ハガキ=500円券
会計時回収
1000円以上買い物時一人一回使用可
お釣は出ません ……って意味不明なんだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 05:15:38 ID:???
ようするに1500円以上買えってことか・・・
戦略にはまりそうだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:40:53 ID:R7xb/BqC
500円玉を出せばいいじゃないか?
小銭を準備すれば・・・・・?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:15:29 ID:???
1000円ちょっと買えば、マイナス500円してくれるって事?
お釣りの意味はよくわからないけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:19:38 ID:???
昔、ハガキ出して100円のもの買って釣り寄越せとごねる乞食ババアでも沸いたのだろう。
と決めつけてみる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:26 ID:???
まあ何にしても厨客の多いところには
クドイくらいの注意書きは必要だもんね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:51:03 ID:???
今回のカナリヤまあまあ良かった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 13:39:27 ID:???
>>314
本店?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:23:58 ID:U5bypMQ0
おい!こら!どーみん!

9割以上の道民は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、道民同士でダメな日本人を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
道民はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。どーみん。

道民は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも本籍地北海道だよ?吐き気がするね。
北海道人で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない道民が留学したら、俺らアジア人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な道民集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。道民は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
道民という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い道民は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が道民だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。


生きてて恥ずかしくないの?どーみん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:27:35 ID:???
>臼杵城の二の丸で病床にあった矢乃は侍女から宗麟が久しぶりに城内に戻

まで読んだ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:53:08 ID:???
>おい!こら!どーみん!

まで読んだwもうお腹いっぱいw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:05:09 ID:???
あのーどこの国の言葉なんでしょうか?読めないんですけど。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:59:03 ID:???
316のコピペはスレタイに「北海道」があるスレで見かけるよ。スルーでおk。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:15:43 ID:???
すいません、質問なんですが、
黄色の、毛100%かウール混の毛糸を探してます。
ピカチュウの編みぐるみに使えそうな
黄色なんですが、カナリヤとかにありますか?
下手くそなんで、できれば店員さんが
親切な所の方がいいんですが。

引越してきたばかりで、道内の手芸店は、
札幌麻生のダイエーしか行ったことありません
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:08:44 ID:???
そんなところに手芸店あったんだ・・・知らなかった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:44:04 ID:???
親切な・・・という点で「カナリヤ」はオススメできないw

ダイエー内は手芸店というか・・・手芸一般を置いてるコーナーというか
琴似や栄町もそんな感じ

324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:45:32 ID:YoDXQjQg
呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪
縛 呪 呪 縛 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪
呪 呪 呪 呪 呪 呪 縛 呪 呪 呪 呪 縛
縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛 縛

呪い殺したい・・ 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪 呪
呪い殺したい・・
呪い殺したい・・

オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・
オマエの死顔が見たい・・

お前の指の爪を一枚一枚剥ぎ取って、小指から順に一本一本骨を折ってやりたい・
その状態で頭から熱湯を浴びせて、彫刻刀でゆっくり目玉をくりぬきたい・・
そして苦しんでる顔を堪能してから、、下顎の骨を砕いて外す、、
ナイフでゆっくり胸の皮を削ぎ、肉を切り裂いて。
心臓をぶっ潰したい!!

北海道人殺してやる!!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:03:01 ID:???
>323
琴似のダイエーにもあったんだ!
ヨーカドーとカナリヤだけかと思ってた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:07:01 ID:???
>>321
黄色の毛糸って少ない気がするけど。私はオクで買ったよ。
麻生なら個人店があるじゃない?前のスレにあった気がする。
私今パソコン壊れたから携帯だから見られないけど。
クグってみたら?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:26:35 ID:???
琴似ダイエーは改装してから手芸コーナー消えてない?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 06:55:50 ID:???
帯広でお勧めな布屋さんってありますか?
パッチワークに使用する布で、出来たら30'sの布を取り扱ってるところがいいんですが…。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:59:12 ID:???
>>328
帯広在住です。あまりお役にたてませんが。
大きい手芸店(マリエッタ、クラフトパークなど)では
30'sは見かけないですね。カントリー系のパッチワークの先生の
お店は作品などを拝見する限り、先染生地が中心のようです。
後はトープ、和布・・・。

実際に見て確かめていないのですが、自由が丘にある
「カントリーコットンK2」はいかがでしょうか?
USAコットンの取り扱いがあるそうですので、
もしかしたら・・・。
検索すると電話番号がわかりますから
問い合わせてみてはいかがでしょうか?
330328:2006/12/09(土) 08:05:45 ID:uprTDcbJ
>329
ありがとうございます。
札幌在住なのですが、今度帯広に遊びに行く予定だったので、いいお店があればこの機会に行ってみたいと思ったのですが…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:53:09 ID:???
カナリヤの500円券今日までか!
でもカナリヤまで行くのに500円以上かかるし
特に急いで欲しいもの何にもないんだよな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:35:20 ID:2dqpyQB/
札幌市内にダイロン(染料)が置いてある手芸店はありますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:54:11 ID:???
カナリヤにあるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:18:17 ID:???
札幌の生地屋

ハンド(HAND)
市電沿線にある

今もあるのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:43:00 ID:???
>>327
琴似ダイエーの手芸売り場は年々縮小されていったんだけど
今年の改装で完全アボーン。
コンビニやドラッグストアの日用品売り場に
つるしてある程度の、針と糸と安全ピンくらいが売っているくらい。

あの周辺だったら、マックスバリュー2階の
「藤」という手芸屋(しかし品揃えが婆ちゃんくさいのが難)か、
JR琴似駅近くまで歩いていって
5588という建物の1階の内側にカナリヤの支店があるから
そこで手芸用品を買うのが良い。

琴似周辺だったら、イトーヨーカドー内の「花もめん」が
一番良かったんだが、そこもアボーンしちゃったみたいだしなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:52:13 ID:???
琴似は「ウールナッツ(←名前はうろ覚えで、絶対間違ってると思う)」
とかいう毛糸専門店もあるな。
高いけど質のよさそうな毛糸(チクチクしないウール毛糸!!)を扱ってる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:28:58 ID:???
ありがとうございます! 助かりました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:31:01 ID:???
↑上のレスは、>>333さんへです。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:30:14 ID:???
>>336
ウールナッツ(WOOLNUTS’)であってるよ。
確かに高い!
けど質が良くて優しい色合いのものがたくさんあるよね。
特別なものを作りたいときはこのの糸で編むことにしてる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:03:14 ID:???
ヨーカドーには綿ぼうしがあるけど、だんだんショボくなっているような希ガス。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:04:34 ID:???
あ、花もめんじゃなくて綿ぼうしだったか。
スマソ。

綿ぼうし、まだある?
ヨーカドー内って悪い方向に改装されて
あまり今面白みがないと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:19:30 ID:???
>341
お、綿ぼうしのことでしたか。昔は花もめんという手芸店があったのかと…

他のヨーカドーは知らないけど、琴似の綿ぼうしはまだある。
確かに布の種類とかも減ったしスペースも改装の度に小さくなっているよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:16:34 ID:???
>>334
まだあるよ
おじさんの愚痴聞いてきたよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:05:04 ID:???
>>343
よかった。HANDまだつぶれてないであるんだ(・∀・)ウレシス

HAND、ニットがほりだしものあるし
札幌の個人経営の生地屋(タウンページで検索したけど少ない)
にはうんと頑張ってほしいので、もっと買いにいきたいんだけど
HANDって、自分が住んでいる場所から少し行きにくいので
3年くらい買いに行ってなかったんだ。
来年の春になって雪が解けた頃、行って買おう。


>>342
「花もめん」って手芸屋も実際にあるんですが
そこと、「綿ぼうし」を私が混同してた模様。すいません。
http://www.hanamomen.co.jp/shop/shop.html
花もめん、北海道では今は、サンピアザにしかないんだね…。
15年以上前は、もっとあちこちにあったような気がするのですが
思い違いだったらスマソ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:00:09 ID:AqpBQHd7
北海道って生地屋が充実してないな。もっともっと充実してもいいのに。
オカダヤ&ユザワヤ級のできないかなー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:13:14 ID:???
>>345
そして接客サービスに期待

・・・してもオバ層のDQN客が多いしねぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:09:09 ID:???
>>330
もう遅いかもしれないけど…
西16南4くらいだったかな?
ベルデ(生協)の辺り、住宅街にある
小さなはぎれ屋さんがそこそこ評判良いようです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:18:06 ID:???
西16南4って住所に違和感を覚えたが札幌以外じゃ当たり前なんだよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:05:59 ID:???
札幌でも当たり前じゃん?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:55:07 ID:???
南4西16、というように南や北が先に来る、といいたいのではなかろうか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:36:07 ID:???
>>350
そう、多くの地域は東西が住所の先に来てその後が南北
札幌は南北が先で東西があとだから違和感だったの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:20:25 ID:???
旭川も入れてあげなよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:14:05 ID:???
>>349は札幌でも旭川でもないと。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:21:33 ID:???
カナリヤで昨年末、初売りのチラシをもらったんだけど、

3階
●ボンテン詰め放題 1袋 ¥105(税込)

ボンテンって何じゃ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:58:25 ID:???
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:29:28 ID:???
誰か パレットの初売り いつなのか
知って人がいたら 教えてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:11:18 ID:???
グーグルで検索しても出てこないんだが
パレットって何区何条何丁目にあるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:45:09 ID:???
>>357さん 356です
 パレットは 白石区です。
 電話もつながらなくって 困ってたところなんです。
 知っている人がいたら 教えて欲しいなと思って・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:19:28 ID:???
カナリヤハガキ記録。
1/9〜1/31 全支店決算前の冬物売りつくし
(イオン平岡店は移転の為閉店セール開催中)

06〜07新作AW新作全品20%OFF
エスタ店のみお買い得 スワロシャンデリアパーツ ファイアポリッシュ

エスタ・琴似店のお買い得
綿プリ・先染・キャラ生地店頭表示価格より25〜10%OFF
純毛毛糸1玉105円 シャッペミシン糸399→210円
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:25:21 ID:???
あれ、ハガキ着てないぞ

シャッペ高いな。
丸大太田で189円だった希ガス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:27:27 ID:???
カナリヤのDMエスタ店のみのところの
ファイアポリッシュ3m/3m・4m/4m 100個入りの解読方法教えて。
3mmのラウンドってこと?
3mmを3mってこと?だったら100個じゃないか・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:06:39 ID:???
>>358
「札幌 白石 パレット 布 手芸」で検索したらやっと
パレットの住所がわかった。ありがとう!

http://72.14.235.104/search?q=cache:GipdzrIY8O0J:www.ypp.co.jp/search/genre_search.php%3Fgenre%3D030202+%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%80%80%E7%99%BD%E7%9F
%B3%E5%8C%BA%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E5%B8%83%E3%80%80%E6%89%8B%E8%8A%B8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3&lr=lang_ja&inlang=ja


そのまま貼ると「長すぎる行があります」エラーになるので
●を消して、つないでから
アドレスバーにコピペして飛んでください。


菊水って広いけど、雁来の近くなのか…。
こりゃ、ちょっと自分ちからじゃ行きにくいな…(´・ω・`)
地下鉄やJRや自転車で行きやすい場所だと良かったんだけどな。
(自分は西区の地下鉄駅周辺在住)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:04:37 ID:LnFOr16g
パレットって始めて聞いたけど、結構品ぞろいいいのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:11:06 ID:???
>>363
ニット系の服地がイイらしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:01:43 ID:???
>>362
358です
色々 調べてくれてありがとう〜^^
рツながるまで もう少し頑張ってみます。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 10:52:00 ID:???
まだ正月休みかもしれないしね。
札幌の路線図調べたら、パレットの行き方がわかったから
地下鉄とバス乗り継いで私も行ってこようと思います。
服地がイイ店にはつぶれないで頑張ってほしいから
消費者が買ってささえないとw

市電沿線にある「ハンド」(←ハンズじゃないよ)も
なかなか掘り出しもののニットがあると思います。

カナリアはニット高いんだよね…(´・ω・`)

367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:02:51 ID:???
カナリヤ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:26:14 ID:???
南1とか2の西の方に(うろ覚えでスマソ)
ニット専門の卸売り店みたいなのがあって
車の窓からチラッとみたことがあるんだけど、
一般の小売もやってるのかな。名前も場所もわかんないんだけどw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:33:28 ID:???
さっきパレット行こうと車で探したけど見つからなかった・・・・
まだ営業してるよね?ジャージ生地欲しかったのにな〜
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:39:36 ID:???
パレットって、パッチワーク用の布もおいてますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:01:45 ID:???
ロビンソンからまたハガキがキターよ。
粗品進呈って何だろwkwk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:08:09 ID:???
こみやまや本店&東急で19日〜25日までセール
一部転載
本店20日 2階 D.M.Cお楽しみ袋 525円
本店21日 1階 リボン・レース・テープはんぱパック315円

北の手づくりフェスティバル
2月8日〜2月14日まで東急9階
373名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 21:32:03 ID:???
札幌で塩ビ芯(ベルボーレン)売ってるお店ありますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:28:06 ID:???

 >塩ビ芯(ベルボーレン)売ってるお店

 帽子の材料?あるとしたらダイマツ(医大のそば)かなあ〜

 ↓問い合わせてみたらどうでしょう?(地図が載ってます) 
http://www.annaiban.net/206/daimatsu/

 ここに無かったら、ホームセンターで代用品を探す手もありますが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:05:46 ID:pxOD2klF
塩ビだったらセントラルの画材フロア
あとハンズにもある。
手芸屋の芯より安いし家庭用ミシンでも問題ないし
帽子ならおすすめ
376373:2007/01/20(土) 15:21:28 ID:???
>374サン、375サンありがとうございます!
帽子用で探していました。
教えていただいたところに探しに行ってきます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:46:05 ID:???
>>371
今のところ2回連続で会社名が青ではいったタオルだが。
378373:2007/01/31(水) 20:10:05 ID:???
毛糸が豊富においてあるお店ないかなー。
むつみやしかないかな?カナリヤは全然ダメダメ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:22:31 ID:???
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:15:34 ID:???
カナリヤハガキ記録。
2/1〜12 決算後のカナリヤ本店売りつくし

ナチュラルコットンお値下げ50〜30%OFF
ニット着分フリース着分全品525円
綿プリント210円〜 コーデュロイ315円〜

冬物ファッション服地最終OFF
合繊プリント着分最終処分・全品値下げ
冬物特選服地・オーバーコート地50%OFF
コート用ジャガード裏地・フェイクファーテープ30%OFF
糸・洋裁付属品特別ご奉仕 ミシンのスペシャルバーゲン
冬物プロパー毛糸30%OFF
ボア・フェイクファー同上
パッチワーク・和風生地S巾1m399円〜
ビーズ各種プライスダウン チェコ・ベネチアン20%OFF
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:25:09 ID:???
決算後に売り尽くしってなんだろね。
結局は暖冬で売れ残りを
未払い金処理扱い後に整理ってことなんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:54:21 ID:???
この間、棚卸って張り紙を見たからおそらくそれで
出てきた余計なものを売りつくそうってセールジャマイカ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:25:10 ID:NuAYu/e+
市電沿線のハンドって、どこら辺にあるのでしょうか?
ぐぐっても出てこなくて。

384名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 13:35:39 ID:???
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:34:52 ID:???
アジャンタの近くだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:14:34 ID:ydi9lFPV
平岡ジャスコの閉店セール行ってきました。
プロパーの綿麻6mかってきた。
半額だったから嬉しかったけどその他のものは
もう売れて少なくなっていましたね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:05:03 ID:jc5p5A6J
パレットって菊水元町のツタヤに近いところ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:13:32 ID:???
カナリヤハガキ記録。
カナリヤスプリングフェア 3/1〜11 ■琴似店■札幌エスタ店

ビーズキット数量限定30%OFF
カットレザー(50cm)1,050→525円
麻混プリント(110cm幅)630円/m
綿麻無地(同)525円/m
サマーヤーン数量限定
ノーション ピンキング鋏50%OFF

入園・入学 キャラプリント/キルトプリント生地10%OFF

ハガキが300円商品券。期間中ひとり一回1000円以上お買い上げ時、釣り出ず
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:31:06 ID:???
明日ちょうど駅前行くや…( ̄ー ̄)
dくす
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:56:44 ID:???
ロビンソンの高級服地大バーゲン
3/10〜3/16最終日は15時まで
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:30:01 ID:???
>>390
春物じゃなくてもう夏物なんだもんね。
早いね・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:30:47 ID:???
むつみやの毛糸バーゲン
2月いっぱいまでだったけど
延長するかもって言ってたよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:19:03 ID:???
カナリヤハガキ記録。
カナリヤ本店春の77周年祭
3月14日→25日
TVキャラクター・サンリオキャラクター生地2000円以上でプレゼント
アロハプリント・綿ニット着分・綿プリント着分・770円
その他も77周年にかけて770円とからしい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:15:05 ID:???
カナリヤハガキ記録。
同上、
ポイントカード会員限定特別先行招待3/13(火)

13(火)限り 廃盤ビーズキット77%off
 ヤットコ・ニッパー・ペンチ各種より組み合わせ自由2点で770円
13〜18限り ファッション服地770円均一祭
 (何も書いてないから着分じゃなくてmだろう)
        ボタン半額 裏地30%off
        作家物を除くパッチワーク生地系20%off
13〜15限り このハガキで1回抽選 3,150円以上のレシートで1回 
1等1万円食事券 残念賞クッキー

クッキー貰ってくるかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:39:03 ID:???
カナリヤ行ってきたよ。
4回くじ引いて全部クッキーだった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:03:33 ID:???
>>395
9000円も何買ったんだYO!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:42:50 ID:???
>>396
スプリングコート用生地とボタンと芯と裏地
あとツイードや柄ポリが安かったんで適当に。
ボタン半額ウレシスで4,000円分も買ったYO!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:40:52 ID:???
刺繍に初挑戦しようと思うのですが、安く道具が揃うおすすめのお店を教えて欲しいです。
よろしくお願いします
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:07:01 ID:???
ダイソー
糸も針もハサミもあるよ
糸は切れるし針はさびるしハサミはなまくら

初めての時くらい手芸メーカーのそこそこの物を買えばいいと思う
過去ログのどこかにメーカー品が安いお店載ってたね
さがしてみて。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:43:17 ID:???
カナリヤのスピードくじ、私も全部クッキーだった。
395タソより多く引いたのに・・・くじ運ないなーorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:51:47 ID:???
>399
ありがとうございます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:01:38 ID:???
>>397
大物作るのか・・・いーな
今日いけたらいくけど、
買うものないし、ハガキで1回だけ引いてくるかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:47:38 ID:???
>>399
あなどるなかれ!
先日リッパー忘れてダイソーで間に合わせたら
あまりにもスパスパ切れるので驚いたところだよ。
一緒にいた仲間にも貸してあげたら皆もビックリ!で
どこで買ったのか聞かれたよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:36:02 ID:???
間に合わせって買ってすぐじゃん
切れ味持続する?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:25:17 ID:???
立派ーは使い捨てで桶ってなんかの本で読んだ
持ちやすくて使いやすければ
有効活用したいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 14:58:51 ID:???
>>404
持続しないと思いつつほぼ毎日使って3ヶ月位かな・・・。
それまで使ってたクローバーのより全然切れる。
リッパーって磨げないし、ある程度で買い片方がいいのかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:26:01 ID:???
>>406
切れないリッパーで
ボタンホール開けるとき恐怖だよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:27:10 ID:???
今日キャン☆ドゥで見たのは2本セットだった
自分の手にはもちにくそうな形状
今度ダイソーのも見てこよう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:25:50 ID:yPXCzaO1
ジャージ生地が豊富なお店ってありませんかね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:45:28 ID:???
平岡ジャスコのカナリヤオープン。
すごい人が並んでいたらしいけど行った人いる?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 16:25:21 ID:???
カナリヤの春の77周年祭、テレビCMでもやってんだね。
770円均一のものって去年は76周年で760円だったんだろうか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 10:32:56 ID:???
カナリヤで子供のぐずる声が響き渡ってすごかった。
階段の踊り場であやしていたようだけど別のフロアに行っても聞こえるし
結局店を出るまでその声はやまなかったが、なにより印象的だったのは
声もひそめずに「すごーい」「帰ればいいのにねぇ」と会話をしていた
カナリヤの女子店員たちだった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:46:02 ID:???
>>412
最悪だな、カナリア店員。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:44:44 ID:???
あの店員達はよくわからん
先月行った時、2種類の生地「各1m」お願いしたら
1つは1mちょうど、もう1つは1m50cmもついてた
価格はちゃんと各1m分でした
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:46:40 ID:???
>>412
その店員は酷いけど、手芸屋って
「放置されている子供に遭遇する率」結構高いと思う。
階段の踊り場って人が来ないかも知れないけど、
声は結構響く場所だしねぇ。
親の判断もまずかったんだと思うけど…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:04:10 ID:???
そういう困ったお客様にもどういった対応するかだと思う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:31:17 ID:???
>>415
子供のみ放置はあんまり見ないかも。
踊り場のベンチでパパさんと一緒に放置されているのとかは見るけど


あ、スワロの瓶を思いっきり振って素敵なリズムを奏でていたりとか
奔放に動き回っているのならみかけるなぁ。
イメージとしては放流って感じ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:39:25 ID:???
こないだ平岡店で永遠泣き続ける子供がいたが・・・
お母さんは友達と生地選ぶのに夢中でまったく放置されてた
その子供の為に生地選んでいるんじゃないのか?と
突っ込みそうになったよw
慰めるぐらいしてくれ、若いかーちゃんズよ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:56:04 ID:???
昔はよその知らないおばちゃんが
飴をくれたり声かけてくれたりしたもんだがね・・・。
今じゃ一歩間違えば犯罪扱いだもんなあ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:32:56 ID:???
新川のコーチャンフォー
珍しい物が色々あった
洋物とキットが多めでした。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:46:19 ID:???
>>420
私も今日見てきたよ!新川コーチャンフォー!
前回行った時は気がつかなんだ!(激混みだったし)
本当に珍しいパッチ系生地が多いね!キットも多いね!
でも・・・高めだね(´・ω・`)ショボーン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:57:36 ID:???
今日、暇だったからドライブがてら行ってみた。新川コーちゃん。
リバティのカットクロスセットがありました。
12センチ角が20枚入りで1311円。色別で6種類ぐらい。
高いのか適正価格なのかわからないけど
こんなところでお目にかかるとは思わなかったので買っちゃいました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:36:11 ID:???
そういえばリバティって大丸でしか買えないのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:47:58 ID:???
HULOTさん知らない間に閉店してたorz
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:56:29 ID:???
>>424
うわ本当だ。・゚・(ノД`)・゚・。
近々行こうと思ってたのに…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:40:29 ID:kcEPr4AD
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:09:17 ID:M6TeKMGt
今日旭川にいきます。大きい手芸店がポスのトーカイしか分かりません。編み糸や生地など見たいと思っています。ほかにお店知りませんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:48:29 ID:???
EXCの地下1Fのマリエッタ
マルカツの5F?のトーカイ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:48:21 ID:???
ありがとうございます!マリエッタ行ってきました。編み糸いっぱいで楽しかったです!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:06:12 ID:???
苫小牧サンプラザでいろいろ2割引だの毛糸半額処分だのをやっていた。
レース針だけ買った。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:35:45 ID:???
ロビンソン8階特設会場(ラフィラホール)
5月9日から15日まで夏物最終総売り尽くしセール
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:12:17 ID:???
>>431
トンクス。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:59:24 ID:???
カナリヤの別館が森もとになっててびっくり。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:21:40 ID:???
明日から旭川西武で「服地・ハギレと手芸用品バーゲン」があるよ
ちなみに13日まで
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:37:35 ID:???
433
いつの話やw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:24:49 ID:???
なんとなく最近カナリヤでほしいものがない気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:51:09 ID:???
>>436
ドウイ
ニットに初挑戦しようと思ったけど、ヘンなのしかなかった。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:11:44 ID:???
セール期間以外だと本当にロクなのニット売ってないよね。
ニットなら別にカナリヤじゃなくてもいいや。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:39:19 ID:???
ほかにパンドラしか知らん
パンドラ遠いし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:45:49 ID:???
そしてネットに頼ることになる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:17:00 ID:U5Y9lzD2
>>440
ネットは触れないから不安だな。
ニットに慣れてからにする。
>>431
まだ行けてないorz
今回の粗品もタオルかな。
ってか、今はウールとかイラナイなぁ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:42:54 ID:???
カナリアのニット地って、ババくさいのか
ダンスウェアや仮装、レオタード生地
みたいのしかないんだよね。

普通のカットソーを作るようなのが
あまりない。
しかも高いし
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:03:26 ID:???
442
そして、おば様達に異常に売れてるよねw
特に特売の2階の荒れぶりはすごいw

カナリヤで高級生地を買い込むおば様達は
ちゃんと作ってるのかね?と聞きたい
みんな市販の服ばっか着てるしw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:30:03 ID:???
雑貨屋や個人でやってる店でニット買ってる。
このスレだとカナリヤの話題ばかりだね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:59:01 ID:???
ハンクラしてる人なら大抵お世話になる北海道で一番大きな
手芸店だから良くも悪くも話題を出しやすい。
しかしここに限らずブログなんかでも個人で経営してるような
お店の情報を出してはいけないような雰囲気ではあるね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:23:25 ID:???
ほんとはそういうお店の情報こそ欲しいんだけどなぁ〜
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:37:45 ID:???
私も個人の店の情報は出したいけど2ちゃんでは出しにくいな。
「宣伝乙」みたいに言われたり
アンチやねたみや悪意のあるヲチが湧いたりして
その店に迷惑かかったらいけないし。

しかし、情報を出し惜しみして、その店が
倒産や閉店になってもカナシス。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:15:50 ID:???
過去に何度かそういう店に関するレスあったけど
宣伝乙どころか全然レスつかないことが多かったような。
「それ以上情報出すな(#゚Д゚) ゴルァ!!」だったんだろうか。
それとも「そんな店に興味ねーよ( ´_ゝ`)」かな。
私はしっかりそれらの店をチェックして買い物してますw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:09:16 ID:???
>>448
レスつかないのは、あれかな。
個人の布屋って、交通の便のあまりいくないところに
あるから、「そういう情報出されてもうちから遠いから行けない」
って人が多いのかもね。

でも私は札幌市内なら自転車でどこでも行っちゃう人なので
しっかりチェックして行ってます。

私からの情報は、西区の「布ハウス」っていう個人の店。
売ってる布は、年齢層が高い女性向けの柄布か
ファンシーな布のどちらかが多くて
2ちゃんのソーイング人受けする掘り出し物の布は少ないです。
それでも服地中心なのと、洋裁教室もやってる店なので
近い人はチェックしとくとウマーかもしれません。
布ハウスは日曜は休みです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:41:59 ID:???
カナリア20%オフハガキきた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:43:38 ID:???
ちょwチャリってスゲー
札幌って端から端まで50km以上ない?(定山渓を除く)

遠さもそうだけど、貧乏人なんで定価売りの店は覗かないんだよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:14:58 ID:???
定価売りの店の話なんてしてたっけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:25:33 ID:???
してない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:41:12 ID:???
>>449
宗雄ハウスみたいな名前の店だなwwwwwwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:42:29 ID:???
布ハウスは定価なんだよ〜〜
年に数回2割引きのハガキが来る時だけ覗きに行く
あそこは教室で持ってるのかな?
店員のおばちゃんはレジカウンターで洋服作りながら
店番してる光景が好きだw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:43:13 ID:???
そうか、しみったれ&被害妄想脳はこうやって形成されてたんだな。
吊ってくるわ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:45:04 ID:???
>>454
宗男ハウスどうぞー。
http://broban.org/munewo/dv1.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:47:56 ID:???
んじゃ定価販売じゃない店。
西区に近い中央区なんだけど
北倶楽部。
手芸用品、毛糸、糸が3割引。
生地屋ではない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:18:06 ID:???
>>456
もう来ないでね^^
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:01:45 ID:???
白石区のパレット。
布帛やニットなどの服地が欲しい人にはおすすめです。
少し変わった生地もあるし値段もまあまあお手ごろ。

南2条西5丁目のトリノという生地屋に行ったことある人いますか?
こちらの子会社らしいんだけど、敷居が高そう・・・。
http://www.acuto.co.jp/index.htm
461460:2007/05/16(水) 01:10:45 ID:???
スレ内検索したらパレットは既出でしたね。スマソ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 06:55:24 ID:???
トリノ、すごく値段高いです。
生地の品質はいいのかもしれませんが。
463460:2007/05/16(水) 10:45:44 ID:???
>>462
やっぱり値段高いですか。
店内はインポート物の生地だらけなんだろうなぁ・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:10:56 ID:???
私も行ったことあるが・・・何も買わずにノコノコ帰宅しました・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:45:43 ID:???
どこかと思ったらハンズの裏手の服地屋さんか
外から見るだけで中に入った事はないなぁ……
人が入ってるのもあんまり見ない気がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:39:30 ID:???
「ひでき」で売っているような柄布を
定価(メーター5000円〜10000円位の価格)で
売ってるような店です。

多分、洋裁人が買うんじゃなくて
「この布でアテクシのサイズの服を作ってほしいザマス」
って奥様がオーダーするために布が置いてあるんだと思うんザマス。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:42:36 ID:???
札幌にそんなザマス系の奥様っているのか?と
思ってみたザマス
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:07:44 ID:???
それがいるザマス。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:45:50 ID:???
カナリャーのオーダーサロンで注文とか ホホホ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:51:58 ID:???
>>458
毛糸は1玉から買えますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:15:30 ID:???
1玉から買えるザマス。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:24:36 ID:???
でも北倶楽部は会員制度じゃないザマスか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:57:33 ID:???
>>472
巧みに断ったよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:16:53 ID:???
>>472
会費払っても(確か年間500円くらいだったザマス)
手芸用品のトータルを考えたら安いザマスから
私は会員になったザマス。
ビーズなんかも売ってたザマス。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:56:46 ID:???
年間500円か〜・・・
物を見てから考えてみるザマス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:47:08 ID:???
どこからザマススレになったザマスか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:21:50 ID:???
またキタザマス。
丸大太田が山口忠兵衛商店になったザマスよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:50:07 ID:???
あー、そういや丸大大田からお知らせメールきてたな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:02:21 ID:???
あーここで見て丸大気になってたのに忘れてた。
行って見なきゃ。
行く前に電話連絡入れたほうがよさげなんかなぁ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:18:16 ID:Qil1YELp
DMCの作品展示会、今年もやるようで・・
7日からマリヤでって聞いたけど、初日にいけるかなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:59:33 ID:???
ハガキ北
482名無しさんの@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:48:20 ID:nM5ndQ9O
旭川でハマナカボニー売ってるお店教えてください。エクスと旭神のマリエッタ、ポス春光とマルカツのトーカイと市内中心部の手芸屋は探しまくったんだけど全滅で。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:58:44 ID:???
カナリヤハガキ記録。

カナリヤ本店ワクワク夏祭り第1弾 5/29〜6/10
少なくとも第3弾まである模様
1F 夏のゆかたまつり 2000円以上購入の先着100名にプレゼント
  コットンリネン白生成\315〜 6/4,5ハギレ赤札更に半額 夏物見本着分半額
2F 夏のニット(ry 新作見本展開
  均一セール 超特価 特選シルク着分S3.8〜4m\10500 ビーズ一部半額
3F 夢とかわいさいっぱいのレース(ry 新商品オーがニックコットン35種
  持手ワゴン半額 心地\210 ミシンスペシャルバーゲン
4F 実演・講習会(ry 6/3ロマンシェード 6/4布ぞうり他
  サマーヤーン\189〜 カフェカーテン\399〜 和風生地20%OFF ハギレ半額

ハガキと3000円以上レシートでラッキーチャンス券引き換え
沖縄ペア旅行やらファイターズペアチケットやらお米券
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:39:52 ID:???
白石区のパレットって、札幌のかなり外れですよね。
交通機関で行くとしても、地下鉄駅からバスに乗って
バスの本数少なくて大変で…。
ぐはー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:24:29 ID:???
行きずらいのは「東急ストア平岡」の向いにある
雑貨屋とくっついた手芸店
(名前ド忘れ)
定価だけど「こんな生地知らん!」ってのがあって嬉しかった・・・
でも遠いいわ、迷うわw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:52:18 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:38:36 ID:???
( ゚д゚)、ペッ ( ゚д゚)、ペッ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:07:42 ID:???
手稲区からだと、平岡も白石も遠いな…。
札幌市内ってすごく広いよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:14:54 ID:???
新川のコーチャンフォーにソレイヤードがあった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:26:02 ID:???
北区からも遠い〜ぞ〜平岡白石〜新川は近いがw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:47:21 ID:???
布ハウスとカナリアと北倶楽部は近い(チャリなら)。
チャリでも平岡は遠いし、坂多いし、避けたい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:49:44 ID:???
手稲のカウボーイ内の手芸屋・トーカイは
道具や一部材料は豊富で、価格も安い。
布系はあまりイイのがないけどね。

服作るのが趣味な人は布屋に苦労してる人多そうだなー。
それか、店舗で買うのは諦めてネット通販するとか。
札幌市内って交通費が高いから
ネット通販(送料500円とか、金額によっては送料タダとか)
のほうが安いこと多いんだよね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:19:01 ID:???
札幌市内にレースの種類が豊富な店ってありますか?
出来ればカナリヤ以外で。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:49:24 ID:???
ない!
ネットで探すよろし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:12:52 ID:???
本当にないね・・・
それだけじゃ可哀相なのでネットで買える店をひとつご紹介。
ttp://www.precieuse.co.jp/
私はいつも実店舗で買うけどね。
最近逝ってないな〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:29:14 ID:???
東札幌のダイエー内の「マリエッタ」って手芸屋さん
20年位前はそこそこ大きい手芸屋だったのに
昨日行ったら、小さく狭い手芸コーナーになってた。

手芸する人って激減してんだな…。
さみしーな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:17:04 ID:???
496
知ってるぞ〜昔その辺住んでたから〜
大昔と比べると1/3ぐらいのスペースよね・・・
5年後には消えてなくなるか、ワゴン1個程度になりそうだ
498ミント:2007/06/05(火) 02:31:07 ID:nEMPGsIH
どんな物がおいてあるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:07:01 ID:???
この間はじめてマリエッタ行ってみたら、サイズテープがカナリヤより
安くあったりして感激して、また絶対に行こうとか思っていたのに
昔はもっと色々と置いていた手芸屋だったんだ。

縮小から再び拡大とかならないかなぁ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:57:05 ID:???
札幌にあるマリエッタ、今は手芸関係の品よりも
ファンシーグッズコーナーのほうを広い店舗面積取って売ってるもんね。

マリエッタの公式サイト見たら、帯広が本店で
帯広のマリエッタは普通に大きいみたい…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:39:20 ID:vEVQh2Y7
マリエッタって、20年くらい前は池内の地下になかったですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:12:55 ID:frnANI/Y
>>484
以前車で探しに行ったけど、見つからなかった。
大きな看板とかもあるのかな?
情報求む。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:13:32 ID:???
パレット看板ないお。
504sage:2007/06/10(日) 16:17:29 ID:UzrnTm7h
パレットは札幌インター手前のガソリンスタンドのある交差点のところ。
「マスカル」っていうプリンとか販売してる工場兼直売所の左斜め後ろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:33:30 ID:???
パレット、そんな秘密結社のような探しにくい場所にあんのか。
潰れたら困るじゃねーか。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:34:15 ID:???
痔が悪化したので自転車で手芸屋めぐりができません…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:18:57 ID:???
ああそうですか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 15:08:16 ID:???
>>504
えー看板がないの?
ジャージ類が豊富と聞いて飛んでいったのにな〜無いわけだw

よし行ってみよっと!神生地が置いてるかもしれないし

情報ありがとう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:20:17 ID:yElVdKBr
>>447
>しかし、情報を出し惜しみして、その店が
>倒産や閉店になってもカナシス。

小さいながらも、親が北海道で手芸洋品店を営んでおります。
私よりも実際にご利用になる皆様のほうが、よくご存知と思われますが、
とにかく狭い業界なので、良い書き込みであろうが、悪い書き込みで
あろうが“嘘”は必ずお客様にバレます。
ですが、ご批判がなければ、店は成長しません。それどころか潰れます。

おかげさまで少し前に、ビーズ(スワロフスキー)が大ヒットしました。
しかし、それ以降、“これ!!”といった、決め手になる商品がなく、大手から
零細まで、どこの手芸用品店も青息吐息というのが現状です。
そういう事情なので、なんなりと書いていただきたい、ご意見を頂戴したい
というのは、どこのどのお店でも共通した認識だと思います。
どんな些細なことでも、お客様のご意見・提案は店の宝となります。
どうかよろしくお願いいたします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:21:31 ID:???
パレットならサイト確認してから行けばいいのに。
……携帯対応サイトではないようだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:42:37 ID:???
509
そうですか…
なんか改まって言われると、どう対処してよいのやらw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 16:51:06 ID:???
サイトあったんだ・・いつの間に・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:46:32 ID:???
>>510
サイトあるって知らなかった。
以前何度か検索したときはサイト出てこなかったし。
教えてくれてサンクス。

音が鳴るのでビクーリ。
わんこの写真が柴犬なので萌え。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:00:01 ID:???
>>510
ほほう。これがウワサのパレットか。
5〜6年位前からずっと行きたいと思ってたのに
電話帳でも見つからないし、困ってたんだ。
電車通りの「ハンド」以外にも行く店が増えた。(・∀・)ラッキー

ハンドはカットソー地に掘り出し物が時々見つかるんで
ロックミシンと、クライムキのLaLaLa本がある人は是非。

キミエニットソーイング布のような
裕福な年配女性向けの布ではなく
ボーダーや、クローバー柄など、
ほっこり主婦タンが喜ぶキュートな布が見つかりやすいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 05:47:53 ID:???
ほっこりぃゃぁぁぁぁぁぁ
ほっこりブーム早く終わればいいのに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 07:12:11 ID:???
でも、キミエニットソーイング布みたいなババニットよりは
ボーダーやクローバー柄のニットのほうが断然マシだろ?

ボーダーはほっこりじゃない、普通のカジュアルやスポーティが
好きな人にもオケだし。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:13:13 ID:vRUR0jDD
パレット昔行った事あります。
入るとホントに小さなお店でアットホームな感じがしますが、入ると7人ぐらいのマダムがw
初めての人はその雰囲気にびっくりするかもしれないですね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:40:26 ID:???
すいません、パレットのサイトぐぐっても見つかりません・・
「パレット 手芸 札幌」等々で探してもここがはじめにきたりするのですが・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 14:52:59 ID:???
パレット 布 札幌 白石
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:05:56 ID:???
ありがとうございました!
「ベーシックページ」って出てたからもしかしたら見落としてたのかな・・?
ハンドも今度行ってみたいです。
521bbbcc:2007/06/12(火) 17:17:35 ID:???
ロレックス フランク ミュラー IWC
全商品を2000円OFFにてご提供致します!
豊富な品数 最高の品質 最安の値段
http://www.bbbcc.net/?xia
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:56:33 ID:???
数年前の縫って着るスレで
パレットのことを「ホワイトストーン区にある布屋」と
書かれていたのを思い出した。

あれ書いた人は、水曜どうでしょうファンだったに違いない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 04:05:36 ID:???
雅楽戦隊ホワイトストーンズは
どうでしょうじゃないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 07:06:46 ID:???
昔はどうでしょうの時間帯にやってたんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:36:27 ID:???
ドラバラなんて番組が出来る大分前のことだね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:16:43 ID:???
どうでしょうは、昔はすごくイーカゲンな作りの深夜番組で
旅行の予算が足りないかネタ切れの時に
ホワイトストーンズをやってたんだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:56:42 ID:???
奥田民生やpuffyが北海道でイベントやったときなんて
どうでしょうでイベントの様子を紹介してたけど
前後の公園でのしゃべり以外2人ともまったく出てこなかったりもしてた。

DVDには絶対に入らないようなアレだから有名になった頃からの
ファンはわからないでしょう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:46:32 ID:???
このスレに私の愛する「奥田民生」の文字があって
ドキっ!!としたわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:57:26 ID:???
私なんて「民生委員」の文字を見ただけでドキッとするんだぞ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:59:49 ID:???
10年程前、パパパパパフィーに時々「北海道のスター」として
大泉洋が出てたけど、明らかにバカにされた扱いで出てた(笑)
その大泉洋がまさか全国区でも人気出るタレントになるとは
思わなかった。
日高悟郎やミノヤマサヒコみたいに
北海道の一部だけでしか人気がない
終わってる芸能人になるんだとばっかり思ってたよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:39:09 ID:???
おまいら・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:48:12 ID:???
スレチだが語らせてくれ。
スレチだと分かってて書くなといわれても言いたい。
>>527のような番組をやっていた時、当然PUFFYとのからみなんか無かった。
その後、鈴井の巣か夢チカかどうでしょうかわからんがアーティストの
インタビューを出来ると言い放った大泉はグレイプヴァインで見事に失敗

2度目の挑戦が奇しくもPUFFY。
適当なインタビューが気に入られたか何かでパパパパに隔週で
出るようになった。
ゴジラ出演を抜かせば初の全国区。
PUFFYにはなにか縁を感じるよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:35:12 ID:???
ここんとこ話の内容はまったくわからんのだが、
皆が故郷を愛する心だけはよくわかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:03:59 ID:???
最近スレ違いが多いな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:08:08 ID:???
スレ違いがおおいずみ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:24:42 ID:???
北海道の手芸店の数に限りがあるからねw

ところで今日カナリヤ3支店の300円券付のはがきがキタが・・・
最近カナリヤよ〜く特売のハガキが来るなあ・・・
でも特売の質が下がってる気がする(`ω´)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:28:00 ID:yawmjjx/
確か火曜日ぐらいまで大丸7階で『風水土のしつらえ展』って催事やってるから
みんな見にいった方がいいよ
このスレの人は、少し目を肥えさせるべきだよ。
高いけど、東京や京都とかの作家さんの生地やハギレは本当にいいよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:35:57 ID:???
>>537
うん、ありがとー。

北海道でも、パレットやハンドが頑張ってるけど
やっぱり自分用の服を作る時は
ネットで通販するほうが多かったりするなぁー。
可愛いくてナチュラルな布で作った服が似合わないので。
ほっこり好きだけど、あまりに自分には似合わなさすぎる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 16:47:32 ID:???
音レンジャー 音レンジャー
スマイル戦士 音レンジャー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:22:26 ID:???
丸大に挑戦しようと思ってぐぐったら
HP消えてる?
電話してから行こうと思ったのに orz
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:17:25 ID:???
丸大ハム?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:43:20 ID:???
>>540
スレ読めばわかる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:13:01 ID:???
月曜日は挑戦しちゃダメだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:05:23 ID:???
>>540
公式サイトじゃないけど
ここからどぞー。

丸大太田 業種  繊維、手芸用品卸
ttp://www.fuku-data.com/marudai.htm
(スクロールの一番下)ttp://www.fuku-data.com/jisseki_1.htm
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:24:51 ID:???
>>477-479は読みましたか?
公式サイトはこちらザマス
ttp://yamatyu1182.hp.infoseek.co.jp/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:05:56 ID:???
>>545
ありがとうザマス。
477〜479は読んだんですけど
新しい社名「山口忠兵衛商店」でググっても
新しい公式サイトを自分で探せなかったので、助かったザマス。

山口忠兵衛商店の場所はここザマスか。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=43/04/03.464&el=141/21/57.445&grp=all&coco=43/04/03.464,141/21/57.445&icon=home,0,,,,&
一度行ってみたいザマス。
糸が安いのは良いザマス。
公式サイトに載ってなかったけど
ミシン針や手縫い針、売ってるザマスか?
ボタンや生地が豊富ザマスか?

ちなみに、私が良く行く手芸問屋は北倶楽部ザマス。
私の家から近いザマス。
http://www.hokkaiya.com/annai.html
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=43/03/49.042&el=141/19/39.777&grp=all&coco=43/03/49.042,141/19/39.777&icon=home,0,,,,&
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:08:34 ID:???
>>546
経営者が変わってから行ってないけど、そこです。
その地図、アカチャンホンポになってるな・・・。
開いたページの、緑の矢印のちょい斜め左下です。
道路側の入り口から階段を上がっていきます。

針は知らないですが、クロバー製品が3割引きだったり、
サイトには載ってないものも沢山あるかと思います。
布はほとんどないけど、取り寄せおkみたいです。
ただし反買い。
まあ、まずは月曜日を避けて行ってみて下さい。
ただし実店舗ではなく倉庫だと思ってね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:05:29 ID:qk04uASM
北海屋は行ったことあります。生地があまりないのが残念ですね

生地の品揃えが一番なのはやはりカナリアですかね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:51:52 ID:5p4yp1cl
札幌でグラスアイ豊富においてあるところありませんか?
それとアニマルノーズ(熊とか犬の鼻)リアルっぽくて鼻の穴とかあるようなもの
どこかに売ってませんか?
いろいろ探してるんですが、なかなか見つからなくて・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:10:20 ID:???
北倶楽部(北海屋)、6/21〜6/30までバーゲンです。
普段は2割引だけど明日からは3割引。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:11:23 ID:???
>549
「いろいろ探した」場所を挙げといたほうがいいんじゃないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 04:48:19 ID:sy67W4jI
特殊生地に強いお店ってありますか?ピカピカした生地とか伸びるラメとか、

553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:10:06 ID:???
カナリヤじゃご満足いただけなかったですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:39:05 ID:???
カナリアも、中央区のカナリアはいいんだけど
中央区以外のカナリアは
服地として使えそうな生地が全然売ってなかったなー。

ダンガリーとかソフトデニムとかその程度の生地でいいのに
なかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:12:42 ID:???
カナリヤのセールに行ってきた。
1mちょっとくらいありそうなセール品の生地に500円の値札が付いていた。
もともとは1m500円の生地みたいだけど、
たたまれた状態で値札が付いていたから半端分はサービスだと思った。
買う気でレジに預けておいたんだけど、
ちょっと後にレジに戻ったら500円のタグが取り外されていて、長さを測りだし
「1m20cmだから630円です」と。
私が「さっき500円の値札が付いていましたけど?」と言うと、
「値札は見当たらないし、じゃあ1m10cm分頂きます。それとも(買うの)やめます?」だって。
1m500円の生地の10cmや20cm分じゃ値段に大した違いはないし、
面倒だから言われるまま支払ったけど、なんか腑に落ちない買い物だった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:20:13 ID:???
20年位前は、1メートル布を買っても
110センチくらい切ってくれたけどなぁ…

カナリアって店員がドキュソだよね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:54:55 ID:???
私も今日すごく久しぶりにカナリヤ行ってきました。
中央区のカナリヤですが少し品揃えがよくなったような・・・
私もきっちきちに生地を切られました。
本当にメーター数あるのかこれから確認します。

>>555
カナリヤのハギレはほとんどが定価の物をただ切ってあるだけ。
ハギレだから安いってのはあんまりありませんよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:07:37 ID:???
同じく今日カナリヤ行ってきた。
時々ここで店員のドキュ話出るたびに「そんな馬鹿な」と
思ってたけどついに嫌な目にあってしまった。
暑くて人多くてイラついてるのかも知れないけど1階の人最悪。

>>556
1階じゃなければ110センチくらい切ってくれるよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:39:07 ID:???
>>558
私、カナリヤ行く度にドキュ店員にあたるよ…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:09:09 ID:???
20年位まえの布屋さんは
10センチくらい多く切ってくれたもんだけどね。
人間が切るから、斜めになったりするから
少し余分に切ってくれるもんだった。

しかしカナリヤの糞店員ってキッチキチに切ろうとするよな。
それで斜めになってたら目も当てられない。
(自分は必要用尺より多目に購入するけどさ)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:10:44 ID:???
ビーズブームも去って、手芸屋も大変そうだなぁ…。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 09:10:38 ID:???
放置してていつ届いたか忘れたけどカナリヤハガキ記録。

カナリヤ本店ドキドキ夏祭り第2弾 6/26〜7/8
第3弾のキャッチフレーズはウキウキとエスパーしておく
1F 夏祭り6日間のお買い得6.26〜7.1
    浴衣地・リップルプリント30%OFF一部除外
    ニット着分メーカー協賛見本着分レジにて全品半額
  コットンファッションプリント・綿レース30%OFF一部除外
  かまわぬてぬぐい新作夏季限定商品入荷
2F 2007夏物ファッション服地最大50%OFF
  合繊プリント着分ニット着分最大(ry
  特選ツーピース着分\8000
  ビーズベル天然石20%OFF6.26〜7.1
  スワロ・FP半額一部除外
3F ボタン半額レース・リボン・持ち手30%OFF 6.26〜7.1
  裏地・ミシン糸ちょい安
4F カーテン(ry
  サマーヤーン一部20%OFF
  和風生地一部50〜30%(ry

今日明日だけ朝9:00からワゴンセール
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:46:00 ID:???
カナリヤは以前は10、20cm+当たり前だったが今では
2、3cm程度の+で、ヘタな店員だとヤバい時があるよ

売り上げが厳しくなったんでしょうね・・・
潰れちゃ困るけど・・・
前はドンブリぽかったけどなあ・・・経営陣でも変わったのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:01:15 ID:???
カナリヤは糞だが、でも、北海道で一番大きな手芸屋・生地屋が
あそこしかないので、潰れられたら困る…。
北海道ってソーイングに関しては
なんて恵まれてないんだぁあああああ。

今はネット通販が発達していて、手芸関係のものは
ネットで買うと安くて高品質なものが買える世の中になったけど
生地の微妙な色や質感の違いは、パソコンの画面だと正確には
わからないから、やっぱり店頭で見て買える店の存在は必要。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 08:03:10 ID:???
カナリヤって普段が高いから
バーゲンの時でもたいして安くならないんだよなぁ。
結局、安売り除外品のほうが多いし。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:45:13 ID:???
カナリヤは数年前から東京の経営コンサルタントが介入してます。
それからいろいろと変わってるっぽい。
経営云々まえに社員教育しろ!!!って感じ。
問屋さんたちの間では、あぁ、あそこね・・・
みたいな感じでやっぱり評判よくないっす。
道内ではあそこしか大手がないから天狗になってるみたいな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:23:48 ID:???
>カナリヤは数年前から東京の経営コンサルタントが介入

あー。こういう経済畑のヤツって
目先の金儲けや株価アップばっかり考えて
「お客様を大切にする」「従業員教育をきちんとする」
とかをないがしろにするから
個人的に大嫌いなんだよね…。

ソーイングに詳しいオバチャン店員をクビにして
安い賃金で済む若い子を採用したりとかするじゃん、こういうタイプ。

まぁ儲からないと、倒産になるから、仕方ないのかもしれないけどさ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:59:36 ID:???
>>566
日暮里行った時、問屋でカナリヤの話したら
「ああカナリヤね(´,_ゝ`)札幌あそこだけだもんねーwww」
と言われたのを思い出した。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:49:16 ID:???
>>568
漏れも某ボタン屋さんでそんなこと言われた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:03:20 ID:???
カナリヤって、日暮里で(´,_ゝ`)と思われてるくらい
ドキュソな店なのか…○| ̄|_ 

でも、あんなドキュソな店でも、潰れられると非常に困る。
ウワーン!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:26:28 ID:???
そうなのさ・・・どこかカナリヤと対抗する店作ってくれよ〜〜
そすれば少しはあの店も良くなるだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:35:17 ID:???
大体通販だなあ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:35:43 ID:???
なんで札幌って100万人以上も人いながら
手芸関連に関してはこんなに恵まれてないんだろう…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:42:53 ID:UQpWskye
逆に個人の店の方が良いものあったりするんだよな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:12:58 ID:???
良いものあってもピンスポットなんだよね・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:21:48 ID:???
>>575
場所もばらけてるしなぁ。
ハンドもパレットも、場所が遠い…。


577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:46:48 ID:spmA6rpd
ハンドとパレットは定番だけど、他に個人店ってないでしょうかね?
麻に強いお店ありますか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:39:56 ID:???
ハンド定番なんだ。
具体的にどんな生地扱ってるお店ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:02:36 ID:???
あんまり名前出てこないけど、クラフトパークはダメなの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:14:45 ID:???
論外
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:06:05 ID:???
クラフトパーク行くくらいならパンドラで充分じゃよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 08:08:34 ID:???
そんなに違うんだ…
クラフトパークにしか行ったことないから、今度パンドラに行ってみよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:58:20 ID:???
クラフトパークはブツの質の割にはいっちょ前のお値段だよな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:50:55 ID:ytdGhIe/
ttp://handi.e-kuchi.com/hokkaido.php

まだまだ知らないお店が沢山紹介されていますね

ハンドは狭い店舗ながらも沢山の種類置いていますよ、奥に行けばストレッチ系の生地もありました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:26:27 ID:???
>>584
578ですありがとう。
とにかく沢山の種類があるんですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:53:58 ID:???
25×25のカットクロス20枚で500円て安いよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:57:25 ID:???
日本製鉄フライパン売ってました。
「味咲(みさき)」ってメーカー。

鉄が分厚くて、重くて、プロ用とか書いてあったけど
値段は1500円程度と激安だった。

持ち手も鉄だったんで、使う時熱そうとか
持ち手をもつ時にわざわざ鍋つかみかフキンを使わないと
ダメなのか…とか思ってしまって買わなかった。

持ち手はプラスチックや木のほうが良さそうなんだけど
どうなんだろう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:02:30 ID:???
>>587
誤爆?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:46:20 ID:???
クラフトパークから20%オフの葉書きてた。
でも多分買うものないなぁ。この前カナリヤでロータリーカッター買っちゃったし。
かゆいところに手が届かない印象のクラフトパーク。

ESTAのカナリヤ、ベビー用生地とか置かなくなっちゃったのかな?
少し前に行ったらスタイとかのキットはあったけど生地がなかった。
ちとショック。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 07:56:29 ID:???
琴似のカナリヤも、できたばかりの頃に比べて
置いてあるものが少なくなって
「使えネー」店になってた。
店員の態度もあんまりいくないしな。

地下鉄琴似駅そばの
マックスバリューの中の「藤」(おばあちゃん向け手芸屋)とか
JR琴似駅近くの
ヨーカドーの中の手芸屋「綿ぼうし」のほうが使える…。
藤や綿ぼうしのほうが、カナリヤの店員より親切だし
藤は、ごくたまに、ほりだしものの布がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:31:57 ID:???
お人形の服を染めたいのですがエスタのカナリアに行ったらダイロンが無かったです。ショボーン。
札幌駅の近くでダイロン売ってるところしりませんか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:28:37 ID:???
たしかに「琴似のカナリヤ」
特売しても目新しい生地増えてなし、
イトヨの「綿ぼうし」の方が頑張ってるよな
所詮カナリヤwなのかねえ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 20:40:23 ID:???
キルトウィークに行った人どうでしたか?
今年も平日のみの開催・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:11:48 ID:8C/wF03z
カナリヤは美人揃いでいいね。男も数名いるようだが、なんかホスト崩れのようなやつばっかだよな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:56:49 ID:???
いくら美人でも接客がなー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:13:25 ID:???
手芸屋の店員のツラなんて気にしたことないや
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:26:30 ID:???
店員の見た目の話なんてどうでもいいよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:56:34 ID:???
本店でとある用具を探したが、一番ポピュラーなはずの目的のタイプだけ品切れだった。
在庫管理という概念も薄れつつあるらしい。それとも全部万引きされた?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:29:26 ID:???
カナリヤハガキ記録。

カナリヤ本店ウキウキ夏祭り最終第3弾>>562

1F ファッションプリント・綿レース一部除外50〜30%OFF
   ニット着分見本着分\525均一 白・生成・麻各種\315から
   8/6,7ハギレ大会赤札半額
2F ファッション服地最大50%OFF 着分最終値下げ ビーズ20%OFF
3F 広巾キュプラ裏地 ホームミシン糸(#50700m)\294 ロックミシン糸\189
   十年一日ミシンのスペシャルバーゲン
4F サマーヤーン現品処分一部除外30%OFF

3000円以上買ったら抽選で沖縄ペア旅行他
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:34:28 ID:???
最近毎週カナリヤ特売ハガキくるな
何がなにやらw

最近ニットでワンピースを作れるようになったので
(なぜか10年間も躊躇していたw)
ニット目的でウロウロしてくるかな〜〜
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:01:53 ID:???
1年前にインド綿だと思うんだけど
ちょっと厚みのある白地の生地で皿拭き布巾を作った。
くたびれて来たんで、また作ろうとカナリヤ本店に行ったんだけど
何処にもない!
似たような生地すらなかった・・・
この生地なんですが何処かに売ってませんか?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w7906536
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:00:46 ID:???
>601
ほっこり系の手芸屋増えてるからどこかにありそう
ハンズの裏のリネン屋とかない?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:07:50 ID:???
どこかのネットショでみた記憶あるなあ・・・
604601:2007/08/02(木) 14:25:54 ID:???
レスありがとうございます。
>>602
ハンズの裏のあたりをウロウロしてきましたがリネン屋のような店は
見当たりませんでした。

>>603
ネットショップですか・・・・
どういうキーワードでググるとヒットするでしょうか?
全く同じ生地じゃなくても構わないのですが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:56:01 ID:???
こないだ南2西5付近にある高級ニットショップの前通りかかったらセールやってたよ
といっても6800円とか、高すぎ・・・
窓に貼ってた紙みただけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:08:04 ID:XXO+Lmnl
>601
普通にワッフル生地でいいんだよね?
本店1階の無地布コーナーに何色かあったはず。

あと、生成り系の安売りの棚にもあるんじゃないかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:44:27 ID:???
道東、オホーツク方面の方いませんか?
このへんで一番大きいのは、やはり北見の「きくや」なんでしょうか。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:59:35 ID:???
三輪メッセのことやの方が広くて買い物しやすいですよ。>>607
品揃えは喜久屋もことやも似たようなもんだと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:43:30 ID:???
>>608
ありがとうございます。正直きくやは車を停められないので行きにくかったです。
メッセなら駐車場もあるし行き易いのでメッセに行ってみます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:33:19 ID:???
生地のアカネまたはがききてたよ
秋冬物かぁ〜何作るかまだ全然考えてないや
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:16:18 ID:???
ホビーラホビーレ、撤退したんだってね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 03:32:55 ID:???
>>610
今回も行けなかった・・・まだ粗品もらったことないよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:44:28 ID:???
>>612
年内にもう1回すると言ってたよ。
粗品はいつもどおりのタオル。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:35:32 ID:???
スパンコールの生地が豊富で安い所ありますかね?
高そうだけどやっぱりカナリヤかな…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 07:59:19 ID:5XEho+Is
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

職場 浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

ご尊顔
http://aycu39.webshots.com/image/22518/2001984865194809123_rs.jpg

まとめ
http://www.mudaijp.com/wp/?p=687
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


北の国から盗撮画像流出【バスガイド OL 曙 武蔵】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1186328026/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:53:32 ID:???
カナリヤ以外でニット生地が豊富なのってパレット?
クラフトパークは全然置いてなかった。

通販だと生地自体は安いけど、
送料手数料で結局店で買うのと変わんないんだよぇ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:06:12 ID:???
ジャスコのパンドラがなかなかすごい
端切れだからあてにならないけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:57:02 ID:???
手づくりフェスティバルin北海道
10月12日(金)・13日(土) 
北海道総合体育センター(きたえーる)
入場無料
ttp://www.tedukuri-fes.jp/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:16:35 ID:???
>>616
行ったことないんだけど、東苗穂の「エスパス」ってどうなのかな
ミセスのスタイルブックに載ってたんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:39:01 ID:???
>>616だけど情報くれた方ありがとう。エスパスってはじめて聞いた。
とりあえず両方行ってみるかな。
それから菊水に個人経営のニット専門店があるらしいけど
平日しかやってないから行けないや…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:14:18 ID:???
>>620
自分もエスパスさん初めて知ったけど、車じゃないとなかなか行けないからなぁ。
スタイルブックの春号には、北海道の店はなぜかここだけしか載ってないw
個人宅だそうです。

「エスパス東苗穂」でググったらいいものがヒットしました。
>>620さんのも分かりました。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:51:08 ID:???
エスパスはバスでも行けるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:37:36 ID:???
子供のベッドカバーを作ろうと思っています。
カギ針のモチーフ編みでと思っているのですが
コットン100%の毛糸(?)を同色(生成り)でなるべく安価で
たくさん入手出来そうなのはどこですか?教えてください。 
ちなみに札幌近郊でお願いします。
ネットショップの方が安いのかなぁ。。。 どちらにしても店名教えてください。
よろしくお願いします!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:34:01 ID:???
100均が意外と良いよと思ったけど
もう秋冬物の品揃えになってる

カナリヤからハガキ来ました
DM持参or3000円以上のレシートで抽選会だって
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:34:22 ID:r/Fwp7ws
カナリアにリバティおいてるのかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:46:36 ID:???
取り扱い始めたみたい。カットクロスの宣伝が入っていた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:59:27 ID:???
ハガキになんか書いてたな>リバティ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:02:20 ID:???
>>471
ウールの毛糸ほとんどなかったー・・・orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:34:19 ID:gp+kxBuz
リバティ情報ありがとうございます。
久々いってみます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:06:56 ID:???
今更カナリヤハガキ報告。

秋の大創業祭 25(火)は会員限定招待 26〜10/8

1F 麻100%生地S巾1m\525より
   レーヨン100%ちりめん・プリント限定50反 30%OFF
   ブラックウォッチ各種S巾1m\525
2F 秋物ニット着分\780 9/25,26限り
   9/25〜30限り ウール・合繊服地m\819
   シルクツーピース着分\10500
   ビーズ全品20%OFF(一部除外って全品じゃないやん)
3F ボタン半額レース・持ちて30%OFF裏地20%OFF
   十年一日ミシンのスペシャルバーゲン
4F 廃盤毛糸大特価 スクラップブッキング全品半額
   パッチワーク生地限定250反\525より
   カットクロスいつもの5枚で2枚サービス

3000円以上買ったら抽選でお食事券他
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:24:57 ID:dN7/EP+8
今日 カナリア行ってきたよ! リバティ布初めてさわったけど
いい感じですね。1階では若い店員のお兄さんが、おば様相手にリネンの
叩き売り状態・・・ちょっと引いた。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:01:33 ID:???
道東在住。
今日毛糸見にことやに行ったらなんか品揃え悪くなってた。
ルナモール買いに行ったのに今年は入荷しないって。
去年の半端があるからバッグ編みたかったのに5玉じゃないと取り寄せもしてくれない。
ハマナカ系の手芸本にルナモールのバッグたくさん出てるのにな〜。
通販するしかないか…。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:23:30 ID:???
生地のアカネ
ロビンソン8階ラフィラホールで10月9日(火)まで。  
10時〜19時(最終日は16:00まで)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:30:47 ID:???
>>618の手作りフェスティバル行った人どうでしたか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 06:39:56 ID:???
>>633
うちハガキ来なかったorz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:03:52 ID:???
最近レーススレ読んでタティングに興味もったけど中々道具売っていない
って書いてあったけど
ココ検索したら札幌にも道具売っている事が分かって参考になった。

となったら貪欲になったので山忠に電話して売っていないか
休みの日に聞いて売っていたら行ってみる
初山忠
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:44:17 ID:???
国語力の低下って、深刻だね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:55:47 ID:???
>>637
そんな国語力自慢の>>637>>636
正しい日本語に書き換えてみるといいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:44:52 ID:???
私もいくら2ちゃんでもカキコする文章は1度読み直すけどねw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:41:33 ID:???
自分は携帯からだと文章おかしくなる。
だから携帯からは書かないことにしている。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:12:50 ID:???
千鳥踏子さんがファイターズのユニフォーム着てた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:46:39 ID:MGG+4log
カナリヤクリスマスフェアー
11月13日(火)〜11月18日(日)
1階
別珍無地S巾1m1000円他
2階
ニット着分レジにて30%
天然石ガラスビーズ数量限定他
3階
クリスマスリボン新入荷他
4階
ワゴン毛糸各種105円から
カットクロス1セット10枚980円
ハマナカ「ソノモノ」シリーズ40g1玉546円他
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:41:09 ID:???
>>642
d
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:35:37 ID:???
アカネからハガキが来たよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:46:56 ID:???
ハガキが来たよって・・・日時は?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:24:04 ID:???
>>645
11月21日から11月27日まで。
最終日は午後4時で終了。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:04:06 ID:???
>>646
来週からなのね、ありがとう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:59:07 ID:pgbJyKsz
∩( ・ω・)∩ age
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:13:51 ID:???
kナリヤって特売以外の日は寒いくらい客いないし、商品も無いのね
一昨日久しぶりに用事があって買い物に行ってビックリしたよ
ってか店内マジで寒杉!!店員可哀想になった
特売の人がギュウギュウした時しか行けないな、寒くて
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:22:39 ID:???
カナリヤしばらく行ってないから知らなかった。
いつ行っても汗ばむくらい暖かかったのにw
原油高だし生地の原価も高騰してそうだから節約してるのかもね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:05:37 ID:???
カナリヤハガキ記録。

全店同時開催ラストバーゲン 12/1〜9
500円ハガキ券 1000円以上買ったら1人一回使用可
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:35:58 ID:???
>>646
また粗品もらいそびれた・・・来年も葉書くれるかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:22:16 ID:???
カナリヤ、ハガキこない・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 10:23:57 ID:???
>653
過去の一定期間内に買い物した記録がある会員に発送。とのこと。
655653:2007/11/30(金) 12:06:11 ID:???
>>654
ありがとうございます。
つい10日ほど前にはたっぷりとお買い物したのですが、
その前はしばらく行ってなかったです。。。
次に期待しときます。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:17:08 ID:???
>>655
はがきをみたら、「このハガキは、2006年11月1日より、カナリヤ全店で20ポイント以上お買い上げいただいた
お客様を対象とさせていただいております。」って書いてるよ。
10日くらい前だと、発送リスト作成に間に合わなかったかもね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:46:34 ID:???
あかねって一般客にも売ってくれるの?
近くに住んでいるが、かなり入りにくいんだが・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 05:51:41 ID:g4ujHl67
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html


【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:31:48 ID:???
カナリヤのセール行ってきたけど全然商品ないよ。
ネットで買うの我慢して行ったのにつまんね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:29:12 ID:???
私もカナリヤ行ってきました。
500円引きハガキ以外これといった物なかったです・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:43:30 ID:???
昨日用あってカナリヤ行って来たんだけど、
あそこも福袋やってるんだね。
大きい紙袋1つハギレとか、ピンクの袋ひとつレースとかって、コワー
ありゃ不良在庫袋だよ・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:51:29 ID:???
●生地のアカネ●
1/23〜1/29(最終日午後4時終了)
8階ラフィラホール

春物生地新作発表会
裏地262円、スカート地(ウール100%W巾0.8〜1.19m)他

1/25・1/26限定
着分500円(スーツ地・上衣地・スラックス地)
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:59:33 ID:???
●こみやまや狸小路2丁目店●
1/18〜1/24

1Fパッチワーク材料・洋裁用具・ボタン全品70%〜10%OFF
パッチワークコットン各種1m399円から
ボタン全品70%〜30%オフ他

2F毛糸・刺繍・手芸70%〜10%OFF
パピー輸入毛糸50%〜70%OFF
刺繍糸・布・キット全品20%OFF他

1/19限定
1F接着芯3mカット(白・黒)1枚609円、パッチワークキット各種50%OFF
2FD.M.C刺繍お楽しみ袋1パック1050円
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:05:46 ID:???
●こみやまやさっぽろ東急店●
1/23迄

輸入毛糸各種1玉189円〜
手編みの本各種105円
パッチワークコットン各種1m399円〜
花柄ミニカットクロスセット1パック221円
生成りシーチング5mカット(スチーム済み)1枚1050円他
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:09:09 ID:nAjOIwSo
ついでに過疎ってるから支援age
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:30:53 ID:???
西区琴似の「ヤーンショップ藤」って手芸屋ってつぶれた?
それとも移転?

つぶれたんだとしたらいつの間に!?
移転ならどこに?

今日、地下鉄琴似駅そばのマックスバリュー行ったら
2階(ヤーンショップ藤や、おもちゃ屋さんがあった)がアボンしてて
「うそーん!!」と思った。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:48:38 ID:???
手稲本通りのホクレンショップ前田店にヤーンショップ藤があるけど
姉妹店なのか移転先なのかどうかはわかんないです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:31:30 ID:???
>>662-664
乙。
うちにはアカネのハガキこなかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:29:26 ID:???
>>668
ありゃ。今回は緑色の葉書だったよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:47:19 ID:???
>>666
何軒かチェーン店あったよなと思ってぐぐってみたらサイトがあってびっくりしたww
http://www.yarnshop-fuji.co.jp/
琴似地区からは撤退したもよう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:50:16 ID:???
>>666
琴似の藤は無くなった。
それでもチェーン店が北海道内にまだあるが。

あと、おもちゃ屋は完全にアボーン。

琴似は、美味しいのにやたらデカいパフェの店も無くなったし
長い間やっていた古本屋もモスバーガーも無くなったし
不況の影響がきてるね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:28:47 ID:???
>>671
ええ!?成人式の帰りに行った店だったのに!>パフェ

郊外の小さな店って飲食店でも手芸店でも大きい会社にやられてばっかりだな・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:49:48 ID:???
カナリヤのHPリニューアルしてるよ。
前よりは見やすくなってる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:32:57 ID:???
アカネ@ロビ行き忘れた・・・orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:33:46 ID:???
しばらく札幌に行ってなくて知らなかったんだけど
ロビンソンのアカネってどんな感じの店ですか?
手芸メイン?
生地メイン?
服地はありますか?

カナリヤって服地も売ってるけど高いですよね…。
ネットショップで高い送料(北海道は送料が高いヽ(`Д´)ノ)と
振込み手数料を払っても、ネットで服地買ったほうが
カナリヤで買うより安かったりして…('A`)
じかに生地を見て触って買えるのは捨てがたいけど…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:24:10 ID:???
>>675
生地メインですよ。全部服地。
あと着分カットした裏地もあります。
冬生地扱う時しか行ったことないのですが、
全体的に地味な色の(はっきり言ってオバ向き)服地が多いと思った。
無地や無難なツイードもあるのでコートやパンツなどを作るのに良かったよ。

送料やサンプル請求の手間を考えるとめんどくさくなって
結局カナリヤで買ってしまうことが多いです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:28:50 ID:???
>>673
本当だ。
コミュニティ広場か・・・。

そしてカナリヤからハガキきたよ。
2月1日から11日まで決算後の冬物売り尽くし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:06:09 ID:???
>>676
ありがとん。
オバ向け生地が多いのか。
でも定番生地も扱ってるんなら行ってみようと思います。

カナリヤもあんなに広いのに意外と定番生地少ないですよね。
特に2階のニットとかウールとか売ってるオバゾーンが終わってる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:11:23 ID:???
大丸札幌にて手作り工房マーケット・キルト展
7階催事場で2月4日まで 最終日は午後5時閉場
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:05:27 ID:???
>>678
次の開催、いつだか分かんないよ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:45:39 ID:???
>679
行ってきた。既視感たっぷりだった。
コンベンションやてづくりフェスと出店者がダブってる。
地元はもちろん本州のレース屋さんとかいつもと一緒
キルトはモザイクのがいっぱいだった。これもコンベンションでみたような。
隣のオカン用品店が思いの外楽しかった
レザーのレースのジャケットがすごかった。お値段見てぶっとんだ。

お会計が各ブース毎でなくて中央レジで一括だったので
カードが使えた。危険だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:47:18 ID:???
>>681
否定っぽい感想かと思いきや
最後の2行にワロタ
683名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 18:59:39 ID:???
カナリヤセール行ってきた人いますかー?
自分は雪に阻まれて行けなかった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:25:57 ID:???
>>683
行ってきたよー。
前にいいなと思ってた生地が安くなってたので買ってきた。

1階がしょぼくなったような・・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:22:20 ID:???
私も行ってきたよ。
いつものボタン半額が無かったのが残念。
思ったよりお買い得感がなかったのも残念。
ついでに大丸にも行けば良かったな。

>>684
同感。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:59:10 ID:???
カナリヤ行ってきた。
某立体裁断型紙屋の廉価版型紙が見当たらなかったけど
3階の型紙コーナー以外にあったのかな。
あと生地が少ない・・・他の地域の生地屋もこういう流れみたいだね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:05:15 ID:???
>>686
某なんとか〜みたいなぼかした
いやらしい書き方すんなよ。

情報はシェアしましょう。
ホイ。↓

mパターン研究所〜サンパターン子供服 787円

《Mパターン研究所》ヨークチュニックブラウス
ttp://www.ed-couture.com/item/4267.html

《Mパターン研究所》タックスカート
ttp://www.ed-couture.com/item/4269.html

《Mパターン研究所》Vネックシャーリングワンピース
ttp://www.ed-couture.com/item/4268.html
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:23:51 ID:???
カナリヤ全体的に生地少なくなったよね〜
新製品も以前ほど多く入ってこないし・・・
ドンドン廃れていくのかなあ
ハンクラ人としては悲しいな
689名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 17:59:39 ID:vN2dbMiz
キャラクターの生地を商品化して販売したら違法ですよね、
未だにそういうショップあるんだが、いいのだろうか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:09:07 ID:???
レンタルビデオ屋でも、パッケージに『レンタル禁止』って書いてある物でも貸してるよね。
それと同じじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:41:33 ID:FrgX1yr9
ネットショップを始めませんか?
簡単、便利、低価格!
マーケットモール新規加盟店募集!
まずはhttp://www.marketmall.jpまでいますぐアクセス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:27:53 ID:???
>>690
んだ。厳密には違反でもみんな黙認してることを
目くじら立てて通報とかする人がちょっとウザい。
女には多いよなそういうの。特にハンクラ者には多い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:31:21 ID:???
道東のど田舎に住んでますが、今度、札幌に行った時にカナリヤに寄ってみようと思ってます。
店舗が複数ある様ですが、なるべく品揃えの良い所に一件だけ行くとしたらどこがイイでしょうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:08:17 ID:???
>>693
本店だけでいいんだよー
ついでに隣の隣のむつみやにも寄れるし
ビーズだったらパーツクラブにも行ける距離だし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:34:10 ID:???
>694

ありがd
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:56:23 ID:???
>>693
近所かも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 06:42:19 ID:???
新作の生地が全然入荷しなくなったので足が遠のき 
昨日数ヶ月ぶりに行ったカナリヤ本店
店内、商品が少なく涙が出るほどさみしくなった。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:53:57 ID:???
>>697
昨日久しぶりにカナリヤ行ったが
悲しいぐらい生地の種類少なくなってたね(つД`)
去年の同時期より半分あるかないかだね
特売時以外置かなくなったのかなあ〜
用事分だけ購入して帰宅した也
もう特売時以外行かなくなりそうだヨ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:22:18 ID:???
生地少ない話ガイシュツすぎw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:26:57 ID:???
生地フエチとしては北海道にまともな生地屋が無くなってきて悲しい
日暮里付近に引越しを検討しなきゃダメかな?w

ネットもいいけど、やはり見て触って購入したいものだ
(古い人間)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:34:48 ID:???
アカネみたく他の服地屋もデパートの催事場に出店してくれたらなぁ。
関東や関西では時々やってるんだよね。うらやましい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:20:03 ID:???
ここ半年ネット買いだけどやはり触ってみていないので
失敗した買い物多数。実物見て買いたいよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:38:57 ID:???
サンプル送ってくれるトコあるじゃん。
二度手間かも知れないけど、
買い物の失敗は防げるかと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:11:09 ID:???
高くね?サンプルんとこ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:29:09 ID:???
うん
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:31:10 ID:???
サンプルのとこってひでき?
そこだったらそんなに高いと思わない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:22:40 ID:???
>>706
同感。ついカナリヤと比べてしまうけど、
値段も質も種類もひできなどのネットショップの方が良かったりする。

高くてもいいからまともな生地が欲しい。
だからカナリヤの中の人頑張ってよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:32:14 ID:???
札幌の人に聞きたい。ボタンホール外注してますか? 信頼できて安い店ないかな〜。イオン発寒にある店で聞いたら1穴750円だって言われたよ 高くない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:36:04 ID:???
>>708
行ったことないんだけど、以前検索しててひっかかって、一度行ってみたいと思ってる
ttp://www.annaiban.net/206/daimatsu/shop.html
ttp://hokkaido.yomiuri.co.jp/youyomi_06/thu/s_061019.htm
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:54:48 ID:???
>>708
私は近所の紳士服仕立ててるところにお願いしてるよ。

>>709
検索すると札幌でボタンホールできるところはそこしかひっかからないよね。
今作ってるコートできたらそこに頼んでみようかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:05:11 ID:???
>>710
【穴かがり】だともう一件ひっかかるんだけど、どっちにしろ少ないよねぇ。
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g120/g20182/g30139000/
というか、そこ、ボタンだけでも見に行きたい鴨w

他スレの話だと、昔からのボタン店だと、取り次ぎしてくれる所もあるらしいんだけど。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:52:39 ID:???
皆さんありがとうございます! あのボタン沢山ある店は気になるので、報告待ってます。紳士服仕立ての店なら信頼はできますねぇ。思いつかなかったです。リホームの店ばっか探してたし…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:06:17 ID:???
>>709
私もそこしか引っかからず、去年コート出しに行ってきたよ。
初めての外注なので、出来がいいのかわからないけど、自分でできないからよかったよ。
古そうな店構えだけど、店員さんはすごく親切で、接着芯とかも豊富で
カナリヤよりそこでゆっくり相談すればよかったと思ってた。
ただ場所が中途半端なので、わざわざ出向くのが面倒だった。
そこより安い所があればもっと嬉しいけど、なかなか情報ないよね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:27:10 ID:???
>>711
iタウンページだともう一軒あった。
そっちのページはアドレス長すぎて貼れないんで、
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?a3=01105036&g3=2929000&p=%A4%DF%A4%C9%A4%EA%CD%CE%C9%FE%B8%A6%B5%E6%BD%EA+

715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:06:02 ID:???
札幌在住じゃないけど、参考になれば。
ボタンホール、私はクリーニング屋さんに頼んで、お直しやってる方を紹介してもらいました。
5カ所で1500円くらいだった筈。
懇意のクリーニング屋さんが居るなら聞いてみても良いかもしれません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:35:53 ID:???
買い物の失敗分も含めて計算したら…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:32:17 ID:jwA18NMJ
はじめまして、いつも参考にさせて頂いてます
>>708
私は狸小路のこみやまやさんに頼んでいます
リフォーム屋さんにお願いに行くと、逆に教えてもらいました

普通地/厚地だと1〜3個で630円、1個増す毎に+105円
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:47:54 ID:???
ダイエー麻生店の手芸屋が来月閉店するー(泣)
3月23日まで2割引セールやるってんで
買いだめ計画練るのは嬉しいものの、やっぱり淋。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:19:17 ID:???
>>718
そうか無くなるのか学生時代はよくお世話になってたよ・・・
行きたい所だが・・・今住んでる場所があまりに遠い・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:21:04 ID:???
>>717
こみやまやでもできるんですね。
値段も高くないしダイマツより行きやすくて助かるな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:14:10 ID:XROWtGBB
ボタンホール豚切り
274号線のダイソー横のトーカイ閉店されたんですね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:11:09 ID:???
全く需要無いかも知れないけど報告。
新ひだか町のポスフール内、コットンハウスの冬物最終売り尽くしセールの案内来ました。
28〜4日まで。毛糸バラ玉・ボタン全品・レース類半額にちょっと期待。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:46:10 ID:???
>>721
確か、去年の12月の初めに閉店したはず。
11月に知らずに行ったら閉店セールしてた。その時にはもうたいしたものは残ってなくて、資材の買いだめも出来なかったよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:37:40 ID:???
うぅ…(´・ω・`)
手芸店の閉店やら縮小やら多すぎですね。

数年前ビーズブームがあって手芸店が多少賑わってたけど
そのビーズブームもいつのまにか無くなったし。
また何か、手芸店が賑わうようなブームよこいー!!
725名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/28(木) 22:43:33 ID:???
>>721
公式サイトには12/2閉店と書かれていたよ。
自分も今週、あの近くの病院に行ったついでに寄ろうと思ったら閉まってて凹んだ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:21:38 ID:???
今日、20%オフのハガキがきたので手稲のカウボーイのトーカイに行ってきた。

トメさんに頼まれたものを探してたら、ベビースリング用のナイロンリングを発見。
会員価格でもカナリヤより100円ぐらい高いなと思いつつ、近くにある参考商品のスリングをみたらなんとダブルガーゼ・・・orz


会計時に一応聞いてみたのだが。

私「あのサンプルのスリングってダブルガーゼですよね」

店「ええ、でも同じ柄はもうないんですよ。申し訳ありません。」

私「そうじゃなくて、ダブルガーゼのスリングは耐久的な問題からあまりオススメしないものとされていますよね。
  そのような布を作品例とするのはどうかと思って・・・。」

店「あー、あの布。以前扱ってたスリングのソーイングルキットに入っていた布で作っただけですから。」

私「(ダブルガーゼをソーイングキットで売ってたのかよ!)( ゚д゚)ポカーン」


トーカイの店員さん、ぜんぜん気にしてないんだろうな。
金さえ稼げりゃ、赤の安全はどーでもいいんだろうさ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:18:37 ID:???
もう手芸屋さんの新規オープンって叶わぬ夢なのかな。
全部なくなっちゃった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:19:40 ID:???
千歳市内でオススメの店ありませんか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:40:24 ID:r2D0Sh3w
狸小路のこみやま本店に行ったら閉店セールしていました。
3月25日まで10〜30%オフだそうです。
東急デパートのお店は続けるそうだからそんなに商品は無かったけど、
ローワンの毛糸10%オフでした。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:02:19 ID:???
アカネから葉書がきたよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:17:24 ID:???
で?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 09:42:08 ID:???
こみやまや閉店かなのか……
寂しいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:17:54 ID:???
644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 02:35:37 ID:???
アカネからハガキが来たよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:31:52 ID:???
アカネ 夏物生地新作発表会
3/14から3/21まで
スカート地(ウール100%W巾1m前後)399円
17日18日のみ 着分各種服地500円

日にちも書けないなら葉書来た報告しなくていいよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:54:33 ID:???
>>734
THX。
場所はロビンソンでおk?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:05:26 ID:???
おk。
ロビンソン8階特設会場で最終日は午後4時まで。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 09:03:08 ID:???
>>726
ダブルガーゼのスリングでググったら、「耐久性に問題ある」っていう内容の書き込みは
少ししか出てこなかったよ。これとかね。↓
ttp://ameblo.jp/happyhughug/archive1-200703.html


それ以外は、
普通に商品として売られてたり、愛用してる人がいるような書き込みばっかり。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:57:19 ID:???
カナリヤハガキ報告。

カナリヤ本店春の大創業祭 3/19〜30
DM会員限定招待日 3/18

18,19に3000円以上レシートで抽選会4F お食事券ほか

1F 1.0mカットクロス 3点お買い上げで1枚サービス 3/18のみ
  フランスリネン 3990/mを30%OFF
  麻・チェック・アロハpt 399/m〜
  アロハpt3000円以上購入で2000円相当のレイプレゼント(一瞬凄い誤読したw)
2F 3/18〜23ファッションニット着分780円
        合繊pt着分2点1000円
  春夏ファッション服地 早くもプライスダウン!
  ツーピース着分1000円
  変形スワロ30〜50%OFF 263円〜
3F ボタン半額 3/18〜23
  ベンヒット・フローラ裏地、レース、リボン20%OFF一部除外 3/18のみ
  ミシン赤札より20%OFF
4F カットクロス詰め放題500円 一日700枚限定 3/18〜20
  毛糸・サマーヤーン廃盤品30%OFF
  マルチカバー1050円
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:36:29 ID:???
札幌市内で足袋のこはぜ売ってる場所ありませんかね・・・
やっぱ通販かな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 07:46:20 ID:???
アカネはおば様むけの服地なの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:10:03 ID:???
>740
オーダーコーナーにあるようなウールとか。
無地も多かったから若くてもいいと思う
お父様の背広も作れそうであった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:48:06 ID:???
>>718
今日行ったら、もう全品半額になってた。種類はかなり減ってたけど。
あと一週間かー(無念)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:19:26 ID:???
>>742
札幌まで出るついでに寄ろうかどうか迷っているのですが
リネンやリネン混なんかの生地もありました?
744742:2008/03/16(日) 12:45:03 ID:???
>>743
ニット関係しか眼中になかったので見てなかったです。ごめんなさい。
ただ、ポリエステルサテンとかポリエステルオーガンジーとか
キルティングの布があったのは覚えてます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:59:15 ID:???
>>744
レスありがとう!
時間があったら寄ってみて来ます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:06:58 ID:???
カナリヤのセール行って、なんだかんだで結構買っちゃった。ボタン半額はうれしい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:27:08 ID:???
麻生ダイエー手芸店行ってきた
レース・紐類7割引き
本は3割引
その他半額で棚はがらがらだけど編み棒匠だとか刺繍糸とか
セールでも安くならないような物が半額は良かった。
5号6号当たりはなくなっていたけどまだあったし
刺繍糸なんて廃盤の色まで置いてあったり掘り出し物気分。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:07:59 ID:Lozlc8xl
さすがに、函館の情報はないですよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 04:48:46 ID:???
>>729
年明けに毛糸を買って以来暫く 行ってなかったので寝耳に水だった…
買うと行っても毛糸だけなんだけど、必ずこみやまやだったからなあ。
東急は生きづらい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 09:06:35 ID:???
なんで手芸用品屋がどんどんなくなって行くんだろうね。
世間ではハンドメイドがブームになって来ているし、
リネンリネンて流行っているのに・・・
北海道の不景気のせい?
札幌近郊に住んでいるけど、リネンやダブルガーゼだの
流行の素材を購入したくても品揃えを考えるとやはりネトショに頼るしかないもんね。
本当は手にとって生地の感触を確かめたいのに。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 12:22:59 ID:???
北海道だけじゃなく全国的に縮小傾向なんだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:38:08 ID:???
>>750
大丈夫だ、関西だってない。問屋街あっても、そういうのは品揃えよく置いてあるわけじゃない。
オサレなものを置いてるのがウリの特殊な店にしかないし、品揃えがそんなにいいわけでもないし。
多分もう、布が小売されるルート自体がそんなに残ってないんだろう。
リネンなんかはまた別ルートだろうし。
手芸屋は、昭和30年代までに自分の店持った世代がリタイアしたら、跡は継がないで
そのまま閉めるのが普通だし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:46:03 ID:???
>>752
全然大丈夫という気がせず落ち込む一方なんだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:15:19 ID:???
クラフトパーク北35条店だったかが改装のための20%セールやってる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:20:10 ID:???
洋服を作るため・・・というよりは、パッチワークなどに使用する麻混などの
生地が一番豊富なのってどこでしょう?
私が行った中ではジャスコ平岡のカナリヤとパンドラが一番なのですが
札幌市内でそれと同じくらい、またはそれ以上のお店ってありますか?
(ちなみにカナリヤの本店にはまだ行ったことがないのですが、豊富ですか?)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:15:08 ID:???
麻混はあるかわからないけど、プータンとかは?
齋藤センセ系の趣味の人には、合わないと思うけど。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:22:01 ID:???
>>756
プータン、ぐぐってみました。
とっても可愛いプリントですね。こういうのも大好きです。
是非お店にも行ってみたいです。
情報ありがとうございました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:40:31 ID:???
プータンの「ちっちゃなソーイングケース」のキットを買ったんだけど、
説明書がすんごく大雑把で意味不明。
わからなすぎてどこをどう問い合わせりゃいいんだか。
プータンのキット、かわいいからいろいろ作ってみたいのに
ほかの説明書もこんなかんじなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:53:25 ID:???
生地のアカネ 夏物生地最終総売り尽くしセール
5月7日から13日 ロビンソン札幌 8階ラフィラホール
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:34:56 ID:???
もう夏物売りつくしなんだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:35:44 ID:4nBXlxWP
というか普通にリネンだのWガーゼだの全然市内で揃うし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:39:48 ID:???
というかアカネにはリネンだのWガーゼだの売ってないし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:04:32 ID:LeS6lz/E
ナチュラルとかスローライフでハンドメイドもいい感じに洗練されてきてるのに、私の地域の人たちときたら全然ダメ。手作りバザーとかやっと見つけたショップ見て泣きたくなった。

こないだ手芸店を発見して想像を膨らませて入ったんだけど、加齢臭プンプンでした。リネンのリの字もなくってがっかり
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:53:54 ID:???
パレット閉店だお・・・
はじめていくのが閉店セールみたいな流れ最近多い。
帰ってきたら求められていなくてもレポ投下します。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:54:37 ID:???
閉店じゃなく引継ぎだた
早とちりすまそ orz
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:57:36 ID:???
764じゃないけどサヨナラセールを昨日偶然知って行ってきた。
ほとんどの生地が40%オフでした。26日までセールしてるよ。

新しい店舗は6月4日からパレットそばのツタヤ向かい・JOMO隣の
クリーニング屋さんの中だそうです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:55:04 ID:???
パレットってどこだっけー!?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:26:05 ID:???
ホワイトストーン区さw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:33:42 ID:???
>>767
スレ内検索。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:16:08 ID:???
>>764 >>766
在庫はどんな感じでした?
最終日じゃないと行けそうにないので生地が残ってるか心配だな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:56:18 ID:???
>>765-766
え? 移転じゃなくて?
引継ぎ???
店主が変わるってこと??

>>763
北海道は金銭的に貧しい人が多いから(私も)
女性は忙しく働いていて
手作りしてる人って、金銭と余暇に余裕がある
年輩層に限られるんだと思う。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:00:48 ID:???
パレットのサイト見て意味わかった。

クリーニング屋さんの中が布地屋になるんだろうか????
そこは広いのだろうか???
773766:2008/04/24(木) 10:25:43 ID:???
>>770
いつもよりは少ないような・・・。
でも最終日に全部なくなるとは思えない感じだったよ。

>>772
どうなんだろ?
帰りはすぐ新道へ出ちゃったので広さとか気になる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:34:36 ID:???
クリーニング屋さんて、 白 急便の取次店だよね?
元々は小さな電気屋さんで、
その副業で取次ぎを始めたような感じじゃなかったかな?
電気屋さんの方はもうやめちゃったのかな?
かなり小さなお店だと思うけど・・・
今の店舗と変わらない位かな〜。
あ、でも駐車場は無い。信号渡ってツタヤの駐車場はあるけど・・・
775770:2008/04/24(木) 21:59:10 ID:???
>>773
ありがとう。
なるべく早くいけるといいな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:18:50 ID:???
在庫大分少なくなってきてたよ。
でも着分以外は50%オフ
ニット各種着分は400円(色は白・黒・黄・ピンク・水色のみ)
サービスでボタン持ち帰り自由とか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:30:42 ID:???
777get
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:58:26 ID:???
アカネいつもどーりでした。
もっと種類増やして欲しい orz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:20:56 ID:X6K6hzsa
カナリア琴似でカット生地のセールやってた。 結構いいのあったけど、若いアルバイトとスーツ姿のメーカーっぽい男が、客そっちのけでいちゃいちゃ話してて気分害した。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:43:04 ID:???
ロイヤルのウォッシャブルフェルトを
多く扱っているところありませんか?
カナリヤ本店でも20色くらいしかない…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:30:42 ID:???
>780
ロイヤルに取引先聞いてみたら?
さもなきゃ取り寄せてもらえ。
最終手段・通販。
782780:2008/05/18(日) 22:58:40 ID:???
>>781
ありがとうございます
がんばって問い合わせてみるかな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:54:06 ID:???
刺繍する人っているかな

DMC 2008 刺繍作品展

DMC2008コレクションより最新のクロスステッチキットを
展示販売いたします。関連グッズ・参考図書は1階です。

2008年6月5日(木)〜9日(月)10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
マリヤ手芸店3Fギャラリー/1F売場
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:15:01 ID:???
>>783
情報d
クロスステッチ久しぶりにキットでも買うかなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:46:19 ID:???
明日大通のカナリヤ行くんだけど
ヘアゴムに使うしずく玉って売ってるかな?
探すとしたらビーズコーナーに?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:35:47 ID:DW+uMUYK
毛足の長いファーってどこに行ったら手に入りそうですかね?
しかも欲しい色が水色という…。
カナリア本店とイオン平岡に行ったけど見つからなかったorz
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:38:06 ID:???
ラポート平岡店今月20日閉店。
本店(帯広)に商品引き上げ中らしく、特に閉店セールらしきものはしてなかった。
カナリヤ(ジャスコ平岡)とここと両方通いつめてたのに寂しいな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:45:17 ID:Lk6pM1S1
北海屋、8月で整理廃業ってネットで見たんだけど。
本当?
またひとつお店がなくなるのね…。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:48:44 ID:???
そうなんだ…本当に手芸店の閉店多いね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:51:23 ID:???
なんか真っ白で何にも表示されないんですけど・・・
ttp://www.hokkaiya.com/
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:10:20 ID:???
紗(虫取り網みたいな細かい網目)の生地を探してるんですが、売ってる所
知っている方いますか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:47:33 ID:???
>>788-790
本当。
北海屋からダイレクトメール着てた。
8/1〜8/12まで完全閉店セールの在庫売り尽くしで
最終日は80%オフだってさ。

北海屋では、針、しつけ糸、ミシン糸、手縫い糸、ロックミシン糸を
良く買ってたのでショックだ。

たくさん縫う人の場合は、糸は工業用のデカい糸を通販したほうが
安上がりだけど、自分の場合それほどヘビーハンクラーではなかったので
いつも2割引で、セールのときは3割引位で買える北海屋が便利だった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:41:52 ID:???
こちらは表示される
ttp://hokkai-ya.com/index.htm
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:29:27 ID:???
8/1に道北最大級のマリエッタが旭川にできるんだって
手芸用品の品揃えの良さを期待してるけど、きっと半分は雑貨屋なんだろうなー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:01:33 ID:???
えっ、今あるマリエッタとは別にできるの?
どこら辺に?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:06:45 ID:???
ごめん、ぐくって北。
大雪乃蔵のそばに出来るんだね。8/1、行ってみようかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:41:41 ID:???
>>796
そうです、北彩都。
ウエスタンにホーマックにマリエッタがあるなんて、行ったら一度にどれだけお金を使うことになるのか。
考えるだけで恐ろしいw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:02:01 ID:TF0k47nn
8月1日から10日までカナリヤ本店決算後の売り尽くし
1階 
夏物生地20%オフetc
2階
夏物ファッション生地50〜30%オフ
天然石ビーズ全品20%オフetc
3階
バンブー持ち手525円
裏地(染美人)1m210円etc
4階
有名メーカーサマーヤーン30%オフ
パッチワーク生地20%オフetc


セールに僅かな期待を込めてageておく。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:25:30 ID:???
うーん、いまいちだった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:28:21 ID:???
>>799
あれま。
明日行くつもりだけど期待しない方がいいかな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:26:44 ID:???
マリエッタ行ってきた。上で予想したとおり、半分は雑貨。
手芸洋品もイマイチでした。買い物公園の地下の店の方がよっぽどマシです。
ちなみに?ホーマックは9月オープンだそうです。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:52:38 ID:???
カナリヤ行ってきたよ。
自分には好みな生地が多かったけど何しろ高かったw
ある程度把握できる生地はネットで買うことが多くなるだろうな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:08:14 ID:???
カナリヤで素敵なスパンコール布を見つけ、欲しかったんだけど、
何しろ、欲しいメートル分の計算したら3万超える…orz


結局、見た目サテンっぽい感じの、メートル1200円ぐらいの布で妥協したw

さぁ、明日からドレス製作しましょ♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:48:09 ID:???
北海道にお住まいの皆さん、ミシンはどちらで購入されましたか?
今まで使っていたのが壊れたので新しく購入したいのですが
直営のジャノメで嫌な思いをしたので、札幌近郊のお店を探してます。
シュプール、ベルニナをお使いの方、特にお話が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:41:31 ID:???
お勧めは ホッケ ミシン 検索すると出る有名な所だけど
ベルニナを扱っていたかは不明 カナリアはベルニナ扱っていたよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:49:15 ID:???
>>805レスありがとうございます。
早速調べてみます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:09:07 ID:???
もう話は終わっちゃった?
私もそこで買ったので、一言。
他を知らないけど、後悔しないミシンを選べると思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:27:11 ID:???
便乗スマソ、ホッケのお店ってミシンのパーツ(押さえ等)のみ売ってもらえますか?
809807:2008/08/07(木) 21:36:25 ID:???
パーツだけで買ったことは無いけど、気持ち良く売ってくれそうな気がする。
取り寄せかも知れないけど。
810808:2008/08/07(木) 23:50:19 ID:???
>>809
そうなんだ、ありがとう。
札幌のカナリヤ行ったついでに寄ってみようかと思ったけど
電話で聞いたほうが確実ですよね。
811807:2008/08/08(金) 02:05:27 ID:???
急ぐなら電話だけど、メールでも良いのでは。
私は地方なのだけど、購入したときに「配達して使い方教えますよ♪」
なんて言われたので(汚部屋なのでお断りしましたが)、
出払ってることも多いのではないでしょうか。

丁度一年くらい前は、電話に出たかたはあまり詳しくなかったようで、
「社長が戻って来たら折り返し掛けなおします」って言われました。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:03:30 ID:9wvTbf9Z
カナリア行ってきたけど、全然生地が無い!しかも高い!
今までこんなに数が無いセールは有っただろうか・・・
そしていつもセールのときに安くなってるミシン糸が安くなってなくて鬱。
今日北海屋に行ってこようかと思います。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:13:35 ID:???
すみません北海屋って会員とかになってないと買えないのですか?
近所にあるのに今まで知らずにいました
814812:2008/08/08(金) 19:14:28 ID:???
涙ちょちょぎれるくらい安かったです。
パッチワークやる人なら結構買うものありそう。
自分はレースに期待して行ったんだけど、レースはベージュばっかりでした。
3Fが大昔の在庫と思しき雑貨が色々あってカオスw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:24:12 ID:???
北海屋のサイト、グーグルからとんでも
変なキャッシングのサイトに繋がる!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:18:43 ID:???
ホントだ・・・ もうHPも閉鎖しちゃったのかな・・・
あさって札幌に行く用事があるので行ってみようと思ったが
場所がわからん・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:20:12 ID:???
あw
閉店セール明日までってレスがあったねww
残念!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:14:35 ID:???
鬼のように混んでたなー。
何で婆さんって人の買ったものばかり気にするんだろう。
人のカゴから物色すんなよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:09:47 ID:???
>>816
http://web.archive.org/web/20070402185300/hokkai-ya.com/corp.htm

エンコード変になるかもしれないから、その時は戻してくれ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:16:12 ID:???
>>819
ありがとう! ちょうど出向くところの近くだけど・・・ 12日までなんだよね?
残念だわ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:26:20 ID:???
全く需要無いかもしれないけど、新ひだか町のヤーンショップ藤、8月一杯で閉店。
20〜80%オフやってたけど、大体は20%程度の値引きでした。
822804:2008/08/12(火) 17:47:05 ID:???
例のホッケのミシン屋さんにメールで問い合わせをして
3日程経つのですが返信がありません。
皆さんはどれ位でお返事貰えましたか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:39:21 ID:???
どこだったかなぁ、個人ブログかミクシあたりで見たと思うんだけど
「ホッケのおじさん 末期の癌で入院してる
息子さんが一応対応してはいるけどもうおじさんの時みたいな期待は出来ない」
って書きこみ見たよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:21:25 ID:???
えええええええええええええええええ???
期待とかよりおじさんが癌で入院の方がショック
825822:2008/08/12(火) 21:31:21 ID:???
>>823レスありがとうございます。
真実なら心配ですね。お返事待つより札幌のお店に
行ったほうが真相もわかるでしょうし近いうちに確認してこようかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:04:08 ID:???
>>825
とりあえず電話してみれば?
827822:2008/08/13(水) 10:27:07 ID:???
>>826
いま電話してきました。ミシンについては質問できましたが
出たのは多分息子さん。社長の事は失礼かと思い聞けなかった。orz
近日中にお店に伺う約束をしたので、わかったらレポします。
ありがとうございました。
因みにブログを色々見て回ったのですが
「お問い合わせフォーム」から連絡して返事が来なかったと
書き込んだ方が2人ほどいらっしゃいました。
828822:2008/08/14(木) 19:54:02 ID:???
本日、札幌のお店に行ってきました。
皆さんのおかげでとても安く、おまけも着けてもらい良い買い物が出来ました。
ありがとうございました。

悲しいお知らせなのですが、ホッケのおじさんは亡くなられたと
(多分、奥様)が教えてくださいました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:39:16 ID:???
なんと!お亡くなりになったのですね・・・合掌
830アボガドパワーズ:2008/08/17(日) 21:08:24 ID:???
北海道の手芸界の今年は……。

・パレット、閉店(クリーニング屋が引き継いだってのはどうなったんだろ?)。
・北海屋、倒産。
・ほっけのおじさん、虹の橋の向こうへ…

\(^o^)/
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 07:02:14 ID:???
>>830が不謹慎な糞について。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:37:29 ID:???
北海道終わったな…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:54:04 ID:???
ユザワヤとかオカダヤとかの大手が進出してこないかな・・・
カナリアの品揃えが微妙で欲しい物が手に入らない。

札幌市内及び近郊で、特殊生地の取り扱いが多い店知ってる人居ませんか?
問屋とかでも小売してるなら全然オケ。
最近の服に結構使われてる、小さいドットのパワーネット探してるんだけど見つからない。
ヤフオクで理想の生地が売ってたけど、出品者の悪い評価が20以上で取引したくない。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:17:42 ID:???
>>833
過去ログかどこかでハンドという生地屋が変わった生地扱ってると見た気がする。
探してる生地を扱ってなかったらごめんね。

カヤリヤはほっこりな人なら満足なんだろうけど、普通の大人服作りたい人には不満だらけだ。
本当にユザヤワとか来ないかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:51:51 ID:???
>833ドットチュールの地味な色
少し前にアリオの手芸屋にあったよ
イメージされるヨーカドー系の手芸店と
マニアックなワゴンのギャップがいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:19:31 ID:???
ハンドは、ニット生地に時々イイのがあるよ。

ハンドは日曜日休みだし、場所もちょっと外れてる(市電が通ってる界隈にある。
中央図書館から10分くらい歩いた場所にあったと思う)ので、行き辛いし、
ちっこい店で、ものすごく品揃えが良いわけではないのだけど
時々掘り出しものの布がある。
みんな行ってくれー。
みんなハンドをどうか盛り上げてくれー。

パレット、北海屋、ほっけミシン屋と潰れていって
ついでに西区の「ヤーンショップ藤」も閉店になってカナシスなのに
これ以上札幌の数少ない手芸屋生地屋が潰れていくのはイヤだー。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:34:40 ID:???
ミシン屋はまだ潰れてないよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 07:13:49 ID:???
ミシン屋さんは営業していますよ。
839833:2008/08/21(木) 17:32:42 ID:???
>>834>>836
アリガトン!
ハンドっていうお店は知らなかった。
調べて土曜日にでも行ってみようと思います。

>>835
その生地の水玉部分はフロッキーでしたか?
地模様みたいな感じでしたか?
ttp://item.rakuten.co.jp/kanful/adl1502116/
↑みたいな生地で、白、黒、くすんだピンクを探してます。
もし似た素材ならすぐにでも突撃したい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:44:42 ID:???
>839
アリオにあったのはそれより薄いタイプの織り模様でのドット模様でしたが
4月だったし今もあるかと言われると自信ががないです。

自分は>681でもあるのですが
その時にまさにリンク先のような少し厚みのある黒とベージュのドットチュール購入しましたよ
根拠無いけど次のきたえーるにも出店するのでは
841833:2008/08/22(金) 00:15:50 ID:???
>>840
まままままじですかー!!!
ずっと探してたんで嬉しいです。
情報有難う御座います!!
早速明日突撃してきます(`・ω・´)
手作りフェスタも言ってみたいと思います。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:30:13 ID:???
アカネの服地大バザールの件まだ誰も書いてないな

〜秋冬物生地新作発表会〜
8月20日(水)〜26日(火) 10:00〜19:00(最終日16時まで)
ロビンソン札幌8階 ラフィラホール

・コート地先取りセール
 婦人コート地(1着分ウール100%W幅2〜3m) 1,000円
・芯地(接着芯他) 1.5m 300円
・スカート地 0.8〜1.0m 399円
・裏地(ベンベルグ・テトロン・ポリエステル) 262円
・スーツ地 (1着分2.0〜3.0m) 1,000円
・ニットスーツ地 (2.0〜3.0m) 1,500円

特別大目玉:はんぱもの 200円より

日替わり8月22日(金)23日(土)のみのご奉仕品
着分各種服地大サービス(スーツ地・上衣地・スラックス他) 500円
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:34:05 ID:???
アカネ初めて行ってきた。
確かに安い!安いんだが・・・思ったような生地が無かった。
タータンチェックくらいならあると思って行ったんだけど、本当にスーツ仕立てる感じの生地ばかりだね。
技術ある人だったらかなりお得っぽかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:18:12 ID:???
アカネ行ってきた。
かなりお買い得なコート地があったからいくつか買った。
芯地にwktkしてたけど黒しかなかった…。
秋冬のハーフパンツにすると良さそうな生地も結構あったよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:04:11 ID:???
ミシンの押さえ買おうと思って大通りのミシンのオズに行ったら、ソフトバンクになってた。
がっかりして偶然見かけたミシン屋さんに入ったら、すっごい小さいのにヌゲー良い店でびっくらこいた。
押さえしか買ってないのに本当に良いんですか?ってくらいサービス満点で、家のミシンまだ使えるけど欲しくなっちゃったよ・・・
おばちゃんパワー凄いな。
家に帰ってきて、そこがホッケのミシン屋さんだということに気が付いた。
こういうお店は長く頑張って欲しいな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:44:07 ID:???
うわ〜ん。久しぶりに来てみたら、ホッケのおじさん亡くなってしまったんだね。
去年、家庭用とロックを買い換えて本当に良くしてもらったから
今年はカバーステッチの相談に乗ってもらおうと思ってたのにな。

北海道のミシン屋、手芸屋、本当に頑張って下さい!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:08:53 ID:???
カナリヤの閉店セールのハガキ来た。
一部改装のためだから、倉庫とか改装するスペースの不良在庫の処分だろうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:12:35 ID:???
カナリヤ行った方、よろしければレポよろしく。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:05:39 ID:???
カナリヤ行って来たよ。
昨日までやってた決算後の売り尽くしと何が違うのかよく分からんかったよ。

2階のハギレやワゴンも見たけど、ハギレは古いものだし用尺が全然足りないし、
ワゴンはオカンの夏物ばかりだし、自分には必要ないものばっかりだった。

1階で目に付いたのは、リネンの20%オフ。でも元値が高いから手が出なかった。
綿プリントを1m210円の投売りでやってたけど、聖地なら105円なのにと
思うと買う気にもなれず。

あとは、高いデニムが半額で、ちょっとお得っぽかった。
結局、1m525円の綿プリントだけ買ってきた。

30日まで箱ボタン半額。(箱入りのみ)
急遽決まったそうです。

4階は行ってない。
ろくなレポじゃなくてごめん。
でも店員の態度は相変わらずだね。
私が行ってる時間にクレーム電話してた人かわいそうに。
紐のメーター数が足りなかったみたい。みんなも気をつけてね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:18:27 ID:???
配送料高いんだから聖地と比べても仕方ないべさ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:51:32 ID:T4l0DEqw
3階の1000円で袋に生地入れ放題は結構いい物があったよ。
毎日生地が変わってくれるとありがたいけど、
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:56:08 ID:???
流れぶった切るけど4プラのビーズ屋31日で閉店だって。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:37:01 ID:???
>>849
レポありがとう。
一瞬閉店?!と見間違うようなハガキ出しておいていつも通りか。
改装されても「あれ?ここ何か変わった?」って感じなんだろうなw

4プラのビーズ屋って本店近所にあるよね。
あんな近くにあるんだし狭い4プラ店はいらんよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:41:13 ID:???
カナリヤのハガキ見て、閉店するする詐欺のブルーハウスとか思い出した。
あんな風にならないでは欲しいけど、店員の態度悪さがイヤで行ってないな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:00:47 ID:???
ブルーハウス、懐かしい。
閉店と言えば私は家具のハマダ(だっけ?)だな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:35:01 ID:???
カナリヤはギャル服屋じゃないのに、すっごい見た目派手なギャルとか居て不快。
ギャル自体は嫌いじゃないけど、ギャル服屋以外での接客業ではする格好じゃないと思う。
社会人として働いてるならTPOはわきまえるべきだと思う。
それを注意しない上も上。
あと、商品の場所聞いたら無言で案内して、無言で指差すオバハン。
機嫌悪いんですか?客に八つ当たりしないで下さい。
「ご案内致します」→「こちらになります」→「ごゆっくりどうぞ」
だろうが常考。
一部すごく良い店員さんも居るけど、本当に一部なんだよね・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:36:15 ID:???
私もカナリヤは不快。
店員同士のおしゃべりは日常的。
ネット生地屋の値段を知ってしまうと、めちゃくちゃ高いし。
かといってネットで見かけない珍しい生地もそうあるわけでもなし・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:47:17 ID:???
最近はネットでばっかり買ってるよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:49:17 ID:???
ところで繊維問屋って普通の人でも入れるのだろうか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:22:12 ID:???
>>859
その繊維問屋はどこにあるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:07:45 ID:???
地図眺めてたら苗穂の駅の近くにあったような
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:18:04 ID:???
電車通りの近くにもあったはず。
ストリートビューで見てみたけど、倉庫っぽくって小売はやってなさそうな雰囲気だった。

そういや4年くらい前に新札幌デュオの地下に結構可愛い生地扱ってるお店あったけど、今もあるんだろうか?
あるなら遠いけどちょっと覗いてみたいな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:39:12 ID:S1Yc6H7V
>862
花もめんかな?
ダイエーの地下に移転してるけど、まだあるよー
すぐ近くにマリエッタもあるから、よくハシゴしてる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:05:58 ID:???
>>863
トン!
確か花もめんだった気がする。
あそこのお店で扱ってる系統の生地が欲しかったんだ。
今度行ってみる!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:30:17 ID:???
久々カナリヤ行ったけどマジ高いね〜
HARUやソレイユにあるシャツコールとかビエラ 同じのあった
けど価格が違いすぎ。。。 まあ実物見れたのはよかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:35:06 ID:???
haruやソレイユだけじゃないよ。
自分はネット生地屋大好きでよく買うんだけど、カナリヤに並んでいる生地は
ほぼネトショでも売ってる。
値段は1.5倍くらいしてるのもザラ。とても買えない。
安心して買えるとすればyuwaなどのブランドものくらいかな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:02:44 ID:???
他にライバル店がいない故の強気姿勢>カナリヤ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:07:32 ID:???
ネットショップも送料見ると躊躇してしまう。
いらないけど無料になるまでカゴに入れてまた悩んだり
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:58:40 ID:???
カナリヤ、20年位前は店員親切だったと思う。
ここ数年でカナリヤに本州から経営の指導のコンサルタント業の人がついたらしくて
それで、ますます接客に対して感じ悪くなった。
しかも商品の値段が馬鹿高いし。
売ってる生地の種類も少ないし。
(特に2階の、ニットとかウールとか化繊のコーナーが
 ババくさい生地が中心でイクナイ)

送料が高くつくし、現物を見れないけれど
ネットショップで生地を買ったほうがよっぽどマシ!っていうのわかるなぁ。
送料や手数料を入れても
地下鉄乗ってカナリヤまで行って高い生地を買うより
ずっと安いんだよね。
現物見れなくて、モニターで色を見るから
失敗することもあるけれど
それでもネットで買ったほうがお得な感じがする。

……でもなぁ。あんな糞な店でも、無くなられると困るんだよね。
北海道は手芸店・生地店が恵まれてなさすぎる。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:21:15 ID:???
ホッケミシン屋って、む○み屋にある新○幌ミシンだよね。

街中のミシンのオズアボンしちゃったのね。
あの店も結構親切で好きだったんだけどなぁ……。
私がロックミシンのことをよく知らなくて、ロイヤルロックミシンでも買おうとしていたら
そういうのはお勧めできないことを熱心に言ってくれたっけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:37:00 ID:???
カナリヤ全然行ってないな。
このスレで一瞬話題に出た個人経営のお店ばかり利用してる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:07:49 ID:???
カナリヤ行くほどじゃないと思うよ。
特売コーナーですら大して安くないし、ほとんど2割引。
ミシン糸は安かったけど、リボンもレースも中途半端な品揃えで買うもの無い。
送料入れてもネットで買うほうが安いことがあるから、やっぱりネットで買っちゃう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:49:04 ID:???
カナリヤへの愚痴とネットで買うって話ばかりだなw
マシな手芸屋がないから仕方ないんだろうけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:07:38 ID:???
>>873
その他にどこどこが閉店セールという情報もあるよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:24:56 ID:???
北海道だもの。オワットル。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:33:25 ID:???
カナリヤ改装ってまた品揃え悪くなったらやだなー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:41:09 ID:???
そんなクソなカナリアでも久しぶりに行くとwktkする
本当他の大きなお店来てくれたらいいのにね
ネットで生地探すのけっこう疲れる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:35:40 ID:???
カナリアじゃなくてカナリヤね。
時々間違ってるのを見るたびに気になってたw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 03:09:35 ID:???
>>878
ごめん間違ってた
だけどこのスレに書くのは初めてだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 13:41:51 ID:???
改装後のカナリヤ行ってきたよ。
予想通り以前と同じで品数少なくお得感も無く、でした。
300円クーポンつきハガキの出番がなかった。

カーテン生地(1階)が安かったので探してる人にはいいかも。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:24:51 ID:???
>>880
乙。
その感じだとボタン半額なんてやってないよね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:21:07 ID:???
>>881
ボタン半額はやってなかったよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:39:49 ID:???
自分も買うものあんまりなくて300円クーポン使えなかったww
ミシン糸のセールも終わっててショボーン。
改装したっていうか、商品の場所変えただけって感じだった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:58:30 ID:???
>>882
そっか・・・ありがとう。

>>882
乙。
改装といっても名前ばかりだね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:39:43 ID:???
昨日、フリースとか既製服をワゴンに入れて外売りしてたw

ボタン高いよねぇ・・・近所の店の2倍以上の値段だったけど
どうしてもサイズと色がなかったので仕方なく買ったよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:43:06 ID:???
フエルトとフリースっぽい生地を探しにいこうと思うんだけど、
札幌市内でカナリヤ以外だといいお店あるかなぁ…
パンドラは微妙だったし、クラフトパークも気になってたけど
評判よくないみたいだね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:33:52 ID:???
2008手づくりフェスティバルin北海道
10月10日・11日 場所はきたえーる
ttp://www.tedukuri-fes.jp/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:23:52 ID:???
こんなスレがあったとは!

クリスマスに向けて彼にシャツを作ろうと思い、久しぶりにカナリヤさんに行ったのですが

普通の?綿や綿ポリの薄い生地はあったのですが、イメージしていたようなしっかりめの(言葉足らずですみません)
生地はないと言われました。以前はYシャツ用の生地を扱っていたようなんですが…
札幌でそのような生地を置いてるところはあるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:03:12 ID:???
手作りフェスティバル行った方いますか?
レポお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 16:44:00 ID:???
>889
いつもより体験ブースが多かったような
いかにもな素人さん(の出店)が多かったような
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:10:13 ID:???
手作りフェスティバル、初めて行きました。
キルトミシンのデモ見てうっとりした。おもしろい。欲しい。
初めて見る種類の手芸も多くて楽しめました。
887見てなかったら忘れてたと思う。887さんありがとう。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:31:20 ID:???
私も>>887さんのおかげで忘れず行けた。ありがとう。

布はキルト展より出店少なかった気が。値段もそんなに安いものは少なかった。
体験ブースには流行りのフエルトで作るスィーツなどの、スィーツものを作れるところが多かった気がする。
毛糸なんかも思ったより少なかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:59:52 ID:???
そうそう、別に今じゃなきゃ買えないとか
今だけフェス価格で安いとか、そんなのが無くて結局何も買わずに帰って来た。
時間があったら体験やってみたかったんだけど。

それから、なんであの中でマドレーヌとかプリンとか売ってるのか不思議だったw
初めて行ったけど、きたえーるってつくりが変だよね。会場に辿り着けない迷子が続出してたよw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:55:54 ID:???
トライアル伏古店行ってきたー
2階の左端奥のほうに手芸コーナーが2,3列
表に出ているワゴンには55×55位のハギレ¥89
ごしょう産業とその他で2種類の毛糸¥89
同じフロアにダイソーあるのにそれより安いものが数種類
布自体はすでにカットされててハンガーにかかって売られてて布系の人には不満?
毛糸は手ごろな値段のが並べられてて、どこのか分からん棒針も\89
刺繍糸や羊毛、フェルトもあったけど細かいところには手が届かないっぽい。
でも手芸コーナーに思ったより場所を割いてくれていたので近所なら重宝されるかも
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:58:28 ID:???
業務用の太い糸(#30)が置いてあるお店ってありますか?

カナリアも300mぐらいのものしかないので、大きい物を探しています。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:26:08 ID:???
>>894
レポありがとう!
今度行ってみる。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:03:24 ID:???
>>895
やまちゅうさっぽろはどうかな。
ttp://yamatyu1182.hp.infoseek.co.jp/
HPに載ってないようだけど、問い合わせてみるとあるかもしれない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:23:36 ID:???
897じゃないがお礼どころかリアクションもなしか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:48:24 ID:???
聞くこと自体恥ずかしいのですがw
阪神タイガースの生地置いているお店、道内にありますか…?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:53:56 ID:???
>>899
白地に黒の縦線?
生地の種類は?
901899:2008/10/27(月) 20:29:54 ID:???
>>900
球団承認商品です。↓
ttp://item.rakuten.co.jp/kijinuno/c/0000000110/
通販でもあることはあるのですが、やはり実物を見て選びたくて。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:09:21 ID:???
カナリヤ本店で秋の大創業祭11月3日まで。
ちなみにボタン半額は既に終了。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:02:49 ID:???
>>899
先週末に行ったイオン苫小牧店のヤーンショップ藤で見たと思う。
7〜8種類くらい有ったような気がする。
ので、他の店舗でも取り扱っているのでは?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:20:32 ID:???
>>903
藤、イオンに入ったの?しらんかった。情報ありがとうです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:40:05 ID:???
ペットショップの隣。
でもめちゃくちゃ小さいよ。
906899:2008/10/29(水) 22:14:46 ID:???
>>903
ありがとうございます。
ヤーンショップ藤…、そういえば琴似にあった店潰れましたw
苫小牧ですか…。
札幌でも他に何ヶ所かありそうなので、当たってみます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:18:50 ID:???
初心者用のテディベアキットが欲しいのですが
たくさん売っているところがありましたら教えていただきたいです。
まだ行ったことはないのですがやはりカナリヤ本店でしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:42:27 ID:???
>>907
ぬいぐるみのキットなら、トーカイ系の方が多いと思う。
ただ、初心者用が多い訳じゃないけど。とにかく色んなキットがある感じ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:01:46 ID:???
>>908
ありがとうございます!
とりあえず千歳店と苫小牧店に行ってみます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:09:38 ID:???
ほしゅ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:05:37 ID:???
>>894さんのレポ見てから、トライアルに行きまくってるよ、ありがとう!
私の目当ては98円の純毛並太だけど、894さんが書いてるアクリルが入ったあたりは
一玉68円か69円に下がってました(買ってないのでうろ覚えスマソ)。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:30:02 ID:???
アカネから葉書が来ない・・・
たしか次は11月頭って言ってたと思ったのに。
コート作りたくて。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:58:12 ID:???
>>912
アカネのコート生地は無地が中心ですか?
アダルトなおばさま向けの勝手なイメージですが。。
一度行ってみたいので葉書がきたら教えてください!
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:39:12 ID:???
>>912
私も来てないよ。
ロビなくなっても上は別営業だからそのままなんだよね?
>>913
無地、千鳥格子、細いストライプとかが多いイメージで
確かに子供向きの生地はないけど地雷を避ければ
おばっぽくないシンプルコートも作れると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:02:15 ID:???
アカネから葉書来たよ!よかった。転記します。

ロビンソン札幌閉店売りつくし 協賛服地超セール オール1,000円均一
○会期:11/19(水)〜11/25(火)
○場所:8階 特設会場(ラフィラホール)
○時間:朝10時〜夜7時まで *最終日午後4時で終了

超 オール1,000円
☆スーツ地 ☆アンサンブル地 ☆ブレザー地 ☆礼服地 ☆コート地 ☆紳士服地
−=−=−=−=−=−=−=−=−
★芯地(接着)1.5m 300円 ★裏地(ベンベルグ・テトロン・ポリエステル) 262円
★ニット地(2.0〜3.0m) 1,500円 ★コート地(カシミヤ入り・アルパカ入り) 2,500円

日替わり11/21(金)・11/22(土)のみのご奉仕品
はんぱもの 200円より

>>913
確かに「お煮しめ色」が中心だけど、たま〜に明るい色や柄物もあるよ。
この前はいい手触りのツイードがあったよ。グレーが基調だけど、綺麗め色のネップが入ってた。
期間中補充はないようなので、お早めにどうぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:11:10 ID:???
補足。

明るい色といってもオレンジだったり、黄緑だったりするので、地雷率高いカモ。
ニット地もかなり地雷率高い気がする。おば(あ)ちゃんの冬物カットソーって感じ。
でもたまには掘り出し物もあるし、グレーや黒のものは多いので
>>914さんのおっしゃるようにシンプルコートや、クロップドパンツなんかには
向いてると思う。2.8mで1,000円とかだし、カナリヤよりずーっと安い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:16:40 ID:???
>>911
値下げ68円になってたー
オープンからちょっとの間に何が!?と思うけど安いからいい。
68円の極太じゃないほうは手触りもわりと良いし、何かと重宝できる太さだね
一個だけつなぎ目じゃなく縒りがおかしくて途切れそうなところがゴロゴロ出てきたけど
他のはなんともないから、無駄に大物モチーフとか目指して編んでる。
他の店舗も大体同じなのかな?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:25:06 ID:???
初めてアカネ初日行って来ました!
コートやスーツの着分が1,000円とかでびっくりした
安いのね〜 カナリアで1,500/Mとかしてるウール生地が
いっぱいあったよ でも客層は常連のおばさま達。
ハンパじゃないくらい大人買いしてました。。。
地雷?踏みそうなラメとかも満載でしたが、選びに選び
ジャケットとスカート用を買いました。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 18:47:52 ID:???
>>918
ハガキ届くように手配して来た?
私は今回は不発だったなぁ・・・。
初日は品数多いかもだけどやっぱり落ち着いて見れんね・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:45:59 ID:???
>919
名前書いてきました〜。
私もホントはコート生地が欲しかったけど、これといったものはなかった…
朝一番で行ったらもう常連のおばさま達はカゴ一杯にお買い上げ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:11:45 ID:???
アカネ今日行ってきました。
はんぱもの目当てだったけど、掘り出し物が結構あったよ。
アカネには珍しいブルーの毛(ウール?)生地とか。
姉の台形ローライズスカートをたくさん作るぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:06:36 ID:???
>>921
よかったね。
寒くて行く気力が失せてた
明日(今日)行ってももうダメか・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:05:59 ID:???
アカネ行ったとき姉のMilfe着てる人いた。
あんまり興味無いパターンだったけど欲しくなった・・
アカネと関係なくてスイマセン

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:26:35 ID:???
よさこいクラフトフェスタって何か目玉はありますか?
てづくりフェスと同じ感じ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:33:15 ID:???
>>924
全然レスつかないな、って思ってたら、第1回のイベントなんだね。
是非行ってみてレポよろ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:00:56 ID:???
カナリアからハガキ来た。
今回は1000円以上で500円割引使えるんだね。
今度こそ割引使えそうだわw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:05:50 ID:???
>925
レス付かないですねーお客入ったのかな・・・・
自分は仕事で時間の都合が付きません

JRでも札樽片道600円台だっけ
札幌からの集客だいじょうぶかいな


カナリヤのハガキはこれ全店舗OKってこと?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:21:15 ID:???
カナリヤからハガキきて初めてそんな催しがあるのが分かった
けど(゚听)イカネ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:30:30 ID:???
「よさこい」という名前で行く気がしない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:31:29 ID:???
なんで札幌でやらないんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:47:57 ID:???
サイトが無いから、誰が出店してるのかも分からないってのが問題だよね。
興味あるところが出てれば考えるけど、車で行くのに雪で道も滑るし、危険を冒してまで行く気になれない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:35:31 ID:???
あ、小樽なんだ
勝手に調べもしないで札幌だと思ってた
明日、家族の気が向いたら行ってみる

ふらのクリエーターズマーケットみたいに
セミプロからバザー用ですか?と思うものまで、入り乱れの展示会なのかな

ウィングベイ、また手芸屋さん入ってほしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:26:52 ID:???
行ってきましたよ、よさこいクラフトフェスタ。
規模としてはかなり小さい、ショボい。スペースも狭いし仕方がないことなんだろうけど。
手作りフェスティバルの1/4くらいで、古布・着物リメイク系が多かったイメージ。
札幌まで行くのは大変な小樽近辺のおばあ様やおば様には喜ばれるかも。
カナリヤからの出店内容もかなーりショボかった。

ふらのクリエーターズマーケットは行ったことないから知らないけど
>セミプロからバザー用ですか?と思うものまで、入り乱れの展示会なのかな
そんな感じでした。
934933:2008/11/29(土) 18:31:52 ID:???
追記。
先着1000名様に配られるミニプレゼント。
配ってる場所が分かりづらいので余りまくってました。
中身は適当な高くないビーズ。ビーズ分からないからうまく説明できなくってゴメン。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:56:04 ID:???
>>934
レポ乙!
ビーズは適当に貰っても困る人が多そうだ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:30:31 ID:???
カナリヤのセール行ってきた。
これといって良いもの無し。
いつも通り、ミシン糸とロックミシン糸が安くなってた。
箱ボタン半額はやってなかった。
キルティング生地が安くなってたけどあんまり安くなかった。
そんな感じ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:47:45 ID:???
箱ボタンがっかり。
でも前に急にやることになった、なんてこともあったけどね。

何が笑顔で応対じゃー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:21:03 ID:???
私もカナリヤ行ってきた。
1階で割と良いデニムが300円台になってたよ。
ストレッチだと500円台だったかな?
2階の無地ニット、綺麗な色のがあったけどアクリルの割合多いのばかり。
ワゴンに盛られてるニット2枚で2000円コーナーの方がいいものあった。
3階の裏地、もっと在庫増やしてほしい。

店員の対応はいつもより悪くなかった。
客(おば様)にドキュが多くてうんざり。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:34:36 ID:???
>>938
デニムが安いのは久しぶりだよね。
似たような生地いっぱい買っちゃった。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:40:47 ID:???
なんか…もう千歳のトーカイの品揃えの悪さにはがっかり。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:01:33 ID:vEAuDMB5
ほしゅ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:19:59 ID:0rleNYyT
伊達市か室蘭住んでる人いる?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:33:21 ID:Xo+aesyN
家出掲示板を見つけました。
皆さんも、ご利用してみて下さい。

http://tomete.sacro.jp/

高級品チェック

http://6l5.2z2.biz/

スコッティ・キャメロン100万円プラチナセット 

http://6hw.0oo.be/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:58:17 ID:???
>>942
私は住んでないけど、親と親戚が住んでるよ。


北広のコープに昨年あたりからにハギレコーナー?みたいのが出来てて激安だった。
さらにセールでフリースのハギレ69円だったし、コッカのネル生地かなりの量で299円。
ウールとかのハギレ?も着分位ありそうだった。
ずっとあればいいな。
ニット系も置いてほしいな〜。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:46:44 ID:???
>>944

北広の何店?今もやってるのかな?

行ってみたいので教えてクレクレ
946944:2009/01/13(火) 12:19:10 ID:???
>>955
駅前にあるコープです。
元ダイエー?
市役所の方ではなくて。
3日に行った時はありました〜。
947945:2009/01/13(火) 13:58:49 ID:???
ありがとう!

エルフィン店の事だよね?近いうちに行ってみようっと。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:20:28 ID:???
>>942
室蘭ですけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:25:48 ID:???
アカネからハガキが来たよ

春物 高級服地大バザール *春物生地新作発表会*
1/27(火)〜2/3(火) 10:00〜19:00 最終日16時まで
ラフィラ(旧ロビンソン)8階 特設会場ラフィラホール

婦人用スーツジャケット(1着分) 1,000円 スカート地(1.1m) 399円
接着芯地 1.5m 300円 裏地 1.5m 262円 ニットスーツ地 2.0〜3.0m 1,500円
スーツ地(サマーウール) 礼服用アンサンブル 紳士服地 1,500円

日替わり1/30 1/31のみ スーツ地、上衣地、スラックス他 在庫一掃 500円

今度こそコート作るぞおおおおおお オカン生地じゃなかったら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:52:54 ID:???
札幌でワッペンをたくさん扱ってるところありませんか?
できればアメカジっぽいのが希望です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:21:40 ID:???
>>950
いっぱい売ってるところは知らんけど、意外と雑貨屋で売ってる。
発寒イオンのマザーガーデンに少しあったな。
あと、何故かパルコの下着屋さん(エスカレーターすぐ横だったかと思う)にもそこそこ売ってた。
その下着屋、「腹巻切り売りします」ってPOPを輪になったカットソー地の巻きに貼り付けて売ってるんだぜ・・・
もちろん端処理なんてしてくれないww

ところで今日から大丸でイベントだね。
行った人レポキボン。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:01:48 ID:???
>>950
たくさんでは無いけど、アメカジ系なら、ファクトリーの2階、アメカジ系の服屋に有ったと思う。
ベルトのバックルとかと一緒に売ってた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:24:31 ID:2cokXHOK
>>951
その腹巻き、前に道産子ワイドかなんかで見て
いいなーと思ってたんだけど、
端処理なしなのかー。
危うく買いに行くところだった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:10:36 ID:PlWxpNN1
ケーむかつくしね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:47:18 ID:???
>>951
ほつれない生地を使ってますとか言ってた気がするけど、勘違いか。
胸下から、尻まで隠れる腹巻きがなかなかないから買いに行こうかと思ってた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:16:52 ID:???
>>955
もうちょっと長ければ、懐かしのボディコンみたいだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:42:30 ID:???
>955
別の店で見たウンナナクールと同じなら端処理のいらない生地だったと思う。
ふつうにあのくらい細かいニットだとほつれることはないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:24:25 ID:???
カットソー地って解れてこないけど、端処理してないと引っ張った後戻らなくなったりくるくる端から丸まったりするよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:55:59 ID:???
>>953
NHKの朝のニュースでやってたよ(全国)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:04:18 ID:???
アカネ情報はないですか〜?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:57:12 ID:???
>951
大丸のいってきた。
良くも悪くもいつも通り。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:47:02 ID:nE6yXzo8
ふとんの古布、ドル袋模様・大正時代と思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b96665479


963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:55:45 ID:???
>>960
>>949です 逝ってきたけど、コート地はまたしても見送りました・・・orz
半端ものコーナーにいいのがあって、これからスカート作ります。
ウールが2.3mで500円でした
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:17:58 ID:???
レザークラフト始めるのに、日曜に札幌に行って来た。
中央区北海皮革株式会社 & 株式会社皮革材料・ます美屋 双方、日祝休みなんだな。
日祝にしか札幌行けない俺には縁が厳しいところだ。

午前10時に、中央区北海皮革株式会社に行ったら偶々男性の方が居たので話しを伺うことができた。
初めてで革を買うなら、いきなり半裁買うより東急ハンズの切り分けられたの薦められた。
東急ハンズと途中寄り道して午後2時頃、北海皮革株式会社に道具一式買いに戻ったらすでに閉まってた。

こんな事なら早めに買っておけば良かった。orz 作業の手を止めて話しをしてくれた男性方に悪いことをした。
仕方がないが(北海皮革株式会社には悪いが)東急ハンズで道具一式買い、狸小路・宮文で革包丁(青鋼)
を買って帰ってきた。

長文ですみません。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:02:35 ID:???
>>964
革はカナリヤにも少しあるけど、本格的にやる人には品揃え悪いかな。道具はワカラン
円山に革製品の小さなお店兼教室もあるけど、
そういうところって道具とか材料の販売はしてないのかもね
966964:2009/02/12(木) 01:00:14 ID:???
>>965
一様カナリヤも覗いたが、革がどこに有るか解らなかった。
それにしても、↑でも書かれていた様に店員達が三人して話をしてた。レジで

株式会社皮革材料・ます美屋は日祝、休みで営業日の平日札幌行けないけど
牛革の他、エイの革・ヘビ革とか売っていたりしてるんでしょうか?。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:02:02 ID:???
>>966
詳細はそれぞれの店に問い合わせた方が良いと思うよ。
968964:2009/02/12(木) 21:27:01 ID:???
>>967
解りました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:07:47 ID:???
ススキノのラフィラにヤーンショップ藤が出来るらしよ。
求人が出てた。
楽しそうな仕事だなと思うんだけど、趣味は仕事にしないほうがいいってよく聞くから迷う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:05:52 ID:???
田舎の藤だけど、見本品を作らされるので、結構大変と聞いた。
逆に好きじゃないと出来ないなと思った。
自分の気が向いた時しか作らない私には無理と思って、パートを見送ったw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:23:01 ID:???
いいな〜
手芸屋で働きたい。
うちの近くは藤かトーカイしかないんだけど。
求人出ないかな〜
すすきのまでは通えないしな。
972969:2009/02/22(日) 17:04:38 ID:???
>>970
見本品作るのは別に苦ではないんだけど、出来るのは縫い物だけで編み物はさっぱりなんだw
昔琴似にあった藤と発寒にあった藤しか行った事無いんだけど、どちらかというと編み物中心だったからそこが心配・・・

>>971
正社員で「転勤の可能性あり」って書いてたから、しばらくすすきのまで我慢して出勤して、
暫くしてから近くに転勤させてもらうとか出来ないかな?
973971:2009/02/22(日) 18:14:53 ID:???
>>972
正社員なんだ!
独身または小梨なら考えたかも。
編み物も洋裁もやるから、是非やりたいけどね。
近くで募集でるのを地道に待つよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:58:13 ID:???
「藤」は、お洒落な手芸見本品ではなく、オカンアートみたいな見本を作らされるんでないかい?
おばあちゃんが着るようなチョッキ(ベストではなくw)とかさ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:20:11 ID:???
その求人見てみたい!
976969:2009/02/23(月) 22:06:47 ID:???
はいよ。
つ https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku

受けるときはハローワークからの紹介状が必要だから注意。
自分は家族に大反対されました・・・orz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:12:26 ID:???
ごめん、こっちだった。
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&ksi=004&orNec=
0000010000000000000000000000000000000000394F00000000000000000000e37b062f20a094fce9b077b6bba92067
&volume=3&touch=OC01MXwtNDl8LTQ5fC01OHwtNDl8LTUxfC01MXwtNTJ8LTUxfC01MXwtNDl8LTU3fC01Mnwt
NDl8LTQ5fC00OXwtNTJ8LTUxfC01MHwtNTB8LTQ3fC01MHwtNTJ8LTU0fC00N3wtNTB8LTU0fC01NXwtNDd8LT
UxfC01M3wtNTF8MTI2fC02NXw2&chsh=7bfb8a3a4ba75ab356dbaa0541cb277f
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:32:56 ID:???
そろそろ次スレの話をしようか
テンプレどうするんだったっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:41:42 ID:???
店のHPでも貼る?
カナリヤ、ヤーンショップ藤、マリエッタくらいしか思いつかないけど。
980テンプレ案:2009/02/24(火) 23:50:01 ID:???
生地や副資材など北海道のお勧め手芸屋・生地屋について情報交換しましょう。

過去ログ
★★★北海道の手芸屋さん★★★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075214201/
★★★北海道の手芸屋・生地屋 2★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149002261/

手芸店のサイトは>>2
981テンプレ案:2009/02/24(火) 23:53:01 ID:???
カナリヤ 
ttp://www.kanariya.co.jp/
ヤーンショップ藤
ttp://www.yarnshop-fuji.co.jp/
マリエッタ
ttp://marietta.jp/
トーカイ
ttp://www.craftheart-tokai.jp/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:53:51 ID:???
サイトのリンク、他にもあったらよろしく。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:00:31 ID:???
マリヤ手芸
ttp://www.mariya3.com/

こみやまやってなくなったんだっけ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:25:24 ID:???
こみやまや東急にあるよ。
HPはないみたいだけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:55:23 ID:???
>>3のリンクも貼る?
Yahoo!電話帳−北海道−手芸
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g114/g20107/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:49:34 ID:???
>>2のテンプレ
カナリヤ 
ttp://www.kanariya.co.jp/
ヤーンショップ藤
ttp://www.yarnshop-fuji.co.jp/
マリエッタ
ttp://marietta.jp/
トーカイ
ttp://www.craftheart-tokai.jp/
マリヤ手芸
ttp://www.mariya3.com/

Yahoo!電話帳−北海道−手芸
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g114/g20107/


これでおk?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:53:07 ID:???
>>986
毛糸はどうかな

Yahoo!電話帳−北海道−毛糸店
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g118/g20131/g32105000/
988名無しさん@お腹いっぱい。
カナリヤ 
ttp://www.kanariya.co.jp/
ヤーンショップ藤
ttp://www.yarnshop-fuji.co.jp/
マリエッタ
ttp://marietta.jp/
トーカイ
ttp://www.craftheart-tokai.jp/
マリヤ手芸
ttp://www.mariya3.com/

Yahoo!電話帳−北海道−手芸
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g114/g20107/
Yahoo!電話帳−北海道−毛糸店
http://phonebook.yahoo.co.jp/a101/g118/g20131/g32105000/


これでおk?
まだ何かあったらよろしく。