洋裁初心者の質問スレ part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:14:56 ID:???
>>941
水通しという言葉を最近知りました・・・orz
「水通し済み」で販売してくれんかのぅ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:59:56 ID:???
>>942
いつも行くショップで「このコーデュロイは水通しは必要ですよね」と聞いたところ、
「今時日本製の布で水通し必要な布なんてあり得ない」と断言された。

そこはニットは置いてない店だから布帛のみのことだとは思うが。
そうなのかなあ。

ちなみに全国規模の有名なお店。信じるべきかなぁ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:24:54 ID:???
>>934
こたつが原因とオモ
天板が振動してると・・・
ダイニングテーブルなどズッシリ机でやってみて
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:00:13 ID:???
こたつの足の下、天板の下、ミシンの下にゴム板でも敷いてみたらどうだろ。
振動は仕方ないとしても音は響きにくくなるかも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:05:23 ID:???
>>925
とりあえず針を抜けないように突き刺して
刺した最初のところを筒状の布の中に引きずり込む!
ここをクリアできたら、あとはじわじわと裏返して・・・
細いループなら、引きずり込む側の開口部を
筒に縫う幅より少しラッパ状に広げた方が
最初の引きずり込みがスムース。

でも、生地やループの太さにもよるけど
(すべりの良い布、バイアス裁ちだと若干マシ)
ループ返しで一気にひっくり返せたことってあんまり無い。

太い幅なら菜ばしやものさしの方が、
細ーいループなら糸の方が、私の場合確実。
ループ返しって、結構高いのにね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:06:21 ID:???
>>934
ミシンの下にA4のカッターマット、こたつの足の下に、
洗濯機の振動防止ゴムマットおすすめ。
>>944の可能性も高いけれど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:17:43 ID:???
>>926
ゴムを伸ばして、表と裏から縫い付けてあるのなら
上糸と下糸を結んでやれば、もうほつれないはず。

下糸のかわりに細ーいゴム糸使ってあるのだと
ゴム糸と上糸を直接結ぶんだけど
ほつれてきそうって事は、ゴム糸の長さも短そうだな。
ゴムだけ引っ張って、表から裏のゴムを引っ掛けるように
ちくちく縫えばシャーリングは復活するはず。
もちろん糸の端はしっかり結んでね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:14:48 ID:???
>943
水通し=歪みの補正です。
だからその人は今時日本製の布は歪みはないって意味で
水通し不要と言ってるのだと思う。
歪みはない生地でも縮みはあります。
洗って縮むのは当たり前ってことです。
950934:2006/03/16(木) 22:25:27 ID:???
レス下さった方々、ありがとうございました。
ズッシリ机は残念ながらありません...orz
そういえば遊んでるカッターマットがありましたので
早速明日これで試してみることにします。
ありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:11:33 ID:???
歪みの補正はアイロンでしょ。
縦、横の地の目に沿ってかける。
それでも直らないときは対角線に引っ張るは
さらに水に通すは拷問のような仕打ちが待ちかまえてw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:21:44 ID:???
じゃあ布にアイロンかけまくるわ、しみに様々な薬剤をかけて、
意地でも落とすクリーニング屋さんは、ハードサドか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:26:06 ID:???
地詰めと地直しが混同されてる希ガス
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:38:57 ID:3jo8xvA5
メンズのGジャンを作りたいのですが、パターンがみつかりません(>.<)
ネットでも検索してみたのですが、メンズのパターンって少ない・・・
メンズGジャンのパターンや製図を持ってる方がいらっしゃいましたら、
本でもサイトでもよいですので、購入先を教えてください!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:09:42 ID:???
>>942
46m規格の生地で、幅およびm出しの機械に通さず、
自然にだら乾しすると、40mも出ない生地ありますよ。(巾も同様に)
加工屋又は販売店等の要望や利益優先で、m出せーとか。
ただ、きちんとしてる所は、収縮率とかうるさいけど、m単価が・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:20:08 ID:???
>954
市販か手持ちのGジャンから型紙を起こすという手もある。

>952
エステ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:27:49 ID:???
>>954
つ【洋裁本】型紙スレ13・大人用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1142080523/
つ☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1118271149/

まずログ探して。見つからなきゃ聞くわけだが
よそでそんな顔文字使うと叩かれるぞ。注意して行っといで。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:08:01 ID:???
>951
>歪みの補正はアイロンでしょ。

補足すればスチームアイロン。
この場合、生地を傷めない為に霧吹き等をするとなおいい。
もっといいのは一度水にくぐらせる。
水通しも歪みの補正の1つだよ。
959922:2006/03/17(金) 18:58:34 ID:???
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
製図に関しては斜線の影ひだの意味がわかってませんでした。
でもプリーツの折り方、わかりました。無事に縫うこともできました。
またわからなくなったらゴスロリスレで質問してみますね。
960926:2006/03/17(金) 19:42:47 ID:???
>>948
有難うございます!!

早速、ゴムを引っ張って
ちくちく縫ってみようと思います。

もし上手く出来なかったら
ゴム糸、上糸結んで解れを止める
方法をやってみますね。

有難うございました。
961954:2006/03/17(金) 21:22:24 ID:???
>>956さん
アドバイスありがとうございます。
メンズのGジャンを持ってないので参考になるものを持っていないのと、
自分で型紙を起こした経験がないので、難しいかなぁと思ってます。
自分で型紙起こせるようになりたいので、簡単なものから挑戦してみようと思ってます!

>>957さん
アドバイス、参考になるスレ教えてくださりありがとうございます。
覗いてみたら、どなたかがコピペで同じ質問をされており、
マルチとか、@Willのまわし者とかという発言がありましたので、せっかく教えていただいたのですが
参加は控えておこうかと思います。




962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:00:31 ID:???
過去にもマルチしておいて同じような言い訳を書いてる人が何人もいたよねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:01:24 ID:???
同じIDなのに。。w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:41:22 ID:???
次スレテンプレでは
「複数のスレや掲示板で同時に質問を
することはマルチと呼ばれ、嫌われています。
質問をして回答をもらっても、もらえなくても、
他のスレへ移動する時は、その事を書いてからに
してください」とか入れないとだめなのかな。
なんかこの板、いきなり来ていきなりマルチ質問したり、
単発質問スレ立てる人多いよね…
自治に持っていったほうがいいのかな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:08:26 ID:???
まあテンプレに加えてもテンプレ読まない質問者は多いからね。
スルーすればいいのでは?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:13:48 ID:???
初心者です。
これから道具類を揃えるんですが、ダイソーの裁縫用具を使ってる方いらっしゃいますか?
すぐ壊れたり使えなかったりするんでしょうか。
ハサミや針はちゃんと使えますか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:19:29 ID:???
>>966
裁ちばさみとミシン針は使ってます。いまのところ、問題ないですよ。
もちろん、ハサミは高級品とは比べるべくもないですが、今のところ良く切れています。
そのほか、ボビンと糸も買いましたが、特に問題はないようです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:40:43 ID:???
>>966
ここも参考になさっては。

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070765517/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:45:56 ID:???
ありがとうございます。
結構使えそうですね。
ハサミと糸を100均で買ってみます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:51:15 ID:???
キルティングで通園バッグを作ろうと思っています。
生地のミミはバッグの持ち手のほうにくるのでしょうか?
それともバッグの脇にくるのでしょうか?
よろしくお願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 10:52:00 ID:CZ1nEGSS
すみません、あげます。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:01:54 ID:???
>>970
結論から言えば、どっちでも可。
普通の布帛、特に服地だと
布の目は縦に通して使うのが基本だけど
小物やキルティング類は特にこだわらなくても無問題。

通園バッグ以外にも、その生地で何か作るなら
布広げて配置できるかどうか確認してみそ。
もしぎりぎりなら、自然と耳の向きも決まってくるし。
柄に方向性があるなら、それでも決まるし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:23:28 ID:???
>>972
即レスdクス。
余裕で配置できます。柄はシナモンロールが
あっちゃこっちゃ向いているので方向性はないと思われます。

どっちでも可なのですね。アリがd
今からチョキチョキしてきまつ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:38:23 ID:???
重たいものを入れるなら耳は脇に来た方がいいと思うけど
通園バッグじゃそんなことないもんね。
洗う予定があるなら水通しした方がいいんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:28:31 ID:k5oc8CAD
後ろスカートからアンダースカートが覗くようなスカートを作りたいのですが
アンダースカートはスカート本体に縫い付けてしまってもいいんでしょうか?
必要なのは後ろから覗く部分だけなので、その場合は後ろ半分だけ
オーバースカート+アンダースカートの二重にして、
前半分のスカート生地に縫い付けるでOK?

スカートの連呼で読みにくいですがよろしくお願いします
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:51:55 ID:???
出来上がりのイメージがいまひとつ判らない・・・特に脇のあたりとか。
アンダースカートがペチコートなら
スカートの裾にギャザーを寄せたレースをつけるとかかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:04:55 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/onnanokohuku/pattern/toddler/1098[1]1.jpg

ベビー用だけど、こんな感じのスカートをイメージすればいいのかな?
おりかさんのひよこスカート。
このパターンを利用したんじゃないけれど、
同じようなスカートを作った時は、後ろ側と裾にフリルを沢山つけたアンダースカートを作って、
表生地で作ったスカートの脇の縫い代部分に
アンダースカートの脇を縫い付けました。
私は裾にもぐるっとレースがのぞくようにしたかったので
ちゃんと前後アンダースカートを作ったけれど、
デザインによっては、アンダースカートをつけるのは後ろ半分だけでもいいんじゃない?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:30:26 ID:???
わかりにくくてすみません・・・orz
>>977そんなような感じです。
私が見たのはフランスのアンティーク?で後ろ中心からぱかっと開いてました。
多分それは別途ペチコート付きでしたが・・・
取り合えず、まぁ、やってみます。
ありがとうございました。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:52:20 ID:???
>977
ペチコートの上にエプロンをした時みたいだな。>後ろ開き
ペチコートの後ろ中心を長めに脇に向かって短くしてもいいかも。
980970:2006/03/22(水) 08:19:56 ID:???
>>974
偶然にもミミが脇に来ておりました。
洗う予定はありませんのでこのまま縫います。
アリがd。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:54:50 ID:???
>>975
ゴスロリ作成スレのほうが詳しいかも。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1129163309/l50
アンティークだと、amazonで扱ってる洋書で時代衣装作成ものが
あるから、そういうのにのってると思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:18:44 ID:???
>966
もう買ってしまったかな?
糸に関してですがやっぱ100円なりの品質なので
少し毛羽たちもあり弱いです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:05:37 ID:???
>>966
同じく。100均の糸はおススメしないよー
ケバ立ちが多いのでかなり絡みやすいし切れやすいし
そのケバがカマのあたりにいっぱい溜まります。
ストレスたまるよう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:27:07 ID:???
>975
ブティック社の「ゴスロリ」(文字通りゴスロリ服の洋裁本)に、その手のスカートが色々掲載されてます。
巻数があるので(6+1で計七冊)、内容を書店で確認するといいかと思います。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:38:25 ID:???
>>975>>984
他にも出てるし、注意点があるみたいだから、
スレ見てみるといいかも。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:45:18 ID:???
>975
バッスルスタイル バッスルスカート で検索して見てね。
中世ヨーロッパ風で私は好きです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:51:17 ID:???
…アレって中世の流行スタイルだったのかorz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:47:31 ID:???
>>987
安心汁、どう遡ってもルネサンス以降のファッソンだw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 06:47:33 ID:???
>>986
やめてよ。バッスルの時代は全然中世じゃないよ
800年くらい間違ってるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:39:27 ID:???
次スレ立っていないようなので、立ててきました。

洋裁初心者の質問スレ part10
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143073239/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
オツカレチャーン!!

梅るかね