【アートクレイ】手作り銀細工スレッド【ワックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
銀粘土やワックスを用いたハンドメイド銀細工について語り合うスレです。

前スレが消滅したようなんで立てました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:57:27 ID:???
スレタイにシルバーという文字が欲しかった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:23:50 ID:???
>>1


でこれが関連する画像をupするBBS

http://sv950.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sbu2_bbs/sbu2_bbs.cgi
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:40:00 ID:???
>>1
乙彼酸
54:2005/10/16(日) 13:44:08 ID:???
更に過去ログ

 ttp://cho-kin.hp.infoseek.co.jp/

◆その他心得など◆
*煽りや荒らしはスルーでおながいします。
*回答が貰えなくても怒らない。たまたま答えられる人が居ないだけかも。
*転んでも泣かない。出されたご飯は残さず食べる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:22:49 ID:???
人こないなぁここ・・・・・



                     また落ちるのか・・・?
7こなくそ:2005/10/16(日) 22:24:32 ID:???
寂しいならage
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:25:26 ID:???
なるほどage
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:20:27 ID:EaplkuEm
>>1
乙華麗さまです
実は、自分もシルバーで探してましたw
で、彫金の方はリンク貼らなくて良いのかな?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:21:23 ID:???
今度石入れに挑戦してみようと思うんだけど、
石ってどこで買ってくれば良いんだろう。

ネットでも売ってるけど、ヤバイヤバイ言う人もいるし。
都内でオススメショップないすか?
過去ログの鉱物スレの店とかまだ現存してるんのかな
大丸の中の店とか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:35:03 ID:iqFsolnF
>>10
つ御徒町

問屋街は気後れするというなら、素直にハ○ズ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:55:18 ID:???
>>10
ネットで買うのもいいと思うよ、特に初めてで試しにやるんなら安いので
十分じゃないかと。
確かにネットで妙に高いのも多いけど、値の張るものほど直に見ないと
判断付かない、逆に安いもんならサイズさえ抑えてればさほど変わりは無い
と思うけど・・・
石の種類にもよるから一概には言えないけどね

こだわる気ならお薦めとかじゃなく御徒町巡り
1310:2005/10/18(火) 21:06:38 ID:fZOWuaXR
>>11殿
なるほど御徒町ですか、今度ぶらついてみます。

>>11殿
ネットでオススメのショップあったら教えてください。
石の種類とかもいっぱい載ってる店ないかなぁ。

ぐぐると普通の宝石屋とか鉱石サイトばっかり出てくる (´д`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:42:21 ID:???
俺地金がすき。
1511:2005/10/19(水) 01:44:21 ID:???
>>13
なぜかご指名なのでw

つア○オ工芸
前スレにも何回か出てるけど、ルースだけじゃなく、パーツも取り扱ってる
あと、もうすぐオータムセールなので、ネットじゃなくて直接行って見るのも良いかも
ネット上には出ないような品も店頭には置いてあるよ

ぐぐる時は、彫金、ルースでぐぐると、絞れる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:50:05 ID:???
ttp://www.beta.ne.jp/
ありきたりの石しかないけど、サイズは揃ってる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:17:16 ID:VEb0LbJf
ア○オ工芸は
たかくない?
なんかバーゲンやってたらしいけど
一度見る価値はあるね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:21:35 ID:7lCvMWpo
>>10
何買うかわかんないけど
ダイヤはネットでは買っちゃいかんよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:17:24 ID:???
ちょっと、知恵を貸して欲しい。
うん、くだらない話なんだけど。

平角線って、何て読む?

俺と友達で今議論になってんだ。

ひらかくせん?
へいかくせん?
それとも・。・?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:29:28 ID:???
ヒラカクセン・・・だと思ってた・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 18:47:46 ID:???
>>20
ありがとうございます>>19です。

次のレスで決めようとなってましたのでヒラカクセンの勝利です。
本当にありがとうございました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:57:19 ID:4RVMALqq
>>19
あっぶねー 「ピョンツノセン」じゃなかったんだ、セェ〜フ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:42:31 ID:6eLHYxBO
俺も危なかった 「ペイスミセン」じゃなかったのか。
ふ〜 >>20は神だな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:42:26 ID:???
>>17
え? そうか?
自分は充分安いと思ってたが
とりあえず、質が良いし信用出来るし
でも、もっと安くて良いトコあるなら教えて欲しい……
あとセールは、来週だった筈
2520:2005/10/20(木) 04:18:47 ID:???
むははははっ!やはり俺が正解か!
俺が神か!

・・・・・・てかネタフリ読めてなかったの俺だけじゃん・・・〈(゚д°)〉

>>23
私的にGJ! ナイスフォローでkokoroが軽くなたよーw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:55:13 ID:???
銀細工に使う石について質問した者です。
みなさんレスありがとうです。

ア○オ工芸とSa○ke工房のページ見ました!
めっちゃ種類多いですねー。
ルビーかサファイアで小ぶりなのを狙ってます。
でも、カード払い出来ないっぽいので他に良いお店ないかなぁ。

他にもぐぐって出てきたサイトもいくつか見ましたが
一緒に焼成する場合って合成石のほうが良い
みたいなコトをどっかのサイトで見たんだけど
天然石ヤバス?

ダイヤってネットで買うとヤバイの?
パチモン掴まされる?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:23:34 ID:???
>26

天然石は、焼成しない方が無難です。
大丈夫なのもあるようですが、色が変わる石がたくさんあります。

以前、私が試してみたもの。(ルースのみ加熱しました)

・アメジスト・・・・・色が抜けて透明になりました。割れたものもあり。
・アクアマリン・・・色が抜けて透明になりました。
・エメラルド・・・・・色が白濁、割れた物も有り。
・トパーズ(黄水晶の方)・・・色が抜けて透明に。割れたものもあり。

・六角柱の水晶・・・砕けはしませんでしたが、内部がヒビだらけに。

他の石も試しましたが、ちょっと忘れてしまいました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:52:55 ID:8XijhcDZ
>>26
ネットだとどんな傷とか色々見れないしな〜
まぁけど練習用で売りもんにするんじゃないなら安いのでいいと思う
ちなみに店頭に行く場合こいつは見れないと判断されたらふっかけられるよ
まぁ俺なら練習はダイヤつかわずにジルコンでするけどw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:15:57 ID:???
>>26
ルビーかサファイヤの小振りなヤツなら、いし○さんにもあった筈
ダイヤは、主石に使うんでなければ、彫金材料屋で良いかと
あとは信用のおける店を探すのが一番
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:33:46 ID:tgN2VtaN
>>28
CZをジルコンとかいうやつは宝石学学びなおせ。
ジルコンという名前の天然石があるから。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:07:11 ID:???
ホントにジルコン使ってるのかもよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:59:26 ID:65C/vPBu
>21
恵比寿にある「盆バー」とかいうお店に
銀物アクセ向きのターコイズマラカイトとか
その辺が安いお店がある
種類ならやっぱア○オ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:32:39 ID:???
質問させてください。

爪楊枝くらいのサイズで細長い棒状のデザインを考えているのですが
まんま爪楊枝を銀で作る、と仮定(実際は楊枝よりさらに一回り細い)して
適した手段とかご助言いただけるでしょうか?

ぶっちゃけると槍とか剣とかに似せて耳の軟骨2箇所を貫くピアスにしたいと思っているのです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:53:45 ID:7Ab5d1fB
銀粘土をまっすぐ細長くするのって意外と難しいかもね。
・転がして伸ばす
・細いパイプ(ストローとか細い真鍮パイプとか)に粘土を詰め、乾燥したら押し出す
・細い糸に重りをつけぶら下げ、そのまっすぐ垂れている糸に
 ペースト(液体粘土)を重ね塗りしていき、乾いたら成形しそのまま焼成する
とりあえずこんなところを思いついた。
3533:2005/10/26(水) 17:39:28 ID:???
>34 レスありがとうです。
やっぱり粘土だとかなり厳しいですよね。
シリンジの極細とかでもまだ太そうだし
それを研磨するにしてもまっすぐ仕上げるには至らなそう。

普通のピアスの軸みたいな精巧にまっすぐのやつってどうやって作ってるんですかね。
大量生産用のしっかりした型があって鋳造なのかな?
こうなるともうハンドクラフトというより工業製品か。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:13:40 ID:7Ab5d1fB
>>35
んー。大量生産品はやっぱり型で作ってるだろうね。
あなたもやっぱり型をとるのが手っ取り早いと思うよ。複数作るとしたら尚更ね。
目的の大きさに合った針(裁縫用とか)を、ダイソーで手に入る「おゆまる」
とかで型取りしてペーストかシリンジを流し込む、なんてのは?
あるいは木とか厚めのプラにまっすぐな溝を掘って流し込み、まっすぐな棒が出来たら
それを成形するとか。

まあ、考えたらいろいろやり方は思いつくさ。
試行錯誤するのもまた楽しみの一つだしね。良い方法に出会える事を祈ってるよノシ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:00:43 ID:???
>>35
欲しい太さの銀線をほどよく切って研いじゃダメなの?
ボデピの細いのは危険だし、粘土の細いのは必ず折れるよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:40:12 ID:???
俺もそう思う、壱から十まで 粘土で作らなくてもいいだろー、
コレをキッカケに、銀細工の世界へようこそ。
3933:2005/10/26(水) 20:34:00 ID:???
みなさんレスありがとうです。
やっと「こういうのほしいな」ってモチーフを思いついて
あれこれ工程を考えているところです(楽しい)

自分だけの自分による自分の一点モノがほしいと思ったりするワガママを持ってるので
大量生産のつもりはないです。安全性込みの強度とかも検討しなくちゃですね。
あと微妙に色とかつけたい、とか妄想ばかり先行してるのでもうちょっといろんな情報収集してみます。
だいたいまだ耳(軟骨)に穴あいてないし^^;
耳側の問題(軟骨部分は拡張に耐えるのか)とか調べることいっぱいだあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:21:48 ID:???
>>33
純銀線+粘土はどう?
槍:柄は銀線で作る(電動ドリルにつけて旋盤みたいに模様を入れるも良し)
刃は柄の先端を潰し、粘土を被せて焼成→研磨
剣:銀線を潰し柄と刃を作る
鍔と幅広剣は粘土を盛る(鍔を付ける部分は凹凸を付けておく)

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:32:28 ID:HkYLThqd
純銀線と粘土一緒にやくと純銀線がなまって弱くなってぽきっといくから
あんまり細いもんだと折れる可能性アリ
ちょっと太い純銀線で出来上がってから研いだら?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:27:38 ID:7SY7Xe85
>>41
へぇ− ポキッとね− へぇ−www
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:46:20 ID:???
|д゚)カンサツ >>41
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:00:57 ID:???
>>42
そんな奥歯にモノのはさまった様な言い方しないで、
バシっとお願いします・・・いや、ポキッとお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:54:31 ID:???
純銀線ボキッとはならないでしょう。
アルミの園芸針金並みに柔らかくはなるでしょうけど。
ヘラ仕上げすれば解決じゃないの?
4633さんじゃないですが:2005/10/28(金) 00:10:35 ID:???
突然横からすみません
>>45さん
素人質問なんですが、軟くなった純銀線ってヘラで元どうりに硬く
なるんでしょうか?
実は初めて扱う純銀線を、別パーツにロウ付けしたらヘニャヘニャにっ!
んで一生懸命ヘラ使ってゴシゴシ、でも思うように硬く成ってくれない・・
やっぱかけ方悪いんですかね?
タイムリーだったんで乗っかってみました。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:09:21 ID:???
つ 捻る
4842:2005/10/28(金) 15:06:43 ID:???
棒状のパーツで、一箇所だけ付けてある場合は、
>>47の人が言うみたいに捻っても 硬さが出ます、
但しその場合は、二箇所を抓んで 必ず両端に均等に力が掛かるように捻ってください、
片一方だけで捻ると......

あとは、「ヘニャヘニャだぁー」と しばらくいじっていると、あら不思議!ちょっと硬くなった気が、
まだいじってると もっと硬くなる、おぉ!まるで中学生の頃のようだー。
と言う訳で、力が掛かった所が 硬くなります。
この場合も、全体が弧を描くように均等にまげて 均等に戻すを繰り返して下さい。
一箇所だけに力が掛かるのを 繰り返すと.......

丸カンや 二箇所以上留まってるパーツは、”やっとこ”で少しづつ締めてやる位かな、
傷にしないように 片丸や両丸を使うと良いと思います、本当に少しづつ 均等に。

後、全部に掛かる注意としては、硬くしすぎないようにして、最後にヘラで締める形にするといいと思いますよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:42:36 ID:???
私が中学の頃は考えただけで硬くなったものだが・・・(´-ω-`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:53:16 ID:???
33です。スキルは粘土で指輪を数個作ったド素人レベルです。
純銀線の素材特徴とか知識仕入れてしておきます。と、存在アピール。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:43:13 ID:???
上の方で言ってる人もいるけど、粘土(+純銀線)だけじゃ限界あるよ。
君が作ろうとしてるピアスは、せめてWAX→鋳造、できれば地金から作るのが妥当だね。
5233:2005/10/28(金) 18:59:28 ID:???
となるとスレ違いの業者さん頼りですかね。。
どこかに依頼するようなことになるにしても直接いろいろ相談してみようと思うっす。
とりあえず世話焼きなハンズの店員さんとお話でもしてみます。
レスありがとうございました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:26:15 ID:???
ここは粘土限定なわけじゃないから、スレ違いにはならんだろ。
粘土以外は業者頼りってわけでもないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:15:23 ID:???
まぁ、なにごともやってみるが一番
とりあえず、粘土で作ってみればどうだろう?
うまくいかなかったら、銀線を試し、それでも納得がいかなければ、鋳造に出す
売り物じゃないんだから、納得のいくまでやってみていいんじゃね?
レスみた限りだと、そこまで強度なくても大丈夫だと思う

踏んでも叩きつけても車にひかれても壊れないものが欲しいなら、鋳造かな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:29:21 ID:nLTdT37W
チョーカーの革紐とか素材をネット販売してるところないっぽ?
誰か知っていたらURLキボンヌ。
探しても結構ないんだよなー。探し方が下手なだけかもしれんが…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:36:05 ID:???
ペット云々が気になるがw、こんなのヒットしたよ。

http://www.xeneger.co.jp/

「ひも/工具カタログ」タグの真ん中あたり。
5755:2005/10/29(土) 00:26:09 ID:???
>>56
ぉおおお、って、レス待ちしてたら寝てたよ_| ̄|○
とりあえずサンクス!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:16:32 ID:???
>>55
手芸屋系で探すが吉
5946:2005/10/29(土) 23:21:41 ID:???
>>47>>48
レス有難うございます、亀レスゴメン。
とりあえず捻ってみました!んでもって線潰したうえに伸び伸びサロン○ス
状態に・・・
力加減できない子供なワタクシw
何事にも全力投球&完膚なきまでに叩くワタクシww
新しい線付けて二度目に成功しました、ただ純銀やっぱ軟いですね、誤算
でも一つお利口になりました!有難うございます!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:29:40 ID:???
で、”ポキッと”の件は 蒸し返してみる?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:57:25 ID:???
純銀線と粘土一緒にやくと純銀線がなまって弱くなって伸び伸びっといくから
あんまり細いもんだと伸びる可能性アリ
ちょっと太い純銀線で出来上がってからスルーでw
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/01(火) 23:28:27 ID:???
こんにちは。
裸石に穴をあけるにはいくらくらい見ておかなければなりませんか?
大きさは1cmもありません。素材はガーネットです。
アプロダに参考デザインを載せたので、お時間ある方いらっしゃったら教えてください。
欲しいものは10万円以上するので、自分で作ってしまおうと思うのですが。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:06:37 ID:???
>>62
とりあえずアサオだと10〜20日、105円〜だそうだ。詳細は問い合わせ。
穴を自分であけるとすると、そっちのが高い気がする。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:51:22 ID:???
>>63
ありがとうございます。
HPを拝見しました。
関西で直接行けるところがあればよいのですが、
どこも見つからなかったらアサオにお願いしたいと思います。

ニューアートは頼り無い感じだったので・・・。うーん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:03:45 ID:???
>>62
自分で穴を開けるんですか??それは至難の業かと。
画像の石って、ブリオレットというビーズだと思うのですが、
半貴石のビーズを扱ってる店で買えそうですけど。
こんな感じのもの?
ttp://orumail.com/shop/shop.cgi?No=1567
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:21:24 ID:???
65さん、ありがとうございます。
案外高いものですね。
失敗するのが怖くなってきた・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:26:59 ID:???
バーナー使わずにロウ付けする方法ってある?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:36:38 ID:???
ヒント:ハンダ漬け
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:09:48 ID:???
ローソクの火とかじゃ無理かな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:42:41 ID:???
>>67
炉・電気抵抗・高周波誘導 等々あるけど、バーナーが一番安価・簡単。

>>69
ローソクだけじゃ、まず無理だね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:26:37 ID:???
ハンダならガスライターでもいけるぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:55:01 ID:???
ライター用ガス充填式ハンダごてもあるしね。
ターボライターなら普通のライターより強力。
置きロウするなら、石綿網に載せて台所のガスレンジでもおk。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:06:50 ID:???
>>68-72
ありがとうございます。
72さん、石綿網に乗せて台所レンジが魅力的なのですが、
それってチェーンは焼けてしまわないですかね?
14金、18金、シルバーなどの素材ではどうでしょうか?

ガスライターについてはいまからググってみます。
ハンダは100均で購入したものでもOKでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:13:39 ID:???
チェーンは、それ自体融点の低い鑞を使っている場合が多いから、
ガスレンジだと固まっちゃう可能性があるよ。

ハンダは強度も弱いし、最終手段。

悪いこと言わないから、バーナー買いなよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:14:50 ID:???
貴金属にハンダ混ぜるな!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:23:10 ID:???
73です。ありがとうございました。
おとなしくバーナーを買おうと思います。
丸カンをロウ付けするだけなので、なんとか簡単な方法で、と考えたのでした。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:35:09 ID:???
「丸カンのロウ付け」と、最初に書けばいいのにどうして一部分だけで質問するのかと。
練りロウってのがあるから試してみ。ロウ微粉末とフラックスの練り。

78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:59:50 ID:???
>>77
ありがとう!
そしてゴメン。質問の仕方すらわからなかったよ。
バーナーって高いのかな。
いっそのこと、ロウ付けなんて考えずに危ういジュエリー付けたほうがいいのかな。
いや、とりあえずがんばってみる!
と思ったけど、ぐぐっても出てこないなあ。
トウキュウハンズ当たりに行ったほうが良いんだろうけど、中々・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:30:28 ID:???
まぁ、ロウ付けするとなると
ピンセット、洗浄用の酸、ロウ、フラックス、バーナーがいるね。

売ってる出来合の丸カンは硬いから、取り付けた後に楕円に潰すだけで
十分いけると思うけどねぇ。もともと、無理な力がかかったとき
チェーンが切れないように開かなきゃいけないパーツなんだし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:56:36 ID:???
>>79
ありがとう。
ガーネットかなんかを繋ごうと思ってたので、
バーナーだと石が焼けるかなー、とか、
ロウ付けしない場合は、石が着用中に落ちちゃったりしないかと考えてました。
ロウ付けなしで過ごしてみて、一度でも落ちたらロウ付けすることにしようと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:43:51 ID:???
メガネ止めすりゃ、落ちんと思うが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:21:16 ID:TnYksaUR
 初心者ですみません。銀細工するのにまず何が必要でしょうか?
 
 粘土銀ってよいのですか? クロムハーツや、ガボールなどのような

 プロはどのような手法をとっているのでしょうか? セミプロ
 
 でも、ハンズなどに売っている粘土銀でつくってるでしょうか?

 
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:51:11 ID:???
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:06:31 ID:???
>>82
プロは、ワックスから鋳造か地金を直接加工するね。
粘土は、まず使わない。

必要な道具は、粘土でやるかワックスor地金でやるかで
変わってくるね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:05:28 ID:???
>>81
ありがとう。メガネ止めって職人技のようで敬遠してたけど、
ロウづけよりも危なくなさそうだし、チャレンジしてみます。
なんせ、バーナーをかける場所などの確保が難しいので。

>>82
粘土だと、網とコンロと磨くための道具(やすり色々)で出来ますよ。
あと、指輪棒とか、いぶし液とか、ニッパーなどいるかもしれない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:29:46 ID:???
82>ワックスならスパチュラと印台ワックスとリーマーで原型が作れますよ、そもそもワックスは歯医者も使っているほど素材として可能性のあるものです。
自分で焼成するハンクラ的な楽しみを求めるなら銀粘土をすすめます、が、プロ並の技術を身に付けたいならワックスを押します、原型作って。業者に出せば出来ますから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:06:36 ID:???
>>86
その勧める理由っておかしくね?
歯医者も使ってるほどの素材の可能性って何よ。仕事に最適だから
使ってるだけだ。
銀粘土がワックスよりハンクラ(バカみたいに省略するな)的に
楽しめるのか?プロの技術は銀粘土にはないと?
いわば、石像作るかブロンズ像つくるかを、馬鹿げた理由で
勧めるようなものだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:29:11 ID:???
87>うん、そう言ってる。銀粘土は趣味の範囲でしょ?プロで凄い人見たこと無いよ。
素人が趣味でやってるやつは大体仕上げが甘いしリングの腕の内側が傷だらけで汚かったり真円出てないし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:10:48 ID:???
つ 素人のワックス
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:12:48 ID:WM0ks8Y0
>>88
銀粘土は歴史が浅い&値段が高いの理由で使われて無いだけと思う。
ワックスより安く作ることが出来れば使う人出てくるんじゃね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:36:12 ID:???
あと、粘土は失敗したら以上ってとこがネックだね。
ゴミになった所も銀だし。

もうちょっと安くなってくれれば、俺は銀粘土でも原型作りたい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:04:42 ID:???
彫金やってる人は、ワックスなんて宝飾品じゃねえ、素人でも出来る工業品だケッとワックス派をバカにし
ワックスやってる人は、銀粘土なんて素人が趣味でやるもんだよなヶッと銀粘土派をバカにし
銀粘土やっている人は、今に見ていろ僕だってと気合いを入れる……のかな?


別に、どれでもいいじゃん
どれも銀細工だし
自分がどういう手段でどういうモノを作りたいか、ということだ
つーか、一スレに必ず一回はこの話題がループするなw
次回からテンプレいれるか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:34:22 ID:???
>>92
激同意 

>>86
ってか毎回思うが過去ログは読んだがいいよマジで…それとも確信犯か?ww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:51:09 ID:RuKULXyH
お初です。前々から作ってみたいと思ってましたが、なかなか手が出ませんでした。作ってみようと踏ん切りつきました。質問なんですが作ったものを売ったりしたことありますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:51:29 ID:g9OrrW+S
ようは質の違いじゃないか?
地金を加工して作るのと鋳造からじゃ地金の締まり具合とか巣の有無とかが違うし。銀粘土の焼成後の銀の質もまたそれらとは違うし。モノの完成度にも影響するわけだし。
これらは一例だけどそういった面などを考えると彫金(地金加工・彫り)、ワックス制作、銀粘土と分けたがるのは当然かと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:54:49 ID:g9OrrW+S
追記
ワックス制作と銀粘土ははして銀細工と言えるのか…特に銀粘土は。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:11:12 ID:???
>>96
書きたいこと済んだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:41:59 ID:???
>>95
だ〜か〜ら〜分けるのに誰も文句つけてないだろ。
彫金でもワックスでも銀粘土でも、楽しめるし、極めようと
思えば奥が深い。
おまえは銀細工って言えるか言えないかだけ一生考えてろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:58:04 ID:???
彫金やワックスは玄人だ、銀粘土は素人だ、って分け方に意味は無いな。
玄人が銀粘土使えば綺麗な作品は作れるし、素人なら何を使っても甘い作品になるよ。
しょーもない議論してないで腕磨け。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:18:30 ID:???
素人、玄人論争はどうでもいいよ!

ただ
>92の言ってることとは逆に
ワックスやってるヤツって彫金やってるやつに勝手なコンプレックス持ってないか?
すげーワックス上手いくせに「いやー俺なんか彫金できませんから…」とか
「どうせワックスしか出来ないってバカにしてるんでしょ…」などなど
してねーって言っても全然だめで
「私のこともう嫌いになったんでしょ?そうでしょ?」って聞いてくるウゼー女みたいに
毎回、誤解だよって言って、相手のこと誉めないといけないの
そういうヤツ多い希ガス。
銀粘土のヤツも同じ。
何処に出しても恥ずかしくないモン作れば技法にコンプレックスもつ必要なんかない!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:34:40 ID:???
>>100
コンパニオンが好き までは読んだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:01:27 ID:uqIMKnBN
多分ここにルネ・ラリックを知ってる奴は居ないんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:40:18 ID:idcBcJDT
安価な磁気バレルって2種類あるけど、どっちがいいですか?
値段はほぼ同じ。輝楽ミニの方がちょっと安い程度。

ぴーぴかイイコ
・最大研磨量:約20g
・消費電力AC100V-13W
・回転数:2600/rpm
・本体寸法:120W×120D×130H
・重量:1.8Kg

輝楽ミニ
・最大研磨量 約20g
・消費電力AC100V-27W
・回転数:2600/rpm
・巾96×奥行117×高さ100mm
・重量1.6s

104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:25:57 ID:???
ルネ・ラリックのトンボかわいいよね。
好きだからNHKのルネ扱う特番はなるべく録画ってるょ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:58:15 ID:???
>>103
ぴーぴかイイコ をオススメする。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:20:52 ID:hDsElWs6
104
お前大好き!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:27:14 ID:???

知りませんですた・・・ルネ・ラリック
ぐぐって見た・・・・好きになったw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:05:51 ID:???
近代美術館でのラリック展は凄かったね。
もう13年も前の話だけど....
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:03:28 ID:???
単純な疑問で(煽りとかじゃなくて)
なんでこのスレでガラス工芸作家なん?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:39:54 ID:???
ラリックは、自身も制作に携わるジュエリー作家として一世を風靡し、
その作品の中で使われていたガラス・七宝部分を拡大する方向で、
ガラス工芸作家に転身していったんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:14:35 ID:???
いいかげんスレ違ってるよ
ガラスの話はガラス工芸スレでどうぞ

ガラス細工・ガラス工芸・ガラスアート
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075127409
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:29:54 ID:???
だから、ガラス工芸の話はしてないんだってば。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:32:07 ID:???
112
馬鹿には構わない方が良いよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:54:55 ID:???
111>>
ルネの話はスレ違いじゃないと思います。
作品見たことないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:21:57 ID:???

ガラス工芸スレじゃイヤなのか
じゃ、こっちに専用スレたてて、そこでやってくれ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/

116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:07:47 ID:???
お前がそこいけよ自治駐さんがよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:35:16 ID:???
109です。自治厨じゃないんですけど
みなさんがスレ違いじゃないと思う所以が咀嚼できないので気になってます。
ググって彼の作品を見てみてもその意図がわからないのは自分が馬鹿のためなのでしょうが
銀細工スレとの関連性(とかいうと的外れなのか??)を教えてくれませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:36:34 ID:???
うわしまった よく読みなおしたら>110が答えですね。失礼しました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:47:43 ID:???
連投しまくりですいません。
彼のガラス作品しか見つけてなかったので>117みたいなアホなこと書いてしまいました。

やべえーミュシャ(の彫金作品)好きでもあるのですが彼のもいいですな!
名前挙げてくれた人ありがとう!!今度美術館行ってみよう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:32:04 ID:???
粘土派なんだけど、合成石埋め込んで焼くのが上手くできません。
円形の石を埋め込むと、焼きの際に周囲1、2カ所にヒビが入る・・・・。
石を後埋めするとなると、収縮分を計算しないといけないし
綺麗に入れれナーイ。

みんなはどうやって作ってます?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:46:33 ID:???
>>120
石の大きさは?  
3mm以上なら後から入れた方がいいよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:09:12 ID:???
>>121
石のサイズは3mmと5mmでした。
まさにアウツだったようですね ><
後入れする場合、入れる石サイズの+何mmくらいの穴
を掘っておくのが良いんでしょうか?
小さめでキツキツで入らなかったり、大きめで
ゆるゆるで隙間が見えちゃうのも格好悪いし。

本なんかだと、反対側まで穴を貫通させてる作例が多いんだけど
あれって何か意味があってやってるのかなー。
焼きで収縮する時、裏に穴があいてると良いコトとかあったり?

それと、穴を掘るのに良い道具ってありませんか?
ストーンセッティングをサイズ毎に揃えるのも高いなぁ、と思って。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:20:40 ID:???
石の穴は石サイズピッタンコでOK 収縮して留めるのだから。
貫通穴はガス抜き。 未貫通は焼きながらポーンと石飛ぶことがあります。
押しじゃない、刃付きのストーンセッティングで収めた石は座りが良いので最適。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:00:13 ID:???
なるほどガス抜きかぁ 知らんかった
あと思うに、石の裏側から光を入れる為でもあるんでは?
全ての面が金属で埋められた石はかなり色が暗くなりそう・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:52:52 ID:???
>>123

>>122は石を後ハメする場合で聞いてるんジャマイカ?

後ハメの場合、銀が収縮するの計算して、ちょい大きめの径を
確保しとかないと、どうにも入らなくなるっしょ。

漏れの場合、広げ過ぎて後悔するよりはってことで
収縮後もやや狭くなるかなー? くらいのマージンを取る。
焼成後に石あてがってみて、入んなかったらリューターで
その分削って整えるようにしてるけど。

この辺はどのくらい余裕持たせると上手く行くか
漏れも上手な人の意見を聞いてみたいな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:11:01 ID:???
てかどうゆうふうに留めるかにもよるんじゃないか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:23:50 ID:???
銀粘土なら、焼成後でもピンパイスで穴を広げられるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:38:52 ID:???
石裏の穴はね、光を入れるのと、座りを良くするのと、
汚れの除去の為。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:30:00 ID:???
>>122
とりあえず、石を粘土に埋める→乾かす→石をはずして焼く→削る
という感じ
削るのは、リューターが便利
あと、乾かして石をはずした後で削る方法もあるけど、デザインによっては割れるので要注意

後ろに穴をあけるのは、みなさん言ってらっしゃるようにファセットカットストーンの場合、裏から光を入れるためというのが最大の理由だと思います
石の色と輝きが違ってきますから
あと、乾かしたあと、裏をあけておくと石が取りだしやすい、というのもあるかと
……あ、もしかして粘土の節約って理由もあるのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:10:50 ID:1de5QNe9
空枠最初に作って石止めすりゃいいじゃん、なんでそんなめんどくさいことするの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:55:39 ID:???
ワックス関係のスレだから、詳しい方いそうなんで伺いたいんですが、

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/esjewelryplaza?
↑この人、カルティエ・ブルガリ・エルメス・ティファニーの
リングとかのゴム型をいろいろ出品してるんだけど、
「原型正規品」って書いてあるんだよね。

原型は正規品からとりました、って意味だと思うんだけど、
(実際そう書いてある品物もある)これって違法じゃないのかな?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:08:23 ID:???
>>131

見当たりませんが……
宣伝乙ってこと?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:24:12 ID:???
ソッコー削除されたね。w
出品者はこのスレ見てるな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:30:02 ID:???
>132
あー終わっちゃったんでしょ
131が残り時間僅かで貼るから〜

ちょっと見たけど笑えたよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:47:17 ID:???
まだまだワックス初心者なのですが。

最低限の道具(スパチュラ・リーマー)だけ揃えてガシガシやってます。

今は簡単なパターンをひたすら彫って立体にしているだけなのですが、
複雑なパターンを彫れるようになるために、効果的な練習方法などを
ご存知でしたらお教え下さいませんか?

あと次に買うべき道具てなんでしょう?

ワックスの『盛り』という言葉を最近良く目にしてますが、具体的にどんな
道具・材料を使いどのように行うのかが不透明です。
彫り道具か、はたまた盛り道具か、はたまたまたまったく別の道具か・・・

お金がないんで迷いどころです、お願いし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:26:59 ID:???
>135
書いてる途中で刺客にやられたか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:37:14 ID:???
>>135
彫り(ワックスですよ)の道具はトーンナイフや針金、針、釘に
マイナスドライバー等、とにかく金属で先が細いものを自分で用途別に
加工したらいい
形状についてはそれこそ「何があればいいか」を自分で考えてください
あと、ワックス用やすりはあった方がいいです。手に入りにくい場合はDIY店
にある木工やすり(荒、中目?)でも使えるが、鬼目は敬遠したほうがいいな
目詰まりしたら真鍮又はステンレスブラシで気長に磨くか、ヤスリを軽く
炙って溶けたワックスをティッシュ等でふき取る

盛の方は微妙なんだが・・専用の?ワックスがあるので材料屋で訊きましょう
インレイワックスと言えば多分店員も判るでしょう。
シートワックスやラインワックス、ま、ハードでも盛れますが私的には
インレイがやりやすいからお薦め
道具はやはり自分で作るほうがいいですが、最初は今お持ちのスパチュラで
盛の感覚を覚えてからでも遅くはナイト思う
自前で工具を作るときの注意は、あまり熱伝導がよろしくないものは使いにくい
と思います

んで、「盛」を簡単に説明すると
<ワックスを熱したスパチュラで掬い、盛り付けて型を作っていく>
必要な工具は
 ○アルコールランプ又はブンゼン灯(スパチュラを熱するのに使用)
 ○ガラス板(平面作品を作るときなど土台に使用)
 ○ワックス剥離材(ガラスを使う時前もって薄く塗る、これをしないと
          出来た原型がガラスから剥がしにくい)
 ●ワックスペン(専用スパチュラをペン先につけて、それに熱を持たせ
         ワックスを溶かしたり切ったり出来る機械)

●は必ずしも無くてもいい、あれば便利と言う程度
代用に半田ゴテでも可、ただし熱を調節する機械と工夫が必要
ペンを買うほうが速いがあれ自体もあまり使用頻度なし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:14:47 ID:???
>>136
とある会社内

カジカワ「アサノ殿!社内でござるぞ!アサノ殿!」

アサノ 「止めてくれるなカジカワ殿!今かかずして・・!」

カジカワ「アサノ殿!待たれよ!御身、本日の大事なお役目を忘れたか!」

アサノ 「忘れてはおらぬっ!しかしながら・・・カジカワ殿っ、人情に
     ござる、あと一行っ・・!」

カジカワ「・・全くっ、本社取締役が来られる日に何たる不祥事!しかも
     接待役がこれとはっ、・・こっこれアサノ殿!誰かっ!誰かお
     らぬかぁ〜っ・・・!」

俺の妄想w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:28:30 ID:???
>138
やるなw

俺はカネなんて腐るほどあるIT社長が仕事放り投げてワックスにハマりだして
やきもきする秘書が「あーまた貧乏人を装った書き込みしようとして!」と業を煮やし
社長の首の裏に手刀をヒットさせる。気を失って倒れる社長。
ところがその拍子に「書き込みボタン」が押されてしまう。
慌てた秘書が>137を書き込む、とここまで。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:08:10 ID:???
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:47:12 ID:???
ワックスペン高いからアクリル切る用?の低温のハンダゴテで代用してる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:51:54 ID:???
すいません質問させてください。
マイクロモーター(ハンドエンジンでもリューターでも呼び方はなんでもいいです)
を使っている方に質問なのですが

今すぐ手に入る廉価版マイクロモーター(3000〜35000rpm、出力50W、トルク0.8N・cm)

2ヶ月間困窮に困窮を重ね、無駄68%カットな生活の末に手に入る
歯科技工業務用最高峰マイクロモーター(1000〜50000rpm、出力250W、トルク8.7N・cm)

のどっちを選びますか?あと廉価版でもワックス削るには十分ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:07:03 ID:???
「歯科技工業務用最高峰マイクロモーター」だね。

ワックスが削れるか・削れないかで言えば、安物でも
削れるけど、やっぱり安定した回転・トルクという点で、
高品質なものにはかなわない。

で、どこのメーカー?
歯科技工用最高峰だと数十万円になるけど・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:30:02 ID:???
やっぱりそっちですか・・・覚悟が決まりました。
ちなみに廉価版は40000〜45000円のアルゴファイル社製『マキシマ』
歯科技工用の方はナカニシ社製『Ultimate500』定価175000円、です。

きちんと調べたわけではないのではっきりとは判りませんが
現状で50000rpm、トルク8.7を達成しているのはUltimate500と松風のBL-50くらいだと思います。
もっと高性能なものがありましたら教えてください。2ヶ月が3ヶ月に伸びるのも辞しません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:30:56 ID:???
一万くらいの100wのでやってるんだが。
銀の文字彫ったり細かいのは多少ブレるんであれだけど
削り&磨きはできると思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:57:53 ID:???
>>144
トルクはやや落ちるけど、歯科技工用最高峰というとKAVO EWLだね。
50000rpm 7Ncm のモデルがある。

でもね、Ultimate500も含め、ここまでのスペックはいらないと思うよ。
E-max(トルクモーター)で十分じゃないかな。
プロでも一番使われているのがナカニシだし。

できれば、E-maxの一つ前のタイプ=GXが良いんだけどね。
E-maxはイマイチ使いづらい。
探せばGXの流通在庫はまだ見つかると思うよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:00:38 ID:???
ちょい修正。

「ナカニシだし」→「ナカニシのこのクラスだし」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:46:02 ID:???
なるほど、確かにスチールまでさっくり削り取るほどのパワーは必要無いようです。
とはいえ、E-MAXやGXも10万前後するものばかりなようですね。
どうせ高いものを買うなら後から後悔しない品を買いたいものです。
歯科技工用製品で、安いものがあればいいのですが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:31:50 ID:???
E-maxもGXも歯科技巧で使われてるものだよ。
流通経路が違うんで、色と名前が違うけどね。
グレー基調で「VOLVERE」(V-max・GX)ってやつね。
若干、ハンドピース構造と付属品が違うけど、貴金属加工には
E-max・GXの方が適していると思う。 (とはいえ、大差ない)

貴金属加工に50000rpmほどの高速回転を使う場面は少ないし、
トルクが心配なら、モーター部にトルクモーターを指定すればいい。
(スーパートルクもあるけど、これは低速)

これで後悔することはないと思うよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:40:47 ID:???
ついでに言うと、Ultimate500の工業用がEspert500ね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:57:30 ID:???
なるほど、道理で公式HPにE-MAXとかが載ってないと思ったらそういうことでしたか。
おおむね自分の中ではボルバーあたりのトルク4前後のもので行こうと
決めているのですが、どうやら最短でも一ヶ月はかかりそうですね。
どうもありがとうございました。勉強になりました。

アルチメイト買ってGX要らなくなって安く譲ってくれるような天使を探してみます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:21:36 ID:???
集塵機について教えてください。

http://silver.web.infoseek.co.jp/B-motor.htm
↑リンク先にあるような、バフモーターにセットする集塵機の構造っどうなってるのでしょう?
見たところ、後方にファンがついていてバフカスを吸い込んでいるようですが、
吸い込んだバフカスはどこに消えるのでしょう?掃除機のように集塵袋に入るのでしょうか?

それと、吸い込んだ空気はどのように排出されるのでしょう?
本体背面に空気の排出口でもあるのでしょうか?
でもそれだったら、背面を壁にぴったりとくっつけて設置できませんよね。

あと、吸引力はどのくらいあるのでしょう?
吸い込み仕事率500Wの掃除機じゃ代用になりませんかね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:26:05 ID:???
その手の集塵機には、背面にPCで使うファンと同じタイプのファンの
大きめのものがついてるだけだね。
バフカスは、ファンとモーターの間にあるフィルターに引っかかるだけ。
リンク先の写真で言うと、奥のメッシュの前に溜まる。
小マメな掃除が必要だね。

背面にファンがついてるだけだから、当然排気も後ろ。
壁にピッタリ設置することはできないね。
フィルターもたいしたものじゃないから、対策をしないと壁は汚れる。

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25011410
タイプは違うけど、構造はこれ↑と一緒。


あくまでも印象だけど、吸引力的には仕事率500Wの掃除機で代用できるかもね。
面で吸引するものを、細いノズルの先での吸引で代用するわけだから、
それなりに工夫は必要だろうけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:47:00 ID:???
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:10:22 ID:???
何回もリサイクルした地金ってどうしたら新品とまではいきませんが、
戻す方法ってないでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:44:40 ID:???
Aコース:水素炉で還元しる
Bコース:水銀に溶かして不溶分を分離、加熱して水銀を飛ばす
Cコース:黒鉛るつぼで溶かして上澄みは捨てる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:43:40 ID:???
>>156

ありです〜 とりあえず黒鉛の買ってみます〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:16:14 ID:7woJLYUG
てゆか、センスもスキルもないのに、イイ機械ばっか買おうとすんなよw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:47:52 ID:???
>>158
センスもスキルも一朝一夕には身に付きません〜。
だからこそイイ機械が欲しいんです〜。
機械はお金で買えるしぃ〜。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:49:34 ID:???
>>158
センスなし、スキルなし、お金なし、おつ〜
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:15:02 ID:???
センスもスキルもあるのに、お金のない俺が来マスタよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:46:11 ID:???
>>161
つI
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:01:37 ID:/5V6VZ3d
超硬タガネの超硬チップのみ販売してるとこないかな〜
知ってる人おる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:46:07 ID:???
御徒町の首都高と多慶屋越えてちょと行ったダ○トーという工具屋に
超硬のタガネ株が置いてある。チップじゃなく持ち手まで一本の
超硬株。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:25:20 ID:???
粘土で作ったリングに天然石を使いたいのですが
売ってる石枠を使う場合、天然石がピッタリ載るサイズで良いんですか?

石枠も焼成した時に収縮しちゃうとしたら、やや大きめの枠を使う
ほうが良いんでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:10:32 ID:???
>>165
とりあえずこのスレを全部読め
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:14:15 ID:???
あ、すまん。石枠か…。
石枠は収縮しない。純銀だから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:18:40 ID:???
169165:2005/11/18(金) 14:20:21 ID:???
>>167
ありがとうございます
粘土を焼成させたモノでも、サイズが大きかった場合
再度焼成させて小さくする、と本に書いてあったので
純銀製の石枠ももしや? と思っていたもので。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:40:40 ID:???
粘土が焼くと縮むのはどうしてか、ってこともその本に書いてなかったかな?
純銀と、銀粘土の違いを把握しておいた方が良いよ
いろいろと
171163:2005/11/19(土) 02:11:37 ID:ksHHLoMm
>>164
ありがと!!でも俺秋田なんだ〜(^_^;)
機会があったら行ってみます!!
172142:2005/11/19(土) 18:45:58 ID:???
またお世話になります。142です。

友人から買う前に試しに使ってみろ、とのことで古いマイクロモーターを借りて使ってみることにしました。
しかし、コレットチャック径が2.0mmのタイプらしく、自分が持っている2.35mmのポイントが入りません。
この場合、どうしたら良いのでしょう?
173142:2005/11/19(土) 19:00:10 ID:???
失礼しました、解決しました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:56:07 ID:NROAspI3
造形用粘土(スカルピーとか)でつくった原型でも型とってワックスに置き換えて、
鋳造してもらえますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:14:38 ID:???
出来ないことはないね。
やってくれるところは限られるかも知れんが。

ワックスまでは自分でやれば?
176jj:2005/11/20(日) 10:01:30 ID:???
質問なんですが?皆さんは、ポキッといった時は、どうしてますか?
やっぱりロウ付けかなぁ〜?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:41:17 ID:???
なにがどう「ポキッ」なんだろう・・・?
物や場所によってはロウ付けじゃ苦しい事もあるしね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:31:45 ID:???
取りあえず屈伸運動かな・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:38:52 ID:???
肘でつか膝でつか?・・・・・・首?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:34:50 ID:???
腰だな 結構有効。
181jj:2005/11/20(日) 14:07:53 ID:lQsMrp6q
プレート型のタグを作成して、燃焼後に、磨き入れてて、半分から、パキッと、と言うよりボキッて感じ(ToT)
力!入り過ぎた(;_;)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:50:38 ID:???
やっぱり、まずは屈伸運動だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:24:21 ID:lQsMrp6q
やっぱり(^^ゞ腰もだね(^-^ゝ了解
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:45:54 ID:lQsMrp6q
粘土の価格って、もっと安くならないのかなぁ〜?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:56:01 ID:???
>>184
ア○○化学工業ぼったくりすぎ。
馬鹿みたいなインストラクタ制度とかで稼ぎまくり。
当然、粘土の価格を安くするつもり毛頭ないです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:01:54 ID:???
通販でチューブワックスセットみたいのを売っているとこ誰か知りませんか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:52:21 ID:???
>>181
焼成⇒銀でしょ?銀として考えるならロウ付けしか俺は知らない

粘土のことは分らん。が、ペースト状で修正可能なのは焼成前だったような…
この辺は聞きかじりですがね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:42:46 ID:???
オイラもそう思う!もっとクレイやってる人口を、増やして、個人のブラ○ド家を増やしたく無いのかなぁ〜?還元してくれたら、がんばるのにね(^_-)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:54:51 ID:???
どうせ焼成不足で折れたんだから、ペースト盛って
再焼成シル。屈伸運動やってからね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:54:29 ID:eRifJFBb
181です、マジレスThanksです色々試して見る事にする。
ペースト盛ると、厚みが増すよねきっと(-_ゞゴシゴシ
再燃焼して、強度て大丈夫なんだろうか?
ロウ付けして、削る方が良いのか、色々、屈伸運動後にやってみるよφ(.. )メモメモ♪
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:58:40 ID:???
銀粘土のロウ付けは、
銀粘土がロウを吸い込むから難しいよ。

再焼成はどれだけしても全く問題ない。
むしろ焼成不足が解消されて
強くなるくらいだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:43:00 ID:???
こんにちは。
丸カンのロウ付けするのに一番成功率の高い方法を教えてください。
一応1300度までの簡易バーナーを買いました。

ロウは練りロウのほうがよいのかなあ。
丸かんって小さいからフレックスは必要ないでしょうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:09:31 ID:???
個人的な感想なんだけど、練りロウってなんか使い辛い。
何回やっても上手く溶けない。

フラックスが小さい部分は不必要って、聞いたことはないから使ってる。

なので、7分〜早をC←この切り目に挟み込んで加熱してる。
ロウ材の大きさは丸カンの線の太さより、若干太めくらい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:47:45 ID:???
フラックス⇒火をかけたときにロウ付けしたい金属表面に酸化膜が張るの
      を抑える働き

質問者のモノが銀粘土と呼ばれるものでも付けなきゃ難しいと思う
シルバー1,000でもロウ付けする時はつけるから・・・

あと、あまり速いロウを使うと色が悪い
丸カンを閉じるだけならいいけど、何かとくっつけたい時は最低でも五分を
使います自分の場合。
なりふり構わずなら上記(193)のようにするといいけどね
火をあてる時はなるべく全体をあたためて!ロウ周辺しか火をあてなかったら
上手くいきません。(最悪丸カンや物が溶けたり、ロウが丸カンに流れたり)
また全体を熱しすぎてもロウがあらぬところへ流れるので、速いロウを使うと
きは要注意です。

・・・・最後はコツと慣れ、健闘を祈ります
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:23:56 ID:???
最初からロウ乗せて火当てるより、
先に熱してからピンセットかなんかで母材火当てつつ
くっ付けたいとこに置いてもいけます。
ロウ枯らす事もないし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:57:40 ID:???
192です。
とりあえずやっぱりフラックスを買ってきます。(>193)
一度シルバー(925)のチェーンが焦げてしまったことがあるので、
なんとかもっと良い方法はないかと思っていたのでした。
なので早いものを使おうかと思っていましたが、
綺麗に仕上がるならばせめて五分のものですか・・・。(>194)

>>195
ところで、先に熱してからロウを乗せる場合、熱する前にフラックスを塗っておくのですよね?
熱して、すぐにロウを乗せちゃって良いんでしょうか。

うーん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:28:43 ID:???
こここ焦げる?
希硫酸とか酸洗い材とか使ってる?
198195:2005/11/24(木) 23:52:08 ID:???
先フラックス塗っといて 母材が赤くなってきたらのっけるみたいな感じでいけるはず〜
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:35:16 ID:???
>>197
925のチェーンだったんですが、火が当たったところが金色と、
あと部分的に黒こげになり、強度もなくなり、ポロリ・・・と逝ってしまいました。
これは希硫酸とか酸洗い剤とかではないですよね?
もし、何か工程が必要なら教えてください。
実は、バーナーとシルバーポリッシュくらいしかまだ揃えていないんです。

>>198
ありがとうございます。
キラっと光る直前ですね。
ちなみに、ネックレスの丸カンの場合、皆さんどのように固定されているんでしょうか。
片手でぶら下げて持って、もう片方の手でバーナー持って、ロウは・・・。
私は、ネックレスのアジャスター部分を丸カンで作りたいと思っています。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:53:49 ID:???
火をかけ杉
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:11:33 ID:???
>>199
うーん、あなたの今の知識と技術力じゃ説明のしようがないよ。
文字で書いて説明すること自体は出来るけど、
でも、きっと正確に伝わらないと思う。

ネットで情報収集しながら独学でやるのもいいけどさ、
一回どこでもいいから教室行って基本を見てきたらどう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:10:40 ID:???
>>199
いやいや、独学で壁を越えてこそ辿り付ける場所もある。
試行錯誤も楽しみの一つだと思う、ガンガレ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:15:08 ID:???
>>199
職人が作業しているところを見る機会があれば
ウェブや本で得られる以上の収穫があるよ。
やっぱり自分の目で実際の現場を見ないとね。

それが無理なら教室とかで教わってもいいと思う。
一番いいのは仲間を作ることだね。
一人で試行錯誤するより断然いいよ。頑張れ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:09:13 ID:???
一人でやるにも教室行くにも、センスいるね。
デザインのセンスじゃなくてね。
同じ行為や写真を見ても10のうち12分かる人と
1しか見えない人いるからね。
上の丸カンのロウ付けも教えて貰って、それだけ
覚える人と、ロウの性質の中で捉える人とじゃ
まるっきり違う。ロウの性質で捉えた人は、
この丸カンはこうだけど、あの丸カンの場合は
こうするってイメージする。
覚えの悪い人は丸カンはこうしなきゃいけないって
固定しちゃう。
仲間増やすのはその辺をある程度カバー出来るけど、
いい教室で基礎学んだ方が、その先に行ける可能性は高い。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:16:36 ID:WCfv7ET/
190です!
屈伸運動しながら、ロウ付けで、挑戦したら、何とか上手くいったよ。
皆さんマジレスThanksでした!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:19:18 ID:???
うんうん。
屈伸運動は、納期が間に合わないと気が付いた時にも効くからね。
よく覚えときなさい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:33:10 ID:???
>>201-204
うおー!
なんか元気でました。
ほぼ引き篭もりなので独学とネットショッピングでやってました。
いつか丸カンを綺麗にロウ付けできるようになればいいな。
がんばってみます。ありがとう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:32:31 ID:???
うんうん、がんばれ。
技術書とかは、いろいろこなしてずっと後になって
読み返すと「あの頃はなんて分からず屋だったんだ」って
愕然とすると思うよ。しかも後で読み返すと、為になる事が
一杯書いてある事に気が付くんだなぁ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:35:28 ID:???
Waxペンについて教えて下さい。

Waxペンを買ったら、ペン先が未加工の状態で3本付属されていました。
『自分の使いやすい形状に加工してお使い下さい』と簡単に説明されてい
ますが、実際にこのペン先を加工するにはどうすれば良いのでしょうか?

また、ペン先の形状も、彫り用と盛り用で一本づつ製作したいと考えてい
ますが、経験された方の見識で「この形が使える」「この形はおさえておき
たい」などというものがありましたら教えて下さい。

210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:48:43 ID:???
それが分からない内はそっと仕舞って置きなさい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:36:49 ID:???
>>201
そのカキコに萌えww

>>209
その質問は見る人が見れば
「何も考えずにWAXペン買いました。私の代りに考えてください」
と見えます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:53:39 ID:???
WAXペンのペン先なんざ、いくらでも作り直しができるんだから、
思いついたカタチを端から試してみれば良いんだよ。
取りあえず市販品を真似てみるとかね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:51:39 ID:???
自分の使いやすい形にすればいいんだよ。

と言っておきながら他人が使ってる形も知りたい罠。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:14:48 ID:???
>>211
言いたいことは解るが・・強烈だな

>>209
「道具が自分で作れるようになれば、それが仕事になってきた目安」
物造りの現場ではこれに似た言葉を良く聞くが、それなりの理由があるのです
例を挙げると

何か細かい彫りこみがしたい⇒先の鋭い刃物状の道具

のように、したいことがはっきりしているからこそ自分に必要な道具が理解
できるわけです。
上の質問の仕方では、何をするための道具か見えてきません。
先に「何を作るか・どんな仕事に使うためか」考えてから聞いたほうが、
応えてくれる人たちも参考を出しやすいとおもいますが?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:24:33 ID:???
あぁ、ココが 教えたり 叩いたりの、”長田塾スレ”でつね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:38:26 ID:???
× 長田塾
○ 魁男塾
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:42:19 ID:???
俺のペン先は、クラインの壺とでもいうのかな
一言では説明しにくいぜ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:59:19 ID:???
円錐で大体こなせると思うけどなぁ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:11:48 ID:???
すみません質問させてもらいます
ハンドリューターで研磨だけをする場合安物でも熱?に注意すれば使えますか?
初心者なのでわかりにくい質問になってたらすみません
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:17:07 ID:???
安物でも使えないこともない。
初心者なら取りあえず安物を買うのもありだけど、長く続ける気があるなら
最初から良いモノを買った方が、俺は良いと思う。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:35:13 ID:???
良いものとはどれくらいのものですかね?フォーダムは良いに入りますか?
質問ばかりですみません
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:13:28 ID:???
ワイヤーのなら、フォーダムも良いだろうね。
マイクロモーターのなら、ナカニシ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:36:15 ID:???
山口のオリジナルリューターが良いって別スレにあったのですが
検索しても出てこなかった・・・・・
まずはフォーダムの一番安いのにしてみたいと思います
ありがとうございました
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:30:28 ID:???
>>209です。

>>211
すみません、いろいろ考えた上でWAXペンは買ったのです。
作りたいペン先の形も決まっているのですが、実際にあの金属を
どのようにすれば加工できるのかが良く分からなくて・・・

>>212
・・・さんの言うようだと、何度でも作り変えが可能のようなので
失敗を恐れずガンガンやってみます、真似てみます、ありがとうございます。

>>214
作りたい形状は、ニードル状のペン先と(彫り)、耳掻きのような先端が少し
ロウが乗るような形のもの(盛り)を考えています。
丁寧なご指摘ありがとうございます、ありがとうございます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:03:47 ID:???
>>224
○ニードル状のペン先なら、私は断面図が△になる物が使い勝手が良いよう
 に感じます。ペンから伸びるとても細い三角錐縦2p・巾3mm、みたいな?
 薄いブレード状では力がかかったとき先が折れやすかったので…
○盛りの方は、大量に載せたいときは広くヘラのように、パターンとの
 接点も割と広く取れる形を愛用しています。縦七ミリ巾三ミリ、付け根に
 角度つけてます。
○細かく載せたいときは逆に先端がある程度細い方がポイントを抑えて載せ
 やすく感じます。直径1.5ミリの針金状先細りで、先端から2ミリのところ
 で曲げてあります。
○耳かき状の盛りようスパチュラはあまり活躍してない気がします。
 あくまで私の場合ですが…
手始めに釘や針金などでサンプルを作って、使用感を確かめてみる
のもいいかも。
文章にすると伝わりにくいな、参考にならなかったらすみません。

あと、加工方法はグラインダーやリューターの砥石等で成形、ヤスリでも
出来るのかな?そのあとペーパーかけて、1500〜2000番くらいやればバフ
かけないでも使えたと思いますよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:05:12 ID:???
↑ずれた!スマソ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:58:02 ID:???
>>225
すごい!とてもよく分かりやすいです。
折れるなんてことは考えてもいませんでした、参考にさせて頂きます。
釘や針金でのサンプル作りやってみようと思います。

実際の加工は、グラインダーやリューターを持っていないので
(リューターとWAXペンで迷ってWAXペンを購入しました)
ヤスリで挑戦してみます。

ありがとうございますm(_ _"m)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:24:43 ID:FxZmm7CH
丸カンのロウ付は ロウを針金みたいに細くして 丸カンを熱してから ロウをチョンって あてる感じ バーナーは固定してください
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:40:53 ID:???
>>223
あのー、すごい亀レスで申し訳ないけど、漏れヤマグチとフォーダム両方持ってるから、
もし必要なら比較写真うpするよ。見たい人いるかなぁ?
ヤマグチのやつの特徴は、ハンドピースやワイヤーが軽量で、フォーダムより取り回しが良いように思う。
だけど、ちょっと当たり外れが大きい。(発熱したりする個体が時々ある。)しかし、きちんと対処してもらえると思う。
あと、フォーダムよりちょっとお高い。そんなとこかな?

230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:46:57 ID:???
>>229
223じゃないけど超キボンヌ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:40:15 ID:???
>>229
便乗!質問戦隊教えてくレンジャー参上っ!!
本気で伺いたいんですが、精度やトルクについても詳しく聞かせて欲しい。
もしよろしければ使用感の比較もお願いできますか?切に希望します。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:36:21 ID:???
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:51:23 ID:???
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sbu2_bbs/sbu2_bbs_img/100_1.jpg

上 ナカニシE-max
中 ヤマグチ
下 フォーダム

うpしてみた。それぞれの使用感をちょっと。参考にでもなれば。
漏れは一応プロで、かなりハードに毎日高い頻度で使用した上での比較なのでそこんとこよろしく。

精度、E-max>ヤマグチ≒フォーダム
トルク、ヤマグチ≒フォーダム>E-max

精度はE-maxが圧倒的に(・∀・)イイ!!(当然か?)
トルクはフォーダム、ヤマグチが当然圧倒的で、シルバーいじるのにこれ以上のトルクは要らないと思う。
E-maxは抵抗の大きいビットを使うとトルク不足になることがある。

ヤマグチはフォーダムより出来にばらつきがあり、発熱、異音、ワイヤー切れが起こりやすい個体がたまにある。
ただし、ハンドピースは樹脂製で軽く、フォーダムより小型で持ちやすい印象。ワイヤーも細く軽い(でもハリがあり固いかんじ)

メンテ、E-max、OHに2〜3万、ヤマグチ、OHに6,000位から、ハンドピース交換25,000位、
フォーダム、ハンドピース交換11、550位

こんな感じかな?一応選択の目安は・・・

WAX加工がメインで、小さなポイントで精密な加工をする人・・・E-max
キャストの吹きあがりを磨く等の作業が多い・・・フォーダム
フォーダムが重い、太い等でつかいずらい・・・ヤマグチ

漏れは、小さなスチールバー等での石座の形成、小径のポイントでの磨き・・・E-max
大径のポイントや豆バフ等・・・フォーダム
と使い分けてる。
ヤマグチは貸し出し中。写真はバックアップのハンドピースとワイヤー。

こんなもんで参考になったかな?




234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:53:55 ID:???
参考になりすぎて勃起しました。
235231です:2005/12/04(日) 00:38:00 ID:???
>>233
有難うございました!参考にさせていただきます。
現在フォーダムを磨き全般に使っていて、いつか精度の高いのを別用途
(細かい形成等)に購入しようとは思っていました。
ただヤマグチのものが前々から気になっていたので、比較していただけて
大変助かりました。
比較結果でも、ヤマグチ貸し出し中という事からもフォーダムとダブらせ
て持つメリットはそんなになさそうな印象ですし、高精度モノに的を絞っ
てお金ためようと思います。かえすがえす有難うございました!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:54:39 ID:DGLLBto6
>>232
なにげに良さそうだな・・・フォーダム買ったばっかなのに。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:36:51 ID:???
>>236
この値段ならとりあえず買いだ。
買っちゃおうかなー。
フォーダムのハンドピースそのまま使えるな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 04:19:47 ID:???
>>228
詳しく。
ロウはハサミで切って細くするので良いんですか?
火を当てるときは丸カン以外の場所、
例えばチェーンとかに付かないようにするには?
その他は普通のロウ付けと一緒?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:41:47 ID:???
>>238
>>228の説明で分からなければもう彫金教室に通え。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:35:22 ID:k6sf4nCr
>>238
差しロウで調べたら?
241sage:2005/12/06(火) 22:09:31 ID:???
>>239
嫌味言うぐらいならROMってたらいかがですか?

238さんは、現時点で学校に行ってないからここで
質問しているんじゃないですか。
学校行けば解決するの当たり前だと思います。

>>240さんのように検索ヒント出すだけでも初心者には
すごく助かるのですよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:54:10 ID:C94YXpD/
あのー銀粘土で作ったリングの内側に、細かいヒビが縦にたくさん入っちゃう原因って何でしょうか?
ちなみに、25グラムをガスバーナーで焼きました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:57:18 ID:???
>>241
おいおい、言葉は悪いかも知らんが
>>239のは、教室行ったらどうよ?っていうアドバイスなんじゃないの?
嫌みじゃないべ。

>>228の説明で分からない人だったら、どんなに丁寧に説明しても
実際に見ないと分からないと思うよ。
特に差しロウなんか、実際見ないと感じつかめないと思うし。

なんでも懇切丁寧に教えるのが親切じゃないと思うけどな。
俺も>>238読んで、そーゆー感じで知りたいんだったら、
教室行った方が良いよ、って思ったもん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:08:48 ID:???
少なくとも差しロウについて
懇切丁寧に教えるのは普通に親切だろうと思った。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:08:39 ID:???
>>243
同意

懇切丁寧に教えてあげたくてもカキコじゃ限界あるっぽくないですか?
そりゃ書けば親切には変わりないけど、文章読んで判った気になっただけ
じゃ上手くいかない事って多いと私自身は思います。向上心があったら
多少なりとも自分で調べるし、上手くいかなきゃ考えるますよね、やっぱ。
228見ても判らないと思ったら、多少なりとも自分が動くかな。
ただ聞くだけより専門書探して読んだり、実際に人がするのを見てみたいと
思うんだけど・・・私の場合はですけどねw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:12:46 ID:???
>>242
私は専門外なのでお答えできませんが過去ログ&関連スレ

 ttp://cho-kin.hp.infoseek.co.jp/

読めば解決の糸口があるかも
247239:2005/12/07(水) 00:26:33 ID:???
>>243 フォローありがとうです。
>>241さんへ
238のレスにさらに詳しくとなると、ロウは何mmで長さが何mm、
バーナーはこの高さに何で固定してっと感じの所から説明すればいいけど
丸菅を熱するとは何度くらいでそのときの丸菅の色とか
フラックスの状態などは教えてる人と一緒に作業していても
理解してもらえる事は少なかったりしますよ。
ロウを差すタイミングって教え手と受け手で感覚違いますしね。
それ故、文章でのアドバイスにも限界があるって思ってます。

239での口調は、色々と一気に質問しているので
そんなに急いでるなら、受け取るニュアンスで大きくブレる文章より
実際に見て、自分のやってるタイミング見てもらってってのが
断然、早いし理解も出来るんじゃないの?って言い方です。
事実、私としては煽ったつもりなんて無いのですが
煽った様に受けられる場合が有るって事で。。。
あー、でも「通え。」ってのは不用意だったかもしれませんね。
出かける時間迫っていたんで。すいませんね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:27:18 ID:???
>>228は充分丁寧だし親切でしょ。
それから解らない所は、実際にやってみなければ解らないよ。

多分、独学でやってる人は、母体を溶かしてしまったり
ボロボロにしてしまった事は1度や2度じゃないはず。
それが嫌なら教室いくのがベストでしょ。

>>238の質問はなんかショボすぎるもん。
はさみで切っていいの? なんて、
逆にはさみで切ってはいけないかも、と思った理由を訊きたくなる。
2番目の質問は何がチェーンに付かないようにしたいのか? 火? ロウ?
どちらにしても位置や当て方を工夫しろとしか言えない。

そんな所まで懇切丁寧に教えてたら、
すげー長レスになっちゃうよ。

>>242
現状を見ないと何とも言えないんだけど、
ヒビが入る原因のほとんどは乾燥不足だと思うよ。
25グラムも使ってたら相当厚みがあるだろうし。
内側だけってのが少し気になるけど、
これくらいしか言えない。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:58:38 ID:???

うちの地方では彫金教室など無いから独学です。
こういうスレでいろんな人の話を聞くのはすごくためになる。
何でもかんでもこういうところで尋ねても仕方ないと思うけど
>238みたいな人には検索のキーワード教えてあげるだけでも
彼にとってはありがたいと思うよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:02:18 ID:???
おぉうここはこんなに人がいたのか。

みんな真剣に議論してて嬉しくなっちゃうよ。
言葉のアヤはあるかもしらんが、まったりが一番。。。

真剣な雰囲気に水を指すような質問悪いのですが、みんなに
訊きたいことがあり。

ワックスペンのペン、作業中に熱くて持っていられなくなるのですが
これはどのワックスペンでも同じなのでしょうか?
ちなみにワックスペンはW○X−M○N2なんですが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:27:19 ID:???
>>243
「べ」って、どこの地方の方言でしょうか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:30:23 ID:???
>>251
北関東。もしくは千葉あたりだべ。
茨城とかだと「だっぺ」になるかも。
たぶん千葉だーな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:46:48 ID:???
群馬県人も言ってた>べ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:52:20 ID:???
「関東べぇ」と言って、関東全域の方言だ罠。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:07:35 ID:???
247のレスの、「何」を埋めてくれる人がいれば神ってことだな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:23:48 ID:???
ねぇねぇワックスペンが熱いんだってば
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:30:57 ID:???
買い換えろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:24:56 ID:GMCm+5U1
228デス ロウは ハサミで切ります 本当は ローラーで薄くしたほうがいい 丸カン(ロウ付けの部分を上)チェーンの繋いである所をピンセットではさんで ロウ付けする部分に火をあてる 赤くなったらロウを刺す 何回か練習すれば簡単だと思います
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:29:29 ID:GMCm+5U1
僕は、ワックスペンは デニムを巻いてつかってました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:44:57 ID:???
ワックスペンが熱いってのはフルパワーにしてるからじゃないの?
俺のはHARPのやつだけどフルに上げなくても作業できるけどな。
それとなるべく下の方持って作業すればいいんでないかと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:06:16 ID:???
>>258
優しい人だね。こういうレス見るとホントうれしくなるよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:13:00 ID:???
でもね、たぶん普通に出来る人が想像する>>258の通りにはしないよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:50:31 ID:???

俺もそう思う。

懇切丁寧派の人は大変だよ。
>>228>>238なんだからね。w
>>258なんか読んだら、もう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:53:53 ID:???
>>238
じゃないんだけどもこんな良レスにはお礼を聞きたいね。
俺ワックスペンが熱いって言ってる者ですが返答ありがとう。

確かにMAXで使ってました。
MAXでも熱くなるのはおかしいんじゃないかと思ってましたが
仕様みたいですね。

ティッス巻きつけて使ってたんですがデニムとかいろいろ試して
みます。
265223:2005/12/09(金) 21:56:14 ID:???
返信おくれてすみません
分かりやすく詳しい解説ありがとうございます!!>>233
山口購入したいと思います
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:02:18 ID:HKKxV/po
もし、スレ違いでしたらすみません。

質問なのですが、埼玉の東上線沿いで
シルバーアクセのキャストを行っている店、というのをご存知の方はいらっしゃいませんか?
もし情報あれば宜しくお願い致します。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:42:43 ID:???
過疎化?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:42:59 ID:KdO+IXPs
保守 age
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:55:04 ID:QKEfOpL7
八王子でですね
銀粘土や
石や
その他材料
売ってる店を知って居る方いらっしゃいませんか?

今町田のハンズまで買い出しに行ってるのですが。
毎週行くのは億劫でして・・・
ぐぐって見たのですが見つかりませんでした。
お願いしますm(__)m
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:44:46 ID:???
俺…地方在住…

俺んとこ…ハンズ無い…

俺…首都圏まで新幹線…

俺…俺…車で町まで二時間半…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:59:05 ID:???
>>269
ムラウチホビーじゃダメか?
272269:2005/12/21(水) 20:57:58 ID:QKEfOpL7
>>271
ありがとうございます
(`・ω・´)ゞ

ムラウチホビーか
(・∀・)

今年北海道から出て来たもので
まだ八王子よくわからなくて
(人´∀`)
助かりました
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:04:10 ID:???
>>272
でもムラウチホビーって車でしか行けないうえに周辺道路は万年渋滞ポイントだから
電車で行けるところより億劫かも。

電車なら聖蹟桜ヶ丘アートマンか、立川ルミネの世界堂にもあると思われ。
町田よりはましかと。
274272:2005/12/22(木) 00:19:06 ID:qztqJo0C
>>273
ううっ(`;ω;´)ブワッ

ご親切にありがとう

でも聖蹟桜ヶ丘とか立川行った事無いのです・・・

八王子には余り材料屋さん無いんですね・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:48:51 ID:???
>>270
つながってるさ、お前は!

ネットと。

いやでもホントに。
都内在住だけど面倒だからネット通販だよ俺。
276270:2005/12/23(金) 13:51:13 ID:??? BE:95785733-
>>275
熱いラブコール!!
あなた良い人!!
…でも「ネット…」以降禿サミシ (T*T)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:40:02 ID:x/W3p2Xl
粘土で鏡面仕上げにするのは、紙やすりだけじゃ無理ですか?
焼く前に、磨いても磨いてもどんどん細かいキズが
ついていくだけできれいにならない感じがします。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:17:38 ID:???
>>277
鏡面仕上げって焼成してからヘラがけとかして仕上げるモノじゃないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:51:34 ID:???
最後にウィノール磨きも加えれば、
紙やすりを2000番くらいまでで
一応鏡面になるよ。
400→600→1000→1500→2000
位の順番で磨いて最後ウィノール。

しかし、ヘラがけすると表面強度が上がるから、
ヘラがけする事を勧めるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:49:57 ID:???
キャストよりヤワいから、むしろ鏡面仕上げは楽。
焼成前なら、個人的には600〜800番くらいまでの仕上げで十分だと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:13:30 ID:???
焼成前にネイル磨きを使うw
使いやすいっすよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:28:54 ID:???
銀粘土ですが、ある程度ぼてっと作って研磨で形を整えられるもんなんでしょうか。
283272:2005/12/27(火) 12:56:28 ID:MbGo1WkO
>>273
聖蹟桜ヶ丘のアートマン行って来ましたヽ(・∀・)ノ

いやいや町田より近くて
石とかもそれなりにあって満足しました
(人´∀`)
しかも
キャンペーン中だったらしく商品券2000円分もらっちゃいました
(*´艸`)
ありがとうございました
m(__)m
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:14:48 ID:???
>>283
お役に立てたようで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:27:10 ID:4hwXI6sy
どなたか銀粘土で作ったリングのサイズ直しを試した方
いませんか?(焼成後)
サイズ直しをしたいリングがあるんですが、銀粘土で作成
した物がサイズ直し出来るのか知りたいのです。
どなたかいらっしゃったら教えてもらえませんか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:28:07 ID:4hwXI6sy
すいません。
上の>>283は誤爆です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:30:54 ID:4hwXI6sy
何回もすいません。
286の発言まちがいです。
ブラウザの表示がおかしくなっていて
まちがえました。orz
すみません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:02:57 ID:???
とりあえず落ち着こうぜw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:52:11 ID:???
>>282
焼いてから? 焼く前?

焼く前なら、フィギュアやってる人が、デカイ塊から、恐ろしく精密な作品を つまようじ で作り上げてるのは見たことある

ただ、どっちにしてももったいないとは思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:20:48 ID:???
焼く前・ヤスリ、ナイフ、彫刻刀など
焼き後・ヤスリ、きさげ、たがねなど
両方ともリュータ含む。

銀粘土だとある程度形を出して乾燥させ、
その後に切ったり削ったりで成形。
焼成後に調整するならする。
って感じの段取りじゃないかな。

あと銀粘土ならペーストでリングサイズ変更可能。
もちろんデザインに酔って無理な場合もあるね。

○縮める場合
デザインに影響がないところを、希望サイズまで切断。
サイズ棒で形を調整。
ペーストを塗る。(油性推奨。粘土でも可能)
その際、少し盛り上がるくらいにした方が仕上がりが綺麗。
で、乾燥、再焼成。
ペーストが痩せたら、ペースト→乾燥を繰り返す。

○広げる場合
やはり切断。サイズ棒で希望サイズまで広げる
空いた隙間に粘土を詰める。
ペーストをその周りに塗りたくる。
で、乾燥、再焼成。

または、1〜2号までなら、鉄芯棒に通して、
木槌などで慎重に叩けば広がる。

補強個所は盛り上がるくらいで焼成して、
その後に削り落としたほうが表面が綺麗。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:46:44 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/ac-fan/422413/422590/
今ここを見て悩んでるのですが、PMCとアートクレイはほぼ同じ物と見てもいいですか?
家庭用のプロパン用ガスコンロでも焼成できるんでしょうか?
PMCのほうは固形燃料がついた焼成キットがついてるものがありますが
こういった釜のようなものがあったほうがガスコンロよりも良いんでしょうか

電気炉はどんなに安くても4万ぐらいしてちょっと手が出ないんです
ちょっと変わった形のナベみたいのは5000円ぐらいであるようなので、これぐらいなら買えますけど
なくてもとりあえず軽く遊べるようならスターターキットだけでやってみたいんですよね
いろいろ検索したりしてたら半日たってしまいました、わからない事だらけorz
292285:2005/12/28(水) 19:25:16 ID:hQfYCxCu
>>290
レス&詳しい説明ありがとうございます。
会社の後輩に作ってあげたスカルリングが少々サイズ大きくて
本人デザインは気に入っているようなので、何とかしてやりたかったんで。本人の了承を得てから試してみます。

ただいま上司に頼まれて般若のリング製作中。


293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:33:57 ID:???
あんた方、粘土でリング作るとき木芯棒に何巻くよ?ふせん紙?
俺はゴム風船を切って被せてる。
はがしやすいしシームレスだしマジオヌヌメ。
294277:2005/12/30(金) 11:20:42 ID:GXxh3Okv
回答下さった方ありがとうございました。
2000番のペーパー使ってもきれいにできなかったので
スポンジ研磨材というのを買って使ってみたところ、
びっくりするくらいピカピカにできました。
磨く時に全然力もいらないし、もっと早く買えばよかった。
ホムセンで売ってました。でも2000番のペーパーより
1500番のスポンジの方がきれいに仕上がるのはなんでだぜ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:24:52 ID:kKWEoL+z
http://vote2.ziyu.net/html/matsu.html
(■∋■)に投票してください
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:55:46 ID:???
>291さん
PMCは三菱、アートクレイは相田で、中身は大体同じようなものです。
私は両方のスターターキット買いましたが、アートクレイのほうが
ガスレンジで見ながらできるのでいいような気がしました。
いずれにしても入門キットですから、本格的にやろうとすると
電気炉が必要になってくると思います。
ARTCRAYのスターターDXキットにはDVDが入っているものがあるので
一応それをお勧めしておきます。
あと楽天ダウンロードなどで銀粘土のアクセサリー作成ムービーとかありますから
参考にされてはと思います。
私も初心者なので合っているかどうかわかりませんが、お互い頑張りましょうね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:44:04 ID:7WIdu8py
初めて製作してみたんですが(型つかっちゃったけどw)乾燥が不十分で焼成し
てすぐヒビ入っちゃいましよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:15:07 ID:???
ちゃんと乾燥したかの確認はヒートガンなどで乾燥して熱いまま鏡やステン板において
鏡やステン板に曇りが出来なければOKとDVDで言ってたよ。
私は何十分もヒートガン持ってるのめんどいのでホットプレートにクッキングシート敷いて
150度で30分派


299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:44:10 ID:???
>>296
助言ありがとーう
今日は有明のお祭りでアクセいっぱい見てきたよ、あそこに並べるのも楽しそうだなー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:03:11 ID:???
>>298
レスありがとう。ホットプレート使って気長に待ちますw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:31:21 ID:???
ア○オの実店舗って土日開いてる?
行ったことある人、どんなだったか教えてくれんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:42:48 ID:???
>>301 自己レス 
営業時間は解決。平日は忙しいからネットでいいや…。
近いから行ってみたかったんだけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:11:23 ID:???
>>293
ほぉほぉ。
次に指輪を作る予定なんだが、早速試してみるよ。
ただ、ゴムの厚みがサイズに微妙な影響を与えそうな希ガスが…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:14:38 ID:???
ワックス興味あるんだけど、
成形ずみのワックスは、どういう所で鋳造してくれてるの?

手数料はどれくらいの費用が掛かるんだろうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:49:11 ID:???
>>303
もちろんゴムの厚さ込みでサイズ出すさ
306!omikuji!dama:2006/01/02(月) 00:24:45 ID:???
あけオメコとヨロ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:30:34 ID:???
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:49:43 ID:???
薄くて丈夫なゴムがあるじゃないか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 05:45:35 ID:???
日本が世界に誇れるオカモトの技術力が結集されたアレですかー!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:22:37 ID:???
>>304
俺コモキンかシーフォースに郵送。
銀が地金込みでg150円前後くらい。
シーフォースはサイトに細かく出ていると思った。
311304:2006/01/02(月) 08:06:29 ID:???
>>310
ほうほう、地金込みで150円/1gなんだね、ありがとう。
銀粘土より安上がりかも。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:33:27 ID:???
>>309
高くつきそう。かといって使用済みのヤツを使うわけにいかんし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:41:02 ID:???
普通にアルミテープでもいいんでないかい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:50:37 ID:???
アルミテープをどう使うのか知りたい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:24:21 ID:???
銀粘土始めたいんです。それでハンズで売ってる1万以下のスターターキットにしようか銀助ってとこで売ってる2万くらいのやつにしようか悩んでるんですけど銀助のキットは高いだけの価値がありますかね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:46:47 ID:???
賛否ありそうですが、ショップキット使えない物大杉。
お住まいの区域のカルチャーセンターで銀粘土講座があれば
そこへ参加するのが一番手っ取り早いです。道具貸してもらえるし
一回三千円程度で適性あるのかどうか分かりますしね。がんがれー!

317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:25:31 ID:???
315
無い、ワックスなら安く済むし練習しほうだい、ワックスにしなさい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:38:59 ID:???
>>315
キットの価値については、人それぞれ
あると便利だが、すぐに飽きる人だと、あってもゴミにしかならないし

銀粘土やるときに、どうしても必要なモノで、近所で手に入りにくいモノは、教本、銀粘土、磨き棒くらいかな
あとは、ぬっちゃけ百均で手に入る
極めたくなったら、良いものを買えばよい

ちょっと作ってみたいだけなら、必要最低限の道具がついてくる5000円くらいの雑貨キットで充分だと思う

試してみたいけど、形とか作るのめんどいというならアクセサリーセット1890円がある
こういうの↓
ttp://www.ac-fan.com/mart/dtl.php?ct=CR0812&icd=6285

ま、頑張れ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:09:05 ID:???
アクセサリー関係の画像はここに晒せば良いんでしょうか?アドバイスがあればお願いします。
http://k.pic.to/3i7bo
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:10:18 ID:T+VBlxzc
さげちったい…orz
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:25:04 ID:???
残念ながらスレ違い
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:33:16 ID:yA8r5YfG

ハンズで6000円のセットかった!
銀粘土すくないね…

どんなん作ろうかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:45:26 ID:???
あっしは、貝殻のキーホルダー作った。いま焼き焼き中…どんなのができるやら…。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:59:51 ID:tJfDkjOF
ハンズの6,000円のセット買ってリング作ってみた。
結構上手く出来ちゃって今まで高い金出して買ってたのがアホらし。
これからは好きなアーティストのコピー作りまくる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:46:14 ID:???
好きなアーティストのコピー作るのは、個人的になら
創作行為の前段階としていいかも知れないけど、
買うのがアホらしいからってのは、それこそアホっぽくないか?

おいら釣られてる?釣られてるのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:53:03 ID:???
出した金額に値しない物だからアホらしいと思うわけで、
そういう物を買ってたなら確かにアホだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:16:39 ID:yA8r5YfG
たしかにCHなんかシルバーにしたら破格の値だが、やっぱりバチモンとは全然ちがうよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:31:28 ID:???
ちょっと質問なのですが、紐(太さ1_〜1.5_)で
リボン(蝶結び)を粘土で作るのはやっぱ無謀ですかね?

パーツ単位で作っていくそばから乾いちゃって折れちゃいます。

やっぱ銀線で作った方がいいのかな〜・・・

そういう形のモールドがあれば一番楽なのですが、見つかりませんでした。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:27:32 ID:???
シリンジタイプは使ってみましたか??
私はまだ使ってないから、リボン結びできるかわかりませんが、
シリンジタイプだと紐は作り易そうに見えます。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:37:33 ID:???
>>328
葉っぱに水で薄めた粘土を塗り重ねるのと同じ方法で
浸透性の高い(木綿とか)紐でリボンを作り、
薄めた粘土液に浸け、乾燥、浸け、乾燥を繰り返せば
出来るかな?ちょっとやってみて
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:19:39 ID:???
>>329
シリンジタイプも考えたのですが、手元にないので試してないんですよ。

>>330
あ〜それは考えてもみませんでした。
適当な紐捜してやってみますね。
ペーストにしてるのがあるのでそれをもっと薄めてみます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:26:17 ID:???
質問です。
焼成後のシルバークレイにペーパータイプを使用してで装飾を追加し、
電気炉で再焼成するのは可能ですか?
ネットとかで調べてみたんですが、クレイとペーパータイプを組み合わせて
使う方法が載ってない・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:27:31 ID:???
やったことあるけど、ペーパーがパリンコパリンコ割れる剥がれる。
ペーストのつなぎ方や粘度が悪かったのかな? ペースト使わなきゃ貼れないしねぇ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:32:15 ID:???
>>332
なんで一緒に焼成出来ないの?
収縮を利用した固定なら可だけど
あとはロウ付けか
作品のためなら多少の危険もというのなら
焼成後の銀(粉)と水銀を混ぜたものを
接着剤にして付けた後、焼成して水銀を飛ばせ
ば出来上がり(良い子はやらないで)
335332:2006/01/12(木) 07:14:09 ID:???
>>333-334
おお、起きたら回答が!
お二方THXです。

>>333
ペーストを使用してきっちり貼り付けるようにしてみます。

>>334
ペーパーとクレイの同時焼成に関しては、どこ見ても書いてなかったんで、
てっきりできないと思ってたんですが、実は問題無いって事でしょうか?
問題無いならそれでやってみようと思います。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:18:58 ID:ucPbnG0p
>>335
PMCシルバーで作る
シルバーアクセサリ-テクニック*1

雄鶏社
1200円

のP62〜P65
にシート編み込んで粘土に乗っけて同時に焼いてるよ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:21:37 ID:ucPbnG0p
日本語が微妙だった(笑)
P65"で"
の間違い(笑)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:27:52 ID:???
東京・立川で銀粘土やワックスなど買える場所を
誰かご存知ないでしょうか?
知ってましたら高飛車なレスお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:30:57 ID:???
>>338
ビッグの8階にあるユザワヤは?
ワックスはわからないですけど、粘土はありますよ。
340332:2006/01/12(木) 23:20:47 ID:???
>>336
その本はノーチェックでした。
情報、感謝です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:34:23 ID:???
>>298

詳しく!
(乾燥後の焼成に
ホットプレートを使っていらっしゃるのでしょうか?)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:27:36 ID:???
ヒートガンの代わりって書いてあるじゃん
150度程度で焼成できないだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:57:25 ID:???
>328
遅レスですまんが、粘土状の柔らかいワックスで原形作るのが一番楽。
乾いたりしないからなんぼでも弄れるし。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:22:20 ID:???
まぁ328はクレイの話なんだがな。
キャストの事を考えたらクレイの方が手軽という意見もあるぞ。
俺ならラフに盛って乾燥後に針で彫り出すな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:18:04 ID:???
そりゃ解ってるが、作るものの質に合わせて素材選ぶのは基本セオリーだしなぁ。
まぁ信用できる鋳造業者知らんのなら無理もないが…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 09:43:16 ID:???
ガラス細工用に電気炉持ってるんですけど…
いきなり自宅で鋳造とかやるのって無謀でしょうか?

型の取り方とか
似てるからできないかなーと思ってるんですが。

347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:42:31 ID:???
サイズにもよると思うけど、行けない事は無いでしょう
でも、周辺に燃えやすいものあったら完璧やばいし、
跳ねとか本当に気をつけないと駄目かもです。
私は、書斎でやってるから、鋳造は無理ですね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:45:29 ID:???
そこで七輪鋳造ですよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:47:17 ID:???
>343
そりゃオマイ 山登りする人間に
ケーブルカーのが早いですよってなもんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:17:05 ID:???
どっちかと言うと
豪華客船で世界一周旅行をしようと思っている人に、飛行機で回ったほうが早いよと言ってるようなもんじゃないかと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:47:13 ID:???
それは違うと思う。w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:01:47 ID:???

×豪華客船で世界一周旅行をしようと思っている人に、飛行機で回ったほうが早いよと言ってる
○豪華客船で世界一周旅行をしようと思っている人が、飛鳥で行ったほうが良いか、クイーンエリザベス2で行ったほうが良いかアドバイスを求める→飛行機で回ったほうが早いし安いよとアドバイス

かな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:31:15 ID:???
何やってんの。

マタタビで猫と遊んでる人に「雄猫には効きませんよ」じゃないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:04:35 ID:???
雄にも雌にも効くのを踏まえて言ってるなら正解
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:03:51 ID:???
>349
遠回りでキツイ道の代わりに、楽で近い道教えたってトコだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:21:31 ID:???
>>355
そんな山男の存在をまるっと無視するようなコトをw
ケーブルじゃわからん楽しみを求めてる人にケーブルすすめてもスレ違いと言ってるんでしょうにw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:34:57 ID:???
>>353
雄猫のチ○コ剥いて、粉マタタビを振りかけたうえで 皮を元に戻してやると、
半日ぐらい、ものすごーく 幸せそうな点について?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:38:08 ID:???
どっちも自分の手汚して作る事は別に変わらんけど。
自分で焼成するのはそんなに楽しいという事か。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:38:50 ID:???
>357
ウチのぬこが煩い時に試してみるよw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:55:10 ID:???
>>358
焼成だけにこだわってるわけじゃないだろさ
粘土には粘土の利点とか味があるって事だろうよ

なんか猫スレ化してきたなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:11:22 ID:???
>>359
でも、それやると、ぬこが 異常になつく、
また 必要以上にチ○コをアピールするうえに、
剥け!と言わんばかりに、目の前で大の字になったりする、
その姿は、まるで 態度のでかいヘルスの客のよう。.........      しまいには 金取るぞコラ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:58:19 ID:???
あー。ニャンコが小判持ってこないかなぁ。
換金して金買って銀に混ぜて・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:58:20 ID:???
何スレかとおもたーーー!
皆さん言葉いじりもお好きとゆーことだwラブゆーwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:01:41 ID:???
IJT近いから行くヤツいるかもと思って見てみたら



惚けぬこ想像しちまったじゃねぇかw あーでもつくったらカワイイかも
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:35:00 ID:40VI2Slt
おもいっきり素人質問です。シルバー925とかよくあるんですけどなんのことですか?またそうでないものは何か違うんですか?教えてください
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:52:50 ID:???
>>365
925ってのは品位。950とか900とか色々ある。
数字が大きい方が純度が高い。純銀はAg1000。
純銀だと柔らかすぎる。銅を混ぜて合金にすると硬くなる。
銀と銅の比率がその数字。千分率の銀比率。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:50:01 ID:???
>>365
>>366の補足になるんだけど、

000は純銀
950はブリタニアシルバー
925はスターリングシルバー
900はコインシルバーなどとも言われる。

主にアクセサリーに使われるのは925と950で、
市販のほとんどは925で、一部950が使われている。

925だとセルフハードニング(自硬効果)と言う特性が付いて、
約300度以上まで熱して、そのまま除冷すれば勝手に一番硬くなるので、
ロストワックスに向いている。

彫金だとその効果が仇になったり、もうちょっと柔らかい方が
都合がいいので、主に950シルバーを使う。

純度が高いほど硫化(いぶし)で黒くなり辛く、
地金そのものの色も銀特有の柔らかい白になる。

なお、「銀」として扱われる
(「sv」や「silver」って刻印が打てる)
のは800まで。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:57:26 ID:???
追記。
銀粘土は極一部を除き、焼成後は99.9%のシルバーになり
sv999以上は「純銀」と言って良い決まりなので純銀扱い。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:35:17 ID:???
>367,368さん
おおー、為になる話をありがとうございます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:20:43 ID:???
まったくだ。
>>366-368 必要十分な良き解説です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:15:10 ID:40VI2Slt
>>366
>>367
>>368
丁寧な説明ありがとうございます。これでモヤモヤが吹き飛びました。今夜はぐっすり眠れそうです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:28:30 ID:???
興味あるので始めてみたいのですが、オススメの参考書ありますか?
天然石と組み合わせたリングとかペンダントを作ってみたいです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:20:58 ID:???
>>372
いやー 春が近いねー、
希望と 野望と 貧乏を胸に抱いて、
ヒヨコ隊が デヴューし始める頃。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:41:19 ID:???
その時期のせいかな、タガネ株が店頭からはけてて困った困った。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:36:34 ID:???
>>373 >>374
感じワリー。 何年やっててもヘタクソじゃ偉くないってw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:31:26 ID:???
>>372
粘土やりたいのかワックスで始めたいのか書いて。
本ならどっちもたくさんあるよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:05:28 ID:???
粘土にしても、ロストワックスにしても
それらしい本なら、どれも同じって印象。
(2〜3冊ずつしか中を見た事ないけど)

テキトウに1冊買っとけば、
あとはネット検索でも学べるし、
実際にモノをいじった方が解ると思う。

天然石を使いたいって事なら、
粘土だったら爪の作り肩の解説が多いものを選んで、
ついでに言っとけば焼成具はシルバーパンを薦める。

ワックスだったらロウ付けについての記述があるものを
選んでおけばいいと思うよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:29:24 ID:???
粘土なら「キッチンで作る〜」が安い割に丁寧で初心者にはオススメかな
教本も良いけど、ちょっと高い
個人的には「銀ものづくり」は、天然石の石留が知りたくてネット通販したんだけど、ネット上にテクが転がっているので必要なかった……orz
つか、申し訳ないけど、あれを粘土で作る理由がわからん
ああいうデザインとか、オリジナルチェーンパーツとかは素直にワックスで作ったほうが良いと思う……
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:58:08 ID:pWJUk1+t
学校じゃなくて月\15000くらいで工房で習った方がいいんじゃない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:03:42 ID:???
粘土って色が鈍いというか、柔らかい感じ‥。
すぐ曇るし。
ずっと(作ったアクセを)使いたいならワックスの方がいい気がする。

技術的な補佐もしてもらえるし、わたしも>>379さんに同意。
ものすごい苦労して、
1個でも良いから何か作りたいってのなら別ですが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:15:01 ID:???
私は近所に工房も教室も無くしかたなく独学です。
一番近い教室は高速使って一時間半・・・
粘土の一日教室があったのでいってみたことがあるけど
私より知識や技術が乏しくてがっかりした。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:34:59 ID:???
>>375の意見に、全く賛同者が居ない点について 、
また、どうも メル欄が読めないマイコンを 使ってる点について、
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:56:15 ID:???
ああ・・・・マイコンって響き懐かしすぎ……の漏れはもうオヤジだな。w;
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:36:19 ID:???
玄人はドリキャスで2ch。これ最強。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:44:46 ID:???
>>380
純銀だからね、焼くと。>>367にあるように(これテンプレに入れたい位だなあ)

粘土は焼いてもヤワいから、リングには向かないね。ペンダントヘッドとかならいいけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:17:57 ID:???
明らかに輝きの質が違うよね
粘土は純銀に近いせいか、白っぽい光
999>950>925の順で輝きが落ちる
メタルっぽい輝きが好きな人は、925がいい
ただし硬度では逆なので、925で彫金しようと思ったらえらいめにあう
ちなみに、すべての金属の中で銀が一番反射率が高いそうな
あと、925は銅の他にニッケルを使っている場合もある……

>>383
って、やわいって言っても、金属なんだし、
別に粘土焼成のリングでも不自由はないよ
リングはめたままで作業とかしたら傷だらけになるだろうけど、仕事するときにリングしようなんて思わないし
他の人は、してるのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:28:09 ID:???
作業っつーか、日常生活で付けてて傷付きまくるよ。
普段鋳造品も付けてりゃ強度差に嫌でも気が付くと思うが。変に気使うから疲れる。
細いとちょっとした事でいきなり割れることもあるし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:42:19 ID:???
銀粘土は純銀だから、と言うより
その構造から見て割れやすかったり
傷つきやすいのは確か。
ま、ただ傷はともかく割れる原因のほとんどは、
焼成不足なんだけどね。

ちなみに純銀は爪でも傷付く(場合がある)から、
日常生活でも傷は付きやすいと思うよ。

普通の輪っかのリングなら、
銀粘土でもまあ、普通には使えると思う。
ただ、しっかりと焼成する事と、
ヘラがけなりバレル研磨なり
表面硬化はさせたいね。
フリーサイズリングやバングルは、
銀粘土には向かない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:43:58 ID:???
自分なんかお出掛けの時くらいしかつけないから、ぜんぜん平気w
既製品と比べてもどうこうなんてことないなぁ
ヘラ仕上げだからなのかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:07:40 ID:???
粘土だとデザインによってはすぐ欠けたり割れたりしちゃうなあ。
粘土でないと出来ないモノでなきゃワックスで作った方がいいよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:37:00 ID:???
銀粘土ってどのくらいの固さなんですか?
エポキシパテくらいですか?それともネリケシくらい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:02:18 ID:???
爪よりかはちょっと硬いかな程度。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:17:44 ID:???
漏れのチ○コよりかはちょっと軟いかな程度......       。・ 。+゜。・゜\ (;゜`Дフ。ウワァァァン
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:25:43 ID:???
爪には個人差あるだろw
つか焼成前の話だろ?
焼成後なら、かなりのチ○コだなw
てかエポパテにも色々あるだろ。
で、結局例えが見つからない漏れ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:39:25 ID:???
練り消しよりは硬かった気が……
紙粘土くらいか……?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:36:31 ID:???
ちんこの話?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:26:18 ID:???
そう、チンコ自慢だね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 12:09:42 ID:???
なんだよ、ねこの次はちんこかよ、いい加減スレ違い。
アートクレイの話しようぜ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:08:42 ID:???
プレシャスメタルクレイ(PMC)の話もしようぜ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:37:00 ID:???
めちゃくちゃへたくそだけど、第一作目、up
ttp://j.pic.to/3w459
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:01:18 ID:???
作って、評価を求めるガッツは認めるけど。
写真がへたれ過ぎて何がなんやら分からん。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:36:05 ID:???
だいたいこれが何なのかわからん
もうちょっと説明汁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:19:13 ID:???
>>400
もちょっと鮮明な写真はないの?
404400:2006/02/01(水) 11:55:42 ID:???
ごめん、ヘタレなんでうまく撮れなかった。
ねこ→ちんこの流れを銀粘土に戻したかっただけです。
スマソ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 13:14:38 ID:???
埋没材を真空脱泡したくて、安い真空ポンプを買おうと思っているのですが。
ダイアフラム型、排気速度15L/min、到達圧力39.9kPa、でソコソコ引けますでしょうか?
ダメでしたら、最低どの位の到達圧力を持つ物なら可能でしょうか?>趣味の制作程度
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:32:21 ID:???
携帯のカメラ?小さいもん相手には辛いな。
晒すガッツはエエと思うでぇ〜。

>>405
ガッツあるなあ…w
俺も真空脱泡機欲しい…
407405:2006/02/02(木) 00:36:33 ID:???
>>406
真空脱泡機欲しいですよね。でも値段が高くて手が出ないので
歯科用の真空石膏攪拌機のジャンク品(ポンプ壊れ)を改造してみようと思いました。

ネットで色々調べてみたら、ワックスじゃないんだけど、
フィギア制作とかしている人が自作で脱泡機を作ってるみたいなんですけど
なんだかダイヤフラム型の安い15リットル位のポンプじゃお話にならないような・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:35:22 ID:cJNTUByo
今週のガテンで募集してたよ 初心者OKで
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:08:48 ID:bcY2qb68
PMC3をやってみようと思うのですが、
とりあえず買ってみるスターターキットでは
ミニパンとポット、どちらがいいでしょうか。
比較的、厚みのある立体物のチャームなどを作ってみたいのです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:41:03 ID:???
ポットは厚みのあるの無理です。ミニパンタイプにしてください。
厚みのあるチャームの場合は裏側削って軽くしてあげてください。
411409:2006/02/03(金) 14:57:19 ID:bcY2qb68
>>410
ありがとうございます。やはりそうですか。
表裏のないのを作りたいので、立体的でやや薄めの造形にするよう心がけてみます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:02:46 ID:???
>>407
排気速度より到達圧力の点で無理だと思うよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:57:41 ID:???
>>407
模型のレジン注型はとりあえず表面に気泡が浮かなければ目的は達せられるからね。
シリコンなんかは加圧で大気成分はある程度飽和吸収するし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:22:40 ID:???
いや模型の連中もかなり気泡には気を遣ってるよ。
我々(趣味範囲の鋳造)より、ブツもデカいしね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:31:43 ID:???
模型板の住人です。模型用の自作真空脱泡機で使われる真空ポンプは
ツーステージの油式ポンプで排気速度は最低でも50L/min以上の物、
というのが一般的です。参考までに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:48:39 ID:???
>>407
私も参考までに…ww

真空ポンプに詳しいわけではないのですが、掃除機でも無いよりはマシ程度に
気泡が消える気がします。勿論しっかりした機材を使うのとは雲泥の差だとは
感じますが…
話題に出ていたジャンク品が手元にあるのなら、今ある掃除機で試してみるの
には、お金もかからないでしょうしね。(接続部から空気が入り込まないよう
改造は必要ですが)

将来しっかりしたものを買うなら無駄な出費は痛いでしょうけど、試してみて
タダで試せるものはやってみるのも手かもです。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:11:45 ID:???
銀粘土よりもワックスのが作るコストって安いもんなの?
原型作って型作って銀溶かし流してってけっこう工程多いから時間もお金もかかりそうな気がするんだけど
手軽にやりたい人はやっぱ粘土?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:38:34 ID:???
ワックスは複製量産できるからな。
時間は個人差とかデザインにもよるだろうが、
単純に粘土と地金の値段比べるだけでも
どっちがコスト安か想像つくと思う。
ただ、簡単な物を一つ作る位なら初期投資とか踏まえて
粘土のが安上がりだろうな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:52:26 ID:???
>>417
鋳造は信用できる業者が利用できれば手間はかからん(待ち時間は発生するが)失敗もすくない。
自分で鋳造するとなるとかなり難しい(まぁ粘土の焼成も難しいけどね)
使う道具もワックスペン以外はさほど変わらん。(なくてもアルコールランプ&スパチュラで代用できる)
まぁとりあえず一個作ってみるっつーだけなら、コストに関してさほど比べる意味はないと思う。
幾つも作ったり大物作ったりすること考えるとワックスの方が金は掛からんな…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:20:02 ID:???
>>417じゃないけど鋳造って自分でやるもんじゃないんだ
粘土しか使ったことないから全部自分でやるもんだと思ってたよ

粘土の場合最悪粘土と最低限の焼成用具さえあれば作れちゃうのがいい
模型もやるからだけどデザインナイフとやすりはあるからシンプルなのでいいならシルバーパンと粘土だけで
一個できるからな
おんなじもん何個も作る気がなかったり1年に何十個も作らないなら粘土で良さげ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:58:43 ID:???
んなこたぁない
自分でやる人も普通にいるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:51:26 ID:pHmaBcf0
シルバークレイでちょっとした小物を
作ろうと思うのですが
何かお勧めのサイトってありますか?
作業手順がわかりやすいサイトがあればいいのですが・・・

職場に電気炉があることが
わかったので、これはシルバークレイで何か
作ってみるかなって思ったところなんですが・・・

よろしくお願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 16:46:57 ID:???
ざっと過去ログ見たんですが見つからなかったので質問させてください…
銀粘土のアートクレイシルバー650とPMC3、どちらが優れているなどありますか…?
ガスコンロでやろうと思うので、低温焼成対応の650の方がいいのかな?と素人考えでは思うのですが。
作りやすさや仕上がりに差などありますか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:57:23 ID:???
>>423
アートクレイでもPMC3でもあまり変わりません。
極端な話、混ぜても大丈夫です。

いぶし仕上げや黒く変色するのが嫌な場合は
アートクレイの耐硫化タイプがオススメです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:22:22 ID:WrDoB530
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:53:56 ID:3X1QqsUA
>>423
ちなみに「PMC3」は「600℃」から焼成できるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 19:19:15 ID:???
>423です。ありがとうございます。
ほとんど変わらないんですね!
焼成温度がPMC3が600℃なら、こちらにしてみようかと思います。
どうもありがとうございました!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:01:35 ID:NDOPoD7g
>>425
ありがとう。
そのサイトにあるような
玉状のものを創ろうとしたけど
結構乾燥に時間がかかるようですね。

しかも、失敗の危険もあるような・・・
職場には恒温槽もあるから
高温で乾燥も出来るかもしれない・・・

本当に情報ありがとうございました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:27:37 ID:???
ワックスやる場合自分で鋳造って難しい?
使えそうな器具皆無なんだけど他人に頼まないで全部自分で作りたいんだけど無理かな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:15:24 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:18:50 ID:???
>>429
作品を完成させることより自分で作ることが目的ならやれば?
圧迫鋳造もバーナーの火力が弱いと駄目だし大きいモノは難しい。
七輪鋳造とか聞いたことはあるけど詳細は知りません。

鋳造を自宅でやるならそれなりの道具と場所がいるし
苦労して作ったワックス原型をおシャカにするのは嫌なんで
わたしは店にやってもらいます。
自分で出来ればまた楽しいんでしょうけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:59:46 ID:???
原型も複製するだろ。
七輪鋳造は検索で普通に出てくる。
まあ色々工夫してやってみる過程、失敗さえ
楽しめる人種じゃなければ
おとなしく業者にまかせた方がいいかもな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:47:25 ID:???
>>429
自力で鋳造は後回しにして、とりあえず手動かしてみ。
とりあえず鋳造頼める業者が見つからん様なら粘土で始めたってイイし。
道具はかなり共通してるから途中で切り替えるにしてもさほど無駄にはならん。


…おれは電気炉買ったあとで業者鋳造のワックスに切り替えたけどな…OTL
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:02:55 ID:???
難しいかどうかって聞かれると、難しいとしか言えない。
埋没材の練り具合から金属の溶け具合まで、熟練が必要だし、1グラム、1ccの軽量を苦に思わない几帳面さも要る。
失敗さえ楽しめる人種じゃなきゃ、ってのは同意。今まで何個の原型を失ったことか…
実際、俺も最初の頃の成功率は20%くらいだった。(かなり雑にやってたし、成功したヤツでも出来が悪いし、だった)
自己流でやると痛い目見るから、ちゃんと指導を受けないといけないし。

でも、めちゃくちゃ楽しいよ、鋳造。
リングを水に漬けて埋没材を除去して、仕上がった鋳造体を手にするときのドキドキと言ったら。
もうやめらんねーって感じ。やる気とお金があるならぜひ自分で鋳造してみて欲しい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:19:34 ID:???
俺はプロセスよりも結果重視だから業者に頼んじゃうな。
でも自分でやってみたいナーとは思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:53:55 ID:???
結果重視なら全部業者っつう手があるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:08:08 ID:???
一度ぐらいは自分でやってみるのも良いもんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:43:16 ID:???
>>436
それは 「品物を買う」って言うんジャマイカ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:40:00 ID:???
銀粘土初心者です、質問させてください。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/y1q60211173428.jpg
現在、写真のような星型のモチーフを製作しているのですが
焼成を行った際に、星型の内側のエッジが甘くなってしまいます。
一応、乾燥後の削り肯定で出来るだけシャープに仕上げているのですが
どうしても丸くなってしまうようです。
因みに、予算ケチってガスバーナーで焼いてます
電気炉やポットの方が綺麗に出来るんでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:18:15 ID:???
こういう多方面に収縮の影響が出るカタチは、粘土向きじゃないね。
銀板買って糸鋸で抜いた方が、早いしキレイだと思うよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:07:19 ID:???
なるほど、収縮の影響って形状によっては重要なんですねー
立ち読みした本なんかじゃ余り触れられてなかったんで盲点でした。
銀板の切り出しも、明日ハンズにでも行って検討してみます。
ありがとうございました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:42:36 ID:???
いや、型がある時点で量産を考えてるんでしょ。
キャスト向きだね。
ワックスでも、銅板でも真鍮板でもいいから鋸で挽いて
原型作って、キャスト屋出す。銀板はもったいない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:11:17 ID:CSXM7swc
銀粘土を使おうと思ってるのですが、
電気コンロではやはり無理でしょうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:36:30 ID:???
ミニパンスターターキットなんかはコンロでやってる気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:22:23 ID:???
>>442
実は、
ttp://www.rakuten.co.jp/cream/438627/438629/
友人がこの指輪を持っているんですが、石の部分が割れてしまい
正規ルートで修理すると5万ぐらい掛かるので安く修復できないか
ついでに、石だけ量産できないか?と持ちかけられたんです。
(このデザインの石で何か作りたいらしい)
樹脂封入や石に合わせて曲げる作業のテスト用を見越して
最初から型を起こしていたんですが、まぁ、何十個も作るわけではないので
分溜まりやコストを考えるとシルバークレイがベストなのかも。

よく見ると、製品の星もそれほど精度は良くないかも(特に黒)w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:29:23 ID:???
それでも粘土はベストじゃないと思うがね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:31:38 ID:???
>>445
ペーストで直接書いたら良いんジャマイカ?
どうしても石を使いたいならともかく
こういうのは、ワックス向きでもなさそうだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:35:19 ID:???
それか、銀箔切ってガラス封入
ここの人が実験してる

ttp://moonroom.vis.ne.jp/artclaysilver/zitukenshitu_g.htm
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 03:15:19 ID:???
>>445それじゃ違うものができるだろ…銀箔の厚さ考えろよ、
それにあんなに薄い銀箔どうやって星型に切り抜いて量産するんだ?
>>445銀盤をプレスで大量生産して矢坊主で曲線つくってはめれば早く安く作れると思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:32:27 ID:???
シートワックス使って切り出した方が早いかな。
シートなら切るのもそれほど苦にはならないし
ゴム型無しで直にワックス切ってもいいんじゃないかな。
業者鋳造だと3g以下は高くなかったけ?

>石だけ量産できないか?と持ちかけられたんです。
石に星形彫って銀はめるの? UV樹脂で固めるて銀埋めるの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 08:50:37 ID:???
珊瑚といっしょに焼成しても大丈夫ですか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:07:10 ID:???
珊瑚が保ちません
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:11:22 ID:???
>>449
矢坊主・・・なるほど、こんな道具があるんですね
ただカーブが真球じゃないんで、石の原型から石膏型作って
指で押し付けて曲げてます。純銀の柔らかさが良い方向に働いて

>>450
樹脂は封入用のクリスタルレジンを使ってます。
型に合わせて曲げたモチーフ沈めて薄くクリアの層を固めて
あとは着色した樹脂で成型。

本日ハンズで彫金用の細いダイヤモンドヤスリを買ってきました。
これで何とか削ってみます。
あと、収縮を見越して原型も作り直してみます。
鋳造に関しても検討してみます。
アドバイスをくれた方々、ありがとうございました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:32:47 ID:???
よりによってダイヤモンドヤスリか。。。。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:21:24 ID:???
持ってる(ダイヤヤスリ)。
良くない物なの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:29:21 ID:???
道具なんて自分が使いやすけりゃ良いんだよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:47:44 ID:???
自分もダイヤモンドヤスリ持ってるし、特に不都合は感じないけどな…

後学のために聞くが、>>454さんのお勧めは何?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:16:20 ID:???
ダイヤモンドヤスリが悪い訳じゃないが、あれは補完的に使うもんでメインではないわな。
件の星を成形するなら、5本組平・12本組のフジ山平(笹葉)と部分的に精密ヤスリってとこだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:59:53 ID:yG2mGIYQ
アートクレイにルビー付けたいんですけど、同時焼成できますか?
ダメなら何で接着すればよいのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:32:11 ID:???
ルビー、サファイアは理論上は同時焼成できる。
が、変色する事も良くある事なので、
大切な石なら焼かない事をお薦めする。

で、何で接着といわれると、
接着したいならエポキシ系の2液性接着剤。
けど透明石に使うと色が濁ったりしてしまう。

アートクレイ用の石座を埋め込んだり、
いっその事自分で作る方が本格的。
または「彫り留め」なんて方法もある。

作り方を1から説明するには文章だけじゃ無理。
「彫り留め」「フクリン留め」
「ミルタガネ」「タマグリ」
「純銀線」「石座・石枠」
などで検索してみて。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:30:38 ID:yG2mGIYQ
>>460
ご丁寧に有難うございました!
やはり変色は恐いですね〜いくら安物の石だとしても・・・
接着もアロンアルファでやってしまうところでしたよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 04:17:13 ID:???
自分なら、2ミリくらいまでなら同時焼成しちゃうな
それ以上になると、ちょいと怖いので後で留める
変色も怖いんだけど、大きいと外れやすい気がするんだ
一度4ミリ近い合成ルビーを焼いたとき、磨いてる途中で外れて、結局彫り留めしたことも……
気分は寄せてあげるブラだったw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:56:24 ID:???
>>462
ちゃんと埋め込んでれば、大きい石の方が外れ辛い筈なんだけど・・・。
焼成すると収縮して痩せるから、埋め込む時は
ガードルまでじゃなくて、完全に埋まるくらいにするんだけど、
それでも外れやすいの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:49:41 ID:???
教えてください。
アートクレイの講師資格を取ると
どれくらいの割引率で材料を買えるのですか。
ぐぐってもわからんとです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:07:37 ID:???
割引じゃなくて卸値じゃないの?
講師になると講師の費用がまた必要に。
教室開いて教えて売らないと割りに合わないような。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:13:22 ID:???
>>465
卸値はカタログ価格と比べてどれくらいなのでしょう。
講師になるための費用高いっすよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:37:24 ID:Qm3Kokh4
>>466
友人が講師をやってるので定価より安く買わせてもらってる。
材料や道具によって割引率は違ったと思う。
合成石やパーツも割引されるので、
結構数をこなす人は得になるのでは?
あと、講師になると注文したものが家に届けられるので、
粘土とか買いに行く交通費を考えてもお得かも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:19:06 ID:???
アートクレイは知らないけど、PMCならわかります。
粘土は3割引、その他は2割引です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 11:50:04 ID:???
>注文したものが家に届けられるので、
>粘土とか買いに行く交通費を考えてもお得かも。

送料。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:01:13 ID:???
突然、こんな質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらしたら、
回答お願いします。

先日亡くなったペットの骨を、粘土に混ぜてリングを作ろうと考えているのですが、
焼成時、不純物として骨は排出されてしまうのでしょうか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:19:15 ID:+x3+ErwQ
教室通いだして
初めてワックスでしこしこ原型作ってキャスト出してワクテカしながら待ってたのですが(0・∀・)

リング表面がもっこりして帰って来ました(´・ω・`)
仕方が無いので削ってたらデッカイ空洞が・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

キャストってこれが普通なの?

それとも業者が下手なの?火ムラってのもいっぱい有ったし(´・ω・`)

何分初めてなんで判断する基準が何も無くて・・・

教えてエロイ人!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:27:21 ID:???
>>470
粘土に骨を埋め込んで焼くの?
部分的に燃えちゃいますよ。>骨
燃え残った部分も弱くなってポロポロ崩れちゃいます。
それとも、骨を粉にして粘土に混ぜるつもりなのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 14:36:42 ID:???
>>470
形整えて後で留めたほうがいいのでは。
>>472
「混ぜる」って言ってるから粉にするんじゃない?
474470:2006/02/23(木) 15:13:52 ID:???
>>472,473さん
火葬した際、粉になった骨があったので、それを少しもらおうと考えています。

やはり空洞になってしまったり、排出されて表面に出たりしてしまうのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:39:02 ID:???
少しなら大丈夫かもしれないけど、どうなんだろうな。
俺ならロケットみたいに空洞がある物作って焼成
灰を入れて密閉、再焼成みたくするかも。
リングなら難しいけどね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:07:39 ID:???
>>471
教室では教えてくれないの?
現物や状況の詳細がないと判断できないけど、
なんらかが原因で起きた鋳造ミスだね。
先生に現物見せて、どうやって作ったかを説明した方が
原因には近づけると思う。

たまたまかそこが下手(イイカゲン)なのかは解らないけど、
普通ではないよ。

ガッカリしたかも知れないけどめげないで頑張れ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:06:39 ID:???
>>470
前に彫金スレで質問した人? 色々な方法あるよ。
骨を中玉にして石膏に埋めて、それを芯に鈴を作ってリングに取り付け。
石膏洗って完成とか、薄く板状にした銀粘土でリングの上に壁を立て。
サイコロ状にして中へ納めて蓋かぶせて。とかね。

前に来てた人はリングに空洞があるから、そこへ入れたいつってたね。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:01:35 ID:???
>>474
焼却後の骨粉ならガス発生が無いから多分大丈夫
もちろんその部分は焼結しないから弱くなるけどね
先ず小さな系でテストしてみるのが良いでしょう
479470:2006/02/24(金) 01:37:13 ID:???
バイトに行っていたので、お返事遅くなってしまいました。
すみません。

>>475さん>>477さん
アイディアありがとうございます。
ただ、銀粘土自体が初めてなので、再焼成を失敗せず出来るか不安で…。
ハンドクラフト系は得意ですが、
失敗の許されない物なのでやはり挑戦できません。
小心者でごめんなさい。。
でもありがとう。

>>478さん
回答ありがとうございます。
ほんの少しだけ、気持ち程度入れようと思っているので、強度は恐らく
心配いらないかと思います。
でも、ちょっと怖いので、比較的強度の高い(らしい)PMC3で作成します。


レスどうもありがとうございました。
明日、ハンズで色々買ってきます。本当に感謝。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:54:15 ID:???
>>467,468,469
情報ありがとうございます。
参考になりました。
あまりたくさん作るとは思えないので
講師試験考え直そう…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:52:18 ID:Pme/AxMi
>>479
デザインをどんな風にしたいのか分からないけど
骨紛入りを別パーツで作って石等の変わりなら別に強度等もろもろ問題ないと思われ

482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:48:06 ID:???
粘土で細くてこまかいモチーフ作るのはやっぱり困難ですか?
乾燥させた時のヒビ割れを乗り越えれば大丈夫なのか、それとも
焼成後も折れないように気をつけねばならないのか気になっています。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:28:07 ID:???
焼成後も折れないように気をつけねばならない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 03:24:32 ID:???
>>483
ありがとうです。大変そうー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:14:09 ID:???
初めて、アートクレイでリング作ろうと思うんだけど〜
最初は、スターターキット買って自己流でやるより、
教室に通ったほうがいいの??
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:11:05 ID:???
教室ってか体験みたいなやつない?一回数千円みたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:04:20 ID:Es9oP2MA
ここはスタンプワークはお呼びでないのかな?
コンチョ作りたいんだけど、
菊の紋みたいな凹凸はネイティブはどうやって作っているんだ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:54:22 ID:???
オーバーレイ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:26:25 ID:TIH5mni6

たたき出し
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:54:32 ID:???
型プレス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:44:08 ID:???
江戸川区の業者に発注(東ネイティブ)
(西ネイティブは、東大阪の町工場に直発注)
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:53:55 ID:???
ペンダントトップを作りたいのですが、一度焼成した物を中子粘土等でくるんで再焼成すると、最初に焼成した物の輝きはどうなるのでしょうか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:47:01 ID:???
ぴーぴかがあれば、無問題じゃね?
494471:2006/03/04(土) 03:01:07 ID:21QKM1Lp
>>476
(´・ω・`)
例えると
かなり悪化させたニキビのような形にリング表面がもっこりして
さらに調度患部の真裏もがざがざになってたのです…
先生いわく石膏が剥がれて内部に入ってしまったらしいです(´・ω・`)

頑張ってロウを溶かして肉盛りして治しました
(`・ω・´)ゞ
初っ端から運が悪かったみたいですね…

でも良い経験になりました(人´∀`)

お答え戴き恐縮でした
m(__)m
ありがとうです
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:50:31 ID:pllKNh6U
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:30:14 ID:uLdixu1W
PMC3のスターターパック(ポット)を購入し、今回初めて作ります。


合成石は同時焼成可。とありますが、
スワロ(クリスタルガラス)のラインストーン(台の無い物)も同時焼成可能だったりしますか?

スワロと銀粘土を使う本があったのでザッと立ち読みしたのですが、
焼成後の銀パーツとビーズを組み合わせる物しか載って無いようで…



ちなみに、使うラインストーンの大きさはφ2〜4mmの、底がフラットぢゃないタイプです。
ご存じの方居ましたらお願いします。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:33:03 ID:???
合成石は同時焼成可。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 20:23:39 ID:???
>>496
ポット焼きで、穴ビーズを銀線に通して焼くのなら可能だよ。 埋め込むのは多分無理。
失敗してもポットならファイヤーポリッシュ程度。 埋め込みは熱が逃げれないから分からない。
バーナー焼きはスワロの成分の鉛が分離して黒ずんだりするから明るい色のスワロは不向き。
スワロはドロドロに溶けるくらい焼くと絵の具全色混ぜたみたいな色になるよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:49:04 ID:XwYScbib
>>496じゃないけど今日初めてPMC3で指輪作ってみた者です。
説明書でとりあえず水つけて練れ、練ったら棒状にして巻けと書いてあったので水つけてやってたら
ドロドロになっちゃったよ・・・
想定はしてたから水はほんとにちょっとつけただけなのになぁ
つけないとベッタベタに引っ付くし
今回は多分まともなものはできないだろうけど2回目以降どうしたらうまくいくでしょう?
粘土使いの意見を聞かせてください
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:20:57 ID:7ldTRcd/
>>499
まず小さい平フデ買ってこい。5mm幅程度で良い。100円しない。

粘土は、こねてヒビ割れが出来ないなら水をつけなくて十分。
ベタベタしないで表面が乾燥しない程度が良い。

ヒビ割れができるなら平フデで粘土の一部に軽く塗る程度に水をつけなされ。
つけすぎたらとにかくこねろ。こねてるうちに水分が飛んでいい感じになる。

ついでに指にベビーローションとかの油を薄くなじませとくと、粘土がくっつかなくて良いぞ。500。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:19:17 ID:/XfoJYL2
>>500
499ではないですが指に油つけとくアイデアいただきます。
ありがと
502499:2006/03/08(水) 00:47:55 ID:???
会社帰りに本屋で銀粘土系の本立ち読みしてきたんだけど写真の粘土が総じて綺麗に整形できてるのは
やっぱ油のおかげなんだろうか

>>500
筆と追加の粘土買ってきますた
昨日の指輪一号君も見られたもんじゃないけど経験値のためこれから焼成するっす!
503496:2006/03/08(水) 03:05:32 ID:???
>497スワロが合成石と同じ扱いなのか知りたかったんです。

>498詳しい回答、ありがとうございます。

どうせなら余ってるスワロ付けてみよwと思ったのですが、ラインストンはエポで後付けにします。


失敗してもファイヤーポリッシュ程度>
なら、次回は余ってるスワロを銀線に通して焼成。も、してみます。


ポットなので、割れて弾けたりしたら怖い!!
と試せなかったので、丁寧な回答に感謝です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 07:39:23 ID:???
合成石が何か、わかってないのな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:35:47 ID:???
ゴメンナサイ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:52:33 ID:???
これとか出しとけばいいかな。
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/jwely/stone/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:06:28 ID:???
>>487は、コンチョ出来たのかな?
>>491が、「タウンページで調べる」まで書かなかったから、
「不親切だっ!」って、怒っちゃったのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:30:59 ID:???
新規の粘土使い多いな。
わたしもその一人なんだけどさ

今日初めてリング作ったよー
自分で言うのもなんだけどほんとにひどい出来で成形してるときは泣きそうだったけど
磨きあげたときはうれしかったなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:44:23 ID:???
皆趣味だからって手軽なのに走りすぎだよ、なんでワックスじゃなくて銀粘土なんだ?
出来を比べればどっちがキチンとしたもの作れるか分かるじゃん?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:30:38 ID:???
出たw価値観の違うものを見下すやつw
「なんで…なの?」
わかってるくせにそう言う事質問すると
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:11:30 ID:???
よーし、おじさん釣られちゃうぞー

>趣味だからって手軽なのに走りすぎだよ、なんでワックスじゃなくて銀粘土なんだ?
趣味だから、手軽にそれなりのものができるならそれで十分だからだよ。
聞くまでもなく分かるじゃん?てこった。
こうじてステップアップする人もいるし好き好きだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:42:13 ID:Ig1l3TsC
ワックスは自分で銀流せないじゃん。
業者頼みなのが嫌。
ワックスもいつかはやってみたいけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:44:57 ID:???
「圧迫鋳造」でググって見ろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:47:17 ID:???
>>509
反論があるとするなら、銀粘土は「お手軽に見える」だけで
実際には別にお手軽じゃないと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:28:01 ID:???
>>509
どうしてもワックス(鋳造まで?)させたい人なんだろうか…

独り言ww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:41:27 ID:???
ヲクの注意書き
※あくまで中古ですので神経質なかたの入札はご遠慮ください
それに該当する人なんだろうよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:46:42 ID:???
誤爆か?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:27:22 ID:???
荒れるの?荒れるの?


   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ 
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:43:57 ID:???
なるほど最近肌荒れが…


と思ったらあら不思議、お風呂で簡単タマゴ肌に!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:02:49 ID:???
内緒だけど六一○ハップは入浴剤にも使えるんだぜw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:25:12 ID:???
ふふ…なるほどそれでタマゴ肌になったけど硫黄くさいのですねww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:52:40 ID:9O/0Qvde
リング作るときの台(白いやつ)にセラミックテープ巻いてユポ巻いて、その上に粘土まいて形作って、そのまま焼く。でOKですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:32:16 ID:6RhCrt9U
銀粘土の資格を取ると協会費?とか年会費とかいろいろいるそうですけど
どれくらいいるのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:36:11 ID:???
協会費とか年会費とか徴収してるとこにメール問い合わせの方が早くて正確
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:52:22 ID:???
内緒だけど六一○ハップは、ずーっと使ってると風呂釜痛むんだぜwww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:33:42 ID:zRxOtcC6
デザインきまんな〜い
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:57:50 ID:???
おれは次から次へとデザインが浮かぶ
だがしかし実力がともなわんからまともなものが作れない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:36:13 ID:???
そう!
俺のジュエリーも頭の中にあるときはすごいんですよ!!


orz
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 06:44:07 ID:???
頭の中で使って楽しめばいいんだよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:23:51 ID:???
>>527,528,529
愛おしい…脳内からリアルに出来るまで諦めずにやればきっと満足できます
いつかきっとね…ってかそう信じてないと前に進めない俺がイルww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:06:33 ID:dqs/zYcD
友達の結婚式にペアリング作ってって頼まれたんだけど全く決まらないんですよね(-.-;) 二つあわせるとハートになるとかしか思い浮かばない(;_;) 知恵を貸して下さい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:34:07 ID:HP8HRWj5
螺旋の形で二つ合わせるとロンギヌスの槍になる指輪なんてどうだ。
二人の間にある心の壁を突き破れるように
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:08:31 ID:dqs/zYcD
ロンギヌスの槍ってなんですかね? ギリシャ神話かなんかですかね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:15:53 ID:???
>>533
キリストを処刑した死刑執行人の名がロンギヌス
その槍にはキリストの血が付いているので、神秘的な力があると言われている
だっけ
532が言っているのはアニメのことだと思うけど
指輪を合わせるアニメ等には大魔王シャザーン、ウルトラマンA、ルパン三世、
勇午ロシア編があるね
勇午に出てくる指輪なんかも結構イイかも
あ、勇午の原作でキリストの血でキリストのクローンを作ってしまう話があった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:18:48 ID:KZxH6GLv
>>531
デザイン次第だけど、ハートを二つに分けた時が縁起悪くね?
ハートとかモチーフを絞ると行き詰りそうだね。
自由度があがるのは、一見模様に見える相手のイニシャルとかかな・・

組み合わせで意味を持たせたいのなら、二つ揃って役に立つ物とか考えてみれば?
鍵と錠前とか(リング向きじゃない気もするけど)。
他に思い浮かばんけど。

でもリングだと男用と女用で結構サイズも変わるし、同じデザインの大小で良いんじゃない?
ペアって意味なら同じデザインでリングとペンダントとかもアリでは?
リングをしない男でもペンダントなら使い易いし。
てか使うリングなのか、飾るリングなのかの判断も必要になってくるな・・。

思いつきで書いたけど参考になんねーか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:24:19 ID:dqs/zYcD
そーなんですよねー 自分もハートをわったら縁起悪いと思ったんですよね 鍵とか参考になりますっ♪
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:13:55 ID:???
なるか?誰だって考え付くと思うんだが…
>>531は友達の結婚指輪作る位の腕はあるのか?
だって友達の結婚指輪だぜ?いい加減な物は作れないだろう?
趣味程度で作った物を渡すほどプライドがない奴なのか?心構えを教えてくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:28:12 ID:???
「結婚式にペアリング作って」って、やっぱり結婚指輪なのか。
頼む方も頼む方だな。。。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:14:25 ID:f8Up7ujU
説明下手だった、結婚指輪じゃなく ただイベントとして 記念として渡す指輪を旦那の方に頼まれたんです さすがに結婚指輪は作りませんよ(^_^;)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 09:57:35 ID:???
だよな。w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:08:57 ID:r2Ef/LZ7
アートクレイシルバーの粘土は東急ハンズにうっていますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:47:15 ID:f8Up7ujU
売ってるよー 行くの面倒だから俺は楽天のサイトで買ってるけどねっ♪
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:52:22 ID:???
ハートinハートはどうだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:35:55 ID:r2Ef/LZ7
東急ハンズなら渋谷?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:48:45 ID:r2Ef/LZ7
ちなみに、
リングを焼成すると
いつも、欠けたり
膨らんだりするのは
乾燥が足りないから?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:05:04 ID:8xyXnrd5
>>545
膨らむのは水分が残っていたか空気が入っていたからじゃない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:13:43 ID:r2Ef/LZ7
>546
ありがとうございます
やっぱり、ヒビはどんなに小さくても埋めて修正しないと駄目だよね

ちなみに、細いリングがつくりたいんだけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:22:54 ID:???
この「ちなみに」の変な使い方は流行り?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:50:08 ID:???
彼女の名前だろ。たぶん。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:07:40 ID:???
ひびが出来るのは、乾燥がたりないんじゃまいか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:35:13 ID:MCZIG3ME
ひびができるのは粘土をパッケージから取り出してから造形までにもたついているからだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:54:01 ID:???
わたしと彼女との間にひびが入ったのは何故ですか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:57:16 ID:???
ちなみに新しい彼氏ができたからじゃね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:14:06 ID:???
悪い女だな。<ちなみ w
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:28:06 ID:???
チナミばっか悪く言うのはヤメテクレYO!
…俺の心に刺さるから…

…粘土でもワックスでも地金でも、好きな事について語ろうぜっ!!
…俺の心が癒されるから…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:58:43 ID:???
ちなみに良く練ってから使う事。って言っておく。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:30:40 ID:???
ちなみの余りの人気に嫉妬ww

細いリングは俺も苦手。
薄さと細さのバランスが難しい。
気持ち大きめに作って焼成前にガリガリ。

んで欲かいてポキッとwww
気を取り直してペーストして乾燥させて、
又ポキッとかパキッとかもうね、、、

えぇ心もやられましたよ。・゚・(ノД`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:35:55 ID:???
力加減するの苦手だから
もったいないけど焼成後にガリガリしてるよ。
上手くいってる。恋愛以外は。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:58:59 ID:???
>>558
人生って、そんなものだろうねw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:23:51 ID:???
細ッこいブツはワックスの方が多少は楽だぞ。
焼成後も強度足りん事多いし…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:35:27 ID:???
地金のほうが楽。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:04:25 ID:???
ちなみに誰か言うと思ったw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:55:02 ID:W/ZFJoFb
ちなみに、彼女にあげるわけではないです
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:03:03 ID:???
>>563
>>547にしか見えないwww

ワックス派の人に聞きたいんだけど、
いきなりワックスからハジメタの?
俺もいずれはやってみたいと思うけど敷居が高いのよね。

ワックスのメリットって何?
複製する必要がある程個数が要らなくて、
緻密な細工が出来ない素人にはまだ早い?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:18:50 ID:???
ワックスの一番のメリットは安い?って事なんじゃね?
練習する分にいいんじゃないかな?多少しなる、よっぽどじゃないと折れないし(ソフトのね
てかワックス=複製って思ってるのが多いのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:18:21 ID:???
クレイと比べるなら強度的な利点が個人的に一番かな。
純銀軟すぎ。まあ、ワックスつうか鋳造のメリットだけどな。
あとは粘土か蝋かの好みだけじゃねぇの?一点ものなら。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:30:00 ID:???
>>565
安いんだ、、、意外。
粘土は基本材料費だけだけど、ワックスって
ワックスと外注の材料費+工賃
だと思ってたから高いと思ってた。
>ワックス=複製
イメージとしては ワックス=複製+微細な細工 だったんだけど。
しなったりするなら細工もしやすいから逆に初心者向けなのかな。

>>566
固さは純銀でも気にならないモノしかまだ作れてない(`・ω・´)
硬度でいっても鋳造と鏡面の純銀ってそこまで差あるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:55:46 ID:???
いま初ワックス削ってるけどツライ。 地金の方が楽しい。

>>567
粘土はオニギリみたいなもの。硬度とは別だよ。
純銀だから柔らかいってよりも粒バラバラだからもろい。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:40:37 ID:???
>>568
もろいって実生活レベルで体感出来る位?
「硬度」は単純に粘土と鋳造の引っ掻きに対する耐性の違いって
意味で聞きたかったんだ(´・ω・`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:57:26 ID:W/ZFJoFb
ちなみに、今日再び挑戦します!
幅は3_厚さは2_くらいで!
今度は膨らんだり
欠けないでね(ToT)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:42:56 ID:???
がんがれ。ちなみに分かって貰えるさ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:19:51 ID:???
なんかいい子だなぁ ちなみ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:32:03 ID:W/ZFJoFb
乾燥が完璧なら
厚さ1ミリでも
焼成してパッキリいかないですよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:39:34 ID:???
引っ掻きも弱いだろうな。切りタガネ打ったら周囲が削げるときあるから。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:57:35 ID:???
>>569
多分過去ログや現スレの途中にも書いてありますが…、

まず、粘土で作ったものは純銀、キャストは一般的にSV925です。
この時点でも表面の硬度、金属としての強度はかなり違います。
また、重さについてはあまり変りません。
同じ高さからコンクリートに落としてみても、純銀の方が遥かにキズは深く
付きます。
しかし純銀はネジレや引っ張りに対しては925よりも優れています。
(ここでの「優れている」は、「ネジ切れない」という点です。変形しにく
のはやはり925)
ただ、粘土で作ったものはどうしても地金の加工品より密度が低くなるため
また焼成不足等別の原因も関係して脆くなる事があるそうです。
日常生活で使う場合はそれなりに注意して扱ってやらないと、傷が付きやす
いのは事実です。
また、固いといっても925だろうと950の地金加工品だろうと18k、
Ptだろうと扱い次第ではキズが付くのが当たり前、過剰に気にしないのが
吉かと…

あと、複製を取るのは何で作っても取れます、粘土でもキャスト925でも
地金製品でも。しかし出来た複製の金属は業者が扱っているものの中からし
か選べませんが…
たとえば原型(自分の作品)を型取りして、複製は925でキャストしても
らう事も可能(勿論18k、Ptも可。その代わり金属代が痛い)
複製は原型を925で作って925の物を何個も出すってわけではありませ
ん。
576書き忘れ:2006/03/18(土) 00:01:56 ID:???
むしろ複製は材質よりデザイン(形状)の制限がわりと在るので、
慣れない人(原理を理解してない人)にはちょっと納得のいかない
事もあるかもです。(たまに業者に断られる)これ以上詳しくは書
ききれないので気が向いた親切な詳しい方説明よろ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:30:44 ID:???
銀粘土で作ったリングが割れてしまって、どうにか直したいのですが、
この場合ペーストで補修して再焼成で正しいのでしょうか?
578書き忘れ:2006/03/18(土) 16:44:18 ID:???
>>577
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:54:51 ID:???
どうせ焼成不足で折れたんだから、ペースト盛って
再焼成シル。屈伸運動やってからね。

過去レスは読もうね…あと、「屈伸運動」これ重要!


579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:40:46 ID:???
その「屈伸運動」がわかりませんorz

なんていうか割れ目が開いちゃって上手く補修できないんですよ。
接着剤でとりあえず繋いでその上からペースト・・・で大丈夫ですかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:16:54 ID:???
ワックスで敷居高い点があるとすると、信頼できる業者が押さえられるかどうかってのと
(シーフォースとかは取り次ぎしてるだけなので高く付く&職人さんと直に話が出来ない)
発注から出来上がりまで場合によっては時間かかることかな(忙しい時期はそれなりに待たされる)
全部自分で鋳造となると色々大変なのは間違いない。
ワックスペン以外は使う道具は粘土とかわらん。

まぁあとはワックスの方がいろいろとメリットは大きいよな。
ワックス自体は安いし、地金代も粘土代から考えたら圧倒的に安い。
俺がいつも使ってる業者だと10g位の指輪を鋳造した場合手間賃込みで1400円くらい
(地金代は300円も掛からん)
削ったりヤスったりすることを考えると、加工性もワックスの方がなにかと良いと思う。

粘土ならではの造形が好きとか、最後まで全部自分でやりたいけど自力鋳造は辛い、って人以外は
ワックスに手を出してみるのも良いと思う。
とりあえずアルコールランプとスパチュラで、ある程度ワックスペンの代わりになるしな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:40:26 ID:7FsIGarr
シーフォースにワックス注文しても一向に無しのつぶてなんですが、
シーフォースってサービス悪い?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:59:19 ID:m2/+cI+X
銀粘土で作ったリング、「さすがに割れまい」と思ってくっと力入れて握ったら割れたー
見事に四散しましたよ


ワックスはやりたいけど業者探しが面倒&鋳造まで自分でやりたい
鋳造までやるとなるとワックス、地金、石膏、木炭と結構お金がかかる
結局銀粘土なんだよねぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:57:27 ID:???
>>581
ぶっちゃけあんましイイ印象は無い。
バレンタインとかクリスマス前あたりはすげぇ建て込むからなおのこと遅くなる。

>>582
俺はシルバーアクセの本に広告載せてた業者に発注してる。
やっぱり何かと直に顔合わせて話した方が良いもん出来ると思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:02:10 ID:???
>581
まぁよく言えば、外国っぽい。日本では許されない、いい加減さ。>シー○ォース

サービス悪いっていうか・・感じ悪い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:56:26 ID:???
>>581
漏れも2〜3年前に注文したものがいまだに届かんよw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 06:56:55 ID:???
へ? うちは何頼んでもすぐ届くよ。
届かないのならちゃんと問い合わせしなよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:46:44 ID:???
「外国っぽい」ってより、素人っぽいんだよな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:02:10 ID:???
工具店業界の八百屋か荒物屋って感じだけど、キライじゃないよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:03:43 ID:???
サービスも印象もかなり悪いな。
漏れも届いてない品物あるよ。問い合わせの折り返し連絡こねーし。w
注文した物と違う商品送りつけられたって友達もいる。

このスレだけでも、これだけ酷評されてるってことは
実際はもっといい加減なのでは?
まぁ漏れはもう別な会社から買うようにしたからどうでもいいけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:08:01 ID:mfTyxDOB
>586
かなりキツメの文面で問い合わせしましたよ
でも無視。 なんだこれ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:20:06 ID:???
>>590
代引きより銀行振り込み先払いが確実。
それと通販担当者が代わってるね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 12:57:22 ID:???
取り次ぎでマージン取ってるだけだからな。んだから細かい注文や質問に答えられんのだ。
その点については、まぁシーフォースに限ったことではないのだが。

やっぱり直接鋳造業者に頼む方が、なにかと良いと思われ。
実際、直接発注に切り替えて痛感した。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:03:19 ID:???
細かい注文も何も、単なる注文にすら無反応なんだろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 14:14:43 ID:???
>>575
確認の為とはいえさすがに落とすのは無理w
おにぎりの例えと合わして脆いと理解できますた。
複製の話は目鱗で一工程かければ、
確かに原型ありゃ何でも出来るよね。
問題はデザインだけどコレは流し込む部分があるから、
全周囲細かいのは無理って意味?

>>580
個人でチマチマ作って楽しんでるんだけど、
海理力には近づかない事にするよ(`・ω・´)
んで俺は余暇がそんなに有る生活じゃなく、かつ作ったらすぐ欲しいタイプ
なので(粘土ならではの造形とかの良さはワカランけども)、
粘土でいくよ。
ただ>>580が教えてくれたワックスの利点も良いなと思ったので、
いつの日かアルコールランプも使いたいと思う俺ガイル
長文スマソ。みんなレスありがトン。
595580:2006/03/20(月) 15:12:11 ID:???
仲介やってるだけのところの問題はシーフォースに限った事じゃないと思うなあ。
まぁ細かい道具色々買い込む分には便利なとこだとは思うよ。と一応擁護しとくw

型取りに関しては、湯口を設ける場所を考えなきゃイケナイのと型の分割線が出来るので
それも考えたデザインにしなきゃいけない。
そこをどうしたいのか職人さんと話付けてたり参考意見聞いたする為にも、やっぱり鋳造業者に直接頼んだ方が良い。
縮合型のシリコンゴムで型取りしてくれるところもあるので、その場合原形の材質は問わない。(形状に拠るが)
ただ、あまりデカイものだとワックス注入の圧が足りなくなって綺麗に抜けなくなることがある。
というか以前それでかなり泣いた。

粘土ならではの造形ってのは、シリンジで細線ニュル〜っとつくったりスタンピングしたりとかかね。
ワックスでも一応出来ないこともないが、やはり造形的に粘土ならではの味ってのはあるとおもう。
個人的には、ワックスの場合乾燥待ちとかの待ち時間が発生しないので、一気に作りたいときはこっちの方が良い。
割れた原形修復した場合も出来上がり品の強度には影響しないしな〜。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:41:23 ID:???
ここに居る人たちは何で自分の作品見せない人の意見を聞けるの?
自分より下手かもしれないじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:58:22 ID:???
アフォか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:40:47 ID:???
ここにいる人たちは何で自分のセックス見せない人の意見を聞けるの?
自分より下手かも知れないじゃん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 16:42:50 ID:???
大半は、セックルというよりオナヌーだろ?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:12:10 ID:???
ホットプレスで型取るゴム型について教えてください。

http://image.www.rakuten.co.jp/marutomi-kyouzai/img10201645534.jpeg
例えば↑この丸ケースのような形状で
フタと底にデザインを透かし切りしたアクセサリーがあったとして、
これをホットプレスで型取りするときは、どのようにするのでしょう?

その他、パーツが複雑に重なってロウ付けされていて
内部に空間があるような品物をゴム型で複製することとか
可能なのでしょうか?

お願いします。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:40:47 ID:???
中が空洞の球体を型取る場合、まず半円の球体の状態で型取り キャストして蝋
形状にもよるけどなんでも一回で型取れるわけでゎないから
パーツ分けて型取り

602600:2006/03/20(月) 18:53:08 ID:???
>>601
なるほどありがとう。
ホットプレスがあれば、なんでも複製できるのかと思っていました。^^;
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:42:09 ID:???
実際にどういう分割にするのか、どう組むかとか考えるのもデザインの要素の一つです。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:43:35 ID:???
>>593
そのとおりです。
売る気のない商売人ってどうなの。
軽くカルチャーショック。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:13:30 ID:???
前から疑問だったんだけど、
シー○ォースの「ポイント還元率」って
どのように使えるの???
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:51:02 ID:icdqr1I2
店に聞け。
文句も店に言え。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:20:45 ID:???
そんなこと言ったら掲示板とかいらねーじゃん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:27:42 ID:icdqr1I2
はぁ?
一番確実な方法をとらないで
掲示板でグチってる方が正しいと?
それが掲示板の使い方だと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:36:15 ID:???
つーか、ID:icdqr1I2はなんで2ちゃんにいるの?w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:07:55 ID:icdqr1I2
はぁ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:20:51 ID:???
>>610

アノ会社の人か?wwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:38:58 ID:???
うーん、「問い合わせ位自分でできるだろ」って言いたいだけでは?
私は>>606に半ば同意だなぁ。
機械の使用感とか技術的な事で掲示板使うのならまだ分るけど、この場合は
店に問い合わせた方が早い&確実でしょ。
それに店側だってしつこくクレームしてやらないと「あいつにはこれくらい
の対応で十分だろww」って事になっちゃってると思うぞ、実際w
これを機に君らがシーフォー酢を変えるんだ!!mp<`д´>なんてなww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:23:37 ID:???
>>606
知らないならスルーすれば良いだけの事。
なんでわざわざ「店に訊け!」なんてレスを?

ましてや、店に対する感想なんてもんは
他人なら情報として役に立つはず。

というわけで、関係者乙。>>ID:icdqr1I2
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:25:17 ID:???
まぁまぁマターリいきましょw
でも過去ログ読んだらいいよ、マジで、為に成ると思うし上の話も前出てた
しね。
前からいる人にいわせれば「何度同じ話を書き込むんだ?過去ログ嫁!」
と思うフシはあると思うなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:31:48 ID:???
>>613
単純に>>605に役立つ情報はないだろ。
この質問には「店に聞け」が適切なレスだと思う。
そう思わないで関係者とか言い出す613の方が不思議だ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:42:34 ID:???
>>615
613だが、店に訊けが>>605に対する適切なレスとは思わんね。
実際俺もポイントが何に使えるのか気になってたし
かといって、わざわざ店に直接聞くほどの事じゃないしな。
知らなきゃスルー、なにか間違ってますか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:45:24 ID:???
>>605
あのポイントを溜めると美女と一晩過ごせる権利をもらえますよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:46:22 ID:???
>>617
ウソつけ!
俺はポイント溜めたら溜めた分だけ殴られたぞ!
>>605ポイントをそれ以上溜めるのはヤメロ!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:48:51 ID:???
2ちゃんを信用できる人って羨ましいな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:50:25 ID:???
そろそろ「店に直接聞くのがベスト」だと気付いたかな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:52:51 ID:???
>>616
606を関係者と思った理由もキボンwww
622616:2006/03/22(水) 01:04:49 ID:???
>>621
書かなきゃわからないの??

>>605の質問に対して、
知らなきゃスルーすれば良いだけなのに
わざわざ「店に訊け」とレスしたこと。

更に、>>605には店への文句なんてないのに
>>605へのレスに併せて「文句は店に言え」とレスしたこと。
これはスレの流れが店の苦情で溢れていたためですね。

どっちも、店と無関係ならわざわざ書くことではない。
しかも、その後の文体みてわかるように明らかにケンカ腰。
関係者としか考えられないでしょ。w

つーか「関係者乙」に過剰に反応すると関係者だと思わるのはデフォだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:18:06 ID:???
って事は店もクレームが欲しいと言っていると?
              
                    …相談しに行ってやれよ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:21:43 ID:???
>>622
思い込み激しすぎ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:24:29 ID:???
>>1-624
関 係 者 乙

皆さんムキにならないように。怪しまれますよ。w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:27:16 ID:???
>>622
店の苦情を書く場所ではないのに、店の苦情で溢れていたら誰でも「文句は店に言え」とレスするよ。
ケンカ腰って言うけども俺はそう思わなかったし、>>615は「関係者乙」に過剰反応したのではなく、
>>613が過剰反応して関係者呼ばわりした事を

どうでもいいか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:28:12 ID:???
言ってもわからない奴はどこにでもいるから。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:33:16 ID:???
ボキわからなーい…すまん、スレタイにそった話をしよう…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:00:44 ID:???
何だか荒れてますね。流れを切って質問です。

研磨剤やバフなどは多種多様にあり、人によってやり方も千差万別で面白いものです。
そこで、皆さんの研磨の仕方を教えてくれませんか?

私はロストワックスでやってますが、鋳造から上がったらまず溶剤に漬けて表面の酸化膜を取ります。
ペーパーコーン(紙やすりが巻いてあるポイント)で荒削り〜中削りを済ませ、続いてシリコンポイントの荒目と細目をかけます。
そして、チャモイスバフにポーセニィ・ハイドンという研磨剤を付けて磨きます。青いプリンのような形をしていて
粒子は数ミクロンの荒さで、青棒(0.5〜1.0ミクロン)よりも荒いのですが
研磨に使うとその粒子が分解され、さらに細粒化されて艶出しになるというものです。手間が省けて楽です。
すごく横着なやり方で、2.3分で終わってしまいます。もっと綺麗に仕上げるやり方を知りたいものです。

バッファー(レーズ)は使ったことがありません。使っている人がいたら使用感など教えて欲しいです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 09:30:17 ID:???
バフでサイザル→キャラコ、リューターでセーム革バフ。
いずれも青棒。仕上げはウィノールで手磨きです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:38:57 ID:???
キャスト上がり → 薬品洗い → 燻し → 磨き

だよね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:10:18 ID:???
綿バフに、「みんなが玩具って言うの」でおなじみの、プロクソンのワックスコンパウンド、
ヨレが出るじゃねーか?って位までかけると 突然一皮剥けて ワックスが一切乗らない位の鏡面が出る、
自分用に作る時は 昔からコレ。

>>631
すごく勉強になった! 君だけLvが段違いwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:44:26 ID:???
燻しやったこと無いもの。しょうがないじゃん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:32:02 ID:???
鋳造→希硫酸→金属製のヤスリ→(場合によってシリコンポイントで形を修正)
→紙ヤスリ→リューターのブラシ→ばふー

初心者なので‥たまにバフに負けて作品飛んでいきます
「すげえ、なんてツルツルになるんだ!」って
感動してうっとりハァハァしちゃうのが多分いけない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:02:19 ID:???
>>634
>629が聞いてるのは、使ってる研磨剤とバフの組み合わせや 相性のことだろ、
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:27:54 ID:???
ブツ貼ってもいいよね? 評価おねがいしまーす♪

http://sv950.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sbu2_bbs/sbu2_bbs_img/124_1.jpg

http://sv950.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sbu2_bbs/sbu2_bbs_img/125_1.jpg
http://sv950.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sbu2_bbs/sbu2_bbs_img/126_1.jpg

それから質問させてくださいね。カニカン接続するための丸カンをロウ付けするときに
カニカンばらしてからロウ付け。洗ってから組み立て。って風に作ってます。
それで正解なのか、もっといい方法があるのか。 よろしくおねがいします。

燻しって作業工程のどこでやるんだろう。
普段のブツ燻したくないので、燻しブツを磨いた道具は共有しない方がいいですよね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:12:51 ID:???
大根おろし使ってる人はいないのかな?
効果のほどを聞いてみたい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:27:08 ID:???
大根おろしは、色金の時だけだろ。 研磨にはならない。
639634:2006/03/23(木) 00:24:45 ID:???
そうか。

…でも研磨剤よく分からない。

「濃い目の水色」で回転するバフに一瞬ビシーッと付ける。
リューターのブラシと兼用ですね。
なんだろうこれ。
今度教室で訊いてこよう かな
「目で盗め」って感じの先生だから訊けないかも知れないが‥
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:52:47 ID:???
>>638
いや、研磨じゃなくて、色むら落としに……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:15:37 ID:???
だから色上げのときでしょ。
効果もなにも、使わなきゃかぶる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 02:12:47 ID:???
教室なのに「目で盗め」は、教師の怠慢だな。w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:42:12 ID:???
629は・・ギコ牛のかをりがします
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:16:49 ID:snXCJkgM
仕上げるアイテムによって変えるんちゃうの?。キャスト肌生かすか鏡面かとかバレルはどの程度つかうかとか。

つか●ーホー●ってポイントどころかキャスト下手だし変にバレルあてるしお話にならん。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:04:37 ID:???
流れをぶった切ーる。
日本の人口が、、今何人だ?
1億2千万ぐらいか?いるとしてだ、

その中で銀細工作っておまんま食べて生きてる人って何人ぐらいいるんだ?

みんなの推理力とか情報を集結してかなり正確な数字出してみようぜ。
スレ違いか?
だったら無視してくれ。
貴重な1レスムダにしていたらスマン。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:43:00 ID:???
ここって重複スレじゃまいか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:18:02 ID:???
どこと?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:04:49 ID:???
せめて「ドヘタクソが!もうちっとマシなもん持ってこい」
それくらいは言われたい。orz
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:06:32 ID:???
ドヘタクソが!もうちっとマシなもん持ってこい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:31:19 ID:???
ありがと♪ もっと上手になるよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:54:24 ID:???
君はいいよ。伸びるね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:03:38 ID:???
>>636は、作品より、作者が男か女なのかが気になる。
男であの作風だとしたら・・・かわいいから惚れる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:36:22 ID:???
君はダメだなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:21:27 ID:???
>>636は男だろうと思う
女だとしたら、あんな作りにはしないんじゃないかな
チャームが、つけてるうちになくなりそうで怖いよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:52:27 ID:???
俺も、金具を見て同じように推理した。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:10:43 ID:???
シルバーの燻しについて教えてください。

パチモノのインディアンジュエリーのオーバーレイでさえ
なかなかの黒さになっているのですが、
自分で610ハップでやると真っ黒にならないのです。
マジックで塗ったような真っ黒にしたいんです。
墨汁説とか色々あるようですが、
ずばり、プロの方はどうやってるのでしょう?

色あげは秘密事項が多いようで、なかなか答えが見つからないです。
どなたか宜しくお願いします。(銀●使え、ってのはナシで。)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:18:58 ID:???
それではお約束


「マジックで塗れ」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:24:39 ID:???
別府温泉の血の池地獄最高
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:28:25 ID:???
ブツを炙って熱くした状態で液にドボンとかじゃ駄目か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:18:36 ID:???
先日初めて一個リングを作ったんですが失敗だらけです。
棒に巻くときに付箋紙などを巻いてその上に粘土を巻く、とどのサイト見ても書いてあったんですが
自分が作ったものは紙がびったり張り付いてしまって剥がせませんでした。
オイルとかつければはがれやすくなるんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:44:02 ID:???
>>656
このスレにシルバーのプロは居ない。だから燻しは
武藤か良くて円課金ぐらいしか答えは返ってこないと思われ。

あと線香花火とか。w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:05:46 ID:???
>>660
付箋紙を内側から小さめに巻いていっても、剥がれませんか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:10:49 ID:???
>>636です。女です。すみません。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:12:05 ID:???
>>654,655
オオハズレw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:24:14 ID:???
・付せん紙
木芯棒に巻き付ける時に、湿らせると良い。
最初の紙が乾きすぎていると粘土に引っ付いてしまって剥がれにくくなる。
成形後の乾燥はしっかりと。

・燻し
ムトーハップでの燻しは温度で変わる。
熱めの湯だとまっくろになる。
またはまっくろにしたいところだけ、濃いめの液を垂らして
ライターなどであぶる。

やってみて。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:51:56 ID:???
>>660
紙が取れないのは粘土から取れないのか、
木芯棒から取れないのかどっちだ?
わからんけどハンズに行けば糊とサイズの目盛り付付箋売ってるぞ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:03:07 ID:???
付箋紙がはがれなかったら、
そのまま焼いちゃえば良いじゃないの。
燃えるもんだし。
668656:2006/03/25(土) 01:29:14 ID:???
>>657-659,661,665
レスどもです。やっぱプロも610ハップ使ってるんですかね。

>>661
円課金?線香花火?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:19:11 ID:???
「塩化金」だろ。
線香花火はわからん。

1.ヨウ化カリ7.5gをエチルアルコール180ccに溶かす。=A
 塩化金0.375gを湯に溶いてAに加える。
 さらに硫酸銅液を数滴加え塗布。

2.塩化金1gをエチルアルコール500ccに溶かす。=B
 Bを塗布した後、ヨウドチンキ液を塗布。

3.少量の硫酸銅を梅酢に溶き塗布。

4.硫酸銅と食塩を同量水に溶き塗布。

5.硫酸銅と塩化アンモンを同量水に溶き塗布。

6.ムトーハップ(主成分は硫化カリ)。

代表的な銀着色は、この6種ぐらいだな。
あとは自分で工夫してくれ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:27:52 ID:???
過去ログにあったような
線香花火
あの色に勝るものナシ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:20:06 ID:???
>>665
レスを待たずにいろいろ考えて食用油を付箋紙にしみこませたら綺麗に取れました

>>667
いちおう剥がせるだけ剥がしてヤスリかけたんだけどところどころ残って汚かったんだよ
結局そのまま焼いたんだけどでこぼこでひどい出来だった

今回は前回ほどひどいものにはならなそうです
レスくれた人ありがとう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:55:17 ID:???
線香花火ってなんだ?
コモキン:墨汁を4:1で混ぜて使うとかは前見た気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:58:28 ID:???
hor○i……信じられん
ccでメール送りやがった
どこのシロウトだ(溜め息)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:05:19 ID:???
>>672
線香花火は「人間国宝の師匠」wwwから聞いた裏技らしいです。w

過去ログ↓
>あれだ、人間国宝の師匠に教えてもらったんだが、線香花火がいいんだよ。
>ぱちぱちちろちろちろ・・・ぽとん。
>その「ぽとん」をコップに薄く張った水に落として、その成分の溶けた水を塗ると真っ黒くなる。
>上品な黒さだから、ムトウハップの色とは違う。ためしてみそ。
>師匠曰く「線香花火の哀愁が銀を黒く染める」らしいですw
>なんか切ない気持ちになるのは漏れも同じでつw

誰か試してw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:29:08 ID:???
銀粘土で作ったリングにひび入ってたー('A`)
ペースト塗って再焼成したら直せる?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:37:19 ID:???
ペースト使うなら、油性ペーストがいいよ。
ちょっと多めに盛り上げて800度で焼成。
後はひたすら磨いて余分な部分を落す。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:56:50 ID:???
線香花火は誰かが試してみて効果無いって書いてたろ?
あと墨汁使うのは六一〇でやってみたけど使わないのと変わりない。
結局何が一番真っ黒く燻せるのであろうか・・・俺は六一〇使う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:11:57 ID:???
PMC3にも油性ってあったっけ?
値上げ前にと思って水性買ってきちゃったよ・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:50:19 ID:???
>>677
ちょw
ネタにマジレスつけなくてもw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:31:46 ID:???
ちょっと質問。
趣味でやってる人や、仕事としてプロでやってる人もいるのかもしれないけど、
最初はやっぱり独学でやってるの?それともカルチャースクールに通いつつ?
あと、相当難しいだろうけど、銀細工で飯食ってる人は、学校とかは専門に行ったの?
それとも、美術大学とか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:16:30 ID:???
>680
私の知り合いは確かその人のお父さんがアクセサリー屋を始めて
影響を受けて自分もブランドを作った。
最初はOLをしながら父の英才教育と独学で学んだそうだよ。
ここ2・3年でアクセサリーだけで食べられるようになったと言っていたが
それでも各地の販売会(っていうのかな?コミケ?みたいなもの)に出ているらしい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:50:07 ID:qD7jmyCK
>>680
おれは独学。
教えてもらうより失敗しながらでも自分の感覚で作るのが楽しい。困ったらググるかここで聞けば教えてくれるし講師資格とかとる気がないなら独学で十分
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:06:40 ID:???
>>680
自分はOLの趣味程度にやってる独学だけど
最近では収入は会社の給料よりも上回る事がある程度だけど

デザインとかで煮詰まる時が多くなってきたから
基礎から勉強したいなと思うときがある
作業的には独学で十分だと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:01:31 ID:???
682は、もちろんプロじゃないんだよな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:12:16 ID:???
>>684
何ができたらプロなんだ?
線引きしてみてくれ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:23:02 ID:???
>>685
プロの定義は諸説あるだろうが・・・。

たとえセンスが無くても、たとえ技術が無くても
それで稼いでメシを食ってる奴がプロ。

技術があってセンスがあっても、商売にならないんじゃプロじゃない、と思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:11:17 ID:???
だな。
688683:2006/03/26(日) 19:45:54 ID:???
それじゃ 本業のOL以上の収入ある自分はプロなのかも 。゚+.(・∀・)゚+.゚
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:04:09 ID:???
「上回る事がある程度」じゃ、どうかな。w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:16:26 ID:???
確定申告してれば、副業でもプロ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:18:03 ID:???
独立していて、この仕事だけで家族(自分含む)を養っていればこの道のプロ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:18:37 ID:???
>>688
銀一本でやってくだけの覚悟と実行力がありゃ、プロだろうけどな。
無ければ技術があってもアマチュアだろう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:25:52 ID:???
>>692
全然やる気もない 
でも注文が入るから やめられずに続けてる わりと金になるしね
でも もう面倒な時もある ヒマと金がある主婦向きだね
会社員だと睡眠時間も少なくなるし 本業に支障が出るときもあるし 趣味が一番いい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:27:30 ID:???
↑ >>683 です

>>686に乗ってみただけで 自分は趣味で月に10万ほど儲けが出たら万々歳
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:37:28 ID:HvPbEuO0
>>693
それって注文が入るから仕方なく作ってるってこと?
こういう言い方は失礼かもしれないし、売れるほどの実力すらない素人のおれが言うのもアレなんだけど
もし注文された品にカケラの熱意も注げないなら商品として作るのはやめたほうがいいんでは?

趣味がいちばんいいってのは同意です
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:57:07 ID:???
まぁ常にノリノリで出来るって訳でもないでしょ、それは仕事でも一緒だよ。
対価に見合うブツをちゃんと上げさえしてりゃ文句言う筋でもないし、ホントに嫌なら止めてるだろうし。
697680:2006/03/27(月) 00:02:05 ID:???
結構、独学が多いみたいですね。
専門学校に行って、作り方をしっかり学んでくるか、
美大などに行ってデザイン等を学んでくるか迷っていたので、参考にさせてもらいました。
レスどうも!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:04:20 ID:???
プロになるための進路を検討してたのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:41:30 ID:???
学校にいくてのは、カリキュラムもそうだけど、その道目指す人間が集まる場ってのが大事な訳だ。
コネ育てたり、情報交換したりとか、そゆのが大事。そこへんはどうしたって独学だと辛い所。
でも行かないとプロになれないわけでもないと思う。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:01:23 ID:???
“独学が多い”って、二人だけじゃん。w

漏れは銀細工じゃなくジュエリーのプロだけど、美大・専門を卒業後
工房に就職して十年程度修行後独立ってのが多いよ。
独学は一人もいない。

銀モノの本なんかで独学プロが能書き垂れてるのを見ると、プッってのが
少なくないよ。w やっぱり一人じゃ難しい事も多い。
それでも食えるようになったんだから、たいしたもんだとは思うけどね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:34:53 ID:???
700にほぼ同意だな。
宝飾では一人だけ知っている。
シルバーをやってる人は時々いるね>独学

でもよくよく話を聞いてみると、学校や教室行ったけどすぐ辞めたとか
ちょっと弟子入りしたけどそりが合わなかった・・・などなど
要するに面白くなかったり、ちょっと思った通りじゃないと続かないってことなのではないか?
と思う節もあるよ。
そのくせ、今でも基本的に足りない技術が沢山あると自身も認識しているのに
一丁前に店屋さんに並べたりオーダー取ったりしているから
いまさら誰かに頭を下げて、教えて下さいとは言えないってとこが本音じゃないのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:41:34 ID:???
独学で上手くやってる奴は凄いな。
製作中に躓く事があるから専門で勉強したいが、反対されるからなぁ。
だからと言って、美大行く金も試験の実技力もないからな……('A`)
こつこつカルチャースクール通うか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:05:48 ID:???
工房に就職するという選択肢はないのか? w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:47:43 ID:???
>703
ある程度の技術がなきゃ雇ってくれないだろ……。
それにいくらなんでも高卒は門前払い確実じゃないか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:20:52 ID:???
んな事ぁない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:37:33 ID:???
自分は独学。本とかネットが先生。
ちゃんと勉強したいけど近くに彫金教室無いんです。
一番近いところで高速使って2時間かかります。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:41:06 ID:???
俺のDT喪失相手はプロ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:07:19 ID:???
>706
高速使って2時間程度なら通えばいいのに。
地方ってどこもそんなもんだよ。君だけじゃない。
某スクールには新幹線や飛行機に乗って習いに来てる人たちだっている。
引っ越すなり金かけて通うなり、するヤツはするし
しないヤツはグダグダ言ってしないだけ。
ま、独学でもホントにすごいヤツとかもいるし、努力でカバーしている人も
いるから選択は自由。ガンガレ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:09:17 ID:???
イタリアの彫金工房に留学するという手もある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:32:30 ID:???
欧州の学校ならともかく、工房に入るのはちと難しいよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:59:58 ID:???
>>710
え、そうだったのか?
シロウト同然だった知人がすんなり弟子入りしてたから、簡単なのかと思ってたよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:26:03 ID:???
運が良かったんだろうね。
あっちは、身内>地元>同郷>同国>周辺国・・・・って感じの所が
多いから、紹介者無し・実力無しで日本人が入るのは難しい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:09:26 ID:???
イタリアに留学て・・・安物のドラマみたいにうまくいくわけないやん。
だいたいコミュニケーションどうすんの?
ウルルンみたいに通訳ついてれば話は別だけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:27:06 ID:???
イタリア留学は
制作とかまったくヤル気なしの自分磨きOLがやたら多くって腹が立つって話だよ。

ネット上にも、ジュエリー制作を海外で学びました〜☆的なオネーチャン多いけど
実際たいした仕事してないね。
リアルで作品見たけど、雑で汚い仕事でした。
そのくせ、日本のモノはセンスがないとかショボイとか言ってたな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:45:54 ID:???
>>713
もちろんイタリア語身に付けてから行くに決まってんじゃん
留学費用ためてから渡伊
で、知人は下手に日本風のワザを身に付けてなかったのが良かったらしい
専門学校出てから同じ工房に入った人は、今まで身に付けたものを全否定されてショックを受けたそうだ
イタリアの職人にはイタリアの職人のやりかたがあって、彼らはそれが一番だと思ってるみたいだね
学校出の人は結局、一から身に付け直さなくちゃならなくて苦労したそうだから、今、学校に通ってて、箔付けるためだけに海外の工房にでも行ってみようかと思ってる人にはオススメできないカモ
真っ白な状態でこれからやります、とか、違った技術も身に付けたい! という人ならいいんじゃね?

あと、プライドを捨てる勇気と、何言われてもめげずにやりとげる根性は必要らしい
まぁ、後者は日本でも必要だが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:34:13 ID:???
イタリアに行ってみたらまずホテルの場所が分からないうえに、
言葉分かんないから訊けない!ってレベルで
靴職人になった同級生がいた‥あいつすごかったんだな

1にも2にも根性か。それも真っ直ぐな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:41:26 ID:???
専門出がプロになって全否定は、イタリアに限らんがな。
専門なんて、その程度のもん。

それでもプロを目指す人には、美術系大学・専門への進学を勧めるね。
一つには前出のコネ・仲間作り。
もう一つは、プロになると時間的にも難しい自分の好きなものを作る時間が
持てること。     プロとして生きてく技術は期待しないほうがいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:52:25 ID:???
レザークラフト板からきました。いきなりすみません質問です。
シルバー925でできたコンチョをいぶして、古い感じにしたかったのですがどなたか
自然にできるやり方ご存知ないですか?

・610ハップを使っている
・ちょっといぶすだけにしたら黒よりも青っぽくなる。
・真っ黒までいぶして、磨くとくろっぽいけどもピカピカになってしまう。

こんな感じで困ってます。
できれば、全体的にちょっと黒っぽくなって、つや消し?ピカピカしてない状態(自然に
黒くなってきた感じ)にしたいんです。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
仕上げたいんですが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:18:48 ID:???
直近のログくらい嫁。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:02:23 ID:???
イタリアだけじゃないけどさ、
外国の人のタガネって真ん中あたりでよじってあるよね?
わざわざなましてツイストしてるみたいだけど、
あれなんの意味があるんだろうね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:12:38 ID:???
燻したところがテカっちゃったら放置してるなあ。時間経ちゃぁ落ち着くし。
なんかイイ手があるなら俺も知りたいw

>>720
滑り止めとかじゃないのかなあ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:58:33 ID:???
↓このページの真ん中辺りに載っている
http://www.harp.co.jp/ha_2.html
バフ研磨機に専用の集塵機がセットされているものって
吸い込む風量はどの位あるんですか?
掃除機より強力に吸い込むのでしょうか?
どの機種もバフがむき出しですけど
粉塵はほとんど吸い込まれちゃうのかな?

「集塵バッファー No.PC10A+DB400N」なんて凄そうなんですけど
下から強烈に吸い込むのでしょうか?
品物を落としたらどうなっちゃうんだろう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:09:20 ID:???
No.PC10A+DB400N以外の小型のは、たいした吸塵力は無いよ。
耐久性を度外視すれば、掃除機のがマシかもしれん。

No.PC10A+DB400N等の真っ当なバフ&集塵機は、吸入口に
網をかけておくのが一般的。
さらに、バフテーブルと集塵機の間にチャンバー入れておくとベスト。

それすら通過しちゃった時は、集塵機を開けて探す。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:28:05 ID:???
銀粘土で天然石を使いたいんですが
立爪じゃなくて丸く囲むような留め方ってできますか?
くぼみを作って後で接着剤でつけようかと思ったけど
どのくらい縮むかわからないですよね
725722:2006/03/28(火) 21:28:03 ID:???
>>723
あ、網があるんですね。そりゃそうか・・・^^;

掃除機より吸塵力が弱いんですか。意外でした。
もうガンガン吸い込むのかと思ってた。
それじゃバフがむき出しになっているタイプは
けっこう粉塵を部屋に撒き散らしちゃいそうですね。
自分の部屋で使うのはチョット無理かなー。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:26:08 ID:???
>>724
天然石にも色々有るけど
取り敢えず過去ログ読もうな

石がどうなっても良いなら焼成する前に埋め込め
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:57:13 ID:???
>>725
どんな高性能の集塵機のついたバフでも自分の部屋で使うのはやめたほうがいい。
ひどい目にあうよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:19:51 ID:???
>>724
1)整型の時に純銀リボンを石の入る大きさに埋め込んでおき、
焼成後に石を入れてリボンを磨きベラで締める
(純銀リボンはほとんど収縮しないので石の周長と同じ長さでOK)
2)あらかじめ収縮率(10%前後)を見越して石の大きさよりやや大き目の穴を開けておく
焼成後に穴が小さすぎた場合は適宜ピンバイスやリューター、ヤスリで削って穴を広げる
3)1)2)を併用する

こんなところかな。
使い分けは石の形や大きさ、厚みなどを加味して考えるべし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:17:45 ID:???
銀粘土に純銀リボンを埋めるとかってのはよくあるけど粘土がまだやわらかいうちに
銀以外の鉱物を埋め込むとかってできるかな?
たとえばメカニカルなイメージを与えるために鉄製のギヤを埋め込んでみるとか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:11:55 ID:???
真鍮は本で見たことがある。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:54:26 ID:???
話戻しちゃって悪いんだけど、今日本で銀細工だけで飯食えてる人って何人ぐらいいるの?
市場には需要ってモノがあって、それに見合う供給があって初めて成り立つわけでしょ?
俺は今専門学校で技術習得中の身なんだけど、『プロ』を意識してるからすごく気になる。
>>686
さんの言うことをプロの定義としたら、1万人に1人ぐらいの割合でいるのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:08:15 ID:???
正直、銀細工でプロは難しいと思う。
宝飾なら、ハイレベルから底辺まであるものの、
喰っていける可能性は高い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:27:45 ID:fa7knMdf
>>731はさー銀細工のプロがどうこう言ってるけどどういう形態をしてプロと言ってるわけ?
一人で作って売っていきたいの?
おれは装飾品系の会社に入って食って行くってんならなんとかなると思うんだが一人は無理だろと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:31:26 ID:fa7knMdf
ああそれと専門通ってるみたいだけど現場行ったら全くノウハウ生かせないことは覚悟しといたほうがいいと思うぞ。
専門学校なんて就職のためのツールでしかないから。
おれも銀細工じゃないけど専門学校出て就職したからわかる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:55:30 ID:???
コミケとかでそこそこ売れるくらいになるのは、大変かなぁ。
月15〜20万稼げる人とかいる?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:20:47 ID:???
一人で作って売っていくのなら、本当に必要なのは売る能力。
専門学校で 得られる彫金力が100くらいだとしたら、
ウデだけだったら
彫金力4000とか5000ぐらいの中ボスクラスが 世間には結構居るんだよ、
景気悪い時期が長く続いて 喰えなくなった下請け工房の人とか、
一時期シルバーが妙に人気で バカみたいな値段とってた頃に、
「あれなら、俺 TV見ながら作れるのに.....」って降りてきちゃった 宝飾系の職人とか。

”コミケとかでそこそこ売れる”
コミケって行ったことないけど あのコミケだよね、
フィギュアにアレだけうるさそうな連中に 受け入れられる造形を、ワックスや 粘土でやる自信ある?
俺は 無いわ。
プロの造形師にワックス頼んで 鋳造屋さんに出した品物は、値段,量,クオリティー いずれもハードル高いと思うんだけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:24:38 ID:???
俺が聞いた話だと宝飾関係はかなり厳しいって話だったけどな。
宝飾関係で無理だったから銀細工関係に流れ込むやつもいるとか。
銀細工は低レベル低予算の商品を買ってく客もいるから、もうけられるとか何とか……真実かは知らんけど。
そんな話を聞いてるとデザイン、技術力も大事だがマーケティング能力をあげるのが一番いいのかと思えてくるな。
経済学科とかなんか。
まあ、作ってて楽しくなきゃやってらんないが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:36:08 ID:???
誰か 俺の彫金力を、スカウターで測ってくれ!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:41:47 ID:???
おまえらはスカウターに頼りすぎるんだよ ふっ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:51:36 ID:???
じゃあ、分析にかけてくれ......手数料引いても3万にはなるはずだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:49:56 ID:???
ピピッ、彫金力2か。ゴミめ、、、
ん?
、、、5、、6、7な、なにぃ!?
、、8、、、ピピピ、、、ボムンっ!
ば、馬鹿な!!彫金力をコントロール出来るというのか!!!
742739:2006/03/30(木) 21:09:27 ID:???
分かってくれるレスがあってうれしいよ
743731:2006/03/30(木) 21:23:55 ID:???
何この流れwww
>>733さんの言うように、1人で作って売って食っていきたいけど
現実は厳しいということでつね・・・
これから先が見・・え・・・な・・・い・・・orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:57:11 ID:???
太陽拳にはサングラスだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:30:53 ID:???
>>737前半
シルバーブームの頃は、たしかにそんな雰囲気はあったよ。
でも、低レベル低予算なんてのは、東南アジアに持ってかれる。
宝飾でもそれは同じ。 銀でも宝飾でも、「誰にでも出来る」レベルの
仕事しかできないようなら、喰っていけるようになるのは難しいよ。
マーケティングまで自分でやるとなると、至難の業&運次第。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:45:11 ID:???
>>741
ちょww彫金力もスカウターもショボすぎwww

>>744
それは関係ねーだろカスが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:09:35 ID:???
>>744
わかりづらいよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:34:25 ID:???
よくわからんが、このスレにはオタもいるようだということはわかったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:30:45 ID:???
一つ指摘させて戴けるなら残念な事にあなたもそのオタなるものを構成するうちの一人ですよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:27:05 ID:???
2ch=お宅w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:17:25 ID:???
みんなの家ってこと?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:49:29 ID:???
彫金力か、俺 どれくらいなんだろう、
売る能力は 今はいいから、
彫金力10000を超えていそうな 自己完結型ハイジュエリー職人(分業タイプで無く)の仕事を、じっくりと見せてもらえたらな、
一切 相手にしてくれなくても、一年間 工房の隅っこに立たせて貰えるだけで かなり彫金力あがりそうだ。
753sage:2006/03/32(土) 00:14:45 ID:winGcWwp
3/32(土)キター
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:59:48 ID:???
つーかメールしても一切返事しない、単なる注文にも返事しない(売る気がない)シー○ォースがすべての元凶
店に聞けと言ってもその店が脳死状態らしぃ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:04:51 ID:???
>>754
担当者が代わってから、なんかへん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:06:01 ID:???
>>754
なんでそんな店使ってるの????
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:57:13 ID:???
人には言えない愛憎がある…だからかなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:26:20 ID:???
ここくらいなら
プロといえる
ttp://xip-net.com/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:39:59 ID:???
>>758
え・・・一応プロかもしれないけどハードル低くないですか?



760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:55:16 ID:???
>>758
乙。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:31:59 ID:???
低いな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 04:50:54 ID:???
>>758
つまりやったモン勝ちというわけだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:40:04 ID:???
シルバーアクセサリーを作ろう!
・・・と、思った場合
銀粘土での作り方を勉強すると言うことで良いんだろーか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:31:38 ID:???
ツッコミどころ満載で結構楽しめた。プロだね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:34:09 ID:???
気軽に楽しむんなら粘土。
マニアックに楽しむんならワックス。
勉強するなら一通りの地金から。
どれも奥は深いから、お腹一杯にはしてくれるよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:21:03 ID:???
アフェリエイトがいっぱい。
アフェリエイトばっかし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:03:49 ID:???
とりあえず 最初は地金を触ってみると良いんじゃないかな。
1_厚ぐらいの銀板を
削ったり(鉄ヤスリで構わない)磨いたり(ピカールで構わない)しながら、
ミラグロみたいな感じの トップでも作ってみれば、
自分が どんなのを造りたかったかが見えてくると思うよ、
道具を色々と揃えるよりも、とりあえず一つ完成させる事、
それを見ながら ココをこんなふうにとか あんな感じにしたかったのにとか、
端っこを安バーナーでロウ付けしてみたり、硫化剤で燻してみたりすれば、
銀ってどんな感じなのかが なんとなく掴めると思うんだけど。

>>759〜762                   _______________
わかってないねー、              ↓                   ↑
BBSを立ち上げ 初心者を集めて 質問に親切に答える→信者化→売る→勝手に外で広告。

プロの手口じゃん。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:34:36 ID:???
>>767=758=xip-net.com
プロご本人の降臨です。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:24:14 ID:???
770763:2006/04/02(日) 22:01:36 ID:???
ワックスとか地金ってそれなりに設備投資要りそうな気がするけど
実際どうなんでしょう?まあやりこみ始めたら金がかかるのは何でも一緒とは思いますが
地金は近くのシルバーショップにそれらしき薄い板が売ってたんでそういうの使えばいいのかな?
ちなみにリングを作りたいです
教本とかは本屋に売ってる奴読んだら理解できるかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:10:51 ID:???
お金が云々はどんな範囲でどんな事がしたいか(リングったって色々だし)
決まらないと試算もできないと思う。粘土だって早いピッチで沢山作れば道
具代は安くても毎回の材料費でけっこういきそうだし、直ぐ飽きそうなら地
金用の細々した工具類を買うのも後悔するかも…ワックスは丁度真ん中?w
この辺の事は感覚に個人差があるのでみんな自分の好きなのを薦めたりする
のかなぁ?w

大きな書店の芸術・工芸棚等で入門的な本を立ち読みする事をお薦めする。
どんなことやりたいのか考えてからまた質問したほうが多分あなたの為にな
ると思う。
また、本読んだだけで分れる奴はなかなかいないと思う。あくまでイメージ
トレーニングや技法の理屈の勉強だからね、参考にはなると思うよw
半端な回答でスマソ!自分の状況や希望の詳しい説明があればもっと親切な回答
を誰かが答えてくれるかも????(自分には限界です)w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:32:59 ID:???
粘土からワックスに転向しました。
理由は自分にとっては粘土の扱いは面倒だったから。
ラップにくるんだ粘土のゴキゲン伺いをするのに疲れたし。
考えながらじっくり作れないし。
作品の焼成縮み計算疲れるし。
手は汚れるし、作業中のビジュアルもよくないし。
頬杖付いたら顔に粘土ついたし

まぁ最後はどうでもいいけど
でも色んなことが気に障ってワックスにしました。
「今日はここまでにしよう」って思ったら
アルコールランプにフタして「はいおしまい。」
どうしても粘土よりこっちが楽に思えるんです。
鋳造〜磨きは教室通ってるんで、そこで道具借りてやってます。
773763:2006/04/03(月) 01:25:03 ID:???
え〜と、どのようなリングを作りたいかとかはまだ一切決めてません
すみません。

そもそも、シルバーリング自体あまり詳しくは無いんです
でも前々から興味はあって(シルバーが流行った頃いいな〜と思いつつ手は出さなかった)
最近になって暇な時間が出来たのと、やっぱりシルバーかっこいい!と思って
思い切っていくつか市販品の安いの(工場製だと思う)買ってみました
でもこれっぽっちも馴染まないんです
付ける気すら起こりません、付けると腕が重くて違和感が凄いw
もっと沢山の店を回って自分に合う物を求めて苦労をすれば
いつかは体の一部のような素晴らしいものと出会えるとは思います
それは、なんでもそういうものだと思うからです

が、私は「めんどくさ、自分でつくりゃいいじゃん」と思う人種なのです
作ること自体が麻薬のごとく快楽を与え、さらに出来たものは我が子のごとく愛着が持てる
もう最高ジャン!てな具合

ごちゃごちゃ自意識を垂れ流しましたが、そんな感じです
とりあえず書店に行って鬼のごとく立ち読みしてみます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:45:20 ID:???
>758=769
彫金教室の生徒さんかな?レベル。

>763
彫金教室通ったら? ↑くらいにはすぐなれるよ

775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:49:29 ID:???
作ること自体が麻薬のごとく快楽を与え、向上しない技術に暗闇のごとく不安を覚える、
他人の腕前とセンスに鉛のごとき嫉妬を覚え、さらに出来たものは.......

お前なんかウチの子じゃねぇー
もう最低ジャン!でも明日はもうチョット上手くなるジャン!てな具合
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 11:51:42 ID:???
>>763
私も「自分でつくりゃいいじゃん」派でいろいろ独学でやってきたけど、
彫金は人に教えてもらったほうがいいと思う。

粘土なら独学でできそうだけど、教本のお手本作品のお粗末な出来上がりを見ると、苦労して
お金かけてこんなしょぼいものしかできないのか、と思う。

地金ものは、本当にシンプルな平打ちや甲丸くらいならいいけど、石をつけたりしたくなってくると
いろんな種類の地金パーツが少しずつ必要で、それらを買い集めるのはけっこう大変で、
そうするとローラー(安くて5万くらい・でかくて場所とる)が欲しいとか、バーナーも3万くらいはするし
使うと天井がススで黒くなるし、その他にもいろいろあって人に勧めるのは簡単じゃない。

で、ワックスが個人的には手軽でいいと思う。キャストは業者で。
これもパーツをつなげたかったらバーナーがいるけど、それがなければ、
地金を切る、のばす、叩く、曲げる、くっつけるをはぶいて最後の「磨く」ためだけの道具で足りるから。
ワックス削るのは何本かのスパチュラとアルコールランプかライターでもあればいいし。

なんにしても、中心点や平行、垂直をきちんと出して、0.1mmをおろそかにしないことが
まともなものを作るポイントじゃないかな。
あくまでも個人的な意見ですが。長文スマソ。
777776:2006/04/03(月) 12:14:41 ID:???
書き忘れ。
あんまり深く考えずに、>>767みたいに地金をともかくちょっと触ってみるのもいいかも。
地金で作るのが一番楽しいです。

彫金始めたころは、床に新聞敷いて折りたたみテーブルに万力ですり板固定して
ごりごり削ってました。ものすごいやりにくかったw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:10:51 ID:???
>>777
いや彫金の魅力は彫りだから
あとデザインだから
ワックスとはジャンルが違うから
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:51:24 ID:???
魅力なんて人それぞれじゃマイカ?
同じワックスでも人によってメリットデメリット変わってきたりするし。
何でも経験だって割り切って興味あることから試してみなさいな。

わしゃ銀粘土→ワックス→地金と経て、今はレザーで落ち着いたヘタレさ。
家にムダ工具イパーイあるお!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:56:29 ID:???
今日から>>779の家に棲むお
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:58:47 ID:???
くれくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:46:13 ID:???
>>775の言葉が胸に突き刺さる・・・
自分のダメダメぶりに鬱
明日は、もっとマシになれるかしら

>779 道具安く売ってちょ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:28:40 ID:???
粘土の削りカスがもったいなくて、集めてペーストにしたんだけど
紙ヤスリで削ったカスもペーストにしちゃったんだがまずいかな?

本に紙ヤスリのカスはヤスリカスも入っちゃってるから、まずいって
書いてあったんだが、どうなんでしょ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:06:17 ID:???
>>783
紙ヤスリの粉はルビーや水晶と同じ成分だから石と思えばイインじゃない?
分別したかったら、砂金採りの要領で水簸(すいひ)すれば下に集まるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 06:49:22 ID:???
水簸したらバインダー成分も分離しちゃうんじゃない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:03:27 ID:???
>>785
そうね、バインダーも無くなるね
集めた銀に対して2、3%のオブラートを加えて練ればOK
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:27:00 ID:???
訂正
×オブラート→○メチルセルロース
788783:2006/04/07(金) 18:37:21 ID:???
>>784-787
thx 大丈夫そうみたいね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:25:56 ID:???
3Mなどのスポンジやすりなら削りかす入れても大丈夫と言われた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:05:05 ID:???
嘘だろw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:07:38 ID:???
漏れもそう思う。w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:52:57 ID:o7T1WyDZ
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g42882531

↑ってどう? おかいどくなんかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:20:32 ID:???
>>792
出品者乙。
つーか、あちこちのスレに貼らないように。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:35:45 ID:???
地金相場が高すぎるんで手持ちの純銀を使って925地金を自作しようとしたんだが
笹吹きってどうやって作るのかわからない。鋳造のたびに合金作ってたんじゃ手間がかかりすぎるし。
ボールチェーンみたいなのを沢山生やしたツリーを鋳造して、プチプチ切断するしか無いのかな。
作り方知ってる人がいたら教えて欲しい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:55:03 ID:???
>>794
925の笹吹きを作りたいって事??
手持ちの純銀があるなら、その都度銅を7.5%入れれば済むのでは?
鋳造の度に計量するのが面倒なら、その手持ちの純銀を925の棒か板にでもしておいて、
鋳込む際必要グラムだけ切りだせばいいんじゃん?

わざわざ笹吹きにしておくほうがはるかに面倒だろw
796794:2006/04/10(月) 19:04:15 ID:???
>>795

あ、そうか。板にしておけばいいのか。なんで笹吹きにこだわってんだろう。アホだ俺。
それはそれとして、そういうことをしたいとしたらどうやってその形(板状or棒状)に持っていけばいいかな?
ルツボコートかけといて溶解→徐冷→叩いて伸ばす がストレートかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:14:05 ID:???
あけ型使えよ。 徐冷は不要。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:38:29 ID:???
ついでに言うと、
鋳造用なら、2-3mmの金網に油をタップリ塗って、溶けた地金を金網越しに
水を張ったバケツに落とす。 
これで売り物の笹吹き同様とは言わないまでも、そこそこな粒地金は作れる。
ちとコツがいるが、失敗しても粒の揃いが悪いだけ。
799794:2006/04/10(月) 20:50:22 ID:???
こんな便利なものがあったんだ>あけ型
彫金畑の人間じゃないので、知らなかった。ありがとう。

>>798
すごい!今度早速やってみる。

早く相場下がらないかな。グラム50円なんて銀の値段としちゃ異常すぎ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:43:07 ID:IXhrciZO
福岡に住んでいるのですがアートクレイの道具などが売っている店などがあったら教えていただきたいのですがm(_ _)mおねがいします
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 04:14:25 ID:???
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:02:52 ID:???
http://cho-kin.hp.infoseek.co.jp/2ch/1069653730.html#34

以前↑で新しくセレクトショップを立ち上げる宣言していた方は、
その後どうなった?
店を知っていたら教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:50:43 ID:???
ここの板はロストワックスのすれはないのでございますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 09:03:58 ID:???
このスレタイの後半をライターで裏から軽くあぶってみなさい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:16:04 ID:Jca6qKoN
銅で練習ってありですか??
地金高くて買えない。。。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:39:42 ID:???
真ちゅうは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:51:52 ID:???
真鍮ってバーナーで熔けます??
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:34:21 ID:???
>>805
タガネの練習とか銅板でやったけど。
809805:2006/04/12(水) 21:01:08 ID:???
>>808
アリガト!(´▽`)

固そうだけど真鍮も買ってみます
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:10:36 ID:???
普通は、銅とか真鍮から始めるよね
銀なんか使わせてもらえない
真鍮は、使い方しだいで金っぽく見えるので、展示しとくと豪華に見える

……て、彫金スレ向けの話題じゃまいか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:30:10 ID:???
>>805

自分も何か安くあげる方法無いかと思って色々探してたんだけど、銅はおよそ0.7〜1.0円/gで確かに安いんだけど
銅の融点は銀より100度くらい高くてちょっと溶けづらいかも知れない。

お勧めはピューターっていう合金。
スズ(融点231度)を90%くらいとアンチモンっていう金属、それに銅を少量混ぜた合金で、銀によく似てる。
ヨーロッパのほうで銀食器が貴重だった頃に代替品として使われてたらしく、今でもアクセサリーや食器に使われてる。
検索すると出るだろうけど、2kgで4200円くらいだったかな。
銀よりも鋳造や加工しやすいし、練習って割り切るならいいんじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:35:26 ID:???
ピューターじゃ、何の練習にもならんだろ。
813208:2006/04/13(木) 00:37:39 ID:Zw7JrTtt
明日、浅草橋に行く予定です。
シルバーチェーンやパーツのお勧めのお店はありますか?
・値段の安い店
・変わったパーツのある店
などが知りたいです。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:27:28 ID:???
>>812
811はワックスの事を言っている。
ピューターなら電気炉不要、シリコーン型
が使え、ワックスもロストしなくて済む。
鋳造の入門には適している。

 
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:55:28 ID:???
つまり、花の新婚カンピューター作戦て事だな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:03:23 ID:???
鋳造の練習になんかならんよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:27:21 ID:LbrnTiKA
ロジウムのパーツ(ビーズでつかうようなもの)に
シルバーをロウ付けできますか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:30:01 ID:???
ロジウムって、無垢じゃなくてメッキでしょ?
素材にもよるけど、いずれにしろメッキ剥がさないと無理。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:02:16 ID:???
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:28:22 ID:???
何処か銀粘土で作ったピースを925で複製してくれる所無いかなぁ?
粘土で同じピースを沢山作るのが大変になってきたもんで・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:52:31 ID:???
>>820
ロストワックス受けてくれるとこなら
何処でもやってくれるよ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:17:10 ID:???
>>821
レスサンクス
ちなみに何処かオススメってある?粘土以外手を出した事なくてさっぱりなもんで・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:39:18 ID:???
今日雑貨店で粘土見つけて興味がわいたんですが、粘土でモノ作って、焼いて、ようやく完成ですよね?
焼くのにどんなものが必要なんですか?
また雑貨店には粘土と細かいものを書いたりするための針のペン?みたいなものだけ売ってたんですが、他に必要なものとかありますか?
ペンダントトップとか作ってみたいと思ってます。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:40:40 ID:???
>>823
ファイヤーなコンロと焼き網があれば焼ける。
工具は作るモノとスキルによって要否が変わる。
最低限ならこんなのを参考にしてみたら?
ttp://www.tsuhanclub.co.jp/syumi04/artclay/artclay.html
これでも作るモノによって使わないモノ入ってるけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:32:37 ID:tF335aUE
>>824
のスターターセットがいいんでないかな
無駄になるものないし粘土16g入りでしょ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:47:19 ID:haMsvCbw
アートクレイのキットの他に100均で売ってるダイヤモンドヤスリを何本か持っておけばある程度の物が作れるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:58:05 ID:Pjo6bynC
リューター使ってる人いる?

自分は銀粘土しかやってないんだけど純銀に文字彫ったり形変えたりするのに必要な回転数ってどのくらい?
どちらも無段変速可能で10000rpmが限度の6000円のと20000rpmまでいける1万円超えるので迷ってるんだけど
どんなもんかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:12:59 ID:BWypHEzh
>>827
自分も銀粘土でリューター使ってるよ
自分のは13000rpm迄回る4500円位のリューターだけどトルク感は頼りないけど十分使えるよ!
あとは使う所に合ったポイントやカッターを使えば問題無いと思うけど・・・
最近は100均にリューター用のポイントやカッターが売ってるから手に入れやすいと思うよ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:19:51 ID:???
8万円以上の予算が出せないなら、数千-1万円前後のもので良いと思うよ。

リューターに必要なのは、回転数よりトルクと精度。
これらが十分確保できるのは、8万円以上の機種。
それ以下の機種は、値段なりの差はあるものの十分とは言えないから、
将来良いリューターが買えるようになった時のことを考えて、安物を買うのは
ありだと思う。 2-4万円ぐらいのが一番後悔すると思うよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:46:46 ID:???
趣味で銀アクセ作りやってます。リューターを買いたいんだけど
どうせ高いのは買えないので1万円ちょいの↓を買おうと思っています。
http://www.urawa.co.jp/sho/glass/hd20.htm

安い割には、そこそこ精度が良いらしいですがトルクはどうなんでしょう?
革バフを付けて銀を磨くだけの力は、やっぱり望めませんか?
ペーパー1500番までかけてヘラかけたあとの艶だしに使いたいんだけど
そこそこ光らせるだけの力ってあるのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:32:49 ID:???
そのくらいなら充分でそ。
おいらハンズメッセで9800円で購入したリューターだけどさ、何とか使えてるよ。
まー自己満足の粘土使いだけどorz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:43:33 ID:???
粘土で指輪作りたいんだけど、
皆さんはリングの厚さどれ位で作ってる?

本とか見ると3ミリが多いけど、
ちょっと厚すぎな気がして…
半分の1.5ミリでいきたいんだけど
それじゃ強度的に問題ありですか?
指につけたとたんにパキッ!とか。

御指導願います!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:06:13 ID:???
>>832
デザインにもよるだろうけど、粘土はすぐ割れちゃうな。
特にくびれてたりすると力が集中するからイキやすい。
それに粘土は焼成の時収縮するからあまり好かんよ。
私はワックスばっかり。
参考にならんレスでゴメンな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:26:28 ID:???
>>832
粘土やっています。
1.5ミリっていうのは完成したサイズ?
粘土は焼成した時に10%ほど縮むから、もしそれが粘土完成時のサイズなら
その厚さはギリギリだと思います。
良く練って空気を抜いてきっちり乾燥させることがポイント。
焼成がうまくいったら、そんなにいきなりパキッと割れることはないです。
後、やっぱりデザインによるんじゃないかなぁ。
平たいものなら出来上がって指に嵌めていると変形するかもしれないですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:48:02 ID:???
>>332
あまり細すぎなければ大丈夫でしょ。
最初厚めに作って、慣れてきたらだんだん薄いものに挑戦してけば限界わかると思うよ。
制作時の空気抜き、乾燥は充分にすること。
乾燥後の切削、ヤスリがけ時に割れやすいから、焦らずにやってね。
乾燥出来たなと思ってから一日置いて切削に入る位気長に構えなされ。
焼成が充分なら完成後に割れることはそうはないよ。
歪んだら芯棒に通して木槌でぶっ叩け!
要は慣れだ。ガンガレ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:53:28 ID:???
あ、焼成不足なら完成後でも簡単に割れます。お気を付けあれ。
焼成前にサイズをはかっておいて、焼成後のサイズと比べて収縮率を見ること。
837832:2006/04/19(水) 12:56:17 ID:???
皆さんありがとうございます。
収縮を計算してませんでしたorz

1.5では薄いみたいなので3ミリから始めてみます。
(粘土完成のサイズです。)

本当にありがとうございました!
頑張ります!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:36:33 ID:N/NkNC4a
新しいアメリカンバイカーズギアが発売されたよ〜
839830:2006/04/19(水) 14:37:10 ID:???
>>831
了解です。早速買いに行ってきまっす。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:40:18 ID:pe3U9RW5
この銀粘土って資格があるんだね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:57:38 ID:l5Rit1gT
粘土ってロウ付けできますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:38:30 ID:???
>>841
焼成した後ならロウ付け出来ますよ。
多孔質だからロウを結構吸い込みます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:40:49 ID:???
>>841
出来ない事も無いですが最も難しいレベルです。
確実性は無いに近いです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:57:07 ID:???
よっぽどの熟練者で無ければ、油性ペーストの方が無難。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:36:01 ID:l5Rit1gT
レスThanksです。
勉強になります。
実は練り銀ロウってやつでやってみたんですが、吸われたらしく
駄目でした。接着面をおもいっきりヘラがけしても辛いですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:56:39 ID:???
ヘラでバーナーに勝てたらすごいな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:47:20 ID:???
便乗で質問失礼します。
粘土でコンチョ作ろうと思って、シカゴスクリューをロウ付けしようと考えていたんですが、油性ペーストでもシカゴスクリュー等の異素材の取り付けは可能でしょうか?
銀同士以外でも出来るのか疑問だったので
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:16:17 ID:???
>>847
油性もロウ付けも無理です。ネジで締めで剥離がオチ。
フランジ付きシカゴスクリューを焼き前に埋めて作ったとしても
ネジ締めてゆけば埋伏部分からぼこっと取れて割れることでしょう。
粘土は構造部品としては不向きです。単体で勝負してください。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:05:40 ID:???
コンロで焼成派の人っている?
みんなきちんと焼けてるのかな?
おれはPMC3のセットについてたのを使ってるんだけど明らかに収縮が少なくて不安なんで結局
直火で焼いてます
溶けないように気をつけながら真っ赤に赤熱するまで。
鏡面までいけるしいちおう強度はまともっぽい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:05:55 ID:???
コンロって台所の?
普通にやってますが
別に焼成失敗したことないよ
折れたり、割れたり、溶けたりということもない
もちろん、出来上がってからの強度も問題なし
自分が使ってるのはアートクレイだけど、PMC3でも変わらないと思う
収縮が少ないのは、単純に、焼きがたりないだけなんじゃないかな?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:55:56 ID:???
>>849
直火で焼いた??
焼成時間をのばさないで直火を思いついたってことはよっぽど火力が頼りないのか・・・?
でも直火で銀が真っ赤になるのなら、焼き網使ってても真っ赤になると思われ、
火力は足りてるよーな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 06:42:19 ID:???
アートクレイの焼成に昔は5えもん使ってたけど、焼成不足との戦いだった。
ガスコンロ焼網に変えてからは失敗ないよ。
何てったって手軽だし、満足してます。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:25:33 ID:41nnmOpO
銀粘土でスタッズって作れるかな?
やっぱり打ち込む時に割れちゃうのかなぁ・・・作った事ある人誰か居る?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:08:50 ID:???
>>848
あぁ、やっぱりダメなんですね。
ご教授ありがとうございましたー。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:37:09 ID:???
リューターについて、持っていらっしゃる方教えて下さいです。
リューターの購入を考えてます。
奮発して7万ぐらいを考えていたのですが、4万ぐらいのもので
十分だとも聞きました。
まだ日が浅く、何を基準に選べばよいのか分かりません。
オススメ品がありましたら、なぜ良いのかを合わせて教えて頂けたら
助かります。

上記の、4万円程度の物でも十分とは本当なのでしょうか???
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:50:01 ID:???
何をもって「十分」とするかだね。
ちょい前にも同様のやり取りがあるから、読んでみ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:31:25 ID:???
人によって4万も7万も変わってくるでしょうに。
とか言う自分もリューター持ってないから言えんがね。

持ってる人で暇な人いたら、作品とリューター合わせて
見せてくれないかな?
これいくらので作りました、こことここに使ってますみたいな。

俺もそろそろ買うかなーリューター。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:54:32 ID:???
リューターはホームセンターで一万円くらいの緑色のヤツは使いにくいな。
トルクはないし芯の精度も低いしすぐ熱くなるし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:45:31 ID:???
http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=tool-net.jp&category=2:1:4&action=category
↑俺はここのT.P.S型を買ったけど特に不満はないですよ。
銀でもガリガリ削れるし、プロ○ソンみたいに熱くなってすぐ使えなくなることもないし
趣味なら十分な性能だと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:29:59 ID:5evBRJ9g
スだらけの作品が出来上がる銀粘土に七万もかけるなんて凄いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:52:13 ID:???
誰か話を粘土に限定したか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:37:59 ID:???
まぁ〜リューターについては乾燥体で削るか焼いた後で削るかでも変わってくるんでないの?
粘土派の漏れは乾燥体メインだから安いホムセンので十分使えてるけどね!
実際、乾燥体ならリューターよりデザインナイフやトーンカッターの方が思った形に仕上げられるんだけどねw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:37:05 ID:???
リューターは良いヤツ1回使うと〇ロクソンとかつかえねーな。
ワックスの裏抜きでも精度がいい方がいいよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:52:24 ID:C9Ud2vYx
指輪を作りたくて
スターターキットを買いました。

細かな造形・細工は、乾燥の前後どちらでした方がいいのでしょうか?
公式Webサイトを見ると、
「どちらでも可」のように書いてありますが、
経験者の方から見て、どちらの方が形作りやすいとかありますか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:54:35 ID:???
すみません。上はアートクレイによる製作です。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 14:17:34 ID:???
>>864
乾燥前に大体の形を作って、乾燥後に細かい事をして行ったほうがイメージ通りに仕上がると思うよ!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:35:13 ID:???
なるほど!どうもです☆
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:46:41 ID:2yk3L0Al BE:523001579-
>>847
秋葉原の電子部品扱う電気店とか東急ハンズ、
地方なら大型ホームセンターとか行けば
ハンダこて関係のコーナーに銀細工用ハンダ(ロウの仲間)がある。

銀・その他金属用(アルミ・チタン・ステンレス除く)
って書いてあるヤツ。

線状とペースト状の二種類があるからそれ使ってみれば?
モノによってはフラックスなしで使えるし
安い半田ごてやライター程度で溶かせる。
接着強度も充分高いし結構使い勝手いいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:59:33 ID:???
>>868
いいこと聞いた(・∀・)!サンクスコ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:47:32 ID:???
そんな面倒な事するより単純にロウ付けするのが
一番安上がりなのに。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:34:56 ID:???
>>870
847からの過去レス読んで言ってるの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:01:04 ID:???
>>871
銀ロウでシカゴスクリューと銀粘土で作ったコンチョを
接合すればいいだけじゃないの?それとも単なる実験ってこと?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:17:21 ID:???
素人が粘土にロウ付けなんて止めた方が良い。
ブツをお釈迦にして終わるのがオチだ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:28:27 ID:???
粘土も銀も変わらんだろ
875868:2006/04/29(土) 19:41:27 ID:5/CGFj0o BE:166032454-
>>872
その銀ロウより低温で高強度の接合が
場合によっては火を使わなくても
簡単にできるので勧めたわけだが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 00:19:25 ID:???
>>874
違うぞ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:04:03 ID:???
値段が違う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 01:32:53 ID:U63x0iAr
銀粘土はたしかに高い
削り派のおれには厳しい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:44:47 ID:???
>>874
粘土は多孔質でロウ付けが難しいそうだけど違うの?
そこから話が始まったンだけど・・・
やってみたことあるの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:39:25 ID:???
銀粘土のロウ付け難しいんだぞー
エイリアンの体液がついた金属みたいになるんだぞー
知ってんのかコラー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:32:31 ID:n67vW0Z6
アホな質問ですが、焼成は電子レンジではやはりダメでしょうか?高いの買わないといかんでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:33:27 ID:n67vW0Z6
アホな質問ですが、焼成は電子レンジではやはりダメでしょうか?高いの買わないといかんでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:41:17 ID:???
>>881
ヒント:アートボックス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 15:50:26 ID:???
いつの間にかインディアンジュエリーのスレが出来てる

・・・人いないけどw
885881:2006/04/30(日) 16:36:41 ID:n67vW0Z6
>>883
分かりました。
ありがとうございます!
886883:2006/04/30(日) 17:27:12 ID:???
>>885
マジレスするとアートボックスは焼成不足に陥りやすいのであまりお勧め出来ない。
ガスコンロ焼成かガスバーナー焼成がよろしいかと。
ガスコンロ焼成用金網はアートクレイ売ってる店で単体で手に入る。
ぶっちゃけホムセンで網目2mm角位のステンレス網買ってくりゃ桶。
お家にガスコンロないなら、ハイカロリーバーナーのカセットコンロ買いなされ。
季節外れだが、お鍋も出来るし。
887885:2006/04/30(日) 19:34:33 ID:n67vW0Z6
>>886
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
まだ初心者なもので分からない事ばかりですが頑張ります。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:51:27 ID:d5LLazvS
失敗するのが怖いならワックスから始めれば良いよ、
ワックス安いから練習しほうだいだし
悪いことは言わんからワックスにしとけ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:11:36 ID:gTCgUKbf
素朴な疑問なのですが、

アートクレイシルバー650 スロードライ
16g+5g増量版  ¥2520−(税込み)

って買いですか?
今度友達に教わる事になったので、買って置いてみようかなと思ったもので
よろしくお願いします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:36:57 ID:???
>>889
16gの価格で5g増量されてるヤツだね?
それを買うと16gよりも5g分大きなモノが作れます。
ちなみに(2520/16)*5で計算すると5gで都合787.5円お得です。
こんなの自分で判断できるでしょう?

あなたのために付け加えますが、もうちょっと自分の頭を働かせてみて、
それでもわからない事を質問した方が良いと思います。
てゆーか教わるならその友達にまず聞きなよ。
スローはなかなか固まらないから面倒だって言うかもよ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:47:30 ID:???
>>889
買いだよ。
普通は作る物の大きさにあった量を買えばいいんだけど、初心者だとその判断も難しいだろうし、足りなくて買い足すのは手間だから材料は多いほうがいい。
余ってもちゃんと保存すればまた使えるし、使うつもりがないならその友達にあげればいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:44:56 ID:???
粘土を保存するなら、フィルムケースとかが使い易いよ!
あと、削ったカスは捨てちゃダメだよ!再利用出来るし、少しの水で溶いてペーストにして使えるよ!
893890:2006/05/02(火) 00:07:34 ID:???
ありがとうございました〜。

>>890
そうですね、教えて貰う友達にもお礼の1部としてプレゼントしようかな?と
思っていたので、何か友達に値段聞きづらかったって言うこともありました。
ネットで調べればよかったですねスミマセン

>>891・892
参考になります。ありがとうございました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:13:01 ID:???
>>879
粘土を焼成した物はコインシルバーと違いほぼ純銀な上に
多孔質なせいか、限界超えると一気ににトロっと逝きやすい。
ロウ付け慣れてる人間でも嫌がるぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:08:44 ID:wfgu/OMv
粘土を使っている初心者なのですが、粘土の回りに油を塗っておけば乾燥が防げるとお聞きしました。
食用油なら何でも大丈夫でしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:41:29 ID:???
>>895
ゴマ油だと、匂いで お腹が空きます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:51:08 ID:???
>>895
ガマの油だと、ひび・あかぎれ・火傷・切り傷によく効きます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:57:09 ID:???
>>895
乾燥を防ごうと思ったとき、なぜ水を塗らないで油なの?
ネタにマジレスしちゃったか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:10:11 ID:???
>>898
水だと下手したら溶けるからでは?
油塗ると、手に付かずに造形しやすくなるね
あと、エタノール
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:11:08 ID:???
>>898
水だとべたべたになるからじゃないの?
粘土をいじるときオリーブオイルみたいなの塗っておくと
指に粘土が付いてこなくて使いやすかった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:18:39 ID:???
乾燥防止って書いてるから引っかかったのよ。
くっつき防止なら私も指にベビーオイル塗ってる。
乾燥対策はどう考えても水だと思うし、ベタベタにしないように筆で塗るとかって対策を考える方が現実的だと思う。
みんな油塗ってるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:40:33 ID:???
ハンバーグこねるときに手にくっつかないようにってのと同じでしょ?
くっつき防止にはオイルは使えるよ。ただ、控え目に。
制作中の乾燥には、自分も筆で水をちょんちょんしてるよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:40:50 ID:???
>>901
まぁ、落ち着きなされよ
現実的って、意味が通らないよ
水を加えるのに、筆を使うという方法は、良案かもしれないけれどね

>>895がどこでどういうふうに仕入れてきた情報なのかわからないけど
自分は造形中の乾燥対策だと思って、気にもとめなかったw
油の膜で水分が逃げるのを防ぐ→造形時間がのびる でしょ
途中で水分足すと、造形が崩れる場合もあるかもしれないし
ていうか、自分は、そんなときにはエタノール使うけどw
もしかして、保存の時にも油を塗ってからラップで包んだほうが、乾きにくいのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:51:28 ID:???
あんまり油が混入したら結合力とかどうなのかな?バインダーに悪影響ないのかな?
905901:2006/05/02(火) 22:54:10 ID:???
>>903
取り乱したわけじゃないよ。
粘土に油を塗るって行為を否定する人が居なかったもんで、もしかしてそういうやり方があったのか?って思って聞いただけ。

私以外の方も書いてるように、油はくっつき防止だと思う。
で、乾燥を防止したいって事は、加工途中または加工前って事でしょ?
後で削るかこねるかくっつけるかする手前の段階で、乾かしたくない状態なんでしょ?
そこにくっつき防止の油を塗るって非現実的なんじゃないかな〜と。
こねた時混ざりにくくなりそうな気がするし。
粘土はいつかは乾燥しなければならないんだから、乾かないってのも困るじゃん。
エタノールは判る。いつかエタノール自身も消えるからね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:54:00 ID:???
油塗ったとして、そのあとがな。捏ねれば油も混じっちまうし。
ラップしてタッパに入れるってのが現実的な気がするよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:18:13 ID:???
>>905
現実的とか非現実的って言葉はクセなのか……
非現実的と言っても、やれないことではないから、そういう言葉は使わないよね
効果がないんじゃないか? くらいならともかく
非現実的というのは、現実に起こる可能性がない時に使う言葉だよ
細かくてスマン

油はね、くっつき防止と思って使うのも、油膜をはって造形時間をのばそうと思って使うのも人それぞれだと思うけど
バインダーが燃えるなら油だって燃えるわけだし
燃えた後は縮むわけだし
まぁ、>>895がどういう意図で書き込んだのかわからないけどね
ていうか、保管の時、油塗ったほうが乾かないっていうなら、ぜひ教えて欲しい
そういう技法を編み出した人がいるのかな?
新しい技術なら歓迎だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:35:00 ID:E0HqDDXk
油でペースト作ってみたけど乾かんぞ………
作り方が悪いんかなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:00:42 ID:???
揮発油使った?
それでもうまくいくかは知らんけど。
揮発性が高くて尚且粘性の強いのだったら出来るかな?
素直に油性ペースト使った方が早いかとは思うがな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 02:05:29 ID:E0HqDDXk
>>909
サラダ油でw
一応焼けたけど…コレ……
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:06:11 ID:???
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:59:57 ID:???
>>910
乾くわけねーだろw
913868:2006/05/04(木) 10:00:32 ID:TSiK1KVP BE:174334537-
ススとか一杯出たんじゃねぇかw

化学的に考えるなら、分子量が小さいメタノール、アルコール、
プロパノールとか使うのが妥当かも。

市販品の燃料用混合アルコールあたりが、
揮発もゆっくりだしススも出ないし一番扱いやすいと思うが・・・
アルコール系はもちろん燃えやすいので、
取り扱う場合は充分注意してくれぃ

造型中の乾燥防止だったら、
市販の超音波加湿器を至近距離で動かすのが一番。

保存は短期間なら>>906が書いてるみたいに
ラップに来るんだ上でタッパへ入れて冷暗所へ。

長期間の保存なら、水を適度に含んだスポンジと一緒に
ジップロックに入れた上でタッパに入れればおk。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:31:08 ID:d0AyxTWO
ん〜焼けたし、スス出なかったけど乾かないから筆の跡が残りまくりんぐ!
必死のキサゲ&ヘラがけで修正でけた。
アルコールがいいかな?でもめっさ速く飛びそう…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 17:11:16 ID:???
なぜ水を無視する・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:42:47 ID:???
適当な揮発油:
灯油
ベンジン(オイルライター用)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:56:58 ID:ZokAU63i
>>916
アイデア頂きます!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:42:21 ID:???
ベンジンはヤヴアイでしょう。造形時に皮膚侵すよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:15:53 ID:???
そんなにヤバクないでしょ
ライター、カイロ、しみぬき用で簡単に手に入る

アセトンやメタノールの方が体には危険だ

920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:38:31 ID:???
コンドームみたいなゴム手袋つかえばいいんじゃ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:22:43 ID:???
網で焼いてたら、もの凄い勢いで窓の外にアートクレイが飛んでいってしまったんですが・・・
原因はなんですかね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:36:21 ID:???
乾燥不足or空気抜けてなくて、爆発したんだろうね。
顔に飛んで来なくてよかったよ。
こういうときの為にカバー網があるんだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:17:03 ID:???
銀粘土高いから油粘土で練習しようと思って買ってきたんだけど
手にべたっとくっついて駄目だった。
なんか練習用の粘土でお勧めないですかね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:24:42 ID:lRLn3KTE BE:83016252-
>>923
ニューファンドとかどう?
フィギュア作る人とかが使う紙粘土だけど、
乾燥後にアートクレイと同じように加工できるよ。
焼いて固める樹脂粘土のスーパースカルピーも練習用にオススメ。
参考写真&価格は以下参照。
ttp://www.d-satomi.com/newpage220.html

ステン亜美に代わる素材発見しますた。
今晩テストするです。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:39:24 ID:???
スカルピーは結構割高だけどな。
しかし精密なディティール作りに向いてるから
むしろロストワックスに使えるかな?焼くと臭いけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:41:06 ID:???
他のモノを使って練習するくらいならワックスやった方がいいと思うけどなあ。
まあ人それぞれだからどうでも良いけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:35:29 ID:???
石粉粘土はどうだろう、乾燥時間とか似てると思う。
(アートクレイスタンダードをちょっと乾かした感じ。水分調節で似た感じにしやすいかも)
銀粘土は焼成さえしなけりゃ、作り直しは結構簡単じゃないか?
異素材で練習しても、まったくその通りにできるわけじゃないしなぁ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:53:06 ID:???
焼成したリングが真っ二つになりました。
ペースト状にした粘土でくっつけて再度焼成したんですが
すぐに割れてしまいました。
もうだめなんでしょうか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:16:15 ID:???
あきらめたら そこで試合終了ですよ。(AA略)
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:45:56 ID:8QmKNNMq
指輪造るときに棒とか使いますよね?
どんなもの使ってますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:40:54 ID:???
>>928
つ油性ペーストで再チャレンジ

ペーストの量が足りなかったんじゃマイカ。盛り上げるように乗せて、よーく乾燥させて、ちょっと高め(焼成パンしか使ったことが
ないが、満遍なくリングが真っ赤になるくらい)で5〜10分焼成したかい?
水溶きペーストは接着力が弱いんで、コッテリ乗せないと磨いてるときにゴソッとはがれちゃうんだよなー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:13:02 ID:???
>>930
粘土は木製芯金棒にクッキングペーパー撒いてやる。
ワックスは知り合いに頼んでサイズの太さにけずったアルミ棒にワックス盛ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:41:31 ID:0cQtv4SV
銀粘土で作った指輪にガラスをくっつけたいんですけど、1300度くらいのガスバーナーで出来ますか?
普段は銀粘土を専用の釜で焼いてます。燃料を燃やすだけの窯なので、温度が上がらなくてガラスには使えないんです。

ガラスを砕いて指輪のくぼみ乗せて、窯の上の金網に指輪乗せておいて、そこをガスバーナーであぶれば出来るでしょうか。
銀が溶けてしまうのかどうか心配なのですが、ガラスと銀のコラボレーション作品は良く見かけるので、この方法で出来るのなら試してみたいと思います。
間違っていたら、方法をご指南いただけないでしょうか。
参考になるHPも検索してみたのですが、作り方を書いたHPは見つからず・・・
どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。お願いします
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:01:55 ID:???
ガラスったって、いろいろあるからねぇ。。。

一番手っ取り早いのは、やはり七宝だろうね。
電気炉で焼くのが無難だけど、金網にブツを置いて下からバーナーで
煽っても溶ける。 (直に火を当てるとススが入って黒くなる場合がある)

他のガラス素材だと、吹きガラス用のフリット・カレット・パウダー等や
トンボ玉用ロッドやフュージング用ガラス等々、いろいろあるけど
これらは徐冷が勝負なので、電気炉がないとかなり難しい。

工芸用ガラスは、概ね作業温度が700-900度だから、これがキープできる
環境を作ってやれば、基本的には液状にまで溶解できる。
ジュース瓶や窓ガラスのガラスは、もう少し作業温度が高い場合が多いから、
バーナーじゃ難しいだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:38:32 ID:0cQtv4SV
七宝ってガラスだったんですか。焼き物の名前だと思っていました・・・
ガラスは全くの初心者なので、ご指導とてもありがたいです。
直接ガラスに火を当ててはいけないとは考えもしませんでした。下から、ですね

ガラス瓶か、ビー球を砕いて使おうと思っていますが、難しいのは必要な温度が高くなるからでしょうか?
電気炉はちょっと高価で手に入らないので、使えないんです。
わたしの持っているバーナーは1300度だと書いてありましたが、これならどうにかできるでしょうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:17:49 ID:???
最近、1万3千円ぐらいでエレポットって電気炉が発売されてるよね。
あれも850-880度まで上がるらしいから、いけるんじゃない?

バーナーの1300度というのは、火炎の一番温度の高いところの数値。
ガラスを溶かすだけの空間をその温度まで上げるには、耐火煉瓦等で炉状の
空間を作らないと無理だと思うよ。
もう一つ、934にも書いた通り、七宝釉薬(絵の具)以外は徐冷がしっかりできないと
かなり難しい。
ガラス素材は、溶解後に徐冷作業をしないと内部に歪みが残り、いつ割れても
おかしくない状態で固定されてしまう。
徐冷作業には、徐冷点から歪点までの範囲(550-400度前後)で、数十分から数時間
温度をキープする必要がある。 だから電気炉がないと厳しい。

七宝釉薬は、最初から金・銀・銅にのせるのを前提に膨張係数等が調節されてるから、
歪みが残る心配も少なく、現実的だと思うよ。 安いしね。
937936 補足:2006/05/08(月) 03:25:08 ID:???
エレポットで「いけるんじゃない」ってのは、七宝釉薬のことね。
工芸用ガラスも場合によってはいけるかな?

瓶はたぶん無理。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:44:35 ID:???
ガラス玉つけたいなら、焼成後にエポキシ系のボンドで貼り付けるって手もあるわな。(過去にビー玉リング作ったことあり。
きれいで気に入ったがクソ重い代物になったw)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:44:43 ID:XfwPhHR5 BE:199239438-
>>936
エレポットってこれね。
ttp://www.chikyuuya.jp/pmc/parts28.htm
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:29:53 ID:8TXaH0J9
クォリティの低い物しか作らないスレはここでつか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:35:28 ID:???
ダイヤ割るとか?wwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:20:18 ID:6jWl9J0T
>>930
サイズ棒と油性マジックのマッキーがほぼ同じ太さ。
マッキーにあらかじめサイズの印をつけておくといいかも。
リングサイズシートを巻くとか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 15:21:33 ID:qcx3MA89
七宝釉薬つかってみます
立体的なものをつくる場合は、後付にすれば良いのですね
ご解答くださった方々、有難うございます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:07:43 ID:???
アートクレイで作った平打ちリングにルータで穴開けて、(焼成後)
アレキルースはめてみた。
ミルタガネ使ったことがないんで、ヘラで周りをぎゅーぎゅー押してルース固定。
うpできるほどの出来じゃないけど、なんかうれしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:15:37 ID:kYy6s6OC
>>944
乙かれ&もめでとう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:18:36 ID:???
>>944
遠慮しないで見せて見せて!おねがい!
947944:2006/05/11(木) 22:44:33 ID:???
マリガトー
折れたらどうすべ、って正直ガクプルだったんだけど
石が小さかったんで何とかなったw
やっぱり純銀はやわらかいんだなぁ。

>>946
遠慮や謙遜じゃないよ、ホントにヘタクソなんだよイビツだしorz
いつかうpできるものを作れるようになりたい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:16:13 ID:eUtUj4OW
アートクレイのインストラクター目指してる人います?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 01:15:04 ID:???
次スレは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:09:15 ID:???
>>948
ノシ
しかし、インスタラクターがぽこぽこ増えてる今の時代にはたして
意味があるのか分からなくなってきた。クレイが安く買えるとかの
メリットぐらいしかないんじゃないかな?

関係ないんだが、Maxima マイクロモーターセットってリューターの
購入を検討してんだけど持ってる人いますか?生の意見とか他と
比べた意見を聞きたいです、お待ちしております。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:53:40 ID:???
>>950

マキシマは買おうか考えたことがある。結局買わなかったんだが、今まで色々なマイクロモーターを使ってきた俺の意見を言わせてもらうと。

やめとけ。
値段と性能が割に合わない。中途半端。マキシマを買う金があるのなら(4万後半〜5万くらい?)
それに少し足してもうちょいまともなのを買った方がいい。倍額出せば10倍性能のいいものが手に入る。アルチメイト500あたりなら9万で買えるだろう。
あるいはハナから割り切って、1万以下のリューターを買った方がいい。
歯科用も含めて色々なマイクロモーターの性能と価格を比較してみるといい。
調べても出てこないかも知れないから言っておくと、マキシマのトルクは0.8のはずだ。

別に普通に使う上では全く問題は無いけどね。必要十分。ただ、割に合わないってだけ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:35:43 ID:???
>>951
EMAX買おうと思っていたけど
アルチメイトが10万切るなら悩むなあ。
953951:2006/05/13(土) 19:59:15 ID:???
俺の場合は、出入りの業者に聞いてみたら
「スケルトンブルーの横置きタイプで、トルクタイプでしたら税込み8万8000円で納入できますが」
って言われたんで、即買った。なんかデンタルショーとかで展示品に使われてたらしい。新品同様だったけどね。
ヤフオク見たら同じような値段で新品が出てたけど、コンパクトタイプだった。トルクタイプが欲しかったんで渡りに船だったよ。

○ーフォースとか、ヤフオクの業者とかの値段を鵜呑みにすると痛い目見るよ。
ちゃんと店、というか業者を選べば驚くほど安くなる。訳アリじゃなくても、アルチメイトなら最低11〜12万は切るだろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:13:28 ID:g5GtjaxK
アートクレイシルバーの教室に通ってるんだけど男自分1人。
このスレ読んでると意外と男性多いみたいで励まされる。
いや、ただそれだけなんだけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 20:42:18 ID:rNmECvHd
>>953
どんな所でリューターを使うんですか?
956952:2006/05/13(土) 20:45:59 ID:???
>>953
なるほどね。私は田舎住まいで〇−フォースやコ〇キンの通販オンリーです。
知り合いにそういう業者もいないからうらやましいな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:59:59 ID:???
>953
出入りの業者さんって、歯科材料屋さん?
っていうかギコ牛さん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:03:18 ID:???
>>952 956

アルチメイト、ヤフオクでも10万以下で落札されてるよ。もち新品。
EMAXは同レベルの現行機種中ではオススメだけど、できれば一世代前の
エレクターGXの方が出来が良い。 探せばまだ流通在庫がある。
959951:2006/05/13(土) 23:31:16 ID:???
>>955

ワックスの切削、鋳造体の修正・研磨がメインかな。彫金では。
たとえば、鋳造からあがった後のスプルー線とか、ヤスリで削る人もいるみたいだけど、俺の場合は時間がもったいないから
ヒートレスかカーボランダムで直接削り取る。直接銀を切削するにはトルクがいるから、それなりのを使いたいと思うわけ。

リューターって言って思い浮かぶ、プロクソンの濃い緑色のやつみたいなのは、ちょっと押し付けるとすぐ止まるし、
回転してても芯がぶれるし、大きくて持ちづらいしで、不便なことが多い。
昨日初めて↓を使ってみたけど
http://www.rakuten.co.jp/monju/515253/556440/556513/
使えないってのが正直な感想だった。実売価格は本体のみで10000円前後ってところ?
本当に必要最低限というか、ワックス削るので精一杯って感じがした。研磨さえまともにできなかったし。
実際に使ってる人達には悪いけど、「ホビー用」って言われてる理由が良くわかった。
960950:2006/05/14(日) 00:03:26 ID:???
レスさんくすです。
ちょっとお金足してで2倍になっちゃうのは、自分にとってはキツィです。
割に合わないと言われるものに5万出すのは気がひけちゃいますね。
シー○ォースで主に仕入れているんですが、素人でも相手してくれる安い
業者さんってあるんですか?
あと予算が5万ぐらいなら何が一番良いのでしょう?
961951:2006/05/14(日) 01:00:06 ID:???
俺は本業で歯科医をやってるから、そっちの業者(歯科材料屋)から全て仕入れてる。電話一本で即日持ってくるからけっこう便利(笑
彫金の材料は歯科材料の流用が多いから、たいていはより高品質で安いものが手に入る。
知り合いに歯科医や歯科技工士がいれば頼んでみるといい。それが無理ならシーフォー○しか無いかも。

私ら歯科医にとってモーターは食うための一番大事な道具だから良いものを使いたいって思う。んで言えるのは、マイクロモーターはおおむね二分されるってこと。
ひとつはマキシマを頂点とする下位マイクロモーター、もう一つはNSK、KAVOを筆頭とする上位マイクロモーター。
その二つの間には性能と価格が比例しない妙な差がある。
下位ランクマイクロモーターの中では、マキシマは本当に性能がいい。5万円で一番いいもの、と聞かれれば俺はマキシマって答えるよ。
浦和工業のミニタージェットはシーフォースで5万ジャストくらいで売ってるけど、アレのトルクは280g・cmだから、マキシマはその3倍くらい。(800g・cm)
フットコントロールもでき、回転数も十分ある。でも、上位ほどの性能を望まないのなら、マキシマである必要は無いんじゃないかとも思う。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m29359216
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61146902
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/85246182
ヤフオクでぱっと見たら、この辺があがってきたけど、まあトルクは200~400g・cmくらいかな?知らないけど。
保証つきって言ってるのもあるし、考えてみてもいいんじゃないかな?
俺はこっちを買って、余ったお金で良い先端工具をそろえる方をすすめるよ。
カーバイドバーなんかはワックスの切削に一番よく使うけど、一本2000円からするからね。ラウンドバーだけじゃ無理がある。
確かに安い買い物じゃないから、じっくりと考えてみるといい。


長々と偉そうに失礼した。
962951:2006/05/14(日) 01:01:28 ID:???
よく考えたらURLリンクのhを抜くの忘れてた。失礼。コピペで行ってくれると助かる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 02:57:09 ID:???
仕事で毎日使う人と趣味でたまに使う人じゃ
求める物も違ってくるよね。
高いのはオーバーホールの金もかかるし、潰れた時が痛い。
趣味でやってる人は5万以下ので十分だと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:48:52 ID:???
>>961
超参考になった。偉そうなんてとんでもない。
次スレ以降でも時々暗躍してください。マジで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:06:24 ID:???
漏れは951と同じ考え方。
リューターは、1万前後のモノを使い潰すか、思い切ってNSK・KAVOクラス。
5万前後のモノは、コストパフォーマンスが悪いよ。 趣味・仕事問わずね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:22:57 ID:???
トルクが欲しいならforedomeという手もあるんじゃない?
967960:2006/05/14(日) 18:42:14 ID:???
>>961
ご丁寧に説明頂きましてありがとうございます。
歯科医つながりの業者が利用できるのがうらやましいいいいいぃぃぃぃぃぃ

高価なものと定価なものの、モヤモヤしていた差がスッキリしました。
今の自分の技術と、知り合いに歯科医がいないことから今回はマキシマを買おうと
思います。

またいろいろ教えて下さい、ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:44:18 ID:???
>966
ちと使い勝手が悪いのと音さえ我慢できれば、悪くない選択だと思うよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:41:33 ID:???
FOREDOMEって気になってるんだけど
実際にはどのくらいのトルクなんですか?
アメリカ人が使ってるからなんとなくパワーは凄そうだけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:01:15 ID:???
このスレにも歯科医師さんとか技工士さん居るのかぁ。

気になるんで教えて欲しいんだけど、歯科関係の人が歯科用品業者から、
例えばデントロのキャスパックC602とかを納入して貰う場合、
まぁ、業者の力関係とかもあるんだろうけど、だいたい何掛け位で買えるんですか? 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:54:10 ID:???
>>969
どのくらいかと言われると例えが難しいけど、
トルクだけならE-maxなんかより全然強い。
15mm径のシリコンポイント♯120(青)なんかを力いっぱい地金に押し付けて磨いても、
トルク不足で止まらないくらい強い。
972951:2006/05/14(日) 21:38:53 ID:???
>>960
自分でそう決めたなら、それが一番いいと思うよ。彫金に必要な性能は十分にあるしね。
プロクソンとかを最初に使っちゃうと、トルク無くて変なクセが付くからオススメしない。
忠告だけど、マイクロモーターは中古で買っちゃダメだよ。本当に壊れるから。
マキシマなら新品でヤフオクにたまに出るから4万くらいで買えることもあるでしょう。頑張ってね。

>>970
そこまで大きな買い物の場合にはどうなるかわからないなあ。真空鋳造機で98万のやつでしょ?
俺もまだ開業はしてないし、周りに買ったって人もいないからわからないな。
公式では標準価格98万ってなってるね。数が売れるものじゃないし、引いてくれないかもしれない。
うちで使ってる材料屋は基本、定価から3割は引くけど、それは普段使う消耗品の話だし。
交渉次第だろうね。どれだけお得意様か、どれだけ一度に納入するか、ってとこで変わるでしょう。

>>969
1/10馬力とか1/8馬力とか言ってるけど、馬力で言われてもなぁ…
E-MAXのトルクは4100g・cm。それより断然強いとなると、相当だろうね。
アルチメイト使っててトルク不足になったことは無いけど(8700g・cm)
下手するとそれ以上なんじゃない?
973969:2006/05/14(日) 22:41:17 ID:???
E−MAX以上とは凄いですね。さすがアメリカw
削り専用機に買おうかなあ。
974970:2006/05/14(日) 23:06:31 ID:???
>>972
そっかー、そんなに安くはならなそうですね。
もし7掛けとかになるんだったら、遠い知り合いの技工士さんに
1〜2万円手数料払ってお願いしても安い、って思ってたんだけどな・・・。
レスありがとう。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:48:01 ID:???
>>973
最近フォーダム買ったけどハードな用途には最適ですよ。
細かい作業にはマイクロモーターで、って使い分けしてます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:40:23 ID:???
趣味レベルでしかやってないんだけど、俺は四万円代のリューターで全然問題ないなあ。
ビットなんかは基本的なヤツはダイソーで買ってバンバン使い捨ててるような人間だけどさw
ただ、一万円台のヤツなんかじゃトルクも剛性も足りなくて全然使いモンにならんかった。
金ドブに棄てたようなモンだったよ。

977アート:2006/05/15(月) 19:24:35 ID:xPP4G3M8
今日、アートクレイの教室申し込みました。金額
少し高めかな。でも、土日の教室だからしょうがないかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:33:08 ID:???
(≧▽≦)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 08:08:22 ID:???
>>978
いくらでした?
980アート:2006/05/16(火) 18:46:25 ID:UNt3KAbc
月謝が、5000円 1回目の道具代8000円と材料代です。15000円くらいです。

田舎だし、日曜日にできるので、良かった。平日では無理なのです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:04:34 ID:???
すみません、最近はじめた超初心者です。
こないだスーパーに売ってる5000ぐらいのキット買って作ったんです。
普通のリングを作ろうとしたら、なかなか難しく時間もかかって、その割に超ダサいババアの結婚指輪みたいな物が出来上がってしまいました。
問題は厚さを考えずに厚すぎになってしまった事なのですが、他にコツはあるのでしょうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:06:18 ID:SoTYGVlE
>>981
とりあえずうpして見せて
983981:2006/05/16(火) 22:29:48 ID:???
とても見せれるものじゃありません。
さっき画像掲示板を覗いたんですが、レベルの差にびっくり・・・
ちなみに自分はアートクレイで作ったんですが、彫刻など模様を入れたい場合は
素手じゃやっぱり無理ですよね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:09:55 ID:???
>>983
焼成前なら彫刻刀やアートナイフで削れるよ。
よく乾かしておかないとポッキリいくけどね。
そんなオイラはビンボーネンダーなんでルータも
ダイソー。
・・・まぁなんだ、デキはそれなりだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:07:05 ID:???
たのしめればいいがな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:13:04 ID:???
次スレでは、このスレは銀粘土専門のスレッドにしたらどうでしょうか?
【アートクレイ】銀粘土・手作りシルバーアクセサリー 2【PMC】
みたいな。

ワックスは技法的にも道具的にも、銀粘土よりは彫金に近いと思うし、
実際↓のスレでワックスネタがこことだぶったりしているので。
 【錺】装身具制作【彫金】Part 6
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143865514/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 03:41:28 ID:???
厳密に分ける必要はないんじゃないか?
ワックスネタがかぶるのは仕方ないよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 04:09:16 ID:???
おいおい・・・
ワックスと粘土は共通する点も多いけど
彫金は全く別物だろ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 06:26:43 ID:???
ワックス派の人が986の書き込みを見てどんな気持ちになるか考えてから投稿ボタンを押したの?
986が粘土派だから自分がいるスレを粘土専門にして粘土派以外を追い出そうってことじゃないの?

986の理屈からいくと、ワックス派はこの板に居場所が無くなってしまうよ。
ワックスは粘土と彫金のちょうど中間に位置すると思うけど、両方から異端扱いされるようじゃ悲しいね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:24:16 ID:???
ラスト10でおますが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:41:15 ID:???
>>986
あなたが新規に別スレ立てればいいじゃん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:05:19 ID:???
俺は地金もワックスもやるし粘土も必要なときは使うけど
正直銀粘土の話題は専門スレでやって欲しい。
別物だと思うんだよねー粘土は。

銀粘土でスレ検索してヒットするスレがないのも問題だよね。
彫金・ワックス・銀粘土って三つに分けるほどじゃないと思うから
俺は>>986に賛成だな。粘土専用のスレがあってもいーんじゃね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:38:33 ID:???
ぶっちゃけワックスも銀粘土も、特別な勉強しなくても
ちょっと器用な人なら誰でもできるんだよね。
そういうわけで敷居の高い彫金とは別のカテゴリだと思う。

もともとそんなに伸びないスレなのに、住み分けしたら過疎化するだけだと思うが。
俺も986はワックスの話題が面白くないから粘土で占領したいようにしか見えない。
994986:2006/05/17(水) 15:32:51 ID:???
おはようございます。すみません986です。

>>993
逆です。私はワックスをやってます。
どちらかといえば銀粘土の話題の方が退屈です。

彫金とワックスが別カテゴリなら、粘土とワックスの方が別だと思うけどな。
過疎よりも、別ジャンルが一つのスレにまとまっちゃってるほうが問題じゃないかな。
ってより、過疎らないよ。粘土とワックスと彫金だよ?

占領ってww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:30:16 ID:???
意見が分かれるんなら、やってみれば?って感じ。
個人的には、細分化するほどにおもしろさとか発見ってのが
少なくなると思うけどね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:45:12 ID:???
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1145704487
ここの二の舞になりそう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:55:15 ID:A1zDhYZz
俺はどっちもやってるんで一緒のほうがいいな。
995さんが言ってるおもしろさ発見ってのもあると思います。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 18:57:10 ID:???
分けなくてもいいでしょ。
普通は粘土から始めてワックスやったり彫金に憧れたりだから。

>>994
いつも粘土の話になるとワックス勧める人でしょ?
他人の趣味に退屈って… がっかりだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:30:09 ID:???
じゃあシルバーアクセ4で立てようか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:33:30 ID:???
華麗に1000ゲット!!

俺は分けても分けなくてもどっちでもいいぜ。細分化してもJaneで廻るからモウマンタイ。
つーか、こんなのスレの残りが少なくなってからする議論じゃないよな。
スレ立て出来る奴が決めろよ。w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。