エレキギターのつくりかた教えなさい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モーミン
教えなさい
2まるちゃん:2005/08/01(月) 17:49:11 ID:???
>>1
教えて欲しい?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:17:50 ID:???
>1
DIYか楽作なら本当に作れる
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:50:34 ID:???
5モーミン:2005/08/02(火) 12:46:32 ID:lSC9nYbx
教えてほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:08:00 ID:???
単発質問でスレを立てることは
ローカルルールで禁止されています
また、板違いです
削除依頼を出してきてください

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
単発質問スレ

削除整理板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
手芸・ハンドクラフト板削除整理板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1069505114/l50
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:12:50 ID:???
ノウハウを集めるスレになれば
ロカルル違反にはならないような肝酢

でも楽器板の方が適切だったと思う
この板じゃレスつかない希ガス
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:38:39 ID:???
>モーミン
わたしの乳でも揉みん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:51:43 ID:???
>1
キットから作ってペイントを自分流に仕上げたいのか?
それとも木材探しからやるのか?ww
木材関係はDIYが強いだろう
配線関係はもちろん楽器作曲の十八番だろう


でもここだって「ハンドクラフト」なんだから
ホントにやろうと思えばここでも行けるかも。
私も左用のエクスプローラー作ってみたい。
10モーミン:2005/08/03(水) 10:05:40 ID:wWTtcylH
もちろん木材探しからです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:47:48 ID:???
ギター手作りしました♪ 3本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120703504/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:20:31 ID:???
>10
真性キタコレwww
で、切ってくるのかホームセンターで調達するのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:30:18 ID:???
14まるちゃん:2005/08/03(水) 19:43:15 ID:???
>>10
モーミンって、男性? 女性?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:42:30 ID:???
ペイントとか楽しそうだな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:44:27 ID:???
材料もそうだけど、道具も大量に揃えないと作れないよねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:00:42 ID:???
いい土地を見つけて購入したら、
いい苗木を捜して、まず植林だなー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:02:05 ID:???
>17
何年かける気だw
そのころには好みも変わっとるわい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:06:32 ID:???
毎日山歩きしての水やりが楽しみじゃないか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:07:55 ID:???
それはDIYでもカバーしきれない領域だな
とりあえず2年ぐらいここへ行ってみてはどうかね
http://hobby8.2ch.net/engei/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:16:49 ID:???
おー、行って来る。30年後にまた会おう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:55:52 ID:???
肥料も忘れずにv
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:41:43 ID:???
左エクスプローラーを作りたい私が取り残されてしまいましたよっと

_| ̄|○
24モーミン:2005/08/07(日) 20:21:03 ID:Zsvl7KIn
orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:03:28 ID:???
ESPの楽器制作科に入学する……のは無理か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 09:23:31 ID:???
金と時間がかかりすぎます><
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 04:09:06 ID:???
エクスプローラってさ、
自分であの外型のフォルム引こうと思ったら
ちょっと長さや角度間違えただけで
すげー萎えるバランスになりそうだよなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:31:20 ID:???
リメイクならいくらでもできるんだがな・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:19:35 ID:???
リメイクだって外見を大幅に変えようと思えば
けっこうしんどいぞ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:19:44 ID:MAbgijBe
学校にも行かずにギターを造なんて無謀すぎる。知識だけなら、リットーミュージックから出版されているエレクトリック・ギター・メカニズム完全版を読んでください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:18:49 ID:???
キット買ってきてペイントすれば満足だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:52:51 ID:PUa8Eq22
>>1

用意する物

・適当な木材
・適当な針金
・彫刻刀
・電気ウナギ

これだけあれば大丈夫だ。検討を祈る!!

作り方が分からなくなったら質問してくれたまへ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:00:41 ID:???
先生分かりません!
針金は弦とシールド・配線全部に利用ですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:49:04 ID:???
>>33
そうだ。気合いで加工しろ!!
挫けそうになったら高木ブーを思い出せ!!

検討を祈る!!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:54:34 ID:???
検討に検討を重ねないと完成までの道のりが長そうで・・・
くじけそうです

3万の中古仕入れてきて改造しちゃだめですかww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:01:21 ID:???
>>35
出来るのならライブ等で叩き折ったギターを再利用しろ!!
バンドマンは三万有ったらハコ代に廻すのが基本だろうが!!
メジャーになるまでの食事は棒ラーメンをフルに活用せよ!!

検討を祈る!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:49:24 ID:???
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドルの自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。
アイドルが言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。

今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。
法案の名前に騙されないでください。
そして、ほんとうの事を知ってください。
そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も
例 外 無 く 裁 き ま す。
これはすべての人に関係がある事なんです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:54:04 ID:???
自作ギターで撃退してやるね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:12:58 ID:???
おめこの形のギター作って。
40名無しさん@お腹いっぱい。
おっぱい付きでスイッチが乳首になってるギターは
昔インディーズのV系バンドマン(そいつボーカリストだけど)が持ってたな
多分ESPだろうが、メーカーの人はノリノリで作りつつも、
「会社のイメージに関わるから社名出さないでくれ」って言われたらしい