【洋裁本】型紙スレ3【ネット通販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
M・姉以外の型紙について語るスレです。

前スレ
【洋裁本】型紙スレ2【ネット通販】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1107870461/-100

洋裁初心者の質問スレ 5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109515568/

【パクリ?!】Pマーク型紙屋【目コピー!!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1108532599/l50

●パターン販売等のサイト一覧
>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:15:28 ID:???
大人・子供
(CF)    ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/
(KBB)   ttp://ksbamboo.web.infoseek.co.jp/index.html
(L) ttp://www.lin-net.com/
(PD)    ttp://polka-drops.littlestar.jp/ 
(RR) ttp://www.rick-rack.com/
(大手町) ttp://www.ohtemachi.jp/
(女の子) ttp://homepage2.nifty.com/onnanokohuku/index.htm
(樫木) ttp://mock.mods.jp/index.htm
(カノ) ttp://homepage3.nifty.com/hand-made-kanon/
(くるる) ttp://www6.ocn.ne.jp/~couleure/ 
(格子) ttp://checkandstripe.com/
(チャコ)  ttp://homepage3.nifty.com/chakomama/
(ぷ) ttp://homepage1.nifty.com/pophouse-puku/ 
(坊主)   ttp://suntbozu.jp/katagami/
(木綿) ttp://www.kitokitonet.ne.jp/~momen/kumiko3/momen.frame-1.html

大人のみ
(K) ttp://members.jcom.home.ne.jp/keiko-oku/index.html
(Ms) ttp://www.e-sewingsewing.com/
(WB) ttp://www.bbweb-arena.com/users/w-berry/ 
(ジョブス)  ttp://www.joyjobs.co.jp/index.html
(リデ) ttp://www.lidee.net/

子供のみ
(BF)   ttp://www.baby-funfan.net/index.html

雑貨
(ピチ・鞄副資材) ttp://www.peachmade.com/
(笛・帽子屋)  ttp://whistle-net.eheart.jp/  
(リコ) ttp://atelier-riko.littlestar.jp/ 
(ロール) ttp://www.ro-ll.com/index1.html 

海外通販
ttp://www.habithat.co.uk/index.php
ttp://www.mccall.com/
ttp://www.simplicity.com/index.cfm?cat=1&type=1&sec=8&id=17&startrow=1

Dマーク?Pマーク?
(N)    ttp://homepage3.nifty.com/nu-no-ya/
(PD) ttp://polka-drops.littlestar.jp/
(SF)    ttp://sweetform.cc/
(オレンジレンジ) ttp://www.ruka.info/~orangena/
(クミコデスゥ) ttp://eggbasket.fc2web.com/
(ほ)   ttp://hho.hiho.jp/
(みりみり)  ttp://milimili.jp/
(桃) ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kijiya/index.html 
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:21:23 ID:???
スレ立てありがとうございました!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:31:52 ID:axRv5gji
4様!


…って一度やってみたかったんだ(・∀・)
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:00:05 ID:???
>1さんスレ立てお疲れさまです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:05:11 ID:???
前スレからの話の流れですが
今までで一番見やすいパターン&説明書だと
思ったのは笛。

編み目とか手書きの絵なんだけど、それがすごく
丁寧なんだよね。かなりびっくり。
文章も無駄が無く、文字もすごく見やすい。

ただ、こちら帽子&カバンのみなので残念。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:26:56 ID:???
●950番踏んだ方は、次スレ立てお願いします●
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:29:54 ID:???
これからの季節に着れるダブルのJLを作りたいのですが
どちらのパターンがお薦めでしょうか?
作られた経験の方のアドバイスお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:49:15 ID:???
JLってなんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:53:12 ID:???
キーボードではLとKが並んでるから、
JKの打ち間違いかなと思うけど、最近のファッション事情に疎いんで
もしかしてJLってものがあるのだろうか。
119:05/03/09 11:59:46 ID:???
ほんとだ キーボードにLとKが並んでるね。
ジャケットか・・・
>10サンキュ
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:19:22 ID:???
>>10
すばらしい洞察力。尊敬。

ところでわたしはスカッツってスパッツのタイプミスか?と永らく思ってた。
ああゆうもの、というのを知ったいまではあるが、
あまりスカッツっという言葉は好きでない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:50:15 ID:m+qmgtNU
>12
わたしも、好きじゃないので、「スカート付きパンツ」と呼んでいる。文字で書くと、「パンツ」も誤解されやすいが、「ズボン」と書くと、激しくださいような気がして。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:52:03 ID:m+qmgtNU
すみません。改行しませんでした。
しかも、「激しください」ってわかりづらかったです。
「激しく、ダサイ」
です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:56:56 ID:???
前スレの963の方から子供用の型紙を買った初心者です。
初めてネットで買ったモンで、こんなモン??と思いながらも、初心者なりに
げげげーでした。見返しとかどう見てもラインが曲がってるし。
後、正に前スレ990さんが書いていらした「袖山と袖ぐりのラインがなんだか
しっくり合わない(それでも一応縫えたが)」!!初心者には辛かったです(ショボン
仕様書も、もう少し綺麗に書けないものなのだろうか。「前」と言う字ですら略して
書く時の字だし。こんな感じだったから評価も入れませんでした。「どちらでもない」
とかにしても「素人が遣る事だから」みたいに言われるだろうし。

しかし、子供服パターンを作っているネット型紙屋さんって、どこ見ても
同じようなデザインばっかり・・・カシュクール、チュニック、ディアードスカート等々。
JSKはともかく、特にOPなんかだと欲しいデザインは皆無です。
P's Storyなんか無茶苦茶好きなパターンが多いけど、生地の選択がねぇ(鬱)・・・
難しいですね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:02:56 ID:???
P's Storyは確か型紙だけでも購入できたんじゃなかったっけ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:04:05 ID:???
JSKだのOPだの書いているのを見ると、
若い頃立ち読みしていた女子大生向けファッション誌を思い出す。

P'Storyは実際に作ってみるとゆとりが多いもっさりした感じだよ。
子供服はそこまでひどくないけど、手作り感たっぷりだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:02:58 ID:???
>12
私はリアルには使ったことないけど
「スカパン」だと思っていました。
どっかでそういう言い方してたんだと思います。
ネット生地屋のBBSとか個人サイトかもしれないです。

スカッツもスカパンも違和感ありありなのに
これだ!という呼称がわかりません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:50:18 ID:???
坊主のブーツカットパンツ作ってみました。
うちの子供は痩せてるので(93cm11kg女児)
RR(100)はちょっとブカブカ。
坊主(100)を履かせてみたらいい感じでフィットしました。
丈もRRだと足首見えそうな丈だったのが
坊主はスニーカーの上にすこしかぶるぐらいになりました。
痩せ気味の子供にはなかなかよいと思いました。
2019:05/03/09 15:51:12 ID:???
勝手にレポのつもりが、これじゃ日記だ・・・ホントチラシの(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:00:07 ID:???
>>16
1枚1000円+送料みたいですね。

P's Storyのデザイン、元はフィメール?かなんかに載ってたんじゃないかな。
同じデザインがあったのですが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:19:05 ID:???
>>15
やっぱりそうですかー!という私は990です。
見返しのライン、確かに曲がってたよね。。。というか、全体的に合ってない感じ。
自分で修正しながらでないと縫えない、という状況なので、
ある程度慣れた人じゃないと、辛い型紙だよね。。。初心者にはオススメできない。
でも「初心者にも簡単にできます」って書いてあるよね。無責任だと思う。
完成品を見た友達が、「型紙貸して」と言うので、
私が書いた作り方メモを一緒に渡してあげた。
963の方の仕様書も貸してあげるよ、って言ったら、一目見て「いらない」ってさ。
オクの商品説明も、改行もせずに、どどどどどーっと書いてあるし、
(あれ見て、ちょっと怪しいかも。。。と思ったけど、やっぱりそうだったのね)、
画像のサンプルもよれよれ。。。
もうちょっと丁寧に作ればいいのにねー。人に売るからにはさ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:24:43 ID:???
>>19
いやいや、参考になります。
ちなみにP5ですか?7ですか?

うちの息子は94cm12kgですが、KBBの90がピッタリでした。
悲しいくらいに短足・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:33:37 ID:???
>>21
どうでもいいけど、
P's StoryじゃなくてP'STORYだよ。
>>17がそれとなく訂正してるのに。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:33:41 ID:???
>>23
あら、間違えてましたお恥ずかしい。
「ニット用ブーツカット」でした・・・orz
P24でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:55:25 ID:???
最近発売された、ブティック社の「春夏のトップスコレクション」に、
例のPDによく似たフリルブラウスが載ってたよ。
ちらっと見ただけなので、詳細はわかりませんが、
「原型」?の型紙が付いているらしいです。
(パターンのことは詳しくないので、よくわかりませんが…。)
PDのフリルブラウス買い逃した方、本屋さんで見てみてちょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:07:10 ID:???
>26
みたみた。あれがフィメの八月号にのってたやつだね。
ほんとPDそっくり。
かこみ製図がついてたんじゃなぃかな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:11:56 ID:???
>>26
ヒットしない〜〜
298:05/03/09 20:12:35 ID:???
すいません8です。
お察し下さった通り「L」と「K」の打ち間違えです。
改めて

これからの季節に着れるダブルのJKを作りたいのですが
どちらのパターンがお薦めでしょうか?
作られた経験の方のアドバイスお願いします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:16:00 ID:???
ブティック社 「春夏のトップスコレクション」

で、ぐぐってもヒットしない。。。。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:20:35 ID:???
>>29
私はKBBとWBのパターン持ってます。
WBは裏無しなので付ける場合は自分で作るしかないです。

生地を選ばないでアレンジ範囲が広いのはKBBかな。
裾を短くしたり袖を少し長めなんかもよかった。
WBの方がスタンダード。

他のショップのは作ったことがありませんが
2つならKBBの方がお薦めかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:24:39 ID:???
>27
それ実際に見てみたいんですが
この本でいいのでしょうか?
http://www.boutique-sha.co.jp/order/prop.html?isbn=FM357
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:26:25 ID:???
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:30:14 ID:???
フィメってよく知らないんですが
自分で本見てパターン起こすの?
それともパターン付き本?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:31:46 ID:???
>>28>>30
まず、ブティック社のホームページに行って
→フィーメィル のページに飛んで
→バックナンバー のボタンをぽちっとすると
→右下の方にあります。タイトルをクリックすると、詳細が見れます。
でも、画像は表紙だけで中身は見れませんよ〜〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:35:33 ID:???
>>32-33
購買意欲の湧かない表紙ですな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:36:11 ID:???
>>35
もう>>33で教えてる人が
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:37:13 ID:???
>>36
いつの時代?って感じがする表紙だよね。
どんな方々が編集してるのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:40:43 ID:???
・・・今年発刊??
こういう表紙だから洋裁に興味がない人たちに
「だから洋裁ってダサー」と思われかねない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:46:27 ID:???

おっと33タンとかぶってしまいましたね。すみません。
>>32
それです〜。「スクエアネックのブラウス」です。
こっちの方、脇をバイアステープ見返しで仕上げてるんですね〜。
袖ぐりも見返しをかぶせて縫うので、この方が仕上がりがキレイ。
たとえ見えない部分といっても、丁寧に仕立てるのは大切だと思う。
PDはそのまま折り返してた。やっぱり、良い仕事してないと思うなあ。。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:49:46 ID:???
>>40
この本、お手元にありますか?
もしあれば教えて欲しいんです。
友達の妹(高校生)にねだられているので
作りたいのですが
サイズ展開教えて貰えますか?
その子、ふとっちょじゃないけど
最近の体型なので胸囲が90ぐらいあるの。
ちょっと無理そうですかね>スクエアネックのブラウス
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:52:08 ID:nJAIrM4C
ヤフオクの子ども用
フレアーパンツ
ブーツカット系の型紙買った方
いらっしゃいます?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:56:12 ID:???
>>41
40です。ありますよ〜。えっと、ちょっと見てみますね〜。
サイズはS、M、L、LLですね。
無理かどうかは…私にはちょっと分かりませんが…申し訳ないです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:59:16 ID:???
>42
先日買いました。前のスレで話題になってた人じゃなかったけど、その人と同様に
ぺらい紙で鉛筆で写して書いてて仕様書も雑だった。
初心者さんも簡単にできますって書いてあったけど本当にできるのか不安で放置してます。
でも子供服だからすぐにサイズ変わるし、そろそろ重い腰上げないと使えなくなるなぁ・・・。

オクで型紙買うのは要注意ですよ。ネットでちゃんと販売してる型紙やさんと同じ感覚で買うと
すんごいがっかりします。
4541:05/03/09 21:01:53 ID:???
>>43
お手数をおかけしてごめんなさい。
そして質問の内容が下手で申し訳ありません。
L,LLの胸囲を教えて頂けますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:03:26 ID:???
>42

へぇ〜
フィメって買ったことないんだけど
S、M、L、LLの4サイズ展開なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:05:38 ID:???
>>45
フィーメィルはでかいから90なら全然大丈夫だよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:08:11 ID:???
脇縫い無しのパンツパターンは絶対にやめた方がいいと思う。
80cmとか90cmの赤ちゃん用なら、問題ないかもしれないけど
自分で歩ける位大きい子のは絶対変だよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:10:19 ID:???
デブ専=フィーメィル
5040:05/03/09 21:13:45 ID:???
脇の位置(袖ぐりの一番下)での横幅でよろしいですか?
製図を見ると、中央が「わ」になってて、
L→24.5p+ギャザー分5p
LL→26p+ギャザー分5p
となっています。前身頃も後ろ身頃も同じです。
製図に詳しくないので、上手く説明できないのですが。。。分かりますか〜?
5141:05/03/09 21:21:22 ID:???
>>50
ごめんなさ〜い。
普通に●●センチとか書いてあるのかと
思ったのでお願いしたんですが
わざわざパターンを見て確認をしてくださったのですね。
本当に有難うございます。

あの、私マックなものでL→24.5の後の文字が
表示できなくて分からないのですが「センチ」ですよね?
大体把握出来ましたので本当に有難うございました。

>>47
わざわざコメント有難うございます。
助かりました。


このスレの方々は本当に優しいです(ρ_;)感謝
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:26:33 ID:???
デブ専=フィーメィル
5340:05/03/09 21:27:00 ID:???
>>51
そーです、「センチ」です。
どういたしまして。お役に立てて嬉しいです〜♪
名無しに戻ります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:27:51 ID:???
洋裁してる人はセンス無しのデブだから
フィーメィルはLLまで書いてるんだろw
5541:05/03/09 21:28:23 ID:???
>>53
m(__)m
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:31:07 ID:???
優しいです(ρ_;)



嬉しいです〜♪

デブ専フィーメィル で仲良しさん〜♪
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:31:52 ID:???
>>48
私もそう思う。
ちゃんとしたものを作りたかったら、手間を惜しまないこと。
脇縫い無しでもいいのは、パジャマぐらいだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:33:48 ID:???
フィーメイル見たけど、PDそっくりだね。
あらためてビックリした。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:36:30 ID:???
今カノで、型紙の用紙についてアンケートしてるね。
白コピーに替えるだけであんなに値上げされるんなら、多少臭くても線が薄くても
青コピーでいいや。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:38:57 ID:???
>>59
賛成。青コピーで充分。なんで白コピーにするなんて思いついたんだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:41:19 ID:???
別に青でいいよね。
白紙のほうがカットしやすいような気もするけど、
5〜600円も値上げするのなら布代にまわしたいな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:42:16 ID:???
ttp://openuser2.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/eitas34?

かっちゃったんですけど
まだ、つくってないです
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:45:02 ID:???
なんでまた買っちゃったの?w
作品がヨレっとしてるし、いかにもフリーハンドぽい。
でも作って感想きかせてほしい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:50:52 ID:???
オレンジレンジのオク出品型紙、残り23時間で2100円。
今まで3000円以上で落札されてたりして、なんか変だったが、
やっと値崩れ始まったか?でもやっぱり高い。変だ。
6562:05/03/09 21:55:01 ID:???

ttp://openuser1.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/no_a83?
ここと迷って、値段の安さできめました
評判わるかったんですね 凹
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:04:51 ID:???
>>59,>>60
これさあ、お役さんが臭いから変えるんじゃなく
在庫抱えて保管する側が青だと大変なんだよね。
だから変えるんだと思うよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:08:44 ID:???
えっ?そうなの??どう大変なの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:09:13 ID:???
>>65
凹むことないのでは?

だって、ここのスレの存在をご存知の上で
安さを基準に購入したのなら別にいいんじゃないの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:11:36 ID:???
>>67
青コピーって1パターンでも臭いじゃない?
それを大量在庫するとかなり保管場所が臭い。
長期保存すると青ってさらに臭くなるでしょ?
変色もあるし。
そんなことから大量保管するショップ側には
青より白にしたかったんだと。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:13:41 ID:???
なるほど。青焼きの在庫がイパーイだと臭そうだよね。
あの選択肢にA3/A2で切り貼りとかあってもいいのにって思った。
(その方がコピー代安そうかなと思うので)
ここでは貼らなきゃいけないパターンは不評だけど、
私的には裁断済みじゃないのなら「切る」と「切り貼り」は大差ないので。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:21:18 ID:???
>ここでは貼らなきゃいけないパターンは不評だけど、 私的には裁断済みじゃないのなら「切る」と「切り貼り」は大差ないので。

切り貼りでちゃんと誤差がないパターンならいいのだけど
その辺がしっかりしてるパターンを見た事がない。
>70さんはご存知ですか?

72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:22:57 ID:???
>>69
はぁ、なるほどねー。確かに臭いし。変色もあるね。
うちにも青コピーの型紙あるけど、そういえばいやに臭いのがあったが、
あれは長期保管していたやつだったのかなー。
そう考えると、お店の都合か。。。
アンケートで白コピーに決まっちゃったら、値上げでしょ?なんだか納得いかないなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:30:50 ID:???
>>69
会社で図面扱っています。
においも、もちろんくさいですが、しばらくすればマシになります。
それより、変色や退色で図面が見えなくなってしまいます。
保管場所や期間にもよりますが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:35:57 ID:???
>>73
>においも、もちろんくさいですが、しばらくすればマシになります。

それ、袋などに入れてない状態で匂いを飛ばせばね。
でも、中途半端なビニールや段ボールでの
保管だと臭さがあまり飛ばないんですよ〜。

私、型紙屋じゃないけど青を仕事の都合上
実家に保管していたので経験済み。
7570:05/03/09 23:39:57 ID:???
>>71
私はRRので文句ないタイプなのです。
きっと71サンはRRもダメなタイプの方なのですね?

前にここだったか、ゴーゴーゴーだったかで
RRのパターンの○印がコピーの為少しずれてるのが
嫌だという意見があったので、そういう人もいるのだと知った次第です。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:48:51 ID:???
>>75
ごめん。RRのパターンで好みがなかったり
形が他と重複していたので買ったことがないの。
それとずれの話しも聞いていたし。

77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:49:58 ID:???
切り貼りパターンなら切り貼りパターンだよって
どうして書いてないショップが多いんだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:52:08 ID:???
切り貼りはめんどくさい、と思って買わない人がいるからじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:54:33 ID:???
どなたか春先〜初夏に着れる
スクエアネックのブラウス (長袖)の型紙が
載ってる本、またはショップ教えてください。

ネック部分はスクエアで前はボタンだとなお嬉しいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:56:17 ID:???
71サンじゃありませんが、私はRRは駄目です。
丸印が合わないどころか、貼りあわせ線で合わせると直線のはずの中心が曲がる。
強引に合わせると、縫い合わせが合わなくなるし。
貼りあせて、合わないところを訂正して使っていますが、実物大型紙写すより時間がかかる。
私は2度と買わないけど、絶賛する人が多いところをみると、皆気にしないんですね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:56:44 ID:???
>>2の(カノ)に行って見て下さい。確か半袖も付いていたはず。
8281:05/03/10 00:01:46 ID:???
>>81>>79の返事です。
すんません、半袖の事なんて聞かれてなかった。。。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:16:35 ID:???
別話しだけどカノのコンテンツの「abut」って何?
「o」はどこへw

なんで本人気がつかないのかな?
無理して英語使わなくてもいいのにねww
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:21:11 ID:???
>>81
長袖じゃないけどよさそうですね。
こちらのショップは縫い代付きでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:26:09 ID:???
(今、友達に貸してるので確認できないけど)
フィーメィルのバックナンバーに長袖スクエアネックのブラウス
載ってなかったっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:46:34 ID:???
そうかRRはほとんどニット用だし
私は子供用のものばかりなんで
貼り合わせも気にてなかった。
貼り合わせよりも自分の縫い目の方がアバウトだしorz...
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:56:56 ID:???
>>84
ショップの画像は七分袖ですが、型紙は長袖ですよ〜。
半袖のラインも書いてあります。
縫い代付きです。
人によって好みが違うでしょうが、私はカノのスクエアネック好きだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:16:04 ID:???
みりみり、チュニック(レディース用)の画像が出たね。
オレンジレンジと似たデザインのアレ。
みりみりのはニット用だからか、こっちの方がすっきりして見える。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:31:12 ID:???
パターンの切り貼りごときがめんどくさいって人は
縫い縫いには向いてないと思うんだけど。
洋裁って基本的にめんどくさい作業も手を抜かないで
丁寧にすることが美しい仕上がりにつながるものだと思うから。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:42:36 ID:???
もっくのスクエアネックはどうかな?
すっきりしてていいなーと思ってるんだけど。
カノのも見て来たけど、ちょっともっさりな気がする。
生地によるのかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:43:26 ID:???
今月のフィメにもスクエアネック載ってたよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:45:44 ID:???
>>89
切り貼り型紙屋の中の人ですか?
美しく貼り合わせたくても、型紙が悪くてピッタリ合わないから
マンドクサくなるのです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:01:14 ID:???
カノのスクエア作ってみたけど、もっさりには感じなかったよ。
まぁ、感じ方は個人差があるけど。。。
あの画像だと確かにもっさりに見えるので、出来上がるまでは気になったけどね。
画像の方は丈が短すぎるんじゃーないかな。
もっくの方も良いよね。値段もそんなに変わらないし。

ストロベリーコッ○ンにもスクエアあるよね。生地とセットで高いけど。
しかもすぐに売り切れちゃうし。
あれも作ったことあるけど、襟の開きは大きいし、ゆったりすぎであんまり良くなかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:21:16 ID:???
KBBのタートルネックのパターンからPDブラウスを起こしてみようと画策。
LサイズがPDのMサイズに近いので。
ヨークのラインが決まれば、身頃はギャザー入るだけだし、
袖も袖山にギャザー分入れれば良さそうなので上手く行くかも。
フィメのも気になるなー。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:50:24 ID:???
私は好んで着てるほうかな。<かのスクエア
Mサイズを作ったが画像を見て丈ミジケー!と思ったので
7cmぐらい長めにしました。
首もとの開き具合も良かったと個人的には思いましたよ。

私が買った時は手書きコピーぽかったけど
今は違うんだよね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:56:31 ID:???
>>80さんに同意。
RRのパターンは2度と買わない。
コピーだから合わないってサイトに記載しておいてくれたら買わなかった。
あれを絶賛している人を見ると細かいことを気にしない人なんだなと思う。

>>89
ずれた切り貼りパターンで美しい仕上がりが期待できるのでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:59:44 ID:???
>>95
私も+7センチにしたよ、丈。それでちょうど良かった。
襟の開き具合も気に入ってるよ。
最近買ったけど、手書き+青焼きだったよ。
手書きはあまり評判良くないけど、きちんと書かれていれば、自分としては問題なし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:38:42 ID:???
>>96
なるほど、と思った。
私も子供用でニットだから気にならないと書きながらも
大人用は買ったことないし子供用も最近は買ってない。

と、いうことはやはり初心者、初級者用なんだと思う。
とりあえず「完成した」という喜びを味わうための。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:53:39 ID:???
切り貼りに関しては好みの問題だからね。
私も多少のずれは自分で修正しちゃうので気になりません。
それよりもパターンが高いほうが嫌だから安くてA3コピーで済むんだったらそれでいいや。
気にする人は何で買う前に問い合わせしないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:26:42 ID:???
ちょっとだけ凝ってそうでおしゃれなパジャマの型紙は
どこかにないでしょうか。着るのは大人です。
肌が弱いので自作したいんだけど、昔家庭科で作ったようなデザインしか
見つけられませんでした。(それを前に実家の母が着ていてたまげた)

「ホームスイーツクチュリエ」という本がいいなあと思ったけど
企画本だったのか、オークションじゃないと買えないみたいで残念。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:32:49 ID:Cj84LTRP
ええっ!クツリエですか・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:37:05 ID:???
>>99
洋服のパターンってずれてるものだと思わなかったから。

サイトの人は何でずれてる可能性がありますって注意書きをしないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:37:49 ID:???
ホームスイーツクチュリエにパジャマなんてあったっけ…??
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:46:00 ID:???
>>102
ずれてて当たり前だ(と思ってる)から。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:49:47 ID:???
RRのブラウス(1)を買ったら、
後ろ身頃の上部分を前身頃にテープで貼り付けて、前後兼用の型紙だった。
合理的でしょ〜、というつもりなのかな…。
ビックリ・・・・・

別にコピーでも青焼きでも貼り合わせでもかまわないが、
この型紙であの値段は、いくらなんでも高すぎると思う。。。
106100:05/03/10 13:03:15 ID:???
個人サイトに載ってたパジャマが「型紙:ホームスイーツクチュリエ」って
なってたのでそう書いたけど、もしかしたらパジャマじゃなかったのかも。
襟がスタンドカラーになっていて、丈が長目、釦は途中までというものでした。
ちょっと凝ってそうというのはこの程度のこと↑です。
雑貨屋で売ってそうなやる気のない感じのパジャマを希望しています。
(自作は無理そうで)
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:06:57 ID:???
>>103
一番最初のページに、スタンドカラーシャツワンピ風パジャマがありました
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:11:13 ID:???
クチュリエ、一番初めに載ってるパジャマだね。
でも、ズボンはなしだからネグリジェか。
あれだったら、スタンドカラーのチュニックの丈伸ばしただけだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:11:54 ID:???
>>107
そうですか。。。すみませんです。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:15:01 ID:???
>>109
あ、いえ、責めてるわけではないんです。ごめんなさい。


二の腕部分がかなりゆったりめの型紙でした。
説明はあまり詳しくないです。
スタンドカラー周りは他に参考書が必要。

適当なワンピースを、ダブルガーゼかなんかでつくった方がいいかも。
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:28:12 ID:???
rrは子供用のトップスしか買ってない。
他のは切り貼りなの?
子供用のTシャツパターンはとっても重宝してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:32:31 ID:???
RRのTシャツパターン好きだけど
Tシャツを忠実に作ると襟部分が立ち気味だよね。
ちなみに110・130です。
立たないようにアレンジするには、どうしたらええだろか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:58:55 ID:WGF3TSBh
RRのTシャツパターン、袖ぐりの合印が合わないので、
問い合わせたら、「あれは合印ではないので、
無視して下さい。」って、そりゃないだろー。
間違えを認めろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:26:39 ID:???
>>113
ええええ?あれ合印じゃないの?
家へ帰ったら確認してみよう
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:28:37 ID:2MxHQyHw
>113
ええっ、やっぱりあれ、合い印じゃなかったの!?
どおりで、合わないはずだ。
それと、あのTシャツのパターン、袖、短くないですか。
1枚作って、次からは長め作ってるけど。

テンションのための生地見本はいらないから、もうすこし安くしてほしいです。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:15:05 ID:???
私もrr好きだな・・。
大人用も子供用もニットパターンのみ持ってるけど。
持ってるものでは合印が合わないと感じたことも今までないし。
でも買い替えパターンは高すぎ!と思う。
>>112タン
私はこちらの方の方法を参考にしています。
tp://page.freett.com/tanaake/framepage-tukuru.htm
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:25:36 ID:???
RR、高いかなぁ?
あれだけ初心者向きに丁寧な解説書付いてるとこって
他にないからなぁ。
RRの型紙って、ソーイングスクールで使ってるくらいだから、
初心者向きなんだろうね。
初心者は細かいこと気にしないだろうしね。

RRイラネと思う人は上級者だろうから、
自分でパターン製作&補正もできるんだろうね。

テンションサンプル、自分にはありがたい。
RRで布買わないけどw
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:29:53 ID:???
>>117
確かに説明書は丁寧だけど、ちょっと高いと思うな。
同じ型紙がRRと女の子で出ていたら女の子で買うよ。

切り貼りはほとんどのネットの型紙やがそうだからぜんぜん気になりません。
CFも合わないことたくさんあったよ。
切り貼りに関しては多少はずれる前提で買ったほうがいいかもね。
11984:05/03/10 21:11:05 ID:???
>>87
長袖だったんですね。有難うございます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:16:04 ID:???
>>89
>パターンの切り貼りごときがめんどくさいって人は
> 縫い縫いには向いてないと思うんだけど。

元々、切り貼りパターンしか世の中に存在してなくて
それが面倒と言うならその意見も分かるけどね。
切り貼り。切り貼り無しと2つのパターンが選択
できるんだからさあ。

>洋裁って基本的にめんどくさい作業も手を抜かないで
>丁寧にすることが美しい仕上がりにつながるものだと思うから。

だから面倒な手の抜ける作業だけ
はじめから省きたい人は避けてるだけでしょw

12184:05/03/10 21:21:21 ID:???
皆さん、アドバイス等色々と有難うございました!

>>90
樫木これからみてみます。

>>91
今月号ですね。
さっそく探してみます。

>>93
そうなんです。
生地の好みがあるので本当はパターンだけ欲しいんですよね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:25:25 ID:???
別にいいじゃん。どっちでも。
ショップに文句があるなら直接言えばいいし。

しかし、切り貼りが嫌いな人は洋裁に向いてないとか、
ズレが気にならない人は細かいことを気にしない人だとか、
自分と反対意見の人を微妙にけなすのは見苦しいと思います。
住人同士の喧嘩より、事実に基づく情報交換をしましょうや。
123122:05/03/10 21:27:03 ID:???
ごめん、リロってなかった。
122は120までの、一連の切り貼り型紙の話題に対するレスです。
12484:05/03/10 21:27:53 ID:???
>>90
今、見てきました。
ギャザーの分量を少なくってコメントがイイ感じですね。
胸が強調されないようなパターンの方がいいので
これ甘くならない感じで作れば私も着れそうだし
試しに注文してみょうと思います。
あとはカノと本かな。
有難うございました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:24:28 ID:???
>>122
結局、自分も同じような意見を他人に言ってるのに
気がついてないらしいね。。。
あなた流の言い方をすれば十分見苦しいですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:35:24 ID:???
>>125
しつこい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:44:58 ID:???
>>125 同意
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:49:09 ID:???
>>127
胴衣
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:06:00 ID:???
>125
同意
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:07:59 ID:???
>>126
同意
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:17:12 ID:???
>>126以後の方々
流石にしつこいので終わりにしましょうね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:17:52 ID:???
本来の型紙の話しに戻りましょ♪
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:27:27 ID:???
フィーメイル注文しようと思ったら
アマゾン、セブンアンドワイじゃ
取り扱いないのね...知らなかったよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:35:56 ID:???
>>133
ブティック社のHPから注文できるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:08:07 ID:???
男の子用の丸襟ブラウスの型紙って意外にないですね・・・。
ものすごく探しまくってるんですが。
ご存知の方いらしたらぜひ教えてください・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:50:25 ID:???
普通の襟の角を、丸く書き直してみてはどうでしょう?
製図については詳しくないので、それでいいのかどうかは分からないのですが。。。

137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:39:22 ID:???
>>136
それだとダメじゃないかな。
ラインがぜんぜん違うよ。
丸襟自体男のこは着ないからね・・・・
女の子ものじゃダメなの?
小さい子だったらサイズの違いってほとんど無いと思うんだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:43:53 ID:???
>135
私は以前
ttp://www.baby-funfan.net/kids.htmのシンプルシャツの衿を丸衿に自分で書き直して作りました
稚拙ながらアドバイスは衿を全体的にやや大きめに書き直さないと浮いてしまうという事です。特に首の真後ろの部分はたっぷり
半円を描かないとかなり厳しかったです。それにあわせて前の部分も大きくしないとやはりアレ?になると・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:48:16 ID:???
丸襟にするくらいだから 小さい男の子用だよね?
幼稚園の制服でも丸襟は女の子だけっていうのがほとんどじゃない?
>>137さんが言うように女の子のブラウスにして 男の子用に開きをかえればいいと思う。
でも男の子で丸襟のブラウスって4歳くらいまでが限界のような・・・
それ以上だったらやめた方がいいと個人的に思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:10:24 ID:???
レスありがとうございました。
子供は一歳児です。
もちろん女の子のやつでもいいんですが・・・。
ほんとうに見つけられませんでした。
先週は地元の図書館の幼児服の本をあるだけ全部チェックしましたが
ありませんでした。
他にはたとえばこないだの格子予約のsu○さんのやつは袖がフリル?になってたり・・。
今オクに出てるのも、前をすべてボタンであけしめするオーソドックスな
ものではなくてあきらめました。
私の探しかたが下手なのかもしれませんね・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:29:15 ID:???
>>140
前が丸襟のセーラーカラーじゃだめかな?
後ろの画像がないので、全体がどうなってるのか分からないけど。
男の子の型紙屋さんなので、合わせも左上だよ。
>>2の(坊主)にある「ST−6 セーラーカラーシャツ」です。
よければチェックしてみてね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:42:15 ID:???
>140
少し大きくなってしまいますが、
2〜3歳用のでしたら
「小さくてもきちんとした服 ニューヨークの子供服」
(尾方祐司:文化出版局)
というのに丸襟ブラウスが載ってましたよ。

昨日この本を見つけてあまりに可愛い服ばかりなので、
買ってしまったは良いが、不器用な私には難しそうな服も沢山…orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:10:01 ID:???
へぇー
フィーメイルってアマゾンじゃ扱ってないんだ。
そんなマイナーな本でもないのにね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:14:33 ID:???
マイナーとかメジャーって話ではなくて、
普通、ああいうお店では雑誌は扱ってないでしょ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:58:21 ID:???
フィーメイルって雑誌だったの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:01:57 ID:???
>>144
横からすいません。
何歳ぐらいまで対象のパターンがのってるのか
教えて貰えますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:25:12 ID:???
カバンの型紙を数点購入しました。
カバンの型紙ははじめてなのですが
皆さんは、元型紙をコピーしてから
コピーをカットして使用なさるのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:27:17 ID:???
>147
私はコピーする派。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:30:10 ID:???
>>147
バッグの型紙は買った事ないけど、私はそのまま切り取って使ってる。
>>148 なんでコピーするの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:45:30 ID:???
>>147
>>148
私もコピーする派。

だって、そのまま使っちゃうとヨレヨレになって何度も使えないかなぁと。
コピーして使えば、何度も利用できる。
こういう貧乏な使い方しか出来ないのよ。orz
転売目的はまったく無いんだけどね。
原本はキレイに保管しておこうという考えです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:51:52 ID:???
>140
丸襟長そでなら「着せたい縫いたい赤ちゃん服(婦人之友社)」に
80〜100までのパターンがあります。
衿にレースを挟んでるデザインだけど、それを無視すれば
幼稚園の制服によくあるようなオーソドックスな感じ。

パターンの線がごちゃごちゃで見づらいけど、ベーシックな服が
たくさん載ってるのでお気に入りです。
基本的には説明が少ない本なんですが、ブラウスと2wayオールには
詳しい解説付きです。
152140:05/03/11 14:03:36 ID:???
レス下さった方、ありがとうございました。
教えてくださった本は、ぜひチェックしてみます。
「ちいさくても・・」の方は昔見たことあったのにド忘れていました。
坊主さんは問い合わせでリクエストしたところでした。
ありがとうございます。
セーラーも可愛いですよね!
思い切って聞いてみてよかったです。皆さん本当にありがとうございました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:11:07 ID:???
>>150
私も同じくです。
バッグに限らず原本はキレイなまま保存したい派です。
万一パーツを無くしたりした時の為にも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:09:56 ID:???
>>145
雑誌になるんじゃない?
アマゾンは「月刊誌や週刊誌のたぐいは扱わない」ってことだったと思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:12:41 ID:???
>>147
私もコピーする

>>149
>なんでコピーするの?
(>>150)さんが書いてるけど
型紙と布を一緒に印付けでちょこっと切ったり
ボタン付けの穴を型紙にあけてると
型紙がよれよれになっちゃうんだよね。
それでコピーして使ってポイしちゃう。

あと、バックの大きさをアレンジする場合も
元の型紙がそのままならそれを拡大コピー
できるので元はそのままとっておくよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:13:54 ID:???
バックのパーツって小さいから
型紙がすぐによれよれになるね。
だから私もコピーする。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:19:45 ID:???
4月号がブラウス特集らしいのですが
レディブテックって雑誌は使えそうですか?
この雑誌購入経験がないので
感想希望!
158145:05/03/11 15:22:37 ID:???
>>154
有難う!
近所のほどほどに大きな本屋では
フィーメイルもレディブテックも
売ってないので雑誌じゃないのかと思ってた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:23:33 ID:???
突然ですが、KBBのPジャケ、作ってみようかと思っているのですが、
作った方、どうでしたか?
こちら、身長154cm、B82cm,H92cm、細身とは言えない40歳です。
着ても良いですか?
160147:05/03/11 15:24:21 ID:???
皆さん、アドバイスありがとうございました。
何回か使うことを想定するならコピーするのがいいのですね。
これからコンビニ行ってコピーします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:31:44 ID:???
>>159
年齢に関係ない形ですからぜんぜんおっK〜だと思いますよ。
KBBのPジャケット良い感じですよ。
私は裏無し、裏有り、その他計3着ほど作りました。
素材や裏無し裏有りによってパターンのサイズは調整しています。

もし、どんな生地&裏無し、有りかが決まっているのでしたら
直接ご自分のサイズを書いてメール出すとどのサイズのパターンが
いいか。また、どの辺をサイズ調節するといいかなど丁重にアドバイスを頂けますよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:36:18 ID:???
>159
既製品のジャケットだと何サイズですか?
私も>>161と同じでメールで問い合わせするといいと思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:40:58 ID:???
LEE見てると33才ぐらいまでの年齢が
多く載ってるよね。
33才以上でLEE系の人って何を読んでるの?

オッジとかはちょこっと系統が違うし、
メイプルとかなのかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:46:46 ID:???
多少スレ違いなんですが
型紙に使うってことで質問お願いします。

縫い台無しパターンの時って
皆さんはロータリーカッターに縫い代ガイドをつけて裁断ですか?

ロータリーカッターは持ってるんだけど
縫い代ガイドを買うか考え中なんです。
縫い代ガイドって便利&簡単ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:51:52 ID:???
ミシンの押さえの幅が1センチになってなかったので
私は便利でした。
二本コバステッチももう怖くない。
左右のポケットのコバが揃って嬉しいです。
河口使用。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:52:10 ID:???
Berryさんのショップ見たら「pattern」の文字が!
ttp://l-m-blanche.milkcafe.to/index2.html

こちらって、洋服のパターンですか?それとも雑貨(カバン)のパターンですか?

どなたかご存知の方教えて〜。
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:53:00 ID:???
>>164
うわぁぁゴメン。縫い代ガイドですね。
大勘違い&逝って来ます
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:57:44 ID:???
>>164>>165
ミシンの押さえ??

「縫い代ガイド」ってこれでしょ?(上から4つめ。)
http://www.abenet.co.jp/avillage/pond/cutter/olfa9.htm

縫い代がない型紙の時にロータリーカッターに取り付けて、
縫い代を計って布地を切れる道具だよね??
169168:05/03/11 15:59:15 ID:???
>>167
悪い。リロードしないで文章アップしたので。

170名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:07:31 ID:???
>>164
持ってます。便利ですよ。そんなに難しくないと思います。

私の場合、これがないと格子のパターンで作る意欲が湧かないかもw
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:14:20 ID:???
>>170
便乗いですか?
ロータリーカッター買いたいんですが
洋服なんかに使いにはS型・L型・LL型どれが
使い勝手いいですかね。
S型とL型2本ぐらいを使い分けるとか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:27:57 ID:???
>164
「ぬいしろ」だぜ

漏れは帽子用にのみS型使ってます。
服はロータリーカッター不使用。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:32:26 ID:6I4qxaWj
>>172
ワロスw
はじめ何のことかわかんなかったけど...「ぬい“シロ”」ね!164タン
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:32:30 ID:???
>>171
私が持ってるのは OLFAのLのみなのですが
どこかのスレで一本だけもつなら小回りの効くSの方が良いって
読んで、なるほどー失敗したかもと思います。
確かにカーブと直線の境目辺りはやりにくいです。

バイアステープもよく作られる方なら、一緒に
CLOVERの TAPE CUTTING RULERという名の
緑色の定規を買うと便利ですよ!
あ、でもこれは確かLサイズのロータリーカッターしか
対応してなかった気がします。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:33:14 ID:???
ageてしまった orz 逝ってきます
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:44:15 ID:???
>>164
便乗ですみません。。。
ニットソーイングをしようと思ってるのですが、
ロータリーカッターって、あった方がいいですか?
ソーイング雑誌で、Tシャツの作り方を解説してて、
裁断の時にロータリーカッターを使ってたんですよね。
「ニットの裁断にはこれが便利!」と紹介されてて、
買おうかとおもったのですが、
ハサミと比べてどれくらい違うのかなーと思って。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:57:24 ID:???
>>171
私ははじめにSを買いました。
でも厚手の生地だと切りにくく
後からLも買いました。
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:01:58 ID:???
>>176
164さんじゃないけど便利ですよ。
ハサミだと生地の下に刃をくぐらせるから
その時にニット時がずれてしまいんですよね。
その点カッターだと生地の上から切るので
生地のズレもなく、切り口も綺麗です。

ただロータリーカッターを使う場合は
下にひくロータリーカッター用の板も必要です。
(これ他の物で代用してる方いるかしら?)
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:02:25 ID:???
もしかして「ぬい だ い 」って読んでたの〜? アワワワ
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:09:05 ID:???
まあ、色んな人がおるだろう。
いじめるな。
181176:05/03/11 17:09:42 ID:???
>>178さん、情報をありがとうございます。
そうですね!ロータリーカッターボード(でしたっけ?)も
必要になるんですよね。。。確か、結構お値段が高かったような。。。
でも、「生地がずれない」のなら、布帛の裁断にも便利ですよね。
魅力的ですねぇ。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:17:30 ID:???
>>181
カッターボードもお値段色々みたいですよ。
ウチのは少し小さくて 55×40のクローバーのもので
大型手芸店で1500円もしなかった気がします。
子供服はこれでオケだけど、自分用はちょっと不便ですが・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:18:14 ID:???
100均にも一応あるんだよなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:40 ID:???
大人服用ならオルファのA1サイズカッターマットこれ最強。
安いとこなら3000円くらいだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:22:46 ID:???
>>166
これからパターン販売するんじゃない?
まさかモロッコスリッパじゃないよね??
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:27:10 ID:???
>>185
ぐぐったら出てきたよ。
モロッコ風の販売みたいだ。
これってOKなの?

ttp://l-m-blanche.milkcafe.to/SHOP/pattern.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:31:44 ID:???
ベリタンのスリッパパターン販売するって随分前に
どっかで読んだ気がする。
その後、販売してたはず。
何か、オクで高騰が続いたり、格子にもベリタンにも
問い合わせ殺到で対応めんどいので販売する事にしたんじゃなかったかな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:33:24 ID:???
>>183
カッターボード?
紙専用じゃなく?
ダイソーじゃ私みたことないけど
どの100均でしょうか?
189185:05/03/11 17:37:06 ID:???
>>186>>187
有難う!
そんな経緯があったのね。
取りあえずC&Sおまけとは別パターンなのねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:37:51 ID:???
191166:05/03/11 17:39:07 ID:???

すいません。上は >>185&>>186>>187 へです。

名前欄 185× 166 ○です。

192名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:40:09 ID:???
>>189
どうなのかな?
わかんないけど・・・・でも同じパターンだとしても格子のほうも対応が面倒くさいから
新しいパターンとして売ってくれたほうが楽なのかも。
うちにもおまけレシピあるけど、MSサイズが欲しいから買ってみて比べてみようかな。
193166:05/03/11 17:43:26 ID:???
>>192
>>186のURL先説明に改良うんぬんと書いてあるよ。
「今回レシピを新たに作り直しました」だって。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:44:35 ID:???
>>190
これって何?
そのスレの話は100均ボードの話じゃないよw
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:55:58 ID:???
格子話が出ていたのでちょこっと布の話を。

このスレでも格子の布買ってる人多いと思うけど
BWリネン100%買った人います?

前、買った時水通ししないで小物やバック作ったの。
でも、今回スカート作るんで水通ししたら
みっ、水が真っ黒!!!
急いで手でジャブジャブしても濯いだ水は真っ黒。
仕方なく洗濯機に粉石けん入れて洗ったけどまだ濯ぎの
水は濁る。
今、二回目の洗濯機をまわしてます。

買った人、必ず十分に洗濯しないと洋服に色が付くので気をつけてね。

これって定説?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:13:00 ID:???
カッターボードで一応いけますがな
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:22:49 ID:???
ダメなカッターボードもあるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:26:09 ID:???
>>195
濃い色のリネンは製作する前に洗濯して
色を定着させないと後が大変。
私も去年の夏、白いブラウスに色が移り
それに気がつかないで数日たってから洗濯しましたが
ブラウスに付いた色は取れなかった。。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:29:44 ID:???
格子のリネンBW
洗濯すればするほど表面がけば立って汚くなる。
値段が高いのにあまり良いリネン地じゃないみたい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:43:14 ID:???
文具売り場のカッターマットじゃダメなの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:03 ID:uF7Da2bh
>>176
ロータリーカッターは必需品ですよ〜
知らないとき、トレーナー地をハサミで裁断したら、
あまりの硬さに、腱鞘炎になりました。

あと、私だけかもしれないけど、ロータリーカッター
買っても、知らないで、ふつうのカッターのように
上から切って、“ダメじゃん”と思った人……
いないですよねぇ……

今では、布帛でも、型紙置いて、ロータリーカッター
で裁っちゃう。
ひどいときは、ウエイトも置きません。

ガサツでごめんなさい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:47:13 ID:???
>>195
リネンブラックウォッチってNIMESオリジナルとfogを扱ってるが
fogの方が断然生地がいいよ。
洗っても変にぱさぱさにならないで生地の表面も綺麗です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:23 ID:???
>>201
>上から切って、

手前へに切っていたって意味??
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:55 ID:???
>>201
>ふつうのカッターのように 上から切って、“ダメじゃん”と思った

詳しく
引くんじゃなくて押して切るんだよ、ってこと?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:52:03 ID:???
>>200
文具用のカッターマットは
文具用のカッターの強度しか耐えられないので不向き。

それに文具用のマットって洋裁用みたいに大きなのあった?
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:58:29 ID:???
>>204
そう、引いて切るのではなくて、押して切る。
>>205
ホームセンターとかに行けば35cm×50cm位のを1000円程度で売っている。
洋裁用は無駄に高い気がするので、そういうのを使ってます。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:59:50 ID:uF7Da2bh
>>203
>>204
はい、無謀にも、手前の方向にカッターを転がしました。
当然、曲がりました。
せっかく買ったロータリーカッターとマット
(河口のLサイズ、45×65 ユザで1350円)
は、しばらくの間、宝のもちぐされ状態になってました。
それで、何かを見て、“正しい使い方”を覚えるたわけです。
……やっぱり私だけでしたか……
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:01:43 ID:uF7Da2bh
“覚えるたわけ”
ではなく、“覚えたわけ”でした。
ああ、ほんとに“たわけもの”になってしまった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:03:09 ID:???
文具用のマットの基準が分からないけど
オルファのマットはホームセンターの文具コーナーにあったよ。(はさみの隣)
184も書いてるけど安い。わたしの買ったのはA2で1400円くらいだった。
安いよ〜。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:05:43 ID:???
3時頃、RRで久々型紙注文したら
5時には発送メール来た。
早っ〜〜〜!
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:22:08 ID:???
>>209
半額?!Σ(゚Д゚;)
一体どこですか?!
近くのホームセンターでは折刃製品はすべて
2割強引きくらいで安くて喜んでたら、上には上が…
212209:05/03/11 19:39:21 ID:???
あ、もしかして184さんかな?
違うよ、わたしのはA2で大きさも半分だよ!
しかも最初はA3を700円で買って、小さすぎたから最近買い直し。
見事に値段が大きさに比例しとります。
別のホームセンターだと1500円(A2ね)だったから、そのへんが相場なのかと思うよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:56:33 ID:???
184です。
うちのは事務用品のメーカーの物で、緑色のマットです。
サイズを確かめたら45cm×60cmで、1500円位だったと思います。
多分同じものですかね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:03:11 ID:j86c2u/z
ウチのはA1、ネットで購入して送料・振込料込みで5000円程。
事務用のグレーのです。

以前はA3のグリーンのを使ってたけど、
ロータリーカッターの跡が残って、さらにその切れ目?の間に、
糸毛羽?が挟まって大変なことに…。
堅めのがいいみたいですよ〜。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:10:27 ID:???
>ホームセンターとかに行けば35cm×50cm位のを1000円程度で売っている。
> 洋裁用は無駄に高い気がするので、そういうのを使ってます。

うん?結局、文具用のを使っているの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:12:21 ID:???
>>206
ユザワヤでも、それより大きなサイズが
1500円以下でおつりがくるよ>洋裁用
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:56 ID:???
ホームセンターがある地域に住んでないので無理w
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:14:10 ID:???
まあ洋裁用ってだけで不当に高いのは結構世の中にある。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:25 ID:???
>>206,>>209
そのマット、生地を乗せないで
ロータリーカッターで押し切りしても
マットが切れたり跡がついたりしませんか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:20:51 ID:???
>>218
確かに!
ただ、マットは業務用、文具用では
切れてしまう製品もあるので
購入する場合は気をつけないと
安物買いの○○になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:28:48 ID:uF7Da2bh
206です。

>>216
私が買ったときには、ユザワヤにあったいちばん大きなサイズがそれで、
1350円だったんです。
壁とタンスの間に、買ったときの袋ごと立てて置いていて、
袋に「会員価格 1350円」って書いてあるから、まちがいないです。
今は、もっと大きいのが、もっと安く買えるんですか?
私が買ったのは3年くらい前……
さんざん使ったのに、損した気分。

>>219
マットに跡は、つきますよね。
でも、切れるってことはない気がします。
隙間に毛羽が入るというのもないかなぁ。
頻繁に使うようになって、丸1年くらいです。

ユザワヤだし、河口なので、洋裁用ですよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:32:02 ID:???
>>216
だよね。
私もゆざわやでそんぐらい。

TKカッターボード Sサイズ 45×60
用途:ロータリーカッター、パッチワークなどの作業台としてお使いください、
※ カッターナイフは使用しないでください。

逆にカッターナイフは使っちゃ駄目なんだね。
223216:05/03/11 20:38:27 ID:???
>>221
私が買ったのは>>222さんと同じ物です。
需要と供給の関係で値段の変動もあるかもね。

本当はこれより大きいのがほしいの。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:42:48 ID:???
>>213
えええ?184はワタシだけどなんで騙るの?どうでもいいんだけど・・・
225176:05/03/11 20:47:36 ID:???
みなさん、たくさんの情報をありがとうございます!!!
ロータリーカッターの使い方まで教えて頂いて、すごく勉強になりました。
カッターはとりあえずSサイズが良さそうですね。
カッターボードの方は、近くのホームセンターで探してみますね。
ちょうど明日土曜日だし、早速行ってみよう〜〜っと。
本当にありがとうございました。。。
名無しに戻りますね〜。
226176:05/03/11 20:55:03 ID:???
す、すみません…!!更新しないで書き込んじゃったら、
さらにたくさんの情報を頂いていたんですね〜!
ボードの方は色々なご意見がありますので、ゆざわやも見てみますね。
本当にありがとうございました!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:10:56 ID:???
>>226
大きいのが良いのなら、
河口 TKカッターボード(M)90cm×60cmをクラフトマックスで今買うと送料無料ですよん。
かさばるので配達が便利だよ。




228176:05/03/11 22:16:31 ID:???
>>227
大きいのは嬉しいですよね〜。しかも送料無料。
情報をありがとうございました!参考にさせていただきます。

229名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:46:14 ID:???
前スレの最後の方にテンプレに入りたくて自演?宣伝?していたHPでキリ番やってたんだけど
ゲットしたのはHP管理者の仲良し○めママだったよ。
何かさ、こっちはキリ番ゲトしようと頑張ってたのに茶番だったような気がして馬鹿らしいな チクショー
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:55:14 ID:???
>>224
嫌がらせのレスでもないし
番号間違えちゃったんじゃないの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:17:53 ID:???
>楽天にて子供の虐待日記を誇らしげに公開しているDQN母。
>躾の範疇を超えた虐待の数々を読んだ2ちゃんねらーにより
>警察、楽天本社への通報も行われている。
http://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/

この人、このスレにも出入りしてるのかな。。。。
なんか恐いです。

殴られ蹴られていたお子さんがトラウマが残らないように祈るだけです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:25:29 ID:???
RRで買い物してるんだね>のんまま7585
「のんまま7585」は、洋裁関連(2ちゃんも、その他も)サイトに
恐ししかかわり合いたくないので出てこないでほしい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:35:02 ID:???
ほ のBBSでも見かけたよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:42:14 ID:???
Dマークの ほ?
るいともなのかしら?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:48:44 ID:???
色んな個人サイトに出没してるよね<のんまま
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:51:35 ID:???
うわ〜怖い
ネット上とは言え他人にあんなこと垂れ流して
近所の人が子供たちの写真見ればすぐわかっちゃうよね
悪い事してる自覚がないんだね。

ビビエスにふつ〜に書き込みしてるお仲間達も信じられないよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:05:02 ID:???
cfでも見た
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:10:40 ID:???
すっごい祭りになってる。。。びっくりした
うちらはあそこまではやらないもんな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:10:02 ID:???
この人、以前ゴゴゴかイナゴで話題になった人だよね。
上手じゃなかったけど、
一生懸命縫ってるなぁと思って見てた。

ひらがなが多いから、文章読んでなかったんだけど
こんな事書いてあったんだ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:18:17 ID:???
>>239
話題になった時に見たけど、生地屋とかのBBSにリンクしてるサイトには
こういう内容は全然書いてないのよ...
もう1つのサイトの日記読んでビックリしたよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:31:51 ID:???
>>227
安い!と思ったのですが目盛りが入ってないんですね
残念…
以前どこかのスレで紹介されていたものだけど
ロータリーカッターが近くで売られてなくて
大きいマットも一緒に欲しい人はここがいいかも
ttp://www.andomishin.com/catalogue107.htm
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:45:31 ID:???
>>241
目盛り入ってないと、不便ですか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:54:21 ID:???
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:26:53 ID:???
>>239
私も見てびっくりしました。
一生懸命子供服を縫って子供に着せて写真までアップ。
でもその子供を虐待とは。。。。

虐待の日記、読んでる時一瞬誰かの悪戯?と思った。
でも、本人が書いてるんだよね。本当に恐いです。

245名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:28:53 ID:???
>>241
私は全然使わないけど目盛りって使う?
小物なんかだと使うのかな?
あっ!手作りバイアス?あると便利でないと不便?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:30:34 ID:???
>240
あんな日記にレス書いてる仲間の人たちも恐いよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:05:07 ID:???
HNに「まま」と付くと思わず...
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:17:23 ID:???
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:24:11 ID:???
http://yaplog.jp/mo-ta-boy/archive/82#ct

子供への虐待レスがある中
その他の人たちへ明るくレスを返す●んまま...

彼女は、本当に心が病んでるんだろうね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:34:26 ID:???
該当スレ逝け
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:48:11 ID:???
>>250
ままのお仲間じゃないなら
触らずスルーすれば、今におさまる話題ですから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:49:56 ID:???
http://yaplog.jp/mo-ta-boy/
リンク集に載っている人たちがお仲間?w

この人たちも要注意人物だね。
きっと中には2ちゃん覗いてる人もいるだろうな。恐。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 16:19:40 ID:???
最寄りの書店に置いてないので購入するには通販になってしまいます。
そこでお聞きしたいのですが

4月号の「レディブテック」の中身を御覧になった方いらっしゃいますか?

内容などの感想を聞かせて頂けると嬉しいです!
お願い致します。
254253:05/03/12 16:21:25 ID:???
3月号の「フィーメイル」の内容などの感想も
聞かせて頂けると嬉しいです!
お願い致します。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:21:06 ID:j2czzPx2
すっごく亀レスで申し訳ないのですが、
密林でも雑誌(週間・月間)は扱っています。
ジャンルによるみたいだけど…

フィメの春号はイマイチでした…
でも持ち出し付きのシンプルパンツや
裏つきジャケットが写真で解説されてます。

あとは、ブラウス、スカート…と昨年の春号と変り映えしない印象かな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:01:49 ID:???
え?!そうだった?
ここ2年くらいのフィメに限定すれば、かなり買いな号だと思うけど・・・。
全体的にグッと大人っぽくなってるし。(前まで子ども過ぎた?)
自分はハンチングとボーカラーブラウス作りました。
257253:05/03/12 20:21:45 ID:???
>>255,>>256
情報ありがとうございます。

「レディブテック」は買ったり中身をみたり
されたことありませんか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:52:34 ID:???
かなり亀レスになってしまいましたが、
KBB、Pジャケットについて質問した身長155cmの40歳です。
レスくださった方、ありがとうございます。
KBBは子供用ブーツカットがとても良かったので、
Pジャケも期待できるのではないかと、気になっていました。
背中を押されて、作ってみます。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:42:51 ID:???
レディブティック立ち読みして来たよ。
オバ その一言につきます。

春夏トップコレクションwだっけ?フィメの総集編みたいなの。
写真図解入りの解説があるトップス一点だけ、実物大の型紙がついていて、
あとは囲み製図ばっかり。
PD風味のスクエアネックに惹かれたけど、
製図するのが面倒だー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:01:51 ID:???
フィメって「春夏トップコレクション」に限らず
実物大の型紙って1册に対して1パターン
しか付いてないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:03:20 ID:???
>>258
サイズに自身がない場合は
絶対メールで問い合わせしたほうがいいよ。
親切丁寧に修正のアドバイスしてくれるから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:32:03 ID:???
>259
私も囲みばっかりだから買うのやめた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:55:14 ID:???
手抜きすぎだよ
点数多きゃいいってもんでもないし。
カットソーなんて簡単に出来てナンボだから
実物大型紙くらいつけろや
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:50:38 ID:???
>>260
去年まで2枚付いてたんだけどね。
やっぱ売り上げが・・・。まぁ自業自得って言ったらそれまでなんだろうけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:09:20 ID:???
普通のフィメはそこそこ数点パターン付いてるよ。
私は初心者だから、こんなもん初心者にも出来るよ、製図しやがれって
いう事かな・・・と一瞬思ったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:17:34 ID:???
>>264
去年までは2枚
今年は1枚なのね。有難う!

>>265
そこそこ数点?
今年も数点??
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:25:00 ID:???
そもそもなんで雑誌にしてるんだろう。
ムックにしたらアマゾンでも買えるのに
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 00:31:21 ID:???
そこそこ・・・えーと、テーマに沿って1点ずつ。
今月発売の分、ブラウス、ジャケット、スカート、その他7点くらいは載ってたはず。
写すのに線がたくさんで目がちかちかしたもんさ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:17:50 ID:???
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8783355

これって本当にプロのものなんでしょうか。
どれもこれもヨレっててビンボ臭い・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:28:00 ID:???
>>269
全ての出品物がヨレってますね・・・
洗いっぱなしでそのまま着た感じなのかしら?
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:28:57 ID:???
>>269
この方のチュニック等、
買おうかなって寸前まで迷って
いつもやめてる。
(あっ新しいIDで出品してるんだ〜)

しかし、これは買わんだろ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43859349
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:44:40 ID:???
実際に販売された、、ってもしかして売ってるものを
コピーしてるってことなのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:15:43 ID:???
>>269
>サイズは型紙の状態で着丈76、ウエスト88、ヒップ97、裾口幅115です
> 麻やガーゼ等の縮む生地を想定してパターン作りました。
>実際に麻100%の生地(写真のサンプル)は縫ってから洗い、
>タンブラー乾燥 で仕上げましたので、出来上がりサイズは着丈69、
>ウエスト82、ヒップ92、裾口105になりました

物凄い勢いで縮んでるんですが…。
最近、縫う前に見ず通ししないのが流行ってるの?
イナゴスレかなんかにもそういう出品者がいたんだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:16:28 ID:???
×見ず通し→○水通し すまそ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:36:55 ID:???
ヘタレパターン屋が
pattern shopってシンプルな名前にするのって
クミコといい、流行ってるのか?w
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 11:06:06 ID:???
>>273
ウェスト6cm、ヒップが5cmダウンか。使用前使用後みたいだw
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:40:40 ID:???
> 麻やガーゼ等の縮む生地を想定してパターン作りました。

生地によって収縮率は変化しないのかな。
どの麻もガーゼもpattern shop氏の麻とほぼ同率で縮むってことですよね。
そんな収縮割合の基準があるとは知らなかったとです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:09:51 ID:???
そういえば、市販品でも、
麻や綿は少し縮むから・・という想定で
買ったりもしますよね。
ということは、どれも水とおししてないってこと?
ってことではなくて、
市販の場合、縮んでも1cm前後だと思うんだけど。。

本当にプロのパターンか?と疑問
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:18:46 ID:???
「プロ使用の」は「青焼き」に対してかかっているのでは?
決して「プロ使用」の「パターン」ではないような気が・・・・

一種の詐欺かしら?
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:21:36 ID:???
洗濯で縮むことを想定してパターンをつくるときいたことがある>既製服
けど、収縮率違うから、いろんな布でつくれないよね。
いずれにせよ粗末すぎてお金だせない。
本のほうがましなんじゃ。。。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:19:58 ID:???
>>268サンありがと!
店頭になかったので注文入れたので
一瞬、パターン1点だけ??と
あせってしまったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 16:31:23 ID:???
>パターンはプロの専属パタンナーが当社の依頼で作成したもの
になります全てデザインから起こしファーストパターン、
サンプル作成、修正パターンと通常のアパレルで行われる
パターン作成の手順をふんで作成した物になりますので、
高い完成度です、全てのパターンは青焼きパターンになりま
すので宜しくお願い致します、

以上、自己紹介の文面からです。
依頼して作ったパターンなのに製品説明では「実際に商品になっている物なのでお勧めです」?ヤフオク以外で実際に売ってるってことじゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:24:03 ID:???
>>273
既製服は縫製前に水通しは私の知っている限り
聞いたことがないですよ。

縫製後に洗いをかける商品は、実際に使用する生地を
小さく切ったものをいちど洗ってみて、縮率をはかって
パターンをその分大きめに作ります。

でも、それは使う生地が決まっているからこそできることで、
パターン販売ではちょっと無理があると思う。
だからこそ、家庭の洋裁では縮みを想定しない出来上がり寸法の
パターンを使って、縫製前に水通しするわけだし。

すべての生地が同じ割合で縮むわけではないしね。
化繊なんかの縮みにくい生地だとバカでかい服ができあがるって
ことですわな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:55:32 ID:???
はじめての樫木でのお買い物。
自動返信メール後の、確定メールがまだ来ない。
注文入れたの3/10ですがここって確定メール来るまで時間がかかるほど人気店なの?

翌日、翌々日には来るぐらいかと甘く考えていた。

誰か教えて〜

285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 17:58:02 ID:???
>>283さんの言う通り。

個人で製品も作り売る為に作って貰ったパターンを
次いでだから売ってしまえ〜
って感じなんじゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい:05/03/14 18:51:30 ID:???
>284
樫木
1月更新の時は、いろんな品物があっという間に無くなってたな〜。
自動返信メールでは、1週間〜10日かかることあるって書いてなかったっけ?
だからいつも10日ぐらいかかるんだ〜と思って、4,5日でくるから、
「はやっ!」って思ってた。
少しのんびり待つといいと思うよ〜。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 19:57:18 ID:???
どなたかrrのジップアップトレーナー、作られた方いらっしゃいませんか?

ファスナーの付け方説明はいかがでしたか?
上級者向け・初心者向けの両方の付け方を解説してあるそうですが
きれいにできましたか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:07:47 ID:???
>286
[通常は2〜5日前後]って書いてあるよ
だから4,5日で来るのは普通
289284:05/03/14 20:09:23 ID:???
>>286
入金(前払い)してから
発送までは、どのぐらいかかっていましたか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:17:20 ID:???
rrのジップアップトレーナーの商品説明画面には
大人用パターンの説明もあるけど
まだ、販売されてないの??
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:21:44 ID:Jo2BZl1U
>284
私も知りたいな。今回初樫木で、3/10に発注も同じ。でもまだ連絡来ないよ。
更新してから割とすぐに発注したんだけどな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:22:26 ID:???
ぎゃ〜〜〜!あげちゃいました
すみませんorz
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 20:48:03 ID:???
>>284
私も3/10に注文したよ。でもまだ確定メールは来ない。
今までにも何回か注文しているんだけど、樫木は時間かかるよ。
結構前だけど、確定メールが1週間以上かかったこともあったし。
発送は、入金後の3〜4日くらいだったかな〜??
なにしろ時間がかかるもんで、忘れた頃にやってくる〜って感じだったよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:05:40 ID:???
>>293
有難うございました。
結構、人気店だったんですね。
週末など無理だと思い気長に待つ事にします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:14:44 ID:???
便乗質問お願いします!
>286,>293

樫木 のパターンお持ちでしたら感想などお願いします!

あとチェニックブラウス、フリルオーバーブラウス、スモッグ風プルオーバーブラウス、スクエアネックスモッグなど形からして薄手の生地が合うパターンなどの縫い代の始末は、どんな方法で説明書に書かれていますか?

三つ折り、袋とじ?等の薄手に合った始末方法でしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:17:02 ID:???
メール、発送が遅い=人気店=購入者が多い
とは限らないよん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:19:07 ID:???
おぉ〜
今、樫木BBS見たら気になる書き込みが。
私も同じように追加注文しちまったよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:25:57 ID:???
Title:追加に関してのことで質問が。
こんばんは。
サイト内の【ご注文に関する注意事項】には、
「追加のご注文の場合カートよりご注文時 備考欄に「追加」とご記載下さい。記載が無い場合には同送出来ませんのでご了承下さい」と、ありました。

でも、注文後の自動返信メールには「追加のご注文の場合 備考欄に必ずご注文Noをご記入下さい。ご記載のない場合には別々の発送になります」と、あります・・・・
【ご注文に関する注意事項】に添った方法(備考欄に「追加」とだけ書く)で注文を入れましたが、別発送になってしまうのでしょうか??
=================================

>>297
どう考えても樫木サイドの落ち度でしょ。
だから、同送してくれるんじゃないの?
どうかな>ALL
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:29:10 ID:???
>>295
293です。すみません。。。
キッズのプルオーバーワンピしか買ったことないので。。。
しかも作ってない。。。作らなきゃ。。。春だし。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:29:48 ID:???
くるるなんかだと備考欄にご注文No書くと
エラーの原因になるから逆に書かないでってあるよね。
ショップによって混同しちゃって面倒~

>297
うん。>298の言う通りだと思うよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:31:17 ID:???
>>299
お暇な時で結構なので
説明書に書いてある縫い代の始末方法うp希望!
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:38:58 ID:???
>>301
ジグザグかロックミシン って書いてあるよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 21:45:50 ID:???
>>302
ありがとう!
ジグザグかロックミシン>キッズのプルオーバーワンピ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:24:32 ID:???
専用使ってます。
でも【洋裁本】型紙スレ2【ネット通販】を
探したんですがないんです。
専用でも今、見れないんでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:26:53 ID:???
ぬのら掲示板から見に行ったお馬さん
なんじゃあれ、パターン売る気あるのか?
写真クリックしても拡大しないから詳細わからんし
買う気もうせた。誰か買ったことあるー?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:27:04 ID:???
>>304
【洋裁本】型紙スレ2【ネット通販】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1107870461/
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:32:21 ID:???
>>304
専ブラだったら一度見たスレは自動的にログ取ってあると思うから
前に見たことあるなら306のリンクをクリックすれば読めるはず。
でも初めて見るなら既にdat落ちしてるから、html化されるまで
気長に待つか、今すぐ見るなら有料だね。

それか皆さんの需要があるなら、過去ログうpってもいいヨ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:56:39 ID:???
>>305
携帯のカメラでも、もっと大きい写真撮れるよねw
SONYのCYBERSHOT使ってるみたいだから
わざと小さい写真にしてるのかも。絶対(・A ・)カワナイ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:14:15 ID:???
ttp://homepage3.nifty.com/chakomama/mmshop/lt411.html

これ着てると妊産婦に間違われる可能性あるかな?
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:18:14 ID:???
>>309
「今、何ヶ月?」と聞かれる確率、ものすごく高い・・・
電車で優先席ゆずってもらえるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:19:47 ID:???
レス有難う!
>>306
クリックしても何も見えない...

>>307
前に見たのにクリックしても何も見えないっす。
次スレ(このスレ)になったので専用のブクマの
「いつもの」から外したのが見れない原因なのかな?
専用=マカー用。です。

私は過去ログみたいです〜に1票。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:22:04 ID:???
>>310
やっぱり、そうだよね...
まあ、電車に乗らない近所買い物用として
作りたかったんだけど
作るなら家着が無難ですね。

買うかどうしようかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:26:49 ID:???
過去ログはにくちゃんねるで見られるよ。
http://makimo.to/2ch/index.html

今日のところは貼っといてやるぜい。
http://makimo.to/2ch/hobby5_craft/1107/1107870461.html
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:27:46 ID:???
PD祭りで、どこのスレのログだか探しても
分からなくて。
誰かがフィメに載ってる?PD似フリルブラウスの
フリル袖をどこぞの画像掲示板にアップしてた
話題を読んだ記憶がある人いますか?

それって、このスレだっけ?
それとも別スレ?
分かる方、教えてくださ〜い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:30:07 ID:???
316311:05/03/15 00:32:21 ID:???
>>313
お手数をおかけしてすいませんでした。
しっかり保存いたしました。ありがとう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:36:19 ID:???
>>315
有難うございます。
えっと、そのやりとりのスレって
型紙スレですか?それともPマークスレですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:38:04 ID:???
>317
315じゃないが、型紙じゃなかった?
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:06:46 ID:???
ここの前スレだね。あとは自分で探せるよね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:22:47 ID:???
>>313のにくちゃんねる、見れますか?
数ヶ月前からページ全体が文字化けってか
文字の羅列のみで何にも見れない。
過去ログページへ直リンしても同じ状態だし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:27:57 ID:???
>>320
にくちゃんねる、普通に見れますよ。
エンコードが違っちゃってません?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:35:10 ID:???
>>321
やっぱり見れますか・・・
エンコードも色々変えててるんだけど、それどころの騒ぎじゃないほどの文字化けなんです。
改行無しでページ全体に文字の羅列。
ノートンの仕業かな?と思って、切っても変化無し。
ぐぐってもにくちゃんねるの文字化けなんてヒットしないし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:13:32 ID:???
>>322
マカーさんだよね?

私は普通に見られるんですが
以前はココログのコメント欄が文字化けしていて
IEの設定をいじってます。

ニフティのココログのコメント欄とかも
文字化けしてませんか?

ttp://zousan.cocolog-nifty.com/blog/2004/01/macie.html
この辺を試してみるとできるかも?
でも他のサイトで文字化けしてしまうかも・・・・・しれない罠。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:30:02 ID:???
お馬さんのパンツのパターンって
確か「毎日はきたいパンツ」って本の中のパターンだったはず。
その本の中のどのパンツかは知らないけど。
今は書いてないけど、以前は堂々と書いてあったような…
お馬さんって商用不可の布を使って、小物作って売ってて
BBSで指摘されて、販売やめたぐらいだから
なーんにも知らないのかもね。


325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 05:47:51 ID:???
>>322
OSX、Safariでは問題なく見られてます。
ノートン未導入、OS、ブラウザのアップデートは最新版。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:07:34 ID:R+8i67p5
>>290
RRサイトの「お知らせ」内の「次回の新商品について」に書いてあります。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:11:45 ID:???
>>324
よかった。漏れも確かそんな記憶があったけど
今はどこにも書いてないし、まだ堂々と販売してるから
記憶違いだったのかと思った。
たしか、「毎日はきたいパンツ」のフレアパンツがそうだったような気がする。


328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:19:04 ID:???
みりみりのカートがオープンしてたよ。
オレンジレンジに似てるチュニック、販売開始したみたい。
みりみりのはニット専用だけど。でもこっちの方がすっきりして見えるね。

329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:33:14 ID:???
>>305
私もぬのら〜で見た。
掲示板に張り付けてあるイラスト、激しく野暮ったいと思ったんだけど、
それとも、こういうのって逆におしゃれなのか……、よく分かんない…。
ここって、型紙屋さんなのかね??やる気なさすぎ…。
詳細が全然分からないのに、注文する人なんているのかな。
リニューアルしたそうだけど、前とほとんど変わってないじゃん。

>>324
しかも本のパターンを売ってるなんて…。せこすぎる!パクリどころの話じゃないよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:52:46 ID:???
>>319
ありがとうです!
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:54:42 ID:???
>326
お〜見落としていたみたいです。
有難うございました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:28:52 ID:???
>>324
前は書いてたよね。
フレアパンツを毎日はきたいパンツから作りましたといってた。
最初は作ったパンツを販売してその後パターンも売りはじめた。

最近は括弧良いって書くの?格好だと思ってたよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 15:20:37 ID:???
みりみりここ見てる?
今回から
>型紙は手書きのものでA1もしくはA0サイズの青焼き印刷です
(手書きのためmm単位の誤差が生じる場合があります。)
 張り合わせの必要はありません。
に変更になっていたよ。
Dマークから脱退?!
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:38:07 ID:???
おたずねします。
モンキーパンツの型紙がついた本はありませんか?
ショップじゃなくて本で。
持っている方か知っている方、教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:47:05 ID:???
ここ見てる型紙ショップ、多いんじゃないの〜?
自分のとこの評判とか知りたいでしょう、やっぱり。
ショップの掲示板には、きれい事しか書けないけど、
(というより、不満や文句を書いたら消されるんでしょーね)、
ここならストレートに書いてあるからね。。。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 16:53:31 ID:???
>>334
こどもブティック2004年5月号 に載ってたと思うよ。
たぶん型紙も付いてるんじゃないかなー。
図書館で調べてみてね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 17:42:12 ID:???
>>334
2004年の秋冬号にも確かでてたよ。
初夏号にたくさん反響があったらしい。
こどもブティックらしからぬスリムなシルエットです。

後は手芸店で売ってるサンパターン。ショップでも本でもないけどさ〜。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 18:04:20 ID:???
>>334 2004夏のこどもブティックに載ってた。
以前図書館で借りたよ。調べてみてね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:18:17 ID:???
>>323
>マカーさんだよね?

マカーさんって誰?
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:19:47 ID:???
マカー、それは
パソコンがmacの人
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:47:55 ID:???
>>340
アリガト
なんで皆さん、そんなに詳しいの?
ハンドクラフト板だけの出入りだと
その辺の専門用語?がわからなくって...
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:49:30 ID:???
>>341
2ちゃん使う前に案内読んで、判らないことがあったら
人に聞かずにまずぐぐるから〜
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:02:19 ID:???
>>342
使う前に案内等は過去に読みました。
だけどマカーは覚えてなかったし
それに専門用語だとすぐにぴんとこなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:05:48 ID:???
他の洋裁スレは男性の方もいらっしゃると思いますが
このスレの住人の方たちは皆さん女性ですよね?
(紹介されているパターンが女性&子供用なので)

どうしてそんなこと聞くの?と思われるでしょ。
実も体系的なコンプレックスがあり
そんな点で型紙のアドバイスを伺いたいのですが
具体的に色々と書くと男性の目にはあまり
気分がよくないかと少しためらいがあります。
大丈夫かな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:07:13 ID:???
>341
まあ、あまり専門用語は
特殊なスレに出入りしていないと把握してないのは普通。
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:07:54 ID:???
>344
ココには男性いないと思うが?
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:17:17 ID:???
ログを読んでると男性っぽい文章の人が
沢山いるように感じるのは、私だけかしら??
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:17:49 ID:???
>>347
うん。居ると思うよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:32:38 ID:???
ハゲワロス
350ノーブランドさん:05/03/15 21:38:56 ID:???
男です
ROMってます7
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:48:16 ID:???
男は普通は見ないとは思うが、
私の彼氏は私が見ているスレなのでROMってると言っていた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:58:07 ID:???
別に男が居たって、ここで体型の話するのは恥ずかしいことじゃないと思うんだが。
第一、顔見えないし。
いつも思うんだが、体型話がはずかしいだとか、某Mにサイズ問い合わせするのが恥ずかしいだとか
自意識過剰じゃね?
自分が思うほど、他人のことなんかさほど気にしないっしょ。

アドバイスできることがあれば喜んでしますよ。
どぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:04:59 ID:???
>>352の書き方はちょっと棘があるけど、意見としてはおおむね禿同。
リアルで聞くのが躊躇われることでも、ここだと匿名だから聞けるんじゃないかな。
それがネットのいいところでもあるね。
つかえるものは最大限使っといた方がお得ダヨ〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:15:45 ID:???
それに、男性と言っても洋裁関係の方のほうが多いと思うし、
そういう人たちは「女性も人によって体型に色々悩みが・・・」というのは
当然ご存知なわけだし、隣のオジサンに聞かれるのとは違うと思う。
気にせず質問してオケでしょー。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:23:12 ID:???
>>333
縫い代なしになったのか・・・・
だったらいらないや。
写して縫い代つけるなんてめんどくさー
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:30:34 ID:???
>353
私、某Mさんにサイズを問い合わせたら大きすぎて作れませんと言われました。
誰にも言えないからここに書いちゃった。
ずっと前に代表者のM山さんがメールの返事をくれた時はすげーやな感じだったので
もうMでは頼まない!って思っていた(その頃はまだMの許容範囲内だったんだけど)。
でも今回メールをくれた人はこちらの自尊心(?)を傷つけないように配慮してくれていて
また痩せたら頼みたいとおもたよ。

こんな話題も顔が見えなければ男性がいても私はオーケーです。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:32:12 ID:???
ゴメン、ここはM以外の話なのにMの話をしてしまったよ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:38:40 ID:???
>>356
痩せてどんどん頼むアルヨ!!
おまいがんがれYO!
漏れも春に向けて頑張っているところニダ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:40:36 ID:???
>358
あ…あなたは何人なの?w
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:08:30 ID:???
>>352
ちゃんと読んであげなよ
「男性の目にはあまり 気分がよくないかと」
って書いてあるよ。
この人自分が恥ずかしいんじゃなくて
男性がいたら男性に対して悪いって意味で
書いてるんじゃないの?

それを自意識過剰とは。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:13:02 ID:???
M話レスだがごめん
>356さんのサイズが分かりませんが
私の母親のサイズでパターン直し注文したことがありますよ。
勿論、お値段はちょこっと高め。

なんでMの許容範囲内なのにダメだったんでしょうね?不思議。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:18:07 ID:???
>350
ノーブランドさん、はじめまして。
横レス失礼します。
例えばここロムって、どんな点が楽しいの?
ただ男性の型紙の話はしてないので
何が楽しくてロムってるのかと普通に思ったの。
洋裁してる男性を馬鹿にしてるんじゃなくて
話しに参加できないスレで何が楽しいのかと思ったの。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:20:20 ID:???
>>362
同 ww
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 23:50:18 ID:???
樫木、カノの初購入考えています。
現行スレを読んでるとなかなか人気があるらしくすぐ売り切れみたいですね。

そこで教えて欲しいのですが、メルマガで新着お知らせとのことですが
新着アップ(販売開始)の数日前に販売日のお知らせとしてメルマガが来るのでしょうか?

それともメルマガが届いた時点とほぼ同時での販売開始でしょうか?

この辺の傾向を教えてください。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 01:01:05 ID:???
>>361
いや、最初の問い合わせ時は
許容範囲のサイズだったけど嫌な感じのメール
二度目の時には356さんのサイズは許容範囲外に成長していたけど
メールの感じは良かった、という事だと・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:12:22 ID:???
>>365
「大きすぎて作れませんと言われました」って事なので
母の場合はサイズが大きかったけど頼めたよと
お伝えしたかったのですが?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:14:52 ID:???
>>366
365は
>なんでMの許容範囲内なのにダメだったんでしょうね?不思議。
への返答だと思うぞ。
368334:05/03/16 09:26:42 ID:???
>>336.337.338
ありがとうございます!!
さっそく図書館で探してきます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:02:05 ID:???
ttp://town.dmi.co.jp/area/21aichi/roos/
の中の「よしえさんの楽しい手作り(1) 【大津袋をまねて】」
に載っていた型紙が知りたいです。

中日新聞に折り込みで入っている無料冊子のようで、
作られた人のブログを見てみると出来上がりは風呂敷っぽい感じでした。
名古屋の方でもし分かる方がいたら
どんな型紙だったか教えていただけませんか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:19:15 ID:???
>>367
なんでって?
だって文面読めば分かるじゃんw
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:21:49 ID:???
>>364
さっきカノのメルマガ届いた。
完売等のパターン&布の補充販売開始のお知らせ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 13:26:26 ID:???
>367
我も365と同じに思たよ。
でも367が何に執着して
確認してるのかは分からなかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:40:22 ID:???
ttp://www.amigo2.ne.jp/~momisaku/

逆に失敗だった型紙屋さんはここ。
型紙もアバウト過ぎてあまり綺麗な作品じゃない...
送料&型紙代を払うなら本屋で本を買った方がいいかも。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:41:24 ID:???
↑そこのショップよく買う気になったね。
商品の参考商品は店主が作ったらしいが
その作品自体が全部汚杉w
センスがゼロ
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:59:54 ID:???
>356です。
Mの話題なのにここに書いちゃってごめんなさい。
私の場合は単に大きいだけでなくバストとウェストなどの差が大きくて
実際に計らないとちゃんとしたパターンが作れないんだそうです。
こんな話を書いちゃったので「太ったアンタが悪いんでしょ?」と冷たく言い放たれるのを
覚悟していたのに、オブラートに包んだような表現に感謝しています。
断られた時はすっごくショックでしたがその後痩せてもうちょっとで
また注文できそうです。
次回問い合わせる時もM山さんじゃない人が返事をくれますように…。

 スレ違いなのでこの辺で逝ってきます
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:48:37 ID:???
樫木の確定メール、まだ来ないぞ〜。もう1週間になるわな。
前回はもう少し早かったと思うけど、
今回はよっぽど混み合っているのだろうか。。。。。
ここって、更新後はあっという間に売り切れる事が多いけど、
人気ショップなのかな〜?
というより販売数が少ないだけか??
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:29:50 ID:???
>>376
同じようなこと考えていました。
私も販売当日注文だったのにまだです。
春先に向けて購入者が多く
また反面販売数が多く無いとか?

それにしても当日だし
この遅さはおかしいよね。
やる気がない感じがすごくする。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:15:18 ID:???
カノなんて今日注文入金済ましたら
速効、確認メール来たよ。早w
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:30:41 ID:???
RRの新型紙、きたね。パンツ買ってみたよ。
これからの季節いいかな〜って思って。
パンツは初心者には敷居が高いけど、RRだったらできるかも!とちょっと期待しつつ。
作ったらまたれぽります。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:53:08 ID:???
私も同じく買いました<RRパンツ
そうそう。何かRRは敷居が低いのよね。
ガンガリマス!
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:06:46 ID:???
>>379
素朴な疑問
なんで敷居が高いと思うの?

>>380
こちらは低いのねw
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:07:28 ID:???
>>376
まじ遅いですよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:08:48 ID:???
>376
このまま連休明けまで
こないのかもね....
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:14:52 ID:???
樫木の確定メールは昨日の夜きたよ。
で、今日発送しましたってメールきた。
注文したのは更新後すぐで、入金もその後すぐ。
みなさんもそろそろかもですよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:33:29 ID:???
>>384
> 注文したのは更新後すぐで、入金もその後すぐ。

なんで確定メールが来ないのに入金できたの?
それに入金先書いてあるし。

樫木の流れは
注文→自動返信メール→確定メール→入金→発送完了メール

386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:35:22 ID:???
>>384
>注文したのは更新後すぐ

今回、何時の更新だったんでしょうか?
よかったら自動返信メールが来た時間を教えてください。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:44:39 ID:???
>381
チャック付けとかボタンホールとかがあるから、かな。

小物や子供服は作ってきましたが、家庭用ミシンで大人服にチャレンジするのはほんとに今回が初めてだし
周りに洋裁をする人もいないので、RRさんの手取り足取りの説明書はほんとに助かると思うんです。
洋裁の専門書も少しずつ集めてる段階だし・・・。

洋裁を本格的にやってる人から見たらほんとにレベルが低いと思われるでしょうが、まぁ頑張ります!
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:57:54 ID:???
>385
ごめんなさい、勘違いでした。
確定メールがきてすぐ入金の間違いですね。ごめんなさい!
>385さんのおっしゃる通りの流れです。

>386
自動返信メールがきたのは10:20頃です。

もうちょっと待ってみてもいいと思いますが、
ハラハラしながら待つこともないと思うので問い合わせされてみてはどうですか?
389名無しさん@お腹いっぱい:05/03/16 21:59:40 ID:???
>>387

おう、ガンガレ!
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:31:59 ID:???
rr新着のパンツ【1】はどうなんでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:51:09 ID:???
作ったことないから分かりません
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:57:12 ID:???
>>388
昨晩、確定メールが来て
今日、入金して
発送メールも今日来たんですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:05:29 ID:???
私も10日のお昼頃注文入れましたが
まだ樫木からメールきません....

>388
いいな〜
私なんて入金した当日に発送のお知らせメール
なんて来た事ないですよ〜
羨ましいです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:10:34 ID:???
>392
そうです。
確定メールも遅いし、それから入金しても一体いつ発送されるのやら・・・と
あきらめ気分でしたが、意外に発送は早くてビックリしました。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:21:53 ID:???
どっちを買えばいいか迷っています。
大手町の大きいサイズ「長袖VネックヘンリーTシャツ」ですが袖丈カットすれば大きいサイズ「半袖VネックヘンリーTシャツ」
になりますか?

あと、大きいサイズ「フルレングスのフレアパンツ」作った方、感想聞かせてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:23:19 ID:???
嘘臭い
他の人たちが未だに確認すらこんのに
発送されるか。普通w
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:32:15 ID:???
376です。
さっきメールチェックしたら、樫木の確定メール、来てましたー!!
メールが届いたのは21:20です。自動返信メールは3/10の11:46でした。
届いてない皆さん、ご参考にしてね〜。

それにしても、遅すぎ。。。
なんかすっかりテンション下がっちゃって、もういつでもいいやーって感じ。
待たされたんだから、入金もなかなかしてやんないぞ〜なんて思っちゃったりして。
入金しなきゃ送ってもらえないんだから、そんな事しても意味無いけど。。。
なんでこんなに時間かかるのか、不思議だよね!
格子(予約じゃない販売)と同じくらい遅いぞ。
人気ショップの格子なら遅くても仕方ないと思うけどさ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:40:36 ID:???
RRから「緊急のお知らせ」が来てた。
新着後になんかあったらしい、ということは新着してたのねー知らなかった!
ということで行ってみたけど、行けないよ〜?!
これ私だけ〜〜??
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:43:25 ID:???
>>397
だよね。
infoに入金が遅いとか注意書きがあるけど
待たされるとこっちの予定もあるし
入金送れる場合も出てくる人もいるんだろうね。
入金遅れないでほしいならメールも早くしてほしいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:44:31 ID:???
>>397
明日入金すれば明日発送してくれるんじゃない?
>>394さんみたいに)
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:48:39 ID:???
自動返信メールがきたのは10:20頃の人は
昨晩確定メールが来て
自動返信メールがきたのが11:46の人は
今晩(21:20)メールが来るなんて

この10:20頃〜11:46の約1時間半の注文チェックを
今日1日かけて行っていたわけかし??

な〜んか○○
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:50:21 ID:???
またrr接続障害だって
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:52:01 ID:???
>>398
3/13にメルマガ来てたよ>新着お知らせ
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:53:28 ID:???
>396
最初に勘違いしたとき怪しまれそう・・・とは思ったけど・・・。
逆だったら私も怪しむかな。
でも、今日19:00頃にきたメールでは発送完了ってなってたよ。
メール便だから明日届くかどうかはわかんないけど。
参考になればと思ったんだけど、ごめんね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:54:54 ID:???
>>399
えっ?そんな事言っちゃってるの、infoで。
どれどれ…あ、ホントだ。
やだ〜、自分のことは棚に上げて、早く入金しろだと〜??
だったら1週間近くも待たすなよー。

>>400
してくれるかね??試してみよかな。
明日入金したら、その後の経過を報告しにくるわね〜。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:00:25 ID:???
>>403
あれ〜〜???うち来てない。。。新着お知らせ。
気付かなかったのか?それともメルマガ登録してないのかな?
って、だったら緊急のお知らせも来ないよねぇ。
ちょっくら調べてきます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:03:01 ID:???
自動返信メールは3/10の10:55にきたけど
まだ樫木の確定メールきません・・・・涙
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:06:31 ID:???
>404
ちゃちゃのレスにはスルーで大丈夫だよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:10:29 ID:???
>>404
>でも、今日19:00頃にきたメールでは発送完了ってなってたよ。

すいませ〜ん(私、疑ってない人ですので)
入金は今日の何時頃されたんでしょうか?
(振込先口座はぱるる?銀行?)
入金後、入金しましたって先方へメールされましたか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:11:16 ID:???
メール便の受け付けって午后三時まで
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:22:59 ID:???
>408
ありがとう(泣)

>409
今朝、7:30頃ぱるるへネット送金です。
先方へは連絡してません。もうすでに気長に待つつもりだったので。
How to orderに商品を用意してから確定メールをだすって書いてあるから
確定メールさえくれば発送は早いのかも?
早くくるといいですね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:35:57 ID:???
多分、サイト内の説明等を読む限りでは
注文書を見て布の裁断をし、そして確定メールを
出しているんだと思う。

だから確定メールが遅いんじゃないかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:36:51 ID:???
>>411
有難うございます!
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 04:18:21 ID:???
rrのジップアップって、見返しありますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:44:23 ID:???
樫木、そんなに遅いんだorz  
10日の17時に返信メールがきた私は、あと1週間くらい?ハハハ
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:56:44 ID:???
>>415
私なんて11日の11時なので
来年かもしれませんねハハハ
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:02:51 ID:???
樫木のPattern3月18日頃再開予定ってBBSに書いてあったので、
この影響で Pattern以外の発送は送れるかもね。    
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:44:16 ID:???
>>414 
RR子供用は見返しついてませんでした。
まだ作ってないけど、作るときには見返しつける予定です。
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:16:00 ID:???
rrのBBS荒れてますね。。。
システム系のエラーなら仕方がないとは思うね。
でも、なんで客があそこまで店側にこびて
遅くまで有難う〜お疲れ様です〜と
言うのかびっくり。
金貰って商売してるんだから自分サイトのシステムを
徹夜で直すのは当り前。
それに対して何故に客はお礼を言いたがるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:25:13 ID:???
>>419
ゴゴスレでも、「rrのせいじゃない」とか「中の人がんばってる」系のレスが沢山あったし
信者はそんなもんじゃないかな。
rrのBBSに限らずいろんなところが荒れてるよ。
ベネでも、更新後2時間以上経過して、「UPですね」トピが立ったんだけど、
「こんな所で教えるから競争率があがるんだ云々」のレスがいっぱい。
そんなに必死になって買うものでも無いと思うんだけどね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:26:24 ID:???
>418
ありがとう!
初心者向けなので簡単に、ということかな?
女の子パーカパターンあるけど、rrの詳しいテキスト目当てに
ジップアップも注文しました。でも見返しなしかぁ。
それにしても女の子とrr、同じ身長サイズでも身幅などかなり違うね。
rrTシャツは細身で有名だけど、ジップアップはゆとりがありそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:38:25 ID:???
RRがリニューアルする前の事を知らない人も増えたってことか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:28:49 ID:???
>>419
私も同じ意見です。商売なんだから当然のことですよね。
こういう時って、どこのショップでも、必ず「擁護派(信者)」が現れる。
確かに、極端に店側を責める書き込みは、どうかとは思うけど、
そうじゃない冷静な意見に対しても、やたらとかばおうとする。
で、最後には客同士のケンカになり、BBSが荒れてしまう。
買えなかったお客は怒ってるんだから、意見したってケンカになるだけ。
擁護しようとがんばればがんばるほど、
かえって騒ぎを大きくして、店側に迷惑をかけるだけだと思うな。

PDの時もそうだったけど、こういうのを見てると、
小学生の女の子が、「なんで○○ちゃんだけ責めるの?!かわいそうよ!」
と、お仲間数人でかばってるように見える。。。
PDのダイアリーに、「がんばって!ゆちたん可愛い」って
訳の分かんない書き込みをしていた奴がいたけど、
あれなんてまさにそのものだね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:44:12 ID:???
>>405です〜。樫木から発送のお知らせ来たよ!
今日の9:00過ぎくらいにイーバンクで振り込み、
発送のお知らせメールは14:30頃。早っ。
確定メールまですごい時間かかるのに、発送はすごく早いね。。。不思議。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:08:07 ID:???
>>424
注文チェック→布カット→梱包→確定メール→次の注文チェックって
一人でやってるんだったりして
以前に頼んだときは、注文から品物到着まで
新着時でも4日くらいだったのに
ずいぶん人気店になっちゃったんだね

以前は、実店舗もあったんだけど
不景気で、ネットショップのみになったと言う経緯が嘘のようです。
(近在在住者)
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:00:43 ID:???
>>422
いつのリニューアルのこと指してるの?
そして何があったと?
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:04:38 ID:???
>RRがリニューアルする前の事を知らない人も増えたってことか。

気になる。教えてください。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:12:18 ID:???
>>424
お〜はや。

>>425
店鋪代も人件費も在庫もかかえなくていいから
ネットの方が儲かるんだろうね。
実際に見たら買わないかもって製品も
ネットで新着だと買ってしまうこともあるしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:24:31 ID:???
>>426-427
442じゃないけど、ちょこっとだけ。
ちょっと前のことなんでうろ覚えだけど、お客さんとのトラブルだったと思う。
ゴゴの過去スレ見ればわかるのだろうけど、面倒くさいので、知りたい人は
にくちゃんねるで過去ログ探してみて。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:29:53 ID:???
>>425
そうそう、確かおととしの秋くらいは、こんなに時間かからなかったよ。
新着後だって、今ほどあっという間に売り切れるほどでも無かったし。
それに、今ほどしょっちゅう開けたり閉めたりの店でも無かった。
(欲しいな!と思ったときは、たいがい閉まってるので、結構不便。。。)
更新前に閉めるくらいで、あとはずっと開けてたような記憶があるよ。
好みの生地が多く、質も良かったので、
その当時は、「いい店見つけたな〜」と喜んでたけど、
こんなになっちゃったら、もう、買えないよね〜〜。
実際、最近はレースしか買ってないし。。。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:03:34 ID:???
なんだか型紙スレなのに、ゴゴゴみたいになってるね
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:13:30 ID:???
>>431
人がかぶってるんですよ、きっと。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:27:18 ID:???
すいません。
最近、このスレを読みはじめたので
「ゴゴゴ」とか「ゴゴスレ」が
どこなのかわかりません。教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:35:08 ID:???
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:37:23 ID:???
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:52:31 ID:???
しかし、ゴゴゴとかゴゴスレとか、改めて見ると笑えるなぁ。
何かが押し寄せてきそうだw
437433:05/03/17 17:55:09 ID:???
434さん、435さん有難うございます。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:58:42 ID:???
ゴゴゴって何でウオッチなの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:02:29 ID:???
>>431
あっちよりは常識的な意見が飛びあっているので
この程度はいいんじゃない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:02:55 ID:???
>>438
ハンドクラフト板ができた時に移らなかったから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:04:08 ID:???
>438
A/
「何々どこに売ってますか?」って生暖かい内容じゃなく
「何々ってむかつく!」とかの内容を語るスレだから。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:17:27 ID:???
>436
> しかし、ゴゴゴとかゴゴスレとか、改めて見ると笑えるなぁ。

「ゴゴゴ」は、「生地屋へゴーゴーゴー!」スレ。
で、「ゴゴスレ」は、どこのスレなの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:29:48 ID:???
rrの新着でいつもより人が多いし気が立っている人がいるかもしれないので
もうよそのスレの話はやめない?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:47:44 ID:???
昨日の411です。
樫木の荷物、今日佐川のメール便で届いてました!
注文から今日でちょうど1週間でした。

445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:05:18 ID:???
格子、パターンも新着で買えるようになったみたいだね。
新作も載ってたよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:36:27 ID:???
格子の新作パターン、リネンのワンピースとガーゼのタンクトップが、
おそろしく妊婦に見えて、ダサク感じるのは自分だけ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 19:56:42 ID:???
>>446
同意。
それになんでパターンなのに、「リネンの」ワンピースなんだろう。生地指定?

丸衿はちょっと期待。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:02:43 ID:???
>>446
同意。
それにあのモデルさんデブってるし
余計に妊産婦にみえるよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:03:29 ID:???
二の腕ぶくぶく
少しはモデル選んで撮影すればいいのにね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:04:45 ID:???
>>443
オバ仕切り厨キタ━━(゚∀゚)━━!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:40:38 ID:???
>>446
格子のお知らせ見て来ましたー。
パターン、新着で買えるようになってウレシイ!予約販売だと2ヶ月先だから、
届く頃には作る意欲が、盛り下がっちゃってるんだよね〜。
でも、新作は予約販売のみなんだ。。。なんで??

リネンのワンピ、ネグリジェに見えるんだけど。。。
適当なモデルがいないなら、トルソーに着せればいいのにね〜。
丸襟には、私も期待。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:52:12 ID:???
格子のパターンの写真って愛母の娘さんかなあ?
若そうな気がした。
私的には人が着てる方がなんとなくわかりやすくていいんだけどなあ。
(着用写真どっかのひとみたいにのばしたら困るけど)
ワンピースはあの色のせいかギャートルズチックな感じが、、、。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:58:11 ID:???
樫木届いたのね。いいな。
連休、縫い縫いできるね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:00:03 ID:???
>私的には人が着てる方がなんとなくわかりやすくていいんだけどなあ。

私も人が着てる方がいいが、人にもよるよね。
あと、後ろ姿も見たい>後ろのデザイン
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:02:18 ID:???
>>451
>でも、新作は予約販売のみなんだ。。。なんで??

どのぐらい売れるか検討がつかないので
はじめは予約で数を確認して
それから定番にする場合、一度に何部印刷にかけるか
決めるんじゃないかな?

売れない在庫をかかえない為だと思うよ。
あと、改良する場合もあるから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:46:35 ID:???
格子のパターンは評判悪かったけど、最近はそうでもないのかな?
イナゴスレとかでは散々叩かれていたけど・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:01:13 ID:???
>456
イナゴスレってどこですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:02:38 ID:???
>>456
現在でも縫い代付き派の方々には評判は良く無い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:15:32 ID:???
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:25:41 ID:???
>>458
そういう意味じゃなくって、デザイン的なものです。
パターン11なんておばさんみたいだって散々言われていました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:43:21 ID:???
>>455
あ〜なるほどね〜〜。納得。

めぼしいパターンは持ってるから、やっぱり新作が欲しい。
となると、どっちにしろ、2ヶ月先ってことなのよね。。。うむむ。。。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:02:50 ID:???
パターン11って今ないよね?
結局、人気が無いパターンは消えてるんじゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:30:53 ID:???
>459
蟻が10
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:43:04 ID:???
リデさんでメンズシャツの型紙を買おうと思ってます。
立体裁断となってるのですが、型紙パーツはいくつくらいありますか。
型紙と布をあわせて買おうと思ってるんだけど、
チェックで柄あわせするのはヘタレには無謀かなぁ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:01:40 ID:???
樫木メール来ないよ...
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:12:58 ID:???
>464
ヨーク有りの普通のシャツとパーツの数はほとんど
かわりませんよ。
シャツははじめてですか?
チェックってチェックの幅によっても合わせが難しい場合もあるので
もしはじめてでしたら細かいチェックで柄が合わなくても気にならないものにしたと無地や柄で作ったほうが無難ですよ。
1枚作ればその後は要領もつかめるのでそれからチャレンジしたほうがいいかも。
467464:05/03/18 12:57:20 ID:???
いままでは自分のボトムばかりでシャツ自体はじめてです。
やはり最初は無地のものをまずは作ってみることにします。
レスありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:53:41 ID:???
女の子でママ用ラグランパーカとバギーパンツを予定しているそうで、
期待しているのですが、
バギーパンツとは、どういうパンツでしたでしょうか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:57:59 ID:???
バギーパンツはバギーパンツ。
どういうパンツって言われても。。。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:00:40 ID:???
>>468
そのぐらい「バギーパンツ」でぐぐれば出てくる。
http://www.probody.co.jp/shop/wears/

ここに書き込む手まで少しは自分で検索しなさいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 14:02:16 ID:???
>468
巣鴨通り商店街で人気の形
モンペと同じような系統だよん
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:10:30 ID:???
メンズシャツって、穴場だよね。

私も子供か自分ものしか作ってなかったし、ダンナには
「どうせ興味ないだろうし」と思って全然ノータッチだった。

でも最近見かける「和柄シャツ」をクライムキさんのメンズシャツ…で制作。
たまたま柄が良かったのか、ちまたで聞くほど型紙も悪くなかったしで
毎土日はそれを着てくれる。…正直こっちもうれしいよ〜。
気を良くして、今年流行りそうなアロハ系とサファリ系(ってよくわからんが)を
また制作予定。
…できれば、娘がパパとおそろいを着てくれるともっと面白いんだが・・・

各ショップさん、メンズものもお願いします。(特に某立体裁断様・・・)
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:43:08 ID:???
>>472
私、夫です。
私の妻もせっせとあちこちのネットショップで布を買ってはミシンを踏んでおります。
おかげでリビングはミシンとハギレの山・・・。でも娘に作った服を着せているの見ると、目尻が下がります。
昨年の夏、突然1枚のTシャツを作ってくれました。驚きましたが、嬉しくて、照れくさくて。
妻は「何で着てくれないの〜」と怒りますが、もったいなくて着れません!
さすがに、娘のためのピンクや花柄は着れませんが、ボーダーはがんばって着ます。でも無地がいいな〜。
長々とすみません。
要するに、Tシャツでも開襟でもメンズよろしくお願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:07:07 ID:???
>>473
ステキなだんな様ですね!
うちのダンナは「今は安くていいものが買えるのに、なんでわざわざ手作りするんだ?」
と言い放ちます。
愚痴スマソ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 16:43:50 ID:???
>472
某立体裁断のショップにメンズシャツパターンを問い合わせました。
「今後も予定はありません」とばっさりとお返事を頂きました。残念でしたorz
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:03:35 ID:???
メンズのシンプルなTシャツ、その他は
既製品でも低価格で手作りに負けない&それ以上
のの製品が買えるのでパターン化しても
女性&子供パターンのように売れないらしいです。

477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:04:44 ID:???
>475
そうなのか。秘かに期待してたのにパンツだけなんて…。
せめて外に出られる格好を1セットでいいから欲しかった。
rrのTシャツも大人の男には小さすぎるし、夫用ってほんと少ないね。
たしかに布もたくさんいるし、縫う量も多いし、出来上がりがかわいいってことはないけどさ…。

小梨なので自分のばかり縫ってるんだけど、ちょっと申し訳ない。
なので夫にシャツを縫おうと思った。そんなわたしは464です。
472さんのを読んで、またリデかクライ本か悩みだしたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:05:53 ID:???
坊主工房のメンズものは?
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:15:01 ID:???
樫木、今日届いたよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:46:58 ID:???
メンズのTシャツとトレーナー、木綿で買った。
ふだん、LLサイズを着ているのだが、大丈夫だった。
(太っているわけではないので)

ふつうのシャツのメンズパターン、ほしいよね。
自分のや子のを縫う合間に、たまに作ると、
ものすごく喜んでくれる。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:08:21 ID:???
私も普段は自分と子の服しか作らないので、
夫に「俺のは?」と催促されたりします。
でも、3Lなのでパターンがありません…。
ショボーン。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:15:44 ID:???
樫木、今日届いたよ。>Σ(;´Д`)なんで〜うちにはこないのよん
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:18:51 ID:???
>481
御主人、ユニクロなんかだと着れるのある?
あるなら安いし一着ユニクロ買ってばらして
パターン作ってみては?
基本形だけ作ればあとは応用できるし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:20:31 ID:???
>>480
>ふつうのシャツのメンズパターン、ほしいよね。

リデのメンズシャツの型紙じゃダメなの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:22:01 ID:???
樫木届かない人には悪いが
樫木パターン販売開始しましたね。
これで発送&メールがもっと送れるんじゃない?気の毒
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:37:41 ID:???
>>483
そうだね!目から鱗
木綿のメンズTもトレーナーもどうもシルエットが一昔前っぽくって・・・
ボーズも画像見ると似たり寄ったりに見えるし、RRのようなコンパクトな
メンズって出ないかな〜っと思いつつ自分で補正して試行錯誤していたが、
既製品バラせば下手にパターン買うより安く上がるか!
着古したTをバラせばタダ・・・

あ、私は481でなくタダの通りすがりのものです
失礼しました〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:24:14 ID:???
リデのメンズシャツ、良かったよ。
初心者だけど、説明書もわかったし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:37:42 ID:???
>481
メンズ3Lパターン 500円で買えるよ
ttp://www.advansnet.com/sewing/pattern/p20.htm
489488:05/03/18 20:39:03 ID:???
>481さんが欲しいのはニット系のパターンかora
それだと↑のは不要だねスマソ
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:47:10 ID:???
縫い代無しのパターンに縫い代を書き込む定規の購入を考えています。
一度見にいったのですが直線(まっすぐ)な定規と曲線の物があり迷いました。
この2タイプを買えばいいのでしょうか?
できれば明日お休みなので買いに行きたいと思っています。
どうかアドバイスをお願いします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:49:52 ID:???
>>488
すいません。
そのサイトの購入方法などが書かれているトップ
ページ等のURLを教えて頂けますか?
492481:05/03/18 20:50:45 ID:???
>483
なるほど〜。実はユニクロは、入らなさそうという
先入観があって、夫に着せた事なかった。
入らなかったら私が着るし。
よい案をありがとうです!

>488
おお!
シャツもあるんですね〜。値段も安いし買いですわ。
メンズシャツカタログでも見て頑張ってみよう。
嬉しいなぁ、ありがとう!
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:54:23 ID:???
>491
ttp://www.ric.hi-ho.ne.jp/km-saffron/ のパターンのところです
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:55:56 ID:???
>>482
私もデス。
昨日、樫木の発送完了メール来たけど、まだ届かず。
料金からしておそらく定形郵便。2:30にメールが来たんだぞ。
翌日には届くはずの地域なんだけどな〜!

>>485
パターンは樫木とは別の場所から発送されるみたいだから、影響ないと思うよ。
495472:05/03/18 21:12:55 ID:???
>>473さん、ご意見いただけてうれしいです!
うちもリビングは布・ミシン・副資材やボビン・糸がいっぱい…(汗
本当に優しい旦那様でうらやましい…。ぜひTシャツ着てあげてくださいネ。
着てもらえてこそ、喜びひとしおですよ、きっと…。

某立体裁断様は残念orz。…一番期待してるショップでした。

うちの主人のシャツを作った時に一番留意したのは「衿」です。
衿だけは、主人が一番気に入っているシャツの衿を紙に写しとって
縫い代をつけて、台衿も同じように型取りました。
(バラさなくてもけっこうアバウトでもいけました。)
首回りがきちんと合うし、後はヨークと寸法が合うようにクライ本から
他のパーツのサイズを気をつけて合わせたらモノになりましたw。
クライ本、説明が写真でわかりやすくて、私にはけっこうよかったです。
自分語り、長文失礼しましたm(_ _)m
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:21:38 ID:???
>>493
有難うございました!
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:30:22 ID:???
>>494さんは、注文直後の
自動返信メールは何日の何時何分に来ましたか?
よかったら教えて〜
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:52:12 ID:???
樫木
パターンはメール便の送料(210円)込みの値段。
2部購入すると1部に対して50円引きになる。

でも2部分の送料420円-100円=320円
320円-メール便210円=110円

この110円は樫木の儲け??
3部買ったら樫木は270円の儲け??
部数が増えれば樫木は、送料代も多く儲けられるわけ??
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:27:00 ID:???
>>490
誤爆? マルチ??
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:46:03 ID:???
>499
すいません。スレ間違えてたので別スレにアップしなおしました。

でも、もしご存知でしたらアドバイスお願いできないでしょうか?
501500:05/03/18 22:47:23 ID:???
>>499
アドバイス頂けました。すいませんでした。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:49:12 ID:Vs5GxlLA
ttp://www.amigo2.ne.jp/~momisaku/

洋裁初心者です。
通帳ケースの型紙購入しかし裁断後にミスプリと発覚
5部作成していてしかも初心者なので布もハギレでなくて
ちゃんと購入したもの。。。
すぐに正しい型紙を要求したところ更新時にもう一度言ってね♪って・・・

やっぱり素人の型紙屋ってこんなもの??
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:56:26 ID:???
通帳ケースをお買い上げの方へ

通帳ケースの型紙にミスがありました。
大ポケット折り線、中ポケット折り線の位置が、右に1cmずれていました。
このままですと、大ポケットの上に小ポケットを重ねた場合、大ポケットの幅が5mm足りなくなってしまいます。
申し訳ありませんが、大ポケット折り線、中ポケット折り線を左へ1cmずらしてひきなおしてください。

上のようにお願いします。
こちらの型紙でなく、手書きの型紙のお客様は変更なしでお願いします。

次回更新時に差し替え用の型紙を用意させていただきます。
無料でお送りさせていただきますので、お手数ですが、カートにてお申し込みをお願いします。
本来ならば、こちらで調べてお送りさせていただくべきなのですが、途中から手書き型紙からこちらの型紙に変更させていただいたので、こちらで調べられない状況です。
申し訳ありませんが、ご協力お願いします。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:59:42 ID:???
>>502
「本来ならば、こちらで調べてお送りさせていただくべきなのですが、途中から手書き型紙からこちらの型紙に変更させていただいたので、こちらで調べられない状況です。」
と、思っているなら
こっちから送ってとメールしたらすぐに送るべきだよね!
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:04:14 ID:???
>>502
可哀想に。
ここあんまり評判よくないからね。
この件は購入者にメールでお知らせしてきたの?

某カバンやもパターンミスでメール送ってきた。
そっちは差し換え無しw
506502:05/03/18 23:08:58 ID:Vs5GxlLA
最初の2部を裁断してるとき
サイズが合わないのは自分のミスかと思ってたんだけど
何度作ってもサイズが合わないのでサイトを
見に行ったら↑の方が書いてくださった記載発見

購入したのその2,3日前なんだから絶対私が新しいほうの
パターンを購入したのは把握してるはずなのにこの対応で
本当にガックシ・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:12:29 ID:???
>506
本当に可哀想にね。
差し換え無料で送ってくるらしいが
きっと小さくパターンを折って封筒に入れて
送ってきそうだね>80円切手貼って。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:21:17 ID:???
>>506
えっ?
サイトにお知らせしてるだけで
購入者へお詫び等のメールを出してないわけ?
すげ〜ひどいショップだね。呆れる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:24:34 ID:???
> 無料でお送りさせていただきますので、お手数ですが、カートにてお申し込みをお願いします。 本来ならば、こちらで調べてお送りさせていただくべきなのですが、


「お送りさせて」?
なんか変な日本語だよね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:28:09 ID:???
>新作の方は、ぼちぼち準備が出来たんですが、試作がまだ・・・。
試作をして、修正をしたら出せると思っているんですが、手のかかる夫が病気になると子どもより時間をとられるんですよね。
それでも、23日には間に合うと思います。多分・・・。
また、試作をしたら載せますね。



はぁ?何なのこのショップ。
こんなやり方でパターン製作してるわけ?
だからお粗末なパターンなんだよねw
511506:05/03/18 23:29:22 ID:Vs5GxlLA
裁断した布もったいなくて一応形にしてみました。
たかが1cmされど1cm洋裁の特に小物の1cmのミスって大きい!
ケースの真ん中が空きすぎててものすごくマヌケ。

皆さんの意見をみると私ババを引いてしまったみたいですね(T_T)
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:36:07 ID:???
>511
ある意味ビンゴだったよ。
今回、安いパターンでビンゴ引いておいたから
次回から他店ではビンゴ引かないと思うし。

前向き前向き〜

でも、メールで知らせてこない店側は
かなり不親切だね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:37:38 ID:???
洋服の1センチならごまかしがきくが
小物の1センチはごまかしきかないもんね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:46:30 ID:???
だよね〜。しかも普通のポーチではなく
サイズの決まった通帳入れなんだしね。
511タン、次はショップ選びガンガレ!イ`!!


やはり、格子とかに宣伝貼り付けするようなショップは
自分で注意深く考えてから注文しなきゃだね。
中には製品の完成度合いが高いショップもあるし
見極めが難しいね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:46:54 ID:???
>>497
494です。
注文直後の自動返信メールは、3/10の11:46でした。
ちなみに確定メールは、3/16の21:20です(遅っ!)。
もう「樫木は遅い」っていうことで、最初からそのつもりで注文するしかないね。。。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 23:57:25 ID:???
Msってどうですか?
購入者の感想希望!
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:00:41 ID:???
>格子とかに宣伝貼り付けするようなショップは

同感!
宣伝貼り付けショップ常連で
過去にも少し話題に登ったけどuna*もやばい。
ttp://unasara.ocnk.net/

518511:05/03/19 00:01:02 ID:vdb+YbVx
アリガトー

勉強代だとおもってあきらめます。
BBSに書きこうもかと思ったけど仲良しちゃんばっかりで
書きにくくてこちらで愚痴ってすっとしました。

洋裁懲りずにガンバリマス┗(^▽^*
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:02:55 ID:???
>515さん詳しく有難う!
それにこのショップ、何番まで発送済み等の
サイトでのお知らせないから
どのぐらいまで進んでるかも分からないんだよね...
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:06:10 ID:???
>>518
インフルエンザ大丈夫?系の仲良し話ばっかだねw
あそこに突然、書き込めないよね。
でも、その為のBBSなのに嫌な感じだよね。
BBS少しさかのぼると3月初期に作って作品アップ
してる人たちがちらほらいたけど
その人たちはちゃんとしたパターンだったのかねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:08:41 ID:???
>>517
この人はヤバイどころでは無いでしょ・・・・・
ピチのパクリは売るわ、オクで吊り上げするわで
イナゴスレではかなり叩かれてたよね。
その後今のHNに変えて、ショップオープンしたみたいだけど。


こんな事書くと、また「ソースは?また誹謗中傷してる!!」って
厨が沸いてくるかなー??w
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:30:16 ID:???
>>510
こういう私情丸出しのショップって、どういう覚悟で商売してるのか、疑問だよ。
本人の具合が悪くて…っていうんなら、まだしも、
家族が〜っていうのは、本当にそうだとしても、言い訳に聞こえてくる。
それが通用するのは「お仲間」だけでしょ〜。
片手間にやりたいんなら、オクで売ってればいいじゃん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:40:30 ID:???
>521
>こんな事書くと、また「ソースは?また誹謗中傷してる!!」って
厨が沸いてくるかなー??w


流石にこのショップの援護はなしでしょw
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:58:33 ID:???
>>515
今さっき、確定メール来ました。
でも明日入金しても発送は連休明けの早くて火曜日か水曜日
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:02:26 ID:???
連休はさむとよけい遅くなって、哀しいよね。。。。。
ところで、>>524さんは、注文後の自動返信メール、いつ来ました?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:56:35 ID:???
樫木から確定メールきてた。
でもくるのは連休明け…ちなみに10日の17時半過ぎに注文。
で、昨夜の22時ちょい前に確定メール。ほんと遅いよora
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:35:38 ID:???
3月18日 3月新着のご注文を頂きましたお客様へ順次確定メール・発送をしておりますが明日には全員のお客様へ確定メールを差し上げられる予定でおります
       
お待たせしておりますが どうぞ宜しくお願い致します

樫木
       
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:38:15 ID:???
樫木って遅い遅いって言われてるね。
私はまだ買った事無いんだけど。
でも今月の10日に注文して18日の夜に確定(発送準備オケ?)メール
来てるなら、まだマシだと思う。

わたしゃ頼んだのも忘れそうな生地が何箇所からか
まだ来てないよ〜 
ま、格子で慣らされてるからへっちゃらだけどさw
529sage:05/03/19 10:38:21 ID:HCZ3o2Lb
>498−500
アドバイスが知りたい……
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:24:27 ID:???
>>529
「sage」は名前欄じゃなくメール欄にね!
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:50:41 ID:???
子供(1歳手前)にカシュクールタイプのワンピース(もしくはブラウス)を
作りたいと思いネットショップで探しています。
ぷ で見つけたのですが、ぷ の型紙ってどんなものでしょう?
作られた方いらっしゃいますか?

他にも子供用のカシュクール売ってるお店ありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:22:03 ID:???
>>528
ここさあ、前はこんなに遅くなかったの。
それで、そのつもりで注文したら
今回やたら遅くて...ってことなんです。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:24:10 ID:???
>>529
洋裁初心者スレに該当する質問&アドバイスが
書いてあったよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:29:56 ID:???
>>531
ぷ は、個人的にもまた
このスレでもあまり評判よくないよ。
先日もメールがエラーで戻ってくるとのことで
BBSで質問していた人がいた。
内容は発送済み等のお知らせをサイト内で
アップしてほしいとあった。
他に数人、同意してお願いしていた。
けど、後日なにげに削除されていた。。。
再度、書かれていたけどまた削除。
ショップ側としては発送済みのお知らせを
アップするのが面倒だからさっさと削除したんだと
思うけど何か一言書いてもいいのいね〜とも思た。
まあ、こんなことは日常茶飯事なショップです。

rrでも子供用あったし
テンプレ>>2の ぷ 以外のサイトにも
あるので見てみるといですよ。
微妙にサイズ展開も違うので。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:39:55 ID:???
>>531
ごめん。rrは100からでした。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:08:00 ID:???
ttp://www.whipped-c.com/

ここは完売。ユザワヤや近所でも見つけられませんでした。

simplicityのフォークロアブラウスは
どちらで購入が可能でしょうか?
出来ればネット通販先希望! よろしくお願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:24:07 ID:???
898 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! メェル:sage 投稿日:05/03/19 16:22:12 ID:6d+HigsV
ぷ は、以前メール便が付着になったことがあって
問い合わせをしてみたら、メール便の番号も教えてくれずに一方的に
「ちゃんとお宅のポストまでは届いているはずです。ちゃんと確かめてください。」的な返事が来たことがあったよ。
番号も教えてもらえないのに「確かめてください」も何もないわなww
それ以来一度も買ってない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 16:41:09 ID:???
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:34:48 ID:???
>>531
ぷ のカシュクール型紙はみただけで作る気が起きなかった…。
私も以前発送番号とかアナウンスして欲しい、って発注の時書いたら、
手紙に検討してみます…って書いてくれてた。
それから早1年弱…全くやる気無いんだね。きっと。
それ以来布も型紙も副資材も買ってません。

巻きスカートタイプなら「こはるのふく」にもあるよね。
あと、PDとか…今は買えないけど。
役立たない話でスマソ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:49:14 ID:???
>>538
ありますね!
だけど1,050円以上からじゃないと買えないらしいですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:16:54 ID:???
今日、(OLFA)ロータリーカッターの取付用の「縫い代とりガイド」を買いに行ったんですが
なんと生産中止と言われました...
かなりショック。

まだ、売ってるサイト、その他知ってる方いますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:25:26 ID:TUJPlKcy
>531
ぷ のカシュクール去年買って作りました。
その頃はカシュクールの型紙は他にはなかったので。。。
作ったらけっこう可愛かったですよ。
ワンサイズ上を買ったので娘にはちと大きめでしたが、
今年着られそうです。

でも発送の番号くらいは確かに知らせて欲しい。
あと、用尺足らないと思って追加で頼んだら続けてカットされて
なかった(これは私が悪いのか…)。
ケド安いのでなくなったら困る店。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:41:23 ID:???
>>542
追加で同送だったんでしょ?
それなら続けてカットするのが普通だよ。
万が一、先の注文がカット済みなら
一報入れてくれる。

この辺が本当に ぷ は不親切なんだよね!

>ケド安いのでなくなったら困る店。

これ店再度が分かっているので
嫌なら買うな!って感じなんだろうね。

個人的には ぷ と同じように ぽ も嫌い!
(こちらは数点だけパターン販売してる店)
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:42:43 ID:???
>>541
私も欲しかったんだよね>縫い代とりガイド

売ってるサイトの情報私も知りたい〜
誰か教えて>ALL様
545544:05/03/19 18:49:10 ID:???
>>541
私も欲しいので別スレで聞いてみるね〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:58:26 ID:???
今、私が買ったABCクラフト@天王寺に電話して聞いてみたら
まだ店頭にはあるみたいだよ。
後、5個くらいらしい。 もしも大阪だったら行ってみてー
547544:05/03/19 19:02:43 ID:???
>>546さま。
わざわざ電話まですいませんでした。
かな〜り遠いかも。
そちら通販はしてないお店ですか?
548544:05/03/19 19:05:00 ID:???
>>546さま
電話番号調べたので直接聞いてみます。
549531:05/03/19 20:53:20 ID:???
皆さん、ありがd!
ぷ は型紙以前に お店の対応が不評のようですね...
でも、542タンが作ってかわいかったってことなので買ってみようかな
今度 ぷ で欲しい生地があった時にでも頼んでみようかな〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 20:58:47 ID:???
そうなのか〜。ぷは布しか買ったことないけど、今のところ
対応で不満な点はなかったんだけど。
あのカシュクールは、布帛専用なのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:16:18 ID:???
>>533
>>498-500の解答ある?
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:39:42 ID:XD/Z6PW+
あわわ・・・フリルブラウスが、、

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12238973
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:43:37 ID:???
>551
初心者スレにある
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:57:59 ID:2+ss8Lww
>>552
ガイシュツ
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:25:59 ID:???
>>552
ありえん・・・。
オクション初心者が我を忘れてムキになったとしか思えない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:40:32 ID:???
522には、何がアップされていたの??
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:57:43 ID:???
>>542
>>549
ぷ 前に、色落ちする布を売っちゃったから、
処分してください、お代はいりません、って
ことがあった。
確かに水通しすると、かなり落ちたけど、
子のパジャマにしてしまった。

てことで、対応に不満だったことはないけど。

型紙、作るとかわいいので、けっこう好きだけど、
説明が不親切だよね。
カシュクールも買った。でも、ものすごくめんどうな
作り方になっていた。まだ作ってないけど、
自分で作るときは、説明を無視して、作りやすい
ように作ろうと思う。
できあがりはかわいいんだ。作ってみようかなぁ。
558542:05/03/20 11:25:30 ID:0I5ekwa1
>557
そうそう、説明は「え?」て感じで面倒だったので
私も無視してやりやすいように作ったよ。
レースの付け方もてきとー。初心者だけどその方がきっと早い。
売る物じゃないし、自分が満足すれば良いので。

ガイシュツだけど説明書は別の紙にして欲しいなぁとオモタ。
もうあそこで欲しい型紙はないけどさ
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:37:31 ID:???
前スレで↓の型紙を買ったモノです。
ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ritunatu0509?

今日作ってみたけど、(ものはスクエアネックチュニック)
シルエットはもっさりで思いっきり妊婦服。でもそれ以外に、
アームホールがきつすぎ!全部ひっくり返さないと脱げないような
とてつもない仕様でした。
・・・もう二度と買わないと心に決めましたorz
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 16:07:36 ID:???
>>559
私も過去にそのヒトの型紙を買ったことあるよ。
直接鉛筆書きの型紙に、略字、、というお粗末な品で、驚いた。
落札されると、1つ1つ自分で書くのかな…。コピー代すらケチってる?!
私もそれ以来買ってないよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:08:58 ID:???
>>559
この人のスタンドカラーシャツを買ったことあるけど放置したまま。
説明書はB5の紙にイラストありながらも小さくびっしり書いてあって
目がチカチカしたよ。
いい加減作ってみなきゃと思ってたんだが
RRの大人パンツパターン届いたので
こっちから先に作りますw



562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:20:34 ID:???
>直接鉛筆書きの型紙に、略字、、というお粗末な品で、驚いた。 落札されると、1つ1つ自分で書くのかな…。コピー代すらケチってる?!

値段考えれば仕方ないよ。
ヤフオクにも何%か支払う上で
あの型紙の値段はかなり安いんじゃない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:21:55 ID:???
「*スタンドカラーシャツの型紙90〜110cm*ハグ雅姫」なんて、同感考えても可愛いと思わないよw
ただでもいらない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:14:29 ID:???
よくスレでお粗末な手書きパターンの話しがでていますよね?

樫木パターン「不織布のパターンは、いずれも手書きですので、多少の長さの誤差が出る場合がありますのでその点をご了承下さい」ってあるけど、不織布のパターンに興味があるんですがここのパターンはどうですか?

購入者の感想希望!
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:17:01 ID:???
ぽ に型紙あったの知らなかった。
ブラウスの型紙って買った人いますか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:55:54 ID:???
>>564
手書きといっても、ちゃんとしたパターンでしたよ。
線も綺麗だったし。
不織布の方が保存も楽だしいいと思います。
でも面倒で購入後作ってないんだよね・・・・
布も用意してあるのに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:37:53 ID:???
>565
ぽ?ってどこですか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:38:49 ID:???
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 12:57:34 ID:???
樫木から発送メール18日に来たのに届きません。
知ってるいつものヤマト便の人が別荷物
届けに来たので地元の集配所に届いてるか
調べて貰ったけどないそうです。

おいおい、まだ樫木の地元の集配所で止ってるのかな?
今日は作れるかと期待していたのに。。。。怒
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:09:04 ID:???
大和じゃなく佐川だよん>樫木
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:15:11 ID:???
佐川は時間かかるよ。樫木じゃないけど、別のお店で買い物して
佐川メール便で送ってもらったら、5日かかったことがあった。

572569:2005/03/21(月) 14:29:27 ID:???
>>570
樫木パターンはヤマトだったので
てっきり、それ以外の商品もヤマトだと思ってた。
有難う!

>>571
そうなんだぁ。がっくし。
有難うね!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:52:37 ID:???
>569
私は発送メールの翌日に佐川メール便届いたよ。
このスレでも数人の人が同じように翌日届いてるので
明日にでも樫木にメール便のナンバー問い合わせしてみるといいかもよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:58:27 ID:???
リデの「長袖ギャザースモック」とCFの「プルオーバー&チュニック」、
似てるけど、どっちの方がオススメでしょうか?
リデの方は「立体裁断」だそうで、それも気になるのですが。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:24:29 ID:???
>>547
胸を強調したいならリデ。
こっちのほうが全体的にボリュームが出る。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:35:07 ID:???
>574
「立体裁断」=万人に綺麗なラインの服
とは、限らないので注意だよ〜
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:51:23 ID:DqUhHjBD
格子 そりゃあ、おお儲かりみたいで
当然、皆様のネットショッピングのお陰で
でもその分、家の中は・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:30:40 ID:???
>>575>>576
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:07:07 ID:???
こないだ親戚一同で集まって、小さな子供連れのママも何人かいました。

みんなチュニックもしくは格子の新作のワンピみたいなのをGパンに重ね着してました。
ママ自身は細身なのに全員妊婦に見えました。

しゃがんだり立ったりが多い若いままにこの格好は人気なんだよね。
そういう私も1歳児の母でそういう格好もよくするし、型紙やでチュニックとかを色々見て買ったとこだったんだけど、
なんか一気に作る気萎えた。。。

その格好うじゃうじゃ見たらこんな異様な光景だったなんて!
結構ショックだったのでつぶやかせていただきました・・・。
情報ではなくすみません。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:09:39 ID:???
>>579
>全員妊婦に見えました。

だから私は、チュニックは着ないよ。細身じゃないので、妊婦そのものになってしまう。
チュニックは、「気になる所が隠せてウレシイ」みたいなことをよく言われてるけど、
かえって寸胴に見えるし足が短く見える。オレンジレンジのワンピが良い例。
よっぽど自分に合ったラインでないと、チュニックはただの妊婦服でしょーね。
ちなみに私の友人には、チュニック着てる人はほとんどいないよ。
着てても、腰のスピンドルを縛って、すっきり着こなしてるよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:03:18 ID:???
>>580
私も周りには一人もいないな。
このあたりの人はTシャツやトレーナーにジーパンが普通だから
ああいうカッコしてると激しく浮きそう。
前にハグの服を着た人がいたけど、細い人だったからか妊婦には見えなかったけどかなり浮いていました。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:13:26 ID:???
>>580
>着てても、腰のスピンドルを縛って、すっきり着こなしてるよ。

これ正解ですよね。
家で家事をする時や庭の手入れする時だけ
作業着としてならチュニック来ますが
着て外には出ないな〜。

オーバーブラウス系がいいなら
チュニックよりシンプルなブラウスを
羽織って着た方が綺麗。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:15:42 ID:???
>、チュニックは着ないよ。細身じゃないので、妊婦そのものになってしまう。

逆に十代の子や、大人でもアイコ見たいな
童顔体型の子が着てるのは好感が持てるかも。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:21:53 ID:???
痩せてる人でも胸がある人はチュニック系は似合わない。
痩せてて胸が無い人がベスト!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:25:42 ID:???
>>584
スモックもそうだね。
胸があると胸のところでボリュームが出ておなかに肉が付いているように見える・・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:30:03 ID:3Xx4k5Nc
RRのブーツカット90は丈も太さもいい感じだったいから、上の子用に
110買ったら太ももはダブダブだし丈は短すぎてちんちくりん。
サンプルで着用してる子供のようにピタピタにちかいすっきりラインで
スニーカーのかかとを踏まないくらいの足長効果ありそうなずぼんかと
思ってたのにショック!
みなさん長さ補正せずにいけてます?

サンプルとなんであんなに違うの・・・。
ちなみにうちの子は中肉中背。けして足も長くないのに・・・。

細身で長さもぼちぼちなニットのブーツカットパターンありますか?

587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 13:58:09 ID:???
新2年生のうちの娘、背が高くて細い。
市販パンツで130だとウエストがゴム調節で、ぎゅーーーっと絞ると
ヒップの布が余っちゃって非常にかっこわるい。
110くらいの細さで長さが130ほどあるパンツが欲しい。
膝の位置とかあるらしいから、ただ伸ばせばいいだけじゃないんですよね?
前にあきがあって、ゴムは後だけで、細身のブーツカットジーンズのパターンが欲しい。
どっかにないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:02:09 ID:???
>>586 >>587
KBBのP-07 (ブーツカットカーゴパンツ)が細身の子には
評判のいいパターンだったはずだよ。
でも、残念なことにカート閉まってるんだよね。(次は4/11〜18)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:25:13 ID:???
>586 >587
ゴメソ ショップ情報じゃなんだけど・・・

うちもRRブーツカットあります。
だぶだぶの場合の補正で一番簡単なのは
両脇を0.5くらい縫い代多めにして縫うことです。(蛇足でしたら失礼m(_ _)m)
両脇0.5〜1pずつ深く縫えばだいたい合うと思われ。

丈ですが、一番絞った部分が膝位置と合っているようなら、
そのまま型紙一番下を足せばOK。
膝さえ全然ちんちくりん…ということでしたら、補正も大変だと思うので
(グレーティングの方法はありますが、手間が…)
RRさんに事情を話して相談するか、新しいのを買い直すか。

でも588さんのおっしゃるように、細身の子〜普通サイズの子には
すごくイイシルエットなんですよ。
うちは成長とともに1サイズ上がってつんつるてんになったため、
型紙を補正して丈を出すつもりです。
あのパターンは、うちにとってはベストシルエット。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:23:21 ID:3Xx4k5Nc
>>558>>589

頑張って補正してみますね。
膝位置はいいのですが、パターンの膝下が短いような気がして・・・。
説明には膝の位置が高いと書いてあったはずなのに・・・。

それでもダメならオススメのKBBさんのパターン買ってみますね。
ありがとうございました!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:28:24 ID:???
おかんの作ってくれたお弁当を「冷たいご飯は食べたくない」と
残しまくっていたオイラ。
神様がそろそろ、「その時お前のオカンがどれだけ悲しかった
か思い知るが良い」とばかりにバチを当てて、
子供が「お母さんの服は着たくない」とか言い出しそうだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:44:10 ID:???
サイズの話に便乗させてください。
子どものTシャツを1サイズアップさせる場合(具体的には
110サイズを120に)袖丈や着丈は好みに伸ばすとして、
身幅は前後身ごろでそれぞれ左右1センチくらい出せば
OKだと思いますか?
素直に1サイズ上のパターン買うべきかなあ・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:47:59 ID:???
WB、試作で公開した服が「洋裁本に載ってる」とどこからか話が
あったらしく販売はしないそうだ。

ラグランのことで懲りてるし、PDの二の舞にはなりたくないからだね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:50:42 ID:???
>>592
パターンの勉強をしたわけでは無いので、詳しいことは言えないのですが、
単純に何センチ増やす、というのではダメだと思います。
身ごろを増やしただけでは、単に横幅の広い服になってしまい、
洋服のライン(形)自体が変わってしまうと思います。
サイズが大きくなれば、肩幅や袖ぐり、襟ぐりの大きさも変わってくると思いますので、
全体的な補正が必要になると思います。
型紙のサイズアップの方法は、本などにも載ってると思うので、
その通りにした方がいいと思いますが、結構めんどくさそうですよ。。。
1度、図書館などで調べてみて下さいね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:04:11 ID:???
よく色々なサイトで作品を見ると
「パターン:WBのギャザーカーディガン」とあります。
このパターンは何かのアレンジとしてついているのでしょうか?
それとも今は売っていないパターンなのでしょうか?

どなたか教えてください。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:10:01 ID:???
>>592
部分的にサイズアップするより
全体的に1サイズ大きくする方が楽。

現在お持ちのパターンを全体的に大きくすればいいですよ >
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:15:34 ID:???
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001763381/
「キャミソール&ワンピース」って結構使えるパターンが多いでしょうか?
(パターン付いてるんだよね?)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:16:31 ID:???
PDの…

> 販売終了した型紙  ( 製作時の参考用に残してあります。再販はありません ) 

再販はありません、が大文字で書かれててびっくりした。
ほとぼりがさめても再販しないんだね。
でもパクリブラウスがなくて、果たして次回から売れるのかな…。
新作もぱっとしないし…人ごとながら心配。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:18:40 ID:???
>>595
今は売っていないパターンです。
今度は、ギャザーなし出すみたい。
600592:2005/03/22(火) 20:22:47 ID:???
>594
ああ、そういえば手持ちの本にグレーディングの方法が
載っていた様に思います。
ニットだからアバウトでいいかな、と勝手に思ってましたが、やっぱり
ちゃんとしたほうが良さそうですね。ありがとうございました。

>596
全体的に、というのは身ごろから袖周りから・・・ということですよね?
一度本を見て勉強してみます。ありがとうございました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:26:38 ID:???
チャコの廃盤になった「スタンドカラーシャツ」、作った方いますか?
どんな感じだったでしょうか?
チャコって、ちょっとオバさんっぽい感じのものが多いのですが、
やっぱりそうなんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:28:06 ID:???
>>600
全体的>縫い代じゃなく、出来上がり線から大きくしたい寸法をプラスして、それから縫い代をつければ大丈夫ですよ。
1サイズ程度ならこの方法で大きくするのが一番簡単です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:33:23 ID:???
>>599
そうなんですか。
入っていないパターンは大手町とMを持っているので
ギャザー入りが欲しかったので残念です。

WBって最近知ったのであまり詳しく無いのですが
他にも販売しなくなったパターンなどが多いのですか?

それとも季節限定でまた売り出したりするパターン
などもあるんでしょうか?

この辺、知らないとリクエストして恥をかきそうで。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:34:10 ID:???
>601
もろオバさんっぽい感じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:44:10 ID:???
>>603
いくつか販売しなくなったパターンありますよ。(WBマニアではないので覚えてませんが)
最近販売しなくなったのは、ファスナーでもめたラグランパターン。
季節限定は無かった気がします。

ギャザーカーデ、ときどきオクに出るからチェックしたら。
606601:2005/03/22(火) 20:44:50 ID:???
>>604
やっぱり、そうなんですか。。。
画像ではハンガーに掛けてあるだけで、着用したイメージが分からなくて。
オバさんっぽいってことは、もっさりした感じですか?



607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:52:37 ID:???
>>605
色々と有難うございます。
>ファスナーでもめたラグランパターン。
なんかこの話の途中からお店を知ったので
よくその話しも知らないんです。

季節限定はないのですね。
システム的に毎回販売しなくなるパターンは、販売しなくなる告知等は
販売中にあるんでしょうか?

>ギャザーカーデ、ときどきオクに出るからチェックしたら。

わぁ、良い情報有難うございます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:54:50 ID:???
>606
実際パターンを持っているのは友達なんです。
そして作った作品を着たところを見せてくれたんだけど
あははは〜って感じ。本人も同じ意見。
その人、スタイルもよい人なんですが
変にだぶつくっていうかラインが綺麗に見えない
作りなので寸胴デブちっくに見える。
説明下手でごめんね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:01:32 ID:???
>>607
昔はあまり売れないと店主のきまぐれで消えてた気が・・・
でも、今はマニアもいて売れるから、販売しなくなるときは
インフォで告知するんじゃないかな。
WB好きになったんなら、プチベリウォッチしとくと新作が見れるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:06:13 ID:???
>>609
なるほど。詳しくありがとうございます。
まだパターンは2点しか購入してないんですが
生地などはかなり値段のわりに良い気がしたんです。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:12:55 ID:???
ぽ の型紙、やっと完成品の画像UPされたね。BBSにサイズ等載ってます。
でも、もっとアップの画像のせて欲しいよ。前身ごろの線はダーツ?切り替え?
店主、売る気があるならもっとガンガレ!
612601:2005/03/22(火) 21:23:33 ID:???
>>608
>変にだぶつくっていうかラインが綺麗に見えない作りなので
 寸胴デブちっくに見える。

詳しくありがとうございます!まさにそれが知りたかったんです。
襟の付け根にギャザーが寄ってるので、
これじゃスッキリ見えないんじゃないか、と思ったんです。
実は、注文しようか迷ってるうちに廃盤になったんですが、
オクで出品されてて、どうしよかな〜と思いまして。。。
本当にありがとうございました。やめときます〜。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:16:13 ID:???
>>593をみてWBに行った。
あの形なら、本に出ている以前に、チャコから出ていると思うのだが……

ちなみに、PDのフリルブラウスに似たワンピースもあると思うのは私だけ?

いや、誰も話題にしないので、ちょっと気になったのです。
私の目がフシアナなのかもしれません。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:20:00 ID:???
>>613
>あの形なら、本に出ている以前に、チャコから出ていると思うのだが……

チャコのどれ?

>ちなみに、PDのフリルブラウスに似たワンピースもあると思うのは私だけ?

チャコのどれ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:25:53 ID:???
>613
http://homepage3.nifty.com/chakomama/mmshop/lo401.html
これだって言いたいのかにゃ?
ラインが全然違う。それにチャコだよw
どんなショップも真似ないでしょ。

それよりチャコのWB試作品に似てるパターンってどれっすか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:49:45 ID:???
リデのプレビュー中のラグランTシャツ。
今さらラグランTシャツ。
これって他ショップのパクりにならんの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:55:59 ID:???
>>616
リデのどこにラグランTシャツがあるのかわからない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:56:34 ID:???
>>614さん、ひとつは>>615のいう通りでした。

あぁ、やはり、ラインが違うということなのですね。
手を加えれば似た感じかな、と思ったりもしたのですが。やはり違いますか。はい。

それから、チャコのスクエアレースキャミがWBに似てるかな、と思ったのですが、
上の件から考えると違うかもしれませんね。やはりフシアナですな。

はっ、ごめんなさい!本を見た瞬間にチャコのに似てる!と思ったのでした……
何せ、チャコの型紙持ってますから。えぇ。

勝手に「キャミソール&ワンピース」のことだと思って、勘違いしたようです。
実物大型紙を見てないのでなんともいえませんが、作り方だけ見ると似てるな、という印象でした。

いずれにしても。フシアナ、ということで。
619616:2005/03/23(水) 00:04:08 ID:???
>>617
ごめん、
リデ ×
カノ ○
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:10:23 ID:???
カノのプレビュー中のラグランTシャツは大手町のパクりかと思た。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:17:20 ID:???
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:35:18 ID:???
少し前に話題に出ていたadvans。
紳士用シャツなんですが「プロ用パターン」と書いてあるんです。
単に説明書が無いだけって意味でしょうか?
青焼きってあるんですが縫い代付き?
説明書無しでもムキ本見れば大丈夫でしょうか?

この辺、分かる方お願いします。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:42:10 ID:???
XLって2Lのこと?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:35:45 ID:???
何の根拠もないのに、「ここのパターンがあそこのパターンに似てる!」って言うのはイクないと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 02:28:03 ID:8t+ZBIbn
>622
縫い代付き
縫製指示あり
青焼きでカットとなし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 08:54:46 ID:???
樫木の「スクエアネックスモック」について。。。。。
画像ではハンガー掛けだけで、実際に着用した感じがつかみにくいのですが、
作られた方がいましたら、どんな感じだったか教えて下さい。
販売元のフェアリー○イルの画像で、トルソーの着用写真を見たところ、
襟の開き具合が、狭いように見えるのですが、どうでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:17:37 ID:???
>624
画像見ると一目瞭然だと思われるパターンについてはいいのでは?
628622:2005/03/23(水) 09:18:23 ID:???
>>625
有難うございます。
さっそく注文入れてみます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:21:41 ID:???
>>626
綺麗に鎖骨が出る感じですよ。
これ以上開いてるとブラのヒモが見えるかも。
もし気になるようなら購入したいサイズの
開き口の長さを問い合わせしてみては?
630626:2005/03/23(水) 09:31:17 ID:???
>>629さん、ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、全体のラインはどうでしょうか?
(着る人により差があるとは思いますが。。。)
サイズ表を見ると、身幅が結構大きいようですが、ゆったりした感じですか?
説明では「すっきり見えるように」と書いてありますが、実際にはどうでしょうか?
重ねて質問してすみません。。。よろしくお願いします。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:44:58 ID:???
まったくイチからのオリジナルな型紙なんてないじゃない。
だいたいが市販服とか見てアレンジ。
どこの店が一番に作ったとかはありそうだけど。
競争が激しくなって良いものが安く買えるのが一番うれしいから
どんどん作って欲しい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:12:59 ID:???
そうだよね、私も同感。
流行の物は似たようなものになるのは仕方のないことと思う。流行ってる形作らないと売れないんだし。
こういう感じにしよう、と思って、参考にして自分で考えて起こしたパターンだったら別にいいと思う。

どっかの型紙やさんみたいに『○○の服を全く同じで作ってみました』っていうので商売はイクナイけど。
洋裁ちゃんと習ってて型紙考えてる人はよその型紙やのものをわざわざぱくるとは思えない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 13:19:15 ID:???
そうだね、そんなこといっていたら定番のものや流行のものはなにも作れなくなってしまう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:09:40 ID:???
カノのVネック、袖口が異常に太くない?
コスプレなんかの中国人みたいなデフォルメされた感じ。
袖に手差し込んで「ハオ!」って。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:10:47 ID:???
禿同!
どこのブランドもおんなじ様な服あるのと一緒だよ。
>616 >620あたりのレス読んでると、大手町が
ラグランTの特許でもとってるように思えてくる。
一番初めに出した店だけがオリジナルって考え方なのか?
636629:2005/03/23(水) 14:22:43 ID:???
>>630
購入する前に色々なサイトのサイズを比べてみたんです。

>身幅が結構大きいようですが、

これ、「すっきり見えるように」の技で幅が狭くすると胸が強調されるんだと思います。

>ゆったりした感じですか?

胸回りがジャストフットではないです。でも、浮かんだ感じじゃ無いのでストンと見えるかな。よくありがちな横から見るとお腹が出てる〜ってそんなに強調されたいタイプです。勿論張りがありすぎる生地じゃ無い場合ね。

カノのパターンも持っているんですが、こちらの方が同じMでも胸回りのサイズが小さいのに着てみると胸の感じは樫木より浮いてる感じがしました。
でもカノも好きなパターンです。現時点でカノと樫木のパターンをアレンジして楽しんでます。
説明が上手じゃ無いので分かりにくくてごめんね。
637629:2005/03/23(水) 14:24:36 ID:???
>お腹が出てる〜ってそんなに強調されたいタイプです。

お腹が出てる〜って感じの強調されるタイプじゃないです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:30:56 ID:???
我も禿同
だけど、どの店がどの店と似てるよって情報は
別にここで飛び交ってても気にならない。
逆に見比べて自分のサイズや好みに合ったのチョイス
できる幅が広がって嬉しいかも。

ただ闇雲にお店の批判だけはよくないとは思う。

>>635
>一番初めに出した店だけがオリジナルって考え方なのか?

ネットショップの場合取りあえず、特許とか関係なくそんな流れで皆さん話してるんじゃない?

>>634
その表現つぼにはまった。
飲んでたコーヒーモニターにふくとこだったw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 14:40:38 ID:???
似てる製品を似てると言ってもいいと思うよ。
それを逆に「似てるなんて言うな」とかの意見が出てくる方が変。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:10:02 ID:???
>>639
似てる中でどれがよかったとかって話題、今までもあったのにね。
ブーツカットパンツとか、タートルとか。
似たような型紙の中でも、私には○○のが似合うけど、
細い人には○×が似合うとか。
しまむらにだって、ブランドと劇似の服が売ってるよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:26:28 ID:???
>>639>>640
禿同
642626:2005/03/23(水) 15:36:43 ID:???
>>636
詳しい情報をありがとうございます!とっても参考になりました。
実は私もカノのパターンを持っています。あと、ストロベリーコッ○ンのも。
カノは気に入っているのですが、ストロベリーの方はイマイチで、使ってません。
もう一つ、使えるスクエアネックのパターンが、欲しかったものでして。
樫木のパターン、良さそうなので、早速注文してみますね〜〜。
本当にありがとうございました。。。。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:59:17 ID:???
今の流行(需要)にそったものを作れば、似てしまうのが当然だと思う。
寸分違わず同じ、という訳じゃないのなら、パクリ(盗作)にはならないでしょ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:05:24 ID:???
>>635
でも、カノのラグランは確かに大手町のヘンリーVに似ている・・・・
型紙をパクったんじゃなくても見た目はパクっているかもね
645636:2005/03/23(水) 16:12:51 ID:???
>>642
なんだかうまくお伝えられなくてすいません。
カノお持ちなんですね〜。
逆に私はストロベリー欲しかったんですが布地と一緒なので悩んでいたんですよね。そっか、いまいち。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:14:18 ID:???
>>644
見た目だけを言うなら、大手町だって、どこかのパクってる可能性はある。
こういうタイプのデザインは、既製服でも見かける。珍しいデザインじゃないよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:23:06 ID:???
>642
遅レス
私も樫木のパターン持ってます。
丈を長くしてワンピ系にして
ウエストにエプロンみたいにヒモつけて
後ろで結ぶの作ったけど可愛いよ〜
これだと妊産婦ワンピに見えない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:24:06 ID:???
>>646
だ〜か〜ら〜
ネットショップ内の話だとw
649642:2005/03/23(水) 16:27:05 ID:???
>>645
いえいえ、知りたかった事をずばり教えて頂けて、とても参考になりました!
ストロベリー、生地はいらないですよねー。高いし。
画像ではすごくいい感じに見えますが、襟の開き具合が大きくて、
ブラのひもが見えそうだし、かがんだときに気になるし。。。
いつもあっという間に売れきれますが、カノの方が全然いいのになあ〜。
好みもありますが。。。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 16:31:21 ID:???
>>648
じゃあ、最初に「パターン化」したショップが「オリジナル」ってこと?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:34:02 ID:???
≫643 ごもっとも!

≫644 ≫648 の考え方ってチュプそのもの。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:39:43 ID:???
>>651
人を批判するなら正しいアンカーを
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 17:47:54 ID:???
変な例でゴメソ

私子蟻主婦ですが、漫画業界なぞもっと凄まじいパクリ合戦です。
それこそ少年ジャ○プに出てくる新人は、「全く同じ絵??」って人が
堂々と同じ雑誌に載っていて、しかも元ネタである漫画家を出し抜いてしまう
ことだってあるという…。

それがループしすぎて、どれが元ネタかわからなくなって…(゚Д゚)ガクガクブルブル
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:13:54 ID:???
>>653
見てる人は見てるし、知ってる人は知ってる。
売れたくて魂を売り渡したりする人はそれと引き換えに
いろいろ失ってるものもあると思うので生暖かくヲチ。

要はどれだけオリジナリティを出せるか。それが才能とセンスだと思う。
完コピで叩かれる奴は才能もセンスもないんだから仕方ないんだよ。
センスがないのは致命的だけど…商魂だけはあるのかもね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:37:00 ID:???
>>654
ブラボー♪ホント同感です。
だからPDもパくはいいのだけどその他がまったくお粗末だっただけだと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:07:18 ID:???
ストロベリーは画像では上手くごまかしてるけど
スモックのほう、丈が短いのに裾は空気が入るように広がって、ものすごく変!
首周りはまるで割烹着だよ。こんなの着れないし2度と作らないと思ったよ。

657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:14:33 ID:???
流れブタ切りで申し訳ないのですが
リデでメンズシャツのパターン買った方がいたら質問です
今型紙を切ってたのですが、胸ポッケが激しく曲がっているんです。ななめってる。
これが立体裁断ってやつ?それとも流行りなの?
手持ちのシャツをいくつか引っ張りだして見てみたのですが
こんなに斜めなポッケはありません…
印刷上のミス?それともこういうものなのでしょうか。
リデに直接聞けばいいんですが、かなり前に買ったのでちょっと聞きづらい。
実際に縫った方、教えてください!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:01:44 ID:???
>>657
かなり前だろうが、そこで買ったんだから聞くがよい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:11:18 ID:???
>>656
ストロベリー
布とパターンの抱き合わせ作戦もイタダケナイ。
自分でパターンと布を選ぶのが手作りの楽しみなのに
パターンだけで売らないのは手作り心理を分かってない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:18:00 ID:???
>>657
メンズシャツのどのパターンでしょうか?
過去スレでもメンズシャツの購入者が数人いたみたいなので
パターンの種類を書かれたらアドバイス頂けるかもしれませんよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:20:29 ID:???
>657
もし印刷上のミスの歪みなら
クレーム入れて取り替える気持ちはあるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:21:57 ID:???
>>657
メンズは分からないけどリデのパターンはかなり汚いよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:32:45 ID:???
>>657
そのパターン買ってないから、実際見てみないと分からないんだけど・・・

縫製工場でパートしてたことがあって、そのときブランドもんのシャツとか縫ってたんだけど、
ヘタなパターンとかって、ポケットまっすぐになってるんだよね。
生地によっちゃぁ、縫ってるうちに禿しく曲がるのよ。
その工場では、ちゃんと入ってきたパターンをチェックして、専門のパタンナーがパターン修正してたし。
多分だけど、縫って着させてみたらまっすぐになるんだと思う。
違ってたらゴメン。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:38:03 ID:???
>657
立体でもポケットに関して「縫って着させてみたらまっすぐになるんだと思う」は×。そんなのないよ。
別に立体裁断って何パーツかが組み合わさって立体にみえるわけ。
1パターンのポケットが着たらまっすぐになるってことは、生地を引っ張って斜をなおす方法しかない。でもそんなのあり得ない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:54:00 ID:???
リデ、メンズ作った経験あり。確かにパターンは斜めってたけど
作ってみたら違和感梨よ。なぜだろう、聞いて見る価値ありと思うよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:08:42 ID:???
>657 & >665
聞いていいですか?
私のは斜になってないのですが
ポケットのどの辺ですか??
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:08:59 ID:???
>>657
663です。舌足らずでした。スマソ
縫ってるうちに曲がるというのは、工場みたいにミシンの縫う方向がみんな一定の場合のことだよね。
それと「着させてみたらまっすぐ」というのは別の話で、
シャツの場合、前身は袖方向にかけて落ちるので、それを計算してるのでは?と言いたかったのでした。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:14:35 ID:???
http://www.advansnet.com/sewing/pattern/p00.htm
アド紳士パターン買いたいんですが
これって「P−20」って3L・4Lの2パターン。
「P−19」ってM・L・2Lの3パターンがついてるの?

購入した方教えてください。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:16:27 ID:???
前にも見かけたけど、
舌足らず=言葉足らずって事?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:21:11 ID:7fYGtLGo
>>669
げげっ、もしかしてうちの方の方言?
って、ヤフー辞書ひいちまったよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:24:02 ID:???
[言葉足らず]を[舌足らず]だと言い張る[脳味噌足らず]って事
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:26:41 ID:???
した‐たらず【舌足らず】
別の辞書でも 「したたらず」 を検索する
------------------------------------------------------------------------

[名・形動]
1舌の動きが滑らかでなく、物言いがはっきりしないこと。また、そのさま。「―なしゃべり方をする」
2言葉数が足りず、十分に言い尽くせていないこと。また、そのさま。「―な文章」「―な説明」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:28:31 ID:???
>>670は、どこの生まれなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:29:57 ID:QQQvYIHW
まあ、どっちの意味合いも含んでいると言うことで。
一般的ではないが、舌足らずでも正解。
脳味噌足らずは671
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:32:46 ID:???
>>668 私もここのパターンすごく気になっているのですが、その前の
ページを見ると、
「パターンは、サイズが複数あるものは、ご希望のサイズをご連絡ください。」
という記述があるので、多分、注文したワンサイズのみじゃないのかなと
思います。

フィメ冬号の裏つきコート、12月に裁断して、今日やっと両袖付いた。
やっぱりデカいし、何だか後姿が特にもったり。そりゃそうだ。ダーツ
とか一切なかったもの。
中学校のスカート以来、15年ぶりのお裁縫で、頑張ったのになぁ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:42:27 ID:???
>674
昔は舌足らずを脳味噌足らずと言って
毛嫌いされていたんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:43:40 ID:???
>675
668です。
その部分読み落としていました。
ありがとうございます。
678657:2005/03/24(木) 05:12:36 ID:???
色々アドバイスありがとうございます。
斜めになってるとはどういうことかというと
台形になってるんです。底辺がまっすぐで、右ななめに向かってるというか…
ちなみに前身頃のポケットつけ位置もななめになってるんです。
リデに聞けば…とは思ってたのですが、洋裁経験が乏しくメンズは初めてで
実はこれが常識なのか?とか思って聞いてしまいました。
ちなみにメンズシャツのMサイズです。
型紙で見ると変に感じても、胸につけて着てみるとまっすぐに感じるのかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:33:59 ID:???
>676
昔ね・・・。( ´,_ゝ`)プッ 

ばばぁは差別意識強いからなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:12:11 ID:???
>679
676じゃないけど私も聞いた事ありますよ。
これって別にばばァチックとか
そんな感じの意味合いじゃないと思うよ。

同じような用語って普通に普段使ってるものも多いよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:24:07 ID:???
初めて、子供のニットパンツを作ろうと思い、型紙を探しています。
7才、3才の男の子です。
せっかくニットで作るので、少しスリムなタイプにしたいのですが、
2人とも(まだ)おなかが出てるので、あまりタイトだときつそうです。。。
ブーツカットは似合わないので、ストレートタイプを探しています。
初心者なので、生地はテンションの低いものを用意しました。
本でもネットショップでもかまわないのですが、
オススメの型紙をご存じでしたら、教えて下さいませんか?
どうぞよろしくお願いします。。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:35:22 ID:???
「ばばぁは差別意識強いから」も
十分差別
おまえもばばぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:11:43 ID:???
>>681
RRと大手町両方作ったけど、大手町の方がスリムでストレートに近いよ。
うちも男の子だけど、この冬バンバン着せました。
息子はかなりのお腹でっぱりなので、ウエストをリブ切り替えにしたら収まりがよかったですよ。
684681:2005/03/24(木) 15:25:00 ID:???
>>683
ありがとうございます。
RRと大手町の、どの商品か教えて頂けませんでしょうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:43:30 ID:???
私なら両方買ってみて自分で試す!
ってちょっぴり思った私はいぢわるかも。
評判聞くのももっともだけど。。。

ラグランの型紙、木綿、桃、女の子、男の子、キディ、大喜
これだけ買ってるのにRも欲しいな〜と思ってる。
ハイネック、WB、格子、KBB、R、市販の本数冊
結局あちこちのをアレンジして自分の体型にあわせた。

情報を集めるのも大事だけど、失敗と成功をくりかえすのも良い経験に
なると思ってます。

でもでも、使わなくなったサイズの型紙で本棚あふれてます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:20:29 ID:???
>>685
使わなくなったのは、オクで売っちゃいましょう♪
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:07:33 ID:???
>>684
ストレートならCFのこだわりパンツがお勧め。
布帛でも作れるし、ウエストの別布はリブで作れば苦しくないですよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:38:38 ID:???
>>678(=>>657)さん&リデのメンズシャツ
のパターンを持ってる方々へ

メンズシャツってパーツが多いとよく聞きますが
リデのパターンのピースの数を教えて貰えますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:46:08 ID:???
 お客様 各位

大手町服装工房【2005 S/S企画 第1弾 販売開始のご案内】

寒さもようやく衰え始め、しのぎよい季節となって参りました。
皆様方には お変わりなくお過ごしのことと存じます。

日頃は 格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、長らくお待たせしてしまいましたが、
2005 S/S企画の第1弾の販売を開始いたしましたので、
本日はご案内を差し上げました。

・衿元のつまった「Vネックベスト」型紙 90〜130cm.
・半・長袖両用「ラグランクルーT」型紙 90〜130cm.
・大きいサイズ 半・長袖両用「ラグランクルーT」型紙.

「ラグランクルーTシャツ」型紙は、半袖・長袖をセットにし、
季節やお好みにあわせて、様々にアレンジいただけます。

下記リンクより、直接ご案内申し上げます。
・サイトトップ http://www.ohtemachi.jp/
・カート直通 http://dp00000186.shop-pro.jp/
(カート直通される場合にも、「お買い上げに際して」を
ご一読下さいます様、お願いいたします。)

皆様のご利用を、心よりお待ち申し上げております。
本日は ありがとうございました。
 
尚、このご案内がご不要でしたお客様には、
大変ご迷惑をお掛けいたしました。どうかご容赦くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一回、質問メール送っただけなのにこんなメールが来た。
しっかり人のメアドひかえてるんだね・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:49:05 ID:???
どうせセットにするなら「 VネックヘンリーTシャツ」の長袖と半袖セットも作ってほしい。大手町
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:50:55 ID:???
>>690 ハゲドウ!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:55:20 ID:???
>690
同感。
この辺がケチ臭いんだよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:01:54 ID:???
advansのメンズ型紙届きました。
注文入れてその日に入金したら即発送で翌日届いたのには驚きです。
でも、今カットし終わったらパーツが16個もあるよ・・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:43:23 ID:???
>>688
パーツの数は10個です〜。

多いなあ〜って思ったけど、考えてみたらちょっと凝ったレディスのシャツも
きっとこれぐらいですよね・・・
advansの16個に驚き。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:11:41 ID:???
RRの「七分丈パンツ」、作った方がいましたら教えて下さい〜。
ダボっとした感じでしたか?
それとも割とすっきりした感じでしたか?
着る子によっても違うとは思いますが、、、よろしくお願いします〜!
696688:2005/03/25(金) 10:11:29 ID:???
>694
ありがとう!
パーツが多かったらと検討中でしたが
アドの数に驚きですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:50:45 ID:???
>>695
商品説明にあるように「シルエットは全体的にゆとりが多く入っていて、ゆったりと着こなせます」って感じかな。
ダボっとなりすぎてだらしないってことじゃなく ゆったりだけど割と綺麗。でも、これも使用する生地でも大分変わるとは思いますよ。

普段お子さんが別ショップの○○サイズだと××でとか少し具体的なコメントがあると比較してのアドバイスが他の人から頂けるかもよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:21:26 ID:???
695です。ありがとうございます。
今まで本の型紙で作っていたので、ショップで型紙買うのが初めてなんですよ〜。
ストレートタイプのパンツだと、本の型紙は、ダボっとしたものが多かったので、
もう少しキレイなラインのものは無いかな、、、と思いまして。。。

坊主に「スリムハーフパンツ」ありますよね。
RRの「七分丈」と比べて、どちらの方が、細身になるでしょうか?
(テンションの低いニットで作ろうと思っています。)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:23:50 ID:???
>>695
ウチの息子@110ですが、薄いニットでパジャマ用にしました。。
パジャマ用とは言っても、ものすごーくダボッという訳でもないです。
ジャストサイズだからかな?
でもRRのジャズネップフランネルだと結構イイ感じですよ。
ダボッとした印象はあまり無くて、ちょっとオシャレっぽいかな?と勝手に思っておりますw
なのでちょっと固めの生地の方が合うのかも。
今度、ニム程度の厚さのニット地でも縫ってみようと思ってます。
700699:2005/03/25(金) 12:29:28 ID:???
>>698
リロードせずに書き込んだら695さんのレスが・・・

うーーん。ストレートパンツとしてのすっきりさを求めるのなら
向いてないかもしれないです。。
ちょっと可愛い半パンって感じなので。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:43:37 ID:???
RR七分丈90サイズで作ったことあります。
生地はニム定番、ラッチパイルで。
どちらも少し裾がひろがりぎみでゆったり目になりました。
女児・普段80サイズです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:47:26 ID:???
>698さんは、何サイズを買いたいのかな?
小さい子ほど足がまっすぐじゃないでしょ?
それでぴちっとしたパンツは足が逆に綺麗に見えないので
多少のゆとりがあるパターンが多いです。既製品でも同じ。

基本的に子供のストレートは大人のストレートみたいにスリムじゃない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:54:13 ID:???
695です。皆様、ありがとうございます。
ストレートといっても、タイトなのは本人が嫌がるので…。
かといって、男の子(@120)でお尻が小さいので、
あまりダボっとしてると、はかまみたいになって格好悪いし…。
RRの良さそうですね。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 17:21:38 ID:???
rrのタートルの型紙がきたので作ってみましたが
なんかもっさり…
ちなみに現在授乳中でバストが恐ろしいことになってます(メーター超え)
手持ちの服が軒並み胸でしまらなくなったので買ってみたのですが。
次はKBB買おうかと迷っているんですが
KBBのシルエットはキレイでしょうか?
タートルでオススメあったら皆さん教えてください
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:17:57 ID:???
授乳中ならタートルはどうなのか。>>704
何故胸を強調するものを選ぶのか。話ははそれからだ。
まあ、まず座れ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 18:27:03 ID:???
>>704
ttp://image.rakuten.co.jp/csp/cabinet/hen/img01712098.jpg
授乳中ならカシュクールをこんな風に手を加えてみるってのは?
ハンドメイドにハマる前に1つ買ったけど、出かけた時とか便利だったよ。

ちなみにこの商品売ってるお店はココ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/csp/index.html
707704:2005/03/25(金) 18:36:17 ID:???
はい、すんません座ります…orz
普段授乳はぺろーんと服を下からまくってあげてました
タートルがよかったのはただタートルの服が好きというだけでしたが
よそいきを作ろうとしてたのに、外での授乳を全く考えてなかった…
(2ヶ月ずっと家にこもりきりだったので)
>705>706を見てちょっとハッとしました。ありがとうございました
ちょっと目線かえて出直してきます…
スレ汚しすみませんでした…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:12:10 ID:???
ttp://image.rakuten.co.jp/csp/cabinet/hen/img01712098.jpg
>授乳中ならカシュクールをこんな風に手を加えてみるってのは?
>ハンドメイドにハマる前に1つ買ったけど、出かけた時とか便利だったよ。

私もみたくてURLクリックしたけど
何も見えないよ〜。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:15:15 ID:???
>マタニティー兼用ではないおしゃれな授乳服

どこがどのように違うのか見た目に分からないね。
ってことは、やっぱり一連のこの系の形は
妊娠してなくても「マタニティー兼用ではないおしゃれな授乳服」にしか見えないってことを再確認したよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:20:33 ID:???
>>708
直リンしないように頭のhを抜いてあるから、h入れたURLにしてごらんよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:25:57 ID:???
>>708
見えない??何でだろ...
じゃ、ココ↓の授乳中の画像をクリックしてみて〜
ttp://www.rakuten.co.jp/csp/764736/725823/
何種類かのタイプがあるみたいだけど
とりあえず、開きが深いVネックに金太郎前掛けのようなものをボタンで留めてるの。
外出した時は便利だったよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:04:25 ID:???
>>710
有難う。
h入れて見れました。
でも普通h入れなくても飛べるんだよね。
ttp://www.rakuten.co.jp/csp/index.html

こっちはワンクッションありで見れた。

>>711
有難う。見れた
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:08:19 ID:???
>>971
<関連スレ> に
【洋裁本】型紙スレ3【ネット通販】 と
洋裁初心者の質問スレ 5とかも
加えませんか?
714713:2005/03/26(土) 01:10:22 ID:???
誤↑すまん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 18:09:00 ID:???
CF、いつごろカート再開するかなあ。。。
欲しいパターンあったんだけど迷ってるうちにしまっちゃった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:33:38 ID:???
>>715
info見ると3/24に注文全部発送とあるから
そろそろ落ち着き再開するんじゃないかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:53:11 ID:???
>>715
私も待ってる〜。「こだわりパンツ」が欲しいんだ。
hitorigotoを読むと、もう少しかかるみたいよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:13:36 ID:???
CF
新作のセーラーカラー待ってるんだよね。早く欲しい〜!
でもご家族が病気になったりして大変そう。
姪っ子に作りたいから、なんとか今月中にカート開かないかな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:18:02 ID:???
こだわりパンツ、ウチの娘にはおしりがガバガバでした。
丈は丁度だったんだけどなぁ・・・
細身のお子様には補正が必要かも。
わたしはKBB待ちでーす。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:23:06 ID:???
>>717
ほんとだ>hitorigotoを読むと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:29:26 ID:???
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/pattern/pattern_l1.html
「他に、キッズのチュニックのようなキャミソール風のラインを記載しています。」のキッズのチュニックって「サマーチュニック」のことでしょ?

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~ange-s/pattern/pattern8.html

どれがキャミソール風のラインなのか分かる人いますか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 20:42:47 ID:???
>>719
ホントですか?細身のデザインだと思っていたのですが…。
普段95サイズの息子で、割と体格いいので、100がいいかな〜と思ってたけど、
90の方がいいのかな…。

KBB、評判いいですよね。そっちも気になる〜。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:06:30 ID:???
>>722
全体的のバランスがスリムじゃ無いので
サイズだけ90に変えても
ぶかっと感は直らないと思うよ。



724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:07:16 ID:???
>722
体型がイイならKBBでワンサイズ大きめにするのは?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:10:18 ID:???
>>722
足長効果もあるしスリムに見えてブーツカットカーゴパンツ子供もお気に入りなので数枚洗い替えを作りました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:18:57 ID:???
出来上がり寸法の表記ですがCFは「股下」「パンツ丈」だけ。
KBBは「ウエスト」「ヒップ」「股上」「わたり」「股下」まで書いてる。
子供ってまだ体型がちゃんとしてないので細かい寸法で合うパターンを選んであげた方が着せた時に綺麗だよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:20:41 ID:???
多分、ワンピースみたいな物はCFはお得意だけど
パンツはお得意じゃ無いんじゃないかな?

私はすっきり系パンツはKBB
ちょこっと可愛い物はCFと分けてます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:34:25 ID:???
KBBさんのPジャケット。
今まで台衿無しだったけど台衿付きバージョンとして
今までPジャケット購入者に何らかの形で配付してくれるらしい。
これあるとトレンチ作ってもさまになりそうだよね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:56:50 ID:???
カノのスクエアーネックスモックのパターンを持ってる人いますか?
これ、ボタン付けるみたいなんですがその部分をボタン無しで作ると頭が入らない形でしょうか?

今、ミシンのボタンホール機能が壊れたの。。。
でも作りたい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:02:15 ID:???
トーションレースって色々なタイプがあるでしょ。
どこをどんな風にミシンかけていいのか悩んでるんですが
どこか参考になるトーションレースの縫い付け方のサイトか本
知りませんか?
あと切り端の始末はほつれ止め液か何ら縫ってます?
それとも折り返して縫う?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:10:08 ID:???
>>729
着用画像見る限り、ボタンなしでも大丈夫そう。
手っ取り早いのは、襟ぐりを新聞紙に移して切り抜いて
頭が通るか確かめる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:13:21 ID:???
>>729
は〜い、持ってます。ボタン無しでも作ったことあります。
ちゃんと頭入りましたよ。自分は割と頭が大きい方なので、大丈夫だとおもいます。
ボタン無しで作っても、いい感じですよ〜〜。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:18:30 ID:???
>>730
>あと切り端の始末はほつれ止め液か何ら縫ってます?
 それとも折り返して縫う?

便乗すみません。。。これ、私も知りたい〜。
私は折り返して縫ってるけど、キレイに縫えない。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:25:07 ID:???
>便乗すみません。。。これ、私も知りたい〜。
> 私は折り返して縫ってるけど、キレイに縫えない。。。

私も便乗お願いします。
縫ってもほろほろ出てくるんです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:28:06 ID:???
私もトーションの付け方便乗したいです

http://www.simplelife.to/CART4/index.cgi?id=124d5022&check=160&ssid=124d5022105226215847227196&w1=&w2=

トーションレースC、トーションレースEなんて
どこ縫うのだか分からないので買えないの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:31:03 ID:???
>>731さん、>>732さんアリガトウございます!
無しでも入るんですね。
型紙は入りそうなら購入するつもりだったので
取りあえず注文してアドバイス頂いたように
一度入るか試してみます。
737722:2005/03/26(土) 22:36:07 ID:???
722です。
皆さん、たくさんの情報をありがとうございました…!
KBB良さそうですね!
ちらっと見てきましたが、95サイズもあるんですね〜。ウレシイ!
詳しい寸法もあるし、サイズ選びの方法もあって、選びやすいですよね。
う〜〜ん、欲しくなってきた。けど、再開は4月…。
待ち遠しい。。。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:50:10 ID:???
>>728
全然日記読んでなかったので知らなかったです。
台衿付きバージョンかなり嬉しい!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:09:29 ID:???
私も皆さんの切り端処理方法が知りたいです。

トーションレースの切り端ですが
液体の「ほつれ止め」を使ったんですが
これ固まるとトーションレースが少し固くなるんです。
皆さんのも同じですかね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:19:17 ID:???
ほつれ止め液ごわごわするね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:07:52 ID:???
CFトップが変わってたから一瞬カート再開したのかと思った〜
でももうすぐかな。
サマーチュニック早く買いたい!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:42:07 ID:???
樫木のスクエアネックスモック、作ってみた。
後ろ身頃には切り替えがなくて、ギャザーも入ってないので、
身ごろはすっきり細めなんだけど、
かぶって着るタイプなのにゆとりがないから、着づらい〜!無理すると破けそう。
着てしまえばキツイということはないんだけど…。
身ごろが細身で、袖ぐりと二の腕がゆったりしてるから、
肩と二の腕が目立ってしまい、かえって太く見えてしまう。
期待してたのに。。。がっかりでした。。。。。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:51:04 ID:???
>721
袖ぐりのラインがノースリ=キャミ風
フレンチスリーブ=基本型
去年と同じなら。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:16:47 ID:???
>>742
>無理すると破けそう。

言いにくいのだけど、
ワンサイズ大きいパターンがよかったのでは?
私は特別そんなことなかったよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:22:50 ID:???
>身ごろが細身で、袖ぐりと二の腕がゆったりしてるから、 肩と二の腕が目立ってしまい、かえって太く見えてしまう。

寸法表記の数値をみれば分かるけど
すっきり見える身ごろなだけで実際はそんなに細くないです。
ゆとりがあるデザインなのに肩と二の腕が目立ってしまうのは、
肩と二の腕が太いからだと思う。

私も読んでる限りでは>744と同じ意見かな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:28:10 ID:???
>>742
私も身頃はすっきり見えて
袖の付け根は少し余裕があるので逆にそれで
袖がすとんとして二の腕の太さは目立たないけど。。。。
脇のラインが少し工夫してあるのでバストラインも
綺麗に出ていました。
残念ですが万人にぴったりのパターンは難しいので
今回は外れだったのかもしれませんね。

因に>742さんはM,Lのどちらを買ったの?
あと、今まで自分の体型にぴったりだったパターンは
どちらのでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:30:07 ID:???
少し部分的に痩せるといいよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:44:49 ID:???
>742
>袖ぐりと二の腕がゆったりしてるから、
肩と二の腕が目立ってしまい、かえって太く見えてしまう。
期待してたのに。。。がっかりでした。。。。。

もしかして、作った物の肩幅が狭いんじゃない?
それで袖の付け根が肩の上にきてるとか。
だと太く見えるけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:20:22 ID:???
トーションレース系のログにアドバイスが全然付かないけど
ここの住人の人たちはトーションレースとか使ったことがない人が多いのかな?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:29:42 ID:???
トーションレース、よく使います。
裾とかウエストの切り替えとか、袖口とか先につけれるところは
つけてから前後を縫い合わせたり、
つけてからロックミシンで生地と一緒に端処理したりしています。
後からつける場合では折り返して縫って、気になるほつれは
手縫いで留めて仕上げています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 09:20:02 ID:???
トーションレースの端っこ処理で困った経験はあんまりないなあ…。
服に使う場合は、布の端と同じでロック始末がーっとかけちゃうから。
ほつれ止め使わなくても案外平気なのでは。

付け方はそりゃもう自己流。
一番参考になるのは、子供ブランド店。
このごろは、良いデザインを見つけると、裏を見たり始末を見たり。
トーションの効果的な使い方も、ブランド店の商品のやり方を盗み見る。
↑これが一番の勉強なり。既製服は縫い方の宝庫だよ〜〜
752名無しさんお腹いっぱい:2005/03/28(月) 10:14:07 ID:???
大手町の「仕様書」ってどの程度の内容なのでしょうか?

パターンが欲しいのですが、ニットの経験はあるけど、
ロックはないので、踏み切れません。

大人のヘンリーネックとパーカーが気になっています。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:16:38 ID:???
>>752
ヘンリーは、前立ての所の説明がメモ書き程度。
基本的な縫い順序(肩→袖付け→脇縫い→首・裾始末とか)が
分かっている方だったらばノープロブレムかと。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:09:07 ID:???
>>752
>パターンが欲しいのですが、ニットの経験はあるけど、
>ロックはないので、踏み切れません。

ロックミシンは持ってないけどニット経験あり?
それとも
ロックミシン持っててそれ使ったニット経験無し?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:57:32 ID:???
素直に読めば前者かと。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:18:25 ID:???
>752
基本的に ロックミシンをお持ちの、カット・ソーの製作のご経験がおありの方向きの設計・仕様となってございます。
また、添付書類は 各所の始末要点とサイズスペックを記しました「仕様書」のみで、初心者の方に向けた「作り方説明書」の類は、作成・添付しておりません。

↑>755流に素直に読めば分かと。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:20:49 ID:???
>大手町の「仕様書」ってどの程度の内容なのでしょうか?

各所の始末要点とサイズスペック

>パターンが欲しいのですが、ニットの経験はあるけど、
>ロックはないので、踏み切れません。

「基本的に ロックミシンをお持ちの、カット・ソーの製作のご経験がおありの方向きの設計・仕様となってございます。 」なので該当しないと思えば止めておいた方がいいでしょうね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:22:42 ID:???
>>755
文章から前者に思えたが
大手ってロックミシン持ってる人前提でしょ?
だから持っていないのに不思議だと思い
もしかして持ってるのかと質問しなおしたんだよね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:37:27 ID:???
>>752
今までのニットの経験で何を縫い、布端の処理はどのようにおこなっていましたか?
もし家庭用ミシンのジグザグで処理で今までにニットヘンリーネックやニットパーカーの経験がないなら止めた方が無難です。

取りあえず作り方等の説明書がついているパターンを経験するべき。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:12:14 ID:???
>750&>751
詳しい説明有難うございました。
既製品の縫い方参考にしたんですが
ロックで始末できる裏はいいのですが
表だと折り返しのみで洗濯回数が増えるとどうしてもほつれが。。。。
手縫いでの補強方法試してみます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:13:14 ID:???
アトリエKさんってどうでしょう?
たとえば細身だとか、ちょっとゆったり目とか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:24:37 ID:???
Kってなんだかセンスがオバっぽいというかなんと言うか・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:58:42 ID:???
自分も気になるパターンがあるのだがイマイチ踏み切れない。
買ったことある人レポキボン。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:02:22 ID:???
>>761
各パターンのサイズを見ると比較的
ゆったりな気もする。>>762と同意見だが
自分で布のセレクトをうまくすれば
使えそうなパターンもある感じはする。
因に何が気になるパターンなのかな?

>>762
同感。
765752:2005/03/29(火) 00:10:16 ID:???
752で大手町のことを聞いた者です。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。

ロックはないけれど、家庭用でニットを縫っています。
ニット用の縫い目(伸縮縫いだったかな)があるので、それを使ったりしてます。
縫い代始末は当然ジグザグです。

RRや女の子・WBなどの説明の詳しいパターンが多かったので
簡単な仕様書というのが引っかかっていました。ロック所有者向けということも含めて。

型紙買ったつもりで貯金して、早いとこロック買います。

ありがとうございました。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:17:15 ID:???
>>765
舌足らずは別に構わないと思うよ。
あの、他の人も質問していたけど
結局どんなパターン(例えば、ニットヘンリーネック、ニットパーカー、その他)のニットを縫っていたの?

それによって可能だとは思うけど。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:19:14 ID:???
結局、大手町のサイトに書いてある以外の
何が知りたかったんだろ。
最後まで分からなかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:20:15 ID:???
>縫い代始末は当然ジグザグです。

質問しておきながら当然とか書いてるのってすごw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:22:19 ID:???
>768
『言葉足らずで申し訳ありませんでした。』なんて
思っていたら『当然』なんて言葉は使わないしね。
文章は本当の気持ちが出ますから嘘書いてはいけないよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:38:29 ID:???
「家庭用でニット縫ってます。」に対しての「当然」って事でしょ。
当然なんて、普通に使うよ。
>>767-769は同じ人?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:43:26 ID:???
>>770 私も、何の疑問も無く読んだ。

ここって、前から文章読み込むのが下手な人がいる。
勝手に解釈して、腹立てたり。。。
その人じゃねーの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:51:17 ID:???
>>770
わたしも普通に読めた。
なんにでも文句言いたい輩がいるのね。
それこそ ここは2ちゃんなんだから しょうがないのかもね。w

>>765タン
気にしちゃダメだよん。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:53:39 ID:???
761です
気になっているのはVネックカットソー、スクウェアネックのラグラン袖
UネックTシャツです。
おばっぽいのは…三十路ですのでw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:54:59 ID:???
↑書き忘れました。
応えてくださった方ありがとうございました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:23:35 ID:???
>>773
まさにその三点試しに頼んでみましたよ。
作ったらレポしますね。確かに生地の選択がちょっと…と思いましたが
ラインは綺麗そうだったので!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:40:12 ID:???
Msってどうでしょうか。
たまってきた薄手のニット地を消費しようと
シンプルだけどラインのきれいなカットソーのパターンを探してます
ここのクロスショルダーとギャザーヘンリーが気になってます
他にも、量産したくなるようなカットソーのオススメパターンありましたら
教えてもらえると嬉しいです
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:42:32 ID:???
>>770-772は同じ人?
質問したご本人??

同じ意見の人って必ず連番だねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:53:00 ID:???
>>770
あそこまで突くほどの事ではないと私も思いますが横レス失礼。

>「家庭用でニット縫ってます。」に対しての「当然」って事でしょ。
>当然なんて、普通に使うよ。

この状態なら普通に使いますね。
ただ、この前に質問の文章が有り、それに対しての
答えなので 「家庭用でニット縫ってます。」に対しての「当然」
ってことじゃなくジグザグの質問をした文章に対して「当然」とのことばがかかるわけですね。

「今までのニットの経験で何を縫い、布端の処理はどのようにおこなっていましたか?
もし家庭用ミシンのジグザグで処理で今までにニットヘンリーネックやニットパーカーの経験がないなら止めた方が無難です。」

この質問の文章に対しての答えですから「当然」と返すのはあまり強すぎるとは思うよ。
「布端の処理はどのようにおこなっていましたか? 」
「縫い代始末は当然ジグザグです。」
あまりこの場合、当然って言葉は使わないとは思うよ。


779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:57:31 ID:???
ここって自分で答えてもあげないくせに
後から答えてあげた人に対して文句言う人が前から多いですよね。
人の答えにあ〜だの言うなら先に自分が答えてあげるなり
自分で新しいアドバイスを書いてあげるなりすればいいのに。
文句だけで自作自演なのか知りませんが連番で出てくる人たち
変ですよ。

質問者に少し言葉がきつく感じるコメントが書かれると
必ず「気にするな」とか言出すしね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:00:17 ID:???
えーっと…。
もうそろそろスルーしませんか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:01:00 ID:???
ドウイ

国語の勉強ならヨソでやってくれや
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:01:58 ID:???
当然っていうのは (ロックがないので)当然ジグザグになってしまいます
というニュアンスだと思って読みました。
確かに ちょっと強い言い方に読めてしまう可能性もあるよね
だけど、文脈から悪気はないことは伝わっていると思うよ。
文章って難しいね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:13:05 ID:???
普通ってラインは難しいよね。
ショップ内の説明を読めば普通に分かる人もいれば
それを読んでも普通に分からない人もいる。
普通に読んで分からない人が質問してくるわけなので
そのラインに合わせてあれこれ何を質問してるのか
聞き直す人もいる。でも、それを普通に考えれば
聞き返さなくてもと言出す人もいる。

784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:18:03 ID:???
>確かに ちょっと強い言い方に読めてしまう可能性もあるよね

同感。
だから質問者回答者どちらも少し強めにとれる場合は
それで成り立っているんだし
回答もしてない第三者が回答者に対してだけ
文章読み込むのが下手だの言出さなくてもいいとは思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:19:13 ID:???
でわ、マターリに戻りましょ♪
以後、スルーで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:38:50 ID:???
メンズのカーディガン探しています。
大手町のサイズだと小さいんです・・・
2L,3Lぐらいの型紙ってやっぱりないでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:05:44 ID:???
775さん 楽しみに待ってます!
今からCFの110 こだわりパンツ作ってきま〜す。
前回作ったんだけど、息子には丈が長すぎ…でもラインは気に入ってるので
幼稚園入園準備に量産しまっす。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:13:13 ID:???
>>770
ドウイ
私も普通に読めた。
疑問に思うなら答えなきゃいいだろ!
789788:2005/03/29(火) 15:14:15 ID:???
>>781
偉そうにするな!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:15:00 ID:???
>>785
おまえも偉そう!うざい!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:16:19 ID:???
春だからか、 お か し な 人 が多いなあ…w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:17:14 ID:???
援護もしつこいと嵐と変わらないんだと分かってないのね。
スルーで
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:18:35 ID:???
>>791
そうなんだよね。偉そうにしたり、普通に読めるのに
いちゃもんつけたりおかしな人が多いよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:20:27 ID:???
[普通に読める]ばかり書いてる香具師正直ウザイ
795776:2005/03/29(火) 15:29:10 ID:???
ええっと…
流れがなんか変なので、買ってみて勝手レポします!
誰もいらないか…
チラシの裏すんません…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:40:27 ID:???
> M・姉以外の 「 型 紙 」 について語るスレです。
できたばかりの頃はいいスレだったのに…。

>>794
自分にとっては普通と思ってることでも、
他人にとっては違うと言うことを考えないんでしょうね。
なんにしろ言葉尻、言葉のあやをあげつらって
スレを無駄に使ってる人たちはどっかいっちゃってください。

勝手レポ。
RRのTシャツ160サイズ買ってみました。当方普段Mサイズです。
格子のタートル9号と着丈、袖丈ともほぼ同じサイズでした。
ただ、袖山のカーブが緩いのと、脇部分がシェイプしていないので、
袖下がちょっともっさりした感じになりました。
ぴったりより、ゆったり着たい人にはいいかも?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:44:48 ID:???
>>794
ばかり?
皆が同じように普通に読めると思ってるから
皆が書いてるだけ。反論派うざいよ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:47:15 ID:???
何がどうしたの?
「普通に読める」って何が普通に読めると言ってるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:50:55 ID:???
>798
どうも>770以降の方達が口を揃えて「普通に読める」と書きながら何かを主張されてる様なんです。
でも、それがしつこ過ぎて荒らしと変わらない状態になってしまったの。
詳しくは過去ログの流れを読んでくださいな。
800752=765:2005/03/29(火) 15:51:07 ID:???
大手町の件の質問者です。出てこようか迷いましたが、出てきました。

「当然」と言うのは家庭用ミシン=ジグザグ
ということが言いたかったんです。
なんとなく使った言葉だったのですが、それまでの流れからすると
強いと言われても仕方がないですね。
自分の作文能力のなさ、ネット(というより2ちゃんというべきかな)
の難しさを痛感しています。


ニットのヘンリーネックやパーカーなどは作成経験があります
(といってもヘンリネックはWBで一度だけ、パーカーは
子供のもので2〜3回)。
それ以外だとカットソーやタートル・ブーツカットなど
トータルで15枚ほどでしょうか。
ヘンリーネックが好きで、このパターンが以前から気になっており、
仕様書の始末要点がどの程度の内容なのかと思ったのです。

メモ書き程度ということでしたし、ロックもなく、説明書頼みの自分は
大手町のいう『ロックミシンをお持ちの「中級者以上の方」』
ではないと思ったので、購入を見送ることにしました。

レス頂いたかた、ありがとうございました。
またいろいろお騒がせをして申し訳ありませんでした。
この件に関してはこれで最後にさせていただきたいと思います。





801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:53:02 ID:???
>>796
またーりの時代に戻りたいですね。

レポ産休です!
格子との比較参考になりました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:53:52 ID:???
もう、「正しいニホンゴ」とかってスレ立ててそっちで話し合ってYO!
ってくらい引きずってますね。
目新しい型紙が出ないからだろうか...
そういう私も型紙の話に振るネタを持ち合わせていませんorz
誰か「型紙の話題」をおくれよ〜
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:55:55 ID:???
>>800
はじめから質問する時に自分の現状をこれぐらい詳しく書かれると
アドバイスをくれる人たちも適切な答えがしやすいと思うよ。

今後の参考になれば♪
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:01:58 ID:???
あのね、はじめはなんとも思いませんでしたが
あなたの書方は少し誤解を招いてしまう傾向があるかもです。

>なんとなく使った言葉だったのですが、それまでの流れからすると
強いと言われても仕方がないですね。

質問した相手に対しての答えなのですから
なんとなくじゃなく考えて使わないと。


>自分の作文能力のなさ、ネット(というより2ちゃんというべきかな)
の難しさを痛感しています。

「ネット(というより2ちゃんというべきかな)」の言葉は
書かなくても...
多分、この書方は誤解を招く場合もある。

ネットに限らず誤解を招く場合もあるよ。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:03:05 ID:???
>この件に関してはこれで最後にさせていただきたいと思います。

また出て来なくてもいいのにw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:05:41 ID:???
結局、>800は何を指摘されたのか全然分かってない模様。
あなたの言いたい事は、あなたの文章では伝わらない。
そして、何度も謝りながらまた同じように指摘されそうな言い訳を言出す。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:06:46 ID:???
なんだか質問者って釣りなんじゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:07:58 ID:???
この辺で大手町の件に関しての話はスルーでお願いします♪

以後、続ける人は嵐と同じ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:21:03 ID:???
>803 - >806
うざい!はじめから普通に読み取れた人が多数なんだから
少数意見は黙っててください。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:21:58 ID:???
この辺で大手町の件に関しての話はスルーでお願いします♪

以後、続ける人は嵐と同じ

>809 お願いします
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:22:08 ID:???
正しい日本語教室したい人はID出してよ…
片っ端からNGワードに登録するからさ…。

型紙の話題〜。
格子パターン、予約じゃなくて新着の時も販売するんだよね?
待たせるけど売り切れなしで販売、ってことは、
やっぱりオクで出てきてるのが高値になったりしてるし、
その防止策かな?でもちょっと遅すぎな気も。
格子くらいの大きいところなら、もっと早くできた気がしてさ…。
でもラインナップは売れ筋のだけだったりして。
ショップパターンは結構よさげなんだけど、
それ以前のはなんかダサ(ry
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:23:08 ID:???
>>810
可哀想だからかばってるんだから
偉そうに他人に指示しないで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:26:16 ID:???
>>811
同感。ここで話し合い続けたい方はID表示で宜しく。

以下、埋もれたログでレスがないので救出しました。
どなたかアドバイス等お願いします。

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2005/03/29(火) 12:38:50 ID:???
メンズのカーディガン探しています。
大手町のサイズだと小さいんです・・・
2L,3Lぐらいの型紙ってやっぱりないでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:29:26 ID:???
>811
私もオク対策かとひそかに思っていた。
以前のは無くなったパターンも確かあるよね?
やっぱりw

>813(>>786)
う〜ん。シャツは知ってるけど(現行スレでも出ている)
2L,3Lカーデは知らないな。ごめん。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:39:37 ID:???
>>800(>>752=765の大手町の件の質問者の人へ

正しい日本語教室の一員ですので次回からID出してね。
NGワードに登録するから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:47:35 ID:???
CF、なかなかカート再開しないね〜。待ってるんだけど。。。
「こだわりパンツ」作ってみようかなと。
KBBのブーツカットが評判いいけど、受付再開までまだまだ時間があるから、
CFの方も試してみたくてさ〜。CF安いし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:06:14 ID:???
>605
亀すぎですみませんが
プチベリってなんですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:11:10 ID:???
>>817
WBの店主のプライベートサイト<プチベリ
HPの下のほうにバーナーがある。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:14:52 ID:???
>818
おっありがとうございます!
ぐぐったら同人?サイトがヒットしたので
はて…?と思ってました。
私どこみてんだかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:48:37 ID:???
スレ伸びてると思ったら・・・。
私も776さん同様、Msのパターンが気になってます。
シルエットはどんな感じでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:03:09 ID:???
>>820
ttp://www.e-sewingsewing.com/page027.html

画像を見て頂けると思うのですが
どの形も肩幅が広いです。
肩幅が少し小さめなシルエットの方が
スリムに見えるんですが
こちらは全体的にゆったりな感じですね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:21:53 ID:???
別スレでこちらのスレに移動した方が
知っている人がいそうだとのアドバイスを受け移動してきました。

クライム・ムキさんのメンズシャツカタログの
B型シャツ寸法M〜Lぐらいの大きさの
メンズのカーディガンの載っている本(またはパターンがあれば嬉しいです)を探しています。

どうかご存知でしたら教えてください。
823822:2005/03/29(火) 23:24:22 ID:???
サイズを書いておきますね
>B型シャツ寸法M〜Lぐらいの大きさ

M L
======================
胸囲   126 132
ゆき丈  83  87
着丈   72  77
首回り  44  46
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:54:17 ID:???
ちょっと質問なんだけど、格子のショップパターンって
『ショップで売られている服』のパターンなの?
それとも
『恵比寿のショップで売っている』パターンなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:34:58 ID:???
>>824
格子のショップパターンは、

shopパターン1 shopパターン2  shopパターン3など 
shopという名前がついたパターンは
CHECK&STRIPE恵比寿店企画となっています。
アパレルで現役のデザイナーが型をおこし パターン化しています。
恵比寿店では 限定数ながら店頭販売いたします。
このパターンに関しては商用利用不可となっています。

だそうです。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:38:45 ID:???
恵比寿店で「shopパターン」はパターンだけで売っていた。
それ以外のパターンは、布との抱き合わせで売っているんだけどパターンだけで販売してくれるといいのにな。。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:20:09 ID:???
基本的にはニムの店みたいなものだから、
格子のネームバリューを利用して布を売るのが商売だからねえ…。
それか、布と抱き合わせないとショップパターン以外は売れないのかも。

パターンを新着と一緒に売りはじめるのって5月から?
新しいパターンは予約でしか取り扱わない、ってことだけど、
次回予約(4月中受付→6月発送?)に出るショップパターンは
5月にはすでに新作じゃないよね?
それが予約で届くより前に新着で出たりするのかな…。
丸襟ブラウス気になってるんだけど…迷う〜。
828824:2005/03/30(水) 18:09:11 ID:???
>825
ありがとう。
やはり既製服のパターンというわけじゃないんだね。
どこかのブログにショップパターンのことを
「ショップで売られている服のパターンなので形がいい」
とあったので、そうだったら欲しいなーと思ってて。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:52:17 ID:???
>「ショップで売られている服のパターンなので形がいい」 とあったので、

それ、思いっきりその人の勘違い。
その人、信じてパターン買ってるのかと思うとそれはそれで幸せかも。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:20:54 ID:???
orz.....私も思いっきり勘違いしてますた。
キルトジャケットってすごいピッタシサイズで、本当にショップでも
こんなにタイトなのかな?って不思議に思ったんだけど。
ビビエス2には、「襟ぐりがパカパカする」とかのカキコもあったよね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:17:10 ID:???
>>830
パターンはワンサイズだけど
確かキルトジャケットって売ってる物はワンサイズじゃないかったよね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:34:08 ID:???
>827
取りあえず、新作の発送が終わってからはじめての「新しい布の紹介時」に紹介するんじゃないかな?
じゃなくちゃ「新しいパターンは予約販売でしかご購入できません。ご注意くださいますようよろしくお願いします。」なんて書かないと思うが?どうなんだろうね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:57:13 ID:???
Ms前に作って着用載せているサイトみたらラインきれいだったけど・・・
知らないうちに型紙増えたんですね。
ギャザーチュニックが気になるけど、これは太って見えそうかな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:35:12 ID:???
>>833
>Ms前に作って着用載せているサイトみたらラインきれいだったけど・・・

こちらではあまり良い評判を聞かないので
実際に見てみたい ので
是非、そのサイト教えて貰えますか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 07:55:13 ID:???
833さんじゃないのですが
>>834
Msの画像掲示板から飛んで行くのはどうだろう?
私も気になっているので手があいたら見ようと思って。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:43:14 ID:???
>>834
そのサイトもうなくなっちゃったんだ、ごめんね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:36:38 ID:???
>834
Ms、過去ログで褒めてた人もいたはずだけど。
派手さはないけどシンプルでアレンジしやすいタイプじゃないかとオモ

838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:41:25 ID:???
>>835
その方法で見た事はありますが>>833のように
綺麗なラインと思ったことがなかったの。
それでお聞きしたんです。

>>836
残念。ありがとう。

>>837
褒めていた人も確かにいたとは思うよ。
でも圧倒的に×の方が多かったよね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:50:24 ID:???
Ms
シャープじゃないスタイルに加え
各パターンのサンプル画像の布地の選択が
やぼったさを強調させてる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:04:41 ID:???
> Msの画像掲示板から飛んで行くのはどうだろう?
>私も気になっているので手があいたら見ようと思って。

834 さんじゃないですが今見てきました。
着用数点ありましたが皆さんだぼっとして身体のラインが分からない。。。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:22:01 ID:???
>>839
ショップの生地選択がショボイので野暮ったく見えるのは同感。

他は知らないが、カシュクールブラウスはシルエットきれいでよかった。
普段体型に手厳しい母にまじで細く見えるとほめられた。

ただ、他の所に比べて確かに肩幅は若干広めかも。
型紙比べてないけど着た感じの印象です。

842841:2005/03/31(木) 14:23:05 ID:9PcN1gic
>>841
カットソーの方です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:08:26 ID:???
>ただ、他の所に比べて確かに肩幅は若干広めかも。

確かにそうなんだよね。
だから自分の体型に合わせてチョイスするのがいいと思う。
私は肩幅あるし二の腕が太めなので他のショップのパターンだと
戦闘服着たみたいになっちゃうw

二の腕、肩幅が大きい人はMs
そんなに気にならない人は他のショップ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:24:48 ID:???
>837
>派手さはないけどシンプルでアレンジしやすいタイプじゃないかとオモ

アレンジ出来ない人には不向きかな。
縫い代分所々小さくしたらなんとか着れるような形に仕上がった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:27:20 ID:???
>>839,>>841
だって売ってる生地だってセンスないもん。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:48:51 ID:???
某ラベンハム風ジャケットのパターンを使ってキルトジャケットを作りました。
普通、いつ頃の時期までならキルト地でのジャケットを着てもおかしくないでしょうか?
寒い日でも4月過ぎたらおかしいでしょうかね?>普通
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:07:19 ID:???
ぬのらに行ったら、新しい型紙ネットショップがオープンとのこと。

ttp://www.dixdix-p.com/

ちらっと見たけど、欲しい物なかった。
ショップ全体が垢抜けない感じに思えたので、よけいそそられないのかも。。。
トップページのご挨拶文?も、なんかちょっとズレてる感じが。。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:14:22 ID:???
>>847
全ページのコメントがキモ杉。
849833:2005/03/31(木) 16:23:43 ID:???
>>841
私が見た着用もカシュクールブラウス(ニット)でした。
細く見えたので買おうかなと思っていたのですが、忙しくてやめちゃったんだよね。
確かにショップのものだと参考にならないかも・・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:41:23 ID:???
>>849
>確かにショップのものだと参考にならないかも・・・・

同感。
普通、自分の理想とする生地で作ると思うので
あれが天主の理想の完成品かと思うと
なんだか購買意欲がうせるよね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:42:44 ID:???
>>847
なんていうか 文章も作品もすべてがダサー・・・

でもメンズコーナーがまだ工事中だし メンズLLサイズ待ってみるか。
なんか期待できないけど・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:43:26 ID:???
>847
ぎゃ〜
トップページの文章から察すると
かなり年輩な人なのかな?w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:45:27 ID:???
◆ひとり言・・・(∩_∩)ゞ 
◆みなさまから・・・(ё_ё)/// 

854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:45:54 ID:???
今どき

「ファッソン大好きな人 あ つ ま れ 〜 !」

って・・・w
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:48:21 ID:???
モデルさんの顔にモザイク。。。
モザイク入れるぐらいなら顔はカットすればいいのにね。
全体的にキモ杉
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:50:02 ID:???
なぜかscにリンク どういう繋がりなんだ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:52:26 ID:???
>>856
鯱繋がり
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:36:53 ID:???
センスのない人が一生懸命頑張ったって感じだね。
お疲れさん
商店街のヤング洋品店的な雰囲気だ
859 ◆Otsuki9rOA :2005/03/31(木) 22:56:43 ID:???
お疲れさん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/01(金) 00:09:37 ID:???
どなたか小幡小織さんの本をお持ちの方いらっしゃいますか?

実は前から買うか迷っていて本屋さんで立ち読みしててやっぱり欲しい気持ちになりました。
でも、表紙がおもいっきり折れていたので家に帰ってネットで注文を入れたんです。
そしたら母親が安売りだったとテッシュを鬼のように買って来ていました(車で)
そのテッシュなんだか普通のより少し大きめなんです・・・・。
本の購入の決め手はテッシュケースだったのでがぁ〜んです。
すいませんがテッシュケースの布地の寸法教えて貰えませんでしょうか?

もし、その寸法で入らないようならこれからネットの注文キャンセル入れようと思っています。
どなたかおねがいします。かなりあせっています。
861名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:25:00 ID:???
私、持ってないので
お役に立てないけどそりゃ可哀想に。
862名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:45:51 ID:???
>861 ワロタ

ティッシュケース 作り方 で出てくるよ
本買うほどのものでもないと思うが
863名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:55:29 ID:???
>>862
その人「小幡小織さんの本」に載ってる「テッシュケースの布地の寸法」が知りたいみたいだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:58:29 ID:???
最近のティッシュって、箱の高さが商品によって違うよね。
昔はだいたいどこのも同じ大きさだったような気がするんだけど。
上の面の大きさが一緒なら、高さを調節するだけだしキャンセルするほどでもないと思うよ。
まあ、ティッシュケースなんてただの四角い箱なんだから自分でちょっと計算すれば直せるし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:06:14 ID:???
もしかしたら「テッシュ」と「ティッシュ」は違うものなのかも試練
866名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:07:29 ID:???
初心者だと直すのも難しい人もいるらしい。
それで本通り作りたいからその手の本が星の数ほど出版されるらしい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:08:01 ID:???
小幡本、このスレの住人は持ってなさそうだね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:09:41 ID:???
>>865
くりねっくすは「テシュー」だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:47:21 ID:???
木幡本、ワタスは図書館で取り寄せ中です。
アマゾンで買うほどのものでもないというコメント載ってましたので・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:58:01 ID:???
ちょっとぐぐってみたんだけど、もしかして筒を作って
両端を止めてあるだけのテッシューケース?
あんなもの、サイズなんてあって無いようなもんじゃないの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:07:23 ID:???
>>860
もう遅いかも知れないけど・・・・・
一応本に載ってる「仕上がりサイズ」は縦34×横13.5×高さ(6cm)だよ。
で使用本体生地が37×34cm。
作り方はいたって簡単だし、サイズの変え方も生地を大きくするだけでオケですよ。
バイアスでティッシュ出し入れ口をくるみ、指定通りに畳み、端をタックをとって縫い
その上をまた別布でくるむだけです。ガンガレ! 
872名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:02:02 ID:???
思ったんだけど、ティッシュケースは型紙がどうこうというより
手芸スレ向きなネタなんじゃ?
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070963548/l50
873名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:39:24 ID:???
CFが更新されてて、セーラーカラーのBLが買える夢を見た…
そこまで欲しいんだな、私。
で、さっき見てみたら、カートはストップしてたけど、内容は見れた。
やっぱり買っちゃうだろうな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:49:24 ID:???
>>873
かわいいよね。私は息子用に考えてます。
生地も用意済み。早く販売されるといいなあ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 11:01:38 ID:???
>>873
私もあれ欲しいんだけど、小学生の娘に丈を伸ばしてワンピースにしたらダメかな?
最近世の中の小学生の着る服と私の作る服に開きがあってよくわからない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:00:11 ID:???
私は自分用と、姪っ子用に欲しい。着てくれるかは分かんないんだけど
去年、セーラー服が着たいといっていたのを思い出したから。今年は
趣味が変わっちゃったかもだけど、大人服よりも子供服のが可愛いんだもん。
小学3年だけど、すでに140サイズだから今年がラストチャンスなんだよね。
だから早く欲しいよ。
大人用のアレンジのキャミも可愛いな〜
>874さん 息子さん用なんだ。まだ小さいのかな。うちの息子はセーラーカラーは
激しく似合わん!のですよ…うらやましい
877874:皇紀2665/04/01(金) 13:13:16 ID:???
>>876
まだ入園前なんでぎりぎりセーフかな と思って。
私もホントは着たいけど、私がセーラーは似合わないんです。
だから着れる876さんが逆に裏山。
878名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:15:14 ID:???
某ラベンハム風ジャケットのパターンを使ってキルトジャケットを作りました。
普通、いつ頃の時期までならキルト地でのジャケットを着てもおかしくないでしょうか?
寒い日でも4月過ぎたらおかしいでしょうかね?>普通
879860:皇紀2665/04/01(金) 13:21:45 ID:???
860です。
>>861>>862,>>863,>>864,>>870
沢山の皆さん、アドバイスありがとうございました。

>>871
寸法有難うございました。
キャンセルが間に合わなそうでしたので一端キャンセルを入れ、午前中に本屋に行ったらすでに売り切れでした。
でも、寸法を教えて頂けたので参考になり、今、また注文することができました。本当に有難うございます。

>>872
スレ違いとの御指摘すいませんでした。
以後、気を付けて投稿するスレを選択します。
880名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:23:26 ID:???
>878
>普通、いつ頃の時期までならキルト地でのジャケットを着てもおかしくないでしょうか?

考えたことがなかった。
どうだろうね?4月中期までいけるかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:44:29 ID:???
母の日にプレゼントに麻綿混合ニットで春先〜夏に羽織れるカーディガンを作りたいと思っています。
母は年のわりには身長が168と高めなので既製品だとLを着用しています。
それで比較的ゆったりとしたサイズのカーディガンだとどちらのパターンがお薦めでしょうか?

どうかアドバイス宜しくお願いします。
882名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:55:02 ID:???
>>876
私も自分用に欲しいと思ったんだけど
今、25才なんです。
横で旦那が「・・・」の視線なんですが
あれ何歳ぐらいまでなら大丈夫かな?
よかったら意見お願い。
883名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:00:45 ID:???
旦那さんの気持ち分かるよ。
子供ならセーラーカラーは可愛いけど
大人なら20そこそこまでじゃない?>セーラーカラー
あまり二十歳過ぎてのセーラーカラーは端で見ててキモイよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:34:20 ID:???
CFのは確かに子供っぽいかも。
スレ違いだけど、Mになら大人のセーラーブラウスあるよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:56:57 ID:???
ヘチマ程度なら大人でも合うけど
セーラーは。。。。。
886名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:58:21 ID:???
短時間に沢山の返事ありがとう。
>>883&>>884&>>885
やっぱり旦那の視線は正しかったみたいですね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:59:04 ID:???
876です。三十路はとっくに超えてます…
セーラーというよりもアレンジのが欲しいのです。
あれも厳しいですか、そうですかorz
>874
息子さんうちの子と同い年だと思う。でも可愛い系が「激しく」似合わないので
着せられない。
姪っ子が着てくれる事を祈る。
888名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:42:29 ID:???
>>878
地域などにもよるんだろうけど、私は4月じゃもう着られないなと
思ってます。寒がりなので、本当は着たいんだけど、朝寒いからと
思って着て出かけると、日中は案外暑かったりするし。

勿論着たいから着るのよ!!というのならどんどん着てもいいと思うよ。
薄着だろうが厚着だろうが、堂々としている者の勝ちなのです。
889名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:53:24 ID:???
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
>A4サイズのチラシやパンフレットなどを折り曲げることなく80円から翌日配達(一部地域を除く)できます。配達状況もヤマト運輸のホームページで一目瞭然に確認できます。

黒猫メール便って基本的に翌日配達だったんだ。
よく話題に出るメール便なのにえらく待つショップって一体なんなんだろ。
一部地域を除くなのかしら?w
890名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:56:23 ID:???
私も今更だけどnana-cottonを見てキルティングのジャケットを作りたい…
ボーダーかBWのキルティングが欲しくて探してたんだけどない。
北海道なんでまだまだ小雪がまってるのでむしろこれから活躍しそうなのに。
ボーダーはNIMESであったみたいだけどもう買えないし
どなたか知りませんかね…
891名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:57:45 ID:???
>>887
882です。
やっぱりセーラー目的じゃなかったんですね。
私もセーラーは止めました(笑)
892名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:01:08 ID:???
>>878
おかしいかおかしくないかの質問でしたよね?
所謂ファッション的って意味でしょ?
それならキルトは3月一杯じゃないかな?
4月以降で肌寒い時は、デニムなんぞの
ジャケットなんかかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:02:19 ID:???
>>887
アレンジ(キャミ)の方は、生地を選べばいいんじゃない?
もっと大人っぽい柄で。無地とか、ダークな色合いで。
レースも同系色でまとめれば、大人っぽくできると思うよ。
画像みたいなギンガムチェック&白いレースだと、可愛すぎて危険かも。。。

初めてセーラーカラーブラウスの画像を見たときに、
「えっ…?大人でセーラーカラーって、ちょっと無理なんじゃ…?」と思った。
子供とお揃いにするために、大人用セーラーカラーを作ったのかな。。。
ヘチマカラーとかパーカータイプにしてくれれば、注文するのに〜〜。
894名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:03:51 ID:???
>>890
生地をお探しなら
「生地屋へゴーゴーゴー!」スレがいいですよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:06:41 ID:???
>>893
>子供とお揃いにするために、大人用セーラーカラーを作ったのかな。。。

結構、ソーイング系のママで十代後半の人多いみたいです。
その辺の層を狙っているんじゃない?
それかセーラーカラーを店主も子供とお揃いで着る感覚なんだろう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:22:56 ID:???
それにしてもCFのカート再開、遅いよ〜。
欲しいのは新作じゃないのに、待たされてるから、なんだかな〜。
897名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:24:08 ID:???
887です。樫の木で買った茶と紺のダークなチェックがあって、
その生地を使ったキャミなりブラウスを作りたかったんです。
893さんに勇気付けられました。年のせいか最近可愛いものが気になるんだよね。
昔は黒・白・グレーしか着なかったのが、最近ピンクなんぞ着たりして…
公害だって分かってるんだけどねw
898名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:43:27 ID:???
30代だけどセーラーカラー自分用に作ろうかと。
生地やボトムとの組み合わせにもよるんじゃない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:44:32 ID:???
40代だけどセーラーカラー自分用に作ろうかと。
生地やボトムとの組み合わせにもよるんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:46:57 ID:???
>>898
例えばどんな生地で作るの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 17:56:12 ID:???
>>900
リネンで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:01:10 ID:???
「生地やボトムとの組み合わせにもよるんじゃない? 」と、思っているのは自分だけ。
周りじゃ目にして気分を害してる人もいることだけはお忘れなく。
903名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:02:35 ID:???
悪い事は言わないから
ヘチマか丸衿程度が限度だよ>30、40代さん
904名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:04:01 ID:???
>>900
格子で売ってるような値段の安いリネンは
逆に年いった人には汚くみえるよ。
値段的にも質的にもよいリネンがお薦め。
でもセーラーは・・・・w
905名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:05:12 ID:???
Lの糸瓜パターンを少しアレンジすればセーラーに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:06:14 ID:???
もう○才だから、〜は似合わない。
なんて言うよりも、どんどん挑戦して砕けてみた方が楽しいよ。
デザインだけじゃなく、色や素材でも言えることだよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:15:54 ID:???
年齢で合わないというよりも…。
「セーラーカラー」そのものがズレてると思う。定番の形とはいっても。
既製品でも見かけないし、周りでも着ているヒト見かけないし。
流行にとらわれずに自分らしく って考えもあるだろうけど、
そうなるとかなり高いセンスが要求されると思うよ。。。
908名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:16:14 ID:???
いいじゃん、べつに、何着たって。
激しく汚かったり、激しく露出してなきゃ、
だれの迷惑にもならないんだから。
日本人って、人の視線、気にしすぎだよね。
○歳だから、あれ着ちゃいけないって決まってるわけじゃ
ないし。
でも、「変ですか?」って人は、自分でも変だと思ってるんだから、
着ない方がいい。
他人の視線を気にせずに、好きな服を着てこそのファッションだと
私は思う。

こういうと、ばーっと反論されるんだろな。
べつにいいけど。
考え方は人それぞれだから。
909名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:26:16 ID:???
>>907
>既製品でも見かけないし、周りでも着ているヒト見かけないし。
こういうこと書く人って、何のために手作りしているのだろう・・・
既製品にあるようなものを作るんだったら、買ったほうが安いよ。
よっぽどいい生地を使うんなら別だけど、
このスレにあるような型紙屋のパターンだと普段着メインだよね。
単にイレギュラーな体型だから手作りしてるんだろうか。
でもショップのパターンを使えるんなら、既製服が着られないほどの体型ではないよね。

私は60歳のおばあちゃんがピンクのセーラーカラーの服を着てたら
「すごい!」とは思うけど、「気分を害する」までいかないよ。
他人のファッションで不快になるような人って、自分はどんな服を着ているんだろうね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:40:47 ID:???
>>909
908です。
そう、そのとおり!

気分を害するって、変じゃない?
自分とちがう価値観の人を否定することないよね。
だから、私は、自分はどんな服を着てるんだろう、って
とこまではいかないけどさ、ほんとに気分を害させるのって、
さっきも言ったけど、激しく不潔だったり、激しく露出してたり、
真夏なのにセーター着てたり、真冬なのにノースリーブ
着てたり、人の結婚式に真っ白いドレス着ってたり、
そういうのだよね。
趣味の範囲で、どんな服着ようと、人にとやかく言われる
筋合いじゃない。
ただ、人にとやかく言われるのがいやな人は、どうぞ
無難な既製服をきてください。
911名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:00:30 ID:???
>>908-910
同意! そう思う。
この話題になってから
「30代40代がセーラーはおかしい」って言ってる人たちは
普段どうやって服を選んでどんな服着てるのかフシギに思ってた。

セーラーカラー着てるからってイチイチ気分害さないよ〜w
自分の服選ぶ時も「あ、これは周りが気にするわ」なーんて考えながらなの??
自意識過剰じゃないかな〜

912名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:17:55 ID:???
今CF見てきたら、ヘチマカラーのバージョンも出てたよ!これいいね〜。
913名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:38:53 ID:???
>もう○才だから、〜は似合わない。 なんて言うよりも、どんどん挑戦して砕けてみた方が楽しいよ。

場合によってはね。
でも、見せられている周りの気持ちも少しは考えるべき。
一緒にいたらやっぱり恥ずかしいし、あまり好感は持てないよ。
自分がよければにも限度を。
914名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:42:12 ID:???
>>908
>いいじゃん、べつに、何着たって。

そうだよ。最終的には自分で判断して決める事です。
ただ、反する意見が出てくるもの普通のことで
これを聞いても着たいと思えば着ればいいだけ。

反論もなにもここは言葉の世界なんだし
実際に目にして心で思ったことがレスでつくのは当たり前でしょ?

それが不満ならスルーすればいいだけ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:44:13 ID:???
>>912
ひとつの型紙で4種類作れる?!
本当にこれでこの値段なのかな?
詳細が楽しみ
916名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:44:38 ID:???
>>909
>他人のファッションで不快になるような人って、自分はどんな服を着ているんだろうね。

それはご自分が害を発する部類に属してるから
分からないだけですよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:47:37 ID:???
>自分の服選ぶ時も「あ、これは周りが気にするわ」なーんて考えながらなの??

まったく無いと言ったら嘘になると思うよ。だからある。
場所を考えて洋服選びをしないの?

それじゃ、今叩かれてホリエモンのどこでもTシャツと同じだよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:47:49 ID:???
友人だったら、似合わないってはっきり伝えてあげればいいことじゃん。
そういうことを言えない仲なら、一緒に出歩くような関係はフェードアウト。
あなたが自分ではこれなら大丈夫と思っている服装だって、
他の人から見たら、うわっこの人ヤバイ、と思われていることだってあるかもしれないよ。

でも実際問題として、40歳の人がセーラー着てたら
不快なものを見せられた、と思うの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:49:24 ID:???
いい加減スレ違いですわよ!
全くどこもここも荒れ模様なのは春だからか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:50:07 ID:???
TPOを考えないのね。
きっと周りは何も言えないまたは、同じような考えの人だけで
こり固まってるだけで
あまり好感が持てない服装を日常してる可能性大ですよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:51:40 ID:???
>>919
そのようですね
922名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:52:23 ID:???
>友人だったら、似合わないってはっきり伝えてあげればいいことじゃん。

四六時中、一緒にいるの?
そして言って貰わないと気がつかないようじゃお終いでしょ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:53:25 ID:???
大人でもセーラーカラーの服を着たいという話が、
なぜにTPOを考えてない服装をしている人なのでは、という結論になるのか分からん。
924名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:54:38 ID:???
>あなたが自分ではこれなら大丈夫と思っている服装だって、
他の人から見たら、うわっこの人ヤバイ、と思われていることだってあるかもしれないよ。

あのさあw
そんな展開ならお話にならないでしょw
今はセーラーの話しなんだしさあw
話しを摺り替えないでセーラーの話しできないの?


>でも実際問題として、40歳の人がセーラー着てたら
不快なものを見せられた、と思うの?

は〜い。思うよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:55:35 ID:???
>>922
一緒にいたら恥ずかしいような服を着ている友人に、直接そう言ったら?ってことでしょ?
で、自分も逆に思われてないか振り返りましょうというお話。
926名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:56:02 ID:???
なぜにTPOを考えてない服装をしている人=他人の目を気にしないで好きな格好=例としてセーラー?
927名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:57:38 ID:???
セーラーはおかしい。セーラーはおかしくない。
どっちの意見があってもいいと思う。
でも、相反する意見同士の方々がそこまで長く引っ張らなくても。
928名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:58:36 ID:???
>>927
同感



以後、セーラー話続ける人はID表示してください。

それ守らない人は嵐とみなします。
929名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:59:07 ID:???
は〜い。
930名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:02:15 ID:???
水兵さんならセーラーカラーでもかっこいいよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:03:33 ID:???
そりゃ、本家だからねえ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:06:07 ID:???
>930も>931も
もう止めましょうよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:09:39 ID:???
アテクシが不愉快だからオマイその服ヤメレ  てなんか自己厨だよねぇ
嫌なら自分が離れればいいだけじゃん。

>>928
自治厨(プ
だったら新しいネタでも投下しれよ使えねー仕切り屋だなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:19:19 ID:???
そろそろ新しいスレのこと考えておいたほうがいいかもしれないですね。
今日急に進んだから・・・・
新スレは950くらいでオケ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:26:04 ID:???
このスレにあるようなパターンショップで買った型紙で
作った服を着ている人なんて、みんな目くそ鼻くそ。
他人のファッションセンスについてあれこれ言うのは荒れる元なので注意しましょう。
年齢の話も、過剰に反応する人が出てくるので控えましょう。


テンプレに追加してねw
936名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:27:43 ID:???
>>934
オケ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:28:16 ID:???
小、中、高とずっとセラー服だったので
子供には着せてもいいけど
自分では大人になって着たいと思わないかな。
自分の中で制服とだぶってしまうんです。
(厳密には形が違いますが)

着たいとか、着てもいいのでは?
との意見の方達は、学生時代にセーラー服を
着たこと有りですか?

着た事ない人の方が大人になっても着たいのかな?
と、思ったんだけど違う?
938名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:28:28 ID:???
>>934
950でオケ!
漏れのWin、壊れる前兆現象でてるので、スレだてお願い!
939937:皇紀2665/04/01(金) 20:31:22 ID:???
補足ですが
着てる人が悪いとか言ってるんじゃないですから。
ただ、自分の中ではセーラー=制服って思えるので
学生またはその年齢の人たちが制服として着用してる
以外が妙に不自然に見えるのは確かです。
940名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:33:27 ID:???
ブレザーだったからセーラーのコスプレ願望はあるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:35:58 ID:???
水兵さんのコスプレならしたいな〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:38:03 ID:???
>939
あ〜それあるかもね。
不自然に見えるから違和感があるのかも。納得。
943名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:38:53 ID:???
以前、BW=制服にしか見えない。ってい人もいたよね。
生地屋でみんながありがたがってBW柄を買い漁っているのが理解できないって。
いろんな考えを持っている人がいるので、
まず最初の一歩としては、自分が着たいと思うものを着るのはいいと思う。
すれ違う人たちの冷たい視線に気づけば、変えていけばいいのだし。
ファッションって失敗から学ぶことも多いよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:44:31 ID:???
BWも普通に毎シーズンアパレルに多用されている立派な模様だし、セーラーカラーも然り。
作る人、使う素材、技術、センスによってはいかようにもなります。
また、似合うに合わないって話題も一緒。
「○○(生地の種類・色)は○○にはダメ」だなんて決め付けるのはヨクナイ!
そういう人って脳味噌ガッチガチなんだろうね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:51:00 ID:???
セーラー服とセーラーカラーの服は似て非なるものなので、
合わせ方によっては、十分大人服になると思うけどな。
スレ違いだけど、Mのセーラーブラウスはかわいいよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:53:10 ID:???
大人でもセーラーカラー着ていいじゃんと言った一人です。
>937さんのような考えなら理解はできる。
私も学制時代は紺ブレだったから違和感がないんだよね。
逆に一度はセーラー着たいと思ってた。

因に>943さん、>944さんの制服はなんだった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:53:32 ID:???
Mのセーラーブラウスリバティで作ったらカワイイ!!よ
948名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:56:00 ID:???
>>945
セーラー服の衿もセーラーカラーと言うのでは?
949944:皇紀2665/04/01(金) 20:56:40 ID:???
小 私服
中 セーラー服
高 私服(海外だったんで)
大学 私服(〃)   でした。

自分はまったくダブらないけどなあ。セーラー服とセーラーカラーは違うものだよ。
てか、セーラーカラーって言っても、制服みたいな素材ででっかいカラーつける訳じゃないし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:56:47 ID:???
似合う人は似合うし、そうじゃないひとはそれなり。
ゴスロリも、ピンクハウスも、ナルミヤ系も
着たきゃ着ればいい。
変だと思う人もいれば、気にしない人もいる。それでいいじゃん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:58:11 ID:???
>>948
>>945さんが言いたかったのは、「セーラー服」と「セーラーカラーの服」は違うものだよ、ってことじゃないの?
セーラー服だってもちろんセーラーカラーだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:58:19 ID:???
>949
937は小、中、高の12年と年月が長いからなんじゃない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:59:16 ID:???
>>950
次スレヨロ
954名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:00:18 ID:???
952の意味がワカランw
955名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:00:32 ID:???
>>950
それでいいと思うよ。
最初からそう書いている人何人もいるよね。
でも、それに対して「TPOを考えてない!」と
お怒りの人がいるようなのでここまで伸びたみたいよ。

次スレよろしく。
956名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:03:32 ID:???
>954
3年じゃそんなに着てたって記憶に残らないけど
12年も同じセーラー着てたから
違和感を感じたんじゃ無いのかって話。

957名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:04:19 ID:???
流れで話読めるけどw
958950:皇紀2665/04/01(金) 21:05:15 ID:???
ホストがだめだそうだ。960ヨロシク。
959名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:06:08 ID:???
>>955
私は>>950に同意ですが
あなたのその書方は反感をかうので止めた方がいいよ。
別にその特定の人のせいでここまできたわけでもなし。
どっちもどっちでここまできたまで。
960名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:07:02 ID:???
まとめる人って余計な一言書かなければいいのにね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:08:48 ID:???
>955
「TPOを考えてない!」も>>950がまとめてくれた1つに入る。
色々な意見の1つ。

あなたみたいな話をするから話が延々と長くなる。
少しは気がついてね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:09:33 ID:???
同感

ところで961ですが
次スレ早く無い?立てていいの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:11:23 ID:???
>制服みたいな素材ででっかいカラーつける訳じゃないし。

綿でせっかくないカラーの制服もあるよ>夏服
可愛い!
964名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:21:46 ID:???
次スレ立ててきます ノシ
965名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:44:46 ID:???
>>964
よろ〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:51:14 ID:???
>>964
宜しくです。

セーラーついでに。
自分はなで肩なんで 
ラグランは激しく似合わないんですが
Mや格子程度のセーラーカラーは意外にいけます。
でも、三十路に突入したのでセーラー服は無理です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:56:25 ID:???
CFのセーラーブラウス、ヘチマカラーバージョンがあるならイイな〜とも思うけど、
ヘチマカラーならばLにもあったよね。
Lのはどうなんだろ〜?どなたか作った方、感想お願いします〜。
968名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:05:53 ID:???
>>966
話しを蒸し返すのは止めようよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:41:10 ID:???
どこもかしこも四月莫迦ばかりですね。

ってことでスレ立て挑戦してきます!
ノシ
970969:皇紀2665/04/01(金) 22:46:40 ID:???
あえなく撃沈・・・・・・・スンマセン orz
971名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:10:10 ID:???
>>946
小 私服
中 セーラー服
※私立中学でしたが上に上がれず海外へ
高 私服(海外だったんで)
大学 私服(〃)   
でした。
972名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:15:50 ID:???
スレたてしてきます ノシ
973名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:24:11 ID:???
次スレです。

【洋裁本】型紙スレ4【ネット通販】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112365058/

抜けがありましたらフォローよろしくです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:15:06 ID:???
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1085836945/330
強制IDにしてもらいませんか?
ご意見お願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:33:06 ID:FTUGq2um

976名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:33:58 ID:FTUGq2um
>>974
表示を求めるなら自らID表示したら如何でしょうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:36:47 ID:???
>976
たしかにw
と思ったけれど、これ自治スレの人が貼って回ってるぽいし、
もしかしたら余所様(?)のスレを勝手にあげちゃいけないという配慮だったのかも。
978名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 02:35:43 ID:???
なにかというとすぐ971のようにどうでもいいことをひがむ人近所にもいる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:02:24 ID:???
>978
ごめん。
どの部分がひがみなのか分からなかった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:23:22 ID:???
流れ豚切りスマソ。
子供の水着の型紙もしくは本をご存知でしたらお教えください。
(サイズは幼稚園児用です。)
桃だけしか見つからないんですが、、、、
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:31:10 ID:???
>>980
オクでレオタードのパターンを見たことあるよ。
代用できるんじゃない?
あと、次スレが立ってるのでそちらに書き直した方がいいかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:29:23 ID:???
974

なぜ強制IDにしたいのか言え!
自慢するやつがいるからか?
でもID公表しても名前までわからなだろう〜

おまえ大丈夫か?
983980:2005/04/02(土) 17:34:24 ID:???
>981
ありがとうございます。逝ってきます。
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
いつまでその件で憤慨してんの?
もう終わったのにしつこいよ(`・ω・´)

新手の嵐ですか?