1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
よくある質問と答え
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(
>>3)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。
●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●編んでる途中で糸玉がなくなった時は
棒針編みの場合
(1)10cmくらいのこして新しい糸と軽く結んで編み始める。
編み進めたら結び目を解いてとじ針で編地にすくって処理。
(2)編み端で処理して綴じ代(マフラーなら無いので編み端)にからげて処理
(3)結んでつなぐ。はた結び、二重はた結び、両端結びで処理。
結び目は裏に来るようすること
かぎ針編みの場合
糸を足すときは、最後の目を編み終わる1段階前で糸を換えて引き抜く。
長編み場合を例にすると、
針に糸をかける→目から糸を引き出す→2本ループ引き出す→
糸を替える→新しい糸で残りの2ループ引き抜く
●編んでいる途中で糸の結び目が出てきました。不良品?
不良品ではありません、よくあることです。
結び目をほどき、新しい糸につなぐときと同じ要領で編んでください。
>1
乙です
>1乙
洋書の編み物本に初挑戦。初心者向けのごくシンプルなセーターで
解読するのも楽しい。
……けど、これできあがったらタダの簡単なセーターだよなあ。
毛糸も普通のストレートヤーンだし。
ネットの毛糸屋で色が実物に近いところってないかな?
どこもみんな白飛びしてるような
店頭で種類を置いてある店が遠すぎて・・・
段染め糸もチャレンジしたくても手が出せないよ
写真と実物の色が違うのは仕方ないよ。
特にPCは写真→ディスプレイと2重に色が変わる要素が入るし。
高いけど実物ついたカタログを買うかしかないんじゃないかな。
あとまず1玉買ってみて使うか決めるか。
モニターによっても色って微妙に違って見えるからね〜。しょうがないとオモ。
私は実物つきカタログ取り寄せるかどうか悩んで、今年はパスしてしまった。
(在庫満載だからなんだけどさ…orz)
NHKのアナウンサーで、すずきかすみさんのニットを着ておられる方がいると聞いたのですが
何というアナウンサーだか誰かご存知ですか?
お正月に着るセーター完成しました。
たたさんところのシンプルセーターのタートルネックの方ですが、
糸も見本と同じ糸を使い、大満足の出来になりました。
正月に義実家へ行くのがおっくうだけど、このセーターが着れると
思うとちょっとは我慢できそうです。
来年もお気に入りを義実家行きの為に編もうっと。
ちなみにサイズはLにちょっとウエスト大きくして、糸は7玉使用しました。
太ってる人は編む量多くて大変そう
>>17 会社の上司はデブで、奥さんが編んだと思われるベストは身頃が前後ではなく、全体で4分割されて
いました(w
>>18 ほほえましいなぁ。
そこで輪針で平編みですよ、と奥様に教えてあげたら?
80センチの輪針だったらかなりの幅でいけると思うんだけどな。
80の輪針2本あればかなりいけるのう
年末年始はだんながずっと家にいるから編物進みませんな。
明けておめっとさん。
かぎ針帽子を作りながら年を越しますた。
ことしは毛糸の在庫がなんとかなりますように。
今からやっと初編みです!
27 :
:05/01/01 20:55:18 ID:???
お正月セールの安い毛糸、また買っちゃった。。。
でも、さっそく編みはじめて、今、前身頃できたーー!
・・・こんな有意義な元旦は初めてw
28 :
【大吉】 :05/01/01 21:55:58 ID:BDIdC9J2
親戚のBabyのために作っていたセーター
11月中に編みあがっていたのに
明日のお宅訪問を前に綴じ剥ぎ中。
切羽詰らないとやらないくらい嫌いかよ…
>28
がんばってください。
渡した時の喜ぶ顔とか思い浮かべながらだと
はかどりそうですよね。
私も嫌いだったけど、ここのとこたまってたとじはぎやってたら、
なんか楽しくなってきたよ。
ひろいやすい糸だと好きかも。
ドイツの編み針の号数ってイギリスの基準と同じでしょうか?
どなたか教えて下さいませ。
>30
mm表記だからイギリスのとは違う
>31
ありがとうございます!
数字は号数でなくmmを表してたんですね。
死蔵毛糸駆逐作戦中につき
今年新しく出たよさげな毛糸を店頭で見て心躍っても買えない…
どうせ衝動買いしても来年の死蔵毛糸になる可能性の方が大きいもんなー
さぶいよー
去年までアクリル毛糸をごっそり買い込んでたけど
今年から気持ちがウールに移行しつつあるので余計しんどい
おかげで手元にはタワシならぬアクリル雑巾が増殖中
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:18:31 ID:Rd+i8jmM
ミトンを編もうと思って、
>>3のHPをいろいろ見たんですが、
棒を3本使わなきゃ編めないんですか?
まだマフラーしか編んだことない&道具は棒2本しかないんですよ。
本買ったほうがいいですかね。
編み物の本買ってるところ知り合いに見られたら、死を意味するしなぁ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:22:06 ID:Rd+i8jmM
すみません。初心者質問コーナーに行きます
なにも編み物ぐらいでそこまでw
私は親から口伝えで習ったけど
後から実は間違っていたと知って
だいぶ経ってから初心者本を買った。
通販とかいくらでもあるだろうに>本
エロ本どうやって入手しようと思ってる高校生女子みたいですな。
初心者が内容分からずに通販で編み物本を買うって
あり得なくない?
>>38 「初心者向け」と銘打ってあって、
ミトンの編みかたが載っている事がわかっている本なら、アリでしょう。
棒針2本でミトンというと、平らな地を二枚以上作ってはぐのだろうか。
デザインによりだろうけどなんか、かえって難しい気が。
どうしてもミトンを作りたいのなら、輪針一つ買ってくるか
100均あたりで棒を買い足す方がいいように思う。
最近半端に余った毛糸の処分に困っている。一玉くらいずつ、太さも
種類もまったく違う毛糸が6〜7個あって、どうしようか思案中。
ゲージくらいの大きさで模様編みサンプルいっぱい作ってつなげる
かな……配色の才能ないのでオカンになること間違いなしだが。
>>40 フリースなどの布帛で作ったミトンを見たことないのかな?
あんな感じでパーツを編んではぐのです。
で、輪針で輪編みのミトンは 普通に無理でしょう。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:00:08 ID:nUzg1Twc
>>41 うむ、輪針1本で輪編みは無理ですね。
たたさんのサイトに輪針2本で輪編みする方法が載っているけど。
小物用のすげー短い輪針ってもう売ってないの?
あれはあれで激しく編みにくいわけだが。
売ってるんじゃない?
ただ、2号から下の号数は探すの難しいかも。
クロバーのミニ輪針のことなら、
3号より小さい号数は販売されていないよ。
ミニ輪針1本でもミトンは無理だけどね。
平編みの手袋といえば前スレで
ローワンマガジンに載っていた平編みで編む
五本指手袋の話をしてくれた人がいたね
指の部分など目数の少ない輪編みをするより楽で
むしろ初心者向けではないかという話だった
2号以下の超ミニ輪針
パトラの通販で売ってました
0号まであるっす
さすがに編みにくいがあると意外と便利
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:04:07 ID:I8337xJO
ヤフオクで編み小物の本を落札してみたら、とんでもないオカンアート満載の本だったorz
平成12年の本なんだけど、余り毛糸をワイヤーに巻きつけたチョーカーとか、
ブローチと称するミニわらじのような物体とか、誰がこんなんつけるんじゃー!
な作品?が満載でしたヽ(`_´)ノ
>48
平成12年つーたら貴公子がブレイクする直前か?
かわいい毛糸が多くなったのもここ数年かもしれないし
>>47 パトラ、輪針0号まであるけど 40cmでは。
(「昨年1年に限り超ミニサイズも売っていた」ならゴメン。昨年だけ会員を休んでいたので)
オカンアートワロタ。
私は最近「毛糸だま」の古い号を買ったが
やっぱ中綴じ時代のはいいなーと思った。
パピーの手編みの本に掲載されてるでっかい花のコサージュ、行きつけの毛糸店で
出来上がりが1個500円で売られていますた。いいのかそういうことして。
メーカーから来てる可能性も有るんで、なんとも言えぬよ。
作品見本かもしれないし。
「毛糸だま」掲載のデザインがパクられて販売されて、問題になったことがありましたね。
違法には違いないですが、デザイナー本人が訴えない限り 刑事罰などのお咎めはないので、
やったモン勝ちなところがあったりします。
たまに 「代金を払って買ったデザインブックのデザインなんだから 同じのを編んで売る権利もある」と
信じている困ったチャンもいます。
まあ、店の場合は毛糸の販売促進+作品見本として作ってるから
個人で商売として大量生産してる香具師らと同類にしちゃダメぽ。
店だって売るのはまずいんじゃ?
値札は一応付けてるが販売促進用の作品見本だし。
と逃げてみる。テスト。
セーター2玉半編んで、縄編み1本向きが違うのに
気づいた…orz
>>58 イ`!
洋裁で裁断間違ったのと違って、取り返しのつかないミスじゃないさ!
(自分は昔、洋裁で同じ側の袖を2本取ってしまったことが…orz)
間違たり気に食わなかったりしたら編み直せるのも、編み物のいいとこだと思うが。
ワタシも思い切り模様間違えてるのに気がついたが、フォローできる程度だったのでヨカタ。
過去の作品見本を、メーカーさんの了承を得て
販売することなら普通にあります。
メーカーさんに返してしまうものもあるし、
全部がそうというわけでもありませんが。
許可を得ているかどうかはとくに明記したりしないので、
販売していた、というだけではなんとも言えないのでは?
編み図を信じて編んでいたら、編み図が間違ってたみたい・・・模様ズレてるよ!
片袖ほどかないといけないかもorz
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:17:16 ID:gELMkFUs
それはショックだな……たまに「毛糸だま」に前の号の訂正が
載ってたりするけど、編んじゃった人はどうするんだろう、と
思うことがある。
書籍の発行は余裕あるのかもしれないけど
雑誌記事はしめきりとの戦いなんだろうな…
>>64 編んでみて「ここ違うんじゃない?」と問い合わせてきた読者が
何人もいたから次号で訂正が入るわけで… と予想。
>>62 どの本のどのニットなのか教えてくれると
うれしいです
ここ読んでる人は被害者にならなくて済むし
明日は一年ぶりにユザワヤに行ってきます。
そして2〜3年分の買い物をしてくるのでしょう…
明日は一年ぶりにユザワヤに行ってきます。
そして2〜3年分の買い物をしてくるのでしょう…
赤い毛糸って目が疲れる。ハァハァ
>>68 2〜3年分の買い物、ワロタ。
どんだけ大量に買うんだよw
とツッコミ入れて気がついた。
うちにも3年前に買った毛糸、あるじゃん…
72 :
62:05/01/12 07:11:55 ID:???
>>67 市販のものではないので被害はクローズドなところで多くても10人ぐらいかと。
でもショックでかいなあ・・・なんで今まで気づかなかったんだわたし。
>>72 これからの編み物人生の中で頻繁にあることだから、
複雑な模様の場合、試し編みは忘れずに。
簡単な模様の編み図間違いは、編み図を見た時点でわかるんだけどね。
74 :
47:05/01/13 07:13:23 ID:???
激遅レススマソ
パトラの輪針買ったのはたぶん3年くらい前なんで
今はないかもしれません(その1年だけしか会員入ってませぬ)
その輪針自体どこかへ行ってしまい、探していたら
編みかけのアレコレが雪崩のように崩れてきましたorz
私は80年代の毛糸、まだ持ってます…orz
使う勇気もありませんし傷んでそうなのに、捨てられない(泣
なぜか5分後に同文を再送信している68です。
本当に2〜3年分買い物してしまいました…
私は仕事が休みじゃないと編めないカメなので、買ってきたメンズセーター1着分と子供用ベスト1着分で2〜3年もちそうです。
なのに、サービス券もらっちゃったよ…
また行かなきゃ…(;´д`)
>>74 アクリルならタワシにして近所のバザーに寄付
ウールなら座布団やクッションのカバーにしたりボットカバー、ポットマット、スリッパなんかに汁
>>74 うちなんか、親の遺産の毛糸があるよ。
親が死んで実家の片付けした時『処分して構わない』って置いてったんだけど、
私が編み物するの知ってる親類が『勿体無い』って全部送ってくれましたorz
途上国や難民援助に毛糸やニットを寄付する活動で随分使ったけど、
それでもまだ、かれこれ20年以上塩漬けになってる糸もあるかも知れない。
何とか使い切って、娘に残さないようにしないと……。
で、古い毛糸の使い道だけど、おととい、『伊藤家の食卓』で
ウールの毛糸を糸のままフェルト化させて色々作るってのやってた。
要領は羊毛でやるのと同じで、石鹸水で濡らしてこするだけ。
編み物より短時間で形になるし、手のひらに山盛り程度の量でコースター1枚できるから、
少量の余り毛糸で何か作るにはイイかも、と思った。
フェルトにするなら途中虫食いとか多少の変色があっても平気だから、
編み物じゃなくても、興味あったら試してみたらいいんでないかな。
78 :
72:05/01/13 15:24:59 ID:???
>>73 いや、模様が間違っていたのではなく、模様の配置が間違ってたのです。
なので試し編みがどうとかいう問題ではありません。
いずれにしても、編み図をアタマから信じていたわたしが悪いです。
あまり詳しく書くとアレなんでこんな書きかたしかできなくてスイマセン。
>>74 3年前でもそれ以前・それ以後でも、
パトラでは「ミニ輪針」は販売していなかったはず。
>>78 模様でも模様の配置図でも、手芸本の誤記誤植なんて茶飯事でしょう。
得にパンフレット程度のものならね。
大手出版社の本でも、訂正付箋が入っている本はいっぱいあるよね。
困るんだけど、
校正刷りの段階で素人に編ませて確認する余裕のある発行物は
望めないだろうなあ。
80 :
sage:05/01/14 11:11:47 ID:9W3FOQz+
22cmの輪針なんてものを買ってみた。
かなり編みにくい。
でも先端恐怖症で4本針使えないし、これがあればあきらめてた靴下編めるかな。
81 :
80:05/01/14 11:13:58 ID:???
sageまちがえました・・
>>82 それは ホームページに作品の写真を掲載する場合の著作権と著作権表示、ということ。
他人がデザインしたものを、
自分で作って店舗や通販で販売したり、本に投稿したり、自分で出版したりするのとは違うよ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:52:48 ID:mnOCMEUz
>>82 >>52あたりからの流れで貼ったんなら、どうしてそういう要約になるかなあ。
違ったらスマソ。
ちなみに広く誤解されてるが、ただで配るのも同様に許可が必要。
nyに放流と同じことだから。
実際には売る方が裁判沙汰になりがちだけど。
>>80 あんまり実用的ではないかもしれないけど、先端恐怖症の対応策として
いちいち全ての針先(現在編んでるとこ除く)にキャップをする、というのがあると思いますが。
まんどくさいとは思うけどね。
キャップですら尖ってると感じるんだとしたら…何か加工して丸っちく可愛いものにしたらどうか。
ハマナカだかどこだか忘れたけど丸いキャップあるよ
先端恐怖症で棒針編みというのもつらいなあ。
魔法の一本針とか考えてみたらどうかな。
キティちゃんのあみ針キャップ、かわいいよ
耳のとがりくらいは大丈夫でしょ?
2つで300円近くする高級品だけどw
そーだよね
てゆーか本当に先端恐怖症だったら
編み物なんて絶対できないと思うんだけど?
キティちゃんの編み針キャップなんてあるんだ。
ネットだとひっかからないけど、手芸店なら実物見られるかな。
サンリオショップの方がいいのかな。
>>88どちらでお求めになりましたか?よろしければ。
「とがり具合が棒針の先端クラスになるとダメ」、とか、
「5本針で先端がいっぱいあるとダメ」なんじゃないの?
恐怖症の程度には差があるよ。
というわけで、メリヤス編みがしたいなら、かぎ針状の魔法の一本針はおすすめ。
ユニチカから出てるんでスキー系列の商品が有る店じゃないと置いて無いとオモ。
注文で頼みなされ。
>>93 ありがとう。
とりあえずユニチカのサイト見に行って見ます。
出てるといいな。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:55:17 ID:Evb9uhtd
すみません、教えて下さい。
模様編みをする時に、横に糸を渡す方法と、縦に糸を渡す方法などがありますよね。
輪編みをしている時には、縦に糸を渡す方法はできないのでしょうか。
具体的には、手袋の甲の部分にハートを入れたらかわいいし、横糸があると
手袋をはめる時に指を引っ掛けてしまいそうだし、縦に渡せたら
いいのになと思っています。でもやってみると偶数段がデキナイんです。
編みはじめのところへ戻ってきたら、裏返して、輪編みのまま
裏目を編んでみたりしたのですが、やりにくいし・・・。
あんまりこういうことはやらないのでしょうか。
>>95 輪編みのことはわからないんですまないが
いっそ編みこみは諦めて刺繍にしたらどうだろ。
皆さんアドバイスありがとうございます。
2本針で編むときは針先が自分のほうに向かないように制御できるので大丈夫なのですが
輪編みとなるとちょっと難しいのでした。
丸っこいキャップ探してみます。
1本針もおもしろそうだなあ・・
>>95 裏返しにして輪編みのまま裏目を編んでしまうのが普通でしょう。
手袋のように段数の少ないものなら、1段ごとに糸を切ってしまうのもありです。
でも、手袋のなら 96さんのアドバイスのように
メリヤス刺繍か編み込みのかたちにモチーフを編んでアップリケにしたほうがいいかも。
100 :
93:05/01/15 20:18:28 ID:???
>>91 毛糸屋行って「スキーの冬の見本帳見せておくれよ」と言って、
最後の方にある販売小物のカラーページ見てみそ。
これなら確実に写真載ってるよ。
販売はバラで取り寄せられるか要相談でどぞ。
ウチは多分バラ取り無理。
うん○みたいな形の棒針キャップでいいなら、クロバーから出てる棒針キャップツインを買うが良いかと。
一応、尖ってないよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:56:16 ID:ebYDRgXU
普通の円錐形のやつで十分でしょ
あれをとがってるなんて思うんなら
編み棒見れないよ
>101
97に「(見るのは平気だが)自分の方向に向いちゃうと恐い」とあるがちゃんと読んだ?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:48:31 ID:ebYDRgXU
読んでるよ
でもそれは編み棒の先端のことでしょう?
キャップ程度の丸みがあればさ、というか
あれすらダメだと生きていくのつらそうw
>>103 だね
あれがダメなら机のカドッコもダメぽ
金平糖もアウトっぽい
ウニや毬栗なんかチラとも見れなかったりするのだろうか?
360度トゲトゲが・・・
携帯のアンテナも怖いんだろうな
ボールペンなんかキャップしててもお尻の方でもダメそうだ
強く生きてもらいたいものだ
スライムがダメだからドラクエもできないし
80も自分のネタでここまで引っ張られるとは思ってなかっただろうなw
あまり毛糸いろいろ、もろうたんだが、
上等で趣味のイイのを端からばあちゃんがさらっていく!
長生きしてるから目が鍛えられてるんだろうな、
まさか77才と毛糸取り合いバトルをするとは思わなんだ。
おまけに、取られたそれを編むのは私なんだが。orz
70代じゃまだ長生きとはいえないぞ
ホントの御長寿でなければ
大して待たずに取り返せるよ
110 :
95:05/01/16 13:13:06 ID:???
>>96、98
刺繍という手がありましたね ヽ(´∀`)ノ それなら色数も使えるしいいかも!
アイデアありがとうございました。
>>98 > 裏返しにして輪編みのまま裏目を編んでしまうのが普通でしょう。
この方法、ためしたlことないのですが、
裏にして編みはじめた部分に穴が開きませんか?
>>111 編み終わりの目と編み始めの目を交差させたり、手段はいろいろ。
>>110 手袋の場合、あまりに凝った、または 広範囲にわたるメリヤス刺繍をすると
伸縮が無くなって使いづらい手袋になってしまうので 気をつけてね。
114 :
98:05/01/17 07:36:47 ID:???
>>111-113 レス、ありがとうございます。
刺繍、やってみたけど下手くそでイヤンな感じ。
思いきってほどいて「裏返して編む」に再び挑戦してまつ(`・ω・´)
昨日いろいろやっても、なかなかうまくいかなかったけど
もしかして地色と柄で編む方向を逆にするとうまく糸を交差できるかも!と
いうところで寝てしまいました。うまく書けないけど、こんな感じで。
○ ● ● ● ● ● ● ● ○
→ ← ← ← ← ← ← ← →
○ ○ ● ● ● ● ● ○ ○
← ← → → → → → ← ←
○ ○ ○ ● ● ● ○ ○ ○
→ → → ← ← ← → → →
○ ○ ○ ○ ● ○ ○ ○ ○
← ← ← ← → ← ← ← ←
続きは、今日帰ってきてからまた報告します。
115 :
95:05/01/18 07:36:24 ID:???
>>114への自己レスです。
上の自分の番号も間違ってました。わたしは95でした。 orz
昨夜続きをやってみました。スワッチではなんとかできそうな感じですた。
でも輪編みの裏編みは編みにくくて、編み目もあまりきれいに
そろわないし、苦労してまでやる甲斐があるのかと小一時間・・・
別なことを考えた方がいいかも、でした。お騒がせしました。
>>115 「輪編みで裏編み」なんて普通に行うことだし、
「裏編みの編み込み」だって当たり前の編み方。
(編みこみの裏編みの段は、平編みでも編みにくいものです)
裏編みで戻るのだから、編みこみの配色糸だって進行方向に回ってくるのだし、
何か難しく考えすぎていませんか?
技術的に難しいのではなく、物理的に難しい(編みづらい)ということなら、
裏編みする段ごとにぐるっと裏返して編むとか、
1段編むごとに編みこみの配色糸のからめ方をを整理するなど、工夫してみて。
それと、手袋の甲程度の大きさの模様なら、糸を横に渡してもかまわないのでは。
裏に渡した糸の何箇所かを編みこみながら止めていけば
着用時に指が引っかかることはありません。
117 :
111:05/01/18 09:27:08 ID:???
>>112 なるほどー。勉強になりました。
ありがとうございます。
ずうずうしいですが、
他の手段いろいろ、も教えていただけませんか?
>>117 穴が開かない様に前段最後の目に糸をからめたり、
穴が開いたなら後から糸でかがったり。
「輪編みの途中で平編みにして穴をあけない方法」として本に載っているわけではないので、
自分のやりやすいように・自分の思ったようなできあがりになるように、
他の技術を組み合わせて工夫すればいいだけですよー。
119 :
115:05/01/19 07:25:48 ID:???
>>116 長い針で小さい輪を編んでいるから難しいのかしら。
(技術的に未熟というのももちろんあります orz)
でもアドヴァイスのように、裏編みの時に裏返して編むようにしたら
だいぶよくなってきました。編み物は工夫なんですね♪
レス、ありがとうございました。
素材スレから誘導されて来ました。
ナイロンジャージをほどいたような素材の、
一キロ巻の糸をもらったのですが、
これってストレッチヤーンというものなのでしょうか?
どう使えばいいのか途方にくれています。
この素材を使った事のある方いらっしゃいますか?
>>120 工業用の機械編みによく使われるものじゃないかな。
手編みに使用するなら、単体より他の毛糸と引き揃えて編んでみて。
>>120 太さはどんなもんですかね?
以前名前失念しましたが、ヴォーグでかなり太い糸でやたら伸縮するのがあって、
ぴったりした帽子編んだりするのに使用されてました。
レスありがとうございます。
糸の太さがすごく細くて、ジャージを縫製するもの?と最初思ってたのですが、
ミシン糸にしては糸巻きが巨大で、それらしくないし、
服飾業界素人なのでまさに未知との遭遇でした。
引き揃えてボディタイトなセーターとか出来るかトライしてみます。
ぴったり帽子かわいいかも、作ってみます!
毛糸のセールっていつ頃?
店による。
年中セールやっている店も、季節ごとやもっと頻繁にやっている店もある。
専門店は店によるけど
一応、デパートの中に入ってる手芸コーナーとかだと
年が明けたらすぐスペース縮小したりするんでその時期が安くなるよ
先週ハマナカの580円ぐらいするやつを270円で買い込んできた。(゚д゚)ウマー
明日友人が泊まりに来る。月曜日お教室。
今日しか編める時間がないよ。あと前たてだけ。できるかなあ。
128 :
127:05/01/21 16:40:34 ID:???
あああー、編むのは前たてだけだが、アイロンと袖付けがあるからなあ。難しいかなあ。
突然、手袋を編んでみたくなり、たたさんとこを参考に編みはじめました。
でも先端恐怖症の私が4本棒針wツライ。ヘタクソなもので今まで避けてたし。
そこで自分の手編みのマフラーをまき、棒針の先をマフラーにさしながら編んでます。
これが、たしかに編みにくいといえばそうなんですが、針がふらふらしなくて
案外イイ感じなんです。なによりも先がみえないw
編んでる姿、人にはみせられませんね。
独特な進化を遂げていてワロタ。
ガラパゴスのダーウィンフィンチかよw
でもまぁ自習派の人はにたりよったりだと思う。
オレも人の編んでるのを初めて見た時に_| ̄|○したが、癖ついてて既に遅しだった。
私は姉に造り目・裏編み(親指使い)・伏せ止めだけ教えられて放置された半自習派。
姉は「とにかくガーター編みマフラー一本編ませて達成感を味わわせる」のを最優先したようで。
裏編みオンリーのガーター編みですたw 今は自習で一通りできるけど。
最近になってたたさんとこでちゃんとした裏編みの手の動きを
がんがって自分の手に叩き込んだら、メリヤスがきれいになった。
でも油断するとたまに親指が出る。
関係ないけど昨日、ロービングの糸ってこんなに編みやすいのかとビックリしました
すべりやすさとかぬめ感が、針がよく動いて持ってる手にもなじむ感じ。
ロービングヤーンや甘撚りの糸は
編みやすくて着心地もふかっと軽くて良いけれど、
毛玉イパーイ・洗濯を繰り返すとかさも減ってくる。
強撚りのシェットランドヤーンなどは
編みごこちもいまいちだし 楽しい着心地というわけでもないけれど
丈夫で長持ち、丁寧に洗濯していけば 一生着る事もできてしまう。
まあ、どっちも好きなんだよね。ニット全般好きだ。
ロービングヤーンは素早く編んで
1シーズンだけふわふわの肌触りを楽しみ
シーズンの終わりに惜しげもなく捨てる!
ロピーに初挑戦中です。
編んでるそばから抜け毛が山盛りだあorz
でも、結構、癖になりそう。
ヤ○オクで、たまに既製品を検索してみるんだけど、
ロピーとノルディックとカウチンの区別がつかない出品者が多い罠。
なんでもかんでもカウチン扱い。ノルウェー製カウチンとか・・・
ロピーで検索してヒットしたことなんか、一度もないし。
(ノルディックか、やはりカウチンで出てくる)
なんか、悲すぃ。
>>135 ブティックの店員でも、「模様編み」と「編込み」の区別ついてない奴いたからな。しょうがない。
>>136 ノルディック・カウチンも、大概、業者だよ。
確かに、店頭でも、編み物に限らず物を知らん店員が増えた希ガス。
あんまり語ると板違いになるけどさ。
あの〜、北欧で着ていそうな(想像)雪の結晶とかの柄で
2〜3色で編み込み模様になっているセーターをなんていうんですか?
くりかえしパターンだけど、フェアアイルじゃなくて…。
今まで、種類の名前がわからないのでググレませんですた。
これがもしかして
>>136タンの言っている「編み込み」ですか?
こういう柄編みのパターンの本が欲すぃと思っているのですが
お勧めの本はありますか?
アマゾンヌさんで「模様編み」で健作しると、思っているのと
全然違うのがでてきてしまうんです。
(それは単語が間違ってとるからヽ(`Д´)ノウワァァン!!)
>>138 「北欧」「伝統の」みたいなタイトルのついているセーターブックなら、
たいてい載っていますよ。
「模様の名前」ということなら、普通は「雪模様」とよばれています。
141 :
138:05/01/27 16:04:16 ID:???
>>139-140タン
ありがトン!これから健作してみるよ
長年の疑問が晴れて嬉しいです。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:00:58 ID:nZ7I4K+Z
赤ちゃんをおんぶした上に羽織る
ねんねこ、または亀の甲のようなものを
手編みしたいなあと思ったのですが、
果たして実用的なものができるでしょうか。
編み図もないだろうから
Yネックのベストをもとに
すその丈を長くして
後身ごろは赤ちゃんの入る分、幅を広げれば
いけるかなと安易に考えております。
気をつける点、もしくはやめとけ等
アドバイスいただけないでしょうか。
おっきなマントにすれば?
むかーしの本にたいてい載ってる茶羽織とか
着物用コートが参考になるんでわ?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:33:43 ID:jd4wFoZA
作りやすさだけ考えれば、マント状のものが、やはり作りやすそうな気がするなー。
赤ちゃんだけをカバーすればいいなら、三角ショールでもいいよね。
亀の甲は紐をどうするかが問題になりそうだ。紐も編み物で作ると結ぶ時伸びそうだし、
かといって紐だけ布ちゅーのも何か妙な気がするし。
前身頃、後ろ身頃を分けた洋服式のデザインにするなら、
後ろ身頃の幅を中心で切り開いて広げれば、型紙的にはOKのはず。
昔私が持っていたママコート、ジッパーで後ろ身頃の中心部分が着脱できて、
真ん中外して左右の部分を止めると普通のコートとして着られるつくりだったので、
多分同じ理屈でいけると思われ。
あと、今ぐぐったら、和裁の本にはママコートの作り方が出てるという情報が
ヴォーグの『手作りタウン』の掲示板にあったので、
図書館とかでチェックしてみると良いかも知れない。
編み物はほどいて試行錯誤できるし、とりあえずやってみては? 健闘を祈る!
>>142 ねんねこか亀の甲を使ったことはありますか?
うちカメノコあるんだけど、あれ外では使いにくいんだよね。
かめのこの下に上着をきてれば暑いしかと言って着なければ寒い。
ユグノーのママケープも持ってるけどあれはスースーする。
ママコートがいいんじゃないかと思いますです。
>142
私は子供が歩く前の外出ではほとんど亀の甲を使ってたよ。
抱っこ紐で子供を抱っこしてから亀の甲で覆って、
それから自分のコートを着てた(前は開けて子供と密着)。
子供は上着を着せずに家の中と同じ服のままだったけど、
亀の甲+私の体温でかなり暖かだったよ。
(ちなみに北海道に住んでます)
マタニティを終了しておしゃれ復活したばかりの自分には、
好きな上着で外出(たとえ近所のスーパーまでだとしても)出来るのが嬉しかったです。
亀の甲は形が単純だから簡単に作れそう。
内側にフリースを使ったりして2重にすれば、軽くて暖かなんじゃない?
148 :
147:05/01/28 00:46:56 ID:???
142タンはおんぶした時に使うものを作るんだね。
私は抱っこのときに亀の甲を使ってたんだ。
見当違いなことをダラダラ書いてしまって・・・・・・・orz
役立たずでスマソ
149 :
142:05/01/28 08:48:56 ID:???
>>143-148さん
レスありがとうございます。
基本的な使用目的は
おんぶで家事をするときに
赤の足元が寒そうだったので
なんとかしたいのです。
今は薄手のフリースを腰に巻いて
洗濯バサミでとめてます。
羽織ったその上にエプロンつけるから
ひもがあるとごろごろしそうなので
ねんねこがよさそうですね。
外出もちょっとゴミ出し程度ならするかもしれません。
皆様のアドバイスを参考に頑張ってみます。
はじめて毛糸だま(春号)を買ってみた。
今まで、なんだか難しそうなイメージがあったので手がだせなかったけど、
35Pの白のプルオーバーに一目惚れ。編んでみようかな〜。
みなさんは、もう毛糸だま買われました?どれがお気に入りですか〜?
セーター4日ででけた!
今までで最速。太い針は早ー。
冬の間に後どのくらい毛糸消費できるかな。
>150
買ったよー。
軽く着られるのが欲しいので11Pのを編もうかなと。
パトラ、今期限りで販売終了なんだね。
もう10数年、利用してきたから寂しい。
え!うそーん、それってさみしい。
>>150 ナカーマ!私も今日初めて買った。
10番のスカート編んでみるよ。
編みかけで熱がさめてしまったヤツをほどいて・・・。
155 :
150:05/01/30 13:03:13 ID:???
>>151さん
>>154さん、
それぞれ選ばれた作品、ほんと素敵ですよね〜。
p11の襟元とか袖口とか、すごくかわいいです。
身体にぴったりな服が苦手なのでこういうデザイン好きです。
p10のスカートもかわいい。編むのが楽しそう。
スカートって編んだコトないけど、難しいのかなぁ。
みればみるほど、どの作品も素敵でわくわくしちゃいます。
(編めるかどうかは別として〜)
いつもは冬で終わる編み物熱ですが、今年は1年中いけそうです〜
だんなに耳あて付帽子を編んでと言われたんだけど、
いざ探すと、耳アテ付帽子の編み図ってなかなかないのね。
適当に編めるほどスキルがないので、しっかり編み図の載ってる
本・・またはサイト知ってたら教えてください。
なんか、本屋も結構みたんだけどビーズ本に押され気味で本の数じたい
少なくって探せませんでした。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:14:09 ID:UEwLcNps
余り毛糸でちょこちょこっと編むモチーフの本を探してます。
苺とかお花を子供のバッグにつけたりスカートにつけたりしてやりたいんですが・・・
いざ、そういう小さい物の本を探してもなかなかありません。
どなたか本やサイトをご存知ないでしょうか・・・
>>156さん、
普通のニットキャップを編んで、耳あて部分はフリースで適当に作ったものをくっつけたのを去年作りました。
子供用のですけど、ニットだけよりも耳が暖かいらしいです。
フリースは私のユニクロのお古なのは子供にはナイショです。
158 :
:05/01/30 15:50:12 ID:???
161 :
156:05/01/30 19:34:55 ID:???
>157さん
なるほど、そんな裏ワザは気づきませんでした。それでだんなが
OKしてくれれば楽かも・・・
>159さん
親切にありがとうございます。
ちょっと探してみます。
&中古でピンときました。
そっか、図書館や古本屋回ればもしかしてまだ掘り出しものの本が
あるかもですね!
あげてもらった本探しつつ、ちとまた色々探してみます
イメージアップもあるがとうです。
耳アテから編むというのは、目からうろこです!!
162 :
157:05/01/30 23:12:26 ID:UEwLcNps
>>158さん、ありがとうございます。
早速チャレンジしてみます。
>>156さん、子供用なので誤魔化せたかもです・・・
旦那さんに素敵なのを作ってくださいね
みなさん、編んだ作品を発表されたりしていますか?
わたしは、行きつけの手芸店の作品展に参加したりしています。
今度、自治体の作品展があるので一度出してみようかなと思ったり。
ほかの人の作品もあれこれ見られて楽しい。
作品というより、実用の為に編んでいるからなあ。
着ていて「それ編んだの?」とか言われると恥ずかしくて、
「買ったの」とか 嘘ついてしまうこともある。
魔法の一本針でセーター編んでる
ゲージ無いからすごく楽
平行してマーガレットも編もうと糸買ってきた
でももう2月だようorz
今から雪模様入りの丸ヨークを編むのは無謀かな?
子供用なんだけど、ゲージとって製図してってのはやはり…
>>165 いや、ゲージあると思うんだけど。
「このセーターの場合はチェーンペトゥールを短めに」とかいろいろうるさいよ?
>167
そうなんですか?
くるくる編みで所々で彼に被せてサイズ見ているだけなので
とにかくゲージ嫌いなのでヽ(`Д´)ノ
棒針でも糸は好きな太さにして
編み図は参考程度に見て、後は勝手に編んでる
きっちり編み図通りに糸も揃えてってやったことないや
でき上がって変だーってのも無いなぁ
ゲージやらなきゃダメなの? (´・ω・`)
>>167 首からぐるぐる編むセーターのプレーンなヤツだと、身体にあわせて編めるから
ゲージなど無きがごとし……なのでは。
模様編みが入るデザインだと、元と禿しく違ってたら困るけど。
「無きがごとし」と「無い」ではかなり違うと思う…
自分もゲージとらんなぁ
針のサイズを2上げれば合うと分かってるからだけど(相当手がきつい)
>170
糸は見本と同じものを使わない場合もゲージ取らないの?
ゲージ取るの面倒ではないけど、編んでるうちにゲージが変わってくるから
途中でゲージ確認しなくてはいけない。それが面倒。
編み図と毛糸、セットで買ってきてゲージとらずに編み始めたモチーフつなぎのケープ。
ある程度できあがってから測ってみたら激しく小さい。
ピン打ちアイロンでぱっつんぱっつんにしたけど、それでもまだひとつのモチーフごとに
1センチぐらい小さいんだよな。
自分はそんなに手がきついわけではないので、よほどゆるい手のひとが書いた編み図だと
思う。ちなみにパピー。
まあ、ケープなので少々小さくてもそんなに困らないし、あまった毛糸で縁編みをちょっと
ゴージャスにして大きくしてみるけども。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:19:44 ID:sv/q/hgF
レース編みとかのバラモチーフじゃなくて、立体的なバラを編みたいと思っています。
どこか編み図ののっているサイトか本をご存知無いでしょうか。
>>166 着れるうちに編みあがるなら、無謀とは思わんが…。
編みが遅いと、大人用は「来シーズンに着よう」って思えるけど、
子供用は来シーズンにはパツパツになってるかもよ。
>>166 ゲージ取りと製図に1日、編むのに3日、くらいのスピードなら充分でしょう。
でも立春は過ぎちゃいますね。
完全自宅用でゴミ出しにも着ないからいいよねと、
3月になってもかなり寒い日があるからいいよねと、
自分を甘やかしつつ、ギリギリまで冬物編む予定の週末ニッター。
去年からすごく編み物が楽しくてたまらん日々です。
毛糸だま、買ったこと無いけど、上のレス見てたら興味が。
春物や夏物ニットも編んでみようかな。
そして週末にしか編めんというに毛糸の在庫がふ(ry
在庫の話は自分も耳が痛いなー
これが編み上がるまでは毛糸屋に行かないと決めて
2年間放置していた糸をようやくセーターに仕上げたけれど
完成すると早速出かけてついつい新しい糸を2着分くらい買ってしまう・・・
最近半月/1着のペースで編めるようになったので、
前ほど在庫を気にせず糸の物色・購入ができるようになった(´∀`)
と言ってもまだ在庫はンキロあるんだけどな
>>172 あぁぁぁ(;´Д`)私もパピーで同じ経験ある。
B4の紙にコピーの半手書き風の編み図ではないですか?
私も糸もかぎ針も指定のものだし、ストールだからアバウトでいいか〜と
ガンガン編んでたら異常に小さくてビックリ。私も手はきつくないのですが。
2模様位追加して使える大きさにしました。
>>177-179 うちも在庫糸たまりすぎ……編んではいるんだけど、他のハンクラもやるので、
買うスピードにおっつきません。
そろそろ処分を考えている今日この頃であります。ハア。
182 :
172:05/02/03 08:17:02 ID:???
>>180 そうそう、手書きのやつです。多分同じデザイナーさんだな。
わたしはお教室の先生がかなり手のゆるい人なので、それに合わせて以前よりは
ゆったり編めるようになったのですが、それでも全然。
もう一号太い針にすりゃよかったかもしれないけど、そうなると今度は多分針に対して
糸が細すぎて編みにくい、という事象が予想されるわけで。
同じ経験した人がいてうれしい(w
今編んでるやつ、本のゲージに合うまで+6号太くした。
もともとキツ編みさんなのだが、本の通りにすると、あんなにゆるく編めるものなのかと。
ゆるく編む方が楽ですよね?
バッグなどでかっちり編む必要があると疲れてしょうがないです。
ハッ針を小さくすればいいのか。
唐突ですが、皆さんはかぎ針を買い替えたりしますか?
竹製と違って金属製だとめったな事じゃ、使い物にならなくなったりはしないと思いますが
毎日アホのようにザカザカとアクリルタワシや帽子を編んだりしてたら
中指のペンだこと爪のふちがガチガチに硬化しつつあって痛いので
いっそ今使ってる両かぎ針をやめてクロバーのペンEにしようかと…
でもそうしたら使わなくなった針はどうしよう、引き出しのこやしにするしかないかなあ
買い替えた人いたら意見などを聞かせて下さい
>>185 ペンだこ痛いのわかるわー。自分もペンE揃えたい……
けど今期はアフガン針を買ってしまったのでお金がない。
使わなくなった編針ですが、ネットオークションに出したら?
私は親がやらなくなってもらって来た棒針で、手持ちとダブってたのを出したことあります。
需要があるこの時期、号数違いが揃っていれば、新品ほどとは行かなくても
そこそこいい値段つくと思いますよ。
捨てるのも勿体無いしね。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:16:24 ID:gBHUFpUm
ペンダコの出来るのは持ち方間違ってる証拠。
正しい持ち方してたら竹製であろうが、金属製であろうが
ペンEであろうが、死ぬほど編んでも
タコなんて出来ないよ。
ヘアピンレース編みをがつがつやってたら、かぎばりがピンに当たる部分のメッキがはげた。
あれで錆びてきたりしたら買い換えないといけないんだろうなと思ってる>かぎばり
便乗質問。
棒針の寿命ってどれくらいなんでしょう?
パソコンなら数年、みたいな目安はあるんでしょうか?
あと、匠とダイソー針の使用感の違いがあまりわからないのは編み手として問題なんだろうか。
>>189 安い針は反るよ。
あと、竹の針の場合、ささくれてきて使えなくなったりもする。
針の安い高いじゃなく、棒針は針先のとがり方がメーカによって違ってて、
わたし個人の「編みやすいかどうか」はそこに大きく影響されるなあ。
でも見た目ではあんまりわからないんだよね、実際編んでみて「こりゃだめだ」って感じだから。
>>190 > 安い針は反るよ。
うんうん。うちの100円棒針(竹製)ギュンギュン反ってます。
特に気にならないのでそのまま使ってるけど。
先の尖り方が気に入らないのは紙ヤスリで削って調整してる。
192 :
189:05/02/04 15:25:11 ID:???
>>190 売り場にある段階ですでに反ってたりします、ダイソー針w
匠は頑丈そうな質感ですよね。針が触れる時の音がいいというか。
マフラー用の短い針はダイソー針を愛用してます。短いと反りにくいから良いです。
でもどこかのスーパーで売っていた100円針は最悪でした。同じ100円でも結構違うんだなぁと驚き。
うちのも反ってますなー。
100円との違いは実感してるけど、
もっかのところ、マンセル(ユザワヤオリジナル)との違いが分からん。
買う時、どっちにするか激しく悩む。
100均針は、商品ごとのあたりはずれがものすごく激しいような気がする‥
長期間の使用には耐えなさそうだけど、なかなかいい仕事してます。
金さえあれば匠を長短大小取り揃えたいがっ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:20:48 ID:TPS8Q5ol
>>189 私は、匠と比べると、100均針どころか、
スーパーの店頭で売ってる竹針ももう使えませんが?
私は数年に一枚のセーターを編むか編まないか程度ですが、
手持ちの針は全部匠で、6号、8号、10号、12号は
輪編み用も4本針も全部そろえてます。
そんな贅沢なことなんでしょうか?
私が編物に着手した15年前は100均なるものは存在せず、
母が地元のスーパーの安物手芸コーナーで買った針を共用していたのです。
しかし、母は細糸専門、私は太糸専門に走り、母が持っていない号数の針がどうしても必要になり、
手芸専門店で匠を偶然買って使ってみたら、信じられないくらい使い勝手の良いこと!
当時、まだ学生でたいしてお小遣いありませんでしたが、
スーパーで売ってる針と200〜300円程度しか違わないから
そんなに高い買い物だとは全然思いませんでしたよ。
196 :
195:05/02/04 19:30:58 ID:???
追加
母は今ではもう「編物なんて面倒だから、もうしない」とのたまい、
私には趣味の会わない糸と針が残されました。
糸と極細針は近所の主婦の方に引き取って頂きましたが、
5号とか、7号とか微妙な号数の針が少々残っています。
スーパーの安物針ですが、捨ててしまうのもナンですので、
発送費を負担して頂けるのでしたら、希望者にはお譲りしましょうか?
(ヤフオクに出すほどのものでもないし)
メールにてご連絡下されば、リストを送付いたします。
ナン゙ナンダコリャイッタイ!?
スットンキョー!
竹針は反ったら、湯気に晒して直したり出来そう…とちょとオモタ。
(おいらプラ針派なので、やった事はないでつ)
>>199 昔からある方法ですね。>湯気
あれこれ編みたくなるタチで、毎年 5〜6枚同時進行で編むので
輪針棒針合わせると 50セットくらい持ってるよ…
10年前に買ったのも、最近買ったのも、大差ない感じ。
あと、母が若い頃から使っている竹の編み針は、
50年もので曲がっているけれど、使えない事もないです。
流れをぶった切ってスミマセンが・・・
それから手編みのプレゼントについての話題も荒れるから
なるべくしないようにというテンプレの警告も守らなくて
申し訳ないのですが、質問させて下さい。
彼に、私のワッツキャップを横取りされかけているのです。
たたさんのサイトにあるのとほとんど同じような
ほーんとシンプルなウール100パーセントの黒のキャップなんですが、
「こういうの欲しかったの!これ、すごくあったかい。
色もいいし。頭しめつけないし」と気に入られてしまいました。
しかし、何年も前にセーター編んだ残り玉を使ったもので、
少々くたびれてるから、新しいのを編んであげようかと聞くと
「わざわざ編むのは大変でしょ?それでいいよ」と言うのです。
2日もあれば編めるからそんなに大変じゃないんですが・・・
そんなに欲しければあげても全然惜しくないものですが、
さすがに「おさがり」をあげるのは気がひけます。
新しいのを編んであげようかと言うのは、
このようにおさがりでいいよと言っている相手にも
これ以上言わないほうが良いのでしょうか?
本人が気に入っているのならそれでよし
>>201 新しいの編んで、その彼が気に入ってるやつとどっちがいいか選ばせたらいいだけでは?
そんなもんは編み物のスレじゃなくて人間関係の話題してるとこに逝こうぜ
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:17:20 ID:AQi8Nok6
10年以上前に買って、とても編みやすくて気に入っていた
クロバー「匠」のかぎ針。もう作ってないみたいですね。
6号と4号だけ持っていて、もっと他の号数も欲しくなって
探したのですが、クロバーのHPにも出てない。
こんなことなら、当時全部まとめて買ってしまえば良かった。
>>205 廃盤。残念。
新たに竹のかぎ針狙うなら、ハマナカ、ダイヤ辺りをどぞ。
竹針に湯気あてたら、ものすごくすべりが悪くなり、つかえなくなりました・・・。
ワヴァリアンになってから反りとはおさらばしました
私もワヴァリアンだなぁw
今久しぶりに二本針使ってるけど、針を床に落とすとすごくイライラする。
輪針なら落とさないもんね…繋がってるから。
自分もワヴァリアンに乗り換えたい。
長編み針がはんてんの袖にひっかかってウトゥ。
輪針って言えばクロバーの12号とハマナカの10号であえて買い比べて見たんだけど
クロバーの方が圧倒的に編みやすかった。
棒の部分が長いから編み地が平らな部分が広くなる上に、つないでるコードが柔らかい。
>>210 私が乗り換えた理由はまさにソレ!<服やひざ掛けや毛布に引っかかる
お悩みすっきり解消しましたよ
輪針の方が肩こりも少ない気がする。
編みかけをカゴにいれておいても
突き出ないから納まりがいいし。
なんか、今から出かけて輪針買ってきたくなったぞ。
私も。買ってしまいそうだ。すげほしー。
輪針をググりに行って初めて気付いた。
クロバーを「クローバー」だと、ずっとずっと思い込んでた。
ひとりで笑ってみたけど、かなり虚しい・・逝こう。
>>217 Σ (゚Д゚;)わたしもだ。
あんまりメーカー名気にしたことなかったしなあ。
(そこで売ってる針を買うしかない田舎だし)
えっ!クローバーじゃなかったの!? Σ(゚Д゚;)ズガーン
話は変わるが
Rowanの糸でCashcottonとか新しいラインが増えててちょっとそそられる。
その糸を使った冊子も出てて見たけど、手の凝ったものが多くて
ホントきれい。
ぶっといハデハデな糸で素早く編めるっていうのが多い中
こういうのは貴重だな。
>>217-210 社名的にはそうだけど
意味するところは同じだから(゚ε゚)キニシナイ!!
マークも♣なんだしさっ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
編み物ド初心者なのですが、輪針って
輪編み以外にも使えるのですかっ!?
>>223 使えますよん。
輪針で全部編む事に慣れると、棒針は使えなく(使いたくなく)なります。
ただし、購入費用は嵩みます。
>224
それって、輪針2本必要ってことなんですよね。たぶん。
初心者スレじゃないのに初心者ですんません。
>225
224さんじゃないけど、輪針は1本でOK。
普通に編んで、編み終わりでひっくり返してみて。
普通に平編みできるから。
私、初めて棒針編みやったときに、母親に輪針で平編みでやらされた。
当時(小学生の頃)はクロバーのカラフルなプラスチック棒針が憧れだったので、
「こんなのイヤじゃー」と思ったけどね。
案外知られてない方法と知ったので、今では母がちょっと偉く感じるw
227 :
211:05/02/07 08:59:27 ID:???
すいません今気付いたんですが
>>211で言ってた輪針は両方とも40cmでした。
私帽子をよく編むので。
60cmの輪針だったらコードが長いからそんなに使い勝手に差はないかも。
平編みのために輪針買うなら60cm以上の方がよさそうですね。
>>226 編み物を20年以上やってるけれど、今初めて輪針を平編みに
使えることに気づいた。なるほどとても便利です。
棒針がそろそろ買い替え時なので今度は輪針に買い換えます。
どうも情報ありがとう。
「輪針で平編みをするとラク」という情報は、
20年くらい前から広まり始めたと記憶しています。
あと、群よう子さんの編み物エッセイ本の功績が大きいような。
私はダメだ>輪針平編み
コードが細いので、そこに編み目が寄せられると
ゆるゆるになって目が不揃いになりそうな気がする。
編み地が大きくなってくるとだれるし暴れるし。
私は輪針自体ちょっと苦手。
腹の下のほうで体に引き寄せて編むから、輪の部分が腹に当たるんだよ。
体に当たらないように輪を下にすると、ちょっと持ち上げて編まなきゃならんから疲れる。
それが嫌なの…。
だから、あまり輪針持ってない。便利な道具なのに損してる気分(´・ω・`)ショボーン
私も輪針苦手です。
40cmでもコードもてあましてしまう。
輪編みで針さばくのは大好きー。
そうかー、輪編みでも4本針や5本針の方が性に合う人もいるんだ。
輪針の方が楽だろうと思ってたけど必ずしもじゃなくて個人差もあるんだね。
私も輪針苦手。
4本針だと、それぞれの針を編み終えたときの
プチ達成感が好きだ。まあ好きずきだね。
私も輪針苦手だなぁ。
単に「大は小を兼ねない」のが嫌なだけなんですがw
あと、4本針の方が段の開始位置がわかりやすい。
……リング入れればいいんでしょうけれど。
袖は短い棒針、身ごろは輪張り、細い筒状の部分は4本針で編んでる
変則?w
間違えて80センチの輪針買っちゃったよ!長いよ!
困ったな−と思ってたけど、カーディガンの前立てから襟刳りの
長いゴム編みに重宝と言う事を発見。道具は適材適所ですね。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:16:19 ID:4SKHGxR0
おいらは輪針派です。
同じ号が2ほんあれば小さいものもあめるし。
持ち運びがらくってのもいいよね。
友人の出産祝いに何か編んであげようと思って、川路ゆみこさんの
「幸せベビーの手編み」という本を購入しました。
私自身こどもがいないので母の気分がよくわからないのですが
お祝着とかのセレモニー用みたいなのって本当は自分で編んだり
買ったりしたいものですか?よくどっちの親が買うのなんのってもめたり
本当は自分で選びたかったのに…とか耳にするもので…。
別の友人の時にお店の人に「生まれてすぐのものよりちょっと後に
着られるものを」と聞いて、1才くらいのものを買ってあげたら
「その頃のものが集中して困った」等言われました。
実際のところ、どんなものが嬉しいのですか?
あるいは手編みとかって迷惑?
いろんな(リアルな)ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
>>240 >>4嫁。
個人的には、相手が編物をしない人間でかつ、あなたが相当に上手なのであれば
そんなに迷惑にならないと思いますが、「手編みで大変だった」というのは相手には
あまり伝わらないと思います。
手作りに興味のない人は、手作りの大変さも楽しさもわからないからです。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:37:08 ID:zkc/Yygf
>>240 >>4は読んだかな?
自分は別にここで話してもいいと思うんだけど、こう書いてあるってことは
過去に荒れた事実があったのかなと思うので、
もしかするとベビーグッズのスレなどに移動して話した方がいいかも。
育児経験あるので色々意見もありますが、現時点で述べるのはとりあえず控えておきます。
243 :
241:05/02/08 14:40:23 ID:???
>>241-242 まああれだ、過去に荒れたのは「少々ヘタクソでも心がこもってればいい派」と
「他人にあげるんだからもっとカンペキを目指すべきだろう、ヘタクソなのは激しく失礼派」が
妥協の余地なく対立したからですな。わたしは後者。
手編みに限らず手作りの物って送る側と貰う側じゃ全然違うよね。
自己満足でプレゼントされてもなぁ。
>>240 お祝着とかのセレモニー用ではなく帽子やあみぐるみなど小物なら良いんじゃないかな。
あみぐるみの場合は赤ちゃん用のアレルギーの出ない毛糸を使って
中身の綿も抗菌のものにして口に入れても平気なように配慮して。
それ位なら貰う方も気を使わず嬉しいと思うけど。
あとは最初から友人にどんなのが欲しいか聞くのがいいと思う。
>>245 あみぐるみ・ぬいぐるみ類はそれ自体ハウスダストの原因になるので、
赤さんやご家族の体質によってはNGかも。平気な人ならいいんだけどね。
>>240 普段からあなたが作ってるものを気持ち良く称賛してくれてるのなら
どんなものがいいか聞いてみてあげてもいいだろうけど、そうでない
のなら手作り物は避けるほうが無難。
それと初めてのお子さんだったら神経質にもなってるだろうから、毛糸は
充分吟味して下さいね。
セレモニー用は止めておいたほうがいいと思いますよ。人の目に触れることが
多い日なので、親は気に入ったものを着せたいでしょうから。
私も
>>243の後者だから、欲しいと言ってくれた人以外にはあげないな。
輪針、いいんだけど冬にスチールだと最初ヒヤッとするのがやだなあ
竹だとすぐに先が丸くなるし
カラフルなプラスチックの10号以下輪針が欲しい今日この頃
100均だと最高だが、そこまで望むのは贅沢というものだw
>>248 以前 100均でそういうカラフルなプラ輪針を買いましたが、
ヘコヘコしていて、匠を使い慣れている身では編みづらかったです。
というか、竹針ですぐ先が丸くなるってすごいね。
何十年単位で使っているけど、気になるほど先が丸まったことはないなあ。
私の竹針、先が尖っていて少し痛いくらい。
丸まっているのがうらやましい〜。
>>240 ここで聞くよりも育児板の質問スレのほうがいいかもね。
で、うちにはチビがいるのですが毛糸のものはあまり着せなかったよ
手入れがめんどくさいし多かれ少なかれ毛玉になるし、
ウンコシッコ漏らすしこぼしたご飯粒なんかくっつくと悲惨だしね。
ベビーウェアって少しの間しか使えないから、あげても着てもらえるのは一瞬だよ。
253 :
240:05/02/08 17:12:41 ID:???
>>241-251のみなさん、ありがとうございます。
スミマセン、
>>4も前に読んでいました。orz
自分自身そこそこ上手なつもりなので
「少々ヘタクソでも心がこもってればいい派」VS
「他人にあげるんだからもっとカンペキを目指すべきだろう」の
対立はすっかり忘れていました。
お聞きしたかったのは、ベイビーのいる人は
例えばこの本の中のどんなものなら嬉しいんだろうと思ったので…
「思いがけないうれしさ」はなくなっちゃうけど
直接本を見てもらうか、聞いてからにしたほうがいいですね。
ありがとうございました。
254 :
240:05/02/08 17:33:54 ID:???
↑ 少し言葉不足ですね
自分と相手の満足度の話ではなくて
帽子はあんまりかぶらないよとか、マントはあったかくてよいよとか
ツーウェイタイプは便利(あるいは中途半端)とか
>>251 さんが書いてくれたみたいに、毛だまとか手入れの面倒とか
毛糸のチクチクはいやがるとか、ベビー用毛糸はよいとかたいしてかわらんとか
編み物より布地の方がベイビーには適切とか
そんな話ができたらなーと思ったんでした。
育児スレものぞいてみます。
>>240 お友達が編み物に興味がある人なら、
本と毛糸をプレゼントして、編み方を教えてあげたらどうだろう?
子どもできると、編み物に興味を持つ人は多いけど、
きっかけがなかったり、教えてくれる人がいなかったりで、
なかなか手が出せないみたいなので。
>>256 それはあくまでも「モノを教えるのに向いている人」限定だな。
わたしは多分「なんでこれ見てわからないのよ!」とか言って友人関係をめちゃくちゃに
してしまったりすると思う(汗
>>254 あなたは私ですか?ってくらい疑問点が一緒です。
育児スレで質問したらURL貼ってもらえないでしょうか?
自分で質問してもマルチっぽくなってしまいそうなので。
それっぽいスレ覗いてきたんだけど、見つけられなかった・・・
スレ違いごめんなさいね。
>>257 >「なんでこれ見てわからないのよ!」とか言って友人関係をめちゃくちゃに
笑い事じゃないけどワロタ。教えるのって向き不向きすごくあるよね。
得意分野だったらなおさら。もどかしさ100倍。
きっと自分も「なんでこれ見てわからないのよ!」派だな(w
>>240 私は、姉が出産のときに、ベビー用のコットン糸で編んだ
ケープと帽子をあげましたが、当ててみただけで、
結局赤ん坊が着ることはなかったみたいです。
姉は手芸が全然できないから、単純に感激してたし、
出産祝いにベビー服を下さった人が一人もいなかったため、
喜んでましたけどね。
手編みのベビー服をあげても、着てもらえなくても汚されても
どうでもいいや、という気分になれないとむずかしいでしょうね。
これだけは確実に言える。
自分で編もうがプレゼントだろうが、赤ん坊が着るものにヘタは許されない。
>>260 >きっと自分も「なんでこれ見てわからないのよ!」派だな(w
私は懇切丁寧に教えてくれようとした母親を振り切って
ほとんど独学で覚えたけど
自分が母親になった今、娘に教える気もさらさらないっす。
トシ頃になって「教えて」なんて言われたらどうしよう。
教えたがり派(wですが、小さい子にも教えたことあるけど、
自分の娘にだけは、教えられないだろうなあ。
編み物だけじゃなく他のことも、自分の子だと冷静にはできないと思う。
教えてって言われたら、さっと一通りやってみせて、
本渡して「あとは自分でやってみな」と言うつもり。
どうやらウールに反応する体質のようで、編物好きとしては悲しかったのだが、
安いカシミヤ100%の糸でネックウォーマーを作ったらチクチクしないで非常にあったかい!
が、この毛糸、さすがに安いだけあって手洗いもドライも不可。
一体どんな用途に使えというのでしょうか?
>>265 えーーー・・・っと、使い捨てマフラー?(w
マイクロナイロンだったかな、最近は化繊でも
肌触りがものすごく良くてアレルギーが出にくい糸が
あるそうです。
ただ私が見たのはいわゆるファンシーヤーンだったから、
普通っぽい糸はどうだろう。
あとウィンターコットンなんかもどうでしょう?
>>265 汚れたら、とりあえず手洗い。
昔ながらの「ドライのみ・手洗い不可」表示のニットも、
今時は、皆さん手洗いしているかと。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:11:04 ID:dOTQY4ls
アフガン編みが「ちくわ」から脱出できない……でも楽しい……。
質問させてください。
手袋を編もうと思って図書館から本をかりてきました。その本には、
1)普通に作り目してゴム編みの部分から手のひら、指、の順に編んでいく方法
2)あとからほどく作り目をして手のひら、指の部分を編み、最後に作り目をほどいて
ゴム編みの部分を編んでいく方法
の2つがありました。どちらがいい編み方でしょうか?というか、それぞれの違いや
特徴などがあればご教授ねがいます。
>>269 2)だと後から全体の長さを調節できるからいいんでしょうな。
手の部分をどう微調整しても、手首当たりの長さが足りないのは
1)ではどうしようも出来ないから。
私は「終わった!」と思ってからまたゴム編みを編むのが面倒なので(笑)
1)のやり方で編みます。なんか指をちまちま編んだ後に
また編むところがあるのが億劫でして。
あと鎖編みの作り目から拾うのが面倒だったのもある。
最近、棒針に直にかぎ針で後からほどく作り目をする方法を知って
目から鱗でしたので、2)で作ってみるのも良いかなぁと思っております。
みなさまはどんなもんでしょうか。(てか、質問スレの方がよかったかな?)
前はよく手袋編んでました。
片手編んだ充実感でもう片方って編むのがめんどくさかったです。
私も1)でやってました。
272 :
269:05/02/09 14:41:58 ID:???
>270,271
レスありがとうございます。
なるほど全体の調節かあ…2)のほうが丁寧だろうけど、面倒そうなので
1)で編んでみます。
ていうか、質問スレのほうが良かったですかね?お目汚し失礼しました。
273 :
240:05/02/09 16:19:19 ID:GlKaw67q
>>259 ありがとうございます。
長くなってしまいましたが、早速カキコしてきました。
フェリシモのキットのかぎ針編み2セット目制作中。
モチーフ編みの隙間が多いと今ひとつ暖かそうでないのだが……。
つなげて春のマフラーにしようと思っている。
私はかぎ針あんまりできない。
私もフェリシモのキットで修業しようかな・・・
お手軽そうだし。
276 :
:05/02/12 16:31:03 ID:???
あととじはぎだけで出来上がるセーターが3着あるんだけど、
やりたくない病で、かぎ針に逃げてます。
「モチーフ・エジング200」のモチーフ3つ編んだ。カワイイ。
でも同じものを何枚も編むのがつまらないんですよね。
いろんな大きさやデザインのモチーフを
上手にはぎあわせてる作品をみたことがあって、すごいゴージャスだったけど
私はできれば普段着れるものが作りたいし。
無駄にしない方法ないですかねぇ。
>>276 この連休中に最低1枚はとじはぎ終わらせなさい!
これは命令です!
278 :
276:05/02/13 11:28:10 ID:???
命令されちゃった・・・がんばります。
でも夕べ6種類もモチーフあんじゃった。タノシカッタ・・・ふぅ
今編んでる毛糸玉、継ぎ目ありすぎ…
3つも結び目があった。萎える。
かぎ針編みで手袋を編んでみた。
モヘアを使ったにもかかわらず軍手かゴム手袋のような仕上がりでしたorz
でもかなりあったかいです。
ちなみにラテラル・サイ・トレーナーに乗りながら編んでみた。(注:ステッパーです)
二兎を追うものは一兎をも得ず。でもいいかも。
>>281 何の毛糸使いました?わたし最近パピーのミュルティコで手袋編んだけど
やっぱり軍手っぽかった。_| ̄|○
>>282 棒針編みですか?
セールで200円で買ったハマナカのモヘアプルミエです。
モヘアといっても芯がしっかりしているとそんなにふにゃっとした感じにならないですね‥
かぎ針編みの手袋はただでさえごっついので、
今度はもっとやわらかい糸で編んでみようと思います。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:26:26 ID:OzsP94+f
パピーの「手編みの本」に出ていたコサージュを友人と同じ糸を使って
編んだ。(モヘアっぽい糸)彼女のはふわっとしていて可愛いのに、
自分のは硬いし、何だか平べったくて_| ̄|○
モチーフは糸を切ってしまうところがもったいなくて
苦手なんだが貧乏性なのだろうか……。
(母も同じことを言っていた)
286 :
:05/02/14 21:07:23 ID:???
>>285 セーターをずっと編んでたら、糸を切るの躊躇するようになりますね。
でも一度モチーフを編みはじめると、・・・ためらいもなくw
昨日買った中細180円の毛糸、真ん中から糸をひっぱりだそうとしたら
30cmくらいの糸がポロッとでてきた。
つないであるのもがっくしだけど、切れた糸がでてきたのははじめてでびっくり。
オマケか?
>>284 わたしも余り糸で編んでみたが平たくできた。
つか、あれ、長編みじゃなく、長々編みとかにしたほうがいいような希ガス
年配の方がおっしゃる「糸を切るのがもったいない」は、
ほどいて編み直すことが前提での「もったいない」だったりするので、
多分お若くて、手編みニットを何度もほどいて編み直すことなどないであろう285さんが
「もったいない」と思うのは、
糸を切るという行為そのものにもったいなさを感じるのでしょうか。
そういえば うちの祖母や母は、
何度も編み直して もう着るものには使えないほど細くなった糸でモチーフを編んで
ソファカバーなどを作っていましたっけ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:31:16 ID:Uf8HHE5p
うちの母もソファカバー作るなぁ。
アクリルの毛糸のものは食器洗うスポンジに変身。
こないだ初めてベストを編んだんだけど、サイズがでか過ぎて今一だったので
ほどいて編みなおし中です。
練習ってことで気に入るのが出来上がるまで何度でもやり直すつもり。
>>290 最初にゲージをきちんととれば全部やりなおすなんてことはしなくていいはずだが。
そういう練習の仕方だといつまでたっても上達しないと思う。もっと効率的に。
>>291 編み直す根気のある人のほうが 上達は断然早い。
いくらきちんとゲージを取っても
編んでいるうちに手が変わるのは、初心者なら当然あること。
どんなに注意深くて感がよくても、最初の作品を完璧に編める人は滅多にいないよ。
293 :
290:05/02/15 13:29:58 ID:???
今、神降臨中でいくらでも編んでいられる気分です。
ほどいた毛糸をまっすぐにする作業もなんだか楽しくて、、、。
一応ゲージ編んでやったんですけど出来上がりが今一だったんで、
新しく毛糸を買って編むとこの最初の作品は永遠に着る事もなく
かわいそうな気がしたので何度でも楽しむことにしました。
>>292 そういう問題じゃないと思うけど>根気
編んでる途中でも何回かゲージは確認すべきだと思うし。
何度も編んだりほどいたりして糸を傷めてしまうよりは、できるだけ編みなおしを少なく
効率的に仕上げることにエネルギーを集中すべきだと思うけど。
まぁ楽しんで編むか完璧を目指すかの違いですよね。
どちらの意見も参考になります、と第三者が言ってみる。
>>294 その人に合ったやりかた というものがあるよ
糸に愛着を感じて何度でも編みなおす これが290タソのやりかた
1発で完成させられるように努力するのは綺麗に作品を仕上げる近道かもしれんけど
自分にあわないやり方なら途中でイヤになっちゃうよ。
楽しく編んで満足できればいいんだと思う。
290タソガンガレ。神様離すなよw
>>293 毛糸を愛でながら 楽く編むのが一番だと思います。
編んでいるうちにどんどん上手くなるしね。
女っぽいレース模様やデコラティブなものを編むのが楽しいんだけど、
自分にはまったく似合わないので、
すべてタンスの肥しになっている私のニットもかわいそう…なんだろうな。
人にあげるのも迷惑がられそうで踏みきれません。
298 :
290:05/02/15 14:09:46 ID:???
皆さんいろいろアドバイスありがとです。
はい、楽しく編んでます!
>>297 >人にあげるのも迷惑がられそうで踏みきれません。
わかります。お菓子作りが好きなんですけど、食べてくれる人がいないんです。
このスレ見て「モチーフ・エジング200」アマゾンで注文してしまった……
今日届いたんだけど、どれから編もうか迷う迷う。
四角いモチーフ編んでつないで、フリース生地と組み合わせてバッグ作りたいんだよね。
どーれーにしようかなー。
>>299 今出てる毛糸だまかなんかに、モチーフとフェルト組み合わせてブランケット、ってのが
載ってるね。あれだと速く仕上がりそうでいいとオモタ。
301 :
:05/02/17 17:56:48 ID:???
>>299さん、もしや私のをみてでしょうか?w
ほんと、どれを編もうか悩みますよね。どれもカワイイ。
どれか一つに決めて沢山編めばひざかけなりなんなりできるんだろうけど。
>>300さん、毛糸だまにありましたよね〜。色合いがすごくかわいくて。
フェルト部分も、古いウールを四角に編んで洗って縮ませたりすると
在庫の毛糸も減っていいかもと思ってしまいました。
時間、かかるかな。 ヂャンティ織りだとすぐできるなぁ。。。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:52:36 ID:kDayd0kp
編物教室に通っていました。結婚を期に引っ越したので
二人の先生に習いましたが、お二人ともすごく編みたがりの方で、
「教えてください」といっているのもかかわらず、
パッととりあげて編み終えて、続きやって、な調子で
馬鹿な私には全く理解できず、結局下手糞です。
本を見ても理解できなくて。
編物ビデオとかあるのでしょうか?
やる気は満々で、毛糸は衣装ケース2箱もあるのです。。
>>302 ていうか、こっちが月謝払って教えてもらってるんだから、あなたの納得のいくまで
何度でも聞くべきだったんじゃないのか。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:15:12 ID:kDayd0kp
302です。
早速のレスありがとうございます。
>303さん
すみません、開けませんでした。
他サイトご存知でしたら、申し訳ありませんが
また教えてください。
>304さん
私もカメラを持ち出して編み方を撮影したこともありましたが、
なんせ早いので撮りきれませんでした。
次回習う機会があったら、ビデオを持参しようと思います。
先生達がとても良い人という点もネックでした。
納得いくまで教えていただくにはいい加減ひつこく尋ねなければ
ならないです。気がひけてしまい。
ちょっとくらい気に入らない先生だったら、喧嘩腰になってでも
聞けたかもしれません。
いずれにせよ、私がヘタレなだけですが。
>>305 303じゃないけど、あの単純なサイトが開けないって、
どんなパソコンとブラウザ使ってるの?
もしかして携帯?
せっかく習いに行っているのに、
カメラだのビデオだの納得いくまでひつこく尋ねるだの、
面白い事を言う人だね。
理屈で納得するんじゃなくて、
先生のやるとおりに糸をかけて針を動かす、その方法を、
教室に居る時間内に精神集中して覚えればいいだけ。
その上で 家でも復習したいのなら、
編み方の細かい写真入りの教則本も 本屋に行けば多数売られています。
>>307 精神集中というけど、
手元に引き寄せてぱっぱと編み終わられたら
初心者にはとても真似できないよ。
「ゆっくり見えるようにお願いします」と言えない
>>302もどうかと思うけど、
編み物教室やっている人がみんな教え上手とは限らない。
教えるほうもアレなのかもしれないが、習うほうも「物事を習うスキル」というものを
身につけなければいけないよね。
それは決してビデオやカメラで撮影することではないと思う。
漠然と「わからない」ではなく、「ここに針を入れるところまではわかったが、どうやって
引き出すのかわからない」とか具体的に聞かないと。
あと、「で、編めたらどうなるのか」っていうイメージも具体的に理解しないと多分目の前で
やってもらってもさっぱりなんだろうなと
>>302がおろおろしてる様が目に浮かぶわけだが。
>>306 ページは開いたけど動画が見れない、というのは環境によってはあるかも。
あるいは、画像データのダウンロードをしたことがないとか。
>>302 何もけんか腰にならなくても、判らないところは『判らないのでもう一度やってください』とか
『もっとゆっくりやってもらえませんか』で済む話では。
編みたがりと言っても、先生が全部編んでしまったら練習にならないわけだし、
何も言わなかった(言えなかった)から、先生も「今のでわかったのね」と思ってたのかも、という気がする。
最初の頃からそうだったとしたら、時間と共にそれがエスカレートしても不思議ではないし。
良い人だったらなおさら、そう言えばちゃんとつきあってくれたのではないかな。
せっかくお金を払って習うんだから、次はぜひ聞き直す勇気を持ってやりましょうよ。
人間が学習するパターンってのは様々だよ。
302が出会った先生(そしてもしかすると一般的な編み物する人の主流)達と
「ものの覚え方」のパターンが違って相性が悪かったのかもしれない。
自分の学習パターンがどんなものか、今一度確かめてみて。
自分に合った方法を探してみて下さい。
>>307 うーん、それも本当に人それぞれだと思うんだよね。
307の言うことは全く間違ってないと思うけど、
そういうやり方でうまくいかない人間もいると思うよ。
人の能力って本当に差があるんだよ。
自分の個人的な例で恐縮なんだけど、
ずっとゴム編み止めができなかったのね。
とても詳細な大きい図や写真がたくさんある基礎本も複数持ってるけど、
それを見ても随分長いことできなかったんです。
それが、小瀬千枝著『手編みの基礎とコツ』を読んで
「手前から入れて手前に出す」「裏から入れて裏に出す」という
短い記述に出会ってから、いきなりわかってできるようになったんだよ。
ああ、こうやって文章で(あるいは理屈で?)理解するのが
自分に合ってたんだなあってその時わかった。
302が私と同じとは思わないけど、何かしら302なりのいい方法があると思う。
>>308 > 編み物教室やっている人がみんな教え上手とは限らない。
そうだね。「名選手が名監督(コーチ)とは限らず」っていうけど、
その技能そのものと、ものを教える能力って別物だから、
編み物が上手い人が上手に教えるとは限らない。
自分が得意な分野だけに不出来な生徒に対して
「何でこんな簡単なことができないんだプンプン」って思ってたりしてな(w
才能があってあまり苦労せずに技術を習得した人だと
えてしてそういうことがあるもんです。これは編み物に限らず。
で、そういう人と、はっきりモノを言えない人とが出会ってしまうと
これはもう「不幸な結婚」としか言いようがないわけで。
>>302 編み物のビデオはあるはず。広瀬さんのを店頭で見たことがあるな。
ヴォーグかクロバーのサイトあたりで探してみたらどうか。
あとは「おしゃれ工房」で編み物をやる時をチェックするといいかもな。
>>314 ヴォーグの通信添削で広瀬さんのビデオつき、というのは知ってる。
ビデオだけ売ってるのは、私はちょっと見たことないなあ……。
でもイナカモンなので、都会さ出ればビデオだけ売ってるのがあるのかな。
おしゃれ工房のチェックは自分も思った。編み物が取り上げられる回数は多くないけど、
一応ちゃんと最初の基礎編みから見せてくれるよね。
余談だけど、やりたがりの先生って聞いて、ちょっとうちの母親思い出した。
裁縫と編み物と刺繍は母から習ったんだが、家庭科科の課題を家でやってると、
必ずと言っていいほど「お母さんが手伝ってあげようか♪」と言われた。
「あたしは自分で作りたいのッ!」と何度断ったことか……。
(ヘタクソでも、自分で作るのがいいんだいっ!)
お教室の先生ならそういうことはないんじゃないかなー、と思っていたが、
確かに元々の性格的にそういう人はいるよね、うん。
>>312 でもその理屈でいくと
本を見てもわからないといっている
>>302のような人は
ビデオを見てもわからないんじゃないのか?
基礎本でのは大抵図解なわけで
それが難解ということは「目で見て学ぶ」のが苦手ということでは?
それともこういうことかな、
「静止画像は理解しにくい」「早い動き(動画)は理解しにくい」が、
「ゆっくりした動き(動画)は理解しやすい」ということかな?
まあビデオならスロー再生できるからねい。
ところで
>>303で紹介されてるDVDつきの本ってのはどうなのよ?
>>302 確かこの冬出たばかりだと思うし、まだ書店の棚でみかけることもあるぞ。
DVDみられない環境なら残念だけど。
>>302は今もまだ編み物教室に行ってるのかな?
もしそうだとしたら、いいかい、次の台詞をお風呂で毎晩練習するんだ。
大丈夫さ、君ならきっとできよ。
「もう少しゆっくりやってみせてください」
「もう少しゆっくりやってみせてください」
「もう少しゆっくりやってみせてください」
最低20回な。
言っとくがオイラは真面目に言ってるんだよ。
相手の感情を害するのを恐れてものを聞けない人をオイラも何人も見てきたけど、
どの場合でもそれが良い結果を産んだためしはないんだ。
誰にとってもな。つまり
>>302にとっても相手の人にとってもその周りの人にとってもだよ。
編み物教室だけなら自分に向いてないで済ましちまえばいいが、
今後の
>>302タソの人生にとってこの練習はきっとプラスになると思うんだよ。
いい加減スレ違いの説教ですまん。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:19:01 ID:MjzrS5ZK
スレ違いだったら、ごめんなさい。うち、以前村のよろずやさんだったんですけど、売れ残りの
毛糸が一玉ずつ段ボールいっぱいあるんです。昔風の極細やら、モヘヤやら。
編物しなけりゃ、燃えるゴミに出すんでしょうけど、嫁にくるまで毛糸買って編んでた身としては
山のような新品毛糸、捨てられなくて・・・。
皆様でしたら、一玉ずつの毛糸で、何を編みますか?聞かせていただければ参考になりますので
嬉しく思います。
>>318 モチーフつなぎのなにかとか、縞模様のなにか。
糸によってはミニマフラー。
指なし手袋(指ありだと1玉だと微妙?)。
小さいバッグ。
おたま。
今ぱっと思いつくのはこの辺かな。
>>318 手袋だな。指の色が全部違うやつとか、手の甲の部分に縞入れるとか。
左右で指の色が全部違うのもいいな。
>>318 ブティック社から「余り毛糸で編む小物」っていう本が何冊か出てるんで参考になると思う。
手元にある総集編によると靴下が沢山載ってるね。縞模様とか踵とつま先の色違いとか。
>>320 それ可愛い<指の色が全部違うやつ
編みたくなる〜。
しばらく予定がつまってるから無理なのが辛い・・・。
323 :
314:05/02/18 11:54:27 ID:???
>>315 自分がみたのは店頭テレビでそのビデオが流れてるって状態だったので、
確かに販売用とは限りません。販促用の非売品だったかも。すみませんでした。
ビデオ付きの通信添削ってのがあるんだー。
確かに通信教育っていう手もあるよな?
ずっと前のスレで話題になってた記憶があるようなないような気が汁。
面と向かって質問するのが苦手な人には一つの手段かも。
間接的に文章でならちゃんと聞けるとか。
(やったことないけど通信て質問受けてくれるよね?)
手袋はいいよー。
サイズが割と厳密じゃなくても使えるので、
数をつくって人に配ってもあまり嫌がられない。ある意味消耗品だし。
特に雪国では気に入らない色のものでも雪かき用に使ってもらえるぞ(w
もちろん逆にぴったり自分サイズを作ってフィット感を堪能するもよし。
299タンで更にガマン出来なくなりアマゾン行って押して来ちゃったよ。「あわせて買う」を…
>318
下田直子さんの本、見た事ないですか。
いろんな色の小さなモチーフがたくさん使ってあってイイ。
そんなにいろいろな糸買ったらお財布が持たないんで眺めてるだけですが
318みたいな環境ならぴったりかも。
>>318 それこそ「パピーの手編みの本」に載ってるコサージュとかいいんじゃないの?
わりとすぐ飽きると思うが(w
>>326 あの人のはよほど上手に作らないと激しくじじぐさくなると思う。
つか
>>302は先生の手元を撮影することじゃなく、自分の体で覚えて帰ることを目標にしる。
まずそこが根本的にちがっとるぞ。
>>318 細めのストライプでマフラーとか。マフラーならいろんな毛糸が混ざっても
そんなに違和感ないし、いろんなカラーリングで楽しめそう。
>>302 生徒さんがどの程度できる/できないなんて、先生はわからないもの。
何がどうわからないのかをキチンと伝えないと、教える方も難しいのでは。
例えば10のステップのうち、全部なのか、4だけなのか、後半がいまいち…とか。
もっと具体的に質問してみては?それでも教えてくれなければ、行く必要なし。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:36:47 ID:MjzrS5ZK
318です。いっぱいアイデアありがとうございました。
一玉でなんとかと思っていたのが、行き詰まってた原因だったのですね。
とりあえず、細かなストライプにしてしまえば、何でも編めるんだって気づかせて
もらいました。目からうろこ!
なにせ、売れ残りだもので個性的な色が数多く残ってます。
あとは、色合わせのセンスですよね、自信ないけどやってみます。
>329 がんばれ。完成後のうpまってるよん。
遅レスだけど私はゴム編み止めを
「ハの字になるように」と母からならって
やっと理解した。
>>328 特別に頭のいい人っていうか勘のいい人は別にして、
ほんとにほんとの初心者の時って
「何が・どこがわからないのかがわからない」んだよね。
これ特に編み物っていうことじゃなくて一般的な話ね。
質問できるようになるまでがまず段階がある。
まあその人なりの時間をかけて紆余曲折するのが
遠まわりのようで確実かなあなんて思う。
いい加減初心者質問板みたいになってきたな。
個人的には面白い話で楽しいんだが。
>>310 > 編みたがりと言っても、先生が全部編んでしまったら練習にならないわけだし、
> 何も言わなかった(言えなかった)から、先生も「今のでわかったのね」と思ってたのかも、という気がする。
その通りだと思うけど、実際にはこの生徒さんはわかってなかったとしたら、
目の前で製作過程を見ているわけで、現にできてないのが先生にも見えるはず。
じゃあこの人は理解してないということがわかるんじゃないのかな。
そういうことが見えてないんだとしたら指導者としてどうかと思うなあ。
生徒側にも大いに工夫が必要なケースであるとしてもだよ。
余談ちゅーか雑談。
自分は教室に行ったことないから全然わからないんだけど。
編み物教室ってさー、他のサービス業と比べると
成果を確実に要求されるっていうほどでもないような気がするじゃない?
実績をあげないと利用者から責められるってことあまりなさそう。
あまりメジャーじゃないから口コミなどの評判もでまわりにくいし。
資本主義的な淘汰が働きにくいというか。(まあ編み物教室自体が斜陽だと思うけど)
先生によって随分質が違うような気がするのね。
好きな編み物できて稼げてオイシイ生徒のことなんか知らネーとか、
指導法も何もなくてとりあえず自分が編んでるのオメーラ見とけやとか、
そういうチョットナーな先生がいたりするのかも?なんて想像してみる。
ここには編み物教室の先生なんてあまりいなさそうだけど、
もしいらしたらぜひ現状の話を聞いてみたいような。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:18:00 ID:+7yOthh1
302です。
みなさん、レスありがとうさいました。
303さんのHPが今日になってみれました。
こういうの探していました!!!
参考にさせていただきます。
みなさんに教えていたところをチェックして頑張ります!
感の良い人というか、編物ができる人は本だけ見て
仕上げてしまっいてすごいなと思います。
私の先生達というのは、
「ここがわかりません、やり方を教えてください」
というと、考えながら
「こうやるの」といい、やってしまうんです。
で次にいきまたひっかかる聞く→やってしまう。
私も見ていて憶えればいいのに、馬鹿だから・・・・。
ほどいて、今度は私がやりなおしてやってみる、とかもしてみたのですが
さっさと進め といわんばかりの顔をされてやめてしまいました。
みなさんありがとうございました!
私が以前まったく編み物をしたことがない人に教えたときのことだけれども
私も彼女もそれぞれ編み棒持って、私がやっている動作をそのまま真似させて
それで結局セーターまで編み上げたことがある。
見ているだけでなくいっしょに同じ動きをすると覚えやすいかも。
−=≡ _ _
−=≡ ( ゚∀゚)φ)) 編物!編物!
−=≡ / φ#φ彡
−=≡ ( ⌒)###
−=≡ c し' ''''''''
ごっつ編んでるな−
話題遅くてスマンが
「かわりにやっちゃう」タイプの人ってのはむしろとことん先生に向かない。
パソでも、教えて!というと代わりに座って説明もせず黙々とハイスピードですませて
「ハイ終わったよ」とやられたんじゃ、いつまでたっても覚えられない
旦那がまさにこのタイプだったんで、聞き方を変えなければだめだと思い
「自分でやってみるからそこで見ていて教えて。どこをクリックすればいいの?」
「できた。今度はここ? 違う? ゴメン。こうだね。なるほど。ありがとう」
と粘り強く 誘 導 して(教わる側がこんな事を言っては不遜だがあえて)いろいろ覚えた。
編み物はほぼ自己流だったんで先生にどう聞けばいいのかわからんけど
先生は多分「時間内に教える」事も気にしてたのかもしれない
やっぱ本も買って軽く予習して、「針突っ込むのはここでいいですか?」とかいう聞き方の方がいいかも
とはいえこの質問者、
先生の手元をカメラ撮影したり、
先生の編んだ部分をその場でほどいて編み直したりと、
編み物教室の生徒としては、かなり奇矯な行動をとっていると思う。
覚えられない理由として「私はバカだから」を繰り返し口にするのも、
教えを乞う側の発言としては、かなりダメダメ。
もし、本当に基礎本を買って読んでも、教室をふたつハシゴしても、
基本の編み方さえ覚えられないなら、
子供向けの教室や、魔法の一本針の教室をお奨めします。
すいません、くだらん質問なんですが、
手袋のなわ編みって左右で逆巻きにします?
それとも同じ方向に巻きます?
そう言えば、中学校の時に母の勧めで近所の編み物教室に通ったな。
その時の先生はどうだったっけ、と思ったけどゲージとか全部やってくれてたわ。
多分最初の作品だけのつもりだったんだと思うけど、一作品だけ編んでやめちゃったからなあ。
(確か受験が近づいたので通えなくなったんだった。)
まあ302は馬鹿だから…とか言うのやめて、さっさと進めの顔を無視する事を覚えればいいよ。
お金払ってる趣味の手芸教室でストレスためるような事してちゃ勿体ないよ。
一人が先に進まなくても周りに影響あるような教室じゃないんだからさー。
>>341 一本針をバカにするなあ!結構あれはあれで難しいんだぞ。
>>344 同意。自分はあれは苦手。
二本針の方が楽だ。
指編みの方が簡単だろうか? 高齢者に指の運動させてボケ防止やリハビリに使われるくらいだし
でも以前初心者スレでかぎ針が分かってた方がいいというレスがあったような…
>>344>>345 「一本針が簡単」と言っているんじゃなくて、
あれは 子供や身体障害者に推奨している側面もあって、
インストラクターもそれに沿った教えかたを習得しているからじゃないかな。
>>347 しかし実際のところ、子供や身障者が編めるようなかんたんなデザインは
作品集にはほとんどないよ。
かぎばりも棒針もアフガンも理解していないと、一本針はできない。
そういう意味では、一番難しいとも言えると思う。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:21:32 ID:KX6hahQW
近所の手芸屋が閉店セールで匠も含め編み針半額だ
さしあたって今欲しい号数ないけど買っておくべきかな
いや、今使わない物は多分数年後に編む事が有っても、
使う時に限って見つからない法則が発動して結局新しく買う事になるんだな。(経験談
初心者さんなら13号から上(除く7ミリ以上)と3号より下なら多分出番はほとんど無いと予想。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:13:11 ID:mY4RqJrf
そうそう、数年たつと今と糸の趣味が変わっているかもしれない。
普段自分が使いそうもないと思ったものが衝動的に必要になるんだよなぁ
抜け落ちてる号数があれば、買ってもいいんじゃないかな。
8号・10号は持ってるのに9号が何故か無い→9号買ってもいいとオモ・・・って事。
9号何回買ってもなくなる……なぜだろう
家のどこかに、ゴッソリ溜まってるんじゃない?
像の墓場みたく。
マツゲだまりみたく。
編みかけで自然に編まなくなった編み地にくっついていたり。
漏れはこのパターンが多い…
うちはぬこに隠される。
何度もあったので最近はタンスの引き出しに専用の場所作ってしまうようにした
うちのぬこ、押し入れ用のプラスチック(?)製衣装ケースだと軽いからか
開 け て 中 あ さ る んだよ…
何度これで針だけじゃなく貯蔵毛糸もだめにされたことか
猫は珍しいかもしれないが室内犬なら普通にあるかもしれない
ゴメソ、「ぬこ」ニ ワラテシマタ
今日はぬこの日、ニャン。
ぬこってどんな動物だろう?と1日考えてました。
犬猫板に行けばわかると思う。
ぬこは「ヌコ科」の動物で、夜な夜な引き出しや引き戸を開けて
中の大切な物をモテモテと漁ったり、興奮してくわえたり
ヌコパンチ走りしたりしてダメージ喰らわす生き物。
時に寝ている人の足元だけでなく胸や首・顔にのしかかり
寝ている人の夢を恐怖に変えたりする事もあるが、
可愛いのか怖いのか微妙な妖怪で魅入られるとハアハアしてしまうのさ。
モテモテ ハァハァ
モテモテって… ワロタw
365 :
:05/02/25 00:53:56 ID:???
今日、編み物をするという会社の人と話したんだけど、
段数リング?が今ないから編みすすめられないといっていた。
う〜ん。そういう編み物グッズいろいろあって便利かもだけど
別糸とかで代用できないのだろうか。
私なんて100円ショップのカラフルなクリップを使ってますけど。
と言いたかったけど、すご〜く「お道具」にこだわってるみたいで。
段数計とかはキッチンタイマーをピッピッとやってるし
(60以上で1時間にカウントされると思ってたのにならなくてがっくししたけど)
私ってせこいのかなぁ。作品ができあがればそれでいいと思うのだけど。
長文愚痴スミマセン。きちんとやらないと気がすまないと、
暗にてきとーな私を批判する?(大袈裟だけど)ような感じでいわれたので、
しょぼんです。
リングの代わりに安全ピン。カウンタなんてもちろんないから普通にメモに正の字。
専門の道具は確かに便利だけど、お金をかけることだけが「きちんとやる」ことではないと思う。
過程が楽しく出来上がりが満足ならそれでいいんじゃなかろうか。
段数リングなんて使った事ない…(適当な糸を結んで目印)
段数計は何個か持っているけど セーターを何枚も同時進行で編むので
100均で 指で押すカウンターをいくつか買って使っています。
つーか、いろいろな便利道具が普及したのって、ほんのここ20年くらいでしょ。
「縄編み針が無いから 縄編みができない」なんて言う人もいるのかな。
針と糸があればできるのが、編み物のいいところ。
確かにあると便利だけど、無くても困らない。
そんな事で困ってたら大好きな編み物進まないし。
編み針キャップのかわりに太い輪ゴムを巻いている時、少し悲しかった。
でも安定しててキャップよりいいかもしれん。と開き直った。
>>369 それいいね、キャップ、サイズ合わないみたいで
結構取れちゃってたりするから次回からそれにする〜。
ありがとうね。
正の字は書いてるけど段数リングも使うなあ。
PCの画面オートスクロールで流して読みながらボケーっと編んでるから
途中でわけわかんなくなるんだよね(;´Д`)
372 :
365:05/02/25 12:21:23 ID:???
みなさんいろいろ工夫してるんですね!
なんだかとても嬉しくなってしまいました。
女性の少ない職場で、やっと同じ趣味の人をみつけたと
喜んでいたのになぜか挑戦的?な感じでいわれてしまい
落ち込んでいたのですが、ほっとしました。
あぁ。身近に編み物友達が欲しいなぁ。
キャップは確かに便利ですが、あとは持ってない…
編み物はじめたのが小さい頃だったけど、毛糸はもちろん、道具も何もかも高い!
おばちゃん(大人)は金持ってていいな、と思ったもの。
自分、おばちゃんになっても、目印は別色の糸、
カウントはしないで何センチくらい進んだと思ったら数える(多すぎたらほどく)、
縄編みなども左右の二本でやりくりしている。
キャップ、私は苦手だ。
止め方が下手なせいだけど
ちょっと触っただけで外れてしまう。
見た目が悪いけど輪ゴムにしている。
>>375 それはきっと、キャップが小さすぎ。
でも輪ゴムでいいんならそれに越したことはないよね。
377 :
375:05/02/25 18:49:16 ID:???
>>376 それが違うのよー。
○号ー○号の適応号数のを使ってそうだったの。
クロバーかどっかのちゃんとしたやつで。
たぶん私はすごい不器用なんだと思う。
>>377 ごく稀になのかたまになのか分からないけど、自分のもそう。
細い針だときちんとついてるけど太い(10号から上の)は
ちゃんと号数あってるけど結構ぽろりと外れてしまう。
で、どうした物かと思ってたら上にゴム巻くレスがあったから
なる程!そうすればいいんだよね〜、とありがたかったりして。
>>377 結構力入れてゴリゴリにはめないと落ちるよ
太い針は何本も買うと場所とるんで四本針だけ買って
平編みするときは二本にキャップはめてる
>>367 >100均で 指で押すカウンター
これがすごく気になります、ダイ○ーでしょうか?
何用品で売ってるのかちょっと詳しく教えてください
私は、ゴムでぐりぐりやると、竹針のコーティングみたいのが
薄れそう、とかいうアホな心配があっていまいちぐりぐりできない貧乏症です。
>>372 分かるな〜。
高校生の頃、親からもらったプラ針使ってるって言ったら、
「竹針(匠ってわけじゃない)以外で編むなんて考えられない」みたいな事主張されたよ。
出来上がりがよければいいのにアフォか・・・と心密かに思った。
大事に使うなら本人が一番相性がいい道具がいいよね。
>>383 結局そういうことだよね。
編み物に限らないけど、
道具に凝るのも楽しみ方のひとつだけど、
そのものができれば細かいことは気にしない、というのも
違う楽しみ方で、どっちが正しいなんてないんだよね。
本人が満足できるのが一番大事。
そだよね。>どっちが正しいなんてない
便利グッズにこだわってるわけじゃないけど、
長年やってるせいかちょっとずつ増えてって、結局そこそこ持ってる。
でも、今売ってるのとはデザインが全然違う。歴史を感じる…。シミジミ
>>380 ダイソーです。
通行人の人数を数える時などに使うカウンタの廉価版、という感じ。
キッチンタイマーなどと同じ所にありました。
昨年はじめに大量に見かけて、
その後 まったく見なくなったのですが また年末に入荷されていたので
地道にチェックしていると遭遇できるかもしれません。
私は編み物を久々に再開する際に、編み物の用具セットを買いましたよ。
初心者同然だった私は、本のとおりに揃えておけば安心だと思ったからです。
ちなみにカチャカチャも持っています。
独身時代、冬のボーナスが出たときに買いました(高いので、お金に余裕のある時に)。
役立ってはいますが、子どもにイタズラされるのがたまにきずです。
子供も編み物が出来上がって行くのを不思議そうな顔してみるよね。
うちの子、帽子とかセーターとかが出来上がってく度に楽しそうな
不思議そうな顔して一生懸命真似してたよ。
今中学生だけど目を揃えてメリヤス・裏編み出来るようになりました。
でも、出来上がった物をいまだ見た事なし(笑)
何か編んでる時が楽しいって。(イライラしてる時に編むと落ち着くそうです)
そのうち何か作るようになるのかしら。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:09:53 ID:zrRUZB0k
>>365 亀ですまないけれど。
道具にこだわる人って,最初はじめた時に道具一式揃えてから始めたので,道具が無いと編めないのではないでしょうか?
逆に、始めた時に道具が無かった(子供や学生で道具にまでお金が回らなかったとか、当時は今ほど道具が無かった、とか)針と糸だけだった人は、自分なりにあるもので代用している、とか。
わたしは最初なにもかも揃えてからはじめてたけど、結局段数リングより小さな安全ピンのほうが
自分なりに使いやすいとかわかってきて、それからあまりこだわらなくなったなあ。
要は「無いと編めない」ではなく、
編みたくないとか めんどくさいとか 手間がかかるのはいやとか、
そんなとこでしょう。
U字のなわ編み針がなくても その辺の竹串、
目数リングが無くても 糸端で代用できるけど、
どちらもあったほうがずっとラクだ。
ただ、365さんが言っている「段数リングが無いと編めない」は かなり特殊かと。
段数リングなんて、「無くても編める道具」の筆頭でしょう。
ヘアピンやゼムクリップや安全ピンや糸の切れ端や数え直し技を使っている人口のほうが
多いくらいなんじゃない?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:44:19 ID:fxo7hyg8
道具にこだわる話題で盛り上がってますね。
私は母が編物してるところから好奇心を触発されて始めました。
母の手持ちの針の中で、金属製の針よりも竹針のほうが
断然使いやすかったので、「竹製の針じゃないとダメ。匠がいちばん」
というのは体感でよくわかるんです。
(これって、欧米に行ったら困りますね。あちらは竹がありませんから)
その他にも、U字針を使わずに縄編みなんて想像もできないし、
化せん混じりの毛糸は針にぺとぺとまとわりついて編みにくいからイヤとか
ありますが、別に編みたくない口実ではありませんよ。
だから、「段数リングがないと編めない」という人も
ただ段数リングつきの状態に慣れきっているというだけの
ことではないかと思うのですが。。。
393 :
380:05/02/26 15:35:34 ID:???
>>386 ありがとう!100円で売ってもいいようなものなのに、高いなーと思っていたので探してみます
道具がないと出来ないって人には
「必ず本の通りに編まねば」って思い込みもありそう。
編み図のないものは編めないとか言いそう。
柔軟な発想・創造力って言葉には遠そう。そうそう。
編物を始めたばかりの頃はやれ編みだし糸だほつれ止めだ
リングだと無理していろいろ揃えたけれど今でも必需品なのは
縄編み針と編みこみする時のヤーンガイドだけだなあ
似たようなことが針にも言えて、普通の2本針以外に長・短の4(5)本針、
様々な長さの輪針と同じ号数で何種類も買ってしまったけれど
今はほとんど80cmと60cmの輪針2本で済ませている
洋書の作品なんかだと裾ゴム〜センチ、何段ごとに増(減)目で〜センチ編む、
見たいな表記がほとんどなんで、いい意味でいい加減でも楽しく編むのが一番かなと思う。
あくまでも個人的な意見です。キチンとさんには反対意見もあると思うけど…
ただ道具フェチの自分としては前にローワンマガジンで見た
編み針の頭が玉じゃなくて何か可愛いモチーフだったのとかが欲しいです。
欧米なんかは手芸用品の可愛いの多いですよね〜
指貫とかコレクションアイテムになってるぐらいだし。
使い勝手はメイドインジャパンが一番だと思うけど…
↑頭がキティちゃんの編み針いただきました。
ちょっと気分が変わっていいですね。
日本でもぽちぽちそういうの売ってるのかな?
>>392 欧米に竹針が無いなんて、言われて気が付いた!
なんか「道具なし派マンセー」になってるよ・・・。
それじゃ最初のレスの「お道具きっちり派」の同僚と同じだよ。
それぞれ本人が気持ちよく編めるのが一番でしょ?
こだわりどころが違っても一緒に楽しくやれるはずなのになー。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:09:25 ID:+b64q/DR
すみません質問です。
編み物歴10年以上で、大変恥ずかしいんですが、毛糸に書いてある「標準ゲージ」て何ですか?因みに「かぎ針21目10段」と書いてあります。
>>399 テンプレ(のリンク先)で勉強するか、
初心者質問スレへ行って 質問せずに過去ログを漁ってください。
そしてよければ 「かぎ針21目10段」と書いてある毛糸のメーカーと商品名を教えてください。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:38:03 ID:+b64q/DR
ありがとうございます。ちょっと調べてみます。(パソコンは持ってませんが…)
メーカーはハマナカのエクストラファインです。
402 :
400:05/02/26 20:07:07 ID:???
少し調べれば「標準ゲージ」の意味はわかると思います。
ハマナカの場合の「かぎ針21目10段」という表示は
「かぎ針で長編みした場合の標準ゲージは 21目10段」という事です。
欧米の針の材質はなんなんだろう?木材?
>>403 昔から、編み針は動物(当然だけど、主に羊)の骨が多いよね。
あとは金属や固い木など。
匠は海外に進出していますよ。「Takumi Bamboo」
人気があるかは不明。
406 :
399:05/02/26 21:09:43 ID:+b64q/DR
編み上がり10cm×10cmがこの毛糸なら○目○段という意味でしょうか?
何度もすみません。
>>404 羊の骨で羊の毛を編む‥!!これはすごい。
ところで、MR.インクレディブルを見た方いませんか。
「バウンディン」に涙しませんでしたか?
あれはニッターの涙腺にはかなり来ると思った。
>>407 >羊の骨で羊の毛を編む‥!!これはすごい。
ははは。ソーセージもそういう視点で見ると、ムチャクチャしてるよ。
使い心地がどんなものなんだろう。プラ針っぽい感じかな。
道具としては美しいね。(象牙ちっくなのを想像中)
うち、すごい昔の象牙のかぎばりあるわ。なんか使ったら折れそうで使えない(w
そういえば、うちにも象牙じゃ無い、なんかの骨のかぎばりあったなあ。
実家にも象牙のかぎ針ありました。
年長くらいのとき母の鏡台のまわりをあさってたら編み物道具をいれた箱があって、その中に。
母はもう編み物しなかったので私がもらい、中学の家庭科でマフラー編みました。
触った感じは冷たくて硬質な感じだけど、しばらく編んでるとしっとり手に馴染んできます。
高校でプラ針・金属針・竹針を使ったけど、使い心地で象牙針には敵わなかった・・・
ピアノ習ってた妹が象牙の鍵盤とそうじゃない鍵盤だと、後者の方が疲れるし指が痛みやすい気がすると言ってました。
象牙使うようなピアノはすごくいいピアノだからかもしれませんが。
象牙の編針って、今も昔も贅沢品でしょうね。
アフリカか東南アジアじゃないと採れないものだし、
ヨーロッパではもともと貴重な輸入品だったから、
漁民がフィッシャーマンセーター編むのに使えるものじゃないでしょう。
今では、象牙は野生動物の保護のための国際条約にひっかかるから、
現在では輸出入も製造もできないシロモノですよ。
タイあたりだと象牙の置物をみやげ物屋で売ってるけど、
それ買って帰ってばれたら空港で没収されます。
>>412 >現在では輸出入も製造もできないシロモノですよ。
そうですねえ。
>>411さんの書き込みを読んでちょっと憧れました。
硬質でしっとり…高級感があってかっちょいいー。
古くから持ってらっしゃる方は大切になさると良いですね。
ヨーロッパの某国に住んでいますが、店に並んでいる
針の材質はほとんどアルミです。
しかし、冷たくない、滑りにくい、軽いといった長所があるので
ニッターの間では竹の編針が大人気です。
確かにアルミの5本針で靴下などを編んでると
滑って本当にやりにくい。指先も冷えてくるし。
昔「毛糸だま」で水牛の角だったかのかぎ針通販していたような……
当時すごく欲しかったけど(高くて買えなかった)実用としては
どうだったんだろう。
あったね〜、スコットランドの職人さんの手作りの奴。
かぎ針とか、レース用のシャトル(で合ってる?
レースやらないからよくわからん)とか。今更だけど、チョト憧れる。
昔のどこか(デント?)のニッターさんは鳥の羽の軸を使っていたらすぃ、
という記述を読んだ気もするような。なんでも工夫次第なんだね
なるほどー!
大きい鳥の羽の軸だったら、固くて軽いし、そのままでもう棒針だね。
「軽さ」でいくと、これが一等賞っぽいかな?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:30:13 ID:+xdIcgXV
「007ロシアから愛をこめて」で編物してたおばあさんが、
突然ボンドに編み針で襲いかかるシーンがあったなぁと思い出してしまいました。
あれって、素材が鉄だからなりたったんでしょうね。関係なくってゴメンなさい。
そういえば昔読んだ本で(「大草原の小さな家」かな)、
暖炉から火のついた木かなんかが転げてくるのを
編み棒で暖炉に追いやる、っていうのを読んだことがある。
あれも金属だからこそなのか〜。
>>416 あまりの美しさに経験ないのにタティングセット買ったよ。
肌触りが暖かくて素敵なんだよー。
結局やってないけど。
ボタンも角とか骨が大好き。
高くて重いけど。
>>420 貝ボタンは好きだけど、骨はなんか「骨!」って感じが気持ち悪いかなー。
「愛地球博」でゆび編みイベントって、なんか違うような気がするなあ。人集まるのかなあ。
中目黒のブックオフに行ってみたら、
編物に限らず、手芸関係のものが全然なかった。
しょうがないからネットで地方の古本屋さんから買ってる。
近辺では、オバちゃんが一人で店番してるような
小さい手芸屋も軒並み閉店してる。
場所柄もあるけど、やっぱり手芸人口激減なんだろうなあ。
>422
小さい手芸店って、確かに手芸人口激減というのもあるかもしれんが、
手芸店自体が努力しなかったんだろうね。
努力しない&センスない商売人はそりゃ、廃れるわな。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:01:11 ID:qzTb0djk
神戸のユニオンがデビー・ブリスの糸を仕入れなくなってしまって
他にないかとネットサーフィンしてたら、こんなのを見つけました。
アメリカの業者だけど、毛糸から道具、アクセサリー、本まで、
編物関係はなんでも扱ってるから見てるだけでも楽しいです。
でも、天然素材は外国の通信販売で買うと税金かかるけど、
毛糸買うときもそうかな?
yarn market knitting store
http://www.yarnmarket.com
>>405 わたしが定期購読してる洋書のニット雑誌にでかでかと広告がありました。
なんかめっちゃいきなりでワロタ。
>>425 へー、海外向けの広告も打ってるんだ。
どんな感じですか?
日本向けの普通のの日本語を英語(かな?)に変えただけ?
それとも外国向けに違う感じなんでしょうか。
>>426 なんか竹林のイメージ画像にでっかく漢字で「匠」でした。アジアンな感じかなあ。
あとで画像うぷします。
>>427 ありがとう、画像楽しみにしています。
あえて漢字を使うのねー、なるほど。
クロバーって結構海外進出してるよね。
編み物じゃないけど、海外のお店でいいなって思った商品が
クロバーので驚いた。逆輸入しちゃうところだったよ。
430 :
425:05/03/01 22:11:05 ID:???
>>430 おお、ありがとう!
「外国向けの和風広告」って感じだー。
ジュエリーバッグを編みたくていろいろ探しています。
○月さんのはいっぱい出てくるのですが、他が出てきません。
以前このスレでヴォーグの糸についてかかれていた方
がいらっしゃったと言うところまではわかったのですが。
どなたかご存じの方がいらっしゃったら他でそれ用の
糸を出しているところを教えてください。
教えてちゃんでスマソ。
>430
外国ではまだ匠のかぎ針売ってるんだね…
今はキルターになった母の、昔の編み物道具のなかに、竹のかぎ針があった。
使ってみると、かなり使いやすい。
私はボーバリアンなので、かぎ針はほとんど持っていないけど、あれなら買い揃えてもいいなと思いました。
・・・今は売ってないんですね・・・orz
>434
ハマナカならまだ売ってるよ、竹かぎ針
百均にあるでよ<竹カギ
あんまりいいものじゃあないけどな
10玉680円とかいう特価毛糸、なんか人毛みたいのがビロビロ出てくるんです…。
いや、安いんだから不具合は承知のうえで納得して使ってるんよ?
だから毛が出てくることそれ自体はいいのだよ。
ただ知りたいんだよ、これが「何の毛」なのかということを!
ラベルには「ウール100% made in China」と表示があるが、
羊毛にはこういうものが混入することがあるものなのか?
いやもう髪の毛とか○ン毛とかにそっくしなのですが、ほんとのとこはどうなの?
エロイ人でもエロくない人でもいいですから教えてプリーズ。
ごめん、ワロタよ‥
真実は知らない方がいいかもしれないぞ‥
というのは冗談だが、made in Chinaで
ハイジが寝るワラみたいなやつが絡まりあってたことはある。
>>438 知らないほうが!?…ガクブル
藁は自分も多々遭遇。
藁はわかるのよ。混入過程が容易に想像できる。
百均の竹かぎ針使った事あるので、私の感想を。
私が使ったのは持ち手の部分が丸い鉛筆の用な形で、
指をかけるような平面のない作りでした。
まず持ちにくい。その為にペンを持つようには針を持てず、
中指あたりにペンだこのようなものが出来そうになり、非常に痛くなった。
棒針の仕上げや編み直しの為に目を拾ったり、作り目くらいならいいけど、
作品を仕上げるのは拷問のようでした。
ちゃんと人間工学に基づいた?かぎ針じゃないといかん!と思いましたよ・・
輪ゴムとかすればいいのかもしれないけど、手が臭くなるしね。
冗談抜きにして、アウシュビッツで、ナチス時代に収容されていた
ユダヤ人女性の髪の毛から作った毛布というのを見て触ったことがあるけど、
ゴワゴワ&ガサガサしててワラみたいだったよ。
家庭用の毛布は無理だけど、軍用毛布なら充分イケる状態ですた。
>>441 うわあ。すごいもの触ったとこあるんだね。
人毛の性能って、他の動物の毛と較べてどうなんだろう。
中空にもなってないし、ひときわ太いし、ものすごいチクチクしそう。
丈夫さと重さはダントツ?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:55:07 ID:zBiHTXHq
>>437 紡ぎもやってるんで原毛色々触ったことあるけど、
くせっ毛限定なら、人毛に似たぽい色・毛質の羊毛もある。
(直毛で人毛と同じような毛質だと手紡ぎは非常にしにくいと思うんで、
自分が触ったことがないだけでそういう羊毛もあるのかも知れない……)
あと、可能性として、ウール100%と言っておきながら他の獣毛が混ざってる、
というのはありげな気がする。ウサギとかラクダとか犬猫とか。
>>440 「人間工学に基づいた」なんて謳い文句のあるかぎ針が出てきたのはここ10数年。
それ以前の数百年間は、皆テキトーな形状のかぎ針で編んでいたわけなので、
その気になれば 100均のかぎ針でもどんな大物だって編めるはず。
普段 母のお古の竹のかぎ針(たぶん40年はくだらない)で編んでいますが、
なんの支障もないですよ。
昔の製品は人間工学なんて考えちゃいないだろうけど
経験に基づいた使いやすい形になっていたと思う。
40年前のかぎ針も棒切れの先にかぎ付けただけじゃないはず。
私も100均の竹のかぎ針を、棒針の補助用として買ったけど、
非常に使いづらいと思った。これをメインで使うは辛いんじゃないかなー。
紙ヤスリを使って、ハマナカの金属製のかぎ針の先端の形状
(なかなか巧みな形をしてます)を真似て削ってみたけど、イマイチ。
個人的には、棒針は100均でもオッケーだけど、
かぎ針はメーカー品を買ったほうがいいな。と思った。
>>445さんのは、編み良い形になってるんでないかな?
私も棒針は結構使えると思った。100均。
耐久性はメーカー品に比べると著しく落ちるだろうけど、気に入ってます。
自分は100均→毛糸メーカー品に変えたら凄い編みやすくて驚いたな。
竹の棒針とかぎ針両方共。
それからメーカー品しか買わなくなった。
たまにしか編まないなら100均でもいいけど頻繁に使うならメーカー品の方がいいに一票入れておこう。
初めてやるには敷居が低くていいよね。>100均針
「とりあえず、100均で買ってやってみれば?」って薦めやすい。
でも、100均の糸は…('A`)ススメラレネー
448で指しているのはダイソーの短いマフラー用の棒針です。
短いと反りも少ないし、わざわざ同じ号数の短い針を揃えるのがきついので。
でも、上手い人は小物も普通の針で編むのかな?
私は短い方が編みやすく感じるのですが‥。
>>451 話をループさせて悪いが、なんでもかんでも輪針だ、わたしは。
>>452 人それぞれってことですよね。すみません。
454 :
437:05/03/03 00:06:22 ID:???
ちょっと遅くなっちまったけど混入物の件色々サンクスコ!
羊サンからきてる場合と外部からきてる場合と両方あるのねん。
そういう可能性がある、それさえわかれば安心です。ありがとう。
私としては○ン毛でさえなければ兎でも猫でもウェルカム。
混じり方が大量かつ均一なので最初の紡績の段階で
意図的に混ざってるんだと思う。それで外観が特徴づいてるから。
勉強になりますた。一度原毛や他の動物の毛とか色々見てみたいものです。
455 :
437:05/03/03 00:22:47 ID:???
>>444 参考になるurlをありがとう。
0.3%かあ。見たとこ絶対それ以上入ってるね<髪の毛ぽいの
一割弱って感じか?羊サン由来なら正々堂々ウールマークだね(w
>>447 100円の竹カギは糸がビリッと引っかかることがあった。
見るからにバリが出てるというわけではないんだけどね。
何かしら加工に問題があったのだろうと思う。
太いものは加工も簡単なのかしらないが結構使えた。
細いのはちょと実用に耐えなかった。
オイラもカギはハマナカの方が断然好き。あのくびれがたまらん(ぉ
実感としてはハマナカ>>百均金属カギ>>クロバーなんだよなぁ。
ちょっと変態なのかも。でもペンEは使ったことないけど良さそうだね。
棒は100円でも十分満足。
>>456 あ、くびれ云々てのはハマナカ金属カギのことでした。ハマナカ竹カギは使ったことない。
話が変わってしまってすまんかった。
>>445 > その気になれば 100均のかぎ針でもどんな大物だって編めるはず。
弘法筆を選ばずっていうが、弘法様ではない身としては、
使いやすい道具で助けていただきたいと思う次第。
>>432 過去のジュエリーバッグのレスはほとんど自分だが
伏せ字が分からないし
「他」が○月とやらにかかるのか
ヴォーグにもかかるのか分からないので
どう回答してよいやらニントモカントモ。
460 :
432:05/03/03 16:16:45 ID:???
>>459 回答してくださってありがとう。
わかりにくくてすみません。
ヴォーグで糸を検索したのですが出てきませんでした。
出てきたのは毛糸玉などの書籍ばかり。
若月センセのキット以外でジュエリーバッグ用の糸が探しています。
ご存じものがあれば教えていただけると嬉しいです。
また、ヴォーグの糸の検索のヒントをいただけると助かります。
461 :
459:05/03/03 16:32:05 ID:???
>>460 ヴォーグは売ってるだけ。他のキットもすべてそうですよね。
エクトリーのキットでした。エクトリーって若月キミ子氏?
あと前スレ139。
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:35:20 ID:AbtEg8iJ
むか〜し、ファジー針とかの名前で売ってた輪針を半分にしたような針。
ナイロンコードの先にわっかの止めがついてた針がお気に入りだったんですけど
すっかり見かけなくなってしまいました。
もう存在しないなら、輪張りで自作しようかなと思ってます。まだありますか?
463 :
460:05/03/03 16:53:46 ID:???
>>461 すみません。前スレって9玉目ですよね。どうやってもみれなかったんです。
編み物以外の他の過去スレは読めるのに。orz
>エクトリーって若月キミ子氏?
はいそうでした。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:19:25 ID:xAT+2dHY
>>462 時々ヤフオクで見るけど(今も出てる)、クロバーのサイトにもハマナカのサイトにも掲載されてない。
あと編み針作ってるメーカーでメジャーなとこってどこがあるっけ?
466 :
460:05/03/03 17:23:30 ID:???
>>464 ありがとうございました。間抜けなことに見方がわかってませんでした。
やっと過去ログみられました。
461さんありがとうございました。アムウに載ってたんですね。
ヴォーグ確認、バックナンバー探しに行ってきます。
>>462 もしかして
>>430でうぷしている「外国向け匠広告」の、
左から三番目のは
>>462さんが言っているのなのかな?
輪針とちょっと違うし、なんだろうなぁって思ってたんだ。
見当違いならごめん。
でももしそうだとしたら、竹のかぎ針もそれも国内でも販売して欲しいな。
468 :
459:05/03/03 18:09:19 ID:???
>>466 だからそれがヴォーグ発売エクトリー開発だっつの。
469 :
466:05/03/03 18:24:39 ID:???
>>468 今、ヴォーグのページに行ってよくわかりました。
エクトリー ってヴォーグの‥。
やっと全体像(大げさ?)がつかめました。
ありがとうございました。
なんかいまさら感が漂う気もしないではないがな>ジュエリーバッグ
>>462 フレックス針ですね。
もらいものを私も愛用してますが、
売ってるのは見たことありません。
フレックス針、田舎の小さい手芸屋さんで埃かぶってるのを見た。。
クロバー製だった。運が良ければこんなふうにどこかで見つけられるかも。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:03:27 ID:AbtEg8iJ
462です。ちょこちょこはあるんですね。あれだと肩がこらないので見つかると
嬉しいな。さがしてみます。ありがとうございました。
>>473 短い輪針二本使って片方はゴムキャップじゃだめか。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:28:42 ID:JK+yB+6U
う〜ん、それもありですよね。
輪針の片方を切り取って、なにか止めをつけようと思ってたのですが
もったいないっていえば、もったいないですね輪針。
もし、フレックス針見つけられなかったらやってみます。
>>475 結局、80センチの輪針で代用できてしまうんだよね、>フレックス針
(カーディガンの前たても、80輪針で充分)
そういう経緯があって消えていったのだと。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:42:55 ID:JK+yB+6U
いやいや、確かに編むぶんには普通の棒針でも輪針でもかまわないのですが
肩こり度合いからいうと
フレックス針<輪針<棒針
なのです、経験上。 それともこれって、ただの気分的なものなのでしょうか?
>>477 人それぞれですからね〜。
このスレでは輪針がラク、という人が多いけれど、
輪針が全然使えない、という人の書き込みもありましたよね。
フレックス針、売っていた時の使用目的は
「カーディガンの前たてやストールなど、極端に目数の多いもの用」でしたね。
私も昔 フレックス針で普通の編地を編んだ事があるけれど、
針の取りまわしが面倒だった思い出があるばかりです。
>>477 私は竹の輪針派です。フレックス針は心持ちゆるめに編めてしまうので
かえって肩凝ったかな。たぶん人それぞれ向いてる道具があるのですね。
>>342 亀もいいとこで大恐縮なんだが、
手持ちの編み図を複数調べたところ、
はっきりと左右の縄編みの向きを図解しているものがなく、
そういえばどうなんだろ?と自分も同じ疑問を持った。
基本的にはどっちでもいいもんだとは思うけど、
みんなどうしてる?<手袋の縄編みの巻き
オイラなんとなく左右対称にするもんかなーと思い込んでたんだけど。
手袋の縄編み、
「はじめての手袋」みたいな本で左右同じになっていた。
でも対称の方がいいと思って変えた。
左右同じにしています。>縄編み
縄編みは ねじりの方向によって模様のニュアンスが違ってくるので
単純に「左右対象の模様」にはならないですし。
それを言い出すと、身頃に何本か縄編みが入っているような場合でも左右対称に
したほうがいいのか、とか悩みだすのであまりふかく考えずに同じ方向にしている。
どうしてもデザイナーが左右対称にしたい場合はそういう指定になってると思うし。
子供のカーディガンが、半年がかりでついに完成!
初めての編み込み。
難しかった!
仕事をしながら少しずつ編んだので、場所によってゆるかったりきつかったり。
しかも編み込み部分のとじがあんまりきれいじゃない。
でも出来上がった時の達成感はたまらないね。
さぁー次はセーターだぁ!
>485オメ!
わたしも今かなり複雑な編み込みに取り掛かりました。
一日に10段くらいしか進めないので半年かかるかも。
編み込みの時、糸玉の扱いはどうするのが正解でしょう?
今、10個以上ぶらさげて編んでいるのですが
菓子箱を左右に2個用意し、編んだ玉を絡みを解きつつ移動しています。
かなり大変なんです・・。
>486
正しいかどうかは分からないけど私の場合
1/糸玉を一直線に並べて細長い箱にでもつめる
2/そのまま一段編む
3/糸が絡んでてもキニシナイでそのまま引っくり返す
4/さらに一段編む
5/ここで3とは逆向きに引っくり返すと糸がきれいに戻る
例えば3で右回りに回したら5では左回りに回すわけ
一玉あたりの幅が同じぐらいの目数ならまず絡まない
(かなり編み幅が違う場合、玉から糸を引き出す長さの差で絡まりやすいけど
気をつけてればそれも大丈夫)
引っくり返す時にきちんと確認してれば
何も一玉ごとに動かさなくても大丈夫だと思うけど
亀でもうしわけないけど、フレックス針先日ユザワヤで見ました。
ほとんどの号数のものがありましたよ。
私もフレックス針好きなので、他にも好きな方がいて嬉しいです。
ちなみに津田沼店でした。
引越しの荷造りをしているのだが、部屋のあっちからもこっちからも
毛糸玉や編みかけが出て来る来る来る来る……
なんかもう、どうしていいやらorz
とりあえず箱に詰めて、新居行ったらオクで売るかぁ……。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:41:53 ID:rFUfDqNW
前、残り毛糸の利用法についてアドバイスいただいたものです。
細かなストライプでとりあえず色々挑戦してみたんですが、やっぱり色合わせの
センスが悪すぎでした、自己嫌悪、すざまじく派手派手のものが出来上がり
人にもさしあげれず・・・・
ただ、犬服だけはみんな喜んでくれたので、犬服編みまくろうと思ってます。
で、毛糸が古いからか、ふんわり感のない編地になったのですがソフト剤なんかで
解消できるでしょうか?
>>490 あんまり古いからとか関係ないんじゃないかなあ。
昔の毛糸ってあんまり軽くなくて、しかもぎっちり編んでたと思う。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:36:29 ID:Fmq2hZNp
セータなどを編む時、
・あとでほどける作り目で、身ごろと、すそのゴム編みを逆方向に編む
・ゴム編みから編んでそのまま肩まで編む。
初めてセーター編もうと思うのですが(来秋完成を目指して)
それぞれの特徴がわからないので、どのセーターにしようか決めかねています。
この違いはなんでしょうか?
写真を見ても出来上がりが違うとは思えないですが。(着ると違うのかな?)
どうして2種類の作り方があるのでしょうか?
>>492 後から編むほうは、擦り切れてきたときにカンタンに編みなおせる、また丈の調節ができる、という
利点があります。あと、輪編みで編めるとか。
一応後から編むほうが高度というか、上級とされてますな。まあお好きに。
>>492 前者は、袖と裾の長さの調節があとからできて安心かも。
私が初めてセーターを編んだとき、袖と裾が笑っちゃうぐらい
短かくなったけど、そっちでフォローできて助かったよ。
>>492 あとからゴム編みすると
ゴム編みの作り目よりゴム編み止めのほうが伸縮性が高く見た目が良かったり、
皆さんおっしゃるように
着ているうちに袖口が擦り切れたりした時(男性や子供はけっこう多い)にお手軽に直せたり、
長さの調節ができたりという利点があるけれど、
最後に拾い目したりゴム編み止めしたりするのがマンドクセ&そこまで拘らないという人は多い。
お好きにどぞ。
自分は拾い目とゴム編み止めが嫌なので
指定が後から編むものでもゴム編みから編み始めてしまう派だ(w
>>492じゃないけど、参考になりますた。ありがとう。(・∀・)
・わたし的には、ゴム編み止めよりも、ゴム編みの作り目の方がむずかしい。
・裾から編むと、はいだ時にできる脇のゴロゴロ(というほどでもないけど)がイヤ。
という理由でいつも後からゴム編みを編む。
>>496タンとまさしく反対だわ
498 :
492:05/03/09 13:16:01 ID:ZgQiNsGp
皆様、ありがとうございました。
勿体無くて(?)擦り切れるほどは着ないかもですし、
そもそも、初めてでそんなにお気に入りに着れるものが出来るかアヤシイですが、
袖(&裾)の長さが、あとからどうにでもなるというのが
「ほう、なるほど!」だったので、
後から解ける作り目でやりたいと思います。
ゴム編み止めは・・・ガンバリマス
レス遅くてすみません。ありがとうございました!
私はゴム編み止めがヘタクソで美しくできないので、棒針の作り目でゴム編みやってます・・・;
492タソがんばれー!
>>498 ゴム編み止め、セーターの裾を止めるとなると、ある程度毛糸が長くなって
ヨリが戻ったりして大変だけど、がんがって!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:40:56 ID:ffge16YH
片方の袖の増し目が終わって目数を数えたら1目足りない・・・
増し忘れたのか、はたまた目を落としたのかと思ったけど
よく見たら作り目の時点で数が1目少なかった・・・
皆さん、こんなときはどうします?
編み直し?それとももう片方も間違ったほうに目数を合わせます?
それともそれとも、もう片方は正しい目数で作ります?
はぎ合わせる時そんなに影響ないサイズやデザインならそのままです。
あ、両方揃ってた方がいいから「影響なければ間違った目数のまま」という事です。
そうでなければ、勿論泣きながら編み直しです。
私も自慢じゃないがアバウトな性格なので
よほど見かけがおかしくなければ、そのままですね。キニシナイ
きのう、肩をはぐところになって編み間違い発覚・・・モロに模様がヘンになっていたので
泣きながらほどいて編みなおしました。まあ10段ほどだったんだが。
そしたらなんかものすごい糸余ってるんですが?なんでだ(w
>502
>504
そうですか。そのまま(間違っているのに合わす)でもいいのですね。
私も結構大ざっぱなんですが、時々こんなんでいいのかと不安になったりして。
1目で約4ミリくらいだから、いいですよね。
>>506 気になるなら、袖下をはぐときに大きい方の袖下を一め余分にすくって
左右の大きさを合わせてもいいかも。
508 :
507:05/03/10 17:04:13 ID:???
>>507 ごめんなさい。元々1め少なかったんですね。
ならそのままでいいと思います。
読み間違えました。片方で増し損なったと勝手に思っちゃいました。
修行に逝ってきます。
一目なら気にしないです。
うまくはいでごまかします。
模様編みなどで明らかに柄がおかしい、とかならかんがえるけど。
学生のとき、友達が着ていたセーターの背中に一目模様の間違いがあった。
授業でわたしの前に座っていたので、ものすごい気になった。
われながらイヤなヤツだと思う。
>>510 ううっ、それを編んだのはわたしかも orz
昔彼にプレゼントした後で編み間違いに気がついて、編み直すから返して欲すぃって
言ったのに「全然気にしないからいいよ」って言われて、返してもらえなかった。
肩甲骨のあたり、一番目立つとこだったなァ。。。
今その彼は夫となったが、もはやほどく気も編み直す気もない ヽ(´д`)ノ
編んでから時間がたてばたつほど、編み直すのにエネルギーがいるようになると
思わない?
私はケーブル模様のセーターが完成してから
一箇所だけ縄編みの交差が逆になっているのに
気付いたことがあるよ・・・
でもほどいて編み直す気力はなかったから
そこだけハサミを入れて余り糸で直した
ここと相談室が過疎化すると、春はもうすぐ、と実感する
一年中編んでる自分に季節はない!(あるけど
今週末からベストにとりかかろうと思って、久々に毛糸屋に行ったらコットンばかりだった。
いや、完成しても当然のように来シーズン用になっちゃうけどさ。せっかくの連休ですし。
いっそのことサマーセーターに挑戦しようかと思いました。
この前大物をひとつ編み上げて
縫い系に逃避中(w
ひと月くらいを目標に、これが終わったら
編み途中のベスト、糸用意済みの手袋、マフラー。
できれば知り合いの子供用に手袋も。
・・・なんか暑苦しい夏になりそうだな。
過疎化しつつあるので雑談を。
「編物(する)」に相当する英単語ってあるのかな?
>>517 辞書を買った私にお任せを
(辞書だよりが情けないがw)
編み物をする
do (one's) knitting●knit together
【自動】knit
>>518 knitは棒針編みしか表さないのです。
「編物」はかぎ針か棒針かを限定していないですよね。
そういう言葉はあるのかなと言うのが疑問なのです。
よりどちらかをはっきりさせたい場合にはneedleknitであってるのかわからないけど、
かぎ針編みとしてはっきりさせたい時はcroche。
I do knit(ing).で「私は編み物します」(棒針編みも指す)」。
I do crochet.で「私はかぎ針編みします」。
>>520 518は「はっきりさせたくない」といってるんじゃないのか?
×518
○517
ならknitでいいんじゃない?
さて、3年越しのレース編みのスカーフに復帰するか……
>>526 カネボウの糸って、数年前から結構セールしてない?
私の行く手芸店だけかすぃら……???
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:57:31 ID:O7zpCe0h
30年くらい前は主婦向けの抽選プレゼントで
カネボウの毛糸というのがあったというのに・・・
うちの母が当たったことあって、数年前に押入れを整理してたら
白とピンクと黄色の中細毛糸がゴソゴソ出てきた。
私はあれ、ボソボソでイヤだけどね。
ベビー用の毛糸についていたキャラが結構すきでした。
うちも(実家に行けば)まだ押入れにあるかも。
530 :
:05/03/16 17:57:53 ID:???
もう在庫は増やすまいと、必死でセールをみないようにしてがんばったのに、
「春糸」という甘美な言葉にひかれ、買っちまったよ。初の春糸。
とても細い糸で、機械編みに最適とかいうけど、
ここのところかぎ針編み熱がとまらないので、二重にして編んでみようかな。
もったいないかな〜〜。とてもさわり心が良いのです。うふ。
なんで糸を買うとこんなに幸せな気持ちになるんだろう〜。
たまっていく在庫は苦しいけれど。
東郷青児だよね。
世界的な画家が企業キャラデザを普通にやっていた時代があるんだよなあ。
確か鈴木京香って、カネボウ毛糸のモデル出身だったとオモ。
昔の毛糸だまにヘソ出しのニット着た広告があった。
そいやカネボウのボウって「紡」だもんな…
毛糸売り出し時期のユザワヤのセール対象糸は
結構カネボウが多かったような。
私の気持ちとか。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 09:26:39 ID:2F7och/r
>>533 「カネボウ」って鐘淵紡績(かねがふちぼうせき)の略だぞ。
ごめん、なにがちがうの?
>>512 遅レスだけどサ、
Pierr*tの2005-2005 Fall & Winterカタログもし持ってる人いたら
P.4の03のケーブルセーターの編み間違い、気にならない?
商品なのに、真ん前なのにこのまま載せるってのがいつも気になって
生姜ないんだが・・・
私は537の2005-2005のほうが気になる。
生姜ないんだが。
今日「世界の編物」買ってきた。
春夏のニット本て、ほんっとにオバなのばっかりで
たいてい萎え〜だけど、
これはわりとかわいいキャミソールとか載ってたよ。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:35:40 ID:SFFkQdnw
「世界の編み物」いつになく作品が少なかったような気がする。
自分はパピーマンセイなのに、ハマナカばっかりだったし。
でもハマナカの最初の方の鈎針で作るジャケット、編みたくなったよ。
生姜ないなら買ってこい。にんにくならある。
みなさん、こんにちは。技術の上達方法についてご相談があります。
私は、「本を見て同じ毛糸でなら編める」という程度の者です。
(年数&枚数は結構編んでる方だと思うけど・・・)
たまに違う毛糸を使う時には、ゲージをとって針の号数で調節できるならOK、
目数を計算したりするようになると、もうお手上げ状態です。
本も見ないで、自分の編みたいようなものを作るなんてとてもとてもできません。
(要するに、私は製図ができないってことかしら?)
今のレベルから上達するには、どうしたらいいでしょうか。
やっぱり教室へ行かないと無理でしょうか。みなさんが「本から卒業」された
きっかけ等ありましたら是非聞かせて下さい。よろしくお願いします。
>>542 あなたは私でry)
同じように悩んで、今通信教育を受けています。
ヴォーグの通信じゃないけど
日本編物文化協会の講師の人からヴォーグの教材で。
オーソドックスなプルオーバーやカーディガンの
原型から製図−割出しあたりをやっています。
やってみたら意外に簡単。
ヴォーグの教材を買ってきて独学すりゃよかったとも思うけど
「意外に簡単」ということも習わなきゃ分からなかったわけで。
あと、ださい課題を自分一人で仕上げるのはきつかったかも。
早く立体製図や、分散増減目の割出しを出来るようになりたいな。
この辺になると私には独学は無理。
ハンクラの神髄はちょっとした手つきやコツにあるので
先生の手を見られない通信教育はイミネーというのも一理ありますが
あなたや私の場合ポイントは製図なので、選択に入れてもいいかと。
>542
自分はたたさんのサイトの電脳編図でプレーンなセーターを
編んだのがきっかけかなぁ。
それまで本を見て同じように編むのが当たり前で、
自分サイズに計算して編むことなんて考えてもなかったから。
一からデザイン起こして製図するのは難しいと思うけど
基本のデザインは本からとって一部アレンジとか、
もともと持ってるセーターを測って同じサイズのを作るとかなら
542さんの「本を見て編める」という技術があれば
そんなに難しいことではないと思います。
とりあえずひとつ自分で計算して編んでみては?
あと、たたさんのところのゲージ方眼紙をプリントして
実物大の編み図を書いてみると
出来上がりのイメージがつかみやすくてよかったです。
本で指定されている通りの毛糸を使って編む方がデフォルトなんでしょうか。。。
私は祖母から伝法で習ったため、セーター以外は製図なしの目分量で編んでます。
セーターは自分でデザインするほどマメではないため、本の編み図の通りに編んでますが、
指定してあるのと全く同じ毛糸使って編んだことがありません。
もともと、あれは糸の形状や材質、太さの大体の目安だと思ってて、
ちょうどいい太さの糸が目についたらそれを使ってみるような調子です。
あとオリーブグリーンの糸を使ってるものをネイビーブルーにしてみたりもしてます。
たたさんのシンプルなリブセーターもデビー・ブリスの黒でなく、
パピー(プリンセスアニー)の翡翠色で編んでも良さそうだな、とか考えてます。
こんな風に「はずす」編みかたしてる方、いらっしゃいますか?
デヴなので本の通りに編んだら着れません。
ビンボーなので本の通りの毛糸が買えません。
そんなわけで、まだまだ初心者ながら本は参考程度にして
自分で適当に割り出ししたり、手元のセーターの実寸に合わせたりして
作らざるを得ません。
痩せればいいんじゃ?
こらこら。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:01:58 ID:ZeZddMfI
よくテレビを見ながらとか、本を読みながら編んでいるというのを聞きますが、
自分には到底できません。
本当に、手元を見ないで画面に集中しながら編めるようになるものなのですか?
それくらいになるまでには、やはり並々ならぬ経験が必要なんでしょうか?
個人差は激しいとは思いますが‥。
私の編物歴は4ヶ月です。2ch見ながら編んだりしますが、それは手元を休めて画面を見、
また何段か編んでからまた手元を休めて‥の繰り返しという感じです。
>>542 私個人の経験談から言えば、ヴォーグに習いに行って飛躍的に腕があがった。
>>551 何にも考えなくていいメリヤス編みとかゴム編みなら、テレビ見たり人と話したりでも
間違えないが、やっぱりややこしい模様編みは編むことに集中しないと間違う。
>>540 ヨーロッパのてあみ。と、パピー発手編みの本で我慢しなされ。
あとは、パピー専門店に行って会員になりましょう。
>>542 ヴォーグ系の教室に3年通った。
原型から製図してデザインしたり、本の作品も自分サイズに微調整して
好きな毛糸で編んでる。部分的に模様編み変えたりね。
やってみると結構簡単。着心地も良くできるよ。
教室は週1回だったから負担も少なかったし行って良かった。
細かいテクニックも学べたし、最初の頃目から鱗落ちまくったよ。
独学で数年編んだあとだったから余計かな。
おすすめ。
>>551 かぎ針のたわしと編みぐるみだったら話しながらテレビ見ながら編める。
あと、輪張りの帽子くらい。
>>551 編み歴半年くらいで、テレビ見ながら編めるようになりました。
しかし
>>552さんと同様、メリヤスやゴム編みなど単純な編み方に限る。
あと、個人的にファーヤーンは目を落しがちなのでその時は集中して編む。
>>555 > 輪張り
ってなんかエロティックだなヲイ
私は逆にテレビとかついてないと調子が出ない
面白い番組がない時はビデオつけてる
音楽じゃイマイチのれない
私も手元を凝視してなくても編めるやり方のときは
ビデオ見ながらやってます。
ツタヤの半額クーポン期間だから、この連休ははかどりそう。
>>542です。たくさんのご意見をありがとうございました。
通新教育というのは盲点でした!理論を学ぶには丁度いいかもしれませんね。
探してみようと思います。
それから方眼紙で実物大の編み図というのもいいですね。
半端な残り毛糸がたまってきたので、袖のカーブとか模様の部分品など
実際に書いて編んでみようと思います。これから大物にとりかかる気はしないですしね(汗
身近な方から教わられた方、うらやましいです。私は身近に編む人がいなかったもので
始めた当初は、手持ちの毛糸で編むという発想はなく、本に載ってるものと同じ毛糸と針を
買ってくるものだとばかり思い込んでいました。また体型にあわせるといっても
手が長い程度なので、ゴム編みを伸ばしたりするくらいしかやってみたことはありませんでした。
(伸縮性に頼っていた部分もありますけれども・・・)
失敗したらほどけるのがいいところ、これからチャレンジしてみます!
みなさん、本当にありがとうございました。
身近な人から教わると、自己流というか面倒は避けて通るというか、
テキスト通りにカッチリやらなくなるんですよ。
もちろん、肝心のところで手抜きしたりはしませんが、
面倒な技法を使わないとか、そういったことです。
それで、結局、できないことや知らないことが結構あるまま
それでもまともなセーターや帽子や靴下が編めてしまう、と。。。
この冬、独学で編物をマスターするのに挫折して
SOS求めてきた姪に教えてみて、つくづく実感しました。
まず、私はアメリカ式しかできないから、
本の通りにフランス式で頑張っていた姪はそれで大混乱。
次に、ゴム編みの作り目も、私は別鎖を使うやり方しか知らないから、
指でかける作り目の解説図がわからなくて悩んでいた姪はボーゼン。
その他にも、「極太毛糸だからすぐに編めるセーター」なんて
暑くて着てられないからプレゼントにするのはやめとけ、だの、
模様編みをボコボコに入れても編む手間がかかるだけだから、
そういう面倒なことは避けろ、だの好き勝手言ってたら、
端で聞いていた夫にまで、「あんたはマメなのか不精なのか、
よくわからん女だな」と呆れ果てられました。
おいら通信教育挫折したよ…編むのはいいんだけど、提出時のお約束が面倒でw
のらりくらりしているうちに期間が過ぎてしまった。
「明日できることは今日やらない」タイプなのもいけなかった。
性格的に通信より習いに行ったほうが向いてるかもと思った。
>>561 姪御さんはどういう反応されました?
それで開眼するようだったら、なかなか前途有望というか、
ますます編み物が楽しくなるんでしょうね。
(結局どういう方法をご本人がとるかは別として。)
>模様編みをボコボコに入れても編む手間がかかるだけだから、
編み物好きとは思えない言葉だな。
編み込み派ってこと?
通信教育は、本を見て理解できる人ならいいかもしれないが、やっぱり会話したり、目の前で
やってもらったり、手取り足取りってのが重要なので、できれば教室に通うことを勧める。
>>565さん、こんにちは。これは私(542)宛のアドバイスでしょうか?
自分ではわりと本を見て理解できる方だと思っているのですが、厳しいですか。
教室へ行こうかずいぶん悩んでいるのですが、若い方が多いと気後れしてしまいそうで
ひそかに自宅学習がいいかなと思いはじめていました。正確でなくとも
自分の編みたいものが編めるようになったらなと思っているのですが・・・。
メールで通信教育をやってらっしゃる先生に一時つきました。
教え方は良かったんだけど、どんどん生徒が増えるにしたがって
質問に対する受け答えがぞんざいになっていき、なんだか虚しくなって
その通信は挫折した‥orz
私は割りとその先生の通信の初期の生徒でした。
資格を取れるようにしてから生徒さんがふえて、ちょっと釈然としなかった。
「もともとの生徒をどう思っているのかな?」って‥。
愚痴ごめんなさい。
4月から東京のヴォーグ学園に通うことにしました。
心機一転、ちゃんと習いたいと思います。
>>566 本を読んで理解できるのなら、
「正確でなくても自分の編みたいものが編める」レベルくらいは
独学でいけると思います。
(私は全くの独学ですが、棒針模様の創作や分散減目計算くらいまでならできるようになりました)
ただ、何年か編んでいて、まだ目数計算で引っかかっているなら、
人について習ったほうが 結局は早いかもしれません。
お教室は、土地柄にも拠りますが、
町なかの教室なら 年配者が圧倒的に多いですよ。
>>564 561じゃないが、私も模様編みは面倒だからしない。
凝った編み地より素編みの方が好きだから、余計やる気がしない。
編み込みさえもしない。
それでも好きなモノを好きなように作れるから編み物大好きですが何か?
編み物の喜びをどこに見出だすのかは人それぞれじゃないのかね。
>>566 私が行ってた教室は30くらいの人が半分、子どもの大きい50くらいの人半分でした。
結構いろんな年代の人がいますよ。
私も人に教えてもらうのに賛成。
人の教えてもらうのも見られるし、知識の幅が広がりますよ。
製図などでもちょっとしたコツで着心地いいものになるので
そういったものを学ぶのは実地からかな。
ただし、リサーチは必要。お教室選びは大切です。
一度どこか見学に行かれては?
私はそれで決めましたよ。たいていは見学歓迎されます。
年齢構成、雰囲気、先生のセンスなど見てからもう一度考えられてもいいかな。
おせっかいならごめん。
>>569 あなたが言うように、模様編みが好きかどうかは編物が好きかどうかとは別だと思う。
ただ、561の「面倒だからやめとけ」っていう言い方は、極論言うと「模様編みみたいなめんどくさい
ことやるヤツはバカ」みたいな、あまりよい印象のない言い方だと思う。
うちの近所の教室はどこも年輩の人ばっかりで、
話も合わず、課題のセーターもださくて辛くてやめた。
正直、自己流でいいわ、と思った。
>課題のセーターもださくて
うわー、地獄だ。
推測だけど、
>>561さんが模様編み止めとけって言ったのは
初心者の姪御さんにだからだと思う。
人に聞かずに編める人にはそんなこと言わないんじゃないかなぁ。
本を読んでもよくわからなくて人に聞くくらいの初心者が、
いきなり模様がいっぱいのを編むのは、
無理とは言わないけどやめた方がいいと思うし。
時間かかるからイヤになっちゃいそう。
確かにまず表・裏編み・糸始末の基礎程度は知ってて
自分で読んで出来る程度の力は無いと教えるにも辛いだろうし。
贈り物としてっぽいから、充分な期間や気持ちのゆとりが無いと
ちょっと難しいかもしれない。
ちょっと話がずれるかもだけど
私は模様編みとか編みこみするのは楽しくて大好きだけど
実際着たいのはシンプルなメリヤスのセーターなんだよね。
複雑な模様編みは着るためではなく完全に自己満足のため。
タッチングレースとかもやるけど、これも自己満足というか
「作る」事を目的としてる。
自分が561さんだったら、姪が彼氏にセーター編むって言ったら、
アランとかは絶対やめさせるな。
やはりごくシンプルなものをすすめると思う。
あっ、でもカウチンならいいかもしれない。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:44:51 ID:r+niwNB/
課題がダサいからやめた というのはどうかな?
資格を取るためなら、デザインより技術優先なんじゃないの?
資格を取るための人もいれば
編みたいものを上手に編めるようにという人もいるから、
後者の人には辛いだろう。
その辺の目的も含めて見学は重要なんだろうね。
>>577 そうかもしれないが。
私もださださはいや。でもそれって入る前にちょっと見に行けばわかること。
私は事前に見に行って先生のセンスが気に入って入ったから、課題もすごく
満足できるすてきなものばかりだった。着たくないものは作りたくなくなるよ。
習いに行くならセンスがいいって思える先生を選ぶのがコツじゃない?
ださださかどうかは別にして、普段絶対編まないようなデザインを編むというのも
ひとつの勉強だとは思うのだがな。
>>580 ある程度本格的に技術とか向上とか考えたら
そういう勉強は大事だと思う。
ただ、趣味の範囲というか、編みたいものが編めればという
楽しみ方の人にとってはそれはストレスが勝ってしまうよ。
自分の場合は「この毛糸であんな形のセーターを完成して着るのだ」
っていうのが編み進むための牽引力になってるからなあ。
ダサいのを我慢して編むのはできないなあ。
技術向上のために我慢する、って道もあるんだろうけどね。
編み物に対する個々のスタンスによるね。
いろんな人がいろんなふうに編んでるんだなあ、って思う。
確かに、これが編みたいから編む、みたいな気持ちで編んでるなあ。
だからリクエストされた時に自分が編みたく無い物だと正直
げんなりして出来上がりまでに激しく時間がかかってしまう。
技術を身に付ける為だ、と思って無いと絶対最後まで編めない。
チョト亀だけど、
>>561さんの
>「極太毛糸だからすぐに編めるセーター」なんて
>暑くて着てられないからプレゼントにするのはやめとけ
にはワラタ。
彼女の手編みの極太セーターが迷惑な理由
1.あまり着る機会がないのに、かさばる
2.別れた後でも、手作りのものを捨てるのは気が引ける
3.捨てられないでいると、新しい彼女に疑われる
と、うちの職場の女性たちが話してたのを思い出したよ。
585 :
580:2005/03/21(月) 09:12:31 ID:???
わたしの場合は、もともとかぎばりがものすごい苦手で、かぎばりのモチーフがついたもの
とかは自分では絶対編もうと思わなかったのだが、ヴォーグに行くと容赦なく編まないと
いけなくて、それで気がついたらずいぶん上手になって、編むのも苦じゃなくなっていた。
ああいうの本当は好きだったから、最近は積極的に編んでる。
まあそういうこともあるので、経験値をあれこれ積むのはいいことだと個人的には思いますよ。
561ですが、マジレスがついていて、びっくり。
そして、私の軽はずみな言い方で気分を害された方もいたようで
お詫び申し上げます。
当初から姪には、私はきちんと習ったことがないままだから、
手芸屋さんの無料講習会のほうがマシかもよと言っておいたのですが、
マフラーと帽子をきちんと仕上げられて楽しかったようで、何よりでした。
「次はやっぱりセーター編みたいな」と言ってたから、開眼したんでしょう。
本格的に習いたければ教室に行けと言っておきましたが。。。
模様編みの件については、表編みと裏編みがやっとできるレベルの姪には
大変だからすすめなかったという事情もありますが、
私自身が、模様編みづくしのものは、あまり好きではないのです。
また、夫にセーターを編んであげても、模様編み満載のアランよりも
米軍の放出品のアーミーセーターと大差ないもののほうが好評でした。
模様編みをいろいろ入れ込むのが手編みの醍醐味という方もいらっしゃるのは
存じ上げてますし、母にも「それじゃ、手編みの意味ないじゃないの」と
あきれられてますが、私は欲しいものを編むというスタンスなので、
作った後に着ることを考えると、「模様編み=手間がかるだけ」となってしまうのです。
>>584 自分の香ばしい過去を思い出した… orz
極太アランセーター、出来栄えは初めてにしてはマシだったかと。
別れが決定した後「あんな苦労したんだから返せ!ゴルァ」と
意地で取り返し、数年放置してから自ら処分したっけ。
以後、アランとまでいかなくても複雑な模様編みは避けるようになりますた。
>>587 ゴメン、ワロテシモタヨ。
ところで、極太毛糸のセーターって保温性最強なんでしょうか?
着たことないし、編んだことないし、わからないんですけど、
寒がりなので興味もってしまいました。
>>588 糸の太さより、材質のほうが保温性には関係が深いように思うがなあ。
リッチモアのMSCで編んだセーター、並太のちょっと太めぐらいだが、めちゃくちゃ暑いぞ。
極太毛糸は、とりあえず着た時にごろごろして重い、というのがデメリットだと思う。
早く編めるけどなんていうか、シロウトくさくなっちゃうよね。
>>589 横ですが極太ってどのくらいの太さのイメージですか。
並太のちょっと太めって言うと極太かと思ってしまったのですが。
何号の棒針で編むものが極太のイメージか教えていただけると嬉しいです。
最近編み物再開して、「今」 がよくわからなくなってるので。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:38:24 ID:7ZSPFF9Y
極太アランセーター、XXLサイズの人に編みました。
重くてとても着られないと言われました・・・。
>>590 8号以上の太さの針を使うのは極太だと思ったらよろし。
「はじめてのあなたでも編める」を謳い文句にしている本だと、
12号とかおそろしい太さのものがデフォルト。
女物とおなじデザインのものを男物サイズで編むには
毛糸と針を太いものにすればOKてなことまで書いてある。
いやいや、最近の初心者向けじゃ8ミリ針のセーターだってあるぞ。
ジャケットなんかだと可愛いし違和感無いけどね。
重さもウールモッサのそれと大差なかったりするし。
最近は太くても軽くて柔らかい、
女性でも着てOKなおしゃれな極太糸もあるので、一概にはダメとも言えないかも。
(たいていは問題外だけれども)
あと、知り合いの身長195センチのごついアイルランド系男性なのですが、
さすが本場の人、極太糸のアランセーターも、体力的に全然大丈夫。
というか、それ以下のセーターだとペラッペラに見えてしまう。
このセーターは 身長肩幅胸厚体力ともに、
華奢な日本人男性には向いていないのかも、とまで思ったよ。
>>594 鎧のようなセーターもへっちゃらなのね。外人さんスゴイ。
体力に見合った重さって重要ですね。
ちなみに、こないだ買った男性用セーターの本の作例で
計算してみたら700〜900グラムでした。これ、けっこう重いような…。
XXLサイズを編む予定があるのだけど、600グラム台にしたいなと思った。
メリノウール100%で7〜8号棒針用ぐらいの太さの毛糸が妥当かなあ。
596 :
590:2005/03/22(火) 14:51:42 ID:???
ありがとうございました。
針の号数を言っていただくと一番イメージしやすいです。
昔編み物始めた頃は、10号とか12号の針使ってました。
できあがったセーターは激オモ。着にくかったでしょうね。
人にあげたのであとは野となれでしたが。
最近の糸は結構品質も上がったのかな。
軽いのもある見たいですね。
編み始めはそういう糸を探して8号くらいで編んでみようかな。
でも野暮ったくなりそうなのでまずは旦那のかな。
>>592 >女物とおなじデザインのものを男物サイズで編むには
>毛糸と針を太いものにすればOKてなことまで書いてある。
もろ「拡大コピー」感覚の説明でワロタ。
間違った考え方ではないけど、それって説明を省略しすぎだよね。
素直に実践したら鎧が完成しそうな予感。
メンズのセーターにおっぱいダーツ入っちゃうw
初心者向けの本には、胸部ダーツ入りのセーターなんてないよ。
男女とも、ズボッとしたデザインのユニセックス調のばかり。
15年程前のものだと、身ごろと上腕部がダボダボした
直線編みのものばかり。
身頃がダボッダボで
ウエストのゴム編みが
キューッと締まった
肩幅のひろーい
セーターが全盛でしたな…15年前
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:45:44 ID:Ql8IXpW1
もともと自分の手も堅いんだけど、メンズのセーターを
太目の糸できっちり編んだら、自立したよ。
>自立
ワロタ
触った感じはソフトな糸でも、メンズの太いのは
やっぱり編んでみると着心地に難ありだなあ。
うちに20年以上前の編み物の本があるけど、
生ぬるく笑えるデザインの中に、お気に入りがあるので捨てられない。
>>600 そのころはそういうのが流行っていたからね。
世の中の流行に合わせたデザインが出ていたという意味では
今より進んでいる。
90年代前半のボディコンブームくらいからかな?
編み物本のシルエットが街の流行と全然関係なくなったのは。
手編みってダサイといわれるのもしょうがない。
自分が編み物を始めたのは、まさにボディコンブームの頃だが
当時は手編みのマフラーなんてダサダサで考えられなかった。
今、普通にあふれているのがすごく嬉しい。
ボディコンブームの頃って、女性向けのニットブックが少なくて、
そのかわり、男性へのプレゼント向けのニットブックがあふれていた。
その後 女性向けの本が増えてきたと思ったら、
日常着・おしゃれ着のニットではなく、思いっきりクラフト寄りになっていた。
…ような気がする。
最近じゃDVD付きの編み物本もでてるけど、
電脳編図のようなCDロム付きの本があるといいのになぁ。
映像をDVDに納めるのとソフトを開発してCDに納めるのじゃ
全然違うだろう。
でも欲しいね。
唐突ですが、みなさん、最近何編んでます?
春夏モノを編みたいけど、若向けデザインがない…。
既出の「世界の編み物」は書店にみあたらない…。
ああ編みたい欲求だけが高まっていくー。
割と初心者むけっぽいけど
手編みcafeスタイルの新しいやつはどうでせう?
ウェアーはあんまりないから関係ないかな?
どうして、既製品のようなデザインの乗った編物本って少ないんだろう。(少ないというより無い?)
洋裁は最近少しその差が縮まってきているようだけど(型紙のネット販売により)
編物は‥。
既製品はほとんど機械編みじゃないの?
シンプルなメリヤスセーターやなんかは
写真栄えもしないしそれで本1冊は作れないし。
でも今シーズンとか、かぎ針編みの既製品が結構流行っている模様。
でも編物本の内容は若向けはほとんどない‥。
こりゃもう自分で編み図考えて作るしかないね〜。
あとは海外のサイトかな。
tp://portal.nifty.com/koneta05/03/23/02/
ここはもともと編み物率の高いサイトだけど。
>611
買ってみた。
初心者向きなので、腕に自信のある人は買わなくてもいいかも。
うち、小物の本はほとんどないし、子供がこの春から幼稚園だから、今後バザーとかに
提供するものを作ることがありうるかもと思って買っておいた。
でもカフェシリーズの糸はとっても気になったので、糸も何種類か手に入れた。
今編んでるので疲れたら、息抜きにちょこちょこ編むつもり。
というか、一番気になったのは、表紙のモデルさんがはいてる靴下なんだがな…
手編み風に見えるんだけど…
>>610 お教室で提示された課題を黙々と。特に資格を取るコースではなく、先生がデザインしてきた
やつを編むの。
今はかぶりのベスト、Aラインのを編んでる。デヴなのでAラインだと体型ごまかせてウマー。
ちなみにシルク。
>>610 次の冬のセーター(メリヤス編みのタートルネック)を2つ編んでます。
ところで「真夏も平気で冬物を編むぜ」っていう方、おられますか?
さすがにそれは暑苦しいでしょうか?
>>618 ノシ
春もんは編んでも着ないので(寒冷地在住)
自分も夏場も冬物派です。
夏もんは編んでも暑いから着ないので(平熱地?在住)
だったけど、ローワンマガジンの春夏もんなんかを見てると、
夏糸もいいなぁ・・今年は編むかも。
北海道以外の高温多湿地域では、
冷房の効いたオフィスならともかく、
夏ニットは編んでも着られない…
私も真夏に冬物編んでます。
特に、8月1日に新作糸が発売されると、
待ってましたと買って編んでしまう。
すごいね、夏も編むんだ。
あたしゃエアコン嫌いなんで夏はひたすら汗かきまくり。
毛糸どころじゃないですわ。
せいぜい10月半ば。もう半袖は着ないなって頃にならないとね・・。
夏はエアコンで冷え冷えにしているけど編んでないな。
まだ編み物始めて3年目くらいだけど、
夏になって来たなーというぐらいでパッタリ手が止まる。
夏糸は難しいようなことも聞くし
手が遅くて夏中に編仕上がらないだろうと思うと手が出ない。
今年は夏も(冬物)と思っているんだけど分からないな。
今は編みやすい夏糸が増えたけど、
ひと昔前の夏糸は編みにくいことこの上なく、
金属棒針かプラ棒針(竹棒針はNG)とシッカロールが必須。それでも手が痛かった。
しかも編んでも着にくい。
うちには 扇風機しかないけれど、夏に冬糸編んでます。
夏の間にふんばって冬物編んでおくとその冬が楽しくなりそう。
春物、作るの楽しいけど着ないから今度からエアコンかけたら
冷房勿体無いから冬物編もうと思った。
>>620 ロー椀マガジン、webでちょっと参照する限りでは
結構既製品に近いオシャレ系デザインが載ってる気がする〜。
あれって全部編み図載ってるんでしょうか。
でもあの雑誌、一度も書店で見たことがないorz
>>626 本屋さんでは置いてない希ガス。
ローワンの糸売ってる毛糸やさん、またはパピーのお店で取り寄せてもらう。
もしくはローワンのサイト(日・英どちらでも可)からメールオーダー。
英国ローワンからだと送料が2000円近く?かかるけど
バックナンバーや日本では取り扱いのないオサレなニットブックブックが買える。
日本に入っている本だと割高になるので注意されたし。
つか、私も先週買った。
ローワンマガジン4冊セット(特売)とRYC4プライの糸を使ったニットブック。
RYC?聞いたことないなぁ。
巻末に日本での取り扱いがパピーとなっていたのでに確認してみると
あっさり「知りません」だって。
ローワンって糸もニットデザインもステキーと憧れるけど、
万年初級レベルの腕で、手を動かすのが好きっていう程度の自分には
ちょっと敷居もお値段も(薄給取りなので)高いのが哀しい。
そういや英語の冬物ニット本を買ってみたら使用糸がどれもこれも
全部ローワンだったんで凹んだっけな。…買えないっす!
ローワン…異国の憧れの毛糸。永遠の憧れかもしれない。
先日、ハマナカのエクストラファインを10個買って感無量。
(いつももっともっと安いのを使ってるので…)
みなさん1玉いくらぐらいから、ひるみますか?
>629
1玉で、というより着分で7〜8千円超えるとひるむかな。
編む過程も楽しめて、出来上がったら着ることもできるんだから
多少の出費はよかろうと思ってるけど
さすがにカシミヤには手が出ません〜。
パンドラハウスだいすきっこな貧乏人なので、
1玉400円でもう腰ひけまくりです。
廃番糸バーゲンでリッチモアの糸を半額でげとった時はやはり感無量w
ローワン、パピー、野呂ヤーンが憧れセレブブランドです。
1玉1500円超えたらさすがに買えない。
1000円前後なら、惚れ込みようによっては勢いで買ってしまう。
普段使うのは6〜800円くらい。
でも廃番の半額が一番うれしいかな。
最初から安売りのは、時間をかけて編んでも
着心地が悪かったりすぐ毛羽立ったりでがっかりなので
ぱっと見良くても手を出さないことにした。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 05:45:09 ID:7q1T4z6Z
昔、シルクの糸でえらく手の込んだ模様編みのジャケットを作った。
材料費だけで3マソオーバー。これは無駄に出来ないということで
えらく真剣に編んだなぁ。
そうやって気合を入れて編んだものだが、10数年前のデザインなので
妙に肩のあたりがだぶついている。編みなおししなくちゃ
編み物は自分でお直しできる所がいいよね。
思い入れがある糸なら、ほどくのも苦じゃ無い。
長く着られる糸かどうか、判断する目にいまいち自信がないから
きれいな糸で楽しく編んで、3年くらい楽しめれば十分と思って選ぶ。
昨年ローワン初めて使いました。(バーゲンで)
他の糸と比べて、同じくらいの太さでもやたら長いから、
玉数少なくてすんだ。案外、高くないのかも…と思ったり。
何より、編みやすさと、編み上がりに大満足だったから、
これからはローワンクラスにしよう!と思った矢先、
在庫糸どーすんだと鬱に。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:21:49 ID:akoya0B9
母が孫に編む!と言って1玉900円のローワンを買ったのに、やっぱり挫折。もったいないから私が今その子のために編んでます。我が子のは1玉400円くらいので編んでるってゆーのに。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:30:06 ID:akoya0B9
日本の編物のテキストのデザインって、なんで変なのしかないんでしょうねー。特にかぎ針編み。最近かぎ針編みの可愛いのや洗練されたデザインの既製品が店でいっぱい売られてるのに。
文句言う前に自分でデザインしてみようとかはないのか、と一連の流れ見て思ったりも
するわけだが。
そんなそれで飯食えるような特殊技能持ってる人間がこのスレに何人いるんだよ
でもかぎ針編みなら自由度が高いからオリジナルもやりやすい。
しかし、それとは別に出版されている本はひどい。あれでは編物への新規ファンの獲得は望めない‥
編物業界がんばってくれ。毛糸生産が減るのはさみしいんだ‥。
海外はまだまだ平気なんだろうか。
アメリカは空前の編み物ブームって記事、どっかで読んだような。
>>642 ええっかぎ針の割り出しの難しさって棒針の比じゃないと思う…
全くのオリジナルはまた別なんだろうか。
>>645 外とか電車の中はホコリがつくからオススメしない>編物
家で落ち着いて編むのが一番。
アメリカの編物雑誌購読してますが、ざっくりしたのばっかりです。
イマイチ編んでみようと思うのはないざますよ。
>>645 アムウで広瀬先生が行ったって書いてたように思う。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 19:52:36 ID:6cqIO9yK
去年、六本木ヒルズであったイベントのお外で編み物はちょっと
寒かったけど、楽しかったなぁ。またやってくれないかな
>643
自分も見たよ〜。
編み物にはヒーリング効果があるというんで
セレブの間で流行りだしたとか。
>645
町内の老人会の手工芸クラブがある意味ニッティングカフェかもしれん。
互いに教えあったりして楽しそうだ。
しかし老人会に入るにはあと20年以上かかるなぁ。
ニッティングカフェいいなあ…
下手だから周りの人が上手いと恥ずかしくなりそうだけど
子供ができる前はよく某廉価ファミレスに行ったんだけど
必ずいつも同じ席に案内された
よく考えたら、外から一番見えやすい席だった
つまり「この店は客が入ってるぞ」という看板として一番便利な客だったんだw
確実に四時間くらい座ってたしな
>>650 いや、少ない金額で長時間粘る厨を毎日晒しageが正解かとw
外から見える落ち着かない席を与えられてるだけじゃぬぇーか
650の超ポヂティブシンキングに乾杯
4時間も粘るチュプがいるから日本じゃムリだろね>編み物カフェ
15年前のデザインのセーターは今ではちょっと着られないとか、
ニットデザイナーのデザインにいいのがないとか嘆きはいろいろあるけれど、
そんなものを全部ぶっとばしてるニット本を見つけました。
橋 本 治 の 「男 の 編 み 物、手 ト リ 足 ト リ」
池袋の西武百貨店の宣伝がだいぶ入ってて、すでに絶版だけど、
オリジナルの編み込みセーターはすごいですよ。
プロのモデルさんが「全部持って帰って部屋に飾っておきたい」と
言ったのが、よーくわかります。
沢田研二のポスターをそのまま編み込みセーターにしたものなんて
写真を拡大コピーしてパターンを作って、33色の毛糸を使ったとか・・・
サンカ手袋復元したたた&たた夫さんの執念よりも、すごい・・・
それから、コラムも楽しいけど、あとがきに書いてあることがまたすごい。
このスレでもあった手編みのプレゼントについての是非もぶっとばす
コメントがさらりと書いてあるから、是非一読された方がいいですよ。
>>654 なつかしー。
私もその本持ってます。もう15年くらい前に買ったかなあ。
メンタル面でのバイブル。あれ読んで編み込みは簡単にデザインできる
ようになりました。あとがきも大好き。
ただし、文章は好き嫌いあるよね。
ありがとう。久しぶりに読み返したら餅アップできました。
さあ編むぞー。
チラシの裏でスマソ。
>>654 持ってたけど数年前にオクで売り飛ばしてしまいますた。結構いい値段になったと記憶。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:44:14 ID:244oyKm8
治ちゃん大好きでした。
純文学の人になってしまった今も
昔の桃尻娘の頃の面影追ってしまう。読書スレの話題ですね。
けど、本を読みながら編む練習をしてた20年まえを懐かしく思います。
当時は「橋本さんのセーター」は超有名。
本の出版前からマスコミへの露出はすごかった。
私もその本 まだ持ってます。
古い本という話題では、わたしは「ペーター佐藤と了戒可寿子のニット通信」が好きでした。
イラスト部分は編み目が反映されてないからまるで参考にならないのな(w
当時はああいうバカみたいに凝ったニットが好きでした、本を眺めてるだけのことが
多かったけど。
橋本治のは名著ですなぁ
中細のセーターって気が遠くなるけど…
沢田研二のはマジ圧巻
写真を画像ソフトに取り込んで、倍率うpしたらいいんでない。
高くて買えなかったなぁ。>橋本治本
3000円くらいしてなかったかなぁ?
ハードカバーのA4サイズくらいじゃなかったっけ?
すばらしい導入書でもあったしなぁ。
>>662 880円。当時としても安いほう。
装丁も、A4中閉じで紙質もザラ紙のチープ感を強調した作り。
そんな研二を是非拝見してみたいです。
>>662 上製本は、89年の新装版のほうですね。
(880円の中とじは '83年の初版)
新装版は、中古本で1万円以上の値がついていますね、今。
>>665 えっ、そそんなに高いんだ。
大事なものだから売る気は無いけどなんだかうれしい。
それだけ欲しいと思う同士が多いってことだから。
>654
>手編みのプレゼントについての是非もぶっとばすコメント
が気になりますー。
どんなことが書いてあるのでしょうか?
その割には復刊ドットコムでは全然投票ないよ。>橋本治の男の編み物
「海の男たちのセーター」は復刊リクエストが100件越えて
ヴォーグ社に復刊交渉中だというのに・・・
別に編みたいとは思わない本だものな>橋本治
なんていうか、「変わった人もいるもんだな」って感じだとわたしは思った。
女とは全く違う視点で編物を捉えているというか、プラモに凝ってる男の子に似てるかな。
とにかく共感とかそういうのはナシだ。
橋本治はイラストを描く作業の延長でセーター作りを楽しんでる調子だから、
あれの真髄は、編み物よりも編みこみセーターの製図作りにありますよね。
>>668 「海の男たちのセーター」復刊されるんですね。
これも持ってるけど。
って考えてて気づいたけど、結構編み物本まにあかも、私。
でもこれも見て編むと言うより餅up用の本かな。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:48:49 ID:D3tzdFjQ
だって、桜吹雪柄や、ジュリー柄、モモエチャン柄じゃ
通常、着られないと思うし。
純然たるHOBBY作品ですよね。
>>662 ハードカバーは1800円って書いてありました。
でも、自分の手持ちのシャツをもとにして型紙の作る方法とか、
はぎあわせの時にズレにくくする方法とか、
編み物初心者にはありがたいことも色々のってるよ。>橋本治のニット
私もああいうイラストを描くような編み込みセーターを作る気はしないけどね。
アンパンマンのイラストを編み込んだ子供セーターの本を見たとき、
橋本治のあの方法を使えば、こんな本を買わなくても、
子供が好きな絵柄の編み込みセーターをいくらでも作れるじゃん、と思った。
>675
うわあすごいね、はじめて見た。
どのぐらいの太さの糸使ってるんだろ。
もっと編地アップで見てみたいわー。
>>675 今からじっくり鑑賞します。
教えてくれてサンクス。
>>675 すげー!!
製作過程の3、ありえねー!!
洋書で編物してる人はやっぱり、読みながらですか?
>>675 すごいですね!
わたしもブックマークしてゆっくり鑑賞します。
前に毛糸だまに載ってた男の人で
風景画みたいなのを編み込みしてる凄い人がいたんだけど
覚えてる人いますか?
すごいなぁ。オレの町もあって(;´Д`)ハァハァ。
宿場制定400年だかで紹介イベントの際に
刺し子とかで同じ図案を展示していたけど、
この作品も生で見たかった。
>>680 名前は忘れたけれど書道の先生?で
四国の方で個展を開いてる人だったかな
その人も橋本治の本に影響されて編みこみ始めたんだよね
>679
洋書作品はいくつか作ったけど、どれも日本語解説のあるものばかりで、
今回、初めて英文のみの作品にチャレンジしています。
洋書は読みながら編むのがデフォだと聞いたので、取りあえず読みながら
やっていますよ。
2,3作業分先まで読みますが、すべてはまだ解読していません。
日付〜
退職した父に、カーディガンを編もうと思っているのですが、じいさん向けのデザインブックとかってありますかねぇ。
おばあちゃんの本ならあるみたいなんですが・・・
田舎なので本屋があまりなく、時期的に編み物コーナーが縮小してるためか、それっぽいのが見つかりません。
ネットで本を買おうと思いますが、そのような本をご存じの方、教えてください。
図書館に行って、30年くらいまえのものでも見てきたら?
「おじいちゃまにちゃんちゃんこを編みましょう」という
パターンがあったよ。
>>685 別ににいちゃん向けのを地味な色で編めばいいと思うけど。
女性と違って、特に高齢男子だからこうしたほうがいい、という体型のうえでの
違いはないと思う。
>>685 >>687さんのいうように、チャコールグレーとかダークブラウンでもいいし、
普通にグレーとかブラウンでもおかしくないと思います。
青系なら藍色、赤系ならダークレッド、それら一色で暗ければ
同系の少し明るめの毛糸で編み込みor後から刺す等、
また、自分は袖口・裾・ボタンを止めるといった周囲に付ける物を
違う色で別編みしてはぎ合わせてますが、そんな感じのはいかがでしょうか。
袖口が広いのやデザイナーがデザインしたような斬新な
デザインでなければそんなに似合わないという事もないと思いますよ。
×袖口が広いのやデザイナーがデザインしたような斬新な
○袖口が広いのや新進気鋭のデザイナーがデザインした奇抜なデザインや斬新な
レスありがとうございます。
私ってなんて視野の狭い人間なんだ・・・orz
男物の本は持っていないので、まずは本屋&図書館でそこから探してみます。
今はインフルエンザで外出禁止令が出てるので、来週だな・・・(;´Д`)
このままでも結構素敵なんじゃない?
>>690 カーデじゃなくて、ベストですが、たたさんとこのメンズベストなんて、
いかがでしょう。
父用に指定糸で編んだのですが、すごく軽くて暖かいと(はじめて!)
喜んでくれたので。
>>693 年寄りが長く着れるようにという意味では、かぶりより前あきのほうがいいと思う。
まあ季節柄を考慮するなら、技術があれば前開きのベストもいいかもしれないですね。
技術というか前見ごろ半分づつ編んでカーデの容量で仕上げるだけだけど。
ていうか、退職した父にじいさん向けデザインて・・・・。
まだまだ若いデザインでいいじゃないの。
まあ、心配しなくても今出てるメンズニットの本
たいていのものはじいさんが着てもさほど問題ない。
退職したばかりなら まだ60でしょ。
じいさんなんて言ったら怒られそう。
(685さんにお子さんがいるなら「祖父さん」なんだろうけれど)
特別に若向けじゃない普通の男性ものや
伝統柄のニットならなんでも良いんじゃないの?
セーターがいいか、カーディガンがいいかは、
好みもあるので 本人に聞いてもいいと思う。
(うちの父は「カーディガンはじじ臭い」と嫌う、68歳)
>>675 ボケ防止のために編み始めたっていうコメントの人がいた。スゴイ。
>>683 レス、マリガトウ。
ベテランな方なのですね。是非完成させて下さい。
英文に特化した話題ってなかなか無いんで、経過
も教えてホスイです。
700 :
685:2005/04/02(土) 06:28:43 ID:???
追加レスが!
うちの父は60歳ですよ。
実際に孫をもつじぃじでもあります。
彼はオサレさんではないので、こジャレたものをあげてもかえって困るとおもったのです・・・
せめて「おっさん」にしとけばよかったかしら(;´Д`)
うぉぉぉーー
53次を編みたくなっちまったー
>>700 せっかくだから派手ではない明るめの色で編んでみてはどうでしょう。
(上のアイボリーのような感じや明るいグレー)
どうしても好みでないならダメですが、着る色で人はイメージが
随分変わるし、気分もちょっと変わるかもしれないですよ。
>>700 いっそのこと還暦にちなんで、真っ赤!
…というのはさておき、個人的には、老若男女問わず
無難な色ナンバーワンはチャコールグレーだと思っています。
これが似合わないとか、合わせるのに苦労するって人は、まず居ないだろうし。
で、形もこれまたブナ〜んなメリヤス編みのカーディガン。
このほうが軽くできるし着てラクチンかな、と。
せっかくだから、東海道五十三次でも編みこんでみてはどうでしょう?
>>700 うちの父は70過ぎても
>>697さんのお父上と同じ事を言ってたよ
>(うちの父は「カーディガンはじじ臭い」と嫌う、68歳)
しかし機能性を考えれば、カーディガンの方が活躍するでしょうね。
既出の色以外では、グレー等の地味な色がベースのツイードとか、
単色ならカーキなんかも、
お父上のお手持ちのシャツやパンツ(ズボンと言うべき?)に
合わせやすいんじゃないか、と思ったんだけど。
いろいろご意見ありがとうございます。
今までは地味に地味に、と思っていたのですが、どうせ着てもらうなら、似合うものをと考え直しました。
今日はまだ咳がひどいので、明日以降体調と相談しながら、本探しに行ってきますノシ
>>706 風邪、早く治りますように。
亀レスですが、うちの近所の図書館にある本に、
年配の男性向けの編み図がいくつか載っていました。
ISBN4-529-03177-2
絶版ぽいですが、図書館にあるかもしれないので、
チャンスがあったら探してみるといいかも。
707でつ 連続カキコスマソ
Amazonだと、タイトル「すてきに見えるミセスのベスト」で
ヒットします。初版、再版、共に絶版で、
目次ではわかりませんが、紳士向けのもありました。
年配の人には色やデザインと同等に
素材の上質感やサイズが体に合って
いるかが重要かと。
安っぽい糸でサイズが合ってない(し
かも手編みっぽさ全開)セーターだと
『人生の負け犬』感が漂ってしまいます
>>709 たしかに年配の方のおしゃれは素材が重要だよね。
特に紳士物の場合、ふわふわならいいってもんじゃない。
かっちり撚ってあり光沢がある、上質な毛糸じゃないとね。
なおかつ軽くなければならないし。
>>710 でも所詮男なので、荒っぽい着方して毛玉だらけになるのがオチだ。
あとひじとかすりきれてきたりな。
よほどのよれよれのじいさんでなければ、カシミヤとかはやめておいたほうがいいと思う。
男ならウールだ!
うちの父は、還暦当時は「赤いものはいや」の一点張りでしたが、
3年後の今年、赤いセーターを着てみようかと思ったそう。
普段、暗めな色が多いのできれいな色を着てみようと思ったらしい。
で、赤いセーターを編みましたところ、
「若々しい、おしゃれ」と周りに好評だったそうです。
歳だから地味に..とも限らないかな、と思う。
生活スタイルとかあるだろうから、必ずしも、ではないと思うけど。
デザインは、シンプルなメリヤスの丸首のプル。
ウール100%
そのかわり、採寸はきちんとしましたよ〜。
お父上、気に入って下さるといいですね!
意外に似合うのにそれまでのイメージで似合わないって思ってると
それに気が付かないのは勿体無いものだなぁと実感した事があります。
うちの父は気難しいからいつもしかめっ面してましたが
いつもはあまり似合わないかなと思う白っぽい物を着ていた時に
たまたま嬉しそうな笑顔になったのだけど、
その途端に凄く穏やかで似合っていたので吃驚しました。
それである時思いきって笑顔の時の雰囲気がいいという事を伝えたら
その時以来だんだんと表情が穏やかになっていった気がします。
今はにこやかに「よう来たな」と迎えてくれて面倒で気重だった
実家の用事や遊びにいくのがなんとなく楽しくなってます。
(まだ先日思ったのでまだ適当な糸が見つからず不実行ですが)
アイボリーベースにちょっとだけオレンジと赤茶色でアクセントの
春先のベストを突然作ってあげたくなりました。
なんかチラシのな上に怪し気な内容になってるorz スイマセン
こんな事もあるという事で・・・
>>714 父に早死にされた私としては、とても羨ましく、また、微笑ましく思う。
読んでて、暖かい気持ちになったよ。
キャスケットの編み図(棒針)がほしいな〜と思って探してたけど、なかなか見つからず、
あきらめかけていたら、ブックオフで見つけた手編み大好きに載ってた。うれすぃよ〜。
よりによって、その年は買ってなかった自分にガッカリでもあるが…orz
これを叩き台にして、色々試してみよう。ムフフ
>>716 自分もキャスケットの編み図探しているのですが
どの号か教えていただけませんか?
718 :
716:2005/04/05(火) 17:55:11 ID:???
>>717 手編み大好きの‘03-‘04の秋冬号(表紙が濃いピンク)です。
載っているのは2つ。(クリソツなので実質1つみたいなもんかも)
それでも、無いよりあった方がうれしかった。
>>718 うわ〜っありがとうございます!早速探してみます!
あったかくなるとスレ止まるなぁ(´・ω・`)
自分の手は一年中動いてるよ
手が汗ばむようになると、糸のすべりが悪くならない?
こまめに洗うにも限度があるし、パウダーなんかつけると
濃い色の糸が汚れそうだ。いい方法ないかな。
本当は一年中編みたいけど、そろそろやりにくい陽気。
>720 ショボーンしないでー
冬物をズルズル編み続けてて春物には間に合わなかったwので、
今は夏糸とサマーニットのデザイン物色中です。
密林で洋書をあーだこーだ見比べ、というか迷いまくり。
冬毛糸の残りはあみぐるみになる予定。
私もなんだかんだと手は動いてます。ものそく遅いけど。
手に汗かかない体質…自分変だと思ってたけど
編物が趣味になってからめちゃありがたいことに気がついた
展示会に出品しなきゃならんから今年の夏はずっと手を動かしてる予定。気が遠くなるなあ。
自分もまだ冬用のセーター編み上がらずに
時間の有る時は手動かしてますぞ〜
(途中で飽きて他の物も作るから中々orz)
もう桜も散り頃だと言うのに・・
春用のストール編んでます。
出来る頃には夏になってる気がしないでもないけど。
靴下と冬のセーター編んでます。
季節的に今更急ぐ必要ないし、並行してチョコチョコと。
あと、気になる毛糸を一玉買って試し編みするのが楽しい。
現在、一休み中。手汗ですべりが悪くなって編めましぇん。
暖かい時期は、図書館で本をイパーイ借りてきてデザイン考える参考にしたりしてまつ。(借り放題だしw)
で、涼しくなったら一気に編み始める。
気になる糸&やってみたい模様の試し編みをするのも楽しい。
私も一服です。タティングですが本を見てたらこれまであまりピンと来なかった
デザインで「あれ、これ可愛い」等と思う物が出て来たのでせこせこと。
しかし間違う間違う、解くのが大変でござります。
解き疲れてちょっと一服。でも食事の支度があるので続きは寝る前かな。
私は昨日から冬物再開。
分からないまま適当にごまかした部分、
勉強だからと思い直してほどいて戻るところからスタートでした。
冬までに完成させたいなあ。
この冬は旦那と別居してたおかげ(?)で
セーター1着 カーディガン2着 ストール1枚 レースのランチョンマット2枚
を仕上げた!
そして桜が咲く今、残りのカーディガン1着と格闘中。
いままで眠らせてた毛糸が一気に減った〜!!
・・・でもそれだけ淋しかったって事なのかなorz
でもセーター1・カーデ3・ストール1にプラスランチョンマット2って
凄いかもー、ブラボー!
うちも今年セーター3枚予定してたのに体調不良やら何やらでまだ1枚上がってなーい!
それをそのまま旦那に伝えるのはNG?
(余計なお世話かも、ごめんね)
>>731 夫の世話をしない分編物が進んだってことじゃないのか。
そこはそれ、寂しかった方を前面に押し出す
735 :
:2005/04/17(日) 04:25:36 ID:???
質問(教えてください)
ちょっと前にかぎ針編みの割出しが難しい等の話題がありましたが、
私も自分の好きな模様でいつかカーディガンを編みたいと考えているんですが、
独学でそういうのやるの難しいでしょうか?
何か参考になる本があれば教えて欲しいのです。
本屋さんでそういう本を見たことがないのでないのかもしれませんが。
よろしくお願いします。
最初はまず本の通りに一着編んでみることをおすすめする。
きれいに仕上げにくい箇所とかがわかると思う。
棒針より好き放題できるだけに、ミスもしやすいから。
独学でも、2〜3回失敗するのが当たり前と思えばたぶんいける。
でもやっぱり、小物とか簡単なものを数こなしてから
大物にいく方がいいと思うよ。
>>735 それ以前に製図ができないと無理だと思うんだが。
製図ときっちりしたゲージさえ取れれば、あとは実物大の型紙に合わせて模様を置いていって
うまく増減目を調整(←ここが一番難しい)するだけ、といえばだけだからなあ。
つか、今日わたしその作業をしなきゃならんのですがパソコンの前に根が生えてしまった・・・。
昔はコピーと切り張りを繰り返して大変だったけど、
今はパソコンがあるんだから、
手間は掛かる・根気は要るけど作業そのものは難しくはないよ。
ただし かぎ針の基礎と模様の成り立ちが頭に入っていて、
実際に編めることが条件と言えば条件かな。
ヴォーグの基礎シリーズに参考になる本があるよ
でも、でかい模様の袖山なんかは独学じゃ難しそう
741 :
735:2005/04/17(日) 23:48:04 ID:???
遅レスすみません。735です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
かぎ針編みのウェアは2枚目を今編んでいるのですが、
1枚目は、まっすぐ編みで、今のははじめてウェスト等減目があるモノで
だいたい>738さんがおっしゃってるコピーして型紙にあてて切り張りのような
作業をするのかな?と思っていたのですが、
実際のところ皆さんはどうされてるのか知りたかったので参考になりました。
ヴォーグの基礎シリーズ、さがしてみます。
すごく手の込んだものだと難しい(無理)だと思うのですが、
棒針の初心者向けのちょっと袖のとこだけ減らしてまっすぐ・・・みたいなの
できないか、ちょっとがんばってみます。
ありがとうございました。
>>741 >棒針の初心者向けのちょっと袖のとこだけ減らしてまっすぐ・・・みたいなの
袖も身頃もまっすぐに減らすなら可能かもしれんが、両方カーブだとそれはそれなりの
製図を自分でひいて合印とかつけないといけないので初心者にはムリと思われ。
実物大型紙を持ってるんだったら
まぁできないこともないかな、とは思うけど
仕事から帰ったら家にグレイがいました。
よく見ると毛を刈られすぎた愛犬でした。刈りすぎて震えてる。
時期はずれだけど毛糸引っ張り出して腹巻き編んでやります。
ふわもこで可愛かったのに、とーちゃんの馬鹿…
プルプルに震えるグレイ・・笑えるけど
抱き締めて温めてやりたい
刈った毛を紡いで糸にして、セーターにするのが永遠の憧れ〜
糸紡いで編んでるよ〜。
楽しいです。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:05:35 ID:wlMeAqL4
シベリアンハスキーが全盛の頃、ブラッシングで抜けた毛を紡いでセーター編んでた人
見たことあります。結構、すてきな風合でしたよ。
この前猫の毛梳いててちょっと指でつまんで紡いだけど
短毛だし自分も下手だからすぐ切れてしまった。
長毛だと大丈夫かな。
>>749 猫だとセーターを作るくらい抜けた毛がたまるの
時間かかりそうだね〜。
とある外国のおばちゃまが長毛種の愛猫の毛を長年ためて、
紡いで編んだ帽子とセーターをつけて、そのぬこたんを抱いて写真に写ってました。
帽子とセーターとぬこたんで、画面いっぱいシルバーグレーのもふもふでした。
TVでだけど毛を刈った子羊に刈った糸で編んだマント着せてた。
ワロタ
マザー牧場で毛刈りショーを見たときは感謝の念が沸き起こったものだ‥
たれ流し放送だけど、深夜に○HK系列で羊の毛刈りやってるよ。
>>753 適切な時期に刈ってやらないと、暑い夏をこせないんだ。
刈るのが遅すぎると寒い冬までに、保温に十分なほど毛がのびないんだ。
道北じゃ今日も吹雪きだし、子牛に毛布のマント着せてるうちもあるよ。マジ
激しくスレ違いスマソ Σ(´д`*)ヒツジ タン ト キイテ、 ツイ・・・
>>755 うん、見たことあるある。
のどかな草原に羊が...って眠くなりそうになってたら毛刈りシーンに変わって目が覚めた。
そしてなんだかむしょうに編み物がしたくなった。
羊ネタ続いてスマソ
小型犬やぬこの毛でも
あみぐるみ位なら
できるんじゃないかな
>>755 私も見たことある。
どことなくかわいそうにも見えるけど、あれが毛糸になるかと思うと…ハァハァ
生成りの毛糸が恋しくなりますた。
>>755 黒い足の羊が出てくるんだけど、あそこは黒い糸になるのね、と
おもいながら…ワクワク しながらみてます。
というかその場面になると目がくぎずけです。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 09:10:03 ID:3ZTkRBoj
毛糸だま買いました。
ニードルパークの下の方に、気になるものが。
現在27歳になる息子が一歳の時〜(中略)〜息子は私の編んだニットしか着ません。
ちょっと気持ち悪いと思ってしまった私は鬼でしょうか、ヤマンバでしょうか、ナマハゲでしょうか・・・
お母上がすばらしい技量を持つ人で、材料もデザインも常に厳選されているなら
子供が信奉者になるのもわからなくはない。
おふくろの手編み云々とは、ちょっと違う問題だと思う。
しかし母親がそれを自慢してるところを見ると・・・な。
>>763に加え、息子ちゃん本人が全然ファッションに興味なくて、自分で服を買うということを
あまりしないヤシだったら、「あるものを着てる」だけなのに「全部おかんの手編み」ということに
結果的になっちゃうわな。
イレギュラーな体系とか?
透かし編みのサマーニットなんかも着てたりして。。。
たとえ今風のものを着せているとしても、キモイもんはキモイ、
そんな息子タンが同僚だったりしたらドン引きしそう、勿論ケコーンとかありえねえ、
と思った私はサタンか。
ただ今、あむあむたまごで、着古したサマーセーターをほどいた綿糸を編んでます。
りりあん状の糸をしこたま編んで、指編みでバスマットにするのです。
ふっくらして肌触りいいですよ。
仮にここんちの息子タンに彼女ができて、手編みのセーターなんて編んだらいろんな
意味で大変だろうな。
「お袋の方がうまい」と言って怒らせるとか。
「まっ、こんなのも上手に編めないの」といびられるとか。
編み物ができなければできないで何か言われそうだし。
>>767 着古しセーターはくたくたで肌触りも良さそうだよね。
あむあむたまご、何か分からなくて検索しちゃったよ(笑)。
あれ、自分が子供の頃もああいうのあったなぁ。
ちょっと欲しいかも。
「毛糸だま」の「ニットアルバム」のページ(P167)。
「花嫁みたい!と言われ…」なんだけど、これ、嫌味で言われたんじゃないか?
模様入りとはいえ結婚式に白は常識ないと思うが…
それ見てないけど、あのページは過去にも、真っ白なニットスーツを編んだご婦人が
「甥の結婚式にも着て行きます」と宣言してたよ。
写真では、頭に皇后様が葬儀でつけるような、チュール付きの黒い帽子。
「新郎叔母が白、ニット、しかもこのコーディネートのままだったら・・・」
と他人事ながらガクブルだった罠
お年を召した方の方がそういうのうるさいのかと思ってたけどね〜
そんな人いたらちょっとひくなぁ。
なんか落ちぶれた華族様、みたいなのイメージしちゃった。
年いっててそういう非常識なことしてるのって
若い子が同じことするより相当イタタだよね。
そういうババ様が、がんがん表舞台にでちゃうから
世間的に「あみ物やる人ってセンスがアレだな」と
思われてしまうのだろうか?
>763,>764,>765
それ、ウチのダンナだわw
義母が編み物教室やってるから。
手編みじゃなくて機械編みだけど
特価の糸でしか編まないから、まーいろいろと。
ダンナは上下で柄on柄の組合せとか平気で着るような
ファッションには無頓着タイプです。
・・・それでも私が作った手編みのベストなど、
ダンナは嬉しそうに着てるから、手作り品が好きなんだと思う。
うちの弟も私の編んだのしか着ない。
何枚かセーターを編み与えたらしい彼女から文句言われた(笑)
おかげで半月に1度のプチ講習会開催しとる。
きもー
編み物の先生の家族が作品着てるのは
中華料理屋の家族が中華食べてるようなもんだ
と思うが・・・
>>778 意味ワカラン。
編物の先生の家族が既製品のほうがおかしいだろ。
>>779
編みものの先生の家族も既製品着ます
>>781 モノによっては作るより買ったほうが安いものねぇ。
今回の毛糸だま夏号は、久々に編みたいのが結構あったなぁ
家族の話じゃないけども、
編み物の先生といえばお教室には大体
ニットを着てくるのが定番なんだけど、
私の知ってる編み物の先生は
某社の講師向け(社内向けかも)販売で買ったものを着てくるw
糸買うより安いこともあるそうな。
先生と一口に言っても、自分のも家族のも編む人もいれば
仕事以外で編むのはイヤって人もいるんだろうね。
>>783 夏のものは編んでも着ない…って思っちゃうんだけど、
ノースリーブなんかだと早く出来るものですかね?
コットン糸で編みにくいのと相殺?
まだ小もの(手袋とマフラー)しか作ったことがないので
ここはひとつ面積の小さいものに挑戦しようかと思うんですけど。
783ではないけど、夏物は実際、あまり実用性がないのが多い。
いくら透かしたって暑いものは暑いし、
下に何か着ないことには着られないから重ね着にならざるを得ないしね。
ノースリーブは確かにすぐ編める、特にカギで透かし編みなら早いけど、
実際に着るかと言われたらまず着ないんじゃないかと。
逆に、編むのは大変だけどカーディガンだと、結構使える。
真夏は冷房が効きすぎている建物や乗り物が多いから、
脱ぎ着できる前あきの上着のほうが便利。
少ない面積で前あきで肩と腕を覆えるってことでボレロがオススメ。
ほぼ直線編みだから簡単だし。
ちなみに私は、毛糸だま夏号に載ってるボレロを編もうと思っているところ。
あと夏物で小物って言うと、帽子くらいかな。
和紙素材の糸とかで編むと、軽くて風合いも変わってていい感じ。
安い綿糸だと重くて暑くなる。
私は昨年レース糸で編んだキャミをよく着てました
キャミなら暑くないし早く編めますよ
夏のストールとかマーガレット風もよさそう。とおもって
着なくなった夏物のニットを解いて挑戦中です。
透かし模様が多いと糸が少なくて済むから得した気分。
キャミ、いいなぁ。
編んでみたい。
でもかわいいキャミの編み図なんて見たことない罠……
季節外れですがカウチン編んでいます。
カウチン糸をつかって綴じたいと思っているんだけど よりが弱いので上手くいきません。 何かいい方法ってありますか??手でよる方法ってあるのかな?
>>790 同色の中細とかで普通は綴じると思うが。
キャミソールの編図なんて手持ちのキャミソールの寸法を測って輪にぐるぐる編めば簡単ですよ。
フィット感を出したいならゴム編みも手だけど出来れば縦にダーツを入れた方が私は好き。
ダーツの計算は乳間(乳首と乳首の距離)を計ってダーツの幅を決定。
ダーツの長さはウエストから5センチ上あたりから初めてアンダーバストとバストトップの間ぐらいで終わらせます。
増やす目数はアンダーバストとトップバストの差(ブラを参考にすればOK)できめます。
増やし方は体の外側に向かって増し目をします。(右のダーツなら左増し目、左のダーツなら右増し目)
自己流なのでもっと適切な方法があるかもしれませんし
洋裁の本を参考にしたほうがきれいなダーツが出来るかも。
そうそう、ダーツを入れない方法なら日本のサイトで編図を提供しているサイトさんもありますよ。
ちなみに、肌に直接着るので糸はしっかり選んだ方がいいです。
選び方を間違えると冬の下着になります。
793 :
785:2005/05/06(金) 09:57:45 ID:???
いろいろ夏物についてのお話ありがとうございました。
ボレロorマーガレットはまっすぐ編んで後からとじればいいから楽かな。
朝、自転車に乗って通っているので腕を覆えるのは良いかも。
キャミソールは自分では思いつかなかったのですが、
面積が小さい割に縁とかきれいに飾れる余地があって楽しいですかね。
「モチーフ&エジング100」を持っていても眺めているばかりだったので、
きれいな裾飾りなど付けてみたいです。
ゴム編みでぴたっと密着、は私も苦手なので
>>792さんの方法を参考にさせて頂きますね。わくわく。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:38:14 ID:9C2B4LUd
手編みって編んでいるうちは「久々にヒット作品なんて」悦に入っているのに、さて出来上がると、なんかいまいちなんてことないですか?それに着ないし、冬はトレーナー夏はTシャツじゃなかなか合わせられないよね
>>794 まあ、着て遊びに行くこともないようなひきこもりさんには無用の長物かもしれませんな。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:30:55 ID:CTb29Y5G
/  ̄/〃__〃 /  ̄/ /
―/ __ _/ ./ ―― / /
_/ / / _/ _/ /_/
λ λ
〈〈^ ^〉〉
))_((
└((●)(●)): +
,ノ (、_, ) ::::ヽ、,,
‐( -=ニ=- '::::/ +
‐((癶^^/癶 +
‐((癶^^/癶 λ λ
‐((癶^^/癶 ハ ハ +
/⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\ )〉 / )
≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\ ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ +
≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶 ≦^^^≧^^≧
≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
≦^≦^≦^≦^^^≧
【幸運のレス】
このレスを見た人間は七日以内に幸運に出会います。
※あなたに訪れる幸運は必ず他の人にも分けましょう。
それはこのコピペをに、別のスレに貼り付ける事です。
もし一時間以内に3つ貼れなかったら幸運が逃げてしまうので注意。
797 :
790:2005/05/06(金) 20:18:06 ID:???
説明書に同じ糸でもとじられるような事が書いてあって挑戦したのですが 厳しかったです。
やっぱり別糸でとじるのがいいんですね。ありがとうございました。
冬物ばっかりで夏物編んだこと無いんだけど、マーガレットとかちょっと羽織れる物いいね。
挑戦する気満々になってきた。
夏にホッカイドーに帰省してるんだけど、マジで寒いんだよ…シクシク
皆様のレス読み直して、頑張ってみるッス。
800
夏物って特にサイズがぴったりでないと
おばさん臭くなる気がする
昨日、丸の内オアゾの丸善行ったんだが4階の洋書のとこで
編み物の本見てうっとりしてきた(w
英語できないんで何が書いてあるかはさっぱりなんだけど、
やっぱり日本の編み物の本とは雰囲気がちょっと違って面白かった。
キャミソールの編み方が出てるのもあったなー
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:41:16 ID:ro5Qa0Eu
母の手編み&サマーニットといえば・・・
35年前に母が作った、ノースリーブで透かし編みのサマーニットがいまだに現役です。
15年ほど前にお下がりでもらって以来、毎年着てます。
ごくシンプルなランニングの形をしていて、透かし編みも同じパターンが淡々と繰り返されてるので癖がないって言うんでしょうか、とても着やすくて違和感がない。
しかも毎夏ガンガン洗濯してるのに、すごい丈夫だし。
それを手本に、自分でも作ってみようかな・・・
なぜか今時分に冬のニット帽の編み直しをしています。
黒い糸って目が疲れるのね。
初めに編んだときはそれほど苦にもならなかったのになんでだろ。
思うように編み進まないから、合間に白い糸で小物を編んで、
イライラを解消しながら直してます。
照明じゃないかな?
暗いところで編んでたりしない?
編み環境は変わらないです。同じ場所だし、
最初に編んだときは冬の初めですけど、夜に編んでるのは同じなので
日照は関係ないし、なんでしょうねぇ。
気がつかないストレスとか篭るようなことでもあったのかな・・・w
自分もこの時期は疲れ目持ちだけど、
風邪とか花粉症でも疲れ目になるって眼科で聞いた。
無理せず休み休みやるのが吉。
個人的には、ディスプレイ見るよりは編み物の方が目に優しいw
私にはお財布にもやさしい。
バッグを編もうと、荷造り用の麻紐を買って来て、早速使ってみた。
・・・すごく、くさいです・・・orz
荷造り用の麻紐編んだら指すりむけそうだ。
においは……しばらく干しておいたらどうかな
>>809 わたしも荷造り用の麻紐でバッグを2つ編みました
100均の麻紐は編みにくくて臭くて全然ダメ
大型スーパーで買った250円くらいのは比較的編みやすく、
臭いも大丈夫でしたよ
最初に100均でたくさん買った麻紐は、結局押し入れに
しまい込んでいます。もったいない・・・
安物買いの銭失いってこのこと?と思ってしまいました
812 :
809:2005/05/12(木) 22:35:08 ID:???
下手にケチるとロクなことが無いようで(´・ω・`)
>>810 試しに編んだら(手も臭くなった)指すりむけは大丈夫そうだけど、肩がこりますた。
>>811 情報ありがd。これも100均です。ダメかぁ。
しょうがない、こいつのことはすっぱり諦めて、
スーパー・ホムセン巡りをしてみます。(手芸用のを買う、という考えは無いらしい)
・・・BBQの時の燃えさしには・・・いや、肉が臭くなってはたまらん
>>804 テーブルに白いクロスもしくはハンカチでもひいて編むと
結構見えて疲れませんよ
>>809-812 本屋で麻ヒモバッグの本を見て、やってみたいなぁと思っていました。
でも少し様子見してからにしようかな。
糸をアレンジするのでなんかないかなぁ。
色違いの糸を合わせてマーブルにしたり、ラメ糸をたして編んだりと
いうのはしたんですけど、まだらに染めるぐらいかな。
拠りなおして、スラブヤーンを作るのはさすがにむりっぽい・・・
ラムウールのほっそい毛糸に一目惚れして6玉衝動買いしちゃった…
工場のアウトレット品だから安かったけど細すぎてどうしようって感じ
多少ループがついてるけどレース針で編んでもおかしくないくらい細いんだ
(アウトレットのためか使用棒針サイズやゲージは書いてない)
ひょっとして編むんじゃなく織るのかなとも思ったけど
売り場にあった織り機と比べてみたらソウコウ(?)にかけてもスカスカになりそうなくらいマジ細い
工場で布マフラーや布ショールにするやつじゃなかろうか…これ…
お!なかーま発見。
今、工場の払い下げ品のほっそいほっそい糸を、
6本引き揃えにして、セーター編んでるよ。
引き揃え糸って、編む時針に引っ掛かったりして難儀だけど、
編み上がると、空気をたっぷりはらんでる感じでふんわり軽くなるから、
自分は好きだ。
ゆるめに編んで洗ったあとの
ふんわりした感じが何ともいえないよね>工場ラム
ゲージがくるって苦労するけど。
>>817 6本引き揃え…そんな方法があるんだ!教えてくれてありがとう
手がきついたちだと注意してなきゃ1本2本落ちそうで恐いけど
なんとか形にできそうだという自信が出てきたよ
工場ラムの6本引き揃え、空気を含んでふんわり、
ですって?!
自分にゃあとてもできないけど激しく萌え・・・。
おいらも大好き。>ほっそい糸の引き揃え。
でも、この間5本中2本ナイロン(激しくうねってる)にしたら、
編むのはいいけどゴム編み止めがやりづらくて、ムキーッ!ってなった。
>>821 ゴム編み止めのところだけその二本抜けばよかったのでは?
お金かけずにそれなりに良い糸で一年中いっぱい編みたい=工場モノ
な自分なんかはここ最近引きそろえ以外したことないっす
昔買った玉糸を減らすために編み出したのはいいがどうやら足りなくなりそうで買い足してしまった
同じ糸が残ってたのはいいが結局減らねーじゃねーか(´・ω・`)
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 09:15:58 ID:XXx/HbKN
ブクオフ行ったら、「毛糸だま」と「世界の編み物」が20年分くらい出ていた。
激しく惹かれたんだが、置く場所がないよぉ
うわっ、それはそれは激しく萌え・・・。
とりあえず買って、せっせとスキャンしてデジタル化
するのはどうでしょうか?
ちなみにお値段はどのぐらいでしたか?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:51:10 ID:ew4vBdNT
値段がいくらだったのか気になる・・・
いつも行くブクオフ、手芸のコーナーしょぼくてつまんないから
激しく裏山すぃ
>>827 かなり広い店舗を渡り歩いてますが、手芸コーナーはどこもショボイっすよ。
私が昨日行ったブックオフにも、ここ10年分くらいの毛糸だま・オサレ工房・キルトジャパン…等があった。
先週行った時には無かったから、誰かまとめて売ったんだろうな〜。
ちなみに、全部105円ですた。
漏れんとこにはコットンタイムが数十冊あるぞ〜
たしか1冊200円。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:41:16 ID:hvl67Sh0
>824
1冊100円でした。どうやらそれなりの人がまとめて出したらしく、
ヴォーグの「ヨーロッパの編み物」とかも沢山ありました。
昔の男物の編み物の本って当時のアイドルがモデルだったりするので、
オクのその筋で高く売れるらしく、どうみても手芸が似合わない奴が買いあさって
いる。
>>830 1冊100円ですか。うーん、それで20年分すべてを
まとめ買いだか大人買いだかするといくらに・・・?
あ、つい真剣に検討しちゃいました(藁)。
>>830 昔はものすごい値段になってたがもうだめ。
それで大もうけしたわたしが言うんだから間違いないよ(w
最近でも高値になるのって
真珠夫人の人ぐらい?
834 :
832:2005/05/16(月) 23:43:10 ID:???
>>833 むしろ女性がモデルになってるやつのほうが高値になるです。
原田ともよかな?
837 :
832:2005/05/17(火) 12:24:08 ID:???
ヴォーグ学園のスレに書き込んだのですが無反応なのでここにも書いておきます。
今秋ヴォーグ学園名古屋校オープンとのことです。
基本的なクラスは揃っているようなので、この機会にはじめようかなと思う方是非。
別に宣伝ではないけど、自分は通ってよかったなと思っているクチなので。
>>836 あー。原田知世も一時期高値でした。この間へんな新興宗教の人と結婚した女優も
固定ファンがいるので高値になりましたよ。
>>804 遅レスですがーーー、
黒い糸は疲れますよ。目の瞳孔が大きく開くうえに、
編み目が見づらくて焦点をきちんと合わせないといけないからなのか?と思ってます。
できれば、手もとに電気スタンドなんか置くと少しは違うかも。
>837
ヴォーグ名古屋校って大塚屋の裏にできるんだね!
新興宗教つーと若村真由美かな?
「この人のセーター本が欲しい!出版して!」って
思う有名人いる?
わたしの好きなロックバンドでひとつ。
過去スレに柔ちゃん夫婦で想像した人いたねw
糸買いたいけど在庫どうすんだよ葛藤祭(´・ω・`)
ヤフオクで処分して新しいの買えよ推奨ヽ(´・ω・`)
>>843 うはwwwそれ嫌杉wwwwww
デブ巨乳スレ住人としてはどなたか巨乳タレントでひとつ。
もちろん編み図も巨乳体型向けダーツ大盛り製図で。
『根元は●みの巨乳セーターブック』
『ヨシ君&亮子のペアニット』
ME具MIか小池A子だったらとりあえず買う(*゚д゚*)ノ
杉本彩の縛ニット
前にも書いたが、TMRの微妙な露出ニット本なら1万位出して買うw
だからパパイヤ鈴木…
「純一郎が着る 政界のニット」
官邸でのくつろぎの時、外国の首相との打ち解けた席で着る、訪米のおみやげに・・・など
「ヒロミティおにいさんの こどもといっしょ たのしいニット」
元気な色でのびのびと、体を動かしやすいデザインでアクティブに、イチジョウマンに変身ニット・・・など
寒流ブームに便乗して
「ペ様が着る冬ソナニット」
でも、ホビーショーの初日にペ様の顔が前身頃にババーンと編み込んで有るニットとか販売してたから
本が無くても作る人は作るんだろうなと。(苦笑
ちなみに会場でそれを着てる人には遭遇しなかったw
冬になったら生で見られる事をちょっと期待w
ウォンビンなら欲しいけどなー本気で
メンズ編んでも誰にくれてやるあてもないから
ウォンビンの顔見てハァハァするくらいしか使い道がないがw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 05:41:00 ID:k0TEBYeb
>853
セーターは見たことないけど、日本刺繍で奴の顔をお太鼓部分に
目一杯でっかく刺繍をした帯を着ているヲバをみたことあるよ。
冬ソナニットは昨冬出しておくべきだったよねw
>>852 石原家のファミリーニット なんてどう?
ロケ地=沖の鳥島
857 :
ツ¬ツ& ◆Xk1254G.tE :2005/05/23(月) 11:11:59 ID:Do+TKJcg
冬ソナマフラーは市販であったような気ガス。
どっかのデパートが正月の福袋に入れたってニュースになってたような……。
>>855 特注なのかな。自分で刺したんなら凄い根性だと思うが。
(まあ、特注でも注文して締める根性は凄いと思うが……)
クロスステッチで刺してる人は居そう……。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:30:03 ID:TJHYOJDd
>857
伝芸板だと、だれそれの襲名披露の度にそれにちなんだ帯やら着物やらを
誂える人がごろごろいるから、案外多いかもね。
顔を刺繍刺繍しちゃうの?>襲名披露記念
市川家なら鎌○ぬ柄とかじゃなくて?
そういう人もいるのかな。
冬ソナマフラー、編み物でもありましたよ。
おしゃれ工房に載ってたものと、
ハマナカが出したもの(編み図のタイトルは純愛マフラーでしたが)。
おしゃれ工房のはリバーシブル編みで裏表色違い、
ハマナカのは半分のところで色変えで
冬ソナの巻き方をすると二色に見えるって感じのもの。
まあどっちも、冬ソナ好きな人より
韓流なんぞ興味はないがその編み図クレ、なひとの方が多かった。
東海道53次を編み込みしてる人たちなら、
ぺ様の顔くらいすぐ編んでくれそう。。。
ねじれと縄編みに挑戦中ですが、途中から編んだ糸がきつくなってきて
動かなくなってしまった。w
針を変えたら目が逃げるし、腕は疲れるし、
初めて編み物したときを思い出す・・なんかもう針がギチギチいって
折れるかとおもったなぁ・・・・
862の意図が分からない件について。
864により862が推察される件について。
逝ってよしってすごく久しぶりに見た
すべてがなつかしい。
つか、ここはやはりセオリーどおりに
オマエモナー
と返しておくべきか。
逝ってよし
オマエモナー
そんなやり取りにドキドキしていた時代もありました。
ちょっと殺伐なのでは?
そろそろ・・・「今コレ編んでます」
みたいな話に戻りませんか?
編んでいるっていうか、解いてます(つД`)
2週間前には編み針すら持ったことのなかった私。
ふいにモチーフ編みをしたくなり、本を見ながらせっせと
編んだ。…繋ぐところ間違えた。3つ解くことになった。
でも負けない!!
毛糸だま春号に載ってた
連続モチーフのプルを編んでます。
昔の毛糸だまの編み図の再掲載みたいなヤツで、
当時の紙面も小さく出てるんだけど
そのプルのページにやさしい基本、みたいなことが書いてあって
もっと違う形の応用みたいなのもあったのかなぁと興味が……
でも近くのブクマには手芸の本はほとんど無いし、
区内の図書館では毛糸だま自体見たことがない。
どなたか79年の毛糸だまが手元にあったら
どんなのが載っていたのか教えてください。
>>870 人生はワンツーパンチ3歩進んで2歩下がるです
ぜひめげないでがんばって。
その後の報告きぼんぬ。
人生はワンツーパンチ???
>>873 3/6/5/歩/の/マ/ー/チ
そういえば最近みかけないなあ。
876 :
870:2005/05/29(日) 21:03:51 ID:???
>>872 暖かいお言葉、ありがとうございます。
編みなおし、仮縫いまでしてみましたがやっぱり編み目がガタガタで
使用に耐える出来にはなりそうにありません。
一作目の記念として、下手は下手なりに仕上げてみようと思います。
次もやるよ(・∀・)
モチーフ繋いでバッグにしようとしてたので、内袋と仮縫いして
みたのです。分かりにくくてすみません…
おつかれさま
縄編みの迷路にはまってしまった。
編み図の位置で交差作業をするも、実際に交差してるのは前段だよね。
縄編みをアレンジしてたら
編んでる段数が判んなくなって来たw
???????
よくわからないが、
交差させるのは常に表編みの時だけ、とか決めてやらないか?
うん、よくわからないけど
自分も前か後ろかで統一してる
昔始めたばかりの頃に意識せずにやってたら
間隔ばらばらでおかしくなったから
編図の位置で交差するのはその段でやればいい
前の段じゃあないよ
あっそうか。表か裏か決めればいいんだ。どうしようもなくなったら
替えてみます。
細い縄編みや太い縄編みが入ってて、3目の時は3段、4目の時は4段ごとに
交差するように模様を入れてみたら、奇数段の時に交差するのが表になったり
裏になったりしてます。
編んでるうちに交差作業した段と前段の交差してる段と
数える位置がわからなくなってしまいました。w
編んだ段にピンで印つけて、縄編みの出てる本を見ながら練習してみます。
レスくれた方ありがとです。
今毛糸だま表紙のケープを編んでるんだが前段の間違いに気づいて大幅に後戻り。
すぐ編めそうに思ったがなんだかなー。がんばりますよ。
これって、ちょっとドレッシーなカットソーとかの上にかぶっても大丈夫だよね?
>889
パイナップルのやつですね。
カットソーっていうかキャミとかノースリーブのワンピースが私のイメージだわ。
見てたら自分も編みたくなって17ページの作品にとりかかりました。
くるくる編めて簡単。
過去にマーガレットやシュラグの違いみたいなことでスレが荒れたことが
あると書いてあったのを思い出したのですが、いつ頃のことか
覚えている方、いらっしゃいませんか。
過去ログを少しづつ、覗いてはいるのですが、時間がかかりそうで・・・
それ自体は知らないけど、過去擦れ見る時検索したらわからない?
894 :
889:2005/06/04(土) 13:50:22 ID:???
>>891 うーん、冬に、ウールでこういうざっくりしたパイナップル編みのケープを非常にカジュアルに
着てる子を見かけたので、そういうふうに使えないかなと思ったんだけど。ヘンかな。
好みは人各々だからあんまり人目が気になるならダメだし
気にならないなら誰にも止められない勢いになるだろうし。
>>892 まとめサイトで過去ログ開いて「マーガレット」「ボレロで検索してみた?
すぐ見つかったけど。
>>893.896
過去ログを開いて、Ctrl+Fで検索できました。
便利なシステムがあったんですね。聞いてよかったです。
ありがと。
>>894 ドレッシーなカットソーに合わせてカジュアルに着たいってこと?
>>897 ( ゚д゚)ポカーン・・・・・・・・
>>899 コピーがCtrl+Cで、ペーストがCtrl+Vで出来るってことを
知らない人も意外と多いよヽ(´ー`)ノマターリヤローゼ
901 :
889:2005/06/06(月) 08:26:08 ID:???
>>898 いやまあ、たんにカットソーの上に着たいというだけですが。普通のTシャツじゃさすがに
まずいかなーとは思いますが。
今、花びらみたいなの10枚のうち6枚まで編めました。
家にあったシルクコットンで編んだら、本(シルクリネン)よりも軽く上品に仕上がってしまい、
余計カジュアルに着るのはムリな雰囲気に・・・(汗
これ、パールビーズつけてますが、着た時にある程度の重さを持たせて体に沿わせるためと
いう意味もあるんですよね?糸と同様、家にあるガラスビーズで済ませてしまいたいんだけど
それだと重さが不足かなとか。
好きにしな
「みんな何編んでるの?」とか知りたがるワリにはちょっと自分語り入るととたんに突き放しちゃうのね。
まあ編み物やっててもビーズはわからんってのもあるかも
夏場はタオルケットでも暑いけれど、何もかけずに寝るのにもちょっと抵抗がある。
糸を選べば、膝掛けのようなものを編んだら夏場の上掛けに適当なものが編めるでしょうか?
私、夏場は母が作ったキルトのベッドカバーかけて寝てるヨ(´・ω・`)
ベビー用アフガンとか本に載ってるけど、編み物で掛け物って重そうなイメージがあって、編もうとすら思ったことないや。
そんな根気もないけどナー(*´Д`)
義母から手編みのアフガンもろたけど
重さはとくに気にならなかったな。
90cm×90cmくらいのサイズ。
ふんわり編んであったからだろうか。
>>905がどんなの想像してるかわからんが
編めるでしょう、としか答えようがない。
>>905 「糸を選べば」というのがすごく難しいと思うけど。
例えば、極太のコットンですかし編みみたいなものじゃないと、細い糸で編むとすぐけとばして
どっかに行ってしまうんじゃないかな。
あと、洗濯がめんどくさいというか、すぐけばだって風合いがダメになりそう。
夏の寝具にニットなんて本末転倒だと正直思う
多分、すごい上等のタオルケットをお使いなんだと思う。
真夏は一枚1000円以下のぺらぺらのを、毎日洗い換えするような気で使ったほうが
軽くて暑くないし好きだけどな。
麻ひもでバッグを作った
続いて編みかけのコットンのショールに取りかかった
飽きたのでまた麻ひもでバッグを作り始めた
右手親指が痛い_| ̄|○
最初のバッグは何でもなかったのにヽ(`Д´)ノ
乳酸に強い筋肉になろう。
右の親指なんだ…
私はやりすぎると左の親指根元が痛い。
鎖編みが緩むのが嫌で、強く引っ張りすぎなんだろうな。
乳酸にはクエン酸が良いらしい。
あ、筋肉だけ痛いわけじゃないもんね。
筋の炎症は冷却だったかな。
自分は臭いけどサロンパスが一番効く。
916 :
911:2005/06/08(水) 17:24:52 ID:???
右手がかぎ針
針を目に通す時きつくなってる所があるもんで
サロンパスとか考えているうちに痛みが引いてきました
つーことは筋肉痛だったのね
レモンかじってがんがる (`・ω・´)
>>916 意識してゆったり編んだほうがいいよ。
鎖編みとかもゆるめに編んだほうがあとあと編みやすいし。
>>917タン
意識してはいるんですけど
なんせ安い麻ひもなんで太い部分細い部分とあるので大変なのです。
って安物買いするからだよ_| ̄|○
でも、山菜取る時などに使おうと思っているので、
高いの買う気無しなんだよなー
手痛めないようにやります
みんなアリガト
好き好き
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:08:13 ID:UCIpGvSz
ユザ〇ヤT店で、魔法の1本針竹セット(8号・13号)が売ってました。
どなたか、以前、探してましたよね?
905-910 で、夏のニット寝具の話題が出てましたが
どこか(前のレーススレだったか?)で、
方眼編みで掛け物編んで、夏のお昼寝に使用したら
気持ちよさそうだ・・・と言ってる人がいましたよ。
想像してみたのですが、40番とか50番のレース糸で編んで、
かつ糊をばりばりに効かせたりするとこれは相当快適?!
しかし方眼レースでそんな大物を編む根性はないのであります。
試してみたいけどねー。
>>920 正直、一本針は10号が一番出番が多い。
今は暑くなってきたから編み物しませんけど、
冬の間は、楽しんでいます。
編み物のいいところは、失敗したら解いて、また編みなおせるところ。
毛糸が編み跡で即席ラーメンのようになっても、
湯のしして、また編みなおせます。
何度もゆのししたら、毛糸も少し痩せてしまってるから、
少し小さい号数の編み針で編みます。
>>921 40番レース糸方眼編みに糊をばりばりに効かせる…
テーブルセンター並に糊を効かせたそれは、たぶん一枚板。
>>924 ベッドパッドのように下に敷いて寝るとキモチイイと思う人も居る、かも知れない。
自分は痒くなっちゃってダメだと思うけど。
下に敷いたら起きたときに模様付きの腕とかになってそうだよ
>>926 わたしうつぶせ寝だからほっぺとかものすごいことになりそうだ(w
928 :
926:2005/06/10(金) 18:19:43 ID:???
ベッドスプレッドだっけ?
布団の上に重ねてふわっと掛けるやつ
あれなら素敵かもね
あ・・・
コットンモール糸でカギ針編みでっていうのはどうだろ?
包まったら気持ち良くないかな?
どなたか起動力溢れる人やってみてくり
ダルマの、カフェシリーズの小物が載っている本に、
和紙素材の糸で編んだ枕カバーと肌がけ?みたいなのがあった。
お昼寝セットなんだそうな。
でも、やっぱり絶対頬とか腕とか跡がつきそうだと思ってしまった……
和紙糸は畳みたいなもんだから。
でも編んであるものは固いよな。
涼しいけど、寝具にするという発想はしにくい。
洗えんの?和紙
和紙素材の糸洗いますよ。
寝具にしたいかというと否だけど、
夏物にはかなりいい素材です。
帽子にすると軽そうでいいね>和紙の糸
汗をかいても洗えるなら問題ないし、
張りがある糸の方がブリムの形がキレイにきまりそう
和紙糸はバッグにも使えるかしら?
もちろんバッグにも使えます。すごく頑丈。
バッグにはちょっと細いような気がするよ>リッチモアの絹和紙(だっけ?)
オクで落とした処分糸セットについてきた、三本どりの和紙糸使ってる。
同じ太さなら、どんな糸よりも頑丈だと思う。和紙ってすごいね。
つ [釣り糸]
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 痛いクマー
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:13:52 ID:ecd14zOZ
江戸時代の侍の夏用の着物に、和紙の糸で作ったものがあったらしい。
丈夫で涼しかったらしいよ。
>>940 丈夫で涼しい上に軽そう。先人の知恵だね。
明日、編みあがったニット着て出かけようと思ったのに今年一番の暑さらしい・・・orz
和紙の糸を使われた方々
洗濯しても風合いは変わりませぬか?
和紙糸ってはじめて聞いた。
どこで売ってるんでしょう。
普通に手芸店で売ってる。
まあ、大きめのところに行った方がいいと思うけど。
ネットでも売ってるよ。
>>944 まだ何度も洗濯したことないからわからないけど、
いきなりボソボソになったりすることはありません。
普通の天然繊維と同じようなものではないかと。
ごめん、
>>943でした
撚りのきっちりしたものと、甘いものがあるようで>和紙糸
自分は前者しか使ったことないので、甘い方はわかりません。
>>944 >>936とかに具体的にメーカとかが出てるわけだが。
既製品の洋服でも、和紙使ってるのあるよ?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:01:21 ID:XRapP8QI
編み物を通信で勉強してるかたいますか?
私もいずれ、ちゃんと習いたいと思っているのですが、通うのは無理っぽいので、通信かなーと思っています。
ヴォーグとかユーキャンとか茂木先生のとかいろいろあるみたいですが、善し悪しがよくわかりません。
もし経験者のかたがいたら、どんなもんか聞いてみたいです。
>>950 ヴォーグやってたけど、続きませんでした。今は教室に通っています。
やっぱり対面して細かいところまで実際に目の前で教えてもらうほうがいいと思うけどなあ。
>>950 一回いくらの教室探して行ける時だけ金払って習う方がいいかも。
>>950 通信中。
私は編むこと自体は人に教えてもらう必要なくて
割り出しや製図が習いたかったので。
そういう目的では満足している。
編むことそのものは通信教育向きのスキルではないと思う。
私の受けている講座は〆切もないし。
延びたらその分月謝を払うだけ。
しかしさあ、通信の話題になると、聞かれてもいないのに
対面の教室の方がいいという人が現れるけど
そんなの当たり前なんだよね。
教室に通えないから通信を考えるのであって。
回答になってないよなあ、といつも思う。
>>955 個人の先生なので勘弁して。
ヴォーグ等、大手ではない。
957 :
943:2005/06/15(水) 14:08:41 ID:???
>947
ありがとうございました
958 :
951:2005/06/15(水) 15:10:41 ID:???
>>954 うーん。「なんか手軽そう」とかって通信を選ぶ人とかもいるんじゃない?
自分の好きなときに好きなだけ勉強すればいいや、って感じで。
少なくともわたしはそういう気持ちで通信を初めてそして続かなかった。
そのあとちゃんと教室に習いに行って、「うわーぜんぜん違うー」って実感したので
ああいう書き方になりました。
時間的にどうしても無理とか、近所にまったく教室がないとか、そういう環境の人の
気に障ったならあやまります。ごめんなさい。
959 :
950:2005/06/15(水) 16:13:48 ID:???
レスありがとうございます。
為になります。
目的は、技術の向上です。
今まで独学で、本の通りにしか編めないのを、どうにかしたいのです。
資格はあってもなくてもいいのですが、技術の向上の証に取ってもいいかなぁ、と思っています。
通えればそうしたいのですが、仕事をしながらだとキツイと思ったので・・・
通教を知人がやってるのを見ただけですが
技術習得のために一生着る機会ないような
デザインのニットを編まなくてはならんので
モチがキープできないみたいです
本のセーターを自分サイズで編みたい程度なら
テキストがあれば独学でできるし。
通教では自分でデザインするほどの応用力は
身につかなさそうな印象でした。
お教室でも同じでしょう>一生着る機会のないデザイン
>>961 いや、でも先生と相談して、色とか素材、ちょっとしたすその形とかを工夫すれば
「一生着ない」というレベルではなくなったりするからねえ>お教室
>>962 通いの教室でも相談の余地なく
一生着ないセーターを編まされるから結局やめた、
といった話が過去レスにあったような気がする。
もうちょっとセンスのイイ先生か融通の利く教室を探せでFA?
通信・教室、一長一短でFA。
通信には一長なし
967 :
950:2005/06/16(木) 08:11:03 ID:???
またまたレスありがとうございます。
一生着ないデザインのものを編まされる・・・。
確かにヴォーグの広告をみて、そう思ったことがあります・・・。
今すぐ習いたいわけではないので、お教室や市販のテキストもみてみようと思います。
資格が欲しくなったら、また考えます。
968 :
950:2005/06/16(木) 08:14:20 ID:???
あ、なんか変だ。
×お教室や市販のテキストもみてみようと思います。
〇お教室や市販のテキストも含め、じっくり探そうと思います。
メリヤス接ぎのときになにか、工夫をしてますか。
編み目が針に掛かったままだと鹿の子や縄編みの時に混乱するんで
別糸を編み足して、平らな状態にして接いだりしてます。
視点を変えれば、「一生着ない着ないデザインのものを編まされる」
というのは
「一生編まないであろうデザインを編む勉強ができる」という
貴重な体験でもある。
いやだいやだと思っているものの中にも
学ぶべきものは結構、ある。
通学、通教に限らず。
ずいぶん偉そうな人ですね
そうかな?
私自身は編みたい物が編めるようになればいいだけだから
実践しようとは思わないけど、
上級を目指す人にとってはそういう気持ちも必要かもと、
納得しながら読んだよ。
973 :
:2005/06/18(土) 01:43:33 ID:???
偉そうとか思わなかったけどなぁ。
逆になるほどと思いました。
いろいろ編んで、技術拾得して、
着れないデザインならほどいてまた別の作ればよいし。
やりなおしがきくのが編み物の良いところ。とかよくいうし。
でも・・・私には無理だけどねw
通信でノバみたいに出来たらいいのになぁと思っています。
妻「私もう通うのやめた」
夫「通わないでどうするんだ(折角始めたのに勿体無い)」
妻「家に呼ぶのよ!」
以下テレビの中に講師の先生登場・・
(こんにちわ先生、ここまで出来ました)
(あら、良く見えないわ、もう少しカメラにアップにして下さいな)
なんてね。
結局さ、通信だろうが教室だろうが楽しく作れなければ大変になるんじゃなかろーか?
ちなみに編んでも着れないデザインってどんな物なんですか?
ちょっと気になったw
全然 流行ってない頃に 袖の勉強で作った、
中細糸の バットウィングスリーブのセーター。
広瀬さんは毛糸のパンツとか羽織下とか編みたくなかったと告白していますね。
でも課題だからせっせと編んだと。
編物のテキストの時代は
どのくらい止まったまま
なのだろうか?
たぶん 昭和60年代だろうな。
今ヴォーグに習いに行ってますが本とまったく同じ物は作ってないですよ。
最初に編む輪針で編むセーターの形は教科書と一緒だけど
糸と袖の長さと模様は好きにしていいと言われたし。
これから編むラウンドネックのセーターも形は教科書通りだけど
糸と模様と袖の長さは好きにしていいと言われてます。
完成すると皆模様が違うから個性が出てそれなりにイイ感じに仕上がってる様に見えるんで
これはこれで結構楽しく学ばせて貰ってます。
自分的には今の所両方共、普段着れるデザインですw
これからイラネで苦痛なデザインを編む事になるのかな?
そうなってきたらレポしますね。
まあ、これからだな
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 05:13:59 ID:UMofwCMG
季節はずれあげ
ついに30度超えの夏日キター!!
もう、毛糸は限界です。 涼しくなるまで目に入らないよう片付けます。
個人的にはあのラウンドネックのセーターが既に
「一生着ないデザイン」だなあ。
バストゆるみが合計12cmで、ウエストダーツ無しって!
その部分は製図に関わるので、さすがにアレンジさせてはもらえないし。
でも、着ない分だけ割り切って楽しんでいます。
糸も絶対あり得ないピンクのアクリルモヘアとか使っちゃって
ばりばりオカンアートにして。
テーマ「各駅停車駅の駅前洋品店」!
>>986 アクリルモヘアって繊維が飛ぶように抜けない?
私が使ってるのが安物過ぎるだけかな…
タワシになるかと思って編んでみたけど結果はナイロンタオルだったw
濡らすとアクリルのストレートヤーンより硬いのね
>>987 むしろ不自然なほどに毛羽が落ちなかった様な…
私も安物を使いました。1個100円、総計700円。
着ない以上安くあがるほどいい。
身頃ゆったりで裾がゴム編みでキュッと絞られたセーター
駅前洋品店でもありえない・・・
さらに言えば
セットインスリーブで肩がパフってるんだよんw
今流行してるデザインだって、いっときは「こんなん今どきねえよ」だったし
30年くらい経ったらわからんぞw>駅前洋品店セーター
いや30年後の話なんてしてませんから
「一生着ない」 とは限らんよと言う話でしょ