【肥満】ヽ()`Д ´( )ノ ←でぶ!!専用【爆乳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
218名無しさん@お腹いっぱい。
今、手元に、ワンピースの型紙(13号)があります。
形はチャイナドレス風。袖は七分丈です。

当方、おデブ・巨乳のため、拡大もしくは補正したいと思っています。
ついでに言うと、チビでなで肩です。

使う生地は薄手の綿、裏地はつけません。
製図については初心者です。
お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。


         私     型紙
B        105    101.9 (前51.5+後50.4)
W        88     97.5 (前48.5+後49)  
H        98     109.4 (前54+後55.4)   
腕周り     33     34.7
背丈      39     41
袖丈      52     49.5
乳丈      28     ?


過去スレ読んで、ちょっと自信がなくなってきました。
よ、よろしくお願いいたします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:33:28 ID:uX75glxF
>>218
悪いことは言わんから、プロに製図を頼むといいよ。
ネットでもやってるところがあるから。
バストが特に大きいらしいから、全体を大きくするわけにもいかないだろうし、チビと言うのならウエストの高さも補正が必要じゃないかな。
私がチビだから、既製品のワンピースはウエスト位置があわないからそう思うんだけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:17:52 ID:???
うーん、私もそう思う。
13BRの設定が、B89、W73〜76、H103くらいだよね。
それ考えると、元々の型紙のBがかなり小さいというか。
ヴンカで入れる4.5センチのゆとりは確かに多目だけど。

21号だとB104、手持ちの資料に21号のサイズはないんだけど、
計算ではHは多分、111になると思う。
この場合、Hは、9BRが99。Wは、19BRが84〜88。
つまり、Bで合わせるとHは余るし、Bだけ前見頃の補正するには、
WとHからサイズ出すのが難しい。
13号から19号にグレーディングして、その後でもう一度
Bを前身頃だけ補正してHを詰める、ってあたりが無難なんだろうけど。
チャイナドレス風だと、あんまりHが余るのも何だし。
でも身長のこと考えると、最初から19BPで引いて、そこから補正した方がいいわけだし。
それでも補正でどこかバランス崩してしまいそうだなぁ。自信ないや。

けど、初心者スレで回答してた方の意見は、とりあえず一度聞いてみたいな。
221220:2007/01/16(火) 23:37:21 ID:???
ああ、ゴメソ、思いっきり思い違いしてた。
Bは13号にしてはゆとり大杉なんだ。89+4.5でも93.5にしかならない。
というか、WもHも、チャイナ風にしてはゆとり多いよね。うーん…
222218:2007/01/17(水) 20:32:55 ID:???
>>219さん
>>220さん

レスありがとうございます。
やはり、専門の方にお願いしたほうが良さそうですね。
220さんのレスは、半分くらいしか判りませんでした。
うぅむ。悩む。


初心者スレでいただいたご意見は

1 型紙を丸ごと105%で拡大して使う。

2 身頃の脇の方で、開いて線を訂正する。

3 後ろ身頃は小さめにして、前身頃だけ大きい型紙にする。

です。
3番が手っ取り早くていいんですが、残念ながら手元で一番大きいのが
13号なので、これも無理な状態です。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:58:40 ID:???
>>222
220です。ごめんね、「できないなぁ」って話だもんで、申し訳ないんで218さんが分かるように書かなかったというか。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163829089/419-432
こっちも読んでるんで、大丈夫です。

1番をおすすめしないのは、全部均等に大きくしたらうまくいかないことが出るから。
型紙を大きくするときは、グレーディングって方法を使う。
ttp://www.smrj.go.jp/keiei2/seni/tefia/report/seisaku1/04_00_015.pdf(PDF注意)
これの5ページ目の図みたいに、位置によって拡大率が違うのよ。
ふつうの既製服も、9号の型紙引いて、そこから必要ならこういう方法で7号、11号、13号を作る。
で、サイズなんだけど、サイズ表(2番目のR・B・Y、3番目のA・Pの意味もここ見れば分かる)
ttp://www.kaken.or.jp/display/size/size_05_04.html

13AR 89 70〜73 95
13BR 89 73〜76 103
13YR 89 64〜67 91

19AR 100 80〜84 101
19ABR 100 80〜84 105
19BR 100 84〜88 109
19YR 100 76〜80 97

21AR 104 84〜88 103
21BR 104 88〜92 111
21YR 104 80〜84 99
(表にない所は、見当つけるために、ピッチで補完してみた)

サイズは大抵、バストで選ぶ。
ので、バストで選んでみて、そのサイズのWHがだいたい自分のサイズならおKなんだけど、
乳デカさんは、バストのカップだけ大きい場合もあるわけで、
そうすると、WとHがブカブカになる。
ので、とりあえずWとHでサイズ選んでみて、Bがその一つ上のサイズくらいなら、
前身頃だけ一つ上のサイズで書いたりすると上手くいったりする、という方法が上の方にも出てたりするんだけど。

で、218さんの元のサイズを見ると、105-88-98。
バストで選ぶと21号だけど、WとHのサイズが合致しない。
そのお手元の「13号」という型紙は13ARだろうから、そうなると、
そこからグレーディングしてもヒップは余ることになるわけで。

で、ごめんなさいなんだけど、ついB体型で考えてたんだけど(Bの方が大きいサイズまで表が手元にあったんで)、そうでもないかもしれない。
かといってY体型でもしっくりこないし、となると、きれいによく合わせるためには、プロに型紙作ってもらうのが一番かなぁ、と。

3番は、19号にして、前身頃だけ1番の方法で21号まで拡大するか、5センチ分補正するとか、そういう方法。

ただ、元々の型紙が13号にしてはやたら大きいから、バストを補正して、背丈詰めて袖丈出せば
何とかなるのも確か。
この場合は2番になるけど、切り替え線入ってるなら、脇だけで開くより、切り替え線にも
分散させた方がいい。
ので、初心者スレの428の質問があったんだと思う。
で、初心者スレの回答者の方が自信ありそうだったんで、そのやり方は見てみて勉強してみたいなーと思った次第です。
224218:2007/01/20(土) 12:18:04 ID:???
>>220さん
御礼が遅くなりまして申し訳ございません。
丁寧なレスをありがとうございました。

220さんは、洋裁のプロでいらっしゃるんでしょうか?
大変判りやすい説明で感激しています。
(今回初めて、グレーディングやA体型について知りました)


>>元々の型紙が13号にしてはやたら大きいから
このご指摘から、改めて型紙を見直してみました。
どうも、

1 型紙を共有している(同じ型紙でアオザイも作れます)
2 あくまで、チャイナ風(ワンピースと表記されている)

ことから、Bに対してWやHが大きいのかもしれません。


今後の予定は
1 プロの方に製図をお願いする

2 上半身だけ縫い代を多めに取り、仮縫いしてみる。
  切り替え線の型紙補正に自信がないので、強引に仮縫い方式 ←できるのか?

3 痩せる ←無理

4 諦める 

です。今回、いろいろと勉強になったので、もっと勉強して
せめて自分の服ぐらいは、少々適当でもいいから(適当言うな)
型紙が引けるようになりたいと思いました。
レス下さった皆様、本当にありがとうございました。

さて、どうしましょう…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:52:37 ID:???
>>224
220です。
いやいや、自分は単に趣味でやってる素人(変なイレギュラーの入ってるデヴ)ですので、
あまり信用なさるのもいかがなものかと。
「(2番目のR・B・Y、3番目のA・P)」既にここでミスってるしorz
A・AB・B・Y、R・Pです。スマソ

ダメ元で2を試みてみるとおっしゃるのなら、
「仮縫い→修正→仮縫い→修正…」の元になるものくらいなら、自分もちょっと考えてみます。
型紙製作者の意図(ラインとか)はボロボロにすることになると思うけど。
あっちの432さんがまたご意見書いて下さったら、適当に選択していただくなり
折衷していただくってことで。

で、申し訳ないんですが、バストのカップは分かりますか。でなければ、アンダーバスト。
あと、胸のダーツはどこから入ってますか。
多分、脇からだと思うのですが。袖ぐり線からバストのトップに向かってということは
ないかな。
226225:2007/01/21(日) 01:56:28 ID:???
あと、もしこの先多少勉強なさるなら、この本は手元にあってもいいかと。
「美しい服作りのための型紙の補正」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4834723151/ref=sr_11_1/503-7063447-4991962
227225考えちう:2007/01/21(日) 03:45:57 ID:???
考えてたらこんな時間にw
またしても質問攻めでスマソなのですが

・その型紙は「LL」ではなく、「13号」ですね?
・同じデザインの9号や11号が同じ型紙に重ねて印刷してある、ってことはないですか?
228218:2007/01/23(火) 17:25:40 ID:???
>>225さん
いつもありがとうございます。レスが遅くなりまして申し訳ないです。
ご紹介いただいた本、早速買ってしまいました。ありがとうございます。

質問の答え
バストのサイズ  G80

胸のダーツ    脇から入っています。
           袖ぐりの下から7.5cm下に下がり、中心に向ってほぼ水平に
           13.5cm。そこから斜めに脇に戻っています。
           三角形の高さは3.2cmになっています。

型紙        「LL」ではなく「13号」と表記されています。
           一枚の紙に、9号・11号・13号の型紙が印刷されていて
           トレーシングペーパーで写して使う方式です。
           各号に共通する線(裾線や背中心)は重なっていて
           脇や袖ぐりなどは各号ごとに線が引かれています。


書いてて情けない…。下手な説明でごめんなさい。
お手数をおかけしておりますが、引き続きよろしくお願いいたします。



229225:2007/01/24(水) 14:21:27 ID:???
>>228
お手数かけてスミマセン。
んで、昨夜考えてみたんですが。

○方法1…このまま21号(バストサイズで選んだサイズ)までグレーディングする
型紙に9号・11号・13号のの線があるし、パーツの少ない型紙なんで、割合に簡単にできる。
各パーツの角を9-11-13を結んで延長すれば、>>223のリンク先みたいになる。
どこまで延長するか、その各ピッチだけ割り出せばいい。

問題点
・13号で、ゆとりがBに12cm、Wに25cm、Hに15cmくらいある型紙だから、
このまま21号に拡大すると、型紙実寸がB116・W110・H120くらいになる。
Bは文化式でも10cmのゆとりが入るからいいとしても、
WとHが、88・98に対していかがなものかと(チャイナ風ワンピというよりアッパッパでは)。
・多分この9・11・13号はAカップを前提にしてるんで、21号ができても
アンダーバスト92cmのAカップ用。
ということは、前後の割り振り(脇線の位置)・胸の落ち着きやラインが悪くなるし、
肩幅・えりぐり・袖ぐりが必要以上に大きくなるかもしれない。

○方法2…前身頃だけ切り開く
13号のアンダーバストが80cm。
だから「実は13号で、バストだけ特に大きい」と考えて、
前身頃の型紙だけ胸のトップを中心に切り開く。
肩幅・えりぐり・袖ぐりは13号のままにする。

問題点
・寸法表によると、上腕回りが13号で28cm、21号で32cm。
実際の33cmという寸法を見ると、バスト以外の部位の寸法が足りなくなるかもしれない。
・必要なバストのゆとり12cmを、前見頃のバストポイント部分で振り分けて大きくするので
片方につき6cm切り開くことになる。
このデザインだと、この分量をそのままウエスト寸法に加えることになるので、
今度はウエストの前後配分が非常に悪くなる(前60.5、後ろ46)し、
トップで張った布が真下でヒラヒラフワフワするわけで…。
この分量をウエストダーツで処理することは可能だけど、
デザインとして「前だけダーツで後ろダーツなし」というのがひっかかる。

○方法3…1・2の混合式
肩幅・えりぐり・袖ぐりの寸法を測って、それを基準にサイズを決めて15〜19号くらいに
グレーディングし、胸回りの不足分を算出してその分量は前身頃だけで切り開く。
230225:2007/01/24(水) 14:24:24 ID:???
(続き)
というわけで、またまた採寸をしていただくということでorz

・腕付け根囲 (13号・38、21号・41)
・背肩幅 (13号・40、21号・41)
・首付け根囲
背丈を測った時のグリグリを通って首の付け根を一周なんですが、
これは測り方が難しいし、参考程度ということで(13号・38、21号・41)。

ttp://www.suiunkan.com/measurement.html
ここを参考にしてみて。

下もついでに測っておいて下さい。
・前丈(上のリンク参照)
・背幅 …背中側の、腕の付け根から付け根まで(13号・38、21号・41)
・胸幅 …胸側の、腕の付け根から付け根まで(13号・35、21号・39)

・背丈ですが、背骨沿いにまっすぐに測ってませんか?
もしそうだったら、肩甲骨のでっぱりとか丸みも含めるように、測り直してみて。
要は「背中をきちんと包み込むのにどれくらいの丈が要るか」なので。
上のリンク先はライダースーツ用なんで、背丈とか前丈の測り方は、
ふつうの洋服用とはちょっと違ってます。

で、方法の1〜3のどれがいいか、考えてみるということで。
背肩幅は個人差があるし(なで肩の人は狭い場合が多い)、
後から削るのもそんなに難しくないんで、「腕付け根囲」を重視して、次は背幅、胸幅で考えると。

で、すまないんですけど、今夜から忙しくなるんで、ちょっとレス間隔が空くかもしれません。
231225:2007/01/24(水) 14:27:40 ID:???
すみません、ミスったorz
230の
> 上のリンク先はライダースーツ用なんで、背丈とか前丈の測り方は、
> ふつうの洋服用とはちょっと違ってます

ここは不要です。採寸の手順を別のリンク先にしようと思ってた時に書いたのを
消し忘れた。
なかなか採寸の方法の詳しい所ってないですね。
232218:2007/01/30(火) 16:04:14 ID:???
>>225さん いつもありがとうございます。
風邪&自分で測れない、のため大変遅くなり申し訳ございません。
寒さ厳しき折、どうぞお身体お大事に。
くれぐれも無理なさいませんよう。

腕付け根     39
背肩幅       41     
首付け根     40
前丈        50
背幅        49
胸幅        55

ご紹介いただいたサイトを見ながら、友人に測ってもらいました。
が、友人も私も素人なので、測り方がよくない可能性あり…。

一度、どこかの洋品店でちゃんと測っていただこうかしら…。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:11:40 ID:YVR+BgMv
そろそろスレの私物化はご遠慮ください。
フリメさらして、二人で話してくれませんか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:37:26 ID:Q/9qNEce
晒しあげ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:57:09 ID:???
私物化とは思えない。
このスレの住人なら誰にとっても
有益な情報だと思うよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:22:20 ID:???
>>235に同意。
サイズは違うけど参考になってるよー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:27:57 ID:???
寸法は違っても、補正の手順とか方法とかすごく参考になるよ。
つーか、今二人だけで話されたら補正方法の続きが気になって仕方がない。
238225:2007/01/31(水) 23:48:58 ID:???
>>232
スミマセン、ただ今取り込み中にて、一週間後くらいにまた来ます。風邪お大事に。

それまでにスレ私物化というご意見が多いようでしたら、フリメでのやり取りに切り替えます。
スレが荒れるのは不本意なので。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:16:07 ID:BvXqBTJF
>>238
私物化までは行かないけど、なれ合ってる感じが微妙にウザイのは確か。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:32:28 ID:???
ウザイなら見んなよ
過疎ってたくらいなんだからこれくらいでちょうどいいじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:45:56 ID:???
続けてください。
サイズは違ってもとても参考になります。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:32:36 ID:???
同じくここで続けて欲しい。
すごく参考になります。
243218:2007/02/01(木) 18:26:35 ID:???
事の発端、218です。
ウザイのは、私の余計な一言が原因かもしれない。

同じくスレが荒れるのは本意ではないので
ウザイようでしたら、フリメでのやり取りに切り替えます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:59:49 ID:???
相談者の気持ちになってほしいよな。
どうしていいか分からなくて初心者スレに質問したけど、
こっちの人の少ないスレに誘導されて、それで
答えてくれる人がたまたま一人なだけなのに、
それを馴れ合いウザイとかって。
一人のウザイ基準だけで自治じみたことはじめたら
それこそ2ちゃんねるの私物化みたいになっちゃうと思う。

どうすればご希望に添えたっていうのかな。
私がずっとROMってたのは、何か答えを書いて
あげたいけれども、グレーディングという言葉すら
知らない素人だからだよ。

何かヒントをもらえたり、出したりできるようになるまで
成り行きみてたんだよ。話はまだそこまで進んでいないし。

型紙を易しく自分の体型に合わせたいっていうのは
このスレの住人みんなの希望じゃないかな。
自分と全く同じサイズや体型じゃなくても、
具体的にサイズが出ている方が、嘘っぽくなくて
良い情報になると思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:22:56 ID:???
有益な情報ならこういったやり取りも問題茄子。
スレ違いで馴れ合ってたら他所に行けとは思うが。
別に途中で他の話題を入れちゃイカンワケでもないし。

グレーティングは説明できるほど詳しくないし、
自分流でやっちゃうからアドバイス出来なくってスマソ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:52:26 ID:ahWUOkfw
東北のデブ専に朗報!
出会いを提供してくれた
管理人に感謝しましょう。 
http://64.xmbs.jp/chimpokolin69/
247225:2007/02/09(金) 03:15:18 ID:???
>>232
遅くなってスミマセン。
いただいたサイズから考えるに、とりあえずやるのであれば、
・一旦、19号(B100)までグレーディングする
・Bの不足5センチ分は、前身頃で切り開く
という方法が良いのではないかと。

B以外のサイズは、17〜19号相当なのでは、という感じなんで。
で、19号で大きすぎた場合に小さくするのは、型紙にしろ布にしろ、
つまんだり印付け直したりして切るだけですが、後から大きくするのは
丸ごと作り直しになったりするんで、とりあえず大きい方でトライしてみましょう。

で、さすがにちょっと図でもないと説明が難しそうなんで、
図が描けるまでもう少々お待ち下さい。

あとですね、>>232の背幅と胸幅の数値が、ちょっと微妙かと。
この二つを足して104で、Bが105というのは考えにくいです。
ひょっとして、測る時に脇の下(腕を降ろしたら見えない部分)を含めて測ってませんか。
こっちの方が見やすいかもしれない。
ttp://touekiki.web5.jp/saisun.htm
またご友人の手を煩わせることになるんで申し訳ないですが、
急ぎませんので測っておいて下さい。
あと(まだあるんかい)、乳頭間隔(乳首と乳首の間隔)をお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:28:38 ID:???
あ、そうそう、
前身頃にのみダーツがあって、
後ろにないと変かな?って悩んでいらっしゃったようですけど、
完成品をそこまで凝視する人も少ないと思いますし、
胸に合わせた結果なのだから、ウエスト周りでだぼっと
余っちゃうより良いかなーって思います。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:54:22 ID:???
当方B三桁だけど、ほっこり系本読んでるとなーんか作りたくなっちゃって。
で、実際着てみる前に既にマタニティってることに愕然・・・ほとぼり冷めて
又作る のループを2回繰り返した。姉とミセスノスタイルブックみてやっと
正気取り戻した。でも金子ユリさんの本手放せない。クラシカルスーツ着てみ
たいけど絶対後悔するよなぁ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:11:25 ID:???
でぶ?こそキレイなラインにこだわらないと。
ほっこりは痩せている人が着てこそほっこりだ。
251225:2007/02/14(水) 15:26:32 ID:???
遅くなりましたが、図をうpしました(汚くてスマソorz)。
http://bbs.avi.jp/256421/
名前のところに225と入れるの忘れたんですが、2007/02/14の「型紙の修正」という
やつです。
元の型紙を見てないんで、これはあくまで「仮縫いで修正するための叩き台」です。

1. 図1のように、各角の部分で、9-11-13号を繋いで延長する。
9-11、11-13の間隔は同じのような気がします(違ったら言って下さい)。
各部分でこのピッチを測って、4/3倍量で17号・19号の点を決めます(17号の線も引いておいた方が、大きすぎた時に便利かもしれないので)。
ウエストライン等、補助線が入っていたら、そこも同じような手順で。
前身頃のSNPだけ、13号の点を写しておきます。

脇ダーツなのですが、袖ぐりから7.5cm下がって水平、というのがどうも納得いかないんで、一旦無視します。
ということで、ダーツ部分については、上の操作をしなくて構いません。
そのかわりに、13号の型紙上で、ダーツ止まりから前中心線までの距離を測って、そこから9cmを引いた寸法をbとして控えておいて下さい。

あとの部分は、各点をつないで仕上げます。

2. 前身頃をウエストラインから上と下に分けて、上だけ操作します。

図2のように、前中心線と平行に9cmの位置に線を引く。
この線上に、SNPから27cmの位置を取り、ウエストラインと平行に線を引く。

3. 上で引いた線で4つに切り分ける。

・右上と左上のパーツを置く
・左上のパーツを、右上のパーツと接している肩線上で押さえて、2.5cm左に開く。
・SNPから28(乳丈の実寸)cmのところと、自分の乳頭間隔の寸法の1/2の交点をAとする(ここがBPになる)。
・右下と左下のパーツを、2.5cm下げて置く。
・左下のパーツを、図の位置で押さえて2.5cm傾ける。

4. 図4のように
・SNPと移動したSPをつないで肩線を引き直す。
・左下のパーツを傾けた分、ウエストラインを下げて引き直す。
・Aから水平に補助線を引き、bを取ってダーツ止まりの点を決める。
 脇下の点からウエストまでの寸法を測って、後ろ身頃の脇丈の寸法との差を出す。
 差の分量をダーツ量とし、ダーツ止まりまで線を引く。
 下のダーツの長さを測って上を合わせ、線を引き直す。

5. ウエストラインから下を合体させる。
脇が少しだけ合わないかもしれませんが、なめらかに繋いで下さい。
252225:2007/02/14(水) 15:29:14 ID:???
ここまでできたら、ウエストから上だけ、安い布で仮に作って合わせてみて下さい。
前打ち合わせは、ピンで止めておkです。

まず、全体的なイメージがガバガバに大きい感じであれば、17号でやり直します
(前身頃の切り開き量が違ってくるので、また書きます)。
普段着ている服の感じと比較して、だいたいいける感じであれば、
上から順番に細部をチェックします。>>226の本のP.24〜19も参考に。

○衿ぐり…きつくないか、余りすぎないか。
・おkなら、衿の製図も1と同じ方法で拡大

○肩…SPが合っているか、傾斜が合っているか
なで肩で問題が出るようなら、P.24参照

○袖ぐり…きつくないか、余りすぎないか。
特に、脇のあたりから胸に向かって妙な余り方をしていないか。
脇と脇の間でつれていないか。
型紙の袖ぐりを測ってみて、39+4=43cm以下だときついのではないかと思います。

○胸周り…ゆとりが多すぎないか、バストのトップの落ち着きはいいか。
動作ゆとりがこのくらいあると動作は楽だと思うのですが、
あまりゆとりが多いとかえって太く見えるので、脇で1cmずつ(型紙上では0.5cmずつ)くらいは削れるかもしれません。
そのへんは好みだと思うので、削りたいようだったらちょっと縫い込んでみて…というチェックをしてみて下さい。
ただ、袖が付いた時に必要なゆとりもあるので(ノースリーブの方がゆとりは少なくておk)、
あまり削りすぎないように。

・肩・袖ぐり・胸のゆとりがおkなら、袖も1と同じ方法で拡大。

○脇ダーツの量があまりにも多いかもしれません。
量が多すぎるとダーツの長さが相当ないと縫い消せないし(角が立ってしまう…位置的にチクビのようにorz)、
服にした時に不自然かもしれない。そのへんもチェックお願いします。

>>248タソのご意見のように、前身頃だけウエストダーツを入れる方がいいのかもしれませんが、
やってみたところ、切り替え線のない型紙だと非常に難しいということに気付いたorz
かといって、肩線上にダーツ作って分散させるのは、デザイン的に基本的NG
(肩幅を狭く見せて、いよいよ太く見える)ですし。
どうしても多すぎるようだったら、もう一回考えてみます。

○丈…ウエストに紐を巻いて、その上から試着してみると分かりやすい
背丈が実寸39cm、型紙41cmということだったので、ここでチェックし直してみて下さい。
真後ろでやはり余っているようであれば、余っている分量を測って後ろ身頃で減らします
(前身頃のダーツも取り直し)。
前丈も、測っていただいた40cmが正しければ、前のウエストラインが上がっていると思います。
ただ、前丈を測るのは難しいし(特に巨乳の場合)、あえて先に丈を削る操作を
入れていないので、採寸ミスの可能性も含めて、ここで見た目で持ち上がっていなければおkです。

ここまでいけたら、また別の布で、今度はスカート部分も付けて、
衿&袖のあるものを試作します。
253218:2007/02/15(木) 22:38:13 ID:???
225さま
いつもありがとうございます。
先ほど、型紙と手順を印刷しました。早速取り掛かろうと思います。

ただ、如何せん、手が遅いものですから、結果を報告するには
少々お時間をいただくことになります。必ず、報告に参りますので
気長にお待ち下さい。よろしくお願いいたします。

あと、遅くなりまして申し訳ないですが、先日ご紹介いただいたサイトを元に
測定をしなおしましたので、念のため記載しておきます。

以前記入した分と少々誤差がありますが、ご容赦下さい。

バスト    105 G80
ウエスト   87
ヒップ     98
腕周り    34
背丈     38
腕付け根  39
背肩幅    41
首付け根  38.5
前丈     55
背幅     37
胸幅     50
乳頭間隔  23    
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:15:30 ID:???
がんばって!!
255225:2007/02/16(金) 04:15:21 ID:???
>>253
折角プリントアウトしていただいたのに、いきなり修正です。スマソ…

胸幅と背幅から考えて、基本を19号より17号にした方がよさそうです。
というか、それでも胸幅が足りなくなるかもしれない(約3cm)。
ので、>>251の1は、19号と17号ではなく、17号と15号でやってみて下さい。
3 で傾ける寸法は4.5cmに。
上と下を離す距離は、面倒ですが前丈の実寸に合わせます。
この3の修正版と、>>252の後ろ丈の修正部分描いてみました。
http://bbs.avi.jp/256421/
2007/02/16 04:08 の「225 お借りします2」です。

あと、ざっと計算してみましたが、脇のダーツ分量が4.0cm越えると
縫い消せなくなりそうで、しかも4.0cmはあっさり越えるだろうという悪寒orz

というわけで、もう一カ所ダーツを作って分散させられないか、考えてみます。
その修正は、ウエストから上がきちんと合ってからで大丈夫なので、
作業を進めておいて下さい。
途中ででも、ダーツの長さと分量(三角形の高さ)が分かったらお願いします。

あと、うっかりしてた部分二つ。
>>251の1
> 前身頃のSNP(首と肩の)だけ、13号の点を写しておきます。
この部分、型紙上でウエストラインがずれていたら、13号と17号のウエストラインを重ねて、
点を写して下さい。
ウエストラインが共通なら、そのままで大丈夫です。

>>252のチェックに追加、
○脇線がきちんと脇を通っているかどうか
脇線が前に寄っていたり、後ろに寄っていたりしていないか。
(というか、前に寄ると思います…困るくらいアンバランスにならなければいいのですが)

細かい部分でも、辻褄合わない所や分からない所はいちいち質問して下さい。
気をつけたつもりですが、ミスがないとも限らないですし、想像だけでやってるんで、
根本的に何か間違ってる可能性もありますし。

正直、型紙の展開はものすごく面倒臭いし、大きな紙を相手にするんで大変だと思うんで、
ゆーっくりドゾー。
こちらは気長にお待ちしてますんで。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 04:45:33 ID:???
型紙の展開って、大きい紙と、長〜い定規と、文鎮がいるんだよね。
100均で揃うけどね。ハトロン紙以外は。
257218:2007/02/18(日) 12:16:05 ID:???
>>215さん 修正ありがとうございます。
印刷しただけで、ぜんぜん進んでいなかったので大丈夫です。
判らないことがあれば、また質問にお伺いします。
お待たせして申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

これまでの流れとは、まったく関係ないことですが
>>256さんのレスを読んで疑問に思ったことを少し。

私はいつも、既成の型紙をトレーシングペーパーに写し、切り抜いて
使っています。ですから、ハトロン紙は使ったことがありません。

皆さんは、型紙をどうされていますか。
型紙を見ながら、ハトロン紙に製図していらっしゃるんでしょうか。

私も一応、製図の本を読んで見ましたが、規定値と自分のサイズの
値の区別がわからなくて、あきらめてしまいました。
皆さんどのようにして、製図を勉強していらっしゃるのでしょう。

変な疑問で申し訳ございません。
「すれ違い」「ウザイ」と思われましたら、申し訳ございません。
スルーしてください。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:41:12 ID:???
>>257
私の場合はですが、身頃の原型を引くときなどは、5センチ枠に升目が
印刷された方眼用紙を(といっても湿度などで升目は歪むのですが)、
型紙を引いたり、写し取ったり、縫い代を足す時は、薄手の紙で、
本当は包装資材らしい「カラペ」という名前の紙を使っています。
(方眼紙を切り取って使うことはないです)

前者は忘れましたが、確かA全判、後者は菊判というサイズで
方眼紙より2周りくらい小さいです。

なぜハトロン紙じゃないかというと、いつも行く手芸店に置いている
ハトロン紙は折り目がついていて使いにくく、
いつも行く文房具店にはハトロン紙がないからです。
カラペはハトロン紙よりも薄いですが、ソフトルレットで2〜3回
ギコギコしても破れません。1枚57円ですが、高いかなぁ。

号数の多い型紙を作ると減るのが早いんですよね。(><)

余った紙は細長いところを選んで、2センチ幅の短冊にしておいて、
裏地など滑るものを縫うときに使っています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:47:01 ID:???
>>257
製図の勉強の件:
文化の本(文化ファッション大系 服飾造詣講座など)と首っぴきですが、
他人の服を作ることが多いので、試着してもらいながら、前後左右から
チェックして勉強しています。自分のは全然わかりませんw
それと、2ちゃんねる。皆さんにお世話になっています。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:22:36 ID:???
100均でA3のトレーシングペーパー発見!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:54:34 ID:???
トレペって固くない?
262260:2007/02/21(水) 16:27:06 ID:???
>261
個人的には好きな固さ。
やわらかいとすぐぐちゃぐちゃにしたり、やぶってしまったりするので。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:21:23 ID:???
不織布のやわらかさとひっつきのよさに慣れてると
トレペは硬くかんじるなあ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:30:49 ID:???
厚さは色々売ってるけど、折り目をつけたらアウトなところが
扱いにくス。それにA3って洋裁には小さくないかな。
265260:2007/02/22(木) 08:16:13 ID:???
子どもはすぐサイズ変わるので、トレペで。
まだ、80なので、A3で足りてます。そろそろ足りなくなるかなー?
大人はオクで安く落とした不職布。
3Lくらいの体型なんで、一度に大量消費・・・



266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:32:13 ID:???
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: L :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: で :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: す :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: が :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
:   :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
: 何  :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
:   :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
         l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  ?     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
      /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //   
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 11:36:15 ID:???
いえ何も。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:42:24 ID:???
Lくらいならおよびでないわwww
Xをつけて出直していらっしゃい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:24:35 ID:???
>>266
私は3Lです。
270218:2007/03/02(金) 22:26:42 ID:???
ご無沙汰しております、218です。


まずは、私のクラフト紙に対しての疑問にお答えくださった皆さん
ありがとうございます。カラペも不織布も知りませんでした。
便利なものがあるんですね。勉強になりました。
良かったら、製図の勉強法についても聞かせてください。


さて、先日>>225さんに教えていただいた方法で
型紙を展開しましたので、報告いたします。

・各角をつないでの拡大→ほぼ問題なくクリア。SNPの角だけ等間隔ではありませんでしたが
                 各号の兼ね合いを見ながら、だいたいで拡大しました。

・前身ごろに補正線を引く→問題なくクリア。

・切り分けて展開→丁寧な説明&図で、問題なくクリア。

ところが、最後のダーツ取りで、訳がわからなくなってしまいました。
ダーツ、大きすぎ…?

ご説明どおり、後ろ身ごろを拡大したところ、脇線の長さは 16.9 cm。
それに対して、前身ごろの脇線の長さは、34.5 cm。

ダーツの三角(ほぼ正三角形)の一辺が約16cm。でかっ!!

ただ、補正した型紙を身体に沿わせてみたところ、大きさに問題はない様子。
丈、バストポイント、脇線ももだいたい合っています。


ひとまず展開が出来たので>>225さんのご意見を待ちつつ、安い布で作ってみようと思っています。
出来ましたら、また、報告に参ります。


それから、気付くのが遅くて申し訳ないんですが…ウエストにもダーツありました!!
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

前身ごろは、対角線の長さが 縦26cm 横2.5cm の菱形。
後見ごろは、対角線の長さが 縦28cm 横2.5cm の菱形。

どおりで上半身に対して下半身が大きいと思った。
本当に申し訳ございませんでした。私、最悪…。

ダーツは 各号とも大きさは同じで、9号だけ、場所がちょっとずれてます。

もしかしたら、補正方法そのものに影響するんでしょうか。ごめんなさい、反省。


とりあえず、布制作頑張ります…。
271225:2007/03/02(金) 23:44:01 ID:???
>>270
型紙補正作業乙ですた。

> SNPの角だけ等間隔ではありませんでしたが 各号の兼ね合いを見ながら、だいたいで拡大しました。

OKです。布で作って補正する時に確認すれば大丈夫かと。

> ダーツ、大きすぎ…?

いや、そうなるんじゃないかと思っていたというか、巨乳だとそうなるべきというか。
円を切り抜いて、一部分を重ねて貼って円錐を作る時に、その重ねる部分が
ダーツに相当するわけです。
ので当然、円錐を高くするためには、重ねる部分は大きくなるわけで。

今のままだと布で試作した時にダーツの先が角張ってしまうと思いますが、
そこは後で処理することにして、そのまま試作してみて下さい。

ウエストダーツがあるなら、処理は楽になるとは思います。
で、試作の方に、ウエストダーツも入れて下さい。
長さと幅は、上の拡大した時の手順で。
位置は、BPからおろした垂線を基準に、菱形をずらして下さい。

で、お手数ですみませんが、
・13号のウエストダーツの
  位置(前中心線and後ろ中心線から、ダーツの真ん中までの距離)
  長さ(ウエストラインから上とウエストラインから下を、前後それぞれ)
・拡大後のサイドダーツの長さ(脇からBPまでの平行な線の方の長さ)
をお願いしますね。

大変だとは思いますが、布の試作、がんがって下さい。


型紙用の紙については、>>258さんと同じく、製図は5センチ方眼入りの模造紙です。
透かして写す作業を滅多にしないのと、トレペは手の湿気ですぐに伸びるんでorz
製図が終わって使い回すようなものは、不織布に改めて写します。
透けて、かつ変形が少ないのは、ハトロン紙ではないかと。
あと過去ログでは、障子紙を使ってる方もおられたという記憶がありますが。

製図の勉強の方は…実は、きちんと系統立った勉強はしたことがないんでw
原型かデザインの終わった型紙か展開方法か、文化式かドレメ式かその他の方法か、
何をお尋ねかにもよりますが(勉強に偏りがあるんで)、
最初はとにかく、本の指示通りに見様見真似で書くことから始めたと思います。

> 規定値と自分のサイズの値の区別がわからなくて、
ここが何を指してるのかよく分からないんですが、具体的に書いていただけたら、
私に分かる範囲のことなら説明します。
まぁあんまりそればっかりやるとスレチになるんで、その時は、
その話題だけどこかに移動するということでw
272225:2007/03/04(日) 17:06:21 ID:???
訂正・追加。
Wのゆとりが多いので後で修正しようと思ってましたが、ダーツがあるとなると、
サイズ的にギリギリになりそうです。
ので、以下修正を。

・2 の時点での、前見頃のウエスト部分の寸法を測る。
・3 で傾けた時に、ウエスト寸法が減っているはずなので、2 の寸法に直す。
ウエストラインを延長して、不足分を足します。
脇線にも影響が出るので、面倒で申し訳ないですが。
ダーツ分量(三角形の高さ)も少しだけですが、減ると思います。

・前後のウエスト寸法を、型紙上で0.7cm増やす。
  ウエストラインを延長して0.7cm足し、脇線を描き直します。
・ダーツ分量を減らす
  拡大して書き込んだ各ダーツの左右それぞれ、0.7ずつ削ります。

もし型紙切ってしまっていたら、作業が面倒だとは思いますが、
新しく書き換えなくても、メンディングテープ(セロテープ不可)で紙を継ぎ足しておkです。
メンディングテープのメーカーは、3M(昔のスコッチ)がいいかと。
まだまだ修正の可能性が残っているので。

あとすみませんが、脇線の傾きを見たいので(これも言わばダーツです)

・後ろ身頃の脇下(AHと脇線の交点)からWLに垂線を下ろした時、
その点と、脇線がWLと接している点との距離
・上のウエスト寸法の修正で、「傾けた時に減ったウエスト寸法を戻す」の後、
「脇で0.7cm増やす」の前の時点で、
前身頃でダーツを閉じた時の、脇下の点から下ろした垂線と脇線との距離

の二つをお願いします。
文字で書くとややこしい…分かりにくかったら、図をうpしますんで言って下さい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:19:34 ID:???
豚切失礼
最近できた型紙屋さん。
ttp://usagiya.ocnk.net/
2L〜6Lサイズで展開予定みたい。
まだトップとボトムが1種類ずつだし、
チュニックはかえってデブに見える気もするんだけど、
とりあえず今後に期待したい。

んで、最近はこういうのを「クローバーサイズ」って言うんだな、
他にもないかなと調べたら、ここにも何点かあった。
ttp://eggbasket.fc2web.com/

しかし、検索中に既製服ショップでエライもんまで見つけてしまった。
デブのコスプレは見苦しいからヤメレ…orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:44:25 ID:???
>>273
4L→4 leaves→クローバーでショップの造語かと思ってたら、
大きいサイズを示す言葉ができたんだね。
275218:2007/03/10(土) 20:57:43 ID:???
お世話になっております、218です。
>>271 >>272 について、報告いたします。

・ダーツの大きさ
 前身頃  上 11.2cm  下 14.7cm  距離 12.3cm
 後身頃  上 13.8cm  下 14.8cm  距離 11.8cm

・脇線の傾き
 前身頃  3.1cm
 後身頃   1cm

取り急ぎ、ご報告まで。
276218:2007/03/26(月) 02:43:07 ID:???
お世話になっております、218です。
先日、展開できました型紙の、布制作ができましたのでご報告いたします。

お陰様で、無事、布制作が完成いたしました。

バスト…嬉しいことにぴったりです。ダーツの先が心配だったのですが
     ちょうど乳の曲線になじみ、なだらかな感じです。

脇線…少し前身ごろ寄りな気がしないでもないですが、問題なし

袖ぐり…ゆとりもあり、問題なし

肩・衿ぐり…SNPの展開がまずかったのか、前身ごろと後身頃が上手く合わず。
        何故か後身頃の肩線が長い。多少の修正あり。

衿ぐりから肩をちょっと修正すれば、形になりそうです。
225さま、本当に、本当にお世話になりありがとうございました。
また、板の皆様にもお礼申し上げます。ありがとうございました。
277225:2007/03/26(月) 03:47:17 ID:???
>>276
夜更かししてた225ですw
とりあえず、サイズ的な問題は解決したようでほっとしますた。
肩線の前後の長さの差は1.8〜2cmくらいではないでしょうか。
その分量は、後ろ身頃側をいせるようにできているのではないかと思います。
後ろ肩側を、ギャザーが出ないくらいに細かく縫い縮めて前の長さと合わせると、
ちょうど肩のうしろの丸みが出るようになっています。
もし型紙に縫製手順が付いていたら、確認してみて下さい。

ダーツはやっぱりもう少し分散させた方がいいと思いますんで、そっちを考えてみます。
その間に、袖と衿の型紙を17号まで拡大しておいて下さい。

グレーディングの手順は>>251の1と同じです。
拡大したら、袖山の長さと見頃の袖ぐりの長さを測って、差を出してみて下さい。
で、13号の型紙の同じ部分を測って差を出して、それより少し多いくらいだったらおkです。
その差はいせ分量になります。
袖口は、ボタンやホックで止める形でなければ、とりあえずお好みの長さに変えてみて下さい。

衿の方は>>270で、SNPの移動が等間隔でなかったとのことですので、
見頃の衿ぐり寸法を測って、衿付け線の長さが一致するように調整して下さい。
278225:2007/03/26(月) 03:49:21 ID:???
×袖口は、ボタンやホックで止める形でなければ、とりあえずお好みの長さに
○袖口がボタンやホックで止める形でなければ、とりあえず袖丈をお好みの長さに
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:23:52 ID:nI2vrUVH
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:52:11 ID:???
埼玉県在住のネットアラシ豚女も仲間に入れてあげて
自分の事を、「私はバカで豚です」とほざいてた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:15:27 ID:???
うさぎ屋さん
早く種類増やしてね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:41:47 ID:???
どんな服がほしいの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:49:35 ID:Nb1Pnn0U
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:02:19 ID:???
うさぎ屋さんへ

私はシフォンのふわふわスカートプリーツスカートとかキレイ目パンツとカジュアルパンツパターンが欲しいです。
あと絶対にはずせないのが、乳まわりがすっきり見える台襟付きスタンダードなシャツパターン。
気長にお待ちしております。
よろしくお願いします
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:17:26 ID:???
私はマーメイドスカートが欲しいな。
あとはチュニックじゃなくカットソー、スッキリしたラインのワンピース。

でも、ここで書いても仕方ないよな。
店の掲示板かメルフォで…って思ったら、メルフォはなさそうだし、
掲示板は作品うp用みたいだし、ブログに※機能もないのか?
わざわざ正規のメールで送るのも、なんかヤだしなあ(´・ω・`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:25:49 ID:???
西武新宿線に一票
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:33:13 ID:???
チュニックじゃないカットソーなるほどね。
でもあまりすとんとしてると
背中の段々が目立っちゃうんだよねorz
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:59:08 ID:???
私は身長もでかいピザなんですが、とにかく胸がばーんとしていて洋服を着ると格好悪いです。
カットソーを着て歩くと胸が上下左右にユサユサしてしまってみっともないのでカットソーよりも
布帛のシャツとか妊婦に見えないチュニックのパターンが欲しいです。あー欲しいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:15:15 ID:???
数年したら会社やめて自宅で仕事しようと思っている
太めのパタンナーなんですけど、
大きいサイズのパターン欲しい人って結構いるのかな?

今も友人とかには時々パターンひいてますが
市販のパターンには中々デザイン物が無いと言われるので。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:33:43 ID:???
>289
|Д´)ノシ

あと数年まてば良いの?数年って1年?2年?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:36:01 ID:???
>>289
ノシ
デザインと価格次第だけどね。
うさぎ屋のチュニックは妊婦に見えそうでチョット…(´・ω・`)
292289:2007/04/04(水) 23:27:38 ID:???
嬉しい、返事が。

デザインは好みとか色々あると思いますが、
価格ってどのくらいが許容範囲でしょうか?
最初はオークから少しずつしてみようかとか思ってみたり、
今試行錯誤状態なのですが・・・

あと、友人がサイズ的にはM〜Lだけど胸が大きくて
着る服がないとか相談も受けているので
そっち方面のも作れたらいいなとは思っているのです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:02:07 ID:???
妊婦に見えないチュニックってどういうのだろう。
(チュニック=妊婦服って思ってる私)

バスト下の切り替え線が/\になってると
お腹の辺りが丸く膨らむから、まず間違いなく妊婦だよね。
切り替え線を太くしてまっすぐにしたらいいのかな。
あと、ギャザーの分量を押さえてフレアにするとかかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:43:08 ID:???
>>292
私は胸周りがきれいにみえるトップスがほしい。気に入ったデザインを
自己流でサイズアップするけどうまくいった試しがない。ほっこりで
なくてシンプルシックな感じの。

値段は、気に入ったパターンだったらMくらいの値段でも絶対買うよ。
\2,000前後くらい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:05:43 ID:???
>292

私は2000円は厳しいな〜立体裁断は大前提で1000円+α位まで。
1000円ならサイズ選びを失敗したパターンでも新たに買い易いしリピートできそうなので
あとはコートやら凝った大物なら1500〜2000円でもOK
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:14:39 ID:???
デザインが気に入って丁寧な作り方説明書が付いていれば2500円くらいでも買う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:31:24 ID:???
そうだねわかりやすい作り方説明書があればうれしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:21:57 ID:dMfH3eto
太ってる人の大きなおっぱいすきです。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 12:19:08 ID:EAYACDJo
300292:2007/04/08(日) 22:43:13 ID:???
いろいろな書き込み有難う御座います。
現在も仕事では立体裁断は必須なので大丈夫なのですが
問題は作り方の説明書ですね・・・
工場相手の仕様書は書きますが、もっと解りやすくと言う事・・・・・
何時になるかは未定ですが、オークやネットで出来るのを頑張りますので
いつかお役にたてたら嬉しいです。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:46:56 ID:???
>>300
狂おしく待ってます!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:52:51 ID:???
一人一人微妙にサイズが違うから
結局ほっこりになったり・・・しない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:07:00 ID:???
ああ、ほっこりはデブには似合わないよね・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:12:34 ID:???
余計膨れ上がって見えるんだよね…

痩せてても貧相だと家なきおばさんに見えるが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:57:01 ID:SVl1Cyeq
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:35:33 ID:???
>>303-304
おデブさんでも、キャラが合っていたら、今風の
ギャザーがたくさん入ったようなマタニティみたいなエンパイヤー服
似合うよー。
(雅姫風ほっこりは着てる人を知らないのでわからんスマン)

太い主婦友達(市販の15号を買ってると言ってた)が
そういう服着て似合ってた。
たしかに服のせいでふっくら見えるけど
「あー、『そういう服』なのね」ってちゃんとわかるから大丈夫だよ。

その友達は、かわいい感じの服が似合うタイプで
かっこいい感じの服が似合わないタイプのキャラだったせいも
あるから、キャラに合ってるかどうかが大事。

あと、その手の服は、でぶサイズに合わせて作ってしまって
もし、あとでダイエットに成功して痩せたとしても
ちょっとアレンジすればそのまま着れるのもミソだ。
「太ってる今の自分に合わせて服を作って
 もしダイエットに成功したら服がもったいない」
という心配がない。


307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:36:43 ID:???
ただし、おでぶさんには、バルーンスカートは鬼門だ。
あれだけはやめたほうがいい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:08:38 ID:???
く…くるよ師匠?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:36:22 ID:???
>もしダイエットに成功したら

そんな心配いりませんからwwwww

もし本当でも痩せてから考えても間に合います。
それよりもそれ以上増やさないように気をつけないと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:28:12 ID:???
>>306
あなたのレスに「ピザでも流行の可愛い服を着てもいいんだ」と
勇気が出たけど、306自身はでぶなのか?
それとも太ってない人が上から目線で書いてるだけなのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:46:51 ID:???
>>310
306は
「でぶ→ダイエットにやや成功→普通体型→リバウンド→でぶ」
を繰り返してるなさけない人間です。
上から目線みたいな文になってごめんなさい。

こっからは、長めの自分語りになるので、うざいのイヤンはスルーが吉。
-------------------------------------------

でぶの時に
「今の私のでぶ体型に合わせて服を作ると痩せた時もったいない」
「でも、でぶだからってお洒落しないでミジメな気持ちでいるのは
 かえって心によくないのでは?」
とウダウダ悩むのは私自身のことなんです。

「フリルやギャザーがたっぷりついたような
 甘い可愛い服はでぶには似合わない」というのは
私自身が長い間思い込んでいたことなのですが
15号を着てる主婦友達がそういう服を着て似合ってたのを見て
私が目からウロコが落ちたんです。

あと、ギャザーたっぷりの服は、太いサイズで買ったり作ったりしても
痩せてからちょっとアレンジしたら着れるというのは
妊娠した友達にギャザータップリの大きめサイズのワンピースを
マタニティー代わりに着てね!と作ってプレゼントしたら
その友達は、妊娠中のおなかが大きいときも
出産後で痩せたあとも、そのワンピースを愛用してくれていて
どちらも似合ってたので、やはり目からウロコが落ちたんです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:28:56 ID:???
>>311
ピンクの電話のみやこちゃん、毎週末朝、ふりふりカーデとか、着てるよね?
ああいう今時な服はどこで売ってるんだろう、といつも思いながら見てる。
あと、しずちゃんの巨乳、シャボ?ラッフル?にごまかされて、ネットニュースで
サイズ見るまで、気が付きませんでしたよ…orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:17:39 ID:fKZfuO1c
柔道の野村選手の減量法
http://news.ameba.jp/2007/04/4251.php
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:22:08 ID:???
いつもスルーしてたけどさ、この粘着ワロスw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:38:11 ID:???
エサやっちゃダメです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:05:59 ID:???
誰のこと?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:55:30 ID:???
この板の洋裁スレでは型紙スレが盛り上がっているが
太ってしまい、型紙サイトの型紙を買えない…orz
型紙サイトの型紙は、7〜11号が多く
サイズが豊富なところでも、5〜13号までだ。
自分で勉強してパターンひけってことか…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:50:27 ID:???
>>317
つ「tpでスレ内検索」
つ「春夏 秋冬 かんたんソーイング ミセス版」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:30:14 ID:???
妊娠・出産で20kg増えて、戻らないピザです。
今まで、好きなように服買ったり作ったりしてたけど、
サイズが大きいものって、本当にいいもの少ないね。カナシス

ところで、最近、ムキ本の、「かとうかずこが着る 心地いいから着たい服」
という本を買いました。
一応ミセス向けで、使ってる服地がおばんくさいけど、
シンプルなカーデとかワンピ、ボトルネックとかあって、普通に使えました。
サイズは、17号までで、作りはやや大きめ。
簡単な補正方法とかも載ってて良かったです。
ちょっと修正多いので、ムキサイトで要確認。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:49:04 ID:???
市販の爆乳ブラウス
ttp://ruiglamourous.jp/SHOP/64111011.html

でぶもつらいけど爆乳もつらいね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:52:56 ID:???
最近イトーヨーカドーで大きサイズの服に力を入れだしたってこの前夕方の情報番組で放送してたよ。
乳がでかくて布をとられる分前後身頃の長さをかえてあったりサイズも豊富でかわいくてスッキリ見えるデザインもあるんだって。
作るより買った方がはやくね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:03:59 ID:???
11〜13号くらいの、中途半端に大きいサイズも
意外と市販服が難しいんだよなぁ。
普通の服はキツいが、
「大きいサイズの店」「クローバーサイズの店」の服はデカすぎる。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:18:18 ID:???
>>320
たけぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:45:29 ID:???
それに>>320は変な斜めじわ入ってない?
これ個人差あるのかな?
このしわはかなり格好悪い気が…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:21:16 ID:???
板ちがいかもしれないんだけど 質問させてくだせえませ

太ってしまったのと 引越し+母の介護でかごの鳥になっちゃったので
洋裁教室なんぞに通うかなと思いました
ちかくの某ニットソーイングチェーン店に行ったら
Bの出来上がり寸法が100pの型紙を出されて Oh No〜!
「型紙補正すればいいですよ〜」と言われましたが なんかなぁ〜というカンジ
ちなみに私はB102cm・・・orz

やっぱり教室行くなら ちゃんと型紙の書き方教えてくれる方がいいですかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:27:41 ID:???
>>325
まず、お望みの型紙がニット用って話なら、多分、製図を習えるところはほとんどないんじゃないかと。

製図習うのが悪いっていうんじゃないし、本気でやるならその方が絶対いいとは
思うけど、きちんと習う度が高いほど、基本の「今時こんなもん着ネーヨ」って形の
スカート、ブラウス、ワンピース、パンツ、スーツ…と延々とやることになると思う。
マスターしたらそりゃ最強だが、そういう目的で行くんじゃないと辛い鴨。
> ちゃんと型紙の書き方教えてくれる方がいい
かどうかは、「型紙の書き方をマスターしたいかどうか」にかかってるのではないかと。

教室っていうのはほんといろいろで、一口では言えないんよ。
基本大切・↑みたいなのもあれば、作りたい布と型紙持ち込んで、その縫い方を教われる
って所もあるし。
個人・小規模の所は先生の人柄とか、先生との相性とか、通ってる方々の色合いとでも
申しますか何と申しますか、そういうのも大きく影響するし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:44:53 ID:???
>>325
全体的に大きいか、それとも、バストだけが大きいか、で変わってくるんだけど…
ニット作家のHPで、ネット上でニット用原型とか型紙の引き方のってるところがあるから、
参考になるかもしれない。
「毎日 編み物」でググってみて。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:58:41 ID:???
>>327
325さんの言うニットソーイングって、編み物じゃなくて、
Tシャツとかカットソーとか縫うやつだと思うんだけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:26:48 ID:???
>>321
作ったほうが早いとか、安いとか思う人はハンクラしないのでは?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:12:35 ID:???
>>325
B102なら、Bの出来上がり寸法が100pのニット型紙で
オーノーになるのがわからん。

>>321
ヨーカドーで満足できる人はそれでいいんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:11:17 ID:???
>>326>>327>>328>>329>>330
レスありがとうございます。

行ったトコは328さんの言われるような場所です。
自己流で本たよりに縫ってましたが
その教室は決まった型紙で延々縫ってくシステムらしく
縛りがおおくて やめようかと思っています。
少し遠い教室も選択肢に入れて
もっと色々見てまわって 決めたいと思います。

収穫として そこで初めてロックミシン使いました。
カットソーにはやはり威力を感じまして 現在 購入を検討中。

ちなみに私は爆乳ではなく たんなるデブなので
B100だと胴回りが悲惨なこととなります。
332327:2007/04/22(日) 13:36:30 ID:???
>>325>>328
ご、ごめんなさい、何をどう読み間違えたんだろう…orz
以前確か、ミセスのスタイルブックで「カットソーの型紙を作る時は、
普通の原型を十文字に切って、1cmずつ重ねます」とのってた気が。
時折カットソー向けのデザイン(でも原型とたいして変わらない大きさだから、
大きすぎないのかな?)とかのってるし、>>318のムックだとサイズ足りないでしょうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:19:35 ID:???
>>325
>やっぱり教室行くなら ちゃんと型紙の書き方教えてくれる方がいいですかね

うん。せっかく習うんならね。

2chのハンクラ板で書き込んでいる人や
ネットで上手な洋裁作品を発表している人の中には
レベルが高い人や、もともとの頭がイイ人が多いみたいで
文化服装学院の教科書を購入して独学して
型紙の書き方をマスターしてしまった人もいるようだけど
私は、習えるんなら人に習ったほうがいいと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:54:10 ID:uNVxO+uL
誰かこの記事書いた奴の相手してあげて下さい。
http://news.ameba.jp/2007/04/4385.php
335325,331:2007/04/24(火) 10:18:16 ID:???
331にレス番つけるの忘れてました すいません。

>>327
気にしないでください。
318は見たコト無いのでよく解らないのですが
大きいサイズの型紙を買ったり 独学で補正をしたこともあったんですが
出来上がりがもっさりして 限界を感じているんですよね。
襟とか箱ポケットなんかもピシッと縫えないし・・・

現在 片道一時間以内を条件に
文化式提携の教室と CADを使った教室をピックアップしてます。
>>326さんの言われるとおり最後は相性なので
介護の合間に見学に行って決めるつもりです。
平行してロックミシンの購入を決めて今いろいろ調べ中。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:52:53 ID:???
突然横レス失礼します。
>>327さん
編物初心者相談室スレの859です。
バスト98センチの母にベストを編んであげたいが、
サイズ調整の仕方が分からないとそのスレに質問を書いたのですが、
ちょうど同じ日に、こちらに良い回答を見つけました。
文化式編物原型なんてあったんですね!!
偶然ですが、超〜助かりました。ありがとうございました。
実際に補正して目数など計算して編み図を作るのは
これからなのですが、一言お礼を書きたくて来ました。

超手が遅いので、完成まで長く掛かると思うのですが、
こちらのスレには、サイズ調整のことなどご報告できたら
書き込みさせて頂きたいと考えております。
宜しくお願いします。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:31:28 ID:???
>>336
ほいよ つ【ttp://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579110674/
大きい図書館なら置いてるかもしれん。

しかし、図書館で本探すなら、ヴォーグの方が置いてる可能性高いと思う。
断然メジャーだから。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:55:54 ID:???
>>337
このシリーズ、こんなのもあったんですかー。
教えて下さってありがとうございます!
近くの図書館でも大きい図書館から取り寄せが出来るので
聞いてみます。中身がよければ手元に置くかも。
勉強すること、まだまだいっぱいありますわ〜。

ちなみに娘の私はB76で
これまた逆に補正が要ります・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:09:46 ID:???
>>338
しかし、なんでヴォーグではだめなん?
少し古いの探せば、教科書的なのも総合的なのも製図も結構本あるのに。
あっちでも863は完全ヌルーだったけど、なんか理由あるの?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:37:52 ID:OW+7+srs
疑問に思った事ないだろうか?

誰も手に取らないであろう
韓国スターの書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを

米国で犠牲になった人々の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの保護を受け
(納税、教育、交通、保険、他)それら全て
優遇されている 異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:21:21 ID:???
>>339
いえ、日本ヴォーグ社のも手づくりタウンでチェックして
良さそうなものをピックアップしています。
具体的に本の名前があがっていなかったのでレスから省いてしまいました。
編物初心者相談スレの863の方ですが、ゆとりに関しては
実際に夏糸で試作と試着をしてみるまでなんとも言えないと思い、
まだレスをしていませんでした。
言葉が足らずですみませんでした。
教えて下さった皆さんありがとうございました。以後制作に励みます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:35:13 ID:???
>>341
事情は分かった。絡んだみたいになってスマンカッタ。
あっち見てた時に、ネットの情報に飛びついてたんで、本は視野に入ってないんだと思ったんたよ。
そしたらここで、文化の本なら、って話みたいだったんで、気になってたんだ。
ヴォーグの製図法探すなら、今出てるのだけじゃなくて、図書館の蔵書も検索してみる
方がいいと思う。
ヴォーグ社の本はやたら回転早いし、図書館蔵書はググルでひっかからない時も多いし。
自分ちには80年代の編み物の基礎本あって(出版部数は多そうなんだけど)、
当たり前のように原型上に製図するようになってるんだけど、タイトルぐぐってもひっかからん。

いや、文化が悪いっていうんじゃないけど、そっちで製図したら、
煮詰まった時にスレで質問しても、誰も分からんかもしれないと思ってさ。
洋裁でも、ドレメになると質問回答率ガタ落ち、トミー・伊東・ハヤカワあたりになると(ry。
相談するなら、人口に膾炙してるやり方が楽。

ちなみに、思いっきり古い編み物の基礎本(文化出版局なんで多分文化式、1972年発行w)
見たら、前身頃/2+後ろ身頃/2で、B+ゆるみ4cmになってました。
ファッソン大系はまた変わってると思う。前下がりなくなってるだろうし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:14:16 ID:???
>>341
編物スレじゃないのでスレ違いなんですけど教えてあげます(偉そう)。

日本ヴォーグ社発行の「速成科」ってタイトルの
分厚くて内容も濃い教科書みたいな編物本があるんですよ。
値段は1200円と激安。この本、買っときなさい!
イレギュラーサイズのニッターにはバイブルみたいな本です。
しかもそういう本なのに安いし。
(普通はこういう本は専門書だからバカ高い値段なのが多い)
用具の選び方、基礎編みなど、初歩から載ってるんですが
サイズ替え、アレンジ、目数計算のことが載ってます。
載ってるデザインは、
セーター、カーディガン、ニットのコート、靴下、手袋、小物…。
赤子、子供、婦人、紳士まで、デザインサイズ自由自在。
http://www.tezukuritown.com/shop/product_info.php?cPath=1_27_207&products_id=21792
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:17:50 ID:???
保守
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:40:45 ID:mnXpzV2c

【デブ】 太ってる人の脳内ルール 第14条 【ピザ】 [ダイエット板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1178500824/l50

【お母さん】 デブにまつわる謎 76匹 【育て過ぎです】 [美容板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1177868706/l50

デブにまつわる怖い話し 3 [オカルト板]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1171412105/l50

あなたの街の巨デブ情報 (52) [美容板]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1174914856/l50
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:33:30 ID:???
お〜い、ヨガしてちっとは痩せたか!?
埼玉在住デヴシンカイ!
347 ◆ytrqJEYhHk :2007/05/29(火) 14:51:24 ID:???
手す
348 ◆JYbhmKnMXo :2007/05/29(火) 14:52:31 ID:???
2分
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:17:59 ID:???
過疎ってますね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:25:30 ID:???
保守しとく

うさぎ屋さん、新作まだ〜?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:37:09 ID:vBp1v9Du
ストレス太りだったらストレスも肥満も同時に治しせる病院がいいと思うよ。
過食って心の病気らしいですよ。あと投薬治療もできるんだそうです。ここのホームページにありました。http://www.tokyo-clinic.jp
色んなダイエット試したけど、科学の力で成功しました。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:09:51 ID:???
ブートキャンプに入隊しなさい。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:11:49 ID:???
ハイサー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:59:13 ID:???
>>350

更新したみたいだよ。ほっこり風味のボトム2点・・・うーむ、欲しくないなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:34:47 ID:???
うさぎ屋さんのデニスパはいただけないなー。
あれってスパッツてか普通のデニパンだろ。
Tシャツやカットソーの型紙が欲しい・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:50:55 ID:???
デニムスパッツの着用写真ひどいね。
安っぽさ満点(ニッセン)のスカートとパンプスが悲しい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:49:37 ID:???
うさぎ屋さん 、パターンはプロに外注してるんだよね?
しかも何回も手直しして貰って〜、って事は、
やっぱり根本的にデザインセンスが…('A`)
これは個人的な意見だけど、
デブがほっこり系の服を着ると、余計にデブに見えると思うんだorz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 14:40:11 ID:???
言えてる。
ほっこりとフリルは鬼門だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 04:37:05 ID:???
>>355
同意。ゴテゴテしてない、普通のTシャツやカットソーの型紙が欲しい。

ところで、うさぎ屋さんのダブリエスカートの着用写真、
なんだか前の丈が長くなってるように見えるんだけどなんでだろ?
トルソーの写真は丈まっすぐなのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:29:54 ID:???
>359
>前の丈が長くなってるように見えるんだけど
後ろ側は尻肉でスカートが持ち上がっているんじゃないかと。

あと気になる点がひとつ。
「”ダブリエ”スカート」ってなんなんだろ。「タブリエ(tablier 仏語でエプロンの意味)」じゃないの?
素で勘違いしてんのかなー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:53:50 ID:???
技術が稚拙なものでせいぜい部屋着とかスカート程度しか作ったことがない者です。
季節柄、ちょっとしたキャミソールかワンピースを作りたいのです。
乳肉に引っ張られて袖ぐりからブラジャーなんかの下着が見えてしまうのが嫌で
型紙から自分で作らないとダメなのかと既製品を手に悶々としていたのですが
ダーツを身頃脇に入れるのではなく袖ぐり線(すみません名称分からなくて)から
バストトップに向かって入れるのは変でしょうか?
市販の型紙なんかは大抵身頃脇線からダーツを入れていますよね?
こんな感じの補正をしたことのある方いらっしゃいます?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:16:20 ID:???
>>361
袖ぐり線からダーツはふつうにあるよ。文化の新原型はそのまんまそれだし。
「乳の円錐」を出すためのダーツを最初どこに作るかは、使う方法による。
で、最初の一本が袖ぐりからでも、脇からでも、肩線からでも、
後でデザイン上、BPからピボットで移動させるのはよくあること。
ので、位置を変えただけでは、カップを大きくする対応にはならない。

あと、自分の知ってる限りでは、袖ぐりから入るダーツが一番短いから、それ一本で
乳デカに対応するのは難しい(BPで角が立つ)。
どうしても一本だけでやりたかったら、肩線からのダーツが一番長くなるから、それ使う。
ただ、それをやると視覚上肩線を割るので、使うかどうかは体型バランスによる。
ダーツ二本に分散させるとか、切り替え線使う方が自分は好み。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:27:34 ID:???
>>362
手段としては既存の方法なんですね。
何となく着ていてつまんでみたら隠せるんじゃないかと思いまして…

袖を付ける事になるとまた袖部分のラインもそれに合わせて長さを変えるなり
ラインを変えたりしなくてはいけないことになりますよね?

とりあえず持っているシンプルなキャミソールを型紙に写して改造してみます。
ありがとうございます。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 16:33:29 ID:???
>>363
えーっと、>>361の状況がよく分からなかったんだけど、ひょっとしたら、
バストに合わせて型紙サイズを選んだ→袖ぐり大きい→余った分をつまんでダーツにしたら
収まりそう(ダーツを一本増やしたい)
と、こういうことなのかな?
それでいけたら、もちろんおkです。
ただ、自分の経験では、それだけではうまく処理できない場合もあったりしましたが
ニットならうまくいく率は高いかもしれない。
確かに、袖ありのパターンだと、袖の方も補正が必要になりますが。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 03:43:04 ID:???
ひとつのパターンからエレガントvs.カジュアル
という本ご存知ですか?
型紙がXLまでついておりますわよ。
ヌード寸法バスト100センチまでですわ。
私は嬉しい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 17:59:10 ID:???
ミセスのスタイルブック盛夏号も15号まで型紙がついてた。
縫って着るスレ522に、海外型紙ショップのフリーDL紹介されてたよ。
背丈とかダーツとか直さなきゃいけないだろうけれど、欧米の人は大きいから
使えるかも。

522 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/05/12(土) 11:07:55 ID:???
あわわすいません、ピンポイントで直リンクできなかった。
上から5番目の質問
Do the sewing pattern pieces include seam allowances?
のとこです。

ついでだから同じburdaのサイトより
http://www.burdamode.com/index,1333669,enEN.html
フリーダウンロードパターンが5種。105bのスカートなんかよさそう。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:11:47 ID:???
>>365
この本のXLってどんな大きさですか?
表紙見ると、S、M、ML、LL、3L、XLの並びで書いてあるんだよね。
今まで、XL=LLだと思ってた。

目次見ると結構良さそう。カジュアル色は弱そうだけど。
>>365さんは何か作ってみられましたか?
またレポよろしくです。
私もポチろうかなー。情報さんくす!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:00:19 ID:???
       s   m  ml  l   ll  3l   xl
バスト   80  83  86  89  92  96  100
ウエスト  61  64  67  70  73  77  81
ヒップ   88  91  94  97  100 104  107
背丈    37.5 38  38.5 39  39.5  40  40.5
袖丈    51.5 52  52.5 53  53.5  54  54.5
股上丈  24.7 25  25.3 25.6 25.9 26.2 26.5
股下丈 ----------------- 72 -----------
腰丈 ----------------- 18 ------------
(ヌード寸法)

ひとつのパターンからエレガントvs.カジュアル のサイズ表です。
ひとつのパターンからエレガントとカジュアルのデザインをつくれるようになっています。
実物大型紙付きでした。
正直デザインは洗礼されたとは言えないと思うのですが私は台襟付きのシャツが作りたくて購入しました。
他にパンツ・ワンピース・ブラウス・シャツ・スカート・テーラードJKです。
買ったばかりなのでまだ作ってませんが週末に縫ってみる予定です。
良い本かどうかはまだ私にもわかりません。すみません。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:42:07 ID:p+FLiKaU
肥満が多い国ランキング
http://www.wellingtongrey.net/miscellanea/archive/2007-05-06--world-fatness.html

1位は、やっぱりアメリカで、31%。国民の3人に1人がデブ。
2位はメキシコで24%。
3位は食事がまずい事で有名なイギリスで、23%。
ビール腹ののドイツが13%。
イタリアとフランスは食の国と言われてるのに、たった9%。
日本と韓国は、たった3%で最下位。

北朝鮮と中国が無いんですが、
これは先進国を対象とした調査だから?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:17:52 ID:gVsxp4UT
人口における肥満者が1%未満だから切捨てってことで0%になってるんじゃないの。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:25:29 ID:???
・海外パターン(無料ではないですが、デザイン等何かの参考までに)

Butterick(左メニューのLarge Sizesから)
ttp://www.sewingpatterns.com/index-butterick.html

McCall(左メニューのLarge Sizesから)
ttp://www.sewingpatterns.com/index-mccalls.html

Simplicity(左メニューのLarge Sizesから)
ttp://www.sewingpatterns.com/simplicity-patterns.html

burda(左メニューのPlus,Maternityから)
ttp://www.sewingpatterns.com/index-burda.html

Kwik Sew-Plus Sizes(左メニューのPlus Sizesから)
ttp://www.sewingpatterns.com/index-kwiksew.html

fashion patterns by Coni
ttp://www.fashionpatterns.com/

unique pattern
ttp://www.uniquepatterns.com/

Petite Plus
ttp://www.sewingpatterns.com/index-pplus.html
ttp://www.petitepluspatterns.com/

Paw Prints Pattern Company
ttp://www.purrfection.com/pawprints/index.htm

Sewgrand
ttp://www.sewgrand.com/
ttp://www.sewgrand.com/sg-catalog1.htm

The Sewing Workshop
ttp://www.sewingpatterns.com/index-sewworkshop.html
ttp://www.sewingworkshop.com/

My Sister's Patterns
ttp://www.mysisterspatterns.com/

Burda-Plus
ttp://www.amazon.com/Burda-Plus/dp/B00006K6WG
ttp://www.burdamode.com/Magazine,1270777-1443450,deDE.html
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:31:38 ID:???
>>369
ワロスww
アメリカって肥満大国なのは知ってたけど
31%って相当な数値だね。3人に一人がFatなんだもの。
テレビや雑誌に出るようなアメリカ人
(芸能人、ミュージシャン、文化人、政治家、セレブなど)は
デブはあんまりいないけど
一般人にデブがたくさんいるのかな。

韓国はキムチに寄生虫が入っているから
おなかを壊しやすくて、太ってる人が少ないんだよね。
あと、日本以上に、ヤセが美しいって価値観があるみたい。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:12:13 ID:???
うさぎ屋さん、新作キタ━━(・∀・)━━!!!!!
今度はキャミソールワンピとカットソーだ。
どちらもごくごく普通のラインだけど、
その分アレンジしやすそうで、個人的には良い感じだ〜。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:08:37 ID:???
>373
自演乙
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:17:02 ID:???
うさぎ屋見る度に「このままじゃ駄目だ!」と
自分にカツを入れてる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:53:39 ID:???
>>374
なんでも自演自演と騒ぐのはうるさいと思う。
こんなんだと、情報を書いてくれる人がいなくなるじゃない。

以前のパタンナーの人が書き込みをしてくれるのを
待っている自分が馬鹿みたいだよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:30:31 ID:???
自演自演と騒いでるって程じゃなくね?
イヤだと思うならスルーが吉
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:19:06 ID:???
今までのうさぎ屋の中では一番良いと思う保守
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 19:08:02 ID:l93fGo3b
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:46:41 ID:???
うさぎ屋のカットソー作ったけど、なんだか体に合わず・・
襟ぐりのバイアス始末、結構面倒だったので悲しい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:07:54 ID:???
あの始末方法のメリットって何だろね。
気をつけないと、縫うときに結構伸びやすいよね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:03:56 ID:???
シンカイ●カも仲間入りさせてくらさい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:44:03 ID:???
不妊治療費と狭い一軒家で借金山積みです。
お金は減っても肉は減りません。たすけてください、私はシンカイユ●
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:20:17 ID:uQ2Y60QR
なくなったら困るので・・・保守
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:50:01 ID:???
石黒セリさんの作品で一番オススメな作品は何ですか?
今更なんだけどハマりつつあるもんで誰か教え下さい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:47:26 ID:???
保守
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:54:26 ID:???
おとといからウォーキング始めました。
体重体型ともまだ変化ないけどつづけてなんとか補正しないでネットショップのパターンで服作りたいです。
足首とふくらはぎが痛いけど頑張ります。
保守
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:01:18 ID:???
>>387
ガンガレ。んでもそういう話なら、下の方がいいと思うよ。

ハンクラ仲間のインドア派ダイエットスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1180660928/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:41:02 ID:???
囲み製図を見て合いそうなサイズで型紙を作る。
書いた型紙は切り取らないで残しておき、
その上から写してもう一枚型紙を作る。
それをシーチングで作って着てみる。
「試着前試着後の型紙サイズ」という本を見ながら
補正するところを探る。バストデカの自分は14ページが役に立った。
更に、衿ぐりの大きめが好みなので、「姉」の会員ページに載っていた
衿ぐり補正の記事を参考に型紙を直していく。
これらの変更を取っておいた最初の型紙でおこなう。
最後に、完成した型紙でもう一枚シーチングで作る。
自分としては劇的に体に合ったすっきりした一枚が
出来た。
ダーツは袖ぐりから入れた一本のみ。それが効いた。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:11:41 ID:???
よかったね。
体に合うものができるとうれしいよね。
ますますがんばってください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:57:00 ID:???
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:08:58 ID:???
↑単なる煽り。スルーで。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:18:30 ID:yVbCshph
ゲーム感覚でメタボリックを学ぶ「メタボすごろく」
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8252.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:48:37 ID:UkEV+Cnv
男性廃墟露出の頂点

げん(元)の心の旅
http://gengetbear.blog49.fc2.com/



げん(元)ちゃんは、
男性の175cm115kg以上の受けのパートナ募集中だそうです。
詳しくはげん(元)の心の旅のメールフォームから問い合わせてね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:31:30 ID:Mv2WtgN/
寒い冬はぽっちゃりメイドカフェへ 外まで行列の人気店
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9770.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:23:19 ID:???
あまりにも過疎ってるので保守がてらカキコ。
縫って着るで話題にもなってるほぼ無料型紙サイトburdastyle試してみた方いますか?
海外サイトならではのサイズ展開のおかげ?で
15〜17号までの人なら余裕で使えるパターンばかりだし、
それ以上の号数もあるパターンもある。

私はまだスカートのパターンを試しにプリントアウトしただけで、
つなぎ合わせても無いw
冬休みの間に2つぐらい作れるといいな・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:40:26 ID:???
う○ぎ屋って休業中?

>>396のサイト初めて見ました。
やっぱあっちの人は下着で寝るのね・・・とか思ったw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:29:11 ID:???
不妊治療費と狭い一軒家で借金山積みです。
お金は減っても肉は減りません。たすけてください、私はシンカイユ●
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 08:38:04 ID:???
155cm62`とはデブの部類に入りますか?
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:47:24 ID:???
でぶはおっぱいもそこそこあるよ。
相撲取りはみんなあるのと一緒。

いろいろやって痩せてはきたんだけど、ブラのカップがスカスカになってきた(泣)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:42:21 ID:???
「おっぱい」と「贅肉」は違いますよw
ダイエットでは、おっぱいがいっぱい減りますよね、、、。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:15:21 ID:???
>>402
痩せても乳(ていうか乳腺の体積)が減ってくれないからムダに巨乳だぜうれしくないぜ
それよりスレちがいだぜ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:26:06 ID:???
まさか30キロも太るとは夢にも思わなかった
仕事の都合上夜中にご飯食べてたし
腹が減るからお菓子も大量に食べる様になった

80キロは流石にやばい…orz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:38:54 ID:???
SからMに行くときとMからLに行くときの差が違うと思うのですが。
股上はSからMに行くときほとんど変わらないのに対し
MからLに行くとき2センチくらいあがる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:27:32 ID:???
Mはいわゆる普通体型。Lはお腹もぽっこりだからね。その分でしょう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:08:43 ID:???
>>406
背が高くて全体的に大きい人は?
なんでLだと急にでぶ扱いに。
JIS規格って知ってる?
だけど男性のスーツやドレスシャツほど、女性の服ってサイズ細かくないよね。
なぜだろう?
というかスレチにスレスマソorz
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:14:40 ID:???
>>407
JIS規格の設定に限れば、メンズものよりずっと細かいと思うけど。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:56:33 ID:???
太ってる人でも、胸がバーンと大きい人と、
胸囲は大きいけどおっぱい自体はすごく小さい人がいるね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:58:48 ID:???
造りは、ただSやMサイズを大きくしただけのが多いよね。
スーツを着ると上下でサイズが違うし、ウエストで合わせるとヒップが大きすぎるし、丈は長いし
ワンピースは妊婦みたいになるし。
まあ、そのおかげでハンクラに目覚めたんだけどさ。

あー・・何も考えずにデザインだけで洋服を買えた頃に戻りたい・・ガンバロウ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:53:23 ID:???
巨乳で無罪になった頭悪そうなやつがいたけど、乳の形は変えれるから、あの穴は通り抜けられるよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:56:37 ID:???
貧乳の僻みだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:19:28 ID:???
いや、乳は押しつぶせるよ。
すくなくとも自分の乳はやわらかい。
授乳終わったからかな。
若い頃は張りがあったかも…忘れた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:38 ID:???
外出先で、ブラつけて、服着た状態でならつぶすにも限度があるんじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:34:42 ID:???
いくら過疎っているとはいえ、板違いですよ、と。
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:38:06 ID:???
デブ衣料はニッセンとかに豊富にあるけど、背がでかいもんで丈が足りない。
特に袖丈。
作るにも最近時間なくて結局メンズ物ばっかり着てるよ…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:17:04 ID:???
>>417
私は逆。
身長はSサイズなもんで、デブ服を買うと袖も丈もブカブカ。
自力でノースリーブのワンピ縫ったら、原始人みたいになったw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:25:05 ID:???
ageます
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:00:50 ID:???
>>417
(・∀・)人(・∀・)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:20:04 ID:???
道が長いのでズボン丈は余るし着丈は足りない。
しかも上半身のほうが2サイズくらいでかい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:34:43 ID:DplAAbvm
パター屋の型紙 型紙も粗雑だが完成したものも最悪だった うさ屋は今度いつ開店かな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:57:52 ID:yz8qprBX
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆
424クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆:2008/04/26(土) 19:28:19 ID:yz8qprBX
クソデブ豚は残酷ベビー@〜様のキンタマ蹴り上げ用の道具☆
クソデブ豚が国民の皆様に嫌われキンタマ蹴り上げられてイジメられる理由

これからの季節超汗くさい
ラードでベトベトの頭  胸肉と腹肉の間に汗溜めてる  ワキ下いつも湿ってる
吐く息、鼻から出る息両方くさい 
あまりの臭さに周囲にミステリーサークルが出来る
鼻息がブヒブヒスーハー耳障り
電車バスで2人分の座席を占拠する  電車バスの座席を汗でじっとり湿らせる
満員電車でブタ腹を人の背中にスリスリ〜♪させてきもい
みんなの大切な公衆トイレの便座を割る、ヒビ入れる
ドスドス足音立ててうざい  ごはん食べる時クチャラー
ワザとうっとうしい咳とか咳払いする
室温と湿度上昇させて冷房効果低下させる
イビキは恐竜の叫び  チンポは包茎で肉に埋もれてる
短小だから座らないとおしっこ出来ない  包茎だから股間から悪臭が漂ってる
お尻に手が届かず拭けてないからウン筋だらけのトランクス
手の平がべとべとで脂ギッシュ  靴脱ぐと毒ガスレベルの刺激臭
刈り上げ頭(後頭部に肉饅頭)  眉毛垂れてる  口がいつも半開き
雪だるまみたいな首なし(しかし雪だるまみたいに可愛くない)
イノシシみたいに無駄に太い首(しかしイノシシの様な逞しさはない)
無駄にデカい足(28cmとか馬鹿丸出し)
食べ放題の店へ行くと「いらっしゃいませ〜(^^)」と言って貰えない
それどころか当てつけの咳や咳払いで迎えられる

国民の皆様の嫌われ者クソデブ豚は残酷ベビー@〜様にキンタマ蹴り潰されて
脂肪のだぶついた体をひくひくと痙攣させて口からぶくぶく泡吹いてろ☆
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:18:47 ID:???
やっぱり型紙はメリケンのでないといけないでしょうかね
英語自信ない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:54:10 ID:???
>>425
「いけない」ってことはないと思うよ
サイズと欲しいデザインによるけど>>319とか>>365とか>>366とか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:51:10 ID:???
最近、Kで時々型紙買ってる。
ものによっては17号まであるし。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:28:32 ID:???
うちの母は15号ぐらい。この前クライ・ムキの本からワンピース
作って、自分でパターン引いたブラウスも作ったら喜んでた。
次はttp://www.burdastyle.com/からの型紙で作ってみる

429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:13:17 ID:4rbOyIkL
うさ○屋新作来たね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:23:58 ID:???
いつも思うけど、店主サイズのサンプルを、15号のトルソーに着せても、
全然イメージがつかめないので嫌です。
トルソーサイズでサンプル作るか、店主サイズのトルソーに着せて欲しい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:53:38 ID:rTP8+QKd
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1102126390/430
嫌なら店主に言ったらいいじゃん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:29:00 ID:???
もちろん言いましたよ。
色々と面倒なんでしょうね。個人の店だし。
店主の着用写真がある場合はまだいいんだけど、
なかったら本当に分からない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:37:01 ID:rTP8+QKd
>>430
それを言うならパター○屋はハンガーだよ
嫌なら買わずに痩せろってことだね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:50:28 ID:???
age厨イラネ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:14:58 ID:???
>>431
なんてアンカーの付け方なんだ?w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:15:49 ID:???
夏の簡単ソーイングヤング版に
ふくよかさんのための特集ありましたよ
デザインは・・・ですが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:28:38 ID:???
「クライ・ムキの大人服」7〜15号の型紙つき
最近発売っぽい??

作りたい服が少なかったけど、15号型紙に釣られて買ってしまった
スプリングコート、エリ付きだったら良かったのにな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:43:30 ID:???
>>136
チャコママのお店、いつの間にか再開してたみたい。4Lまで。
ttp://homepage2.nifty.com/chakomama/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:11:14 ID:kESZH91V
152cm 68kgの低身長ぴざです。

元は子供服のバーゲンで用が足りていたぐらいのすんづまりなので、とりあえず15〜19号ぐらいの既製服をあちこち自分で詰めてどうにかしているんですが

どうもしっくりきません。

特にパンツ類。
おそらくですが、十何cmも裾上げしてるということはその分、
膝の位置がずれてるのかなと。

「ミセスの夏服」とゆームック本が全製図つきということなので久しぶりに自作をしてみようかと思っています。
それぞれの図に文化系ドレメ系の別が明記されているようです。

製図の図の時点でデザイン上の膝や肘の位置が判れば、
もうすこしましな丈詰めができると思うのですが、
どなたか割り出し手段の情報をお持ちでないでしょうか…
恐縮です…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:33:09 ID:???
私は150cm55kg ウエストと股下が同サイズ・・・70cmです。

パンツの丈だけに限っての作業になりますが、

ウエストとヒップを目安にパターンを購入→
安い布(主にシーチング)で脇と股下を縫う→
膝位置を合わせて、腿の真ん中あたり(と必要があれば裾)を畳む→
畳んだ分でパターンを補正(腰、股〜膝までのラインを引きなおす)

でやっとります。
図面での修正などはやったことないです。すみません。
ド素人が我流でやってるので、絶対に他に良い方法があるはずだと思うのですが・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:15:18 ID:???
>>439
割り出しの式は、文化だと
肘丈=(袖丈/2+2.5)
膝位置は、股上線から(股下/2-7)下
とは言っても、デザイン上、もう少し上を絞り位置にすることもあるし、そのへんはバランスもあるかな。

割り出しもだけど、実寸も測る方がいいと思うよ。
肘や膝の位置は、実寸そのまんまにすると、スタイルのバランスが悪い場合に見栄えがよくない場合もある。
自分がそうで、腕は標準より肩から肘が長くて肘から手首が短く、脚は腿が長くてスネが短い
という致命傷w。
割り出しだけだと、バランスが標準と違う場合に、動きに支障が出る時があったり(今はゆとりの
少ないデザインが多いから)、あまりにもズレていたらかえってみっともない時もある。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:33:20 ID:???
>>439
>>440

いやは、同志よ。

線がひいてあるわけでなし縫い目があるわけでもなし>ひざ

JIS9号寸でシーチングを組み立ててみてからおもむろにながめてかんがえる……以外の、効率のいい膝上つめの方法は私もしりたい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:54:34 ID:???
>>441
おおっ
さっそく有用な大ヒント、ありがとうございます!

早く本と紙かってこなくちゃですわあ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:48:46 ID:???
>>442
うーん、デザインとか流行に関わる部分だから、「絶対ココで絞る」という決まりはないんだよ。
スリムなのは運動量の問題で膝に近い位置でやるし、ワイドパンツなんかは少し上の方が
きれいだったりするし。
自分の好みのパンツ実物でチェックして反映させるとか。
あと、型紙の補正だったら、
丈を決める→型紙だと丈が長い→膝位置と、膝から下の半分の位置の二カ所で畳んで
膝の高さと丈を合わせる→なめらかに繋ぎ直す
という手もあるけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:04:30 ID:OSUcxrwF
これからは半ズボンに蝶ネクタイの
細山君スタイルで過ごすことに決めた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:04:00 ID:???
じゃあ私は山下清で。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:23:39 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:24:14 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 21:33:58 ID:???
森三中のスタイリストさんが、大きいサイズの人向けの洋服作ってネットで売ってるよね
森三中も時々その服着てテレビに出てる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:36:08 ID:???
だから森三中って、巨の人たちのファッソンリーダーなのか…
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:51:18 ID:???
チラ裏に書くべきかもだけど、ごめん。
急速に太って困り、ソーイングとパターン(初心者なので平面)を習い始めた。
縫えるようになりたい一心で休まず通い、頑張って課題も終わらせていた。
タイトスカートが何とか終わり、パンツに入ったところでつまづいた。
決められた作図方法に自分の数値を当てはめると、MHが足りない。ここでも登場する補正の本たよりに調整したものをパターンの先生に見せると、調整前のほうがいいと。
そのままソーイングの仮縫いに使った。MHが足りないだけでなく、脇は余ったりと、1人だけ大幅な手直しが入った。あまりにひどいので私だけもう一度仮縫いしていくことになった。
せめて来週の授業だけは出ておかないと、いつまでも自分のパンツのパターンが持てない。
でも仮縫いの授業は死ぬほど恥ずかしいし(私以外はおそらく7or9AR、私は17ABR)、皆より遅れちゃったし、なかなか立ち直れずにいる。
453452:2008/07/04(金) 15:06:14 ID:???
続けてごめん。
仮縫いはシーチングでしている。新しいシーチングで縫っていかなきゃいけないんだけど、前パンツを裁ったところから進まず。
なお机に布が広がっていて携帯から書き込み。読みにくかったらごめん。
454157cm65kg:2008/07/06(日) 10:43:11 ID:???
教室とかには通ったことがないのでわからないが
仮縫いとかちゃんとしてて凄いね頑張って>452

自分は男性用のパンツの型紙手直しして使ってます
スカート?股ずれするのでここ数年はいてません…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:33:13 ID:???
下にレギンスをはけばスカートでも股ずれしないよ。
456452:2008/07/07(月) 08:56:07 ID:???
>>454
背中を押してもらった思いで再度の仮縫いしました。
(授業はまだですが)着てみたところ、いつもより少しだけすっきり見えるかも。レスありがとうございました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:00:28 ID:Cdm7tfAv
爆乳の動画発見
動ガールってとこに出てるコ顔かわいくてポチャで巨乳だよ
http://www.r18navi.com/movie_dougirl/index.html
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:57:33 ID:XdQulujs
ピザ女のくせして性格悪い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:36:28 ID:???
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:51:45 ID:???
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:20:33 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:10 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:21:49 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:22:47 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:24:20 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:24:58 ID:???
もう森三中風に開き直ってみたい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:14:15 ID:???
ベルト布が60センチしかない昔作ったふんわりタックスカートのベルトを
はずしてタック取り直して10センチ増やしてベルト布つけなおした。
だってこの布気に入っているんだもん。
昔やせてた人着れなくなった服どうしてます?ダンボールに一箱あるの。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:38:14 ID:???
捨てますた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:07:32 ID:???
捨てろ。俺も捨てた。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:02:23 ID:???
むしろ肉を捨(ry
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:29:09 ID:???
>>470
忘れ物ですよ
つ 加齢による体型変化
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:33:31 ID:???
冗談も通じないとはw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 07:35:51 ID:1dkHDzkL
好肉=ManManzoube
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:24:12 ID:???
10年で24kg肥って2年で18kg減ったので色んなサイズの服があるけど
サイズ合わなくなった服は服じゃなくて布と考えたほうがいいよ。
自分そんなに流行に敏感でもないつもりだったけど
微妙にチェンジしていて
肩、衿、ウェストのラインが違うから。
サイズ合ってても2,3年前のジーンズ違うってかんじしない?
減って行く時、一時しのぎに以前の服も着たけど、
イタリヤで買った大好きなスーツも、今と肩ラインが違って残念だった。
タンクトップは変わらないなと思った。

でも痩せて行くと選択肢も増えるから新しい服が欲しくなるよ。
ブラやショーツも買い替えてお金がかかってしまった。

ロング身の上話はこのへんで。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:03:39 ID:???
ここ20年ほど洋服のサイズは変化していないけど
(肉は重力に負けているが)、
やっぱり3〜4年以上前の服は着られないよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:00:40 ID:???
肥満と爆乳
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:57:56 ID:???
ちょっと気が早いかもしれないけど今年の秋冬用にアーメン風のキルティングジャケット(コート?)
を作ってみたいと思っているんだけど、13号〜15号くらいのサイズ展開のあるパターンってどこかにあるかな?
初心者なのでできればわかりやすいものを希望しています。もし知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
478477:2008/08/25(月) 15:56:16 ID:???
型紙スレに移動します。スレ消費失礼いたしました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:27:21 ID:???
burda-styleきたー!
plus-size jeans!

Lサイズのジーンズだよ。
喜んでダウンロードして、開いて見たらサイズ46-60。
でかすぎた。

これだとW86H110から
W126H152
身長は168cm

このスレにいるかな?
欧米人並みのエルサイズのひと。

スカートやワンピも少しだけどplus-sizeがあるよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:17:41 ID:j5aloq9n
>>479
おー!
なんだかよさげな数字♪
しかし当方、身長が152。


欧米高度肥満児向けのパターン洋書、
なんてものがあるのかはわからんのですが、一体なんつーて密林検索さんにお尋ね申したものやら…

for obese child とかベタな文字列だと案の定、医学健康関連だけが大量に引っ掛かるわけでして(T_T)

日本語の、
でぶす→ふくよかさん
みたいな口語的言い換えがいろいろあるはずと思うんだけど…
とほーん…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:40:09 ID:???
>>480
というか、パターン洋書自体があまりないと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:47:45 ID:???
丈だけ補正する方がいいという気もするが。
丈なら各所で畳むだけだし。
一つ試してみて、腕付け根回りの寸法に問題なければ、だけど(ここがガバガバだと袖山の補正要るからメンドイ)。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:02:26 ID:???
burdaなら肥満児サイズはmaxi-kidsって言うのがある。
152cmならそれの12才サイズ。
サイズ表によるとその身長ではバスト120cmまで。

でも体型バランスがこどもだから。
大人なら私も丈を変更するのでいいと思うな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:09:52 ID:???
プチデブさんは「みんなのパターンソーイング」という本の
表紙の右端のモデルさんの着こなしや、
補正の仕方が参考になるのでは?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:22:41 ID:???
それ、現物見てないんだけど、前に手芸本スレでレポ載ってて、結局いつもの型紙補正の本でおkって
感じだったんだよねぇ。

☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1182600260/

853 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/05(火) 20:03:02 ID:???
>>849
図書館で借りた。
補正の本って、今まで「試着前試着後の型紙補正」ぐらいしか
無かったから、これが出た時はヤタ〜!って思った。
・・・んだけど、肝心の補正の内容がガックリだった。

背が高い人は袖や裾を真ん中を切り開いて伸ばす。
小さい人はその逆。
バストで合わせると肩幅がきつい場合は、肩から袖ぐりの
ラインをワンサイズ上のラインに自然に繋げる。

結局、品は変わっても全てこのパターンでの補正ばかりで、
そんなん知ってたよ・・・orz・・・って感じだった。

もっと、色々な細かい部分がフィットするような補正方法が
載ってるのかと思ってたから、かなりガッカリだったよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:55:16 ID:???
>>480
DLして見てみたけど、補正線入ってるよ(あっちのパターンは大抵入ってる)。
丈直すだけなら、クロッチから膝の真ん中くらいと、膝から裾まで真ん中くらいに二カ所入ってる
横線で、自分の寸法との差を1/2ずつ畳んで、繋ぎ直す。
股上も深すぎるなら、クロッチより上に入ってる横線でその分畳んで、丈の余分の残りを
上の二カ所に分散させる。
回り寸法がちょうどいいなら、試してみたらどうだろう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:55:44 ID:???
vogue patterns とmccallpattern、見てみたです。
デザインはましなのがあるね。パターンが体型に合ってるか謎だけど
海外からクレジットで買ったことある人いますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:42:22 ID:???
買ってみなよ〜。
それでレポ希望。

私はvogueのを新宿のオカダヤでカタログから選んで
現金で払って直送してもらったことがあるよ。
ティシュペーパーみたいな紙で扱いにくかったけど。
Eカップ用のノーカラースーツをそれで作った。
選んだのは自分の体型にはあっていた。

池袋のキンカ堂でもやっていたけど、

今はこのシステムないみたいで残念。(どっかであるかな?)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:59:31 ID:???
有料burdaのDLで買うところ見てるんだけど、これだと好きなパターンが
限られてるなぁ。 アナログでは送料だけで空輸高いかもなんで手が出ないな
明日オカダヤに行って見る〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:01:36 ID:???
リアル情報ありがとーです>>488 
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:24:57 ID:???
海外パターン、セカイモンで結構出ててここならハードル低い鴨と思ったけど、
やっぱ送料高いorz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:06:46 ID:sEeDf9+5
∩(゚∀゚∩)age
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:40:42 ID:???
痩せたいのにお菓子食べてしまう。
ハンクラしてるとき、必ず板チョコ食べたくなる。
牛乳もセットする。
ハンクラ大好きで毎日やってる。板チョコも毎日食べてる
昼と夜中ハンクラするとき、板チョコ一日二枚。
ほとんど家の中の作業ばかり、運動しないから蓄積。
皆さんある程度きたらやはり制限する?
私はもう。。。あきらめモード。
運動したいけど、その時間あったら裁縫したい。
裁縫してると板チョコ食ってるし。牛乳がぶ飲みしてるし。
マジレスごめんなさい!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:30:18 ID:???
自分は逆にハンクラしてるときは食べない
熱中すると思わず徹夜とかもしちゃう
でも職場の昼休みとか家事の合間とかだらだら食べてしまう
ずっと裁縫していたい…


495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:58:05 ID:???
>>493
それはマジレスというより自分語りでは…
つ チラシの裏

運動も少しはしないと、目・肩・腰に来るよー

【華麗に】不健康な手芸人が語るスレ【運動不足】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075559840/
ハンクラ仲間のインドア派ダイエットスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1180660928/
【コンヲツメルナ】ひとやすみ【カタコリボーシ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069746532/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:22:25 ID:???
胸でかい人に、ちょっと朗報です。
文化の棒針の基礎本で小瀬千枝さんのなんだけど(新刊ではないです)
横からの胸ダーツのやりかたが載っているのを2冊発見。

たぶん靴下のかかとの引き返しのようにするんだろうな
と思っていたのだけど自分で考えてやるのは難しいとあきらめていた。

私は肩幅は普通なんだけど、胸がバーンと前に突き出ている。
洋裁は補正ができるようになったけど、ニットも体にあったものが欲しくなった。
これを応用できるようになればセーターの胸のツッパリと
その下のもさっとしたパフリが解決できるかも。
(ってまだ買っていないのです。レジ混んでて待ち合わせの時間があったので。)

そして編むのは秋になるかもしれないけど、
同じような悩みの人がいるかもしれないので書いておきました。
でも、これだけじゃわからないかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:05:05 ID:???
凹凸が大きい体型って面倒だよねー
自分も胸腰出てて肩幅は普通。
っていうか胸が大きいからったって
肩幅なんて(水泳選手とかでも無い限り)
そんなに変わらないからね。
洋裁でもフツーにやると身幅がでかくなって
AHが広がって腕を動かしづらくなるだけだし。

小瀬さんの2冊は本屋でチラ見したことはあるけど、
ちゃんと読んでみれば良かった。
手編みでの胸ダーツの入れ方が出てるなら
ちょっくら買ってみる!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:14:54 ID:???

小瀬千枝さんの本はいっぱい出ていそうなので書名を確認してきました。
どんなものか基本的なやり方がわかる。
「わかりやすい手編みの基礎とコツ」
ISBN: 9784579107308

実際に作品、編み図、指定の糸で一作品だけど詳しく載っている。
「もっと知りたい棒針編みのワザ」のLサイズをすっきり見せるコツ
ISBN: 9784579111121

見てみて!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:09:50 ID:???
興奮するスレだな
500激ぼちゃ女子大生:2009/03/11(水) 11:17:43 ID:g+gb9T8K
胸が大きいと服が似合うものが少ない?
小学生から親の仕事で高校卒業までアメリカにいました。
私はアメリカでの生活が長かったので、その感覚がわかりません。
日本人の女性はアメリカでみると貧弱すぎて、凸凹がなくて女性
らしさがないように思われてます。そういう女性が好きな男性も
いましたけどね。
私の場合はアメリカ人と比べても大きい方だったけど、周りも大
きかったので、自分がそんなに太っていて胸が大きいとは思って
いなかった。
日本に帰って、周りの女性があまりに小さいので、自分が太って
いて、胸が大きいことで目立っていることを自覚させられました。
でも、私は自分の個性なのでスタイルが悪いとは思っていません。
大きな胸は私の魅力で、好きな人も多いので優越感も持ってます。
確かに目立つので、じろじろ見られますけどね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:49:41 ID:???
私もアメリカ住んでいたけど、日本サイズで70Fのカップ
最寄のサックスの売り場に売ってなかった。
NYのサックスのデパートには売っていたけど
デブ向けの大きなブラはあっても、アンダーがない人で
胸が大きいものは少なかった
あと、アメリカのカットソーは胸のあきが深いので
胸があった方がかっこよくは着れる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:50:05 ID:???
久しぶりにスレが動いてると思ったら、よくあるただの釣りか嵐でしょ。
ハンドクラフトにまったく関係が無いし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:54:06 ID:???
おっぱい大好き
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:09:37 ID:???
なんかバタくさいぞー。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:08:00 ID:???
胸デカの人はブルダファッションの
ttp://www.burdafashion.com/en/Service/Workshop/1000001-1487353.html
のTHE PROBLEM: Large bust(ブルーの水着?イラスト)参考にしたらどうだろう
他にも丈や腹が出ている人用?の補正あるんでどうぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:25:22 ID:???
サンクス!
ブルダ本家のほうだね。
ブルダスタイルのほうにもhoutosにバスト補正が載ってたよ。
英語ではhullbustって言うらしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:34:50 ID:???
続けてだけど、
明日aviverでXLサイズのカットソーパターンが2点発売されるらしいよ。
(まだ、カンタンなプレビュしか見られない。)

宣伝乙とか書かれるのはイヤだけど、
だれも買わなかったら出さなくなっちゃうので、宣伝しとく。
(ココのはスカートのサービスパターンしか持ってないんだけど。)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 14:57:11 ID:???
保守
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:14:06 ID:???
ますます保守
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:15:28 ID:???
おっぱいブルンブルン
511225:2009/09/06(日) 23:45:15 ID:???
なんかもうほんとに今更ですが、カップの大きい場合の原型の補正についてまとめたのを
うpしますた。
http://para-site.net/up/up.php
ここの【24960.zip】です(しばらくしたら削除します)。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:23:38 ID:???
>>510
早めに一旦消して、上げ直した方が良いかと
フォルダに個人名が…
513225:2009/09/07(月) 03:13:02 ID:???
>>512
ありがとうございます、上げ直してきますた。絶対パスのチェックをミスってましたwww
このくらいボケてる奴の書いてることなんで、中身に胡散臭い部分が
あるのは間違いないし、そのあたりは適当に辻褄合わせて下さい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:49:41 ID:???
>>511-513>>225
もう削除してしまいました?
22524960のファイルだけなかったので。
無理にとはいいませんが
すごく見たかったので、よければもう一度ウプしてくださると嬉しいです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:14:28 ID:???
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:09:37 ID:ELijNovp
型紙の事でわかんない事ある人います?
だいたい答えます。わかんない事は調べて答えます。
そのかわり>>511のファイルがみたいです。どなたかよろしくおねがいします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:18:18 ID:???
>>516
【なんでも】製図・型紙について語る【つくるぜ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1227959139/129

> 129 名前: 113 [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 00:30:46 ID:???
> 削除しますた。
> しばらくネットにアクセスできないのと、やりとりの繰り返しはスレ進行の邪魔になるんで、
> 必要な方は下のアドレスにメールお願いします。
> 都合付き次第、連絡させていただきます。
> dkeplsqxあっとyahoo.co.jp
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:57:05 ID:???
>>517
さっそくありがと〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:59:36 ID:???
>>516
教えてヤルヤル教えてクレクレはスレ違い。
削除ガイドライン読め。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
> 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
> 固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている
> 4. 投稿目的による削除対象
> データ
> 画像・音楽・ゲーム・ソフト・等のデータを求める発言は禁止です。確信犯的なものや
> 繰り返している場合は削除対象になります。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:58:51 ID:???
でぶなのに貧乳です。
どうなってんだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:50:43 ID:???
>>520
それは型紙通りに作ると胸が余るということなの?
ただの体型お悩みなら板違いだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:45:14 ID:???
>>521
肩はばパンパンなのにバストはガバガバで余計に太って見えます。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:40:52 ID:???
>>522
で、型紙を作りたいor補正したいって話?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:04:55 ID:???
>>522
柳原 可奈子ってあんなに太ってても胸が小さい。
だから胸にギャザーとかシャーリングやハイウェストのチュニックが着れる。
胸がないほうが今の、たいていの服にいいと思うよ。(私には無理)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:37:05 ID:???
貝釦でシャツコートチュニックとワイドパンツの
型(LL〜4L全サイズ記載)まで出たよ。
ttp://www.shellbutton.net/
LLなら今までの(S〜LL全サイズ記載)でもいけるけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:41:36 ID:???
MPLの初期の頃の一般向けパターンのLLサイズのチュニックを作った。
入るんだけど着て外出できない。
縫い上げてから気づいたんだけどアームホールと
袖山が変な型紙でした。
グレーディングのチェックをちゃんとしてるのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:36:19 ID:???
それ廃番のやつ?
サイズお問い合わせしましたか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:40:17 ID:???
実物大型紙つきは本当に助かるね。
私はLLがジャスト、3Lだと大きいくらいの体型なんだけど、フィーメルのLL型紙は重宝してる。
他の洋裁本だと大体Lまでだし、ウエストゴムや部屋着に出来そうな型紙が少ないよね。
フィーメルは痩せていた時は野暮ったいと感じたけど、太った今はホッとする。
もっとこういうサイズの型紙が欲しいな。
ぽっちゃりさんの・・・って本は、サイズが曖昧で珍妙な服もあったのが残念だった。目立ちたくないからなぁ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:01:18 ID:???
>>528
つっこみ入れるべきか迷ったけど「フィーメイル(女性)」ですよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:39:43 ID:???
フィメは、デブや乳デカには逆に厳しくないか?
モデルが細くてスタイルの良い娘だからこそ、あの野暮ったさがほんの少し薄れているわけで。
フィメ買うなら、もう少し金だしてブルダ買ったほうがいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:30:53 ID:???
この板に肥満した人はいなくなったのか。
色々対策は出尽くした感はあるが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:14:27 ID:???
>>531
ノシ
新規参入しました
といってもデブに参入ではなく、洋服作りに参入ですw
ひと通り目を通して、すごく勉強になりました

が、いきなり裁断後の布の上下を間違えていることに気づき
超ショック…
アホ過ぎる…orzorzorz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:44:54 ID:ntddyMsS
姉のトップスで気になるのがあるけれど
ここで型紙補正お願いした人います?
E80なんで、素直に型紙補正をお願いするべきか
とりあえずそのまま購入して自分でやってみるかで迷ってます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:14:48.55 ID:???
仲間入りさせてください〜。
3年くらいで30kg増えちゃって、着る服なくって困っています。
もともとおさいほうは好きだったのでミシンはあります。
上のほうに書いてあったフィーメイル、見てこようかなあ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:07:56.53 ID:oceZgipD
見てこんでいいから痩せろ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:44:26.59 ID:???
>>535
wwww〜

>>534
フィメのLLサイズはB93W73H100だよ。
でもフィメのパターンは全体的にゆとりが多い気がする。
参考までにw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:59:23.93 ID:???
痩せる方が楽だし安上がりだった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:55:36.51 ID:???
痩せるまでは太ってる状態なんだから、着る服が必要じゃないか
「私はこういう方法で痩せたよ。○○板の□□スレ見てみて」とかならまだしも、
ここは作るスレなのに、ループするなぁ
特殊体型用補正ネタ蓄積できれば、役に立つ人多いと思うのに

そんな自分はburdaリニュアルでどこにいったのかわからなくなった、補正記事をいまだに
探してるorz
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:59:02.26 ID:???
目からウロコだー
男の巨ピザだって普通に暮らしてるんだから、わざわざ作らなくても服はあるよね。
どうせデザインなんかどうもこうもない体型だしw
さっさと体型戻そ。ありがとう!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:21:18.42 ID:???
まとめて美容板に行きなさいな。

私も(身近の)デブに言いたい事は山ほどある身だけど
ここはハンクラ板で、規格外体型補正スレという
数あるデブスレの中でも特殊な、珍しくかなり意義あるスレだと思うよ。
痩せろ痩せる話は別の板でして。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:37:45.86 ID:???
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
???こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
???赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:52:51.59 ID:???
>>537
だろ??
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:10:37.16 ID:???
>>538
>>225だけど、>>511のデータ要るとかある?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:58:43.82 ID:???
>>543
538さんではありませんが、お願いできるなら、
ぜひ拝見したいです。
だんだんと、キツイのはおぱいなのか、
二の腕なのか、背中なのか自分でもわからなくなってきて、
補正迷宮から抜け出せませんorz
545225=543:2011/12/29(木) 12:45:19.30 ID:???
>>544
dkeplsqxあっとyahoo.co.jp は生かしてあるんで、捨てアドで空メール下さったら送りますよ。
546544:2011/12/29(木) 14:10:02.74 ID:???
>>545
送りました。
宜しくお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:50:45.98 ID:???
>>545さん、私も便乗していいですか?
一般的な型紙の場合補正しないと無理そうなのですが
初心者なので、なかなかうまくいきません。。。
548225=543:2012/01/15(日) 02:47:53.75 ID:???
>>547
レス遅くなってすみません。OKですよ。
ここで言っていただかなくても、メールいただけたらOKですw
なんか、無駄にスレ消費するの申し訳ないんで。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 14:26:47.76 ID:???
既製服はトップスだけ13号を着ています。
囲み製図の13号を自分で縫ってみたところ、胸囲はわりといい感じですが
丸首回りが余ってぺかぺか泳いでブラが見えちゃう。それに腕回りや腹回りもゆるい
全体に大きい型紙なんでしょうね。上にあったように、一つ小さいサイズにして
胸のダーツとかギャザーで凸を分散してみます。
切り替えが増えるほど仕立てがむずくなるのがイヤなんだけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:42:27.33 ID:???
>>549
分散ということはダーツ量は変化させないということだし、それは意味が
ないんじゃないかと。
というか、ガイシュツだけど、「既製服の13号を着られる」からといって、
サイズが13号とは限らない。
まずはきちんと採寸して、本当に13号でいいのか、どこか一部だけ極端に
寸法表から外れてるのか、外れてるとして何センチ違うのかを確認する方が
早い気がするよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:53:24.37 ID:o5bRLY2O
初めてのソーイングで
サンプラのMPL、フロントバックドレスでブラウスを作ったら
すっきりして見える!
もちろん一番デブサイズw
身長167cmだから丈は3cm足してみた
一番問題な胸囲E80も問題なし
気に入りすぎてすでに3枚作ったけれど、さすがにこれ以上は無理w

どなたか、同じような体型で他にお薦めパターンがあったら教えて下さい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:36:03.05 ID:???
>>550
ちょ
> 凸を分散
だから、ダーツを分散じゃなくて、バストやウエストのダーツに胸量を入れるってことじゃ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:05:20.66 ID:???
>>551
シルエットみたら、Iラインなのね。
巻頭衣か、お医者さんの手術着みたい。
Mスレみたら、胸のある人には向かないって。
凹凸のないビヤ樽かドラム缶体型向きかも。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 10:31:31.92 ID:???
フロントバックドレス、ローウエストに切り替え入れて、
ヒモかギャザー入れたら今風かも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:08:39.29 ID:???
最近作ってみて、とても良かったので書き捨てレスしてみる。

レディブティック2012年7月号の17ページ26番、
ドルマン袖のカーディガンのかこみ製図(9号・13号)、
出来上がりがとても良かったです。↓この形にとても近い。
ttp://item.rakuten.co.jp/preferir/20437/
写真よりも丈が長く、お尻をくるっと隠すようなデザイン、腰が冷えなくて良いです。

ポリ・麻混紡ニットが指定布ですが、
カフス全長25cmを40cm弱位に長くしたら、のびない布(布帛)でも着れました。
そのため、レース布とかに素材を変えても作れると思います。
初心者でも頑張れば作れそう。

縫い手順・・・身頃を縫い合わせた後、カフスと襟を付ける。
      (身頃の切替線と襟の切替線がずれないよう気を付ける)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:36:30.55 ID:???
前に質問スレにポンチョタイプの作りたいって人来てたね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:41:14.42 ID:???
2007〜2011   633安打、73本塁打、251打点
2012(〜9/25)  164安打、14本塁打、67打点、打率.311(リーグ2位)
通算       797安打、87本塁打、318打点
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:02:25.71 ID:???
>>557
坂本勇人ファン乙。盛大な誤爆すぎるw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:52.49 ID:???
夏は水太りして上下サイズ同じだけど、今はウエスト周りが一番でかくて貧乳だ。
市販のワンピースだとワンサイズ下でもいいけど、背幅が足りない時がある。
スーツみたいな上下別のはサイズが違う。ウエストで決めないといけない。
上は背肩幅があるから胸があまる。
肩落ちのブラウスは胸周りでサイズ選べるけど、
手作りすると幅にゆとりを好きなだけ入れられるから自分のサイズが
わからなくなってくる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:43:23.04 ID:???
昔大きなサイズが流行った時のシャツは体型変わっても重宝したな。w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:57:24.35 ID:???
>>560
当時購入したコート、体型が変わった今でも現役だ。
ゆとり一杯入ってたんだね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:18:02.62 ID:???
体は入るけど、袖ぐりが窮屈だと着心地悪いんだよね。
中に重ね着は無理だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 23:47:30.18 ID:7h9kVPXy
洋裁なら文化式かドレメ式原型を作ってレディブティック辺りを参考にしたらいい。編み物は海外のがあるし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:01:01.22 ID:???
>>563
スレ間違えたのかな?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:50:51.45 ID:???
一番困るのは、モチーフを横に何枚並べるとかいう決まったデザインの時。
デブはどう対応していいのか…。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:51:30.38 ID:???
それ編み物?
自分サイズの原形を用意して、そこから割り出すしかないんじゃないかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:39:01.89 ID:???
モチーフだと1枚の大きさが決まってるから
増やすと出来上がりが大きすぎたりするよね。
モチーフの大きさを変えられるデザインならいいけど
そうすると丈も変わってしまったり、模様がつながらなくなったり
技術が追いつかない人もいるだろうし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:00:03.59 ID:???
洋裁、デブだから作りたいのに、なんで本ではL以上は無いのかね。スタイル良かったら既製品で良い服買ってるよね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:19:42.92 ID:???
>>568
特殊体系なんだから当然
自分で補正するか、海外の大きいサイズ買えばいいじゃない
burdaなんかとんでもなく大きいサイズまであるけど、人によってどこが大きいか、って違うでしょ?
囲は大きいのに、長は小さい、なんて人だと、どうやっても補正が必要だし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:24:24.26 ID:???
>>568
文化式かドレメ式原型を使った分厚い主婦雑誌が二冊毎月出てるけど。
ミセスのスタイルブックとか、もう一つは忘れたけど。型紙は自分で作るべし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 05:26:30.24 ID:???
もう一冊はレディブティックか。ミセスのスタイルブックの方が若干若い雰囲気だけど、
布地の選び方次第でいくらでも若く見せることができるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:18:14.28 ID:???
レディブティックに囲み製図で13号の製図でてなかったけ?
原型のほうは9号サイズで作るの前提だから
それ以外の体型の人には補正が必要になるとあった。
たまにS〜7Lまでサイズの割り出し寸法表が出てるけど
毎回掲載して欲しい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 16:52:30.04 ID:???
そう、レディブティックは9号か13号か、と極端なんだよね
どうしてもパターンは9号で平面製図することが多いし、サイズが変われば
ゆるみが変わってくるはずだから、数値が変わってくるからしかたないんだろうけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:46:31.21 ID:jb7bn3ZT
日本一の肥満県はアノ県
http://wishcomestrue.ti-da.net/e4006881.html
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 01:37:54.15 ID:???
原型を使った13号、15号の製図たまに出てるときもある。
少ないけどね。

サイズ表示が原型と通販で違うのも面倒
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:52:28.44 ID:???
13号程度のおデブさんなら、ふくよかサイズ専門の本とか出てんのにね。大したことない。
問題は17号辺りからだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:40:32.15 ID:???
標準体型の人なんかわざわざ自分で縫わなくても既製服いっぱいあるじゃん
なんで服が売ってなくて困ってる大きいサイズの人向けのパターンとか無いのよ!
とJかぷ主が嘆いてみる。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 18:33:18.61 ID:???
>>577
だからただ大きいサイズと一言に言っても、体型は人それぞれでしょ?
洋裁人口が少ない上に、さらに客の数少なくなるんだよ?
出版不況ですきま産業ばやりと言っても、売り切りだと大変じゃない
それだったらいい補正の本が欲しい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:51:36.05 ID:???
あー、それ思うね。自分で自由に補正できたらいいのに
全てにおいて標準だったらいいんだけど

私の場合、既製品だとアウターなら肩幅はピッタリでもバストや二の腕がピチピチだったり
パンツならウエストはピッタリでも太ももがピチピチとか
まぁ一言で言えばデブなんだけど
人によって肉のつき方って違うよね

だから自分サイズの服が作れたらいいのに
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:32:03.43 ID:???
>>579
体型似てるかもw

型紙そのまんまだと、やっぱりイマイチだからなあ
キツいとこもあれば、だぶついて格好悪いとこもある
自称同じ号数でも肉のつき方も千差万別だしさ

自分は洋裁はじめてまだ半年の初心者だから、まずは型紙どおりに作ってる
あとからダーツを入れたり、二回目できもーち二の腕を1センチ外に縫ったりw微調整

本当は最初から補正してやれるのがいいよね
そこが目標
文化式ドレメ式とやらの本を読んでるが、まだまだ道のりは遠いわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:18:52.93 ID:???
>>577
そりゃ私だってそう思うけど、既製の型紙なんて、一度使えばボロボロじゃん。
何度も言うように、原型作ってかこみ製図しなさい。
おデブさんは胸のあるないが全然人によって違うし、腕回りも違ってくる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 05:22:17.27 ID:???
すまぬ。かこみ製図と原型を使った製法は別だったねw
どちらも既製の型紙にはない良さがあるから、やってみなよってか、おデブさんは必須。編み物にしてもそうだね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:24:38.14 ID:???
>既製の型紙なんて、一度使えばボロボロじゃん。
別紙に書き写して使わないんですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:46:42.92 ID:???
市販の型紙を体型に合うまで直すより、原型を使って型紙を作ったほうが失敗が少ないし型紙を書くのも早いと思う
レディブティックやミセスのスタイルブックに載ってる型も作れるようになるし
応用やオリジナルなアレンジもしやすくなるから、やって損はないと思うけどな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:06:50.49 ID:???
3回位使うと流石にぼろくなるけど
一度でボロボロになったりしないよ?
と思うのは、縫い代つき型紙しか使わないせいかな

大昔に一度しかやった事ない朧げな記憶だと
縫い代無しだと、きりじつけ?をつけなくちゃならなくて
その時型紙ごと縫ったような。それでかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 09:48:30.69 ID:???
ほら>>577みたいなのは本当に試行錯誤してるわけじゃなくて
困るのよね〜!って言いたいだけだからさ…
しかもなぜかこの手合いはあえて巨乳アピールも置いてく
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:00:02.34 ID:???
荒らしたいだけかもしれない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:18:30.72 ID:???
愚痴スレじゃないからなあ
うだうだ言ってもどうしようもない
まだお奨め型紙クレクレのほうがまし
…と思ってたら、荒らし冷やかしの可能性もあると聞いて理解
なるほどなあ

>>584
目標はそこだ!
あの本は型紙ついてるのは少しだけで、自分でやれる人前提の作り方紹介だよね


今日は補正の基本の本を読んだ
同じLサイズでも背中に肉、お腹に肉、で形ちがうね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:07:59.24 ID:???
>>588
そうそう、胸の出具合も違ってくるし。やっぱ文句言わず自分で型紙起こせなきゃだめ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:50:07.66 ID:???
>>588
タイトルなんだったっけ?とググったら、補正原型教室がでてきたけど、
よほどのプロじゃないとヒントにすらならなさそうだった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 10:52:58.38 ID:???
ちょっと待って、補正の本、再販されたと思ったら早速無くなってる?
テンバイヤーめ!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 04:59:15.50 ID:???
それだけおデブさんに支持されてるのかもよ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:10:18.66 ID:uEtq0zO1
加藤智規 (26才)

横浜市日吉在住

自称ジャニーズw

とっちゃん坊や面したデブのドM男優

ぽちゃ風俗嬢を追っかけまわしてるカオス

性好奇心が強く男性にも興味があり、ゲイビデオにも多数出演。

窃盗罪、盗撮、ストーカーで逮捕暦3度あり

現在もM専メーカーのフリーダムの機材を盗み逃走中

加藤智規 男優 で検索検索♪
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 09:47:39.87 ID:???
ゆったりめのワンピースなんかは大きめにつくっときゃいいが
きれいなシンプルシャツは体に合わないとみっともないよね…
ミシン半年、とりあえずスタンダードなシャツを型紙通りに縫って
裾や袖を長くしたりはしたけれど、腹胸肩の形にあわせた補正はちゃんと勉強しなきゃ難しそうだなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:42:30.84 ID:???
手芸本スレに「美しく着やすい型紙補正」ってタイトル変わったってあった
本屋さんで気がつかなかったから、時間ある時ゆっくり探してみる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 04:06:18.27 ID:???
「ぽっちゃりガールのソーイングブック」って新刊案内あるけど、表紙ひどくない?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:59:38.02 ID:???
>596
ぽちゃなりの可愛さとか細見えとかではなく、特段おしゃれでもなく、レトロを狙って失敗した感じだね。
でも中身は興味あるなー。非ほっこり系だと嬉しいんだけど。
本屋で買うには勇気いるから予約しようかな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:57:32.94 ID:???
ほっこり系はもう勘弁なのです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:11:47.99 ID:???
ポチャティブなんだお( ^)Д(^ )
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:49:41.87 ID:???
「ぽっちゃりガールの〜」買ったよ。
ほっこりではないと思う。
ブラウス、パンツ、スカート、コートなどアイテムも一通り載ってる。
作りたいものがたくさんあった。
ただ、モデルさんの迫力がすごすぎて、
実際自分が着た時のイメージがわかない。
とりあえずワンピースでも縫ってみるつもり。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:02:00.50 ID:???
もう売ってた?私は立ち読みして買いたい派
出版社のサイトで試し読みした感じだとかなりモードっぽいね
10〜20代向けなのだろうか。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:26:18.07 ID:???
カジュアルなのが多いといいなあ
自分も店頭で確認してから買いたいタイプ
もしかしたら買わないかもしれないから、取り寄せはできん…
>>600のレポ見る限りはスタンダードなものが揃ってそうだね
対応サイズは何号から何号くらいなんだろうか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:13:06.81 ID:???
型紙の作り方になるけど、誌上・パターン塾買ったよ
服そのものの型紙は載ってなくて、5〜21号まで展開
身頃、袖の実物大パターンが1種類ずつ載っててアレンジの仕方の説明あり
身頃10種、袖10種、衿11種で組み合わせる
製図からの補正も載ってるけど、見本写真が9号のみで
シルエットが分からないから仮縫い必須かな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:25:15.82 ID:???
スタイルブックも旧原型の割り出し寸法表あるんだ。
でも巨乳さんは脇の位置とか前丈とかさらに補正が必要だよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:38:08.07 ID:???
>>603
自分、167cmで背丈40cm、ブラはE80で
背丈以外はBL、WLともに21号!が当てはまる
が店頭で既成品買うときは15号がジャストなんだよね
てことは既成品17号以上の人は、付録の実物大原型が使えなくて
完全手作業で作るしかないかも

ちなみに現在、先生についてマンツーマンで原型作りしてるところ
身頃はパターン塾によると+6だけど、先生は+10にした方がいいとのこと
とりあえずシーチングで仮縫いに入るので
仮縫い後の修正がわかったら、またレポする(自分の備忘録的なw)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:57:10.33 ID:???
自分も誌上パターン塾買ってみた
まだ初心者で難しいことは無理なので封印中
607605:2014/08/02(土) 03:46:10.20 ID:???
仮縫いして修正した
サイズから計算して作成した型紙は、実物大型紙21号とほぼ同じ
異なるのは、背丈+2cmと身頃が原型+4cmなこと

身頃は計算式でいうと+10cmで正解だった(原型+4cm)
本推奨の+6だと、トップとの高低差がありすぎて、たぶん乳下がうまく馴染まなそう
そして胸がある分、前身頃が1cmくらい上がってしまうから
肩で1cm足すことになった
BPは1.5cmくらい上げて、胸ダーツも1.4cm追加した
胸ダーツは試着した感じでは+2cmしても良さそうだったけど
とんがり過ぎちゃうということで1.4cmに収めた

続く
608605:2014/08/02(土) 03:55:05.18 ID:???
前身頃の肩だけ+1cmしたことによって、前首下あたりが浮いちゃうので
前身頃の肩線の内側(首のところ)を0.5cmくらい首側に寄せた

そして肩幅!
これが原型通りだとかなり大きいので、3cm小さくした
袖ぐりもかなり大きくて、脇下を1cm上げた(もう少し上げてもいいかも)
これによって袖山のラインが相当変わってきちゃって
袖の原型は使えない状態になってしまった
とりあえず計算して袖原型は作ったけれど、かなり大きそう

直した身頃原型と作成した袖で仮縫いして、また修正になる見込み
609605:2014/08/02(土) 04:07:20.06 ID:???
今回、原型作りしてみて、自分がいかにイレギュラーな体型か思い知ったよ
数値だけなら姉の44サイズやMPLの15サイズが当てはまるけれど
姉の断り書きにあるようにEカップでもかなり補整が必要

今まで市販パターンで仮縫いして、胸ダーツ足りない⇒ダーツ深くする⇒何か合わない
で手が止まっていたんだけど
肩からBPまでの距離を追加しなきゃいけないというのがよくわかった
山=胸で考えてみたら、山頂が高くなれば山頂までの距離が延びるんだから
バスト下の丈を足すだけでは全然足りないよなぁと…

今更何をいう?って感じかもしれないけれど、本当に初心者なので許してください
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 15:26:25.93 ID:???
直接にはハンクラじゃないけど、これ凄いよ! 希望の星w
http://youpouch.com/2014/08/24/219956/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 05:40:33.99 ID:???
ポールダンスが何か関係あるの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:01:43.22 ID:???
太めサイズ専門のあの型紙屋いつオープンするの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 15:23:36.17 ID:X4RkPQcL
たまにはageようかな
ウエスト90のデブのくせに縦はぎシャツブラウスが好きだから自作するしかない
614名無しさん@お腹いっぱい。
本についてる型紙のLで作ると微妙に小さいので
1センチ外にぬったり、裾や腕をプラス4センチにしたりしている