【質問】編み物初心者相談室【4号室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:29:43 ID:???
>898
うん、おもいっきり間違えた。笑)

昔、アンゴラのセーターを貰ったら、新たに撚って糸が作れるくらい
毛が抜けまくった記憶が・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:09:05 ID:???
>>899
あなたの「太め」ってのがどれぐらいなのかわからないが、並太ぐらいならざらにあると思う。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 07:38:44 ID:???
>>899
春夏の糸って、綿や麻の糸だと思うんだけど
それで太いものだと、ずっしり重くなるのではないかい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:30:00 ID:???
春めいてきた今日この頃、
まだ編みたい糸が残ってるので今からアルパカ糸に取り掛かります。
出来上がるころには着れん罠('A`)
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:16:14 ID:???
相談お願いします。
プレゼントのマフラーを編み終わってスチームをかけました。
袋に詰めようとしたのですが、乾いているか不安なのでドライヤーをかけようと思います。
品質は毛(エクストラファインメリノ)90%アクリル10%のものと、ウール100%のものです。
ホットのドライヤーをかけても大丈夫でしょうか?
また、いつもどうやって、どのくらいの時間乾かすか悩み、自然乾燥で数日間ほっといてます。
スチームをかけた後、どうやって、どのくらい乾かしていますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:18:54 ID:???
・・・自分のスチームかけが不安になるような質問だなぁ

そんなに乾かさなきゃいけないくらいずぶ濡れにしちゃうの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:52:04 ID:???
半日日陰干しする。
手で触って湿ってなければいいと思うけど…
907904:05/03/19 20:19:16 ID:???
ありがとうございます。
なんとなくいつも濡れてるような気がしてしまって…。
半日置いておこうと思います。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 05:01:50 ID:???
プレゼント等なら、どうやって渡すか(ラッピングするのかしないのか)とかも
念頭に入れて編み進めないとね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:56:41 ID:???
編んで、1年くらいほうっておいた毛糸を
ほどいて別のものを編もうと思うのですが
もとの風合いを取り戻すには、どのようなケアをしたらいいですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:40:42 ID:???
>>909
湯のし。
面倒なら かせにしてスチームアイロンをかけ、
重りをつけて物干し竿で乾すだけでも。

どちらにしても、「元ままの風合いを取り戻す」のは不可能。
糸は痩せていきます。
911909:05/03/20 16:24:27 ID:???
>>910
ありがとうございました!
「湯のし」なる言葉自体が(゚Д゚)ハァ?だったので
ぐぐってみましたところ、やり方をみつけることができました。
丁寧なお答え、多謝でございます。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:51:27 ID:???
すみません、ちびカーデ・ボレロなど、今風の服が載ってる本ってないでしょうか?
また、去年の秋くらいに若者向けのニットの載った雑誌が一冊出ていたのですが
タイトルを忘れてしまい、ぐぐるキーワードすら思い出せません。
多分春夏物がまた出ると思うので探したいのですが心当たりのある方教えてください。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:44:19 ID:???
>>912
若者向けの雑誌ときたら

「手編み大好き」実業之日本社 ¥880

しか浮かんできませんなぁ。まだアマゾンで買えますよ

914913:2005/03/21(月) 19:45:01 ID:???
書き忘れ

手編み大好き は春夏版ありません
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:50:11 ID:zrOxBT8R
私は912ではないんですが。若者向けの春夏の手編みの本はありますか?アマゾンで見つからなかったんですが、探し方が悪いのかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:00:08 ID:???
>913
ありがとうございます。
私が思っていたのは「手編み大好き」で合っています。
春夏版がないと言うことまで教えていただいてありがとうございます。
アマゾンの存在を思いついてませんでした。
今から探してきます。

>915
見つけたらレスしますね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:51:23 ID:???
手編み大好き、ペラペラでも春夏版があるといいのにな。
若向けカジュアルな春夏本が欲しいよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 18:11:59 ID:???
そうそう、「若向け」ってのが欲しい。
当方、充分おばさんなんだが、いくらなんでも
あれは着ないってのばっか→既存の春夏本
919ネット言論弾圧(人権擁護)法案反対!:2005/03/25(金) 00:23:35 ID:???
ニットデザイナーに若いのがいないんだから無理ぽw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:44:36 ID:???
やっぱり出てないんですね。母親が若者だった頃は、若者向け春夏ニットの本も出てたのに(今じゃ時代遅れでとても着れない)。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:52:43 ID:???
名前がウザイが意見には同意>>919
最近すこし編み物人気復活みたいだけど
これから育ってマシになるんだろうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:29:14 ID:???
毎段の減らし目はわかるけど、1段おきとか2段ごととか
日本語がわからん。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 08:57:02 ID:???
そういう方は、全体の編み図が載っている本を買うことをお薦めしますわ。
そして見比べてみると、理解できるはずですわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:52:28 ID:Gv6JMLMO
質問します
俺のレース編みの本には左手で小指に糸を巻いてないのですが
まいたほうがただしいですか、それと編んでいると糸がねじれて
くるのはなぜですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:54:20 ID:Gv6JMLMO
もう一つ質問します、クロバーペンーEを使ったとき
鉄のところは触らないように持つのが正しいですか?
中指で糸を押さえたりしちゃってますがだめですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:43:44 ID:???
>>924-925
編み方さえ間違ってなければ針の持ち方が少々違ってもあまりこだわらなくていいと思う。

それと、糸がねじれてくるのは、糸のねじれと逆方向に編んでいるからです。
なんか難しい理屈があったように思うが忘れた。
縒り方として、S字方向によりがかかっているのとZ字方向によりがかかっている糸が
あるのですが、糸のよりと逆方向に回しながら編むとどんどんねじれてくるんだと思われ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:54:10 ID:???
>926
S撚り→棒針向け
Z撚り→かぎ針向けだよね。
逆ので編むと撚りが戻って割れやすくなるんでないっけ?

928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:59:07 ID:???
教室では小指に糸をかけるように習いましたよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:39:42 ID:???
いろいろアドバイスありがとうございます。
SとかZってなにですか?それをやると捩れなくなりますか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:02:35 ID:???
SとかZとかは 糸の撚りの方向なので、自分で直すわけにはいきません。

ただ この糸の撚りは、S撚りを左利きの人が編むと糸の撚りがきつくかかった編地ができあがる、
といった類のものなので、
「縫いもののように、編んでいる途中で糸がどんどんよじれていく」のとは違うような…

毛糸玉を転がしながら編んでいるのなら、
ときどき毛糸玉を捌きながら編めばよいと思いますが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:10:35 ID:???
つまり、捩れるのは糸の種類が悪いと言うことですね。
よく理解できました。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:28:38 ID:???
>>931
931さんの 糸のさばき方が悪い、と言われているんだと思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:33:07 ID:nzKIekt0
>912
タイミング遅くて見てないかもしれないけど
「私の手編み服/三園 麻絵/雄鶏社」はどうでしょう。
秋冬糸使用だけど作品によっては春夏糸でもできると思うのですが。


934912:2005/03/28(月) 14:35:54 ID:???
>933
レスありがとうございます。
明日大型書店に探しに行ってみます。
売れ残ってるといいな…。
935名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:35:31 ID:???
初セーター(自分用。ノースリーブタートルネック)、編みあがりました。
糸始末、間違って覚えてた。
目にくぐらせる、って横方向なんですね_| ̄|○
にょろりと出てきている糸(すでに短く切った上に、
しかも1本や2本じゃないときてる)はどうしたもんなんでしょうか。
もういっそ裏で結んでしまった方が良いのでしょうか。
急ぎの質問ではありませんが、よろしければアドバイスをお願いします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:51:36 ID:???
>>935
状況が今イチ把握できてない私は、読解力なさ杉でしょうか・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:19:50 ID:???
>>936
いや、自分もちょっと想像し辛いので無さ過ぎって事は無いかと・・
>>935
糸始末を縦方向でやったらその糸が首や脇からにょろりって事?
糸始末は糸をとじ針で編み地の糸の中に、その編み時の糸を割るようにして
4-5cm程縫い込んでいく事だと思うけど。
(表のデザインに響かないように裏側で施す)
縦か横かはその処理する場所やデザインによりけりにしてます。

裏で結んでって、普通は裏で処理するけど・・
後、短く切った・横方向というのがいまいち分からないけど
もしかして「糸と糸の繋ぎ足し」の事かな。
それなら表に響かないなら自分の処理しやすい方法で良いかと。
938935:皇紀2665/04/01(金) 23:26:04 ID:???
うわああぁぁぁ。文章力が無くて申し訳ありません。>>936-937

新しい糸を繋いだ場所です。編み地途中の糸端で
本には「裏側でとじ針にとおし、編み目に沿ってくぐらせる」と
書いてある処理です。ちゃんと本を見れば良かったのに、
今までマフラー(らしき四角い物体)などを作っていたため
編み地の端の糸端の処理しかしたことが無く、そのやり方で
やってしまったら、糸はどこにも絡まないまま編み地の表に出て、
しかも「よし、処理した!」と糸をそこで切ったため、
もう一度とじ針に通そうにも、その長さがないのです。
冗長な文章ですが、おわかりいただけますでしょうか。

別の本に載っていたはた結びというのも練習したのですが
なぜか私がやるとほどけるので(きっとどこか間違っていると
思うのですが)、いっそ固結びにしてしまおうかと……。しかし
それでいいのか? とも。

スレ汚しになってしまい申し訳ありませんでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:17:34 ID:???
>>938
セーターは何十枚か編んでいるけれど、
教科書どおり「閉じ針に通して糸始末」なんてしたことないや。
かぎ針を使って糸端を裏側の編地にくぐらせ&からませています。

とにかく結び目を裏に回し、(上手く回らなければ ほどいて裏から結び直す)
少しでも糸端が残っているなら、
とじ針は使わなくてもいいから裏から編地にからませて始末。

結び目も、ほどけたりゴロゴロしないなら かた結びでもなんでもOK。
(最近は 中途の糸継ぎはニードル針を使って糸の繊維をからませたりしています。邪道?)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:26:57 ID:???
結局のところ、糸の始末が表に響かなくて後で解けたりもしなければ
人それぞれやりやすい方法でいいのでは
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:51:58 ID:???
>>938
糸は多少無駄になるけれど
セーターの場合も常に編地の端で替えて
とじた後とじしろにくぐらせるのが一番きれいにできる方法ですよ
特に総メリヤスのようにシンプルな編地だと
途中で替えた場合はうまく始末しても表に響きやすいので
942935=938:2005/04/03(日) 00:22:13 ID:???
>>935>>938)です。
>>939-941、レスありがとうございます。
とりあえず、かぎ針で裏側へ引っ張り込み、そのまま
どうにか絡めて処理してみました。表に響いてないので
これでよしと(勝手に)しました。
・編み地の端で替える
・気になるときはすぐに調べる
など、基本を怠ったためにアワアワしてしまいました。
ご指導いただきまして、ありがとうございました。

次回はもっと良いもの目指して頑張るぞ。
(´-`).。oO(でもこれから暑くなるんだよな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:49:11 ID:???
最近編み物に興味を持ったものです。
さっそく手芸店に行って安い毛糸を購入して
練習をスタートしたのですが
何故だか編み物をすると、喉が痛くなります。
特にアレルギーとかは無いのですが…。
とりあえず、掃除機で軽く糸を掃除してみたのですが
やはり喉がいたくなり、いがらっぽくなります。

毛糸が古いからでしょうか?
それとも毛糸の質がよくないからでしょうか?
(今回はアクリル100%とアクリル50%毛50%の2種類購入しています)
何か毛糸を掃除してから編む?等の対応方法があったらお教えください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:22:20 ID:???
アクリル100%やアクリル混紡の毛糸で、毛の飛びもアレルギーもなにもないと思いますが…

慣れない事に集中して、口が開きっぱなしになって乾燥してしまうだけなら
慣れるまで マスクをして編む。

毛糸が埃まみれなので洗いたい、というなら、
かせにしてから 中性洗剤で軽く洗ってください。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:44:17 ID:???
掃除機では逆効果の場合もあるかと。
(よけい繊維がフワフワとして飛び易くなる)
元々の感じや古くなって埃っぽい毛糸の「掃除」はやはり洗濯ですね。
(毛糸を掃除という表現ははじめてみたのでつい笑ってしまいました、ゴメソ)

>>944さんの通り、中性洗剤。
毛糸をまとめてる紙の裏にある表示通り。
(手洗い(で or の場合)・30(水温)・中性(洗剤の種類)、とか。)

あまり酷ければ出来上がって来た所で健康を損なうので分量の柔軟剤で
仕上げてみてもそんな風だったら止めた方がいいかもしれないですよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:53:28 ID:???
携帯からなので、読みにくかったら申し訳ない。

>>943
自分、アクリルアレルギーです。

アクリル100%のマフラーや毛布で咳が止まらなくなり、パジャマで全身が
痒くなりました。(その数年後、喘息と診断されました)

ただ、自分は子どもの頃アトピーで祖父母は喘息持ち、家族全員花粉症の
アレルギー家系なので、>>943さんがアレルギーに縁のない家系なら
関係ないかも…。

ちなみに、アクリル混の糸で編んだ時は、極力顔から離し、体調によっては
マスク着用でした。(手は荒れましたが、喘息ほど害はないので我慢)

947943:2005/04/05(火) 10:51:13 ID:TppWcHKU
色々ご助言ありがとうございました。
蓄膿症の為、絶えず口が開けっ放しなので
そのせいで人より何かを吸ってしまうのかも知れません。
兄がアレルギー持ちなので色々と検討してみようと思います。

取りあえず、糸を洗濯してみて編んでみる
駄目ならアクリル抜きの糸で編んでみる
それでも駄目ならマスクをして編んでみる
で、がんばってみようと思います。ありがとうございました。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:56:33 ID:???
あらら、蓄膿苦しいですね。(自分、蓄膿炎の経験しかないけど)
口開け放しはやはりマスクもした方がいいと思いますよ。
洗う前にもホコリは出ますから、体は大事にしてね。
949名無しさん@お腹いっぱい。
試作してたら本番を編みたくなってきた。
試作だと編み間違いがあっても目数が揃ってなくてもなんのそのと
ザクザクやっちゃうんだけど、本番となると編み間違い
ほっとくわかにいかないよね。