【ドラマ】テレビで見たクラフト現場【映画】

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 12:59:40.75 ID:???
土曜ワイド劇場・100の資格を持つ女
「ドミノ編みは10年くらい前に紹介された編み方で…」とすごーくマニアックなネタを使ってた。
容疑者が子供の頃にドミノ編みをできた人は限られてるっていうネタで。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:55:38.15 ID:???
ドラマ「wの悲劇」で野際陽子がハワイアンキルトをチクチクしてた
亀のモチーフやムラ染めの生地はポップで可愛いけれど
資産家で着物姿の老婦人役の趣味としては正直違和感
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 13:42:21.15 ID:???
ホラー映画(DVDで見たのだが)「輪廻」(優香主演)で、
逃げるシーンのラストでたどり着いた部屋に、黒い足踏みミシンが置いてあった。
ちなみに昭和45年の世界らしい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 11:05:32.56 ID:???
糸井さんがアラン島に行ってた。
なかなか大変そうだわ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:01:48.49 ID:???
池辺葵の『繕い裁つ人』
漫画だけど、祖母の洋装店を継いで祖母の作った服を顧客から手直しを
頼まれながらも長く着続けられる服を作っていく。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 23:37:22.28 ID:???
高校生の応援番組。フレフレとかいうやつかな。
その高校の織機(!)で織ったジーンズ生地を使った卒制で
10年着れる子供服を→キモノは?
で、自分達で裁断から縫製までやってた。

のはいいんだけど、色々無理だよなあとも思った。
キモノ型子供服を子供に着せてみたけど、
動き回る時には危ないって母親に言われてたし。
毎年サイズが変わる子供服を10年着るには
リメイクしかないんじゃないのか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 00:59:16.94 ID:???
>>239
マジでレスすると10年でも1日だけとかなら、おはしょりいれたらいいけど、
毎日着るなら繊維が10年も持たない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:28:17.26 ID:???
ドラマの夜行観覧車
夏木マリが自作ビーズ刺繍ポシェットを
常に身に付けていて
自宅でお教室()もやってる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 19:14:35.98 ID:???
ドラマのwoman見てなかったけど、父親が仕立て屋さんなんだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:48:38.18 ID:???
モンスターズユニバーシティのマイクとサリーの友達んちのママがハンクラーだった。
ママお手製の手編みのセーターやらクロスステッチの額やらが出てきた。
セーターが風合いまで細かくCGで描かれてたよ。あのセーターを描くのにどれだけの金がかかったんだろう。
贅沢すぎるセーターだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:28:26.43 ID:ortOWJ6j
漫画の「乙嫁語り」。19世紀中央アジアの話
女性が刺繍するのが生活の一部で、衣類からじゅうたんまで布という布に全部刺繍がしてある
作者さんが好きなものをものすごく凝って描く人なので、刺繍の描写も本当に細かくて美しい
2巻の「布支度」の回が特にすごいよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:23:31.83 ID:???
読みたい!紹介ありがと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 19:20:17.64 ID:???
『乙嫁語り』で思い出したが、同じ作者の『エマ』
放蕩を繰り返す子爵の夫人も、自宅で刺繍をしていた
子爵を非難する娘に「男の方とはそういうものです」と割り切っているように言うけれど
糸を切るパチンという音がなにか語っているようにみえた

家の伝統や女性たちの個性を語らせたり、静かな怨念を語らせたり
漫画の中の刺繍はこういうときに効果的なアイテムのひとつだね
あの子爵夫人の刺した作品も、絵にして見せてほしかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 10:17:38.99 ID:???
『エマ』は9巻掲載の番外編でメイドの子たちが休日に街へ買い物に出る話があるんだけど、
生地屋やレース屋にも行ってた
欲しいレースが手編みで高くて買えず残念がってたな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:42:32.14 ID:???
日テレの月曜からよふかしで編み物映像だけでどれくらい視聴率とれるか実験をやっている。
つたない手さばきでちょっとじれったい・・・。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:46:38.69 ID:???
あれ途中ミスってたよねw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:55:53.20 ID:???
>>249
実況で下手糞言われててワロタw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 04:26:14.59 ID:???
日テレ系の
未来シアターとか、心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
いろんな、その道の達人とか、打ち込んでる人が出ていて
たまにハンクラ系の人も出る。
最近はお直しの人とか、ロウケツ染めの大竹夏紀さんが出てた。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 12:00:37.95 ID:???
「オーレ・エクセルとスウェーデンデザイン」
2回目ぐらいの回で、ニットデザイナーエリカ・ラウレル
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 02:26:12.91 ID:???
>>252
テキスタイルデザイナーやフラワーアーティストもいるね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:36:24.80 ID:???
にじいろジーン?の家族で変身するコーナーで
嫁の実母が洋裁好きらしく嫁服や孫服を作ってくれると言っていた

嫁はほとんど服を買ったことがないとか
20年前に作ってもらった服をまだ着てるとか

物持ち良すぎて流行りが一回りして今風コーデにはまっててワロタ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 09:13:12.92 ID:???
>>252
その番組好きだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:51:12.68 ID:???
>>252
調べたらMXだったのね。
田舎じゃ見られなくて残念すぎるわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 16:57:16.63 ID:???
>>252
地元UHFとJCOMテレビで見たことがある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 17:13:20.77 ID:???
オーレ〜、前にBS12か11で見ていたよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 02:16:35.66 ID:9JUhrXwo
【2013秋季リーグ、安打、盗塁、失策】

東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (1安打、盗塁1、失策3)
明大 0 1 0 0 0 1 2 1 x  5 (8安打、盗塁5、失策1) 二塁打3

明大 3 7 4 0 2 0 0 0 0  16 (19安打、盗塁2、失策0) 三塁打2、二塁打2
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (4.安打、盗塁0、失策2) 二塁打1

東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (4安打、盗塁1、失策1)  
早大 0 2 0 0 0 2 0 1 x  5 (8安打、盗塁1、失策0) 三塁打1、二塁打2

早大 0 1 1 0 7 0 1 0 0  10 (14安打、盗塁6、失策0) 本塁打2、三塁打1、二塁打2  
東大 2 0 0 0 0 0 0 0 0  2 (8.安打、盗塁1、失策2) 三塁打1

慶大 0 0 1 0 0 0 0 0 0  1 (8安打、盗塁0、失策0) 二塁打3
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (7安打、盗塁1、失策1)

東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (0.安打、盗塁0、失策1)
慶大 3 0 0 0 2 0 0 0 x  5 (10安打、盗塁0、失策0) 本塁打1

法大 0 0 0 1 0 1 0 4 2  8 (11安打、盗塁2、失策1) 二塁打2 
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (5.安打、盗塁1、失策4)

東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (5.安打、盗塁0、失策1)
法大 0 1 0 2 0 1 0 0 x  4 (11安打、盗塁1、失策1) 二塁打2

立大 1 0 0 0 0 0 0 1 0 3  5 (8安打、盗塁3、失策0)本塁打1、三塁打1  
東大 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0  2 (8安打、盗塁1、失策5)

東大 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0 (7安打、盗塁1、失策0)
立大 0 0 1 0 2 0 0 2 x  3 (8安打、盗塁1、失策0)二塁打3
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:29:19.27 ID:???
>>250
結局視聴率は下がったらしい。
それって下手くそだったからじゃ…

上手い人がスイスイ編んでたら見入ってしまう気がする
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:13:26.25 ID:???
ほぼ日でやった三國さんのミトン中継、
ちょっとだけ見るつもりで見始めて、うっかり最後まで見入ってしまったことがあるわw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:58:34.35 ID:???
nhkのプロフェッショナル仕事の流儀
テーラー鈴木健次郎

いろいろすごかった〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:28:07.10 ID:???
>>262
再放送録画した。7キロのアイロンすげえ
パターンに線引いてくところがシュッシュッて漫画だったら
バック全面に効果線が引かれそうな勢いだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 15:07:37.54 ID:???
昨日のが再放送だったのか!
分ってたら録画したのに。

でも、見られたから良かった。
もう一回放送しないかなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 23:42:36.89 ID:???
NHKガールズクラフト
ちょっとしたプチクラフトなのね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:10:17.29 ID:???
>>265
作り方は子供の工作っぽいのにリバティのタナローン使ってて勿体ないと思ってしまった…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:04:06.59 ID:MTEmIpqM
水10のドラマ「僕の居た時」で主人公三浦春馬の実家が
ハワイアンキルトでいっぱい。母親の原田三枝子さんが
作った設定だけど、見事で、目が釘付けでした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:06:49.44 ID:???
イッピンで手袋をやってた
年配の人が工業用ミシンでダーッと縫ってて、全部が繋がってて
ハワイのレイみたいだった
縫い代1.5mmがゴロゴロしない最適な長さで、指の股の所は甲とヒラで違うから
マチを付けるのに変えるとはめた時にピッタリするってやってて
作るときがあったら参考にしようと思った
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:04:46.59 ID:???
手袋はBS?見たかったなー
地上波の再放送でやってた神戸の真珠も面白かったよ
素敵なショップとアトリエ兼オフィスでアクセサリー作ってる人も出てたけど
ふつーの会社でふつーのOL的制服着て真珠を黙々と選り分けてる真珠業者の人たちがかっこよかった

立つとしてもまだまだ先だろうが次スレはフィクション限定っぽいスレタイ変えたいな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:48:01.90 ID:???
このペースだと次スレは24年後ぐらいかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:05:29.51 ID:???
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:23:27.59 ID:???
さっき、スマステでかけつぎやってた。
裾上げから織り糸を1本1本抜いて、
織地のように穴の上を織り糸を刺していってた。
ニット時の場合は解くところがないから
似た色の糸を使っていた。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:41:50.88 ID:???
>>388
無料動画で見られる。


ニットはタッピを使って編んでた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:58:52.47 ID:???
前出の乙嫁語りと同じ雑誌の『ハクメイとミコチ』もハンクラあるよ
小人の女の子二人が森で暮らしてる様子を描いた漫画
主人公の趣味が洋裁で、服を作るのに布染めからしてる回やら
布問屋で憧れの高級生地を語るエピソードやらやけに具体的w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:56:12.03 ID:???
キャリー(2013年のホラー映画)
母親の洋裁の仕事場と
プロムのドレスを手作りする場面が少し
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:22:04.05 ID:???
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:16:20.38 ID:???
芙蓉の人〜富士山頂の妻
第一話、棒針編みでマフラーを編んでた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 10:06:21.23 ID:???
それは…まさか富士山頂でエクストリーム編み物?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:20:14.93 ID:???
>>276
旦那さんを送りだす前に家で編んでた。


映画 少年H
主人公の父親は洋服の仕立て屋さん

ドラマ 
日曜劇場「おやじの背中」第九話『父さん、母になる! ? 』
ワンピースを作る場面がある。

どちらもミシンで縫っているところとか、裁断している場面が何回か出てくる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 08:47:07.66 ID:???
マッサンでエリーが、お嫁に行く優子さんへのお祝いにと綺麗に刺繍してレースで縁取りしたハンカチをプレゼント。
あんな繊細なの初めて見ました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:31:11.10 ID:???
漫画『繕い裁つ人』が映画になるみたい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:45:23.08 ID:???
楽しみだが、近所の映画館でやらない…orz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:03:45.73 ID:???
2日(月)NHK総合午後4時55分〜
ゆうどき 偉大なるお年寄り 古書店主のおじいちゃんと
犬張子のおばあちゃん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:43:45.10 ID:BJ78hUb2
283名無しさん@お腹いっぱい。
ダウントンアビーに出てくる赤ん坊が、いつもダウニングマッシュルーム持って
なめたりして遊んでる。