◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!5DS◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1089603592/

道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)

参考書籍
ttp://www.leathercraft.jp/goods/book/index.html

皮革素材NET通販サイト。購入は自己責任で。
・NAKASEN
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店
ttp://www.izumikou.com/
・アジア手芸店
ttp://www.asia77.com/index.shtml
・フジトウ商事
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE
ttp://www.luce-net.com/
・唐沢商会
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:45:12 ID:???
近場のSHOP検索>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
ttp://www.34n.co.jp/ 

皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/index.htm


画像UP掲示板(初代スレ540氏感謝!)
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:28:01 ID:opIY5nCr
>>1
はいご苦労さん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:28:42 ID:???
5だったら次スレ立てる
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:05:38 ID:QsCK1Sue
 前スレ975

 ひとつ教えて欲しいんだが、「スリーダインのLS60」って耐油性アリ?
 レザーショップ扱いのボンドは軒並みダメ(数年たつと革から
染み出してくる−オイルドでなくてもなめしによっては残ってるから−
油で剥がれる)から、G104を使ってるんだが
LS60のがいいなら乗り換えたい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:10:11 ID:???
鞄の取っ手(合成皮革)を革靴用スプレーで塗装したのですが
光沢が出すぎたため、ツヤ消しをしたいのですが、どのような方法があるでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:14:19 ID:???
2000番の耐水ペーパーでこするといいんじゃね?
責任は負えませんのであしからず。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 18:14:50 ID:???
>>6
つや消し剤を塗るとか
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:57:30 ID:???
お尋ねしますが30番手のシルクミシン糸なぞ
扱っているメーカーをご存知ないでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:40:39 ID:ecA66AxB
>>9
私見だがレザークラフトで絹糸使ってる人はあまり居ないと思う。
こっち行ってみたら?

手芸材料を探しています
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069440048/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:01:05 ID:???
>>10
逝ってみました
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:15:52 ID:???
>>10
見つかりました
ありがとうございました
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 18:56:16 ID:gl9HRzQx
タンローとかヌメを染色したら黒い点が
大量に浮き出てくるのは何故ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:42:34 ID:???
牛の呪い
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:34:00 ID:???
ジェーピーのサドルも染色したらすごいよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:12:54 ID:???
>>13
鉄染みでしょう。染料でなくても濡らしただけでも出ますか。
シュウ酸、クエン酸などの溶液で拭いてみて消えますか。なければグレープフルーツの汁でもいいです。
それで消えれば鉄染みです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:57:54 ID:gl9HRzQx
>>16
グレープフルーツの汁で拭いてみたけど消えないです・・・
水で濡らしてみたら出ませんでした。
染色して乾いてくると黒い点が大量に出てくるので
本当に牛の呪いかと思いました。
買った革ほとんどを捨てるハメに・・・
純白革は出ないのに何故・・・?

ちなみに革はジェ○ピーで買いました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:11:23 ID:???
>>17
文章ではよくわからないから、画像掲示板にうpしてみてよ
せっかく用意してもらってるわけだし
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:37:17 ID:???
なんだ、また、ジェ○ピー叩きか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:59:39 ID:???
ジェ○ピーってメールの対応も悪いよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 06:25:57 ID:???
>>19さん
ほんとウザイですよね〜
叩けば叩くほど、野次馬が集まるのにね・・・

>>20さん
俺が注文した時は、対応よかったよ。
電話で話した事も有るが、やはり良かったよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 07:59:13 ID:???
↓ジェ○ピーさん必死だな、というレス
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 08:20:23 ID:lX+n54hv
メールは返事遅いし、少し文章足らずなとこはあるね。
ここ見てるみたいだから改善求む。

あとサンプルはただにしてくれよ…。あれで金取るなよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:43:34 ID:xuVurEMf
俺も対応遅い&悪い&発送遅いに1票。と便乗してみる。
とりあえず返信遅いんだから、HP上で在庫有る無し位は
解るようにしとけよ、在庫切れ多いんだからさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:38:18 ID:???
オーダー受けてから、問屋から取り寄せてるから遅いんだろ。
在庫ゼロでリスクもゼロ。
オマケにメールも遅いし、文章も感じ悪いと。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:44:40 ID:???
そんなに酷いのか?
対応が人によって、良い悪いの差が有るのは忙しいからなのか?
俺のときは大体、翌日には返信が来てるが・・・

ジェーピーネタは同じことの繰り返しで飽きたから、違うネタにしてくれ粘着系住人よ。
何回も同じ事が続いてるから同業者の嫌がらせにしか見えんな。
と言うことは、ジェーピー以外の同業者か?いや、自演で宣伝してるのかもな・・・
さては、野次馬集めてアクセスアップだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 12:58:06 ID:???
同じような思いをしたことのある香具師は同意して、
そうじゃない香具師には自演や嫌がらせに見えるのは仕方ない罠。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:29:53 ID:???
jpはどうでもいいけど、>>17はどうなったのよ・・・
2917:04/10/27 15:01:08 ID:tTNdh/He
うpしました。
写真では目立たないけど、実際はかなりひどいです。
この黒い呪いの正体わかる人いますか?
ちなみにジェーピーを叩きたくて書いたんじゃなくて、
参考までに事実を書いただけです。
よろしくお願いしまする。

http://0bbs.jp/lcraft/
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:25:56 ID:???
>>29
乙です
う〜んなんでしょうね?毛穴の跡とかでなめしが入らなかったとか?
教えてエロイ人
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 15:43:21 ID:???
http://www.spiralarrows.com/TPgallery_9.htm
ここのウォレットロープをつくりたいのですが
これって削って丸くするのですか?
なにかわかる方教えてください
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:16:35 ID:0LD8OgTy
けずってここまで丸くするの??もとから丸いの買ってくればいいかと・・・
たしかハンズでも測り売りで売ってたよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:20:54 ID:???
もちょっと細いので良ければ手芸店にも売ってます
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:49:27 ID:???
>>32
>>33
売ってるんですか
有難う御座います。
探してみます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:13:05 ID:???
>29
 点ってのは、些少の小さな黒点?モニターの汚れかな、とごしごしこすっちまったよ
染めたことないので何もお役にたてん。すまぬ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:34:45 ID:???
>>29
絞りやった時に同じような状態になった
カビかなとも思ったんだが違うのかな
原因・対処法は漏れも知りたい
革はフジトウのユナイトオイル
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:36:36 ID:???
10mmまでは切り売りで買えるよ。
但し5mm以上は断面が真円でなく、ちょっと四角っぽい感じだから、
ドリルで穴あけたかまぼこ板にでも通して自分で絞り直さないとダメ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:37:24 ID:???
>>31
濡らした革を丸穴に通して
徐々に通す穴を小さくしていくらしい
やってみたことはあるが綺麗にいかなくて
結局市販品買った
3917:04/10/27 23:02:55 ID:tTNdh/He
>>35
その黒点です。
ものすごい大量です。

>>36
フジトウのユナイトオイルも染めたことあるけど
同じ症状がでましたよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:04:01 ID:???
やっぱ毛穴なんじゃじゃないかな・・・?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 23:53:06 ID:???
鉄染みだろうな。湿らせる前に革の表面を掃除機かけして鉄粉を取り去るとましになるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:18:01 ID:???
掃除機・・・??
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 01:31:24 ID:NGfABHzr
丁寧にブラッシングすればよし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 21:09:35 ID:???
俺もクラフト染料買ってきてヌメ革染めてみた!

呪いの黒点は出なかったけど、

玉虫色のようなテカリが浮き出た・・・これは何だろう?
4517:04/10/28 21:16:38 ID:???
>>41-43
やっぱりそうなんでしょうかね・・・。
今度やってみます。ありがとうございました。

>>44
しゃぶしゃぶにしてませんか?
一気に染めようとしないで少しずつ
革に染み込むのを待って染めるといいですよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:57:03 ID:???
ジェーピー
また削除依頼出してくれないかな。
おもしろいからw
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:10:17 ID:???
>>46
板が汚れるだけ。
面白いのは、アホな香具師だからだな。
粘着ウザイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 06:31:40 ID:???
カー用品で鉄粉取り粘土ってあるね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 07:25:26 ID:5HvFJNn9
あれはまた全然違うもんだな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 08:22:55 ID:???
>>47
粘着とか言うやつ
ジェーピーだろ?プゲラw

擁護する理由がわからんぞ。
ジェーピーから買った革に問題があると
タイムリーな話題じゃないかw。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 09:37:10 ID:???
革包丁研ぐのに砥石が欲しいんだけど
どこかおすすめな通販サイトない?
知ってるとこだとやたらに高くて・・・手が出ない

中目と仕上げがあれば良かんべか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:13:18 ID:???
>>51
藻前さんの予算とどんな砥石欲しいかわからんのだが
漏れの使ってるキング#1200と#8000を
ホームセンターで買った次の日に見つけて凹んだサイト
ttp://www.homemaking.co.jp/top/top.htm
ttp://www.dogudoraku.com/catalog/default.php

親父が#6000を持ってたんで#8000買ってみたんだが
予算少ないなら#6000で十分かと思う
石は中仕上げ(#1000or1200)と仕上げ(#3000~8000)で十分
他に名倉と面直しは欲しい
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:24:53 ID:???
ちょいと補足
面直しはガラス板(他平面きちっとしてる物)+サンドペーパー
で用足りるから必ずしも買う必要はない
けっこういい値するしね
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:52:45 ID:???
砥石なんてホームセンターで買えばいいじゃねぇか、仕上げでも6〜8kくらいだせよ、どこもそれくらいだろ、

と、思っていました、えぇ、51を見るまでは_| ̄|○ 
ありがとう、51!ほんとにありがとう!卓上ノコも探していたんだよ

 先日浅草蔵橋めぐりしてきましたわ。金具屋メインで。やはり江戸じゃないと手に入らない金具とかありますな
5551:04/10/29 13:20:47 ID:???
>52
おぉー、すばらしい品揃え!
革用じゃないけど電動工具も欲しくなってきた・・・
ゆっくり見てみます、ありがとー!

>54
Σ(゚д゚;)エッ!あたし!?
何はともあれお役に立ったなら幸いですエヘエヘ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 16:59:00 ID:???
>>50
粘着ですな。
タイムリーならフジ○ウでもいいのでは?

ジェーピーにこだわってないで、革にこだわれば?
5754:04/10/29 17:04:03 ID:???
!!失敬、>52へのミス。でも51のおかげもあるから感謝
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:23:23 ID:???
(´-`).。oO(56はJP叩きがスルーされてる現実は見えんのだろうか?)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:53:05 ID:???
俺はもっと叩いて欲しい店を知っている・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:27:08 ID:???
日本の名前が付く革屋はくそってことで。

にほんかわー
かわざいくどっとにほん
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:11:00 ID:???
日本の名を貶める非国民だな。

あ、もしや某国の陰bうわなにをするやめr
62スレの流れを一刀両断:04/10/30 02:04:23 ID:jA/hs4Bh
コードバンの赤や緑の色って、確かに存在してるはずなのに、
どこにも売っていない。(おそらく、ほとんどランドセルに消えてる)
買えるところ、どなたかご存知ないっすかねぇ…?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:40:48 ID:???
>>60
The name of a flower is shit!!
Probably, there is nothing that excels here.

Thank you!
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 12:51:23 ID:k+MrWAQl
>>52
激しく感謝!!

http://letgoasyoulike.fc2web.com/w-spanker.htm
コバが見事です。
どうやってるのかなぁ?やっぱり染料入れ、何かでコーティングするのかなぁ??
ヤスリで削ってつば付けて磨いても、こうはならないや。
どうすればいいですか!
教えてエロいひと!

65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:02:47 ID:???
コバ磨き機で磨く。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:07:10 ID:oMs0ZsrI
おまいら、今月号のビギンは革特集でつよ!
クジラさんのち〇この革が…。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:59:41 ID:???
手術した余り皮
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 08:17:33 ID:???
指輪にしてはどーか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 13:24:26 ID:fDRIb9xR
ttp://leather.tessoh.com/process/process-05-01.htm
↑の材料で同じように染色したら表面がつるつるテカテカになってしまいました。
しっとりとした革らしい風合いに仕上げる方法ってありますか?
仕上げ剤の種類にもよるんでしょうか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:18:27 ID:???
そのとおり。てかてかにするための仕上げ剤塗ってテカテカになってこまるっても、、、
そんなもの塗らないで、デリケートクリームとか塗ればいいよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:26:50 ID:???
>>70
多くの人は、てかてかにする為と言うよりは、色落ちを防ぎたくて仕上げ剤塗ってるんだよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:46:22 ID:hzXtFoxZ
ヌメ革財布にはやっぱりミンクオイルかな?
他の塗っておられる方はいらっしゃる??
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:24:14 ID:???
何も足さない、何も引かない、ひたすら乾拭き
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:04:13 ID:0PvAB47C
これぞ本物、これが本物、ひたすら乾拭き
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 02:56:45 ID:2D0JMkWg
乾燥を防ぐ為だけなら、デリケートクリームが一番だな。

ニーツフット塗ってる人も多そうだけど。

あとラナパーは万能だよ。コストパフォーマンスもいいしね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 14:48:08 ID:CFyM8PxX
色々実験してます。
ニベア、ジョンソンベビーローション、SSKのグローブ用・・・。
グローブ用は、革がやわらかくなっていいと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:19:55 ID:???
http://www.leather-568.com/index.html

2ちゃんにさらされたおかげで
閲覧数が1万こえますた

最初に見たときは数百か1000ぐらいだったのに。

値段は相変わらず
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 22:21:24 ID:???
>>1
おい!
ドットジェーピーのリンク入れるなよ!
健全な話題を潰そうとした奴らなんだからな。
次回は削除して。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:17:02 ID:HJAWQayh
大阪の方で革漉きを直接出してる方っていますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:16:21 ID:???
>78
その気持ちは分るが落ち着け。

今頃になって反応して5DSになってからの健全な流れを
断ち切ってるのは貴様だ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:58:31 ID:???
直接出してる、ってのはどういう意味?大阪で革すきを出している人はどこでやってるのですか、という意味か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:14:21 ID:???
>>81
あ、そうです。革の卸の店を通じてではなく、直接漉き屋に出してる人いますか?って感じの質問でした。

あと余談になるんですが、
漉き屋さんってモロに○落の人っぽいと思うんですけど、あの方たちって国からお金もらってるんですかね?
革漉いてるとこ見た事あるんですが、あれだけの手間をかけて、一枚300円とかで漉いてて全然儲けが出ないと思うんですが…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:40:33 ID:???
>83
漉き屋の場所解ってんじゃん。その漉いてるとこ見たって所に出せよ。
貴様の言いたい事は何なんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:02:46 ID:???
>>83
?そのままの文章なんですが、皆さんどこの漉き屋に出してるのかなって。大抵の人は革買って、そこで出してると思ったもので。

あと後半の文章はほんとに余談です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:04:09 ID:???
あ、あとそこの漉き屋しか出した事ないので他の漉き屋にも出してみたくて。
漉いた面の処理に差があるかどうか気になりまして。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:48:42 ID:???
>>82
大した差は無いのでは?

あと、人を偏見の目で見るのは良く無いと思いますよ・・・「○落の人っぽい」は余計ですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:56:01 ID:???
今の時代でも部○とかいう奴いるんだなぁ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:11:37 ID:???
関西はそういう教育が盛んだから、、
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:50:58 ID:???
関西はとか言うなボケ。
>>82が糞なだけ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 15:52:21 ID:???
で、その大阪の漉き屋ってどこよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 17:52:27 ID:???
>>89みたいなのがいるから「関西は・・・」なんて言われんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:34:27 ID:???
関西はとか言うなボケ。
>>89が糞なだけ!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:54:18 ID:???
大阪民国マンセー
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 20:04:48 ID:???

>>82

二度と来るな


95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:08:11 ID:???
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`)  何だか知りませんが
|お|o旦 o       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧_,,∧
|_| ・ω・`)  レザーに関係ないと思うので
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) コートバン置いておきました   
|ど|o   ヾ  
| ̄|―u'   ■ 
"""""""""""""""""""""""""""""""
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  1DSしかないけど・・・   
|ぞ| o ヽ         
| ̄|―u' ■      
"""""""""""""""""""""""""""""""
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:28:06 ID:???
部落ってなんですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:48:27 ID:???
開放同盟にお便り汁
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:56:48 ID:???
>>96はここ見れ
ttp://www.bll.gr.jp/index.html

>>97は漢字が違う感じ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:22:53 ID:sEUqAHpw
>>82

最悪の余談だな 革さわる資格なし
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:07:48 ID:???
てか革の業界は今でもほとんどそうなんですが何か?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:09:59 ID:???
タンナー、漉き屋はほとんどそっちからだよ。
卸屋はほとんど違うか。

このスレじゃなかったか?
するどい洞察から関税の件書いてたの。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:35:54 ID:???
前々スレくらいじゃなかったかな
するどかったかどうかまではちと記憶にないが
10382:04/11/05 02:15:53 ID:???
すいません。別に差別意識はないんですが…。
そう呼ぶ事自体が差別だと言われればそれまでですが。

私の住んでる近くにもありますし、普通に知り合いも居ます。

ただ漉き屋さんはどう考えても利益が出ないんじゃないかと思って、やはり援助か何かを受けているのかなと。
半裁などは漉くのに相当時間がかかるようですし。あれで300円〜500円ではとても利益どころか人件費も出ないなと思いまして。

スレ汚しすいませんでした。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 06:50:11 ID:???


二度と来るなと言ったはずだぞ


105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 10:40:46 ID:???
おまいは差別をしている!と指摘することも差別であり偽善だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 11:08:34 ID:???
(  ゚Д゚)⊃旦  またりとな
すれ違いもいいところだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:24:26 ID:???
余ったヌメ革黒く染めようとローパスバチックって染料で染めて
バインダー塗ってレザーコート塗ったら表面が白く斑に(;´Д`)

焦って上からもっかい黒塗ってとか色々してたら金色に輝く革に(;´д⊂)

だれかうまく染めるコツ教えてー。゜(゚´Д`゚)゜。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:03:12 ID:???
>>107
塗りすぎ。

仕上げかけてから染めると金色になるんだよね。
レザーフィックスのほうがおすすめ。
かるく一回染み込む程度に塗ってみ。
バインダーは使わないほうがいいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:53:11 ID:???
レスありがとー( ゚∀゚)ノ
レザーフィックスですね早速買ってみます。

つうことはもうこの金色に輝く革は戻らないんですね (つд∩) ウエーン
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 17:22:02 ID:???
『僅少品 金色レザー』
とか書いてヤフオクに出せ

もちろん「天然素材に付き以下略」の但し書きつきで
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 20:07:59 ID:???
>>107 黒に関してはローパスバチックよりもクラフト染料の方がいい感じの黒になると思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:49:05 ID:???
>>103
革をすくなんて機械でジャーってやればすぐだろ。手作業なわけないじゃん。ハゲ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:58:56 ID:???
部落って言葉に過剰反応過剰たたき
まるで部○解放同盟みたいだねw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:20:16 ID:???
>>112
お前は一度漉き屋を見学してこい。
どれだけ手間暇かかると思ってるんだ。
半裁漉くのに何人の手がいると思ってる。
あんなデカイ革を奇麗に漉くのに一人でどうやって機械に通す?
バカだろ。お前。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:06:27 ID:???
え?オレも漉きは機械でやるんだと思ってた。
木工で使う電動カンナ機みたいなやつで1,2回通して終わり、みたいな。

こんだけ大量消費時代で機械化してるのに
牛1頭分の革漉く機械なんか簡単に作れるんじゃね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 08:34:43 ID:???
>>112
細かい所は手作業も有る・・・ハゲは余計ですよ〜
>>113
あなたは差別を実際に経験された事が無いでしょう?
就職・結婚差別もですが、今も地方では有るのですよ・・・
意識の低い方の発言・偏見で大変な目に有っている方が居る事を考えてくださいね。
>>115
革を漉く機械は有るのですが、一人では作業できないです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:12:42 ID:???
革を漉く機械に皆で通すんだよ。それくらい考えたら分かるだろ。

>>116
漉き屋?

俺も知りたいんだがどうやって儲け出てるの?
一枚通すのに結構時間かかっててあの金額でしょ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:30:43 ID:???
部落という言葉に過剰反応することが
差別を助長することがわからんかね?
○落解放同盟の愚行を知らぬ訳ではあるまい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:19:20 ID:???
82や116は配送料無料の通販は配送会社に金払ってないとでもおm
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:43:32 ID:???
>>119
しったかすんな。

漉き屋は個人で出してもあの金額だよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:49:34 ID:???
>>120
119は素人だと思うので、暖かく叩き上げてくださいね。

漉きは個人でも同じ金額です、皆平等ですね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:59:16 ID:???
>>121
了解。
なので余計に気になる。どこかから給料というかお金が出ないとあれでは絶対食ってけないと思う。
数こなしゃって気もするけど、一枚漉くのに時間がかかるから数をそれほどこなす事も出来なそうだし…。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:34:16 ID:???
素人質問で申し訳ないが
漉き屋ってのは漉き以外の事はしてないんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 17:41:47 ID:???
漉き屋さんは、半裁だけを漉くのが仕事ではなく鞄や靴等の小さいパーツも漉いているのです。
縁の下の力持ちですね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:11:41 ID:???
漉き屋さんにある大きな機械って、とっても高そうだ…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:15:24 ID:???
ちゅうことはなんですか?
我々素人が漉き屋さんに20DSとかの革持ってって
「これ1mmに漉いてください」とか言ったらその場で漉いてくれたりするんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 17:10:23 ID:???
>>126
電話して聞いてみなされ。
すれば、道は開かれようぞ。

宅配便にて送って、漉いて頂けるところも当然有るぞな。

忙しい時に、飛込みを受けてくれるかは漉き屋さん次第なのでなんとも言えない。
やはり、事前に聞くのがベターですな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:52:53 ID:???
ごもっともm(_ _)m

今まで切り革で各厚さのを買ってたんだけど
これできるんなら次半裁買っちゃおうかなぁ(っ・ω・)っ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:03:46 ID:???
あ、近くに革屋がないのか。
それは漉くのって面倒だね…。

俺は買ってる革屋で頼んで出してもらってるけど、
ハギレとかでもバンバン漉きに出してるよ。

大体翌日には出来てるしね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:30:02 ID:???
小さい革なら、ニッピーの革漉き機で漉けば。

刃さえ、丹念に研いでれば、大きな革でも、うまく漉ける。



131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 00:35:04 ID:???
皆持ってないだろ…。
じゃあお前が貸してやれ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:07:19 ID:???
ほしいなぁ、革漉き機

日銀、、もとい、ビギンかったよ。
付録本として「本格革ブランド辞典」60ページ。革ブランド紹介だが、革学として、「革の種類勉強」「タンナー
へ潜入」「仕上げ加工勉強」レザーケア」なども書かれている。Beginが680円。さて、高いか安いか、、
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:15:35 ID:???
安いだろ。植物タンニンなめしを知らないやつはあれで勉強しろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 01:42:20 ID:???
すみだ皮革まつりに行った人いないの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 07:44:52 ID:???
Beginって何だ? 雑誌か?
俺も買ってやるから貴様ら詳しく教えてください
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:33:09 ID:???
>>135
恋しくて〜♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:42:53 ID:28vzGAH5
>>135
早染めヘアマニキュア
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:43:28 ID:???
>>135
早染めヘアマニキュア
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 13:01:50 ID:???
>134
 せめて開催前にここに書いてくれたら行く人もいたかもしれないのに、、もったいない

>135
 男性のブランド雑誌
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:53:05 ID:???
ビギンなら、俺は去年のもおととしのも持ってるぞ。
いずれも革物特集。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:58:23 ID:???
まぁ、定期的に特集組むのは知っていたけど、いちいち見ないのよ、興味ないからあの手の本。女性誌は
ちょくちょく読むのだが。。
 まぁ、そんなわけで情報教えてくれた人にもこのスレにも感謝している
142140:04/11/10 02:47:35 ID:???
俺も全然興味ないよ。
つーか、かなりイタイ。あの雑誌。
でも革特集してると、つい買ってしまうんだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 02:56:29 ID:???
編集部にかなりの革オタがいるんだろうな。
でもあーゆーのは続けてほしい。大事だ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:35:02 ID:???
近々大阪中央区に行くんですが数時間暇を持て余しそうなんです。
近辺に革関係のスポットってないですか?
革屋さんやバイカーグッズ屋さんやら・・・。
九州の田舎からなんで、なかなか革屋とかに行けないんです。
もし品揃えが豊富だったり面白い店があれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:26:06 ID:???
中央区で足はなし?普段作るor作りたいものは?
146144:04/11/10 14:24:34 ID:???
>>145
レスありがとうございます。
足はないです。
また大阪にも疎いので公共の交通機関も使いこなせるかどうか(恥)

バイカー系のウォレットやシステム手帳などは作ったことがあります。
バッグ類やいろんなものに挑戦したいとは思っています。
今は以前買ったサドルレザーを使っています。

>>144では「バイカーグッズ屋やら」と書きましたが
どちらかというと革の材料や道具を扱っている店に興味があります。
もちろんグッズ屋の情報もいただけるとありがたいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 15:07:45 ID:???
中央区でウォレットやシステム手帳。。。

 レザークラフトフェニックスは革屋だが道具もある。店員さんに聞けばよろし。一通り基本的な
道具や消費材はそろっている。ハトメ、カシメなども安く買える。
ほかの人も言っていたが店長さんの対応は友好的。「九州から来たんですが、革の道具や材料見せてください」
とでも言えば問題なし もし「ハトメ1箱使うのでそれだけ欲しい」というのなら店員さんに言えばいい。
 地下鉄御堂筋恵比寿町駅が一番近いのかな。歩いて10分くらい。

 梅田にあるレザークラフト材料 CRAFT OXという店もある。ここはいまだに行った事ないので行った事ある
人報告よろすぅ
 上記2つともHPあり

 カバン作るなら大阪玉造になる角田商店がカバンの止め具、もち手などは売っている。「かばん 角田 玉造」
で検索せれ
 中央区ならハンズ心斎橋店に行くのも手。材料はそりゃ高いけど、道具は普通の値段

数時間、となるとちときついけどね。ハンズ心斎橋にいって、急いであと1店舗、とかかな
梅田にはレザークラフトの人間が参考になるようなカバン店もあるそうなんだが私はしらん。すまぬ
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:09:44 ID:YdnwB/cs
群馬でレザークラフトしてる人いますか??
どこの店のなんて革がお勧めですか?
いろいろと試行錯誤しながら使っているのですが、
いまいちどういう革がいいとか分からないもので^^;
どなたか親切な方よろしければおしえてくださいまし
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 22:22:06 ID:???
わからないなら安いヤツで良いんじゃね?
センスがない人は
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:22:11 ID:tiR4RssZ
そんな書き込みならしなくていんじゃね?
同じ趣味を持つものとして悲しいな…
まぁ2ちゃんじゃ仕方ないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:37:14 ID:???
2chだからこそ出来た質問で、2chならではの回答だなw

群馬には行ったこともないのよ。すまぬ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:06:11 ID:???
スルー、スルー

>144
 アメリカ村。レッドムーン置いている店もあったはず

>148
 群馬情報はわからんが、どういう革がいいかどうか、というのならまだここで答えられるかも。
密度、とでもいいのか、、、密度が細かいとか、なめし方とか、色々あるわなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:36:05 ID:???
大阪ならフェニックスの他に西岡商店もある。

俺はこっちをよく使ってるよ。
154144:04/11/11 00:36:37 ID:???
>>147
おぉ!有益な情報ありがとうございます。
早速HP見て検討してみます。
ハンズという選択肢もありましたね。
九州にないので行きたかったんです!

>>152
アメリカ村!いつかは行ってみたと思ってました。
実際に行ける時になかなか思い出せないもんですね。

皆さんのお陰で、不慣れな大阪でも暇しなくて良さそうです。
それぞれ位置と移動手段を調べて、検討したいと思います。
ありがとうございました。
他にもここぞという場所をご存知の方は教えてください。
155144:04/11/11 00:37:29 ID:???
>>153
西岡商店ですね。
ありがとうございます。
ググって見ます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:42:41 ID:???
>>148
群馬なら新幹線通ってなかったっけ?
自分は栃木・茨城に住んだけどレザークラフトのいい店
見つからなかったんで
年に何回か金ためて、東京に出てたよ。
丸一日歩くと、必要なものも手にはいるし目も肥える。
その後は、決まった店2つに電話で頼んだり。

・・・・・っつか、東京の方が地理もわかるし
革売ってるのジョイフル本田とかだったし orz

いい革っていうのも、その人の用途と財布の中身にもよるし。
重いけど強い物、軽くて扱い安いもの
発色がいいもの、つかっていて味が出てくるものなどいろいろ。
むしろ手作りだから「最高級の○○を使って」でなく
超自己満足の世界に入るのも吉かと。

157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 00:46:12 ID:SLPfVjsV
ハンズ行くくらいなら本町に移ったけど、タニモトに行くべし。
クラフト社の製品が割引で売ってるから。

フェニックスは革は買っていいけど、道具はタニモトが基本だな。
大阪で革やるならね。


西岡は行った事ないなあ。
フェニックスよりちょっと入りづらいし、革の種類も少なそうなんだけど、実際のとこどうなんだろ?
158147:04/11/11 01:04:38 ID:???
>153
 それだ!行っているが名前を度忘れしていて書き込めなかった。さんくす

>157
 タニモト移転してからいったことないや。今でも多いの?
西岡は、不死鳥ほど革多くないけど、道具は多いかな。値段はそりゃタニモトだが。西岡も革もってないわけ
じゃないんだが、、そう簡単に見れる状況でもない。。
「道具、革も見たい」というのなら不死鳥から西本ルートもいいかと。

>144
 いってこ〜い。感想よろすぅ
159157:04/11/11 01:23:39 ID:???
>>158
タニモトかなり規模は縮小されたけど、革細工コーナーはほとんど縮小されずに残ってるよ。
在庫のない道具でも取り寄せ可能だし、価格が安いから道具類はタニモトで買ってるなあ。

大阪では革はどこが安くていいヌメを持ってんだろう?
今んとこ俺はフェニックスに一票かな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:24:53 ID:???
161147:04/11/11 11:13:28 ID:???
あら?西岡じゃなかったわ、私が言っているの。
西岡の裏手の店、、なんだったかな?この店の方は道具金具などそこそこあったが。。

>159
 thanx 行ってみるわ 規模縮小ってことでレザーはきられたんだろう、とてっきり思っていた。
移転在庫一掃セールの時、ほとんど残っていなかったのでね

>all
 関西以外の人スマソ でも関西来ることあったら是非どうぞ
162157:04/11/11 11:49:15 ID:???
ま、たまには関西ネタもいいでしょ。東京ネタやってる時もあるんだから。

タニモト在庫一掃の時は道具類はほとんど出してなかったみたい。ほとんど新しいとこに持ってく用に梱包してたらしい。俺も行ったけど、肩すかしだった…。

西岡の裏手って何だろ。自社ビルのとこ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 13:02:24 ID:???
西川か?
164144:04/11/11 18:52:03 ID:???
みなさんありがとうございます。
>>160さんもわざわざご親切にありがとうございました。

今回は特に欲しいものがあるでもなく、暇つぶしに見に行こうと考えてたので
みなさんの刺激になるようなレポは出来ないかもですが、「いい暇つぶし」
が出来ればと考えています。

でもいいですね、選択肢が豊富にある地域の人は。うらやましいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 20:30:52 ID:???
>162
 !!それでか。まったく革道具在庫がなくて「んだ、やる気なくなったのか。・゚・(ノД`)・゚・。」と枕濡らしていたよ

>163
 それだ!thanx
 自分で製品作っているからだろうが、革在庫は多い。ただ、一般人(無論私も含めて)がそれを見ることはほとんど
出来ない。店の作り自体は一般人どうぞ、てきな感じで道具もあるんだが、実際はちょっと入りづらいかも。
「いない場合は電話で呼び出してください」と扉に書いてあるくらいだしな。一度間違えて2階に行ったが工房に
なっていてすごかった、、ウラヤマスィ

>164
 江戸はもっと多いヨ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:52:01 ID:yiwTpwfq
>>165
え、革見れないの??
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:17:29 ID:???
いや、見れるけど、奥にはもっと、ってなもの
自分達用なのかもしれん。あの店は何の会社やっているんだろうと常々不思議ではあったが
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:23:43 ID:???
そうなんだ。

一度行ってみよう。
革の値段はどんなもんでした?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:28:35 ID:???
聞いた話だが、大阪にも昔はもっと革関係の店はあったらしい。
でもいろいろあってどんどん減っていったんだと。

生業が道具と皮革の販売だけって所がほとんどないのも
なんとなく納得できた。

ちなみに大国町の交差点付近にある松尾産業もまぁまぁいい。
ナスカンやらが安い。
変わったところで柄入りのカシメや鋲カシメとかもある。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:29:01 ID:Y14vsi57
あ、あの〜お取り込み中すいません。
鹿革の種類で ディアスキン・エルクスキン・ヌバック
とあるのですがどのように違うのでしょうか?
革のキメが荒くて メディスンバックなんかに使われてそうなものを
探しております。
わかる方おりましたら、教えてください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:30:57 ID:???
>>169
松尾産業は雰囲気さえ悪くなかったら値段と品揃え的にも最高だね。

そりゃハンズとか色んな店が仕入れてる元なんだからカシメ、Dカン、ナスカンetc安いのは当たり前だけどね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 12:11:42 ID:???
>169
 単純に国内よりも海外からの供給や、革関係の生産拠点がアジアに移ったからでは。
東京が今でもあれだけある、てのが驚きだ


松尾は別にふいんき(なぜか変換できない)悪いとは思わないが。
 ただ、「欲しいのは1,2つなんです」という人は買いづらい。向こうも歓迎しないと思う
「1個からばんばん売ります、どうぞどうぞ」という感じではないからね。せめて50〜100という単位じゃないと。

>170
 ググった?レザークラフト.jpが引っかかりはするが。。細かい点は私もわからん_| ̄|○  スマソ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 15:24:51 ID:???
>>172
>東京が今でもあれだけある、てのが驚きだ
それだけ東京の部○意識?が根強いって事では…
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 17:59:40 ID:???
>>173
根強いのはオマエだけだな(w
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:07:52 ID:Jvz/n6ZC
なんかすごいながれになっていますね ジェーピーってそんなにひどいのか?
スタッズベルトつくるのにあそこしかスタッズうってねえから買ってんだけど・・
つうかよー ジェーピーとかみてると革製品の原価っつうのがまるわかりで
なんかいままでいろんなメーカーの製品かったり薀蓄きいてたりしてきた
けどなんか虚しくなっちゃいました。 先行投資と手間はかかるけど
はるかに安くつくれんだもんな 
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:13:19 ID:???
たまにいるよね、こういう経済のなんたるかが解ってない奴。
70gそこらのポテチ買うくらいなら同量のジャガイモ買った方が安いぜ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:31:42 ID:???
>>176
禿同ですね。
レストランで飯食っても、同じ事を言ってるのでしょうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:51:45 ID:???
すごいながれ、って、、、いつの話だよ 今更ほじくり返すなって

175には同意ってことで。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 20:52:58 ID:???
176の表現に拍手!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 02:23:46 ID:???
…なんか不自然なレスの流れができているのは置いといて、だ。

>170
俺もよくわからんが、ディアとエルクの違いは鹿の種類の違いだと思ってる。
ディアは小さくて、エルクは大きい。
ヌバックはそれらの吟面に加工したやつかと。
スウェードよりちょっと毛足が長いやつじゃなかったっけ。

>172
俺、松尾で1つ、2つで買ったりすることあるけど…。
バラ売り用はバラ売り用でわけてあるからいいんじゃないかと思うが。
カシメやバックルが個包装されてるのもあるし。
『せめて50〜100買え』って言われた事はない。
内心思ってるのかも知れんが。

ただ、モノによっては『ロットじゃないと無理』って言われることがある。
バラ売りに置いてない奴とか、そういうの。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:25:20 ID:???
質問です.
両面カシメをカシメると座屈変形してしまって表裏がズレてしまいます.
打ち具は使っています.
何回やってもうまくいきません.(;´Д`)
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:28:52 ID:???
>>181
足の長さが長すぎるんだね。カシメる物の長さに合ったカシメを使おう。
183181:04/11/13 22:28:02 ID:???
>>182
短く切ってやってみたんですけど,カシまらないか座屈しちゃうかなんですよね.
カシメの足の部分がガタガタして安定しないので斜めってしまいます.
協進のやつなんですが.
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:13:26 ID:???
素直にうち具使えよ、、、こう書くと「おれは使っていないが出来るよ」と書いた人間がいたけど、
最初は素直に道具に頼ったほうがいいかと。

>183
 ニッパーでアシを切ったアト、切り口をペンチなりで整えているか?
185181:04/11/14 01:27:42 ID:???
>>184
一応つぶれた切り口をラジペンで広げてやってみましたがダメでした.
もうちょっと試してみるか片面カシメで我慢するかします.
アドバイスありがとうございました.
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:03:33 ID:???
カシメる時は男が下 
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:20:05 ID:???
>>183
>カシメの足の部分がガタガタして安定しないので
使っているのは打ち具だけ?打ち台も使ってる?
188183:04/11/14 14:03:28 ID:???
>>187
>使っているのは打ち具だけ?打ち台も使ってる?
打ち台も使っています.

傘?玉?の部分と足の部分がグラグラしていて,カシメるときに力が斜めに逃げる感じです.
接着剤で足の部分が動かないように固定してからカシメたろかー!と思ってます.
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:29:25 ID:???
打ち台に当て革してる?
金具が滑りにくくなるからちょっとは安定するかも?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 14:51:50 ID:???
木槌を振るときの持ち手の支点を変えろと言ってみる

『カシメる面』と『木槌の円軌道の法線』とが、ヒットする瞬間に平行になる位置
に手首がくるように槌を振れ
191183:04/11/14 22:24:04 ID:???
たびたびアドバイスありがとうございます.
>189
打ち台と金具の間は安定しているのですが,足がグラつくので2発目ぐらいにカシマる前に斜めに変形してしまいます.

ttp://210.189.163.171/u/lcraft/62_1

>190
何回やってもうまくいきません.才能がないのかも・・・_| ̄|○

いろいろ気長に試してみます.
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:05:20 ID:???
>>191
その画像、なんかちょっとエッチ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 04:09:30 ID:gR0Yk+p2
ウサギやキツネなど、罠に捕らえられた野生動物は、
逃げようとしてもがき苦しみ、 鋏まれた手足を食いちぎったり、
怪我と飢えにあえぎながら死んでいきます。
キツネやミンクなどの養殖動物は、毛皮を無傷で採取するために、
毒を飲ませられる 、首の骨をへし折られる、窒息死させられる、
口と肛門から電極を差し込まれて電気 を流して殺されるなど、
残酷な方法で、殺されていきます。
仮死状態で毛皮を剥がれている最中に目を醒ましてしまったり、
狭く汚いオリのなか で、強烈なストレスから気が狂って、
自分の手足や自分の子供を食べてしまう、とい うケースも、
少なくありません。

"ラビットファー"---これは多くの人が家族同様に飼ったり、
小学校では児童が愛情 をかけて育てているウサギ、
そのウサギの体から剥ぎとった、命そのものです。
財布やバッグ、サンダルなどに使われている人気素材
---"ハラコ"つまり腹子は、母親のお中から
この世に生まれ出ようとしている胎児から剥ぎとった毛皮なのです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 06:31:34 ID:???
>>193
あんたテレビ見てる?北朝鮮のニュースみた事ある?ベジタリアン?魚たべる?新聞読んでる?あ〜人間も普通に子供を虐待死させる奴も居たな。
肉食動物の餌って何で出来てる?いまどき、生まれてくる子牛の命を奪ってると本当に思ってるの?

もう少し、勉強しなおして書き込まないと笑われるよ(w
偽善者は特に嫌われるよ。
副産物を無駄が無いように利用している事が悪い事かな?

後はスルーして、カシメのお話にお戻りくださいね〜。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:39:18 ID:???
ああ、私も全く同じようにカシメ曲がること多いですね。
やっぱり基本的には結構気を使って打たないとダメなのかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:18:54 ID:???
自分も1カ所カシメるのに20個以上駄目にしたことがあります。
ショップの店員さんにたずねたら垂直に打たねばと教えられました。
店員さんがやるとしっかりカシメられ、なるほどと家に帰り
実行するとやっぱり曲がったりするんだよね!
旨い人にとってはあほらしい事なんだろうけど、結構切実だよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:33:55 ID:???
カービング等やっている方で分かる方教えて下さい。
革の地色を残して凹部だけに染色したいと、アンティークフィニッシュを塗ったのですが、
全体も黒くなってしまいます。(試し塗りで)
試しに、濡らした状態から染色、オイルを塗ってから染色等してみましたが
同様に黒くなってしまいました。
ラッカーを塗ってから染色というのをきいたのですが、お奨めだと思われる
方法がありましたら教えて下さい。
使用している革は、茶色のタンローです。(イタリア風?)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:55:28 ID:???
2mmくらいの革をポンチで一発できれいに打ち抜けるように練習したら?垂直に力がかかってないのでは
>191
一発でカシメようとしているよね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:54:03 ID:???
>>194
俺は傷が入ってるようなフルタンニンレザーしか使わない。
あきらかな副産物ね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 14:40:11 ID:ydrCtNjp
つうかさ このすれ業者っばかなの?? 
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 16:02:44 ID:???
>>191
エロGIF?見たけど足もグラグラしてるけど金具もピコピコ動いてるよね?
打ち台と金具の間に1mm位の革を敷くと、金具に傷もつかなくていいと思うんだけど?

>>197
染料、盛りすぎてない?ちょこっとずつ何回かに分けて塗ったらどうかな?
もしくは色を入れたくない部分を色止めしておくとか?
ペースト状染料にこだわりが無ければ液状のほうが濃淡や混色が簡単だと思うけど、どうだろう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 17:30:35 ID:???
>193
皮革に対する無知さ暴露してるようなものですね。
も少し勉強してください。

さて、俺もカシメが曲がることはある。
原因は、足が長すぎる場合と、どうしても垂直に打つのが難しい場合。
一発で垂直に打てればいいけど、自信なければ、最初の2〜3発で
頭をつぶすような感覚で打ってみて、最後に一発、仕上げるつもりで
打ってみたらどう?
言葉ではうまく説明できないけど、俺はだいたいその方法で成功してるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 18:21:14 ID:???
>>199
それを生かせる貴方は偉い。
私も見習いたいです。

>>200
趣味でも長く続けると詳しくなるでしょう。

カシメがどうしても気になるなら、ハンドプレスでも買ってみては?
そんなに高くは無いですし、音も静かですので。

204144:04/11/15 19:33:52 ID:???
ご親切に情報くださったみなさん、行って来ましたよ大阪。
で、行ってきました「フェニックス」と「西岡商店」!

感想は・・・閉まってました(´・ω・`)ショボーン

もっと調べるなり電話するなりするべきでした。
結構歩いたのに・・・。
仕方ないのでハンズで時間つぶしました。
なんば駅の近く(?)のキャベツ焼きがおいしかったです。

なかなか大阪行く機会はないけど、次は必ずや!
みなさんありがとうございました。シクシク。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 20:54:29 ID:et9RW+aa
通販で作品売ってる人たちって副業なの??
みなさんは本業何??
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:42:50 ID:???
>>205
仕事に本業も副業も無いような気がするがね〜。
何で線を引く必要があるの?愚問だね。

へたれな職人が良く言うのだよね〜(w
「俺はこの道一筋で仕事している、半端仕事(副業持ち)の連中より色々知ってんだよ」
「店も持てない連中は駄目、所詮職人じゃ無いんだよね〜」
等など。

まぁ〜へたれ職人ほど手先よりも口先が器用なのだよね〜。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:53:21 ID:???
>>204
もしかして日曜に行ったのかな?
革のお店って日曜休み多いんだよね…残念。
連絡すれば開けてくれるトコもあるけど。

まぁ、また次回って事で…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:00:36 ID:???
>204
 両方とも?もしかして休日にいったのか?土曜日も休みですよ、あそこらは。フェニックスは土曜日気まぐれ営業だが

キャベツ焼きは100円でうまいしな。キャベツ焼きは現在でも営業しているのが不思議でならない、、

209名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:55:04 ID:???
>>204
ゴメン!ちゃんと日曜休みって言っておくべきだった…。
西岡もフェニックスも土曜なら開いてたけど…。
(西岡は行く前に電話すれば開けてもらえるはず。フェニックスはほとんど開いてる。)
楽しみにしてたろうにほんとすまない…。
210144:04/11/16 01:09:05 ID:???
>>207-208
はい、日曜日に行きました。

>>209
そんな、気にしないで。
自分の調査不足です。
確かに地元の店も休日休みなんで、
予想しとくべきでした。

みなさん、本当にありがとうございました。
いつか行きたいと思います。
キャベツ焼きも食いたいしヽ(´ー`)ノ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:01:20 ID:GiRuhzFw
>>206
そっか。
で??
おまえは何してる人なの?
ニート?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 06:20:22 ID:???
キャベツ焼き美味しそう・・・
あ〜腹減ってきたな〜1度食べてみたいです。


213名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:21:11 ID:???
>>206
本業、専業の方が明らかに革に接する時間が長いから、真面目に取り組んでる人なら
それなりに知識や経験も豊富になるかと・・・

>「俺はこの道一筋で仕事している、半端仕事(副業持ち)の連中より色々知ってんだよ」
>「店も持てない連中は駄目、所詮職人じゃ無いんだよね〜」

こんなこと言う人、いるの??
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:33:22 ID:???
>>213
言う人もいる。
言わなくても心の中で思う人は多いかもね・・・

職人の世界も色々有るのでしょうね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 15:36:35 ID:IgKXrKY4
>「俺はこの道一筋で仕事している、半端仕事(副業持ち)の連中より色々知ってんだよ」
は言ってることもわからんでもないが
>「店も持てない連中は駄目、所詮職人じゃ無いんだよね〜」
なんて言うやついるのか?
それこそ何をもって職人なんだ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 16:06:02 ID:???
まぁ、以前(このスレだっけ、前スレだっけ)そういう人間いたからな、ここ、、
現実世界で上記せりふ言う人間はあまりあったことないな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:36:36 ID:???
オヤジの還暦祝いにワニ革の財布を作って贈りたいんですが、肝心のワニ革
が入手できず困っております。
こげ茶でマット仕上げのハラワニ35cmくらいが希望なのですが、どなたか1枚
で買えるところがあればお教え下さい。

ドットジェーピーはあまりにも高すぎ、フジトウ、友部は在庫ナシでした・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:48:56 ID:???
密輸・・・・












とか考えちゃ駄目だからな。絶対に駄目だからな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 17:49:19 ID:???
>>215
単純に、独立開業出来ないようでは、半人前と言いたいのでしょう。
>>216
私は時々似たような事を、聞く事があります。
特に四十代後半のお年を召した方に多いです。
知識を持っているだけに、優越感を求めるのかな?

大半の方は凄くフレンドリーなので、ほんの一握りの方だと思いますよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:09:24 ID:???
ここに出てくる革屋に比べて不死鳥は人気高いな。
あのおっちゃんの雰囲気が良いからかな?
革が無くなってきたので、またお世話になるか・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:32:08 ID:???
まぁ、あまり特定の店舗について話すと必ず叩く人間が出てくるので深くは話さないほうがいいかと。
「いい場所・店は2chでは話さないほうがいい」という悲しい法則が2chにはあるから

わに?江戸のどっかの店にはあったと思うが
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 20:36:28 ID:s3l1hLmB
つうかさ おまえらなにつくってんの? 革ジャンつくったひととかいるのww
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:35:52 ID:???
半裁を二枚買ってきて牛のぬいぐるみを作る。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:38:02 ID:???
>>222
居るに決まってるだろ。
洋裁かじれば大概の物は出来るよ。

そういうおまえはどうなのよ?自慢の一つも無いのかよ?
ID出てる奴は聞いてばかりだな(w
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 21:56:05 ID:???
そういえば革でクマとか牛とか作ったら
それも「ぬいぐるみ」って言うのかな?
226ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/11/16 21:57:23 ID:???
剥製クラスのリアルさでなければ「ぬいぐるみ」でわ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:48:30 ID:???
>>224は自慢が一つでもあるとこんな物言いしかできないという悪い例。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 23:14:51 ID:???
>>227は図星で必死な悪い例。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 09:04:37 ID:???
ディアスキンのシャツなんて作ってみたいですね〜。
洋裁の知識なんてないんですが、やっぱりある程度知ってないと無理でしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 13:01:46 ID:???
手芸の本等を参考にするとある程度は出来ると思いますよ。

革は高いので、布地で試すと良いと思いますよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:50:26 ID:???
羊で、パンツ作ったことあります。
洋裁の本買ってきて、みようみまねで縫ったら意外と簡単にできました。

鹿は繊維の方向によってはよく伸びるので、まず伸びるだけ伸ばしてから
使うほうがいいです。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:35:50 ID:???
せっかくなら色々なハギレを縫い合わせてキメラのぬいぐるみとか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 06:27:54 ID:???
ウサギ丸一匹ぶんの革で革ジャソ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 08:33:05 ID:???
コサージュスレかこっちか迷いましたが、専門家が多そうなので。

革で薔薇のコサージュをつくりたいと思っています。本も買いました(革のリメイク)。
それによると、5弁の大中小3枚の花の形に切り抜き、
真ん中は○スチロールに革をかぶせ、小・中・大の順でつけるという手順なんですが
花びらのカーブ・立体感を出すために、パーツに切った後
花びらの縁をライターであぶるように書かれています。
それだけでカーブはつくんでしょうか?
ぺったりした薔薇でなく、出来るだけ盛り上がった感じにしたいのですが
何かアドバイスがあったらよろしくご教授ください。
235229:04/11/18 09:47:14 ID:???
おぉ、レスが。ありがとうございます。

>>230-231
特別知識はなくとも、本を参考にする程度で作ることは出来そうですね。
もちろん知識があったほうがいいものができるでしょうけど、
自分で着るものなんである程度でいいですし。
いまは漠然と「いつかは・・・」と思ってるくらいなんで、作るときはまた質問させていただきます。

>鹿は繊維の方向によってはよく伸びるので・・・
↑この辺とかもご教授いただかないといけないでしょうし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:42:23 ID:???
>234
ライターであぶる前に革に水分を吸わせてあげないと、ほぼ間違いなく焦がすと思います。
それよりも、身近なもので理想の形のものに湿った革を押し当てて型出ししたほうが安全だと思います。
また、バターナイフ等で花びらに花芯に向かってスジを入れたり、
所々スプーン等で窪ませたりすると表情が豊かになると思います。

>235
鹿だけに限らないのですが、
大雑把に説明すると、背中の中心から頭や手足に向かって繊維が流れているので、
その流れに沿うと伸びやすくなり、流れを横断する形だと伸びにくくなります。
まあ個人でやる分には、いい所だけちょっと取りなんて贅沢もいってられないでしょうから、
それほど神経質にならずともよいかと思います(ここだけの話、俺もあまり気を使ってないよ)。
237234:04/11/18 14:03:15 ID:???
>>236
早くて丁寧なレス、ありがとうございます。
私も焦げないのかな?とは思いましたが、本には水分については
何も触れていませんでした。

ご紹介いただいた、湿らせた革を何かに押しあててのほうが
やりやすく、形も希望にちかくなると思いますので、こちらでやってみます。
バターナイフやスプーンで表情をつけるというのも、気づきませんでした。
大変参考になりました。

とりあえず作ってみて、また困ったらご相談させていただくかもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 19:04:32 ID:G5uvdmYg
縫ってくるめばぬいぐるみ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:18:17 ID:cyqoNDo/
↑レスストッパーですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:53:30 ID:???
   藁 藁 藁
   藁 藁 藁
   × 藁 藁
   U   
  凹 凹 凹
   U
   凸
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:43:01 ID:RBItPXZW
どなたか豚皮で羽根を作る方法ご存知ないですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:36:07 ID:???
質問の意図が全くわからない
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:26:22 ID:???
説明不足ですみません。
以前どこかの雑誌で『蝶の羽』を豚の皮(ゼラチン質で固まると半透明になる物なんです)
で作っているのが載ってて、ぜひやってみたいと思っているんですが、
加工の仕方に関して何処にも載っていなかったので
ここなら分かる方がいらっしゃるかと思って。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:24:58 ID:???
豚の生皮を使うものですね?
蝶の羽は知らないが、バッグやコサージュは見たことある。
(大昔のおしゃれ工房でバッグの講座はあった)
扱いはよくわからん。
「革びいどろ」などで調べてみてくだされ。

ここらが参考図書↓だと思われるが在庫切れ多し。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E4%BA%AC%E5%AD%90%2C%20%E5%B7%9D%E5%90%88/249-6239228-2492325
図書館などには置いてあるところもあるかと。

どうでもいいがここで豚の皮っていったらアメ豚とかピッグスエードとかそっちだと思うよな…。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:34:15 ID:???
ああ、コラーゲンね・・・?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:29:06 ID:1U6L4HQt
皆いい革裁ち包丁持ってるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:48:49 ID:???
>>244
レスありがとうございます。
その本探してみます!

なんだかレス違いの質問をしてしまったみたいですみません…orz
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 03:33:46 ID:qNnBFqyz
先日出て来た40年くらい前のカメラの皮製(黄色に近い茶色のバックスキン)専用ケースなんですが、
手に持っただけで黄色い粉のようなものが付き、服に接触するだけでも色が着きます。

この色(粉)落ちを止める方法って何か有りませんか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:35:20 ID:???
ブラッシングしながら掃除機で吸う。それでもだめならサンドペーパーで表面を落としてから掃除機で吸う。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 15:58:06 ID:???
ガラスケースに入れて飾っておく
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:17:44 ID:???
>248
いっそのこと、フノリで固めたらどうよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 07:03:40 ID:???
ぶっちゃけ米寿のバァさんが10代の肌を取り戻したいっていうようなもの
253248:04/11/21 11:41:11 ID:3PYzuBIn
ありがとうございます。
このカメラは父の形見の8ミリカメラで、鯨のヒゲをゼンマイに使っているレアものです。
シャッターを引くとまだ軽快に回ってくれますし、大切にしてやろうかと思う訳です。
形に合わせた専用の皮ケースも、元々はいい素材で、高級感のあるモノだったと思います。

249さんの方法でやってみたいのですが、素材が薄い感触なので慎重にやった方がいいですね。
はじめ自分で考えたのは、251さんの言うような、何か液体に浸けて状態を安定させる方法はないのかなと
思いました。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:31:31 ID:???
>253
8ミリフイルムって簡単に手に入るんですか?

以前話題に出ていた大阪の店、OXは一度利用した。
教室がメインと思われ、おやっさんは初心者の質問に
的確に答えてくれた。
C社や協進の道具の長短所等教えてくれるよ。
コバ磨きの知恵も貰った。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 22:22:22 ID:???
>>197 アンティック・フィニッシュの件
アンティック・フィニッシュはペースト状の染料です。=革は染まってあたりまえです。
普通の染料で下染め(必要なければ染めなくも良い)して
ラッカーで一旦仕上げます。
ラッカーでカバーすることによって、アンティック・フィニッシュの染まりをブロックする訳。
刷り込み刷毛(狭い谷部に入れるため)を使ってアンティック・フィニッシュを塗り、
凸部のアンティック・フィニッシュをウェスで拭き取り、よ〜く乾かす。
乾いたら、水溶性ワックスを塗ってウェスで拭き取る。仕上げはタンコート等で。
アンティック・フィニッシュの色も選ぶべき、汎用性を考えるなら茶系ならライトタンか
染めない場合もあるならナチュラル(茶系にも使える)がオススメ。
256197:04/11/22 15:44:39 ID:???
>>255
ありがとうございます。
ラッカーでコーティングするのですね。
茶系の革ですが、黒で早速試してみます。
257253:04/11/23 11:54:20 ID:zXJ5yDZc
>>254
スレ違いですが、8ミリフィルムは国内でも扱っていて手に入ります。
現像はフィルムの種類によってはスイス送りになるので、かなりの手間がかかります。

258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:25:38 ID:???
質問なんですが、ヌメ革を水に付けて一晩万力で型押しをしたのですが、
床面に黒い斑点が出てしまいました。
これはカビでしょうか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:32:21 ID:???
鉄染みじゃね?
カビはそんな簡単には出ません。
出るなら型だし出来ません。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:45:41 ID:???
>>259
鉄染みが水分に反応して錆びる?ということですか?
良く見るとCMCを擦り込んだ後の床面にも黒い斑点がありました。
型押しの水をクエン酸の溶液にしてみようかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:49:13 ID:???
鉄染みってのは、鉄分が水分と反応してそれが黒い染みになる事だと思うが?

全体に出てるの?万力でしめたとこだけ?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 11:27:07 ID:???
>>261
全体に出てます。
というのも万力でしめる所だけ水に濡らすと
乾いたら、濡らしたところだけ色が微妙に
変ってしまうので・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:58:10 ID:???
薬品反応だよそれ。
植物タンニンなめしとかいっても結構薬品使ってる革多いよ。
264258:04/11/24 13:29:14 ID:???
>>263
銀面ではないですが、出来れば消したいです。
目立たなくする方法は無いですか?

型押しや床磨きでどうしても水分は含んでしまうので・・・
265263:04/11/24 19:03:42 ID:???
残念ですが消えないと思います。
目立たなくするには濃い色で染色するしかない・・・かな。

植物タンニンなめしのヌメ革、サドルレザーとして売られている革
であっても、何らかの化学薬品処理をしているものが結構多くあ
る、と以前タンナーさんから聞きました。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:37:32 ID:ME0iwAlM
鉄染みでしょう。鉄染みはタンニンと水と鉄分が反応してなります。
その革漉ました?漉いたとすると鉄粉が床面に付着している可能性大です。
レモン汁で多少は消えると思いますが。そうでなければ毛残りか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 23:56:57 ID:ME0iwAlM
>170
ついでで以前ディアスキン・エルクスキン・ヌバックの違いですが、ディアは小さい方の鹿。
エルクに比べ薄いですが、きめが細かいです。エルクは大きくて厚いです。厚いものでは3.5mm
位アルやつもあります。メディスンで使っているのはたいていこれでしょう。
フィンランドエルクにいたってはDS300くらいで、首のところで厚みが1cmくらいのものもあります。
ヌバックはギン面を擦って起毛させたものです。傷の多い革などごまかすの良いからです。
毛足は短いです。ちなみにスエードはギン面残しで、床を起毛したもの。ベロアは
ギン面を引っぺがして、起毛したもの。はっきり言って床です。
知ってる人にはごめんなさい。

268名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:03:28 ID:???
>267
( ´д`)つ))∩ヘェヘェヘェヘェー
 いや、勉強させてもらっています
269264:04/11/25 08:42:02 ID:???
>>266
漉いた革です。
クエン酸で拭いてみましたが、乾く頃にはご指摘のように
黒い斑点が消えてました。

アドバイスありがとうございました!
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:25:18 ID:???
バネホックについて素朴な質問ですが、市販の多くの財布などの場合
例えば、小銭入れの部分だと蓋がオスで、受け側がメスでした。

下記のサイトのような皮革用のバネホックでは、丸みのある?部分を
表から見えるようにすると、蓋がメスで受け側がオスになります。
ttp://www.leathercraft.jp/cm/pages/hatome.html

ジャンパーホックの場合、市販の衣類と比較すると、
どちらも同じ形状ですが、バネホックの場合は逆に
なるので気になりました。

何か決まり?などがあるのでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 12:31:40 ID:???
決まりではなく規格の問題です。
丸みのある?部分にオス金具を付けようとすると、足の長さが足りず、締まりません。
蓋がオスで、受け側がメスにするにはオス、メス金具の座金(と言って良いのかな?)の足の長さを変える必要があります。
272270:04/11/25 13:56:00 ID:???
>>271
ということは、足の長さを変えることは無理なので、
蓋がメスで受け側がオスになる規格なので仕方ない
ということですね。

私の取り付け方法が間違っているかと思い質問しました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:17:53 ID:???
どうしても蓋がオスで受け側をメスにしたければ、方法は無くは無いですよ。
あまりオススメできませんが。
・蓋の表を片面カシメにする。
・カシメの裏にオス金具をつける。
・本体にメス金具を付ける。この時、オス金具用の座金を使いたいのだが、
 そのままでは長すぎるのでヤスリで削り落とすか、金ノコでカット。

これで一応は形にはなると思いますが、やっぱりオススメ出来ませんので悪しからず。
274272:04/11/25 15:40:41 ID:???
>>273
なるほど、そのような方法があるんですね。
しかし、バネホックの仕様とわかったので安心しました。

大変参考になりました!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:52:06 ID:???
age
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:10:09 ID:rSiR7SU/
joyful H○NDAのサドルレザー買おうかと思ってるんですが、
品質的にはどうですか?
買いに行くにもかなり遠いので、
誰かどんな感じか知らないかなー?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:40:10 ID:???
買おうかと思うなら見に行けば?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:49:34 ID:???
れっどむーん

なんか、、

しなもんとかに出るようになってから

がっかりすることばっかだ。。。


進化させないで、ベーシックを思い出せ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 13:50:40 ID:ZUZbeKSD
>>277
ちんかすな返答にがっかりだなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 16:48:16 ID:???
>>279
適切な返答だと思うが・・・

品質は自分の目で見るのが一番だと思いますよ。
文見てると、見に行けない距離でもなさそうですし。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:25:31 ID:bQciCz9I
まぁ、その辺に売ってるような革は
折れ的にはどれも微妙
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:40:44 ID:???
キタヨキタヨキタヨー (゚Д゚)y─┛~~ 今回はどんなご高説を聞かせてもらえるのだろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:53:24 ID:???
どうでもいいヽ(´ー`)ノ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:16:34 ID:Rzz4Zn95
近くのレザーショップの兄ちゃんに
俺も分も一緒にイタリアンレザー買ってもらってるがあれはいいぞ!!
285170:04/11/29 12:34:15 ID:P5WP7HWP
>>267さん ありがとうございました。
メディスンを作ろうと鹿革を購入したいと思っております。
ディアスキンよりエルクスキンの方が無駄がなく
お買い得だと思っていたので、『違いが極端だとイヤだな〜』と悩んでいました。
まともな回答を期待してなかったので、レス遅れました。
感謝してます。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:42:20 ID:???
>>285
> まともな回答を期待してなかったので

しね
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:53:27 ID:???
その一文なければ、、、一言多いタイプだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:20:52 ID:9k7RNG/I
まぁここは2chだし、
まともな回答を期待しないと言う気持ちも分からないではないがなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:36:13 ID:???
思うのは勝手だが、親切に答えてくれた人に言う事じゃねーわな
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:57:15 ID:???
初代スレが1000行ったのは、ちょうど去年の今頃だった。
あれから一年で5スレ目。速いですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:12:02 ID:EfQLaQBr
質問です。 スタッズベルトを自作していましてはさみこむ
革がほしいのですがJPの革のどれをかえばいいのでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 18:09:42 ID:???
>>291
JPの事なら直接JPに問い合わせた方が・・・
293ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/11/30 18:52:21 ID:???
バイクのリヤフェンダー交換したら前使ってたのが憑かなくなたので新たにサドルバッグ作りますた
http://0bbs.jp/lcraft/

蓋はワンタッチで開閉できるので荷物の出し入れは楽でつが、バイクへの装着はメンドーでし (´・∀・`)
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:03:14 ID:???
うわぁ!!
>>293カコ(・∀・)イイ!!
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:33:54 ID:???
>>293
しぶいねぇ
296ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/11/30 20:51:08 ID:???
>>294-295
ありがと〜 ヽ(´▽`)
これぐらいの大きさになると作るのも結構メンドーだったけど
できるとそれまでの苦労を忘れるね♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 21:33:07 ID:???
>>294
イイ仕事してるねぇ〜。

ところでこの携帯ガソリン缶てどこで買ったの?
漏れも欲しいんだけど10Lとかしか見たことナイ…。
298れざれざ:04/11/30 21:51:07 ID:s19qrGlM
バイクもかっこいい。
きっと本人もかっこいい。
独学でここまで出来るってスゴイね。
オレも頑張るぞ!
299ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/11/30 23:00:00 ID:???
>>294
この手の携帯ガソリン缶はキャンプ用品売ってるとこにあるよ
でも今はシーズンオフだから登山用みたいな店しか置いてないかもしれない
0.4〜1Lくらいまで色々あるよ
似た外観で飲み物用のもあるから気を付けてね
漏れはコンロに使ってたのをそのままガス欠対策として常備する事にしますた

>>298
ありがと〜
でも本人は・・・ (´・∀・`)
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:57:58 ID:???
>>297
シグのフェーエルボトルで検索してみては如何でしょうか?
コレ便利ですよ〜私は1.4Lタイプを2つ持ってます。

昔のタイプがアルミ地で気に入っていたのですが、今は赤色なので塗装を剥いで使ってます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:27:53 ID:???
水性染料で染めた場合、仕上げ剤を塗らないと他のものに色うつりしますか?
302297:04/12/02 14:40:21 ID:???
>>299.300
ありがとう!
検索したら見つかりました。

手に入ったらオイラもケース作ろっと…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:01:27 ID:???
>301
俺はアルコール染料しか使ったことが無いので答えてやれないが、以下を参考にしてくれ
・完全に乾いてしまえば濡れても色移りしにくい(水刷毛も白いよ)
・仕上げ剤をかけないと退色がひどい、所によって色が飛ぶことも…

自分で実験してみるか、水性染料に詳しい人が来るまでの辛抱だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:47:07 ID:???
>>301
色うつりはほとんどしないよ。
それよりも仕上げ剤をかけないと、
発色があまりにもおかしいと思わないかい?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:17:18 ID:???
>>303
う〜ん、退色はまずいですね。
切れ端でも使ってそのままの革の経過を見てみようかな

>>304
発色は正直よくわかんないです。
多分仕上げ剤を塗ったら分かるんでしょうね。

とりあえず仕上げ剤塗ってみる事にします。
助言サンクスでした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:35:28 ID:dQ4nj0IP
最近ネタねーなー。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:29:31 ID:V1oXWfXD
2chはけなして終わりが多いからな…。
せっかくのネタも長くは持たん。
けなしが多い分、どっかの革が駄目とか批判的なのは長持ちするがなw
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:59:56 ID:FYNMyfoX
同じ店のサドルレザーを買ったのですが
1.2oと2oの革でまったく光沢が違います。
というか2oの方は光沢がほぼない気が…
厚さによって光沢やら質感やらって変わってくるもんなんですか??
309ここは:04/12/06 13:59:22 ID:G5wjQ0t9
どうなんですかね?作者について知ってる人教えてください。
ttp://www.geocities.jp/asai_mrc/
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 15:30:21 ID:???
>>308
それってすげーむかつくことに
よくあるんだよねぇ・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:33:12 ID:PGbI10/1
>>308
そうなんですか…
自分が最近かってきた1.2oと2oの革は、
ほんとに両方ともサドルレザーなんだろうかと疑うくらい質感が違ってて、
ほんとはタンローとかなんじゃないのか!?とさえ思うほどですorz
とりあえず、もう裁断しちゃったしそのまま使うことにします。
308さんどうもですm(__)m
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:34:28 ID:PGbI10/1

間違えました^^;
>>311
ですね。
311さんどうもありがとう!
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:35:37 ID:PGbI10/1

また間違えてるorz
310さんでした…
逝ってきます
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 18:01:09 ID:???
質問ですが、サドルレザーって何?
商品名?これがサドルレザーって定義は有るの?
革の油分が多いだけ?ヌメ革に油を加脂したらサドルなの?
さっぱり判らん・・・詳しい人教えて。
315アレな人:04/12/06 21:02:37 ID:04SlZ3CW
レザークラフトでよく使うと聞くんですが・・・
『5つ編み』とはどのような編み方をするのでしょうか?
まだまだ未熟なもので、『4つ編み』程度しかできません。
もし知ってる方がいれば、教えてください。
URLでも結構ですので・・・お願いします。
316アレな人:04/12/06 21:03:09 ID:04SlZ3CW
レザークラフトでよく使うと聞くんですが・・・
『5つ編み』とはどのような編み方をするのでしょうか?
まだまだ未熟なもので、『4つ編み』程度しかできません。
もし知ってる方がいれば、教えてください。
URLでも結構ですので・・・お願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:53:29 ID:3LAmZ1X6
ハイ。ちまたでサドルレザーと言っているものは、ヌメにグレージング(表面に摩擦をいれて、光沢を出すこと)
をかけたものをいってるでしょ。まあオイルとかもあるとは思うが、それはタンナーによって
何をいれているかわからないからね。あともちろんアイロンとかもかかってるものもある。
タンローをヌメとうたって売るというのは考えにくい。ロット次第だからね、革は。
グレージングをかけた日がの気候によってもかかりは違うしね。
厚さは関係ないとおもうけど・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:17:21 ID:P4Oo4Ia+
↑まぁようは光沢ってことか
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:28:01 ID:WsEpdcFO
雲形定規って使ってる人いますか??
見た感じどう使っていいのか分からないので自分はもってません。
具体的にどういう時どのように使うのでしょうか?
だれかおせーて
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:56:22 ID:M53VJUYG
ハラコ、またはポニーの毛皮を探しています。
半端な小さいものがほしいのですが
だれか売っている所を知ってる人いますか??
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:15 ID:???
>>317さん
レス有難うございます。
最近、特に理解出来なくなり質問してみました。
タンローは何となくですが理解しているつもりですが、友人に「ヌメ革とサドルと呼ばれる革がどの様に違うのか?」と聞かれると正直ハッきりと答えられずにいます。
ここら辺、あいまいな定義なのでしょうかね?
ヌメ革を使って、自分で少々オイルをいれてみてハンドグレージング加工したらサドルと言って構わないのでしょうか?
やっぱり駄目かな?

322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:29:51 ID:ixKAk8iG
サドルレザーはファッション用語でしょ。

ほんとのサドルレザーと言われるものは、オイル、ロウを多量に含ませて、サドルに使っても大丈夫なくらい丈夫で、雨風にも強い革って意味だったはずだけど、今はサドルレザー風の革ってものをサドルレザーと呼ぶようだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:43:00 ID:O5iAsvww
>>319
形を見ての通り曲線を引くのに使う
でもレザークラフトで使う事って普通ある?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:36:27 ID:???
>319,323
雲形定規は使ったことないなあ。型紙作る時でも、フリーハンドで曲線
書いてくのが普通じゃないか?製図じゃないんだら。

サドルレザーって、ここ最近の名前だよね。
322が言うように、馬の鞍を作れるくらいに強い、油脂や蝋分を多量に
含ませた革のことだったと思う。
浅草には、'多肪牛’なんて書いた看板掲げた小さなお店があったように
記憶している。
いくら多肪でも、赤道直下の水牛の革にアブラ入れたものでは困るけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:49:37 ID:???
それってブライドルレザーとは違うの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:27:11 ID:???
ブライドルはロウだな。イギリスの革だ。

でも多脂てかオイルドレザー全般だけど、密着してるものに脂が移るほどオイルドアップされているのは困るね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:51:33 ID:???
>316
三つ編みを5本でするだけ。
奇数=出来上がりは平ら(編んだベルト状)
偶数=出来上がりはヒモ(四つ編みの本数が増えたもの)
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:53:33 ID:???
四つ編み平組でも出来ないか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:31:54 ID:???
>>322
あ、でもほんとに鞍に使うサドルレザーは
そこまで大量にオイル入れてるとも限らないって聞いたことあるよ
実際にどうなのかはわかりませんけどねぇ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:04:25 ID:tXokg6su
クロムなめしでも サドルレザーと謳っている所もありますね。
購入前に確認が必要です。
ヌメからサドル加工する時に私は、自然素材100%の床用WAXを
分離させてロウ成分だけを使用しています。
で、
型紙作製に雲型定規使ってますが、便利ですよ。
5〜6枚セットのものですが、よく使うのはそのうち2枚ぐらいです。
ウエスタンブーツみたいな模様を考える時は必需品です。

331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 11:24:57 ID:???
サドルの定義についてはジャ○ンのBBSを見よ!
オモロイ奴がシッタカ光線出しまくってるよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:12:54 ID:???
>>331
今見てきた、サドルの定義よりも「ジャ○ン」VS「松本市の同業者」が笑う。

松本市の同業者って、何処なんだろうか?判る人きぼんぬ。

同業者で叩き合う世界なのかコヮ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:25:39 ID:szcu/rR4
すずらんじゃねーの
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:39:01 ID:???
>>333
そうなのか?今からすず○んのホームページでも見てきます。

と言う事は、ジャ○ンの掲示板の投稿者「S」とは、すず○んの事なのか?

確かにプロのご意見だね。
でも、同業者って仲が良いものと思うのだが違うのか?仲悪いものなの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:10:50 ID:???
別に同業だから仲が良い、悪いってのはないだろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:49:07 ID:???
なるほど、と言う事は、松本市の同業者がジャ○ンに宣戦布告しているわけだw

子供のする様な事を平気でする業者もいるんですね、恥ずかしくはないのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:09:06 ID:???
このスレ見てても、たまにDQNな自称プロが現れている訳だが
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:34:50 ID:???
ジャ○ンの掲示板の「S」が、すず○んならばDQNなプロなのだね。
コワイね〜、もしかして、.jp批判も「すず○ん」じゃねーの?

339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:54:52 ID:???
長崎ってヤシは、松本のIP出てるけど
Sは別のIPだな。
私は、そーゆう事に関しては、あんまり詳しくないから、わからんけど。

個人的には、す○らんの半裁よりも
ジャパソで買った半裁の方が、ずっと綺麗で良かった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:28:58 ID:???
確かに、オリジナルの革が有るのは強い。
しかし、すず〇んもあなどれないが、いけずなところがねー
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:38:28 ID:???
>>339
今はもうIP出て無いじゃん
SのIPどこ見たらわかるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:51:35 ID:???
もうさぁ、現物の写真も晒さずに
どこがいいの悪いのって言うの止めようよ。

工作員や自作自演にしか見えないよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:22:46 ID:???
実際悪いもんは悪い。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:11:09 ID:???
証拠も出さずに中傷を繰り返していると、
訴えられても知らんぞ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:12:56 ID:???
そうそう、有益な情報交換してこその掲示板




しかしここは2ちゃんだというワナ
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 10:41:11 ID:???
>>341
ソース表示させたら、普通に見える。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:42:53 ID:???
>>346
サンクス!
右クリック「ソースの表示」で普通に見えました。
知らなかった。

>>342
確かに、画像も無しで批判してもね〜w
革の良い悪いは、個体差が有ると思うので仕方が無いと思う。
それは、ジャパソもスズ○ンもおなじかな。
やっぱり革は見て買うに限るね。

>>334
ドメイン・IP検索してみたらどうでしょうか?
少なくとも、どこから発信されたものか?はハッキリすると思う。

でも本当にスズ○ンがそんな事するかね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:00:13 ID:???
>345
そうなんだよなぁ、結局どれだけ良スレだと思ってもここは2ch。
人のうわさ話を匿名で出来る空間って貴重だからこういう話になると俄然喜ぶ人がいるわけで。
「もう人の噂なんていいよ」と思っている人も多かろうが、諦めて見ているしかないよ。どうせしばらくしたら飽きるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:52:06 ID:???
まぁ〜すず○んがジャパソを攻撃しようが関係無い事w
まぁ、「カチンときた店」を外してと書き込んだのも自演だろうね。
ショップの影の部分が見えた訳だ。

ところで、蝋引きする時のロウの粘りは調整できるものなのですか?無理?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:52:04 ID:???
蜜蝋と松脂をぐつぐつと煮込んでまぜまぜ。
まぁ、ぐぐったらでてくるかと

で、ぐぐっても出てこないのでちと質問
革用に足踏みミシンを買おうかな、と思っているんですが、どんな足踏みミシンでも革は縫えるものなんでしょうか?今まで足踏みミシンを
触ったことがなくて、どれくらいの力で踏み込めば縫えるのか?そもそも縫えるのか?などの基本的な知識がなくて。。
 もし「使ったことあるよ」という人がおられません?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:43:41 ID:???
いまどき足踏みミシンを使ったことがある奴なんていねーよあほ











小学生くらいの頃に実家にあって使ったことあるけど、あんま固いもの縫うと
フットペダル〜ミシン部への動力伝達ベルトがスリップした覚えがあるな。
そんなときは横のプーリーのとこを手で回すとかなりのトルクで縫える。
足踏みで軽快に縫えるのは普通の布どまりだよ。
ある程度の勢いの回転慣性がないと足踏みで連続縫いは出来ない。
革を一目一目縫うなら、ミシン横を手で回しながらやるしかないだろうね。
(革用ってのがあるなら知らんけど、少なくともうちの実家にあったヤツでは)
でもそのやり方で縫うなら、下手な電動ミシンよりイケると思う。保証はしないけど。
改造して使いやすい手動回転用のハンドル付けるといいと思う。

針に関して革用があるのかどうかなんて当然知らない。
糸送り機構も覚えてないので、革用の糸が使えるかも当然知らない。
当時小学生の、20年以上前の記憶だからカソベソしてくれ。

まあいろいろ試したことがある訳じゃないのでモノによる個体差は知らんがな。
少しでも参考になれば。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:16:18 ID:???
煽り文句よりも説明のほうがはるかに長い351にちょっとほろり
ありがとうございます。
やはり足踏みで縫うよりも手で動かして、という感じの方が強そうですね。
いやありがとうございます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:09:54 ID:ok1beGdl
足踏みの腕ミシンを持っている物です
革用にセッティングされていないとただの足踏みではせいぜい袋物を縫えるくらいではないかな。
3mmのヌメとかはきついでしょう。
普通のミシンでもある程度は縫えますが、テフロンの押さえとかをつけないと、
滑らないので縫い目が詰まってしまうかも。あと糸調子
私のはローラーの押さえがついています。
本当は上下送りの方が良いでしょう。
あと革用のミシン出ないとせいぜい、20番くらいの糸しかつかえないかも・・・
足踏みはレッドムーンも使っているでしょう。
足踏みの方がスピードを自分で調節できるからわりにラクです。
サーボモーターがついてればいいけど・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 17:21:29 ID:???
ミシン使うとすぐに完成しちゃうから、つまんなくない?
俺は手縫いでちまちま作るのが好きだな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:17:28 ID:FvBaSLx4
皆さん、金具はどこで入手されてます?
真鍮製の金具(Dカン、かしめ、はと目、ホック、ナスカン等)を探しているのですけど、
なかなか見つからなくて。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:51:14 ID:???
店売りのプレーンなベルトをかっこよくしたいのだが
手始めに石的なものと、スタッズを入れたいと思います。
どんなものを使えばよろしいでしょうか?
石やスタッズの裏が平らなものも見つからないし・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:10:17 ID:cK2Beivd
jpのスタッズうってるやん・・・はあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:10:49 ID:cK2Beivd
jpのスタッズうってるやん・・・はあ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:44:34 ID:???
>>351 煽り乙。

足踏みミシン、以前使ってみたことありますが、薄物のクロムレザーなら縫えます。
ヌメを縫うのはさすがに無理。

ペダル離してもすぐには止まってくれないので、終端付近での速度調整が難しかった。

360350:04/12/13 15:48:48 ID:???
>353 359
 ありがとうございます
3mmは素直に手縫いしますな。普段使っているのが1〜2mmレベルのクロームだからいけるかな、と思ったのですが。
通常足踏みミシンを革に使う問題としては
・テフロン押さえなりを用意しないとおくれないかも
・意図が使えるかどうか

 通常ミシンよりは面白そうだな、と思ったので興味を持ちました。ちと足踏みミシン持っていそうな人を根性出して探してみます

>355
 真鍮はみませんなぁ。ハンズの店員捕まえて聞くのも手ですが、レザークラフト社に問い合わせとか。ないような気もしますが、、
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 16:20:20 ID:???
>真鍮金具
個人向けに小売りしてるのってほとんど見ないね
浅草の金具屋に聞いたら趣味で使うには大きすぎる
ロット(ホック・カシメ2000個、Dカン1000個etc.)なら
対応可と言われた

漏れは昔スクール通った工房に売ってもらってます
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:00:37 ID:???
真鍮は在庫してると酸化して色が変わるので、取り扱いしている店が少ないですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:18:57 ID:???
ところで、真鍮のジャンパードットって10個位だと幾ら位するのですか?
364355:04/12/14 00:37:07 ID:???
やっぱり個人単位で真鍮製の金具を手に入れるのは難しいのですね。
色が変わるのがいい味を出すんですけどねえ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:04:28 ID:???
足踏みの腕ミシンをもう15年近く使ってます。
セイコーのTE1という一番古い型ですが、3mmヌメ3枚重ねても
ちゃんと縫えますよ。
もちろん、1mmの薄物も縫えます。
通常、針は21番、糸は8番使っています。
366350:04/12/14 23:36:20 ID:???
15年もの!ものごっついですな。
やはり革用のものなんでしょうか?それか業務用足踏みミシン?
また、353さんの言うテフロン押さえがないときつい and 太い糸でも使えるのでしょうか?
レザークラフト+足踏みミシンはほんとにnet上で情報少なくて。どうかよろしくお願いします
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:52:50 ID:???
365ですが、15年くらい前に中古で買いましたが、モデルそのものは
昭和30年代製ですよ。シンプルですから、どこも壊れません。
もちろん革専用ですし、家庭用ではありません。
テフロン押さえはなくても、金属の押さえの上にテフロン・テープを貼れば
問題ありません。
押さえも細工して何通りかのものを自作して使っています。
テフロン・テープは、業務用ミシンを扱っているところに行けば買えます。
netshopでもあると思いますよ。
私の持っているモデルは、5番の太さの糸までしか縫えませんが、5番は
けっこう太いですよ。
手縫いの麻糸の三本拠くらいかな?(間違ってたらゴメンね)

足踏みの腕ミシンは、かのオークションでも時々見かけますよ。
浅草あたりをうろうろしてたら見つかると思うんですが。

ちなみに私は地方都市在住です。

368350:04/12/15 21:59:20 ID:???
あ〜やはり根性出して革専用探してみます。
しっかし、このご時世、革専用足踏みは普通の革ミシン中古よりも高くつきそうですな。。
革専用じゃなければ結構みかけるんですけどねぇ
浅草、、、次回東京行けるのは来年ですが、浅草をふらふらしてみます。ご丁寧にありがとうございます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:12:49 ID:???
>>364
ヤフオクとかで共同購入みたいな形で出せないかなぁ。
一口10コで1ロット数分希望があったら注文する、って感じで。

革と違って個体差がないから出来そうではあるけど…。
キャンセルくらったらキツいだけに厳しいかもね。
370ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/16 01:29:45 ID:???
>>369
漏れもブラスの金具類欲しいです。
このスレにはどれくらい欲しい人いるんだろ?
ある程度数まとまれば別注とかも可能そうだし、夢は広がる・・・
371ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/16 01:33:38 ID:???
金具じゃないかもしんないけど、フランジの大きいリベットをヤフオクに出してる人がいて
その人も大量に買わざるを得なかったからオクで残りを捌いてた。

フランジの大きいリベットもなかなか手に入らないんだよね。
ブラスのフランジの大きいリベットは未だに入手できずにいるし・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:29:46 ID:???
品番か、写真とか詳細さらしてくれれば、近いうちに金具買うから
ついでに買ってオクで出してもいいよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:31:31 ID:???
俺スゲー田舎に住んでるが真鍮金具類は普通に買える。
あ〜田舎者でよかった。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 00:38:58 ID:bCRlCyQu
>真鍮金具
洋裁用の「強力ジャンパードットボタン」(10組で600円ぐらい)。
カラーはなんでもいいけど、それを800番〜1000番の耐水ペーパーでペイント部分を削って使用してます。
ただし、革用のものと比べて足が短いので2mm厚が限界です。
375ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/17 19:57:57 ID:???
>>372
漏れが欲しいのは

Dカン18mmくらいと23mmくらい
丸カン15mmくらいと30mmくらい
バネホック大
両面カシメ中と大
両面足長カシメ中と大
シンプルなデザインの美錠18mmと23mm
あとハトメリング数種類とジッパーもほすぃかも・・・

って感じです。
参考までに。


>>374
ブラスのジャンパーホックはハンズに大も小もあったと思うYO!(・∀・)
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:08:57 ID:???
なるほど、ハンズに有るのか〜。
でも、これ見た香具師が集中して、結局在庫切れになったりしてね。

早速行かねば・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:08:46 ID:???
まぁ、ハンズにあるならまた取り寄せてもらえばいいだけなわけで。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:56:40 ID:???
>>376
> でも、これ見た香具師が集中して、結局在庫切れになったりしてね。

杞憂もいいとこだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:27:03 ID:mYfTn32F
手縫い機というものが気になります。
どなたか使っている人居りませんか?
やっぱり手縫い機だとサクサク縫えるのでしょうか?
買うか迷っているので、詳しい人がおられたらよろしくです。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:34:16 ID:???
たびたびおしえてちゃんで申し訳ないです。
製品に仕上がっている鹿革のモノを染めるにはどうすればいいのでしょうか?
イエローからブラウンにしたいのですが…。
ダイロンじゃだめだよねえ…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:30:37 ID:???
スレ違いかもしれませんが革ジャンに絵を画いている人はいらっしゃいませんか?
リアルで写実的で、グラデーションの入らないような、絵というよりロゴマークを
ペイントしたいんですが、型を作ってスプレー塗料でパーっと吹くかとも
思うのですが、肝心のどんな塗料を使えば判りません。
田宮のプラモ用のスプレーが安くていいかな、と思うのですが、やっぱ専用に
革用の塗料ってあるんでしょうか?
他にもロゴのエッジがびしっと決められる方法ありましたら御教示ください。
でも塗料が合ってもこれだけのためにエアブラシ買うのは…(´・ω・`)
やはり専門店に出した方がいいでしょうか?
その辺も詳しく教えていただけると幸いです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:33:52 ID:???
マルチウザイ↑
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:21:46 ID:???
>379
 3000円くらいの製品?やめとけ。使い方見て「あぁ、これならさくさく縫えそう」と思ったか?

381はマルチか、、
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 13:32:40 ID:???
>>381>>383
マルチしてすいません…色んな板に色んな方が集まっているから
少しでも情報がほしいので色んなとこに書き込んでしまいました…。
これからはマナー違反なので、マルチはやめます。ごめんなさい…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 19:24:30 ID:???
真鍮製のハトメ・カシメだったら、知り合いが資材系ネットショップ
やってるんで仕入れられるか聞いてみましょうか。
そこでは小さいのがメインなので、大きいのは通常取扱はしてないので。
何ミリくらいのがご希望なのでしょうか?やっぱり両面ですかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:22:05 ID:NLthKJFk
>>379
手縫い機はミシンと同じ原理なので、裏の糸が切れると下糸まで
ほつれてしまいます。慣れればさくさく縫えるとは思いますよ。
ただやはり最初に菱目などで穴を開けたところに縫っていかないと、
あまりキレイには出来ません。手間的には手縫いと同じ感じかも
387俺は.jp派:04/12/18 23:46:17 ID:???
ギブミー真鍮パーツ!ギブミー真鍮パーツ!と言ってる香具師よ。
真鍮部品がそんなに欲しければ、.jpに注文入れろ。
「レザークラフト商品がすべて揃うオンラインショップ」
この表示に嘘は無いだろう。

タンディーと取引出来るから、わざわざ面倒でヘタな英文書く必要は無い。
メールや電話で質問すれば良いし、支払いも日本円で簡単だろ。
後は、入荷まで辛抱すれば良いだけだ。
個人でタンディから買ったところで同じ位の時間は掛かるし、万が一クレームが出ても.jpがあいだに入っているので、問題は無いだろう。
問い合わせが多ければ、取り寄せなくても置いてくれるしね。

ちなみに、タンディの新しいカタログも入荷してるようだから見て見ろ、値段も498円しか掛からないぞ。
そしてコメントを見ろ「掲載品のご注文をお受け致します。」と書いてあるから。

.jpを叩く香具師が多いが、俺は.jp最高と思うがな。
何処とは言わんが、エルやクラフト社しか扱えないようなショップより断然つかえるぞ。

ココまで書くと、自演・宣伝といわれるのだろうな。
しかたねーよな、2ちゃんだもんね
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:17:33 ID:???
>>381
俺も一度挑戦してみた。
革ジャンの革はクロムなめしの黒い顔料が塗ってある奴。

正確には描いたのは俺ではなく、友人に頼んだ。
内容はロゴじゃなく絵画的なものだった。
が、失敗。

絵の具がのらなかったそうな。
絵を描く半年くらい前にミンクオイル塗ったせいかも知れない。
それに下地の色が出てくるから重ね塗りしなきゃいけないが、
重ね塗りしたら割れてくるって問題も。

既製品に色を塗るのは難しいって事だ。
激しい動きがある衣服は特に。
大人しく専門の業者に頼むが吉。


…なんだが俺が考えた別の方法では
1型押し、アンティックダイで入れる。
2布のワッペンみたいなのをどっかで作ってもらって付ける。
3どうしても革が良いならタンロー買ってきて、
 描き、付ける。

安上がりで確実なのは2じゃないか。
カシメやホックで付けてもいいかも知れない。

エッジをばしっと決めるにはマスキングでもすれば確実。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:57:30 ID:???
確か、、、ゴソゴソ、、リキテックス大全、という本に革にリキテックスで塗る、という話があったような

>387
 タンディのカタログってどこに書いてありました?注文できるならちと面白そうなので注文してみたいのだが

全然関係ないが、、下記の参考書紹介文間違っているな、jp。。。

手縫いで作る革のカバン
(野谷久仁子著)
税込価格 2.625円
古くなったコートやバッグをリメイク。アイディア満載の一冊。


390名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 01:25:42 ID:HOol8kAA
リキッテックスと水とバインダーを混ぜてエアブラシで吹く。
たいがいこれでペイントできると思うが、割合は自分で考えましょう。
391俺は.jp派:04/12/19 01:41:07 ID:???
>>389さん
てっきり、煽り食らうと思ってたのですがホッとしました。
「掲載品のご注文をお受け致します。」本当に書いてあるので注文できますよ。
ガセネタでは有りませんよ。

ホッとしたついでに、レザーファクトリー社も取り寄せ可能なのです。

カタログは、参考書の欄に有ります。
カタログが無くてもメールや電話で「タンディー社の真鍮部品の何々が欲しい」と言えば判るのではないかと思いますよ。

リスクも手間も掛からないので、メリット大ですね。
自分で海外ショップとやり取りしなくても購入できると思うので一度連絡すると良いでしょう。
上に何やら書いてるけど、まとめ買いしてヤフオクなんてメリットないね。
いまどき真鍮部品は、誰でも買えるもんね。
あのまま、本当にまとめ買いしてたら損するよ・・・

都内だろうと地方だろうと、ハンズが有ろうと無かろうと、.jpを使えば問題解決だね。

392名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 02:13:10 ID:bjqbanee
革ジャンなどにイラストを描く場合は
1 デザイン画を起こし革に転写する。
  転写の際ジャケットの下に段ボールなどで当て板をする。
  転写の仕方はチャコペーパーとかいろいろ有るでしょ?
2 発色を良くするためにまず白を塗る。
  デザインのアウトラインを細筆で中を平筆で描いていく。
  使う塗料はアクリル絵の具。リキテックスなんかがいいでしょう。
  こつとしては濃く塗らないこと。
手書きのやり方はまあこんな感じ。今はほとんどがプリントものかな?
個人でやるなら手書きがいいでしょう愛着も湧くし。

それから話題にあがってる真鍮パーツの事だけど
東京近郊の人なら浅草周辺に行きなさい。特に三筋にはパーツ屋が並んでる。
どこも基本的には問屋だが一つから売ってくれる。メッキの注文も可能。
ブラス、ニッケル、ブラックニッケル・・・カシメも足の長さが各種類有る。
ただしカシメなどは箱売りが基本。
東京周辺以外の人も近くに必ず問屋街が有るはず。

前々からここを見ていて思ったんだがみんなネットに依存し過ぎな気がする。
2chだから仕方ないのかもしれないが。
情報収集に紙媒体やショップ、メーカーに問い合わせるなどしましょう。
以外と教えてくれたりする。何事も努力。

あとレザークラフトをやる全ての人に一言
基本が大事
見てると基本を知らない人が多々いるようなので。
通りすがりの者でした。
393ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/19 03:23:14 ID:???
三筋はちょくちょく買いに逝くけど小売りしてくれるものでブラスのはほとんど無いような・・・
もちろんロット単位なら可と言われたけど。
漏れが見落としてるだけだったらスマソ。

基本は・・・
うっ、全く知らないかも _/ ̄|○il||li
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:07:47 ID:???
>>392
基本って・・・例えば?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:55:39 ID:???
朝ごはんはきちんと食べる
レザークラフトに没頭しても最低限寝る、風呂に入る
転んでも泣かない
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:33:27 ID:F4ebZSsx
すみません、質問です。
革を全面的に顔料で塗装する場合にもリキテックスやアクリルでよろしいのでしょうか?
397俺は.JP派:04/12/19 12:11:47 ID:???
問屋さんはあくまで問屋なので、基本はロット販売。捜す時間、労力等を考えたら.JPで十分。
ちなみに、ネット依存が高いのでは無くて、無駄無く時間を使うだけだよ。
時は金なり、楽してマターリ行こうね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:58:02 ID:???
JP工作員がいるのか?w
まずその醜い対応をなんとかしろよ。
399俺は.jp派:04/12/19 22:48:07 ID:???
>>398
工作員だってw
「.JP派」って書いてるのにね、文字読める?
「.JP派がいるのか?w」って書けよ。
知能が低いと煽るレベルも低いのね。

>>396
出来れば革用の塗料を使用したほうが綺麗に仕上がると思いますよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:09:21 ID:???
>俺は.jp派
 あんた書いていることまともだったのに煽られるなよ、、(;´Д`)
またりとスルーしとけ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:13:54 ID:FUjs4DzZ
基本ってなんだよー!?
だれかおせーて
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:37:25 ID:???
基本はやっぱものづくりを楽しむってことでしょ!

あーしなきゃだめとか、なにかをするべきとかは楽しくないねー
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:16:29 ID:???
タンディーとかの洋物カタログって値段が見つからないんだが…

なんらかの罠?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 01:49:55 ID:???
海外の参考書(2)ページをみろ
405俺は.jp派:04/12/20 07:41:21 ID:???
>>400さん
そうですね、マターリですね。

.jpでカタログ注文出来るって、意外と知られてなかったのですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 11:16:33 ID:???
>>403
HP見れば?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:56:09 ID:???
つか、何故わざわざタンディーの物をJPで買うんだ??
カード持ってる人なら本家で買えば良いのに。
海外でも日本でも住所とかの必要事項記入だけだし。
重いものじゃなければ送料も国内とそんなに変わらないよ。

ま、俺は本家タンディーも高いから他で買ってるけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:16:36 ID:???
ジャンパードットと自作コンチョを止めるための組ネジ(アルバム閉用)
は手に入ったんだけど、オスネジが大きすぎて合わず・
ネジ頭6mm程度のものはどこかで手に入りますか?
ジッポの石を取り付けるネジと同じようなものです。
ネットで見つけたんですが、販売を中止しているようで。
10個程度で都内で買える場所があれば教えて下さい。
409俺は.jp派 :04/12/20 13:31:27 ID:???
>>407さん
それは、.jp派 だからですよ。

カードをみんな持っているか?問題が発生した場合は?
いちいち、英文書かねばいけないのか?あ〜めんどくさ・・・

.jpに電話すればいいじゃん、楽なんだから。
所詮、他で買っても金具位じゃ金額に大差ないでしょ?探す労力が無駄っぽい気がする。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:49:46 ID:???
そのjpはトラブった時に誠意のある対応してくれんのか?
過去ログ読む限りでは悲惨なry
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 19:45:55 ID:???
>409
 言っていることは正しいと思う。誰しもクレジットカードあるわけじゃないし、トラブルおきたときの対応をjpに任せられるのは
らくだと思う。
 ただ、そのコテハンはやめとけ、、、私はjp派でもアンチでもなんでもないけど、アンチjp派を煽るようなコテハンはこのスレが
荒れるから

>410
 JP派がJP本人でない以上しても意味のない質問だよ。。。「おれがトラブルしたときはこのように誠実な対応が、、」「漏れのときは
トラブルおきたことない」という意見あったって意味ないだろ
412俺は.jp派改め.jp坊:04/12/20 21:57:27 ID:???
>>411さん
荒らしたくないので変更してみたが、駄目か?

過去ログを真に受けて、なぜ俺のログは真に受けないのかが判らん・・・
苦労して探すのも良いが、当たり前に購入できるものをワザワザ遠回りすることもなかろうに。
しかも、真鍮金具を探している事が論点だったのにね。

ついでに言うと、真鍮製は表面が酸化し汚れるのは皆さん承知の事だと思いますが、新品・未使用なのに余りにも酷い汚れ方をしている部品が手元に届いたと考えてみてください。
個人輸入の場合、すべて自己責任です。
クレームは当然、英語です。

しかし、取引を仲介して頂いた場合には話は違いますよね?取引に保険が付いたのと同じです。
日本語フルサポートです(あたりまえか・・・)。

また取引を行いたくても、海外販売サイトによっては最低購入金額と梱包サービス料金も取られます。

あくまで>>391に、誰でも買えると書いたので答えを教えたまで。
それとも、真鍮金具で一儲けと考えたのかな?それとも業者の妬みなのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:00:40 ID:???
今時英語出来ない人なんているんだ・・・
414.jp坊:04/12/20 22:37:12 ID:???
>>413さん
居ないよ、多分・・・居るかな?
まっ居ようと居まいと簡単に買える事には違いない。

つーか今時英語ができても自慢にゃならねーよな。
幼稚園児が英語習う時代だからね。

ちなみに流用でも良いなら真鍮のナスカンは犬のリードに使用されている場合があるので、ホームセンターやペットショップに見に行くという手も有る。
ただし、高く付くがな・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:24:39 ID:???
そのjpを通して買うほうがトラブルになる確率が高いと言う罠(・⊆・)
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:34:04 ID:VN23k0YP
>>412
もう、わかったよ.....。
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:04:13 ID:???
>新品・未使用なのに余りにも酷い汚れ方をしている部品が手元に届いたと考えてみてください。

jp通してたら「真鍮なのでそんな物です」と日本語フルサポートで言われて終わりだろw

418403:04/12/21 00:13:00 ID:???
>>404.406
イヤ、多分値段の意味が違うかと。

昔jpで買ったタンディーのカタログ持ってるんだけどさ
商品の番号は載ってるけど価格載ってないんだよね。

タンディーのHP見たら価格が記してあるけど、
カタログ掲載商品が全て載ってるんでも無さそうだし。
419.jp坊:04/12/21 00:30:13 ID:???
>>417さん
何をそんなに熱くなっているの?

420.jp坊:04/12/21 00:39:00 ID:???
>>418さん
カタログ掲載全部はタンディーのHPには無いし、新しいカタログ掲載の新商品も載せてないですよ。
価格を載せないのは、タンディーが価格変更しても支障が出ないようにするためでしょう。
あとはオープン価格で商売する為ですかね〜。
421403:04/12/21 00:58:21 ID:???
>>420.jp坊氏
早速のレス、サンクスです。

鳴るほど、そんな裏事情があったんですねぇ。

さて、肝心の商品価格と言うのは取り扱っている所に
問い合わせるしかないんですかねぇ。
422.jp坊:04/12/21 07:26:15 ID:???
>>403さん
そうなんですよね〜肝心の価格は問い合わせするしかないのですよね・・・

カタログに価格を書くと、メーカーから取り寄せて販売する業者さんは商売しにくいでしょうね。
ネタバレ価格には掛けにくいだろうし・・・

ま〜多少小売価格が現地価格より高くても、ショップはボランティアでは無いので仕方が無いね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 07:52:15 ID:???
盛り上がってますね

>.jp坊 様
反.jp活動お疲れ様です、あなたのおかげでより一層の客離れが進む事でしょう。
よろしければそちら様の本当のおすすめショップをお教え願えませんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:29:38 ID:6qrv4HUa
>>422
もう、わかったって.....。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:18:42 ID:???
わざわざ高いところから買う馬鹿はいないでしょ
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 09:45:18 ID:???
ここは同業者が足を引っ張り合うスレですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 10:57:18 ID:YfWbRJjr
前に通りすがった者ですが、全員がと言う訳じゃないが、
ここは本当にレザークラフトが好きな人間って居るんですかねぇ?
業者の批判ばっかしたり、中途半端な知識をひけらかしたり、
時間がもったいないと言う理由で、いい材料を求めて足を動かさず
ネットだけですませようとしたり。
ただの趣味か将来、革で食っていこうと思っているのかで
やる気の違いはあるが、レザークラフトが好きでいい物を作ろうとしたら
今いったような事はしないと思うが?
まあそんな事をいってる人間はたいした事無いんだろうけど。
そうじゃない人たちは批判をしたりせずいい材料を求め足を使い頑張ろう。

真鍮パーツの件ですが、
カシメなんかはロットで買っても2〜3千円だし必要無い分は
オークションなどで必要な人に譲ってあげればいいんじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:01:11 ID:???
よく考えてみたら、海外物購入するのに日本の業者通してクズみたいなの送られて来た日にゃ
クレーム以前にそんなモン送ってry
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:31:14 ID:???
>jp坊
 だから2chでコテハン+しかもアンチがいる特定のサイトの名前をハンドルに冠している、ってのはやめとけって。。
悪いこと言わないから名無しに戻ってくれよ 423じゃないけと逆効果だよ

>427
良くも悪くもここは2chだよ。例えば革で有名なサイトの掲示板を覗きつつ「ここじゃこんなこと聞けないよなぁ、、初心者質問すぎて、(;´Д`)」
とか「足で探してもいるけど、netでも聞こう。でもこんなことをこのサイトで聞くのは失礼かも、、」という場合にここは役に立つ。
痰ツボ2chだぞ、ここは。清濁濁濁濁混合だって だから面白い
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:38:05 ID:???
まぁ、取り敢えず俺は英語できんよ
日本語はうまいんだけどな
431jp坊:04/12/21 11:42:26 ID:???
>>423さん
人間不信の教えて君ですか?

>>427さん
そのとおりですね。

いくら情報を与えたところで、批判坊ばかりだからね。
だから、ネタが出てこないのでしょうね。

432名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 11:56:33 ID:???
>427
書いてる事が間違ってるとは言わないけど、
理想を押し付けすぎ(W
軽い趣味の人もいれば、実際に足を伸ばすのが
難しい環境の人もいる。
たいした事無いと切り捨てるのは勝手だけど、
ちょっと言いすぎだと思われ。
業者批判にげんなりなのは一緒だけどさ。

375にカシメもそうだけど、Dカン・バネホック・
ハトメリングも欲しいって書いてあるよ。
レスしてあげなよ。
一つから売ってるとこなんてないでしょ?

394が君の言う基本って何?って聞いてるよ。

書きたい事だけ書いて、君に対してのレスに
返事をする気が無いのであれば、もう通り過ぎ
ないで下さいな
オレへのレスは不要。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:25:37 ID:???
珍しく荒れてるな。
PCに向かって息巻いても
革細工はうまくならねっすよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:41:48 ID:???
>433
だね。鼻息あらい人ばっかし。




そして殺伐としたスレに片面カシメマンが!

        冖
435jp坊:04/12/21 15:09:01 ID:???
荒らして楽しんでるのでしょうね・・・
大して荒れるようなネタ振ってないはずなのにね?

相当ネタ不足のようだね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:23:45 ID:???
だって、ここレザークラフトの話しても大して反応ないし・・・
437408:04/12/21 16:27:34 ID:???
解決しました。
大だと思っていたジャンパーホックが中と判明。
大を付けたら合いました。
三筋界隈をちょっと歩きましたが、楽しいですね。
前回は服○興業?しか発見できず小売りNOでしたが、
今回は3件ほど小売り可能な店を徘徊、
その後レザークラフトさ○う・エ○本店・タ○ラ産業
を見ながら帰ってきました。
平日歩く機会があればお奨めですね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 16:30:21 ID:???
>>435
最近ずっと傍観だが、おまえが消えるのが荒天の沈静化に
一番効果があるとおもいますのでお願いします
439jp坊:04/12/21 17:54:58 ID:???
>>438さん
最近ずっと傍観者だった方も、ようやく重い腰を上げたようだねw
ついでに、クラフトネタ持ってきたらなお良かったのにね。




440名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:21:29 ID:???
ん、なんだなんだ??
久しぶりに見てみたら一人変なのがいるな
変なのっつーか、皆正体わかってるだろうけどw
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:30:08 ID:???
怪人jp坊が大暴れしてるよーー
助けて片面カシメマーーン
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:16:28 ID:???
こうしてjpは嫌われる一方なのじゃった
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:20:09 ID:???



       カシメマン、参上っ!


            冖
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:21:04 ID:???



           ・・・・・・。


            冖

445名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:26:21 ID:???


       片面カシメマンは
  一人じゃ何の役にも立たないのであった。

           ・・・・・・。
            冖

446ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/21 20:37:08 ID:???
|´・ω・`)っ Д
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:38:50 ID:???
>>446
こ、これはもしや・・・!?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:18:41 ID:???
何?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:46:19 ID:???
か、完全なカシメマン・・・?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:57:29 ID:???
カシメマンはポンチ博士がいないと戦えない
451jp坊 :04/12/21 21:59:00 ID:???
グッ・・・カシメグぁ・・・キツ・・・
身動きグァ〜・・・・・

さっ、さすがだ、ホタホタ氏・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:45:42 ID:???
僕は英語がしゃべれません  日本語検定 準2級です
ニッピ革漉き機持ってます もちろんミシンも持ってます


 あなた方は日本語何級ですか?
453ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/12/21 23:51:43 ID:???
革漉き機持ってるのか、すごい
前にも個人で持ってるって人いたと思うし、みんな気合い入ってるなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:56:26 ID:???
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 03:30:54 ID:???
K原って? なになに??
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:10:53 ID:???
皆さんステッチンググルーバーうまく使えてますか?
カーブにさしかかるとうまく削れないのですが、
修練ですかね?
あんまりうまくいかないので、ネジ念でやろうかと思案中。
ネジ念でやられている方改造のコツはあります?
辻○さんのところは拝見させていただきました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 14:34:41 ID:???
クリスマスに彼女にキーケースあげようと思って
作っててあと少しというところで、


ホックの位置ずれた・・・orz
かなり使いづらい。どうしよ・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:42:57 ID:???
後悔したくなけりゃ作り直せ
まだ間に合うぞガンガレ
459マターリしよう:04/12/22 16:15:25 ID:???
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まじっすか          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:04:53 ID:???
>>459

www
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:47:28 ID:???
クリスマスに奥さんにパスケースあげようと思って
作っててあと少しというところで、


ホックの位置ずれた・・・orz
かなり使いづらい。まぁいいや・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:04:08 ID:???
後悔したくなけりゃ作り直せ
まだ間に合うぞガンガレ
463名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 23:42:46 ID:8ECozGnM
そうなんですよね。小物ならまだしも大判の革で
やれずれた、切り過ぎた、穴間違った、汚しただの
様々なミスが時々有りますが皆さんその革をどうしてますか?
わたしは何とか誤魔化してますが、気がついたときは真っ青になります。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 10:12:26 ID:???
>>463
みなかったことにする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:30:58 ID:???
逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:48:39 ID:???
使える部分を小物や、小さい部品取り用に回す。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:55:23 ID:gbyOhSoY
プロですが何か質問は?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 18:10:34 ID:???
それも手作りの味だと自分に言い聞かせてみるテスツ
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:47:08 ID:???
>>467
あなたの製品は何処で買えますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:48:04 ID:???
>>467
最近のインド映画についてどう思いますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 02:19:48 ID:???
ビルウォールレザーとか、ガボールとかのウォレットみたいな革製品を作りたいのですが
あの程度の製品ができるようになるまで何年ほどかかるでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:27:30 ID:???

んな質問するくらいの脳みそじゃ、一生無理じゃね?
お前の技量を他人が知ってるとお思いか??
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 03:50:27 ID:gUW8CcpY
まったくの素人だから聞いてるんですけど・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 06:16:39 ID:???
>>473
1ヶ月〜99年。

人による。やる気による。
あんた自身がわからないことが他人にわかるか?
ああいうアメリカブランドの革製品は作りがひどい。
素人でもやる気あれば1週間でできるから、まずやってみな。
475457:04/12/25 13:46:26 ID:???
ホック付け直して渡しました。前のホックの位置の穴は
そういう仕様、デザイn(ry

よろこんでもらえました。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:30:56 ID:tSmkUqR1
467です。
469>すみませんが詳しい店名までは言えません。全国にあります。
470>すみませんが見たことありません。
471>やり方さえ知っていれば474さんの言うとおり(後半のみ)だと思います。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:45:03 ID:???
467
>392の述べている
>あとレザークラフトをやる全ての人に一言
>基本が大事
>見てると基本を知らない人が多々いるようなので。

 基本、とはこの場合どのようなことを言うのでしょうか?

またお住まいはどこら辺でしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:20:05 ID:gUW8CcpY
>>474
えっあれ作り悪いんですか?!
友達が10数万出して買っちゃったんですけど。
そうですよね・・・やってみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:12:38 ID:???
>>478
友人は物を買ったわけでは無い、ステータスを買ったのだよ。

俺はそんなモノ欲しいと思わんがな、まっ慰めてあげな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:31:18 ID:???
つぅか黙っといてあげるのが親切だろ
漏れはそれらの財布見たことねぇからいいのかわるいのかわからんが
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:05:39 ID:M2zMO7ou
もう言っちゃいました。
そんだらえらい怒られました
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:22:40 ID:???
あぅ(;´Д`)

「所詮2chだからどうせ屑情報だよ、あいつらなんて信用できねぇって、ペペペ」とでもいってフォローしてくだされ
あとまぁ、479の言うようにステータスを買っているわけですから人のかったものにケチつけちゃだめよ〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:37:01 ID:???
気に入って買ったものをけなされるって気分のいいもんじゃないよね
自分に置き換えて考えりゃわかるだろうに・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:24:49 ID:???
まあココは467が精進してステキ皮細工をつくって
お友達に「これがホンモノのいい仕事てもんだ」とプレゼントすれば
エージャナイカエージャナイカ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:00:12 ID:???
>>484
カッコ(・∀・)イイ!!
486?:04/12/26 18:03:11 ID:???
いいですね!それ!
ところでカエル皮ですとかサメ皮ってのはネットでかえますかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:43:15 ID:???
>>486
フジトウで鮫、jpでカエルはあった
探せば他にもあるかと

皮より革のほうがここではイイ! どーでもいいがな
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:19:46 ID:???
どーでもいいとかって書くと、基本が
なってないって怒る人が出てくるぞ(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:00:32 ID:???
そうそう、才能がない人ほど、「基本」とか「修行」にこだわるよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:35:59 ID:???
自称プロのことかー!?
491赤木主将:04/12/27 21:01:26 ID:WwMPeP6R
おまえらのような基礎の出来ていない奴は、結局何も出来んのだ!!
ゴルァー!!!!
ズルズルすべるだろうが!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:11:21 ID:???
才能≠感性
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:06:49 ID:???
そうだね。
才能⊃感性 だよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 08:28:07 ID:jzzER72Q
発売当初から徐々にその皮の厚みを増していった、ヤマザキの「薄皮つぶあんぱん」。
しかしここ数日その皮の厚みはもはや、ふてぶてしいほどで
これではもう通常のあんぱんと何ら変わらない。こんなものが
「薄皮」を名乗っていいのか。

もとは俺は「薄皮つぶあんぱん」の大ファンだった。
しかし薄皮つぶあんぱんのこんな悲しいなれのはては
もう見たくない。

さようなら、かつて俺の愛した薄皮つぶあんぱん。
もう買わない。本当に愛していたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:54:29 ID:???
>>494
基本がなってないぞてめー
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:05:26 ID:IP5SV8nX
基本基本と言うやつがおおいが、
その中の誰一人基本たるものをこたえられんなw
結局知ったかかよ( ´,_ゝ`)プッ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:12:40 ID:???
仕方がない、おれが基本を教えてやろう

「逆光は勝利」!
「世はなべて三分の一」!
「ピーカン不許可」!
「頭上の余白は敵だ」!

498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:13:45 ID:???
トライXで万全!
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:53:34 ID:???
>>497
なにがどう基本なのかわからんが、今度撮るときは気をつけてみます
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:08:29 ID:???
本職ですが。
素人さんの職人気取りが小学生の工作みてぇな品に法外な値を付けてるのを見ると怒りで体の震えが止まんねえんだ。
買ってくれるお客が満足してんだからいいじゃねえかなんて下手な言い訳するんじゃねえぞ。
お客にゃ物の良し悪しなんてわかんねえ。わかんねえ所をわかんねえまま、下手な使い方しても壊れねえように、気づかねえままに使いよさを味わわせてやるように仕上げるのが本職の技よ。
勘違いしてんじゃねえぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:16:42 ID:???
あんたはせいぜい2流どまり。
超1流の作品は、素人が見ても伝わるもんよ。
絵画で言うなら、ピカソ級。滅多にないけどね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:19:46 ID:???
>500
 >496
 別に本職かどうか、ニセモノかどうか、2流かどうかなんてどうでもいい。
500的に「これが基本だ!」というものを教えてくれよ

 ピカソ級はめった、どころか歴史上見て世界に100人いるかいないかだろ、、人生において革でピカソ級の
超1流を見たことあるなら501が羨ましい
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:21:45 ID:???
自己満足に値段を付けてる自称プロがいるのはこのスレですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 04:11:01 ID:???
売れるならいいじゃん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 06:44:11 ID:1osgkmzY
って言うか、ピカソの絵なんて素人が見ても全然ピンと来ない罠。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:53:46 ID:???
ピカソは超1流の芸術家というより超1流の商売上手。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:20:27 ID:???
俺はゴッホのほうが好きだが。
ピカソはぴんとこないねー
まー人それぞれだが
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:14:03 ID:???
好きなものは人それぞれ。
好きなものを高いお金出して買うのも人それぞれ。
職人だろうと人に好かれるものを作らないと負け。

ってことでいいかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 11:34:50 ID:???
>>508 違うと思うぞ
500が言いたいのは使う人からは全く同じに見える物でも
作る者の技量によって耐久力や使いやすさに差があるということじゃないのか
その技を黙って製品に盛り込んで置くのがプロだといいたいのでは
そこんとこは同感。でも500よ、ひとに喧嘩売るような書き込みはやめろ。

510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:05:28 ID:yCpLsN3S

ファッション板で話題の若いハードゲイ志願の男の子達あこがれのブランドです。
キムタクを始めとするセレブと真のハードゲイにしか商品を売ってくれない伝説の店としてファッション関係者の話題を独占しています。
気に入った客のみを選別するというハンサムだが気難しい店主はスタッズベルトの天才職人にして女優宮沢〇〇の恋人。
さあ、あなたも千駄木のハッテン場へ出向いて禁断の伝説を語り継ごう。

☆★☆WOLF'S HEAD part13☆★☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1102950123/
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:45:22 ID:???
>>500
それでさ、あんたのいう小学生の工作みたいなの晒して貰えるかな?
あんたの作るものとどこが違うのか教えておくれよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:22:22 ID:???
>>511
まあまあ、釣られちゃイカン。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:34:56 ID:???
>>500はさ〜「怒り」で体の震えが止まんねえんじゃ無くてさ「アル中」で震えが止まらないんだよ。
酔っ払いのカラミは嫌だね・・・
「お客にゃ物の良し悪しなんてわかんねえ」だって。
それは、お前の客だけだろw
「わかんねえ所をわかんねえまま」だってよ。
普通教えてやるよ、だからお前の客は良し悪しなんてわかんねえ客ばかりなんだよ。

514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:51:09 ID:???
 、   l   _, 
  ヽ/⌒ヘ~
  ., 't,_,ノ丶   ,  - ─-  △  、
 /  !   '` 巛(リノ))ヽ\ヽ▽ ヽ    このスレ、気持ちいい〜〜
        ,/ ● L_/    'i, i    ちょ〜〜〜きもちいい〜〜〜
       / ″  l ,/  ●   i川
      ノ从     し ii  ″ 丿从   〜 △v
      |`:、\      ii  __,/__ノi       刄w
      'i、 ̄~))    ij((____,ノ
        ^- i' '      ヽ| `i      ∧∧∧
         i_____ 'l_|、    (    )
        ノ          ,ゝ       ~ T ~
       ~^''!, ̄ T T ̄ ,!_       <ヽ | //
          \ l, ~''‐--::,,⊃ ) )   \| ノ 
 
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:35:13 ID:???
同意
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:20:42 ID:???
御意
517403:04/12/30 23:14:09 ID:???
本職ですが。

お前ら釣られ杉。
放置かクマー(AA略 で十分だろ。

脊髄反射はいかんぞ。
落ち着け。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:16:00 ID:???
あ、なんか別スレの番号入った。
スマン403。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:49:06 ID:???
質問いいですかい?

レザークラフトを始めようかと思います。
んで、工具をそろえたいわけです。
手始めに財布をつくって、鞄でも作ろうと思います。
そこで、必要な工具なのですが、
ユザワヤや、ハンズにおいてある3150円の手縫いキットで十分なのでしょうか?
フォークみたいなやつや、ガラス板はなくてもなんとかなるもの?
これは買っておけとか、これあると便利ってのを教えてください。
工具だけで予算は1万円です。
520sage:05/01/01 04:58:29 ID:pQvnkxPW
みなさん、明けましておめでとう。
今年はもっといろんなものを作るぞ、と抱負を語ってみたり。

>>519
安い手縫いキットでも何とかなるよ。
取り合えずはそれで簡単なものを作ってみるといいよ。
そのうち知識も付いて、便利な道具とかも分かってくると思うよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 05:17:16 ID:DFXc6VAE
バイカーっぽい小銭入れを作ってるんですが
自分でボタン(クロスのモチーフとか)とか作りたいんですけどどうすればいいですかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 08:24:49 ID:???
>521
ここで聞くより彫金の方で聞いた方が早いでしょ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:32:21 ID:???
銀粘土とかどうだろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:24:49 ID:???
銀粘土は強度がちょっと弱いんでできたたらワックスで・・・
あとどうやってボタンにするかが悩みなんです
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:42:51 ID:???
銀粘土なんて全然知らないんで適当に書いてみたんだが、強度無いのか。
既製の金属ボタンの上に銀粘土盛って焼いたら駄目なのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:08:41 ID:???
>525

真ちゅう製の金具を電器炉に入れたことがあります。

結果:なまって使い物になりませんでした・・。

金属ボタンで作れるなら私もやりたい・・・・
鉄とかならいけるかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:47:30 ID:???
鉄はたいがいメッキってるからなあ・・・・

銀ロウで銀と真鍮はひっつくけど、なんとかならね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:57:01 ID:KPIngMEL
今、銀でボタン作ってますよ
今年は革もやろうかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:01:10 ID:???
>>525
たぶんポロリです。
やっぱりボタンは自分で作るのはむずかしいのかも。
特殊な構造だし・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:21:16 ID:mmat7j3K
>>529
たぶん、じゃなくて本当に折れる。
指でペキって。
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:51:38 ID:???
>>529
ですよね〜というかこういう時に自称プロの方助言してほしいですよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:54:50 ID:???
俺はブラスのむくから削り出したよ。
金取る仕事ならかえってできねーわ、こんなん。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 07:11:42 ID:???
板材を裏からポンチで叩いて模様付けていくの、何ていったっけ
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:26:28 ID:???
打ち出し?
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:12:26 ID:???
クラウゼのバインダー金具ってどっかに売ってないですか?
最近見ないので・・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:27:10 ID:???
自称プロってほんと役にたたねーな
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:35:34 ID:???
>>536 こういう奴のために役に立とうと思うプロなんていねーよヴォケ
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:45:15 ID:???
ここでプロだって自称している人って、あれでしょ。
コバ磨くだけとか、へり返しするだけとかしかやらして貰えない人でしょ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:09:30 ID:???
荒れるからそういうのやめよーよー

540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:39:24 ID:???
今年も荒れるの?
やめよーよ
541519:05/01/04 02:44:21 ID:???
>>520
ありがとん。
んじゃ、とりあえず3150円のキットと針と糸を買うことにしてみます。

あの、フォークみたいなヤツはフォークとペンチと溶接で済みそうだな・・。


>>525
ものすごくもろい。
ボタンはボタンで別にして、あとでエポキシでくっつけるのが一番簡単だと思う。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 04:20:10 ID:???
>あの、フォークみたいなヤツはフォークとペンチと溶接で済みそうだな・・。
 ちょ、ちょっとまて、、フォークみたいなやつってどれだ?
「先端にフォークみたいな刃物が3〜10本着いている」ってヤツだったらそれは無理だぞ
前々スレで出た「これはよかった」というキットがこれ
ttp://www.shop-cram.com/shop-cram_002.htm
購入者コメント
私が購入した時は、
ゴム板・コルク板・スティック状のサンドペーパー・まるキリ・ヒシキリ
ヘリオトシ・ステッチンググルーバー・2.5ミリの4本ヒシ目打ち・糸・ロウ・針
へり磨き(丸い木)・トコフィニッシュ・革用ボンド・7号ハトメ抜き
ハギレ・テキスト
の16点セットだったと思います。
写真を見ると、現在は少しかわっているようですね。
これに付属していたテキストは、(手縫いとかがりよりも)かなり解りやすかったですよ。
簡単な型紙もありました。
あとは、革包丁(もしくは別タチ)・木かプラスッチックかゴムのハンマー・
スナップホックかジャンパードットの ボタン打ち具一式+それに合ったハトメ抜きが
あれば、ウォレットくらい作れますよ。
メールで聞いても親切に教えてくれますので、直接聞いてみてはどうでしょうか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 09:27:00 ID:7ERTwTgh
キットは買わなくていい。

キットに入ってるもので必要そうなものを単品で買うのをすすめる。
必要かどうか分からないなら、まずは教本を読んで必要なものを
選択する。

それくらいの予備知識は必要だからね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:30:22 ID:g/WNpZUp
>>543
なんで?
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:56:47 ID:???
出た。アンチキット派。

キットに入ってるのは安物道具ですから〜残念!  とか言いたいんだろ

お前の固い頭には菱ギリも刺さらんよ斬り
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:21:49 ID:???
別に543は543でまともなこといっているし、安物とも言ってないが
なに、まだ以前の「キットは安物道具使っている!」「いや違う」とかいう論争引きずっているの・┐( -"-)┌

手縫いだけでいいならカッター 菱目(3本と1本) ガラス板 CMC ヘリ磨き ヤスリ
革ボンドG17 糸 ロウ 針 紙やすり各種 

あればいいなぁ、というのは
 ステッチンググルーバー ローラー 100均ハンマー プラスチックマット
ジャンパードットと打ち込み道具一式 ハトメ抜き(ボタンつけるなら必須道具になる)
 こんなところか?

3150円のキットってクラフト社のこれか?これだけだとちと苦しい
ttp://www.craftsha.co.jp/01craft/beginner_set.html
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:44:05 ID:???
>>542
■いらねー
コルク板:なんにつかうんだ?
スティック状のサンドペーパー:普通の紙の方が使い勝手が良い
へりおとし:いらね。豆かんなの方が使い勝手が良い。高いけど。
ステッチンググルーバー:いらね。銀面削っちまったら強度が落ちるじゃん。ネジネンにしとけ。
へり磨き(木製):いらね。布かヘチマの方が使い勝手が良い。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:46:32 ID:???
ネジネンってどうやって使うんだ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:03:43 ID:???
何をするものかが分かってたら使い方くらい分かるだろ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:04:01 ID:???
ネジを回して幅を調節する。
短い方の刃(ネジの出ていない方の側)を革にのせ、
もう一方の刃を革の切り口に沿わせる。
ネジネンを垂直に立て、しっかり押さえながら切り口に沿って手前に引く。

包丁と同じで右利き用、左利き用があるよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:07:35 ID:???
みんなはどんな教本持ってる?

「手縫いの真髄」は基本として、
最近見たのでは、
「手縫いで作る革のカバン」(野谷久仁子氏)が
かなり参考になった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:13:34 ID:???
ハンマー買うなら、拍子木みたいな打ち棒(樫)を買った方が良いよ。
コバ磨きの台にしたり、いろいろ押さえるときのおもりにしたり、便利だよ。
553ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/04 22:36:41 ID:???
>>547
漏れは木製のへり磨きはお気に入りだったりする ( ´・ω・`)
黒用とナチュラル用の2つも持ってるしw

フォークみたいなのってあるとやっぱり便利なのかな?
夜やる事多いから音の出そうなモノは基本的には避けて、千枚通しみたいなので一つづつ穴開けてた
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:17:26 ID:???
俺は掌につけるあて革作って、夜はゴム板の上で全体重かけて
フォークで「押し」抜いてるよ。3〜4本菱目くらいならイケる。(`・ω・´)b
やっぱ穴のピッチが楽に綺麗に揃うからいいと思うよ。

ま、あんまカチカチの革はやったこと無いけどね。
555ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/04 23:30:17 ID:???
>>554
手押しでも大丈夫なのか!(・∀・)
でも厚いと相当大変そうですね。。。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:43:57 ID:???
>>555
「押し」である程度まで穴開ければ、後は菱ギリで抜いても
表面のピッチは変わらない
557ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/05 00:09:00 ID:???
>>556
それだとステッチルレットと変わらないのでわ。。。 (´・∀・`)
558543:05/01/05 00:29:43 ID:???
>>545
はあ…。

>>546
それでも初めは買い過ぎじゃない?ほんとに初めに作る物に必要な道具、材料だけ初めは揃えるべき。それで向いてないと思ったらやめればいいし、これは楽しい、もっと色々作りたいと思えばその都度、道具、材料を揃えていけばいい。


あ、キットキットって騒いでるヤツは近くに店がなくて通販オンリーなのか??それならそれでメリットもあるかもな。ただ必要ないものが一つでもあるならキットは買うと損をする。
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:37:50 ID:???
極端に言えば、最初はキリと革用針と糸の3つがあれば縫えますねぇ
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:59:19 ID:???
>>554
俺もそれやってるよ。
でも革が厚いと垂直に穴を空けるのが難しいよ。

最悪、反対側の穴がズレてトンでもない縫い目になったりする。
561519:05/01/05 00:59:22 ID:???
>>542
あんがと。
それだ、ヒシ目打ちっていうのか。



てきとーにやってだめそうだったら、教本買ってがんばります。
1万なんぼするキット買うと、すでに代用できるものがあるから逆に高くつくんだよなぁ。
どうにかなんべ、趣味だし、のんびりやります。
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:28:15 ID:???
559がある種核心を突いているけどね。
まぁ、菱目、針、糸、カッターで十分出来るっちゃぁ出来る
フォークは不可能じゃなさげだけど、何もそんな困難な道えらばんでも(;´Д`)と思うぞ

教本は今なら手縫いで作る革のカバンのほうがお勧めできるかな。2500円くらいするがな
「うき〜レザークラフトおもしれ〜!!!」と思ったら手にとって立ち読みをお勧めしまする

>553
>夜やる事多いから音の出そうなモノは基本的には避けて、千枚通しみたいなので一つづつ穴開けてた

 なんか大昔も書いた気がするが、正座して足の上にでかい木の角材を置き、その上にゴムシート、
>プラスチック板>革でかなり音はしなくなるぞ
563519:05/01/05 03:46:02 ID:???
金属加工はいくらでもできるので、最初から作っても良いけど、楽をしたい・・・。
とりあえず、その辺の部品は100キンでそろえて作ってうまくいったらインプレします。
そのうちにでも・・・。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:34:43 ID:hcwkekpV
工具だけで予算は1万かよ。十分すぎるな…。
キットでも何でも買え。

俺が初めに必要だと感じて購入したものは、
・ヒシ目打ちの4本と1本
・ヘリ落とし
・ゴム板
・ヘラ付きヘリ磨き
・麻糸と革手縫い用の針
・サイビノール
・トコノール
3000円〜4000円くらいかな?

どれも全部今でも使ってるよ。俺はね。
あと色々と追加で買っていってるけどね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:46:09 ID:???
>>547
そうとは限らないからいろんな道具があるんだよ。
例えば、捻引きは薄い革には使うけど2mm以上の厚革にはステッチグルーバーが有効です。

強度と効果はバランスを考えてね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:06:24 ID:2HSjFu5p
革がひん曲がってたので熱湯でふやかそうとしたら
縮んで固くなっちゃったんですけど、直し方知ってたら教えて
いただけませんか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:52:07 ID:???
新しいの買ってくる
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:33:24 ID:???
>>566 もみもみし続ける。
つーかマルチポストはいかんよ。人格を疑われるよ。軽蔑されちゃうよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:39:33 ID:KSXZCwr2
残念ですがもう二度と戻りません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:06:37 ID:???
熱湯かぁ・・・
ttp://kaitekijunbi.cool.ne.jp/omosiroi2page.html
9.熱変性
をドーゾ

勿体無いから、そーいう革だと思って使ってみようよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:14:22 ID:RXXQgav3
質問があります。
ドイツヌメでカードケースを作ろうと思うのですが
Suica は普通に通れるのでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:27:50 ID:???
はじめまして。
この度初めて革細工を始めるにあたってJPから購入しましたw
なにやら評判が悪いところだったのね・・
通りで数回電話しても出ないし・・でも商品はすぐ届いたのでヨシとします。

色々買って1万円分になりました。革自体は別のショップから8000円分。
小物細工なんでこんなところかなぁ。
あとは手引書的な物でも買おうかしら。

573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:39:01 ID:WOgkL3gK
俺の場合、簡単なバングルを作りたかったけどレザークラフトの
知識が全く無かったのでハンズに行き、店員さんに何が必要か
この道具はどのように使うかなど4時間ぐらい話を聞いたよ。
失敗しない為や近道するために情報収集も必要だけど、
行動を起こせば自然と知識は身に付くんじゃないかな?
と思いますた。

574573:05/01/05 20:41:27 ID:WOgkL3gK
あの時の店員さん迷惑だったかもしれないけど
本当にありがとうございました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:17:52 ID:???
お前は一生ハンズで革を仕入れるべし!
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:52:41 ID:???
4時間はさすがに、、だったかも、じゃなくて明らかに、、
行動も大事だが、情報収集も大事ってことで。適度に適度に
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:46:26 ID:???
革を半裁1枚からオーダーメイド(好きな色、味)って需要ありますかね〜
多少デシ単価は高めになりますが
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:42:03 ID:???
ねえよ。引っ込めクズ業者。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:46:04 ID:???
ブルーベリー味はある?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:54:37 ID:???
半裁1枚からってのは魅力的ではあるが、半裁1枚買うような人はすでに行きつけの店があるし、
真っ先にそこで相談してみよう、と思うのでは。私はそうするが

 ココよりも店舗に売り込みかけるorNETで革店やりつつそういうオーダーを受けたらそれなりに
需要あるかもね
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:14:53 ID:???
>>577
それよりイラレで作ったデータ通りにカットするサービスしてくれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:25:30 ID:yrcQ4uML
質問があります。
ドイツヌメでカードケースを作ろうと思うのですが
Suica は普通に通れるのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:49:38 ID:???
 ヌメというか何ミリかが問題なのでは。。0.8位の革でやったときは通ってくれた SUICAではない
けどね。
 さっさと自分で試したほうが早いぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:37:08 ID:???
質問させて下さい。
カシメ金具とかで、銀色のものはニッケルしかないのでしょうか?
オンラインショップで色々見て回ったのですが、見つからなくて。
実際の店舗だったら、他の素材(ロジウムとか)あったりしますか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:03:37 ID:+SiQUAwc
すいかなんて辞書に挟んだままでもいけるだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:09:35 ID:vR1HisoE
ちょっと教えてください。

10年以上前に母が皮手芸を趣味としていました。
現在はまったくしていないので、年末の掃除の時に関連の物が入った
ダンボールを捨てようかという話になったのですが、箱の中を検めた
母が、良いものもあるから捨てるのはもったいないと。

お聞きしたいのは10年前の物でも欲しいなんて思うものでしょうか?
母は6−7年間カバンとか財布とかキーケースを作ってたので、ごちゃ
ごちゃと色々持ってます。

物は未使用の物だと財布のがま口部分とか、皮ひもとか、ハトメとか、
昔のデザインパターンとか、染めてない財布になる皮とか。
皮そのものもありますが、巻いてしまってるので正確な大きさ不明です。

使っていたものだと、何て言うのかよく分からないけど木槌で後ろを
とんとん叩いて皮に模様をつけるのが何十本も。
あと私には分からない機材とか(皮細工にロウって使いますか?)。

使えないと言う意見が多ければ、母にすっぱり捨てるようにと言う
つもりですので忌憚の無い意見をお聞かせください。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:15:14 ID:???
わざわざ不特定多数に聞くまでもないだろ。

中古の道具類なんて売ろうと思えば二束三文だろうけど、
これから革細工を始めたいという知人にでも譲れば(それなりの道具なら)
随分ありがたがられるだろう。

588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:37:33 ID:vR1HisoE
すみません、私は皮細工についてよく分からないので。

例えば時間が経つと劣化してしまう物とか、この道具は人のお古は使いたくないとか
パターンとかに流行があるから10年以上前のものは使えない、みたいな事があるかも
しれないと思って書き込みしてみました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:12:18 ID:FV0i+QlN
ヤフオクに出してみなさい。
価値があると思う人がいればそれなりに売れるだろうし。

売れなければ処分すればよし。

それくらいの手間は惜しまない。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:12:51 ID:???
ヤフオクで100円でだしとけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:10:56 ID:???
革細工やっているんすけど本職は中古屋です。

>>588
中古工具(ハンドツール)類は持ち込んでも買取に正直困ります。
仮に一般的な手縫い工具一式だとしても500円も出せませんてのが実情。

たまにホームレス風の方が誰でも持っているようなハンドツール類を
目方で1kg程持ってきても100円とかでしか買いませんし。
場合によっては買いません。

ヤフオクで10円スタートが良いでしょうね。


592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:34:19 ID:FqWIfKbV
>>591
お前がやってる中古屋とヤフオク一緒にすんな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:46:43 ID:???
>>591
一緒にしてねーけど?
だからオク薦めてんじゃねーか。
10円で出したからって10円で終わるわけじゃねーだろ。
 
 あ た ま オ カ シ イ の ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:47:31 ID:???
↑は>>592宛て。
595ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/07 03:02:57 ID:???
      /\⌒ヽペタン
     /  /⌒)ノ ペタン  もまいら
   ∧_∧ \ (( ∧_∧  もちつけ!
  (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
  /  ⌒ノ (   ヽ⊂⌒ヽ
 .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 04:42:26 ID:???
新年早々良い調子だな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:12:06 ID:???
いつも思うんだけど、ここって煽りへの耐性低いよね
スレの内容から住人の平均年齢て高そうなんだけど
厨房以上にみなさん反射神経がよろしいようで




と、煽ってみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:59:26 ID:???
自分の店より安いスタート値付けといて…。は〜…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:32:50 ID:???
ここは、物凄い勢いで釣られてみるスレですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:54:18 ID:???
10円で出しても手縫い工具一式なら1000円くらいはいくんじゃない?
>>591のリサイクル屋査定はあくまで参考の話でヤフーオークションの話は
別の話でしょ?ここの人たちは煽り耐性というよりは頭弱い・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:58:46 ID:???
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:59:06 ID:7cov4euE
まぁまぁ(;´∀`)ノ
あくまでもここは2ちゃんであるが、
自分はただのクラフトマンで2ちゃんねらーではないと思っている人たちもたくさんいるスレですからね。
普通にネットしてる方と2ちゃんねらーが衝突するのも仕方がない。
あまりくだらない煽りを入れず、レザークラフトの話しようじゃないの!
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:42:51 ID:???
>>691
わざわざ書かなくても皆分かってる。そっとしといてやんな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:43:40 ID:???
601だった。スマソ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:13:30 ID:???
でわホワイト染めの正しい方法を誰か教えて下さい。

と振ってみる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:39:41 ID:nUoHFyp1
みなさんコバには何塗ってますか??
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 08:09:48 ID:???
ホワイト染めは雪の日に屋外に置いておきます
コバにはDr.をつけてます
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:57:07 ID:???
いい財布って無いなあ、だったら自分で作るか!


と思って、自分の理想通りの財布作れた人います?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:00:04 ID:zye+QKDD
ホワイトにするのは前に書いたけど・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:03:55 ID:???
白のペンキを塗ればいいよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:04:54 ID:???
コバはちゃんと磨かないとカビが怖いから、
やっぱりカビキラーで磨くといいよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 02:17:04 ID:???
JPで買物して、ストラップキットを貰ったんだが、
両面カシメの足が2個入ってた・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 13:11:10 ID:???
>>609
そうなんですけどね。

他の染色と同じように使う物なのか、その辺りが分からなかったので。
原液のまま一回塗って乾かせばいいんでしょうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:42:09 ID:???
白のペンキを塗ればいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:32:46 ID:???
カンペで塗る。
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:52:18 ID:???
皮の財布の色が気に入らないため染め直そうと思ってぐぐったところ、
ダイロンの皮用染料で染める方法しかでてこなかったのですが、
ダイロンでは刷毛で塗ると書いてあり、
それだと重なっている部分がうまく染まらないような気がします。

溶液の中にどぼんとつけるようなタイプの染料ありますか?
617616:05/01/14 20:55:00 ID:q0UemS74
>>1に売ってますね。スレ汚しすいません。

でも、そのまま沈めちゃっていいものなんでしょうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:42:10 ID:???
どんな革だか知らないけど、製品の状態で染めてもいいこと無いぞ。
619616:05/01/14 22:12:30 ID:???
>>618
そうですか。。やめておきます。

これを気にレザークラフトに目覚めそうな感じです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:23:12 ID:HzrpmsGc
まったくの初心者です。
http://www.rakuten.co.jp/gosh/422715/568425/
この財布をちょっとだけいじったのが欲しいのですが、どこのメーカーも出してないし、
オーダーメイドの業者は細かい指定を受け付けてくれないみたいなので自分で作れれば
作りたいのですが、これぐらいの財布はどれぐらいの時間&材料費&工具代で作れますか?
♂で器用ですが、裁縫などはほとんど経験がありません。

どなたかアドバイスよろしくお願いします。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:38:15 ID:???
大雑把に。

道具で5000円として、、3回作って失敗するとして、、
革が半裁半分として7000円、漉きや資料本あわせて2500円〜3000円。
毎日こつこつ1.2時間かけて途中でうんざりしてちょっと休むとして2ヶ月かなぁ。。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:19:44 ID:???
>>620
正直言って初挑戦するには高難度の題材かと思う。
カード入れの多い、大きなファスナー小銭入れ、閉じられる長札タイプ
な物が希望なのかと見受けるが
このタイプはテアダウンして研究したり、きちんと教えてくれる人がいないと
使い勝手よく仕上げるのは難しい。
金銭的にはこの1点のためにレザークラフトを始めるよりは
商品買ってしまったほうが安上がりになりそうだが
もう少し作りやすいと思えるデザインの物から挑戦してみるのもいいと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:11:24 ID:???
>>620
ちゃんとした工房だったら細かいところまでちゃんとやってくれるし、
初心者が自分で作るよりか遙かに安く作るとおもうよ。

どの辺に住んでいるか書けば、誰か紹介してくれるんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:53:06 ID:???
工房で「これ作りたいんですけど」といった場合
1 基本からやれ!
2 無理ぽ

の2つかと。。。
工房に入って習った場合材料・道具・受講料で3万とか4万ではすまないと思うのだが
むしろ

>オーダーメイドの業者は細かい指定を受け付けてくれないみたいなので自分で作れれば

これが気になるんだが。業者も色々あるから話してみそ。ただ、やっぱりそれで3万は越える
だろうな、とは思う。
622の言うのがもっとも一般的なアドバイスではあるかと
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:12:54 ID:???
理想を形にしようとすると一般人レベルじゃ無理だと思う。
出来た形を理想にするだけの心の余裕(?)が必要だな。

当初思い描いた形と完成品が全然違う人間が、ここにも、ほらそこにも。
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:52:50 ID:???
>>624
変な勘違いしてない?

「ちゃんとした工房」=ちゃんとした「オーダーメイド業者」。

>>620の財布は割引で買っても37,800円なんだから、
オーダーしても値段的にも変わらない。
さらに不満点も解消できる。自分で作るより遙かにまし。

どうして見自分で作りたいなら、頑張れとしか言えないけど。
627620:05/01/15 17:38:33 ID:11GaYCIc
皆さんレスありがとう。
作るのは難しいんですか・・・うーん、悩む。

>>623
神奈川ですので南関東でしたらどこでも構わないです。
もし、オーダーメイドできるお店がありましたら教えてください。
フィレンツェには150ユーロも出せば同じようなデザインをオーダーメイドできるお店が
たくさんあったのですが、日本に来た後でこっちには無いと悟った。鬱
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:18:42 ID:???
漏れの場合、自分で作ったものに大した実用性はないです(デザイン面などを含めて)
プラモデルじゃないけど、考えて作る過程が楽しいって部分が大きい。

簡単に気に入ったものができないから、上手くできた時はそれだけ嬉しいしね
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:37:10 ID:???
高円寺に若いけど良い仕事する人がいる。
鞄屋だけど財布も作ると思うよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:40:14 ID:???
>>629
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:53:19 ID:???
>>630
乙 乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:47:25 ID:???
>>627
漏れ来月フィレンツェ逝く予定だけど・・・。
店の住所とかわかるんだったら注文してきてあげようか?
って言ってもイタリア語はあんまりだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:39:00 ID:???
東京ドームのイタリア展行ってきた。
レザークラフトは無かったよ・・・なぜ・・・
634フェルト:05/01/20 01:23:27 ID:???

 都内でレザー関係の手縫いの道具などが充実しているお店って
 ありませんか?ハンズしかしらないもので。。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:55:33 ID:KgrzQ9cO
あげとこう
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:46:34 ID:???
>634
浅草へどうぞ。いろんな店に入ってみれば何でも揃いますよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:55:39 ID:???
土日やってないじゃん。いけねーよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 08:37:21 ID:???
↑ならハンズかJPで買えやボケ〜!
639フェルト:05/01/20 11:22:55 ID:???
>>636
浅草にあるんですね。行ってみます。ありがと
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:35:28 ID:???
教えてください。
カードケース(名刺入れ)を作ろうかと思っています。
厚目の牛床を使って成形し、下図のような立体的なマチを取りたいんです。
_| ̄ ̄ ̄|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

でも普通に牛床入れるだけでは下図のように成形されるような気がして・・・。
_| ̄ ̄ ̄|_
 ̄|___| ̄

注意点などありましたらアドバイス頂けませんか。
よろしくお願いします。

図、分かりにくいですかね・・・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:37:58 ID:???
木型削って絞れ!
642624:05/01/20 22:31:55 ID:???
東京レザーフェア21日までage 誰ぞいってない?

遅レスだが、、
>626
まっこと恥ずかしい勘違いすまぬ。。

 イタリアで150ユーロで出来る、といわれてもなぁ。。
趣味で財布作りをしている人のHP探して求めるセンスに近いものを作っているなら、そこに
依頼する、というのも手だが。

>640
 分かりにくいです、、

以前ここで「革にイラストor文字を書く」的な質問した人がいたが今日ハンズで染めQ、というのを
見た。スプレー染料で革を染める、というもの。マスキングで文字を抜いて染めQで染めることも
出来る。染めているので曲げても割れない。元来はバイクシートや車シートに使うものらすぃ
 購入したので後日体験レポートかければいいな、っと。。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~dacchi/someq.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:39:50 ID:???
>>642
染めQ買ったのか?俺も買ったがアレは値段が高いのに700円程度の革靴用スプレーと大して変わりは無かった・・・ガッカリだよ。

しかも革が塗料で硬くなるし、薬品臭くてたまらん。
あれならまだタミヤの缶スプレーのほうが色も沢山あって良かった。
俺は「二度と買わないぞ!」と思った一品だね・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:08:25 ID:???
買っちまったよ(;´Д`)1缶2600円ほどしたかなぁ
人柱してくるさ _| ̄|○ 
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:15:46 ID:???
>>640
なんとなく分かる気がする。

濡らしてから型をあてて整形するのが手っ取り早いんじゃない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:59:19 ID:???
染めQってそんな糞なのか
今度買おうと思ってたんだけど、>>644のレポ待ち
ビニールレザーやナイロンとかも試して頂けると・・・(・∀・)yー~
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 12:14:27 ID:???
>>640
作りたいのってこんな感じなのかな
ttp://www.nauts.jp/p-s02.htm
ttp://you.main.jp/w0405.html
641,645も言ってるが
木やMDFなんかで型を作る
革を湿らせて型にあわせて伸ばし細釘や枠で固定
そのまま乾燥
って具合
床革は型には向かないと思う
注意点としては乾燥後は若干縮むんで型は微妙に大きめに
乾燥しきらないうちに型から外すと元に戻っちまうので焦らずに
(ドライヤー使ったりすっと取返しのつかないことになる)
648640:05/01/22 00:53:56 ID:???
>>641>>645>>647
ありがとうございます。

>>647
そうです、まさにこんな感じです。
以前どこかのサイトか何かで、こういった立体的な小銭入れを作成するときに、
牛床を数枚重ねて接着し形を整えて型にして、縫い合わせた革を濡らして
間に押し込んで形成するという方法を見たことがありましたので
そういう方法で作るつもりでした。
647さんのレスにある方法は、縫い合わせる前に形成するんですよね?
こちらの方がぼくが知ってたやり方よりもやりやすいんでしょうか。

また「細釘や枠で固定」というところがイマイチよくわかりません。
この方法を写真などを用いて説明したサイトなどご存知ありませんか。

よろしくお願いします。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 10:34:54 ID:???
>>648
縫った後に成型するのは、一回で絞るためでしょう。
647氏も言っておられるが、乾燥後は縮むので縫い目がどうなるかが問題でしょうね。

型に合わせてから革が乾燥するまで、手で押さえておくのは無理があるので「細釘や枠で固定」するのです。
枠は、型と一緒に作れば良いでしょう。(革の厚みも考慮すること)
細釘はこれが参考になるかな?(こんなにたくさんはいらないよ)
ttp://www.geocities.jp/mummyt2c/HellRaiser/PinHeadBust1.htm
サイト作者様、無断転載の段、御容赦下さります様お願いいたします。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:08:21 ID:???
>>649
それじゃ太いよ
金物屋で細六頂戴って言えばいいよ
靴の釣り込みで使ってます
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 17:30:24 ID:???
>>519
なるべく安く揃えようとしましたがかなり無駄が多かったです。
レザークラフト歴3ヶ月の感想・・・

・木槌
ホームセンターのゴム槌で代用。何度も打たないと使えない・・・
木槌タイコ大を使ってみると小さい力でも楽々。
思ったより音も小さい。必需品!

・ガラス版
たかがガラスと革の切れ端で磨くが無理・・・
ガラス版だとテカテカつるつる!必需品!

・ヘリ磨き
ヘラ付はいまいち使えない。木製へり磨きがけっこういい感じ。
プラスチック製だと真ん中に穴があるので電動ドライバーでも付くらしい。
でも布がいいかも?

・剣包丁、別たち
小物だとカッターかデザインナイフ(オルファ アートナイフ)がいい。

・NTドレッサー
紙やすりを使う。

・ビニプライ
カッティングマットで十分。

・ゴム板
レザークラフト用は厚くて硬いので買った。

・大理石
ホームセンターで100円くらいです・・・

・金具つけ
買いましょう・・・

・番外 革漉き
厚い革を根性で削ろうとするが無理。木のようには削れない・・・
漉き屋に出すべし。

以上、玄人な方々には無用なの内容でした・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:16:06 ID:Nk64xIsA
牛床でベルト作ってみました。
物凄い量でトコノールが減りました。
使用感はまずまず。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:36:04 ID:x1rvUBLR
足踏み革用ミシン買たーよ!
サドルレザー8ミリ重ねまで縫えた!
サクサク踏んで縫えるよ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:05:52 ID:???
>>653
どこでいくらで買ったのかとか書いてもらわないと
ただの自慢に聞こえるよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:39:12 ID:???
>>654
興味があるなら
「どこでいくらぐらいで売ってるものですか?」
って書いた方がいいよw
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:48:02 ID:???
>>653
どこに置くんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 10:27:30 ID:eenGHC+g
>>654
近所のオサーンから2万円で。けっこう綺麗。
>>656
どこに。。。?とりあえず床にゴムシートを敷いて部屋に置きました。
ここはバイク板と違って、みんなにIDが出ないのね。
なぜオレは出るのかしら。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:18:20 ID:???
>>657
それは安いな
8ミリ重ねてサクサクはいーなぁ
こないだ手縫いで財布作るのに2ミリ4枚重ねて
4本菱目で穴開けたんだけど、けっこー疲れたよ
使ってみた感じのレポよろ

メル欄にageでもsageでも入れればID出ないよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 14:54:38 ID:???
俺もそうだけど、バイク板住人多いのだろうか
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:09:12 ID:aixcOI1q
おれもれも
けっこー多そうだよな〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:31:12 ID:???
シニューってどう使うの?
あれも蝋引きした方が良いのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 17:49:46 ID:???
>>661
シニューは蝋引きする必要はありません。
お好みの太さに割いて使ってください。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 20:05:10 ID:???
サドルステッチで縫うなら、軽く蝋引きしといた方がテンション逃げずに縫えるよ。
664657:05/01/23 20:58:36 ID:???
>>658
ありがトン
長財布1個作ってみた。。。は、速い!
すごい速くできたよ!でも手縫い見慣れてると軽く見えるな。
でもビジネスマン向けのモノとかで、スマートさ求めたいときには
絶対(・∀・)イイ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:12:48 ID:u+iqHxos
>657
 写真UP!up!出来上がりもミシンもみてみて〜〜〜〜

2/4 10-17時まで大阪で皮革資材総合見本市だとさ。アルフィック大阪ね。
今回は以前までやっていた関西作家の作品展示はないっぽいなぁ。
「環境にやさしい皮革素材デザインコンテスト」を開催中だそうだが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:18:40 ID:???
≫646
染めQは糞まで逝くか判らんが、値段程効果が見られない・・・
色数も少ないので実用性が?です。
チョイ塗りで白・黒色ならホームセンターに売ってる革靴用で十分だと思うがな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:27:41 ID:???
>>629
詳しく
668ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/01/24 03:09:02 ID:???
>>659
ノシ
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 21:13:28 ID:UVztUc7O
ttp://0bbs.jp/lcraft/
 そめQレポートしてみました。黒のクロム2mmに白の染めQです。
で、感想としては折り曲げても剥がれるようなことはなさげです。現在スプレー終わり1時間くらいで確かにシンナー的なにおいはありますが、
数日も置けば薄まるかと。
 梱包テープで表面を何度もがしがしと貼り付けてはがしてを繰り返しましたが、剥がれる感じはありませんでした。
 黒の上に白ですので若干下地の黒が見えるかな、とは思います。まさかサーフェイサー吹くわけにもいかないしなぁ、、
塗料によって革が硬くとは思いませんでした。まぁ、もとがカッチリした革ですが。
値段は高いですが、まぁそれなりに効果あるかなと思います。

>666
革靴用のものを知らないのですがスプレーであるものなんですか?剥がれるようなこともなし?そっちもちと試すかなぁ

>657
 私も写真うp希望〜

>659
 ぼちぼちと覗いていますよ 
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:23:35 ID:???
>>669
もしかしてそめQよさげですか?
671657:05/01/27 02:26:23 ID:???
upしたいけど。。。
来月にはデジカメ買う予定ですよ。。。
携帯カメラじゃうpする意味ないかと思い
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:17:58 ID:NVi2+rFs
1ヶ月前に買ったニーツフットオイルの色が
かなり濁った気がするんだけど、
これって普通??
そのまま使えるんですか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 10:18:41 ID:???
>>672
寒さで半分凍ってんじゃねーの?
オリーブオイルみたいに。
674659:05/01/27 10:45:53 ID:GN4P+XoJ
>670
 私は靴のスプレー知りませんから『おぉ、結構面白そう」とは思いました。今度は靴スプレーで試そうかな、と思っています。色が色々ありますしねぇ。
靴スプレー試したほかの人の意見ぷりーず。

 染めQで染めた革は一晩おいたらにおいはかなりぬけたかと。1週間たてばにおいはなくなると思います。なんというか、プラモの色塗りレベルの
においです。徐々ににおいが抜ける

>671
 楽しみにしてます〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:31:17 ID:A295PTf0
プチ祭り開催中です!
コピペ推薦
売国!北の犬!鳥取県境港市を経済封鎖せよ!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106463045/l100
境港市市政懇談会【境港市だけにはテポドンとかを打ち込まないように、市長からお願いしてほしい】 ちなみに境港市民の声は↓
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1096811579&LAST=100
160 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/24(月) 08:17:05 ID:t/3YDmjc
また、昨年の国家元首小泉首相は金主席に対し「非常に聡明な方」と言っていたではないか。
国家元首が「聡明だ。」と言っている国家と付き合って非難される意味が全く分からない。
私は日本国民とは政治に対し非常に稚拙な思考しか持ち合わせていないと思う。
76 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2005/01/25(火) 22:13:51 ID:hpifWTFY
やかましい!
俺らはな、生きていく為だったら幾らだって日本国を売るぞ、たとえ売国奴と呼ばれようがな。
北朝鮮の糞を食うことで金が入るんだったら何でもやるんだよ。金が全て、それだけなんだよ。
分かったかヴォケ、文句があったら北朝鮮以上の現金持って来い。
クソが!
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:03:31 ID:H6CN+Z9m
染めQは商品名から染まると連想してしまうけど、ヌメのように密度の高い革にはまったく浸透しません。
顔料吹き付けるのと大して変わらない結果ですので爪でコリッとやれば簡単に剥がれて地が出ます。
クロム革にはそれなりの効果はあるけど、白を厚く塗りすぎるとゴワゴワした革になるのでご注意を!
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:40:49 ID:???
染めQ。最初は宣伝必死だなって思って見ていたが、>>669のような
画像入りのレポまで出てくると、今度は叩きが必死に見えてきた。
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:20:44 ID:vBdHqTn1
皆さん型だしってどうやるんですか??
誰か分かる人いたらお願いしますm(__)m
679678:05/01/27 15:47:15 ID:8DoRVU+T
というか型出す時、何を使ってどういう風に絞るんですか??
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:27:38 ID:H6CN+Z9m
>>677
宣伝、叩き、必死、いちいち深読みしすぎだな、フツーにレポじゃん。

>>678
バルサ削って型作って、湿らせた革を型に沿うよう押し当ててピンで一晩固定。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:38:21 ID:???
>>676
なぜクロム革にはOKなんですか?
682678:05/01/27 16:52:33 ID:8DoRVU+T
>>680
ありがとうございます^^
もう少し質問してもよろしいでしょうか?
革はどの程度湿らせればいいのでしょうか?
またピンと言うのは髪などをとめるピンでいいのですか?
どのようにしてとめるのですか??
683676,680:05/01/27 19:25:50 ID:H6CN+Z9m
>>682
ピンのことは>>647から>>650までに書いてあるよ。
湿らせ具合は床面から霧吹きでシュッ、と軽く。銀面に染み出さない程度がいい。

>>681
要は革の繊維密度が緩いものなら浸透し易いってことです。
染めQは色のノリをよくするために可能な限り希釈を濃くしてあるみたいだから、
どうしても浸透力が弱いんですよ。
ヌメでもアイロン当たってたり蝋が刷り込まれてなければ多少はマシだろうが、一般
クラフト用に出回ってる革の多くは、銀面のシワをできるだけ消すために何らかの表
面加工されてるから浸透しにくいんです。
684678:05/01/27 20:09:30 ID:ZFszbAbH
>>683
親切にどうもありがとうございます!!
銀面に染み出さない程度ってことは床面に霧吹きすればいいんですよね!?
釘で固定ってのも縫い穴になるように打つんですかね?
とりあえずやってみます^^
685683:05/01/27 20:54:31 ID:H6CN+Z9m
>>678
床面から霧吹きで吹いて銀面に染み出ない程度が理想ですが、薄めの革などで
型に押し当てる過程で銀面に染み出てしまったら、銀面もサッと全体的に吹き付
けてやって下さい。
銀面の一部だけ水分が出ると、あとで消えない染みになってしまいますので。
あと、ピン固定は手軽な方法なのでお勧めしましたが、私の場合凸型と凹型を作っ
てその間に革を挟み、50度の窯で乾燥させています。
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:16:15 ID:???
染めQ買いに行ったんだけどなかったので他の買ってきた。
既出かもしれないけど一応レポします。
長文で失礼。少しでも参考になれば幸いです。

買ったのは「ダイロン カメレオンシューカラー」(税込945円)
内容物は
1.着色剤(20ml)
2.下地処理剤
3.ブラシ
4.日本語説明書

シューカラーという名前からも解るとおり、本来は靴用で
一箱で婦人靴1足が塗れるみたい。
スプレータイプではなく、小さな容器に液体が入っていて
それを刷毛塗りです。
店に並んでたのは12色くらいで箱には英国製と書かれてます。
下地処理剤はかなりきついアルコール臭だけど、着色剤はそんなに
臭わないし、乾燥後も嫌な臭いはありませんでした。
塗った感じは塗りやすいけど乾きが早いので、同じところを
ずっと筆でなでてると段々重くなってく感じ。
かなり乾きはいいので、ムラを気にせずどんどん薄塗りを
何度もって感じでした。
今回は1.6mmサドルのナチュラルに赤を5回塗ったけど3回塗りくらいでも
いけるかも。
軽く爪立てて擦ってみても平気でした。筆で塗れるので
もし剥がれてもタッチアップがしやすそう。
説明書には「一晩置いてから仕上げに柔らかい布で磨いて
ください」って書いてあるけど、塗って10分後にミンクオイルで
磨いてみたところ色落ちはしませんでした。
180度曲げてしばらく置いておいたら、少しひび割れてきた感じが
したので、オイルをつけて擦ったら、布に少し赤いのが付いたものの
だいぶ馴染んだようでした。
まだ塗って3時間ほどだけど、今のところ折り曲げてもひび割れたり
剥がれたりはしなそうです。
付属のブラシは毛が硬くて筆の跡がかなり残るので、
ダイソーで毛の柔らかい絵筆を買ってきて塗ったら
結構よく塗れました。
でも、逆に刷毛ムラを出して味にするのもいーかな。
着色は初めてやったので他に比べるものがないんだけど、
特に問題もなく出来たし使い勝手も悪くないと思いました。
カードケースを作ったのでしばらく使って剥がれ具合とか
見てみます。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:18:34 ID:L2Z8fjYt
>683
 あ〜それは感じました。染める、というよりも繊維に浸透している、という感じ
ただ食いつきはそれほど悪くもないとは思います。ためしにプラスチックに吹いたりしたがポロリとはげるようなこともなし
何かで薄めてエアブラシで何度も吹いたほうがよりきれいになりそうだな、とは思いましたな

>686
 乙っす(  ゚Д゚)⊃旦
ふで塗りとはチャレンジャー
ん〜靴のでもいけそうですな。

 染めQはどうもハンズはずば抜けて高い。(2600)
ネットショップだと1900円とかありますので場合によってはそちらのほうが安い
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:03:24 ID:???
>>683
靴の場合はドップリ水に漬け込みますよ
1hくらい漬けて、一晩乾かす
で、釣り込む
そんな感じ
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:14:49 ID:El+SjteR
型だしについてちろっと思い出したが徹○の画像掲示板に万力での型だしの写真が載っていたな
で、
>647
>木やMDFなんかで型を作る
 MDFってなに?ググってもよくわからんのよ

ttp://www.ikariya.com/red_orca/kawakiri.html
以前ナイフマガジンで見つけた革切りナイフ。なんつぅか指つめにつかえそうな形状だ
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:29:35 ID:???
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:33:05 ID:El+SjteR
これのことだったのか。
多謝
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 02:39:34 ID:???
>>689
その形状はヨーロッパの革裁ちだね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:28:22 ID:El+SjteR
そうなのか!?やはり革包丁のようにむこうからこちらに引いて切るんだろうか。
独特の形状だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:20:19 ID:???
教えてください。革の切り口の断面をきれいに塗る塗料?は
なんと言うんでしょうか?
バッグのショルダーの切り口が切りっぱなしなのですが、そこを
きれいにしたいのです。教えてちゃんでごめんなさい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:36:33 ID:/FntnW69
>>694
コバコートかオーリー

696名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:39:03 ID:/FntnW69
いや、押して使うのだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:04:27 ID:???
>>695>>696 は何故?
ショルダー部分ってことはくねくね曲がるんだろうから、
コバコートやオーリーではひび割れてくるよ。
CMCに染料混ぜて塗る→磨くを繰り返せばOK。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:21:50 ID:El+SjteR
695は693にたいするRESでしょ
押して使うのか、あのナイフ。なるほど、、手が滑って左手にふれたらスパンといっちまいそうだな。

コバ処理って私なにつかっているんだろ、、いきつけ革屋ではかり売りで売ってもらっているからなに
使っているかよくわからん。。

ttp://www.quick-art.com/leather_f.html
で、今度はアイロンプリントで革にプリントしてみよう、という品。
以前「革に文字書きたい」とぃう質問した人にはこの品のほうがよかったかもね
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:00:32 ID:???
>>695,697さんありがとう、コバと言うのですね。
名前も分からなかったので検索もできずに困っていました。
早速探してみます。ありがとう!
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:58:10 ID:dCHhJmfO
突然ですが、ニートフットオイルを上手に塗れる方法を見つけました。
¥100ショップなどに売っている、
醤油などを塗るのに使いそうな、薄い平刷毛で塗るのですが
ポイントは刷毛にしみこませるオイルの量です。
普通にオイルに浸けて塗ると たっぷり過ぎてムラになりガチですので、
絵の具用の太筆にいったん染込ませてから、それを刷毛に塗ります。
オイルを付けたての時は刷毛を早く動かし、
徐々にゆっくり刷毛を廻すように塗ってきます。
かなり上品に塗れると思いますので、試してみて下さい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:45:51 ID:ouDkb8md
( ´,_ゝ`)フーン
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:09:03 ID:???
オイルってそんな広範囲に塗る?
俺いつも伸ばすように塗ってるんだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:42:01 ID:???
伸ばすように塗れるのは、アイロンとか当たってて吸い込みが悪い革だからでしょう。
銀面無加工の革は伸ばそうとする前に染み込んでしまうので加減が難しいですね。
この場合はガーゼなんかにオイル染み込ませてから一旦絞って、革の表面をサーッ
撫でる感じで拭くといいです。これなら大きな面積でも薄く均等に近い感じでオイルが
入りますよ。

704名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:10:34 ID:SEM0hXfb
ttp://www.geocities.jp/asai_mrc/asai-rock-top.htm
ちょっと気になるスタイルではある
705620:05/02/01 00:52:02 ID:P1P/5/ws
>>630
すみません、誰からもお店を教えてもらえなかったので読んでませんでした。

ミケランジェロ広場かサンタ・クローチェ広場の周りの細い道をちょっと歩くと
皮職人さんが加工しているお店がいくつかあると思います。
そのうちのどこでも結構です。海外からの注文に応じてくれるところがありましたら
ここに書いてもらえないでしょうか?
ネットがベストなのですが、無理でしたら郵送でも構わないです。
フィレンツェで無くてもトスカーナでしたらどこでも構いません。

どうかよろしくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:15:50 ID:eH3IJwt1
いや、ちょっとまてよ(;´Д`)
「イタリアのこの店で!」とかいうならまだしも、「安いし、オーダー受け付けてくれる店が見つからないから
」という理由でイタリアの店がよかったのか?

 「2chでメールも晒していないヤツの『ここら近辺のどこでもかまわないから店探してここに
書いて』という書き込み」ってちょっと痛いな、と思わないのか、、、

 せめてタウンページひっくり返してだめもとで当たってみる、イタリアのwebサイトを
検索して探してみる、とかしてみようぜ。高円寺の店がある、ってのだって、せめてiタウンページで
高円寺内検索してみろよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:55:19 ID:U2KG18Py
打ち具(ハトメ抜き、カシメ具等)をセットで売ってるような
所ってないんですか?一個ずつバラで買わないといけないんですかね?
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:09:15 ID:eH3IJwt1
あまりないとおもうぞ。セットにすることで安く買えるかも、と思っている?だったら無理かと
人によってはどれを使うかは千差万別だからセット販売にする意味もないかと。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:15:06 ID:???
セットとかキットとか買うと損するよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:27:32 ID:???
福袋みたいなもんだな
711620:05/02/01 23:23:05 ID:???
>>706
iタウンページ以外のことはすべてやりました。
トスカーナ地方の皮屋さんだったら、下手なお店は生きていけないので、トスカーナだったら
安心と言う意味で>>705のように書きました。ローマとかじゃ怖くて注文を出せません。

自宅周辺のタウンページで検索しているのですが、皮革などで検索してもオーダーしている店は
見つからないのです。ちなみに川崎に住んでいるので、周辺のお店の広告もある程度は入っている
のですが、見つからないです。
小規模の個人経営のお店となるとそれこそ人からの情報が頼りになるのでこちらに
書かせていただいたのですが・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:48:18 ID:???
タイトルがレザー『クラフト』だし、ここは自分で作る人のスレですからねえ
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:53:00 ID:zCXP9DEa
↑だよね〜。
下手でも自分で作れば愛着沸くし、そのうち上手に作れるようになるから
革細工やるなら何かあればここで聞けば良いし。
やらないんだったら関係無い事でウダウダやってんのはどうかと。

714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:08:58 ID:++1aviYu
免許取得、更新のときの交通安全協会費は詐欺まがいの徴収をする場合もあるが、仮に任意でも全く徴収する理由がない金だとおもう。
以下がほんとうであれば。

>>誰も読まないベストセラー」と揶揄される交通安全テキストを発行している警察庁所管の財団法人
「全日本交通安全協会」(全安協=東京都千代田区)=写真=が、東京国税局の税務調査を受け、
約4億7000万円の所得を隠していたことが発覚した。ただでさえ、「警察官の天下り機関」と
批判されている全安協が脱税で作った裏金を「警察官との飲食に使っていた」というのだから、開いた口が塞がらない。
改めて、その“不要論”がクローズアップされているのだ。

平成3年、「全国警察本部交通規制担当者等会議」で、警察庁交通局の幹部が警察関係者らに
「(安全協会は)皆さんもいずれOBになって関係する」「基本は安協が儲けること。安協あっての日本の交通警察」
などと発言していた内部資料が一昨年に暴露されているのだ。

平成10年にも、千葉県交通安全協会連合会が約1億円の申告漏れを指摘され、警察庁が全国の交通安全協会の
税務処理を再点検したところ、26府県で申告漏れなど問題があったことが判明。つまり、“あぶく銭”を不当
に扱う体質は、なかなか改善されないのが現実なのだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:19:35 ID:???
>>712
自分で作らなくても、それにまつわる内容であればいいのでは?
「自分で作る人たち」のためだけのスレというルールができた経緯は記憶にありません。
>>713の「下手でも自分で作れば愛着沸く」というのは全くその通りですね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:34:52 ID:T0DAxg3a
>711
 なるほどやることは有る程度やっているんだな。706では失礼した
まぁタウンページで高円寺で探せ

 2chではいい店は書かれないよ。宣伝とか言われるし、逆に迷惑かけることもあるし。
とりあえずこのスレじゃなく、財布すれとか、ほかの個人HPとかのほうがいいかも。

715禿ドーってことで
717新スレ記念にいきます。:05/02/02 18:51:52 ID:mOQJAGDB
よ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:05:22 ID:???
皆さんレーシングポニーとかって使ってます?
使っている方は市販品ですか?自作ですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 03:53:52 ID:???
>>718
自作
いろいろ改良してるうちに14台ある
初期に作ったちゃちいのも含めてだがなんか捨てられねー
720519:05/02/03 05:32:40 ID:???
とりあえずでクラフト社の3150円のセット買ってみました。
手始めに昔使っていたベルトの縁を縫っているんだけど、
すばらしく時間がかかるね。

いやぁ、こんなマンドクサイとは思わなかったわ。
けど、縫い終わったときの達成感はなんとも言えませんな。

次はキーケースでもつくってみる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:11:31 ID:9L2E/SIQ
拝み合わせ縫いってのとこま合わせ縫いってのを耳にしたんですが、
いったいどんなんで、どうやるんでしょうか?
拝み合わせ縫いってのはなんとなくわかるのですが、
どういうふうに穴をあけるんですか?
またこま合わせ縫いってのはてんでわかりません^^;
だれか詳しい方いたら教えてください!
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:07:25 ID:???
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:42:48 ID:Xe+UGerh
いるんだよな…
とりあえずGoogle出しゃいいと思ってるやつ。
検索引っ掛けても詳しく乗ってないから書き込みしてるんだろうに…
一緒になってレス待ってたが722にはがっかりだな…。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 06:53:38 ID:???
722のリンク先でわからないようなら
ここで文字で説明しても伝わらないと思うんで
書籍買うのすすめとく
定番だが『手縫いの真髄』が駒合せも拝み合せも詳しい
他の内容含めて手縫いやるなら買って損の無い本だと思うよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:53:23 ID:Zo8XLCxG
市販書籍では「手縫いの真髄」しか駒あわせ拝み合わせについて言及していなかったような
まぁ、大型書店や革屋で見ることできたら一番いい

駒あわせは722topで詳しいと思うのだが
拝み合わせ縫いはgoogle検索結果2つ目のサイトにぼちぼち書かれている

726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:00:39 ID:???
>>723
試しに「こま合わせ縫い」で検索してみな
722のやさしさが分かるからさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:25:59 ID:kf0cwcaV
靴べらって作れないかな?

こういう感じの
ttp://www.randd.co.jp/catalog/cat078.htm

皮だけじゃペラペラだから芯はいるよね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:41:14 ID:yYlKGh/W
心材にはクツベラを入れれば問題ないでしょう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:32:36 ID:???
つか材質 天然皮革/メタル って書いてあるし。
ちなみに芯の無い靴べらもあるよ。人工皮革で出来てる奴。
730727:05/02/06 09:20:14 ID:???
>>728
なるほど。
じゃあ作るのは靴べらじゃなくて靴べらカバーですねw

>>729
固めの皮で芯を作れるかな?って気もするんだけど、
既製品を入れた方が出来はいいかもしれないですよね。
難しそうなもんでもないし、どうにか作ってみようっと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:48:12 ID:4y4SAupc
東急ハンズの皮革へのハトメ・カシメ取付けサービスの料金って
いくらですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:09:59 ID:udL0dRRr
そんなサービスあるの?聞いたことないが、、、
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:29:31 ID:???
場所は財布売り場の近くにお直し・修理のコーナーが
あって、有料ですがハトメもやってたと思います。
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:40:16 ID:udL0dRRr
場所特定してくれんか?少なくとも私が行っているところではやってないと思うな

で、ハトメ・カシメだが、道具・ハトメカシメ全部そろえても2000円しない。
だから1つあたりせいぜい100円かな、とも思うが。店が分かっているならそこに
電話したほうがはるかに早いぞ

 しっかし、ハンズで財布直しなんてしてくれるんだねぇ
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:41:55 ID:???
コバだけ着色したいんですがCMCに混ぜる染料ってどんなものがいいんでしょうか?
シルバーとか蛍光色とかやりたいんですが可能でしょうか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:04:21 ID:???
普通混ぜないよなぁ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:04:38 ID:???
>>735
どういうセンスだ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:35:18 ID:???
>>697
>ショルダー部分ってことはくねくね曲がるんだろうから、
>コバコートやオーリーではひび割れてくるよ。
>CMCに染料混ぜて塗る→磨くを繰り返せばOK。

あるサイトで木工用ボンドに染料(岩彩)を混ぜて磨くと書かれていたのですが
リキテックスなどでは無理でしょうか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:14:26 ID:/EjUVcY8
で、こま合わせ縫いにしても拝み合わせ縫いにしても、
結局どう穴あけんだろな^^;
みんなスルーだが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:21:52 ID:???
両方に目を打うつ。
菱切りで片方の穴から刺し、もう片方の穴の底辺にちょっと穴が開く程度の所まで通す。
あとは、平縫いと同じに縫う。

こんなことを聞かないと分からないようじゃ才能がないよ。
レザークラフトに向いてないからすぐに辞めた方が良い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:34:51 ID:???
趣味なんだから、下手は下手なりに楽しめばよい。
才能がないから趣味やめろなんて他人に強制するような奴は
人生を楽しむ才能が無いんじゃないかと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:51:00 ID:???
上手くならなかったら面白くないよ。
趣味だからこそ、面白くないとダメなんじゃない?
向いてないなら早い内に分かった方が幸せだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:52:00 ID:???
何でもすぐに人に頼るな自分で出来ることは自分でやれ甘えるな
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:22:26 ID:???
>>742
同意。
741はきっと自分より下手な人がいた方が安心できるんだろうね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:30:50 ID:???
>>742
> 上手くならなかったら面白くないよ。

それはあなたの主観ですね。私は多趣味ですが、下手でも楽しんでるものは
たくさんあります。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:13:34 ID:???
>>738
>染料(岩彩)
岩彩は染料じゃない

そこまで調べてんならまずやってみそ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:30:59 ID:???
>>745
表面だけ囓ったくらいでは本当の趣味とは言えませんし、
本当のおもしろさも分からないものです。
もったいないことだと思います。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:37:06 ID:udL0dRRr
大漁デツネ、740...

岩絵の具、、確か日本画に使うやつか。ふむ、おもしろそうだな

今月のMen’S Brandとかいう雑誌は魅せるバッグ特集、小特集でオトコの革小物
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:39:26 ID:AWEoirjA
>>740
言ってること意味不明…
こんなに日本語での説明下手なんじゃ
日本人むいてないからすぐにやめた方がいい。

こんなことを言われたらあなたはどう思いますか??
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:53:36 ID:???
馬鹿だなお前は。
人は自分の器でしかものが判らないと言うけど、
お前のレスからお前の馬鹿さ加減が溢れ出てるぞ。
いいかお前。お前は料理人が物を食べた時の味覚を判ると思うか?
お前は、音楽家が音楽を聴いたときの聴覚を理解できると思うのか?
つまりそういう事だ。
お前の哀れな脳では、スレを視認して知覚する範囲が極めて狭いらしいが、
それが普通と思うな。お前は馬鹿なんだ。
お前の物差しで他人を測っちゃいけない。
いいな。馬鹿なお前でも判ったろ?
他人とお前は違うんだ。胆に命じておけ。
まあ、これで分かるくらいの普通の頭があればそんな馬鹿でいる筈もない
から無駄なのは自明だが言ってみた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:00:48 ID:f0K13TPW
>>750
誰に言ってるんだ?(^_^;)
しかもすごい熱く語ってんな(笑)
よく意味もわからないし
といってる俺は馬鹿なのかなヽ(゚∀゚)ノ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:04:24 ID:BESn7/xn
てっきり750はどこぞのコピペだと思ったが試しにググってみたらヒットしなかった、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

こんなでかいのを釣り上げるとは740はきっと一流の釣り師
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:05:46 ID:o4Fh9NpE
∧_∧
( ´・ω・)   マッタリ・・・したらいいと思いますよ
( つ旦O    
と_)_)
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:19:49 ID:???
あのぅこんなときにすみません。
CMC3gってどれくらいなんでしょう?うちの計りじゃはかれません。
大さじ一杯とかならわかるんですが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:45:17 ID:???
>>754
1円玉3枚分。
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:56:46 ID:aq9p396N
>>752 あなたおもしろいです。
びっくりしましたよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 01:42:30 ID:???
うちのじいちゃんは俳句を詠むのが趣味だ。
もう30年はやっているだろう。
ばあちゃんにも先立たれ、俳句だけが人生の楽しみのようだ。
だがその俳句が圧倒的に下手だ。
俳句に関して素人の俺ですら明らかに解るほどセンスのない。
そんなじいちゃんの生き甲斐を、お前は奪おうと言うのか!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:46:09 ID:???
>>754
気になったので計ってみた
20cc(料理用計量スプーン5cc*4杯)で11.5gあった
3gなら5ccてとこか
製造者や湿気具合も影響するだろうからあくまで参考程度で。

初めはCMC少なめにしてやわすぎたら粉足して調整するのがおすすめ
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 05:44:13 ID:???
どーでもいいんだが今現在「本当の趣味」としてレザークラフトやってる人も
最初はひでぇ作品作ったんじゃねぇかなぁ。それでもめげずに続けたからこそ
腕も上達して「本当の面白さ」もわかっていったんじゃないかと思うんだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:12:02 ID:aq9p396N
>>759
その通りです。
勇気ある人は、作品第一号をアップしてみませんか?
私はイマイチ勇気がないので、誰かがアップした後について行こうと思います。
761754:05/02/07 17:42:27 ID:???
>>758
ありがとうございます!少しずつしか使わない私には助かります。
フタの上に油性ペンで書いておきますわ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:29:15 ID:???
レザーの寿命ってどれくらいですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:33:12 ID:???
桃栗三年 革百年



という諺があったような無かったような
764ほたほた ◆HOTA.me/V2 :05/02/07 19:17:37 ID:???
>>759
漏れの第一号はサイフだったけど作成途中で札がスムーズに入らない事が判明してやり直しになった。w
完成した第一号(実質第二号?)はステッチンググルーバーを知らなかったので糸がスリ切れたりしてるけどまだ実用可能。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:30:22 ID:???
東急ハンズから返信がきました。
ハトメの加工サービスについて
●加工料(材料費込み):税込315円
 
…100円位だと思ってたΣ ゚ロ゚≡
自分で道具をそろえようと思います。まず何を買ったらいいですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:42:33 ID:???
そりゃハトメだろがw
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:42:15 ID:???
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 12:55:44 ID:zU9G4aw4
高いなぁ

1800円前後かなぁ
ハトメ、穴あき、ハトメ打ち棒
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:54:56 ID:???
手芸屋に行けばハトメと打ち棒セットで売ってる。
多分500円位也。


…なんだが、やっぱこれって革細工用のものとは
つくりが根底から違うのか?

見比べたことある奴、インプレしてくだちい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:06:27 ID:???
>>769
手芸屋で300円位のセット使ってます
最初は革用のを使ってたけど買いに行くのが面倒なので変えました

手芸屋のは足の長さが短めなのでそれさえクリアすれば俺的には問題なしっす
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 04:53:46 ID:SyajeRwM
いつもは麻糸を使ってたんですけど初めてシニュー糸というのを
使ってみました。
針に留めるときどう結んでますか?いっつも抜ける!く〜〜!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 12:01:09 ID:ONSlZQ3q
針穴のちょい後ろあたりで2本のシニューをくっつけてライターの火で溶着させるヨロシ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:57:28 ID:wNqXbtnu
なるほど。ありがとう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:33:32 ID:WRenJFaJ
じゃあ俺もありがとうって言っとく
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:06:27 ID:IltH+7Ub
>>772
それいつも失敗するので、
針に通してから、三分割に裂いたうちの2本を
結んでコブを作っちゃいます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:04:22 ID:???
麻糸でヘンプ使っている人いる?
あの質感が好きで使ってみたいんだけど(鞄や財布)、
強度とか使い勝手とか大丈夫かなぁ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:59:17 ID:???
>>776
漏れHEMP結びもやるレザークラフト1年生だけど、
HEMP糸…もしやメルヘンアートとかのやつですか?

あれだと細糸でいくつかストラップ作ったけど、
使用2ヶ月位で見事にぶっちぎられてたし、中の太さの糸だけで
作ったブレスレットも3ヶ月くらいでばっさり切れたし
(いずれも贈答したもので、当時人差し指の皮がむけるほど
かなり丈夫に結んだ)。

と言う事で耐久性を求めるならかなり厳しいと思われ。
質感が好きというのにはしなやかに同意。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:02:14 ID:???
全然カンケーないがオレはほそーい麻糸を好んで使ってる。
40/3とか。値段は800m?で1500円くらいかな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 04:51:49 ID:???
俺は16/3を使用。何縫うにもちょうど良い太さだよ。ちなみにラミー。
シニューも使うけど摩擦に弱いしあんまり好きじゃない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:04:34 ID:???
>>779
太いね。それだとクラフト感が出過ぎない?
ま、人それぞれか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:00:43 ID:gpdML0sj
以前、足踏みの話が出ていたようですが、
普通の足踏みミシンなら、お譲りしますよ。
782350:05/02/10 13:11:00 ID:ten64EDa
革用ならどげざしてでも欲しいです_| ̄|○ 
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:19:05 ID:IC+NITPI
775
どんな状態??わからない
779
弱い?何かのアキレス腱ていうから強いかと思ってた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 17:08:00 ID:AuDHfRKY
パイピングにはどのような効果がありますか?
単にデザイン的なものですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:21:33 ID:5J69biMU
>>783
シニュー使ったことないんだけど、
俺もシニューってのは使ってる人も多いし
てっきり強いものかと思ってたよ。
摩擦に弱いとは初耳。
ではシニューの利点ってのはなんなのでしょうか?
詳細求む!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:08:42 ID:2PU573je
麻糸より引っ張り強度が強い、この一点じゃないかな。
ただの平織りナイロン糸だから熱と擦れには滅法弱いよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:50:14 ID:t6ssRMES
リアルシニューとごっちゃになってるな
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:57:35 ID:CdcsrUCW
鹿のアキレス腱さ。
パイピングすると縫い目が見えなくなるでしょ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:22:50 ID:IC+NITPI
でも最近増えてるレザーのショップで売られてるウォレットなんか、シニューが多いよね。なんか強さが売り、みたいな。そして高価。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:17:26 ID:???
俺は麻の風合いが嫌い。地味な感じ。

シニューの方が仕上がりがかっこよくなる気がする。

ま、人それぞれで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:18:30 ID:???
>>789
「手縫いでやってんだぜ」って言いたいだけでしょ。
感性の違いだろうけど、あれは粗野で下品に見える。
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:46:38 ID:X2KDescO
しかーし売れてるみたいですね。
自分で作れば安上がりやのに。私はまるっきしコピーをつれに頼まれ作ってます。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 05:33:39 ID:???
以前「牛スジ干したらシニューにならんかな」と言う書き込みを見た気がするので、やってみた。
まず牛スジから余分な肉や脂を取り除く。次に蒸して更に脂を落とす。
出来た物を天日で良く乾燥させる。




ただの干物が出来あがりますた。
手で細く裂けないんだよねぇ。そのままじゃ当然、水で戻してもいまいちしなやかじゃないし。
そもそもアレね。リアルシニューの製造法調べてからやるべきだ。
俺は2週間も何をやっていたんだろうか。まぁ煮て食ったら美味かったけどさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:11:41 ID:???
店の人にシニューはワシントン条約に引っかかるとかで
今は合成シニューしかないと聞きましたがそうなのでしょうか?

そういえば本物のシニュー見たこと無いですね・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:01:03 ID:48WSczyD
これがシニュー。
ttp://www.ilwifurco.com/sinew.htm

ワシントン条約には抵触しないはずだが・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:46:42 ID:TiqQQIaT
>793
 すげぇよ、あんた(;´Д`) GJ!
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:01:35 ID:X2KDescO
レザークラフトで飯食ってる人います?
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:46:58 ID:TiqQQIaT
そ、そういう質問するとまた荒れるからやめたほうが、、
食っている人もそりゃいるだろうし、食おうとして食っていけない人だっている。

人の儲けの話になると荒れやすいんだ、創作系のスレは。。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:46:20 ID:MYzx/Ima
初心者です。
ひしめうちを、垂直に安定することが出来ず、
裏の縫い目がジグザグになってしまう。
何とか矯正したいんだが練習法とかありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:56:21 ID:cIo2jqfI
>>799
多分打ち方に問題ありだと思います。
ハンマーはどんなものを使っているのでしょうか?
少し重いですが、頭が15センチ位ある木槌がオススメです。
木槌自体の重みを利用して、かる〜く手首で振る練習をしてみてはどうでしょうか?
握り方も、小指と薬指でまず握ってから中指の第二間接を添える感じ。
人差し指は遊ばせます。親指は延ばして 真上から乗せます。
打ち方は、腕は固定で手首の関節だけを使う感じで
リズムは大工が叩く時の『トン・トン・トン・トトン』の
トトンの部分だけを使う感じで・・・。(文章下手ですいません。)

あっ、材木に75ミリくらいの釘を打つのも、練習になると思います。
玄能を使って、ゆっくりでいいから6〜7回で打ち切るように。

あっあと、利き目で菱目打ちを見るように意識するのも必要だと思います。
なまいきな書き方になってしまいましたが、宜しければお試し下さい。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:59:51 ID:???
>>799
目打ちは4本?
4本なら3本前の穴に引っ掛けて慎重に1つずつ。
慣れてきたら2本前の穴に引っ掛けて2つずつ。
最終的には1本だけ前の穴に引っ掛けて横に打てるようになる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:01:56 ID:???

横に打てるって言うより、横に進めるって
言ったほうがわかりやすいかな?
803799:05/02/12 03:37:53 ID:???
レスありがとう
がんばってみます。
さっそく4本目打ちも買いに行きます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 04:34:35 ID:U2Q8P6q8
1本目でやっていたのか、まさか!?そりはチャレンジャー
805794:05/02/12 08:07:45 ID:???
>>795
これがシニューですか
日本で売ってる店を見たこと無いのです
天然のシニューを置いてるところはありませんか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:12:49 ID:???
洋裁初心者スレで質問したのですが
レスガつかずこちらのスレを紹介されましたので
改めて質問させてください。

手芸材料店で平たい長方形の台に巻き付けて
m売りになってる皮ひも(幅1.5cm、
皮の種類は明記されてませんでした)を1.5m程買ったのですが
売ってたときの折癖がついてしまっています。

反対方向にくるくる巻いて輪ゴムで止めて一晩放置して
少しはましになったんですが
まだ癖は残っています。

これはどうやったら取れますか?
当て布でアイロンとかお湯とかはやっぱりまずいですか…?

よろしくお願いします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:14:32 ID:5YyoSwiG
age
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:43:14 ID:???
湿らせたスポンジで皮ひもをなでて、かるく湿らす。
紐の片方に重りをつけて、洗濯バサミにつるして干す。

809806:05/02/12 14:01:31 ID:???
>>808
さっそくやってみます!ありがとうございました。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:15:09 ID:L8zvsV4s
やわらかい革だと重りの重さで伸びちゃうけどね。
そこらは適度に微調節しないとだめよ(゚Д゚)y─┛~~
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:08:24 ID:???
ギボシの穴側ってこういう形でいいんだっけ?

  ○
   |

     ※丸と棒が繋がってると想定してくだされ。

スムーズに止めたりはずしたりできないんだけど
穴が小さ過ぎなのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:58:26 ID:???
>>811
okです。
売ってあるもの触ってみたら、結構キツキツですよね。
そのうち開閉しやすくなるんでは?
自分で作ったものはスカスカになってしまいました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:33:38 ID:Ivx8YOG2
鹿革にビーズをいれたいんですが紐の方が若干太いようではいってくれません・・・ 
なにか細くするいい方法ありますか??よろしくです
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 22:42:15 ID:???
↑お宅にはカッターは御座いますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:07:35 ID:???
馬鹿とハサミでもいいと思いますよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:25:14 ID:Cn4QQDga
コバ磨きの良い方法おしえてくださぁい。あわせた所にどうしてもスジがでる。一枚物のようにどうしてもなりません。トコノール、プラスチックへり磨き使用です。
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:49:56 ID:???
コバの処理について、「本当は(昔は)、火で(焼鏝で)焼いた」という記事を見た事が
有るのですが本当でしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:52:34 ID:???
「コバ焼き」がなまって「小林」になったと言われてるからな。
全国の小林さんは、みんなコバ焼き職人の子孫らしいですよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:54:13 ID:???
>>816
たぶん、貼り合わせた時のノリが多すぎたのでは?
ノリベラを使って薄く塗らないと筋が出来るよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:05:03 ID:JYh2ljCQ
しかしちゃんと引っ付けてないと、それこそ後で、スジどころか割れるのではないでしょうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:07:54 ID:JYh2ljCQ
それとボンドとゴムのりはどっちが有効でしょう?
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:28:07 ID:???
ボンドのほうがいい。
ゴムのりは厚く塗らないとすぐ剥がれるからコバにはダメ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 06:23:28 ID:GzfORmTx
コードバンのように表ツルツル裏サラサラに加工した
牛ヌメ革というのは存在しないんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:01:29 ID:???
 
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:03:07 ID:rOCRA1a1
 
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:49:39 ID:???
床と床を接着する時はゴムのりが重宝してますよ。
しっかり接着して扱いやすいです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 08:55:54 ID:???
コバ焼き用にミゼットアイロンを買ったのですが温度が低すぎて使えませんでした・・・
ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/ta_114.htm

普通のアイロンだと大きいので扱いにくそうです。
何か良い物は無いでしょうか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:05:45 ID:???
どっかのサイトで半田ごてを加工して使っている人がいたよ。
俺は普通にランプで鏝を熱して使ってるけど。
829827:05/02/13 11:27:57 ID:???
>>828
なるほど、やはりそのままの半田ゴテでは温度が高くてダメですね。
コンセントの間にかませて温度調節とか出来る物とか無いですかね?

ところで、ランプとは何でしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:01:07 ID:???
>>貼り合わせにボンドを使う人たち
自分はゴムのり使ってるんですが、
ボンドは修理のときにうまく剥がれなかったりしないんでしょうか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:19:20 ID:???
この革ってお買い得ですか?
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58121
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:11:37 ID:???
>>827
コバ湿らせてから加熱してる?
単純に消費電力で温度見れはしないが小型アイロンで100Wあれば十分(すぎる)と思う。
漏れはこれ使用。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=NI-207F
お気に入りのサイトで見て同じのを買ってみたんだがかなり使いいい。

オイルランプにも憧れるんだが手軽さと天秤にかけちまうとなー
833827:05/02/13 14:44:19 ID:???
>>832
一応、指先でコバを湿らせる程度だったのですが、
全体を濡らす必要があるのでしょうか?
なかなか良い焦げ目にならないし、時間がかかって
銀面に熱が伝わって縮んでしまう感じです。

>>828
火であぶるということですね。
失礼しました。

それと、半田ゴテだと電力コントローラー使えば良さそうですね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:46:08 ID:???
>>832
フムフム良さそう。そのお気に入りのサイトおしえてくん!
835832:05/02/13 19:48:25 ID:???
>>833
アイロンは焼固めと蝋の溶し込み(漏れ好みの焦茶色になる)にしか
使ってないんで目的読み違えてたぽい。
いい加減なこと書いてスマン。
加熱で焦げ色つけて仕上げるのって堅くなりすぎてひび割れしやすくなりそうだがどうなんだろ
焼き鏝で短時間に高温にもってきゃ大丈夫なのかな(想像)
他の方のレスきぼん

>>834
ここで個人サイト挙げると荒れる傾向にあるようなんでスルーさせてください
前スレor前々スレで知ったとこです
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 01:12:10 ID:S5o2YOrv
>829
んと、電子工作の店にいきゃコンセントとコンセントの間に挟んで温度調節、というものが2000円
弱で売ってますよ

>835
 藁
匿名のデメリットってやつだわな
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:28:28 ID:dZ5Ob6Ij
あくまで趣味ではなく職として成り立ちますか?スルーしないでW
マジな質問。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:35:49 ID:???
>>837
こんなとこで意見を求めてるような貴方じゃ成り立たないと思います。
マジレス。
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:48:20 ID:???
>>837
あんたの才能次第だよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:00:56 ID:uTDP+D9+
>>837
センスよく上手に出来るとしたら、価格設定次第ですよ。
材料代×2=販売価格で安いほうかと。
でも 日当\10,000ってとこかな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:00:01 ID:???
> 材料代×2=販売価格

すごい考え方だな
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:05:59 ID:???
これぞ本物、これが本物
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:06:25 ID:dZ5Ob6Ij
材料代×2=価格。。。それじゃなんとかムーンやその他類似店などはボッタクリですねぇ。売った者勝ちか。それとも価格破壊でもするか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:09:26 ID:S5o2YOrv
いや、ちょっと837=843はもうちょっと商売とか経済の勉強してくれ、、、
今高校生か?それともフリーターとか、将来悩んでいる人間?
自分の好きなものをものづくりして食っていこう、という人間の9割はくっていけねぇ、と
思ったほうがいいよ
マジな回答です。
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:35:08 ID:???
>>843
お前は莫迦か?
材料代×2じゃあぼったくりどころか、利益が出るわけねーだろ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:38:54 ID:???
というか価格設定の因子に材料費以外全く入ってないって、>>840は小学生か?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:41:14 ID:???
Men's Brand3月号 見た人いる?手縫いのショップいくつか載ってたね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:45:19 ID:S5o2YOrv
>847
 ノシ
ファスナー話とか面白かったヨ

別に840は何も感じないが、840の書き込みからすべてを判断してボッタクリと書く843は
厨かと
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:07:05 ID:???
>>837
質問の意図がイマイチわかりません。
革を職としている人はたくさんいると思いますが。
それともあなたが革で食っていきたい、と言う意味での質問でしょうか。
だとしたら>>839にもある才能、それと今後の努力ではないでしょうか。

>>841>>843(=837)
840は材料代×2が適切な値段としてあげてる訳ではないと思うけど。
あくまで指標のひとつとして例えただけでは?
まぁ確かにそれを生業とするなら材料代×2では苦しいでしょうし、
そういう値段の付け方はしないでしょう。

赤月の値段も強ちボッタクリじゃないと思います。
値段に納得して買う人がいるんだから。
そういう意味では「売った者勝ち」という面もあるかも知れませんね。
でも赤月が今の値段で売れるのは、今までの経緯がありブランドとして
世間(の一部)に認められているからだと思います。
今の商品がどうであれ、革を世間に知らしめた一ブランドと言うことも
できるのではないかと思います。あくまでも私見ですが。
850840:05/02/15 00:41:26 ID:mLWlKAxC
>>846
いやいや、いいおじさんなんだけど
ちゃんと計算したんだよ。
半裁でメディスン12個位つくれるでしょ?
(半裁の4分の1で3つとして)
早い人で1日で3つ作ったとしました。
で、1個\10,000で売り出したら、毎日3個売り上げられないと思うので、
オークション(ストア)などで、食べている人もいると思うので
(食べていけるか?という質問だったので)
オークション相場なのですが、\5,000〜8,000だったら、ほぼ確実にハケると計算。
牛多脂 半裁1枚¥2.5万÷12 + コンチョ他\1,000 ≒ \3,000←材料費
1日につくれるメディスン平均販売価格 \6,500×3=\19,500
1日あたり材料費\3,000×3個ですので・・・・。
ね、こんな感じでしょ。
掛け算割り算は、小学生でも出来るのでなんともいえませんが
高いと売れない・安いと利益が少ない の計算は、難しいですよ。
851840:05/02/15 00:45:35 ID:mLWlKAxC
あっ、結局1日\10,000あれば食ってはいけますけど
家族を養うには、相当の努力が必要だと思います。
と、付け加えさせてください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:49:05 ID:X6ywEMGd
845
ちがうってば。材料代×2=価格が妥当とするなら、レッドなにがしその他類店の価格はぼったくりだよねって事よ。

853名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:56:30 ID:X6ywEMGd
ハーレー雑誌かなんかに取りあげてくんないかな。ポンコツハーレー共々。
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:18:09 ID:???
>>853
ポンコツハーレー共々upして見ませんか?
ttp://0bbs.jp/lcraft/
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:43:29 ID:???
つか材料費×2=値段とかあり得ない。
ヤッテケネーのは確実。
良いものが安ければ売れるわけでも無い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:47:52 ID:???
>840
無茶書きすぎ。
いいおじさんで、一般的な仕事で収入を得てるなら、
もう少しましな金銭感覚を持ちましょう。
少なくとも、一日の売り上げが3〜4万は無いと
継続的な職業としては成立しないと思われ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:48:40 ID:???
みんな半裁買ったときにヘンズ部を主に使うと思うけど
ベリー部はどうしてる?どうもベリーは皺が多いし
小汚い部分が多くて使い道に困る。

日本の革屋にはダブルヘンズ扱ってる所ってないよね。
有れば取り分が良くて嬉しいんだけどな〜。
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 04:55:23 ID:???
>>857
普通にあるでしょ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 05:28:33 ID:SUDR7JNZ
>>844
まぁ厳しいのはわかるんだが、
なぜ食ってけないとまで言い切れるんだ??
こんな質問して馬鹿と言われてもかまわん!
経済やら経営やらに無知な俺にもわかるよう説明してくれ(>_<)
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:07:46 ID:???
荒らすなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:14:12 ID:X6ywEMGd
喰っていけてない人が書き込んでるからでないかい?
ふぅ、やっと小型ボストンバック出来上がりました。おやすみなさい
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:37:40 ID:???
食っていけてる人も普通にいるよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:03:16 ID:/q2pgA9y
レザー加工を最近やっているのですが、
自分のブランドを持ちたくなってきたので
焼印が欲しいのです。

どなたか安くて実績のある加工所を教えてください。
( 電気式のが希望です )
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:22:40 ID:???
>840
マジレスしてみます。
どんなレベルの製品作ろうとしてるんですか?半裁でメディスン12個なんて
品質ってものを度外視していますね、ヌメならOK!ってレベルの商品作っても
タイや中国からの輸入モノに価格で負けますよ。
それと1日で3個って、ミシンですか? もし手縫いだとしたらそれを毎日続け
るような計算式は無理ありすぎですね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:53:16 ID:???
>>847
釣られて立ち読みしてきますた。
サム○イクラフトっつーの載ってたけど有名なのか?龍のカービング、色が気持ち悪かった。。

>>863
ttp://www.e-minagawa.jp/
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/kokuin/
ttp://www.tigerkokuin.com/
ttp://www1.odn.ne.jp/~cek38300/
ttp://page.freett.com/metalart/index.htm
お好きなところでドゾー
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:01:08 ID:X6ywEMGd
焼き印はいいのやろか?焦げたみたいにはならんのですかね。直火式ってのは何か難しそう。ぼくは刻印を使っています。
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:22:14 ID:???
おれは、内部に手書きサイン(華押)&シリアルナンバー。
もう少ししたらICタグを埋め込む予定。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:27:02 ID:???
はいはい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:07:03 ID:???
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:59:00 ID:???
漉きの後にのこった床革の利用方法はあるのでしょうか?
銀面が無いと強度的にどうかな?と思うのですが、何に使えますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:16:36 ID:???
>>870
厚さ調節するのに使えばよいのでは?
872859:05/02/16 10:18:19 ID:jClH95QP
>>860
荒らすつもりはなかったんだがすまねーm(__)m
でもよかったらだれかおせーてw
873870:05/02/16 10:39:46 ID:???
>>871
厚さ調節とは何ですか?

捨てるともったいないので小物などが作れないかな?と思うのですが
何が最適でしょうか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:14:45 ID:???
>>859
オークションなら誰でも参加出来るので実際にやってみればいいのでは?
結果報告してください。
875832:05/02/16 12:33:41 ID:???
>>870
手紐や持ち手、柔らかく仕上げたい物の底などの芯にする
道具袋にする
部屋の敷物にする
試作に使う

ttp://www.tuzie.jp/19anlg/index19.htm
こんなのもいいかもしんない
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 12:33:45 ID:8lb2gtD9
>>865
ありがとうございます。
(自分で調べればよかったんですね)
さっそく、問い合わせしてみようと思います。

>866
オークションに出品している友人が、
最近、電気式のを焼印を5千円くらいで
手に入れたようで、それが薄茶の焼きで
とても精密で良い感じだったのです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 13:14:38 ID:???
ttp://www.beadsmania.com/pdt/cate1%7E55_cate2%7E292_cate3%7E162-1.html
イタリアンレザーレース
これと同じものでこれより安いところありませんか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:42:41 ID:???
以前どこかのショップ(どこか忘れたスマソ)の掲示板で、顔が見えないから調子に乗ってるショップがあるみたいなこと書いてあったが、それってどこのこと言ってるんだろ?J○?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:56:07 ID:???
オマエの店のことだ、このハゲチャビン


せっかくショップの叩き合いが収まってるのに
わざわざ古い荒れネタ持ち出すんじゃないよ
880652:05/02/16 19:50:23 ID:???
>>870
こんなの作りました。
ケバ立ちも無いし、個人的には気に入ってます。
次回は床ウォレットを作成予定です。
881652:05/02/16 19:53:38 ID:???
すいません、貼り忘れました。

 ttp://0bbs.jp/lcraft/67/w

です。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:09:17 ID:p7cJBfkK
ハゲチャビン・・・久しぶりに聞いた おもしろい・・・

>>870
帽子の芯にする。固めてインテリアにする。バインダーで表面をならして、
顔料乗せてマットレザーみたいにする。色々あるぜよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:07:04 ID:???
↓これって、レザークラフトにも使えないかなぁ?
ttp://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/index.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:36:53 ID:???
使えるだろうけど、買えるのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:19:50 ID:???
防音の他に振動がどれだけ和らぐかが気になるところ
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 05:32:18 ID:???
ドラムぶっ叩いても平気なモデルとかあるはずだからそれなら大丈夫だろう。




いくらすんだろ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 13:11:16 ID:???
>>859
初書き込みだが
食うだけって事だったら成立するかもしれんが、それでは所詮趣味の範囲でしょ?
経営を考えるんであれば、当然設備や道具・通信費用等を製品に盛り込まなくては
いけないし、作図費用・ある程度手広くやるなら宣伝・開発費用を考えなくては
いけないんだろうね。どれぐらいってのはわからんが、材料×2では厳しいかと・・
革漉き機欲しいって思っても、ただ働きで70個程度メディスン作んなきゃでしょ?
単一製品で、永久に注文ある可能性も低いし。
もし俺が経営考えるなら、859氏から仕入れて利益乗っけて売れば儲かりそうな予感。
品質次第だけど・・ま、そんな考えもあるって事で。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:08:26 ID:hYJjH7K7
そうなると経営は難しいですね。
僕なんか知り合いの口コミ注文だけでも生産が追い付きませんもん。知り合いだけに材料費+気持しかいただけないし泣
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:00:54 ID:???
お取り込み中のところ質問させてください。
友人からハンドメイドの編み込み革ベルトを譲って貰いました。
真っ白なので汚れ防止に何かコーティングをしたいのですが
なにを使ったらいいでしょうか。
レザー専門のコーティング剤を教えてください。お願いします。


890名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:35:04 ID:???
コーティングなんてしたら革の質感や良さが死んでしまうよ・・・
防水スプレーぐらいにしとけ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:09:20 ID:???
製品の価値を材料費基準で決めるってか?
製品作りの過程で生み出された価値は材料費に比例しない。
材料費比例で価格を決めることは自らの仕事の価値を否定しているようなものだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:46:22 ID:???
経営に関する事は、本当に詳しい方は漏らさないでしょう。
荒れるだけですからやめませんか?

ところで、既製の革製品ってやっぱりすごいですね。
デザインといい機能といい。
みなさんはデザインをご自分で考えてらっしゃるのでしょうか?
デザイン画なんか描きますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:01:19 ID:???
デザインするのは作るのと同じくらい好き
クロッキー帳に描きためてまつ
既製品をベースにすることもあるがまんまパクリは面白くない
実際形にしてみたら裏目にでることもあるがそれもまた一興
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 03:22:27 ID:???
裏目に出ることもあるっつうか表に出ることのほうが少ねぇよ…
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 08:33:38 ID:???
デザイン、難しいですね〜。
センスないこと自覚してるから、いまはパクリがおおいです。
とりあえずイラストでも描いてみるかな・・・。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:14:27 ID:YLcK3xgG
カービングを施すのに適した革はなんでしょう?サドルレザーとかは無理があるのでしょうか?どうも変になります。
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 15:57:12 ID:???
JPにカービングレザーっちゅうのが売ってる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:59:39 ID:???
>>896
サドルと言ってもいろんなのがありすぎるが
カービングに不向きとは聞いたことが無い
刃の切れ味や技術的なことを疑ったほうがいい
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:46:09 ID:YLcK3xgG
なるほど。俺が未熟のようだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:23:59 ID:???
>>896
ベタなところでタンロかドイツカービングレザー。
カービングだけならアメリカンオイル。
アメリカンオイルやってみたけど、ぐっと来るね、ぐっと。

>>898
サドルと言ってもなんでもあるな。
JPにもカービング向きのサドル(バーニッシャブル・ユーティリティあたり)あるし。
ちなみにカスタムでもスタンピング程度なら可能だと言う事がわかったが、
まだカービングはしてないんだよねぇ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:27:56 ID:???
JPは嫌いだ
対応悪いし
スレ消そうとしたし
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:32:42 ID:???
http://www.leather-568.com/index.html

おい!
なんで注文多数なんだよ!
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 04:08:26 ID:HXGJr3oa
タンローとヌメてどう違うの?色がはいりやすいのは?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 05:26:32 ID:???
>>903
ヌメを染色向きに白く処理したのがタンロー
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:17:19 ID:???
同じヌメ系でも、多脂のものは入りづらいって聞いたことがあるけど濡らし方で
OKかと。今の時期はぬるま湯がよい?
変になるってのがどういう状態か分かりませんが、
凹凸がくっきり出ない。→乾きかけに打つ・カッティングの深さ・革厚
(2ミリ以上がいいのかな?)
仕上がりが湾曲。→完成時ざっと濡らしてエンボスにならないよう
平らな台で挟む(机とカッティングマット等)
知ってることだったら余計なことかも知れんが。
そんなとこしか思いつかんが、間違ってれば誰かフォローよろしく。
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:57:50 ID:/IGaiyyz
JPのサドルレザー・カスタムスペシャル→デシ79円

唐澤商店の多脂(サドル)→デシ100円
どっち買おうか悩んでいるのですが、
どちらか購入された方、感想等ございますでしょうか?

唐澤商店のサドルサンプルは頂いて、焼け方が結構好みだったのですが
JPのセールにひかれつつあります。
どなた様か助言お願い致します。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:57:52 ID:???
>>905
カービングを始めた頃はタンロー1.2mmだったんだけど、
デコレーションカットのニュアンスが全く出なくてかなり衰えた。

アメリカンオイルの2.0mmでカービングしたらやっぱり違かった。
ただ、漏れのやり方が良くなくて、CとVの刻印がどうも薄くてね。
出来上がったときはそれなりに萌えたんだけど、今となってはかなり衰え。

漏れの力加減じゃアメリカンオイルが制し切れないので、
今度プロカーブの助けを借りようと思う(ユザワヤでプロカーブを
受け取ってる香具師をみたらそれは間違いなく漏れ)。
という訳で2.0mm前後は同意。
だけど、初心者はタンローあたりから攻めたほうが無難だと思うよ。

仕上がりが湾曲するのはその部分が叩く事によって革が伸びるからだよね。
漏れの場合は裏貼やったあと重い本やゴム板を重ねて置いといて
落ち着かせたかな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:10:05 ID:yNcza64C
>906
 サンプルもらったほう、かな。JPが云々、じゃなくて現物確かめたものの方がいいよ、そりゃ
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:32:36 ID:???
唐澤商店ってなんであんな電気街の真ん中でやってんのかなぁ?
店を覗いてみると、とてもPCを使えるとは思えないような
じいちゃんしかいなかったんだが、ホームページの対応はちゃんとしてるな。
スーパーじーちゃんなのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 23:25:06 ID:???
>>907
最近じゃ”萎え”を”衰え”と表記するのがナウいんですか?
>>909
若い人もいるよ。HPの管理してるかどうかは知らないけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:46:32 ID:???
>>909
唐澤商店のあたりは戦後すぐは革製品の店が並んでたらしいよ。
今でも何軒か靴屋とかあるよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 05:34:00 ID:???
>>906
JPはやめといたほうがいいよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:19:33 ID:???
質問ですが、菱ギリ太で穴をあけて20/3の中細の麻糸で縫っていますが、
かなり針の通りが悪くて、強引に通しているのか針がよく折れます。
(糸を通す部分)

菱目打ちだと大きな穴があくのですが、夜だと音が気になるので
使えません。

何か良い方法はないでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:44:45 ID:???
>>913
たぶんコルク板の上で、ひと穴づつ空けているのだと思いますが(俺もそうです)
その後で、素材の革を手に持って、針穴近辺を指で押さえつつ、菱ギリをもう一回、今度は根元までグサッと入れて穴を広げます。
俺の菱ギリは中細ですが、中サイズの針なら問題なく通りますよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:02:53 ID:???
>>913
・もし菱錐を購入したままで使ってるなら
 裏表の切り込み幅の差が少なくなるように先端を研いでおく
側面から見るとU字に、90度まわしたらV字になるように

・針を細い物に
クラフト社で出してるよ丸針は菱錐でやるには太い気がする
20/3ならメリケン針の2〜3号くらいでいいかと
針穴のところでこぶにならないように糸の端をしごいてから取りつけ

手縫いの真髄あると両方とも分かりやすいんだが。。
菱錐のほうは写真あったサイトも見た気がするんだが失念 
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:12:05 ID:???
誤:クラフト社で出してるよ丸針は〜
正:クラフト社で出してる丸針は〜
スマン
917913:05/02/20 10:12:48 ID:???
>>914
>>915
なるほど、事前の処理が必要ですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました!
918907:05/02/20 18:38:06 ID:???
>>910
アメリカンオイル使ったことないので分かりませんが、
C・Vはショップとの話の中で、角度をつけてえぐる感じで打てばなんて
アドバイス受けたことがありましたね。
でもなんと言っても自分が違いを感じたのが、ゴムマットから大理石に
変えたときでしたね。ショップのは高いので、ホームセンターの磨き無し400円
ですが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:34:12 ID:Bq8sD+xA
すみません 市販されてないこんな便利な道具作ったよって方 とか この道具もっとこうだったらってのありますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:40:01 ID:???
静かに目打ちできる道具作ったよ?
921906:05/02/20 20:21:39 ID:9hGVciax
ありがとうございます。
○○買いの何とかにならないように
サンプルで確認した方で購入してみます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 05:33:20 ID:???
>>920
詳しく聞かせて頂こうか
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 06:31:58 ID:???
にんにくマッシャーみたいな仕組みの4本目打とか作ったのかな
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 09:50:36 ID:???
>>919
ピンセットに穴あけてM4のナベネジでネジネンもどき作ったよ!
925918:05/02/21 10:53:35 ID:???
名前907での書き込み間違いでした。
905でつ907氏にたいしてかきました。
すみませぬ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:49:51 ID:Tf00GG3C
某サイトでプロにも絶賛のすごいガラス板があるのをご存知ですか?
あれいいな〜・欲しいな〜って思ってたんですけど
数千円するんですよね〜。
で、自分で出来ないかと挑戦してみたら似たようなものが出来ました。
作り方は
整形は中砥石・荒仕上げは仕上げ砥石
超仕上げは耐水ペーパーです。
整形するのに結構手間が掛かるのですが、形はこのままでOK
という人は、耐水ペーパーだけでも充分です。
番手は 400〜600番がオススメ。ガラスの断面が白く濁ればいいんじゃないかと思います。
ペーパーは細かければいいってもんでもなさそうです。
グレーシングに使う事を前提なんですけど、全然仕上りが違います。
少ない回数で艶が出るので 手も楽だし。
是非やってみてください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 18:53:01 ID:???
某あ数で作整超整と番ペグ少是
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:26:16 ID:???
ほんやくこんにゃく〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:31:14 ID:???
ボーナスで




あとはたのんだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:53:09 ID:LL9NETny
マチを張り合わせるのにカーブの部分がうまく行きません
うまく張り合わせる方法はありますか?
教えてください。
931通りすがり:05/02/22 01:06:24 ID:???
あのークラフト用の材料って革でも仕上げ剤でも所詮はクラフト用なんですけど。
みなさんがお使いになってるバインダーや染料などはクラフト用に加工された物で、
タンナーさんや染革屋さん等が使用するものとは全然違うんです。たとえば一口に
バインダーと言っても、アクリル系、ウレタン系、ポリエステル系、ラテックス系等
何十種類もありますし、その中にワックスやカゼイン(助剤と呼ばれる物)を添加したりして
目的に合った膜を作りだします。例えば靴用の革の仕上げであれば、熱ゴテに負けない耐熱温度の
高い、それでいて、つま先を釣り込んだときに肌が荒びれず銀面が美しく強調される・・といった
膜が求められます。鞄や小物等は色落ち重視、女性用の鞄は指輪が当たっても傷になりにくい膜
とか様々な条件によって樹脂(バインダー)の選択や希釈する水の量、配合の割合等変化させていきます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:07:40 ID:???
>>931
どうした?誰に言ってるんだ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:31:46 ID:???
電波をキャッチいたしました!!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 04:08:47 ID:???
意外と職人とかってこう言う不明瞭な発言する奴多いんだよな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:54:21 ID:bnx6nuRl
通りすがり、とかいうので>392かと思ったが文体がまったく違うな。。漂う匂いはとても似ているが

ただ言っていることは面白いのでほかのこともプリーズ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:23:12 ID:???
あみタバ何目高膜と
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:59:05 ID:4iBlvpef
ぐわぁぁ駄目ですぅ!どなたかわかりやすくシニュー糸の針への取り付け方、ご教授ください。焼き付けはチリチリになって切れました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:40:48 ID:7vH+iH4e
NHKで栃木皮革の再建を取材してるね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:11:41 ID:kUI/rnTj
craftの意味知ってるのでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:29:55 ID:xBTTTcfu
いろんなクロコ風型押し牛革を揃えてる店ってありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:27 ID:???
型押しってなんか恥ずかしくて私は使えない・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:57:48 ID:???
型押しを敬遠してたけど、財布を使ってから好きになりました。
型押しは傷をつきにくくする加工なんですね
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:19:12 ID:RqT43utE
もう次スレか。。色々あったが4ヶ月しかもたなかったな、今回。
テンプレ修正必要ある?
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:32 ID:utw5okgK
クロコといっても
光沢あり・なし、柄の目の細かさ、色等いろいろありますよね。
そういうのが選り取りみどりの店が知りたいんです。
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:35:39 ID:utw5okgK
「クロコ型押し牛革」ね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:34:36 ID:???
>>943
6スレ目か。
そろそろQ&Aを作れそうな気がするが、だれかやってくれんかのう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:44:20 ID:???
>>944
ここで相談してみたら?
ttp://www.kossi.com/
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:37:03 ID:???
>>947
ありがとう
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 12:28:32 ID:wFuqkQEA
>>942
それは大きな誤解です。

アイロンを当てても消えそうにない皺やトラのある革を製品価値の
ある革にするための手段です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:50:14 ID:l/ov7wnQ
ローカルで悪いんですが、
大阪・タニモトの移転先ってどこかわかる方いませんか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:59:30 ID:???
>>950
中央区?南本町2−なんとかのなんとかビル7階。紀伊国屋の前の通りの
一本南の通りだったと思う。ビルの表に看板とかないので最初ビビる。
952950:05/02/24 01:29:29 ID:ornbetmi
>>951
ありがd
大体わかると思うのでまた行ってみます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:33:47 ID:???
>>949
チェルケスを見てから言ってる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:13:07 ID:fWJj5yNB
ジャパンレザーの革っていいかい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:16:24 ID:SXa5Zp7r
↑確信犯
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:28:52 ID:???
確信犯の使い方間違ってます。
こういう場合、確信的犯行と言います。

でも一応・・・
ジャパソレザー歯糞です
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:14:20 ID:fWJj5yNB
いや、僕が使ってるもんで、あれは糞なのか?どうゆうふうに?てかどこで購入する革がいいのさ。おしえてくださぁい。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:16:56 ID:fWJj5yNB
まじで教えてよ。何度も購入してる俺がばかみたいやんか。そこしかしらんし。他との違いもわからんし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:18:47 ID:???
故意犯って言いますから
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:36:05 ID:fWJj5yNB
それで、、質問には答えないってかW
なんじゃそりゃ
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:52:42 ID:???
他のとこでも買って自分で比較すれば済む話
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:16:52 ID:fWJj5yNB
確信犯てゆうのは、おまえの事みたいやな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:49:21 ID:???
>>ID:fWJj5yNB
過去ログ見てみ。
私の場合はギン面にデカデカと大きな傷の入った革が送られてきた。
運送会社のせいにして謝罪は一切なし。
詳細は面倒なので略すが逆ギレまでしてくる始末。

ギン面を内側にして巻いてあったのに
どうやって運送会社が傷を付けるんじゃw
対応にあきれて二度と買わないことを決めた。

やっぱりこういうところは他でも同じように
嫌われていることが2ちゃんでわかった。。

ジャパソ○ザーの特徴
・フカフカな革を送ってくる
・斑がひどい革を送ってくる
・傷物の革を送ってくる
・なぜこんなことになるかというと、
 ジャパソ○ザー自身のとこでも製品を作っているのだが、
 そのために取り寄せた革のウチ、悪いものを販売に回しているから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:27:37 ID:???
元々生き物なんだから個体差はあるさ。
液晶画面のドット欠けみたいなかんじかな。
傷がない物だけが欲しいなんて言ってたら、
ものすごく高値になっちまうぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:44:39 ID:fWJj5yNB
そうだったんですか、、。失礼しました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:08:16 ID:???
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:36:05 ID:fWJj5yNB
それで、、質問には答えないってかW
なんじゃそりゃ
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:16:52 ID:fWJj5yNB
確信犯てゆうのは、おまえの事みたいやな。
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:44:39 ID:fWJj5yNB
そうだったんですか、、。失礼しました。


過去ログ見ようともしない典型的な例ですね
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:27:04 ID:fWJj5yNB
見れないもん。壺がどーのこーので
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:38:01 ID:???
>>ID:fWJj5yNB
ttp://makimo.to/2ch/index.html
でスレタイ検索くらいしたらどうだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:40:07 ID:???
次スレはまた980でいいのかね

手縫いしてる方、針はどんなの使ってますか?
あとメリケン針のNo.2を通販で買えるところがあったら知りたいです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:11:45 ID:???
つまらないものですが・・・
(´・ω・`)つ ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:57:35 ID:???
>970
おぉ素晴らしい。乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:22:57 ID:YKa31vy0
>>970
ありがとうございます。ざっと読み返しました。
半ばくらいまでは、とてもいい感じだったんですね。
おやっさん来ないかな〜?
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:30:09 ID:???
>>970
次回からテンプレにまとめスレとして追加よろしく
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:41:05 ID:???
>>980
次スレ立て役乙。
次回からレザークラフトドットジェーピーと
ジャパンレザーのリンクをはずして
>>970を追加してください。
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:35:19 ID:???
.JP外さなくてもいいのでは?
粗悪な革売られて嫌な思いした人もいるようだけど、道具や金具を探すサイトとしては悪くないと思うけど。
.JPがいいか悪いかは使う人が判断すればいいのでは?
情報はここである程度得られるし。
ジャパンのことは知らないけど、選択肢は多くていいと思う。
あくまでも個人責任で。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:43:00 ID:YKa31vy0
道具たくさん載せてるところ
JPとすずらんしか知らないし・・・。
初心者の方もみていると思うし・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:19:48 ID:???
>975
同意。

過去スレを見ると
「この業界は、程度の差は有れどどこも殿様商売で
どの店でも対応が横柄だったりショボイ革送ってきたり
ってことが多かれ少なかれありうる」
ってな感じだったと思ったのに
JPに関しては定期的に叩きが入るのが、なんか気色悪い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:29:29 ID:lAEHmd5w
ジャパンも.jpもはずさず
「「この業界は、程度の差は有れどどこも殿様商売で
どの店でも対応が横柄だったりショボイ革送ってきたり
ってことが多かれ少なかれありうる。
革を購入前はサンプル取り寄せできるなら取り寄せをお勧めします。」
の一文加えたら?
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:34:51 ID:???
JP利用しているけど、漏れ革はスクラップか半端モノ位の
お得品しか買わないし(ユザワヤでスクラップ買うよりぜんぜん安くつくし、
大物作るときは直接見れる店舗に行くし)。
ただ、他のクラフト専門店で入らないものとか探すのマンドクセって時はJP使うよ。
対応としては定型文章が来る位だから若干冷たく感じるけど、
質問にはちゃんと答えてくれたな。
過去にJPがスレを荒らしたのは誠に遺憾ではございますが、
それがなかったら…まあごく普通のショップと思ってます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:35:56 ID:???
>>978
同意。
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:38:10 ID:???
このスレの総意として
JPレザーとレザークラフトドットJPのレザーは
おすすめできないかもしれない
と書いてみては?

このスレを見た人に少しでも役立ててもらうためにさ
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:38:54 ID:???
>>977
オマエみたいな擁護派も
工作員ぽくてキモいんだよ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:45:44 ID:lAEHmd5w
テンプレ。並びとか変えました 

前スレ>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1098546266/
まとめスレ ttp://lcrft.infoseek.ne.jp/

皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/index.htm

近場のSHOP検索>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html

道具・革・参考書籍・ミシンの購入は>2で
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:49:07 ID:lAEHmd5w
うっ、いきなりミスった。up掲示板は1に加えといて。
画像UP掲示板(初代スレ540氏感謝!)
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/

下記から2テンプレ
道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)

参考書籍
ttp://www.leathercraft.jp/goods/book/index.html

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
ttp://www.34n.co.jp/ 

皮革素材NET通販サイト。
この業界は、程度の差は有れどどこも殿様商売でどの店でも対応が横柄だったり
ショボイ革送ってきたり ってことが多かれ少なかれありうる。
革を購入前はサンプル取り寄せできるなら取り寄せをお勧めします.
・NAKASEN
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店
ttp://www.izumikou.com/
・アジア手芸店
ttp://www.asia77.com/index.shtml
・フジトウ商事
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE
ttp://www.luce-net.com/
・唐沢商会
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
・レザークラフト・ドット・ジェーピー
ttp://www.leathercraft.jp/
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:54:15 ID:???
>>984
レザークラフトドットジェーピーも外せよな
どうせあいつら、今もロムッてんだぜw
プゲラwwwwwwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:02:45 ID:tGpAnk5+
テンプレに協進エル入れるのはまずい?
カタログにいっぱい商品のってるけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:11:24 ID:???
OKだと思う
でもJPはだめぽ・・・と
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:10:23 ID:???
>>981
個人がスレ内でjpを悪く言うのは勝手です。
(あまりしつこいのは見苦しいですが)
でも『スレの総意で』jpを否定するのは反対です。
テンプレにshopの評価などを入れるのはどうかと思います。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:21:19 ID:???
じゃあjpレザーを声を大にしてオススメできるって言う奴出てこいよw
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:22:11 ID:???
>>988
jpはこのスレを消そうとしたのだけどね・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:06:25 ID:???
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!6DS◆◇◆
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109329394/
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:00:45 ID:???
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:14:44 ID:???
鵜目
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:16:06 ID:???
卯女
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:18:07 ID:???
次スレはマターリ行きましょうね。ね。
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:18:19 ID:???
膿め
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:19:40 ID:???
倦め
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:20:34 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:21:53 ID:???
宇目
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:23:23 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。