クリスマス総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ハンクラ板住人のみなさん、そろそろクリスマスの準備を始める
時期ですね。
今年は何を作る予定ですか?
手芸の種類は問いません。
みなさんでマターリ語り合いましょう。
21:04/10/15 09:00:37 ID:LopcV1sU
私は今年は、
使わなくなったストールを利用してツリーカバーを作るのと、
玄関に飾るリースに凝ってみたいと思っています。

ステンドグラスキルトでクリスマス柄のを作ってみたかったけど、
もう間に合わない希ガス

3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:01:30 ID:goziGUY/
>1


私は友人の子ども2人にプレゼントするため、
ふわふわのケープを2つ作る。
クリスマス仕様に赤と緑のリボンとベルをつけるなど、
夢は広がるばかり。

…初クラフトなので、ハンクラ板にはお世話になっている最近だが、
いろんなクラフトがあるもんだなと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:02:20 ID:???
ぎゃっ、sage忘れ
51:04/10/16 18:53:10 ID:f8xJE6dv
>3さん

うちには3歳の娘がいるのに、娘の服にまで考えが至らなかった〜
家の中を飾る方にばかり気がいってしまっていて・・・

私もワンピースなど1着仕上げてみようかな。

ほんと、いろいろな種類のクラフトがありますよね。
クリスマスのちょっとした小物がとっかかりになって、
新しいクラフトにも手が広げられるといいな〜と思います。

みなさん、書き込みよろしくお願いします!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:13:47 ID:???
ステンドグラスキルトとかやりたいけど
貧乏性ゆえか、短期間しか飾れないようなものは作りたくない…。
クリスマス記念てことで年中飾れるようなものを作ればいいのかしら。
71:04/10/18 18:24:38 ID:jTI8zAI4
>6さん

私も、ステンドグラスキルトはあこがれだけで、
実際やった事はないんです。
でも、せっかく作るのだから、長く飾りたいですよね〜

練習台ってことで、小さいものを作ってみようかと思ったのですが・・・
で、もしちょっと失敗しちゃっても、期間限定のものだし、
まあいいか、と思ったのですが、
クリスマス記念で、年中飾れるものを作るって言うのもアリですね!

いろいろな構想だけがふくらんで、一体どれだけ実現できるやら・・・
みなさんそんな風にはならないですか?
大人になっても、クリスマス大好き!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:15:24 ID:???
1さんて結構お若い方なのかな?
私はここ数年クリスマスといっても大した感慨もなく過ごしていたのですが、
最近手芸にはまって、皆さんがクリスマスに色々楽しげな製作を
やっていることを知りました。
私も何かやりたいとは思っているのですが暇がなくてダメですね。


ところでここ、クリスマスだけでなくいろいろなイベント
例えばバレンタインとか雛祭りとか……
そういう日のための製作についても話題にしたらどうでしょう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:04:24 ID:???
>>8
時間は作るもんだ。
みんな時間を作ってるんだ。
暇があるから作ってるんじゃねぇんだ・・

・・・ごめん。8。ついアタっちまったよ。
108:04/10/18 23:21:57 ID:???
変なとこ突っ込まれててちょっとびっくり。
別に皆さんが暇だから手芸をやってるなんて思っていませんよ。
ただ私は手芸にはまりたてて作りたいものがたくさんあって
クリスマスのようなイベントものを作る暇がないと言いたかったんです。

仕事も残業あるし他の趣味もあるしで時間ない〜と思うこともありますが
やっぱり好きなことはどんな短い時間でも見付けてやりますよ。
11だいじょぶ:04/10/19 00:09:30 ID:???
皆、ここに来る時間のある、または時間をつくる仲間w

図書館できれいなキャンドル作る本を見て、心が揺れた。
簡単に作れるかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:42:38 ID:???
良スレのヨカーン。マターリいきましょう。

>11
100均で売ってるろうそくとクレヨンで簡単に始められますよ。
ただ溶かしたロウが気化して床がつるつるになるかも。
131:04/10/19 09:59:42 ID:9XIK1C4R
手芸にはまると、他の事がおろそかになりますよね〜
削ってはいけない時間(主に家事・・・)を圧縮してしまって、
私の場合、家の中が散らかり放題に・・・
その中で、鬼気迫る形相で手芸に没頭する自分・・・

これから年末にむけて、みなさまますますお忙しくなると思いますが、
なんとか時間を作って、手芸を楽しみましょう!!

>8さん
このスレがこの先、どういう風な流れになるかわからないけど、
クリスマスの後はお正月、節分、バレンタイン・・・と、
季節の行事を楽しむハンクラスレになったら、うれしいです。
ご協力よろしくお願いします!

蛇足ですが、私は今年、三十路前半の本厄でした。
あと数ヶ月、無事に過ごせるといいのですが・・・
141:04/10/19 10:17:51 ID:9XIK1C4R
連続スマソ

>11,12さん
まさに「クリスマス」のクラフトですね!
やってみたいなあ・・・

気をつけてやれば、子供でも出来そうでしょうか?
ちょっと調べてみようかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 11:20:53 ID:???
「キャンドルクラフト」でググるといいことあるかも。
本とかは高度な上に初心者に不親切なものが多いので
余りお勧めしません。

ロウを溶かすのさえ気をつければ子供でもできるんじゃないかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:34:08 ID:???
ろうそく細工は確か昔
子供の工作っぽい扱いで
ちょこっとだけ流行った気がする。
削って溶かして色付ける程度で
形もそんな凝ったものはなかったけど。
1711:04/10/19 17:49:08 ID:???
おお、レスサンクスでつ。

100均の材料で出来るとはお手軽でつね!いいこと聞いた。
床をツルツルにする裏技もw
形は卵とかにチャレンジしてみようかと。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:23:58 ID:???
良スレになりそうなヨカーン…と思って参加してみる。

キャンドルと言えば、以前オサレ工房で牛乳パック使って作る…っていうのやった希ガス。
氷をゴロゴロ入れて、その中に溶かしたロウを入れる。
ロウが固まったら、パックを破いて取り出す。(水が出るので注意)
氷があった所に穴があいたキャンドルになるの。
キレイだったよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:20:01 ID:???
昔、ピンポンパンという子供番組の中でキャンドル作りをやっていました。

空き缶の中に蝋燭の削ったのを入れて、湯煎にして溶かした蝋を型に
入れて、できあがりみたいな感じだった。
色をつけるときは蝋の中に削ったクレヨンを入れて一緒に溶かして、
型はヤクルトのアキビンを使って、固まったらナイフかハサミで切って
取り出してた。
市販の蝋燭の蝋を削った後に、残った芯を、湯煎している蝋の
中にいれて、熱で余分な蝋を落として、取り出したら
芯がまっすぐになるようにして冷まします。
割り箸に挟んでヤクルトや牛乳パックなどの型の口の部分に
芯を垂らすようにして、置きます。
2011:04/10/21 00:52:52 ID:???
いろいろありがとです!
感謝を表すAAを探そうと思ったけど、2ちゃんは広すぎて…orz
夢ふくらみすぎて台風の中、100均でろうそくとクレヨン買って来ました。

芯もどうすんのかなーと思ってたとこ。タイムリー!>19
211:04/10/21 08:25:43 ID:gJdxu5hw
>11さん

出来上がりましたら、報告を是非!!

スノーマンの絵柄のクロスステッチを製作中。
ツリーとかトナカイがいないので、
クリスマスが終わっても飾れるかな〜と期待して作ってます。

あと、秋に公園で拾ったどんぐりがたくさんあるので、
これで何か作れないかな〜と考えているのですが・・・
どなたか、どんぐりやまつぼっくりで、素敵なクリスマスの飾りを
作った方いらっしゃいますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:07:01 ID:???
まつぼっくりは、よく汚れ落として乾かして、
ちょっとペイントするといいよ〜。
フレンチネイルみたいに、弁の先のほうだけ白くすると、
雪がかぶったみたいでいい感じ。
リースに付ける前に転がしておくだけでもなかなかです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:14:19 ID:???
どんぐりもリースについていたら
可愛いと思うよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:29:31 ID:???
>18
市販の蝋燭の細いのを中心に置いて、周りに氷をおいて、
蝋を流してたと思う。
251:04/10/23 10:16:14 ID:ZDqfIutj
家の中があまりにちらかったので、片付けてきました・・・

>22さん
まつぼっくりのペイントって、アクリル絵の具でも大丈夫でしょうか?
クリスマス柄の布の上に、いくつか転がしておくのもかわいい感じですね。
ミニチュアのツリーとか、サンタとかも一緒に・・・
どんぐりで、作れないかなあ?難しそう・・・

>23さん
リースにもつけたいけど、どんぐりって小さいから、
以外にバランスが難しそう〜
がんばってみます!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 12:19:30 ID:???
海辺が近いので、そこで拾ったまつぼっくりに
ホワイトのペイントを絵筆でざっとして、
(完全に上から下まで白にするのでわなく、
上部だけとか、雪が流れておちたような感じでラフに)
乾かした後で、リボンをグルーガン処理して、ツリーに毎年ぶらさげてます。
つけるリボンを品のいいものにするのがコツ。
アクリル絵の具を水であまり薄く伸ばさないほうがいいと思います。
私はアクリル絵の具じゃないのでやったけど、アクリルでもいけそう。
2726:04/10/23 12:26:42 ID:???
どんぐりは、色セロファンでそれぞれ包み、キャンディの形にして、
それを何色かまとめてちょっとした入れ物にいれてツリーに飾ってます。
容れ物も自分のセンスで工夫するとベター
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:09:11 ID:???
私は毎年11月になると
クリスマス模様の布で25CMくらいのツリーを
作ります〜
綿沢山必要なんで大変だけど…
意外と友人にあげても喜ばれるのだ
今年もそろそろ生地屋に行って
目新しいクリスマス生地仕入れようかな♪
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:19:45 ID:???
>32
うわ、可愛いでしょうね!
どこかにうpして頂くわけにはいかないでしょうか。
ぜひ見てみたいです。
3029は誤爆?:04/10/23 22:26:57 ID:???
>>29
>海辺が近いので、そこで拾ったまつぼっくりに

絡ませてくだたい。
1.海辺に漂着した松ぼっくり
2.海辺に松林がある
3.松ぼっくりは海でとれる

どれ?
3130:04/10/23 22:28:21 ID:???
あわー

>>26
のまつがいで つ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:41:21 ID:QCwfXBBO
26さんではないが、海辺には防風林として松がよく植えてある。
川辺とかもそうだけど…。
3326:04/10/24 10:29:13 ID:???
>30
3と答えたい誘惑にかられるが、2でし(w
ちなみにクリスマス関係のものは、まだ奥のほうにしまっちゃってて・・・スマソ
リボンはパッケージプラザで一巻\300で買った、ちょっとクリームがかった白のサテンでし。
メーター買いするより安上がりですむのでグッド
3426:04/10/24 11:01:23 ID:???
銀色のモールで雪の結晶の形を作ったり
(透明なドロップビーズを入れこんでもイケル)
ツリーにぶら下げるプレゼントの形のオーナメントとかも
買わなくても自分で簡単にできまつよ。
マーサスチュワートとか参考にするといい鴨。
マーサの本はいろいろ出てるけど、クリスマス関係多いし。
くるみを使ったアイデアとかも載ってたなぁ。
3529:04/10/24 11:03:26 ID:???
誤爆じゃないけど、レス番間違ってたorz
>28 の間違いです。

皆さんの作品、ぜひ見たいよー!
361:04/10/24 17:33:19 ID:5/IfdZwv
http://0bbs.jp/made/
ハンドクラフト板upロダです。

作品晒しスレから拾ってきましたが、
これを使わせていただいてもいいものでしょうか?
あまり詳しくないので、もし非常識な事してたら、ご指摘下さい。

今日は家族で、どんぐり拾いをしてきました。
まだ使うあてもないどんぐり、まつぼっくりがさらに大増殖・・・
何を作ろうか、うれしいやら困ったやら・・・です。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 18:30:38 ID:???
>>36
作品晒す為ならいいと思う。
でも、元の作品晒しスレに、「作品晒し用として使用するので、リンクさせて下さい」
って言って、このスレ教えといた方が無難かもしれん。
381:04/10/24 19:07:38 ID:5/IfdZwv
>37さん

ご指摘ありがとうございます。
早速、元スレにご挨拶してきました。
スレ立てるの初めてなもので、
今後もいろいろやらかすかもしれませんが、
生温かい目で見守ってやって下さい。

では、作品の晒しあげ&レスよろしくお願いします〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 11:44:25 ID:???
100均にあるサンタのスノードームを分解して
オリジナルスノードームを作ってみる
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:56:39 ID:???
>>39
そんな芸当可能なの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:06:45 ID:JL2s0xiX
どんぐりは、軽くゆでるとか、電子レンジでチンするとかして
さらによく乾かしてから使用したほうがいいですよ。
でないと、穴が開いてなくても、実が育つ前から入りこんでいる虫が
あとで、うじゃうじゃとでてくることあります。

うちは、どんぐりに金のスプレーで色つけて、飾ったりしてます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 09:41:11 ID:???
オサレな雑貨屋でフエルト製のオーナメントとかが、一個800円とかで
売られていると

俄然「自分で作っちゃる!!」とか思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:23:38 ID:???
>42
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 11:25:06 ID:???
>42
押してしまった・・
じっくり観察。携帯で撮りたい衝動にかられるけど
必死に覚えて帰ります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:45:10 ID:zsCzP1o0
飛び出す絵本風のグリーティングカード作ろうと思うんだけど…参考になる様なとこ無いですかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:14:01 ID:???
>>45
テンプレートBANK。
キャノンのインクジェットプリンタ クリエイティブパークにも少しあり。(ペーパークラフトのところね)
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:19:47 ID:6gHh3YS2
>>45
ありがとうございます
参考にさせてもらいます。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 22:43:45 ID:tkN1EKvE
クリスマスなんか嫌いじゃ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:16:47 ID:???
>48
そんなこと言わんと(^_^;)
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 05:43:45 ID:???
白い木に赤いライトや飾りを付けて真っ赤なツリーを作る予定。

……クリスマスなんか大嫌いだから中止してくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 18:25:10 ID:DYBJomez
母者がリースを作ったよ。拾っておいた松ぼっくりにトールペイントで
使うスノーペイント(?)を塗ったほかは全部100均一のオーナメントを
使ってるんだけど、遠目にはけっこう豪華です。
近くで見るとさすがにリース部分のもみの木がしょぽい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:16:32 ID:???
ここ→ ttp://www.nande.com/balibatu/ のショップで
クリスマスボックリという画像を見て、松ぼっくりに手持ちのビーズを
くっつけてみようとしたのだが、どうも安定が悪くパラパラと落ちる。

なにかいい方法はないでしょうか?
ケチらず専用のビーズを購入したほうがいいのでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:40:39 ID:???
クリスマスパーティのプレゼント交換
条件は
・手づくり
・材料費(ラッピング含む)は500円以内
・対象は20〜30代女性

あなたなら何を持ってく?!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:22:34 ID:FFn80s9N
鍋つかみ、鍋敷き、コースターなんかかな。
自分じゃなかなか作らないから。
実用的だし貰ったら嬉しい。

身に着けるものだと、好みが限定されそうだし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:34:29 ID:MkNF2uIr
余った毛糸でコサージュはどうかなあ。
はぎれとかビーズとかつけたらかなり可愛いと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 21:50:12 ID:???
>>52
ボンドの量が少な過ぎるのでは。はみ出るぐらいベトッとつけたら
いいんじゃないかな、乾くと透明になるし。
もしくは接着面をコンクリなんかに擦り付けて凹凸つけるとか。

>>53
かぎばり編みの指なし手袋。今自分が一番欲しいから(笑
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:09:15 ID:???
自分だったら、きんちゃくやポーチがいいな。
でも、やっぱり好みが問題か。
タブリエは?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:40:53 ID:???
この設問を見たとき、
フエルトの簡単なオーナメント数種類とかで
ごまかそうとしてしまった。
材料費安くても意外といろいろ作れるね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:24:41 ID:???
>52
グルーガン使えばいいんじゃないかなあ?
6052:04/12/22 19:40:25 ID:???
>>56 >>59
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました!
あれから実は>>52に書いたネットショップで専用ビーズを買ってしまった。
そこの説明にも「乾くと透明になるのでボンドははみ出るくらいにたっぷりと」
と書いてありました。 59さんのグルーガンも昨日手芸店で購入しました。

今年のクリスマスは、松ボックリで部屋中すごいことになりそうです。
6152:04/12/22 19:42:09 ID:???
それと、そのネットショップのビーズはガラス製で
思ったより粒がかなり大きかったので安定しました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:04:54 ID:???
松ボックリをツリーに見立てるインテリアで他にとんなものがありますか?
ビーズ・金銀ラッカー・雪ラッカーの他に。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:32:19 ID:???
>>82
あんまりないんじゃない?
リボンを適当に巻いて結ぶとかかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 10:39:24 ID:???
あ〜、ツリーしまうの難儀だった・・・
良いクリスマスでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 12:01:50 ID:???
クリスマス用の刺繍チャート作ったのに、
編み物ばっかやってて結局刺さなかったよ。ハハハ
もうちょっと手を加えて、来年やるべ〜。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:18:52 ID:???
クリスタル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:51:28 ID:iqVjkiFn
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:32:43 ID:QrX6IbTw
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:27:07 ID:???
みなさんの聞いてたらなんか泣けてきた〜

手作り作品を持ち寄って小さなパーティー開こうとしてたら主婦がそんなことしなくていい〜と大反対された〜近所の人だよ、子供も一緒だよ〜それでもわかってくれない
離婚考えてる

ごめんなさい〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 13:17:55 ID:???
>>69
旦那さんに言われたの?
たぶん旦那さんは自分の家に自分のよくしらない人を入れるのが嫌なんじゃないかな。
パーティーする前に、招待しようとしてる人たちのことを知ってもらう機会があると
すこしは理解しようとしてくれるかもしれないよ。
余計なお世話かもしれないけど、お子さんもいるんだから離婚はよく考えてね。

今年はダメでも来年もあるし、
自宅がダメなら公共の施設と借りてやるとか考えてみたらどだろ。
一時間数百円で借りられるとこもある筈だよ。
公共の施設なら子連れでもオケーじゃないかな。
おうちパーティーがダメでも、他にも手はあるよ。
元気だして、お子さんと一緒にできる楽しいことを考えようね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:44:49 ID:???
平日の昼間にやっちゃえば旦那には分からないのでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:43:43 ID:???
それはやめた方が、、、
反対の立場だったら、嫌でしょう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:46:27 ID:???
できれば続きは家庭板あたりで・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:15:13 ID:???
だって別にクリスマスの飾り付けして、近所の人達呼んでプレゼント交換したり
ケーキ食べたりするだけでしょう?
そんなの旦那が帰ってくるまでに片付けちゃえば(飾り付けは片付けなくても大丈夫でしょう)
何の問題があるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:05:16 ID:???
>>74
だからスry
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:50:56 ID:???
去年とある友人のクリスマスパーティーに招かれた。ツリーに変わった電球が垂れ下がっていた。
皆注目して聞いてみたら、豆電球は市販ものだがカバーが手作りなのだそうだ…

金色に塗られていた筒みたいなやつは

う つ ぼ か づ らだった…

感想させて原型を保つのが難しいのだとか…

珍しいツリーだった…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:52:31 ID:???
スマンです〜

感想←×

乾燥←○でした…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:06:11 ID:???
クリスマスまでの準備はウキウキするのに過ぎるととたんに寂しくなるのはなぜだろう?〜w

子供の自分から親戚がお祭りごと大好きでよく招かれたが、カラオケ好きの伯父が高々と「雪の降る町を」を歌いあげて寒くなるクリスマスだった思い出がある〜w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:12:53 ID:???
クリスマスプレゼントに夏の残りの花火をもらった〜

これをどうしろと…orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:23:59 ID:???
>>78
>クリスマスまでの準備はウキウキするのに過ぎるととたんに寂しくなるのはなぜだろう?〜w

日本は特に商用クリスマスだからね〜
本当は25日がクリスマスなのに25日には片付けてるというw
なんつーの?テキトーに遊ばれてるの知らずに真剣に付き合ってた男が
別の女作ってあっさり捨てられて・・・茫然自失って気分になりますw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:38:32 ID:???
私は作ってる時はまだ10月だろうと滅茶苦茶クリスマス気分が盛り上がるのに、
完成するとまだクリスマスが来なくても既にクリスマスが終わった気になってしまう。
そしてクリスマス当日はもう「クリスマス?そんなん私の知ったこっちゃないね」って気分。

昔から遠足でも何でも準備『だけ』好きで、本番には全く関心が無かったんだよな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:47:52 ID:OWmPc0QJ
フエルトのオーナメント作ります。雪の結晶のやつ。
他にも簡単で良い図案ないですかね〜?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:40:41 ID:???
>82
リースは?
ドーナツ型に切ったフェルトにビーズやスパンコールを縫い付けたらかわいいよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:02:06 ID:oA1U5Hf0
今日図書館に行って来たらカウンターにいろんな木の実が置いてあった。
一つ変わったのがあって
「これなんですか?」と司書のおねーさんにきいたら
「ふうの実(うろ覚え、「カエデバフウ」と書いてあったような)って言うと思います」と教えてくれた。
最近作られた大きな公園や新興住宅地の並木に使われている事や
よくリースに使われること
そのままでもきれいだけど金や銀のスプレーでカラーリングしても綺麗だとか
色々教えてもらいました
雨がやんで暫くしたら取りに行こうと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:59:53 ID:???
♪首を吊れる首を吊れる首を吊れるぞー
♪首を吊れる吊れるぞー
♪首を吊れるぞー

♪クリスマスはもみの木〜で、
♪首を吊れるぞー
♪首を吊れる吊れるぞー
♪首を吊れるぞー

86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:39:18 ID:+xaPqj93
今年は何作る?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:38:39 ID:???
卵の上の部分に小さい穴を空けて、中身を出して洗って乾かして綿でひげを
つけて目と口つけてフエルトで赤い帽子を作って被せるとサンタができます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:57:43 ID:???
オーナメントを編んで作ったよ、それをオクにだしたら、直ぐに入札者がいたよ
嬉しいもんだよね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:29:10 ID:???
>>87いただき。ありがと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:16:20 ID:e1H2X/37
ヒイラギの葉のクッキー型を買って硬めにこねたクッキー生地をたくさん抜いて
丸く並べてリースを作りました。
飾り用に作ったのですが子供に食べられてしまい、作り直したら今度は落として割れてしまった…orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:17:20 ID:???
イヴあげ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:17:52 ID:Rerd2zF4
あがってなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:31:59 ID:???
メリクリ。
また来年〜(=゚ω゚)ノ
来年は、子ども達のプレゼント入れる靴下編むぞ〜!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:35:57 ID:sSb459ga
はじめまして。
今からクリスマスの計画を立ててます!
去年は彼氏と箱根に行きました
私は富士急とかではしゃぎたいんだけど、彼氏は温泉好きなので
温泉があって色々見てまわれる所を探してます。

那須は最近いってきたんですが、すごくよかったです☆
どこかないですか??
お願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:05:42 ID:???
・・・これ、手の込んだ荒らしなのかな・・・?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:08:19 ID:???
誤爆じゃ…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:01:14 ID:???
誤爆にしては不自然だが、
富士急の近くにも温泉は湧いているわけだが、
とマジレスしてみるテスト。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 03:30:35 ID:???
そろそろ準備age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:19:21 ID:4YQsk8OU
リースやオーナメントに使う木の実の採取はそろそろ始めなきゃね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:52:15 ID:???
雪を食う我次郎〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:51:06 ID:???
99です。
今日どんぐり拾いに行ったけど、まだ青かった…。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:18:14 ID:pmNkdbWm
はじめまして!
今年のクリスマスは教会でチャペルディナーを
しようと思ってるんですが、大阪、神戸の関西圏で
そうゆうのってありますかね?
どこかできいた気がして。。。

アドバイスが欲しいです(>_<)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:25:45 ID:???
>>102
えーっと、何をハンドクラフトするのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:31:13 ID:???
アミモナー&キルターのアテクシだが
今年はトールペイントと粘土細工を加えようとオモ。
X'mas用のタペや柊と松ぼっくりのリースを今から作ることにする。
頑張るぞー!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:17:40 ID:???
クロスステッチでタペストリーを作る予定。キットの到着待ち。
地道にやってクリスマスまでには仕上げたい。ダメなら来年に持ち越し。
頑張るぞ、と。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:16:25 ID:5hU3Xmnk
あまり盛り上がらんね。
(´・ω・`)アゲ〜
107ゆうた:2006/11/06(月) 21:17:45 ID:BYjS4lK1
今年も自分にプレゼント買わないだろうな。
去年から買わなくなった。それまで買ってた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:43:32 ID:2t2947JJ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:56:17 ID:???
なんの情報も見当たらないんだけどw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:34:30 ID:???
ミニコーンってクリスマスリースには使わないかな^^;
使う時期を逃してしまった…orz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:34:31 ID:xf9YLTvI
いいですね。
112裏DVD ジュピター:2006/12/21(木) 17:44:53 ID:65rDZW3w
裏DVD ジュピター
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:34:13 ID:???
やっと今日の夕方になってクリスマスキルトが仕上がった…(´Д`;)プハー
これから大至急息子ふたりのクリスマスプレゼントのお揃いマフラーを編むぞ!


間に合うかいな(汗汗
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:55:34 ID:???
>>113
がんばれ〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:15:06 ID:???
>>114さん
ありがとう!
なんとか25日の昼間出来上がりました。
クリスマスパーティは25日の夕食だったから間に合いました(^^)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:16:51 ID:???
>>115
よかったね^^!

このスレもしばらくお休みモード
今年はあまり盛り上がらなかったね………
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:13:56 ID:???
ほす
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:28:44 ID:j1mlelb/
あげ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:56:54 ID:4MSYxQTr
ちょっとやって飽きた羊毛が残ってる。
このスレを見て…丸くフェルティングして
つないでリースにする事にした。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:45:57 ID:???
感謝祭もまだ先なのにもうクリスマススレageですかwww
やだやだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:14:19 ID:iYQTfEVu
ハロウィン終わったから、そろそろあげてもいいかな。

っていっても、我が家の場合、お節料理も豆まきも、端午の節句すら
ろくにやらないのに、クリスマスばっかり盛り上がるわけにはいかないなー。
ケーキとプレゼントは有りだが。

何か作るかなー。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:54:46 ID:SaThm653
クリスマスカードのキットが売っていたので購入したよ。
クロスステッチで刺繍するんだけど、刺繍初心者の私でもとても楽しく刺してます。
友人にあげるのが惜しくなってきたw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:59:37 ID:???


     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t\
   人::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ノ:):ヽ
   ( 丶、 :::; __:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,: ィ" /\::'、
   ゝ、      ` ` '' ー - - ‐ '' "  _,,ィ彡彡  ○
   ,ミミ``゙゙'''''ー─----─一''''""´´ '彡彡彡
   ミミ    (ミリ i.  _, (三ツ      '彡彡ィ'、  そなたら今からクリスマス気分で浮かれておるが、
   ミリ  '´,、__  `i ,     _,,,、、     '彡〃''ヽ
   iヾ  '"ー‐-=,,,iソ、,`ー-'"´,,,_`ヾ彡  彡',,ヽ./   その方の当日の予定はどうなのじゃ!?
   ヽ| 〃ィ弋'ゞ';; :i ー t ‐=でシ>、,彡  リシ;; ./
   ',ヽ"ヽ、`~~´ /::   ヽ、`二;,,,ィ   /'rノ i'    胸に手を当ててよーく考えてみい!
    ',ヽ  `゙'''''' .::::   、`゙~´     ,, '   i  )
     いヽ    ノ::    ヾ、    '´   r''´  その方の予定なし、この義景が見届けたぞ。
     `|::.    ー=、_,="ヽヽ       |
      i:::  ,彡ツ i i ヾミミ、ヽ     ,' ノ、     言うなれば、一人きりのクリスマスじゃ。
        ',  (シ-一'、,,ー─ヾミ、      / 人
 .       '、  / `゙ー一'´   ヽ     //:::::ヽ  この上は身を清め、お正月を待つがよいよ!
   ,,,,,,,,,/iヽ、、_   '''''''' 一    ''" ノ::::::::::::::::ト、、
  /,:,:,:/::::i ヽ:::::.、_  _,,,,    /::::::::::::::::/,:,:ヽ
''",:,:,:,::,ー‐、ヽ ヽ`゙ーヽ二二,,,,-一''":::::::;;;;イ'",:,:,:,:/,:,ー-、、





124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:47:03 ID:???
>>120のレスがあるのに>>121みたいなレスをするヤツって、どれだけリアルで恥かしいんだか
想像に優しいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:09:31 ID:IelxbPpB
12月になりましたよ。
皆さんハンクラ楽しんでますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:41:14 ID:???
クリスマスカード作ってるけど自分で作ったものって人にあげるのが惜しくなりますね
イブまで飾っておいてそれからプレゼントでもいいのかな?
これって中古になっちゃいますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:28:55 ID:???
来年に回すほうがいいと思う
やはり24日の夜までには届けておきたい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:35:43 ID:???
レスありがとうございます!
とりあえず気に入ったデザインの物だけ複数作ることにしました
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:40:12 ID:NMLL5TDE
クリスマスカード作ってます。カードの内側のパッチワークのツリーにはオーナメントをつけはずし出来るように工夫したり。たのしー。
でも幼稚園年少男児にだから遊ぶか分かんないけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:33 ID:4sDKBy7V
季節age
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:00:42 ID:???
じゅんびあげ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:02:08 ID:sG5aA/n6
あがってなかったよ…

今からでもクリスマスソックスは間に合わないよ……
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:10:59 ID:???
今年のオーナメントは、やはりフェイクスイーツだろうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:01:33 ID:l5FOqjFr
あげ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:46:03 ID:???
age
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:07:05 ID:ZnAliTPC
今月だぞ。あげ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:09:06 ID:???
トランスパレントスターとローズウィンドを子供と一緒に作るのが幸せ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:18:04 ID:au2APfVm
今年も旦那にネクタイを作る
そろそろ重い腰を上げねば間に合わなくなる
毎年ギリギリなんだ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:49:20 ID:kpT/Ot1B
やっとプレゼントのアクセ3人分出来た。郵便で無事届きますように
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:31:34 ID:fMEwMMJb
保守しておきます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:15:21 ID:f0bCtOpP
ぼちぼちage
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:45:17 ID:4zCN54WS
クリスマスはまだだけど、ハロウィンの飾りを作ってるよ〜

でも、なかなかかわいい形にするのは難しいね
皆さんはハロウィンは何か作りましたか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:58:55 ID:yIzaqgvq
材料を買いに100均と手芸店に行くだけでわくわくするよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:40:48 ID:eVRgUdls
2009年クリスマス中止のお知らせ

世界中で猛威を振るっている新型インフルエンザの感染拡大を防止するために
クリスマスを中止することになりました。人混みが感染拡大の原因となってしまう
ため、クリスマスパーティも開催中となります。クリスマスイヴはデートや深夜の
外出などをせずに、各自でうがいをした上で暖かくして自宅待機をお願いします。
キスや性交渉は濃厚な接触となり、感染のリスクが高くなるため、やめて下さい
なお、クリスマスプレゼントの交換は”マスク”と”うがい用イソジン”のみ許される
事が日本サンタクロース協会から発表されました。誠に申し訳ありませんが、感染
拡大の防止のためにご協力をいただけるようにお願いします。

2009年クリスマス中止のお知らせ
http://2chart.fc2web.com/2chart/2009kuriinhuruchuushi.html
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:50:14 ID:???
保守
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 04:48:58 ID:???
裁縫苦手な私ですがフェルトでオーナメント作りに初挑戦しています

皆さんも頑張ってください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:10:56 ID:???
今年のお薦め手作りクリスマスグッズって何がありますか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:31:18 ID:???
某編み物本のぶたの湯たんぽカバーとショール&コサージュ。もうそろそろ郵送の準備しなきゃ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:33:52 ID:???
手作りオーナメントで本物ツリーに飾ろうと思ったんだけど、
なかなかできないよ〜!
諦めて、100均ツリーにしてしまいたいorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:57:59 ID:???
とりあえず今年もクリスマスカードだな
コラージュに挑戦したかったけど時間がなくて普通のポップアップになった・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 08:37:07 ID:???
今年こそはローズウィンドを作りたいものだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:37:41 ID:???
楽しみ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 04:10:38 ID:???
クリスマス中止のお知らせ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 21:48:06 ID:???
>>153
せめて4/1に書き込めw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:58:40 ID:???
?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:05:14 ID:???
今年はクリッペを作って窓際に置く予定
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:00:08 ID:???
アドベントカレンダー作る!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:59:53 ID:???
はんどあんどとあとのリースを見習って
くるくる捲き棒(160円)と100均の毛糸3玉、飾り付けで
リースを作ってみた
結構満足
はんどあんどはあと、2号から購入!じやなかったら買ったのに…。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:41:40 ID:gh9c87TR
季節age
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:46:36 ID:???
ん…リア友に、『ノエルまでに素敵なツリーを自作するズラ!』と公言したものの…

一応、脳内プランとして2種残った。。。

1.100均で販売している『木粘土』でザックリと製作。。。
2.『毛糸』でダラダラと、数年掛けて木を成長させ不定期にうpしていく。。。


ヤバイ…明日から本気出す!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:31:20 ID:???
とりあえずワイヤーツリー作るかな。
オーナメントはビーズとかで適当に。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:31:51 ID:???
156ですが、クリッペを作る前に色々調べてみたら、
マリアの処女受胎を強調する為にヨセフは年寄りの姿にするとか
馬はいないとか、洞窟バージョンもあるとか、並べる順番の決まりとか、
三人の王の贈り物の意味とか、
面白いんだけど奥深すぎて気軽に作れない気分になってきました。
とりあえず今年は時間的体力的にも無理なのであきらめて
来年にむけて徐々に準備していこうと思います。
結局窓には昔廃材利用して作ったドールハウスボックスに
クリスマスの飾り付けをして置きました。

みなさんはがんばってください。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:36:31 ID:+k+y2yAI
そうだ、俺は受験生という理由でクリスマスを回避できるんだ!
毎年家族以外とどこにもいってませんよ・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:25:51 ID:???
クリスマスのたった一日の為に物を作るなんて馬鹿馬鹿しい
と思ってたけど半端に余った緑のレース糸でツリーの形のモチーフ編んでみたら楽しかった
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:42:17 ID:???
100均の毛糸やラッピングの棚が
スカスカになっててびっくりした
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 08:57:17.04 ID:???
まだ夏だけど、無性にクリスマスグッズ作りたくなってきた
待ちきれねい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 18:21:39.46 ID:???
もう生地が並んでるよ
ただうちは仏教だからやらないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:20:34.67 ID:???
>>167
神道だけどリース作るよ!
注連縄みたいなもんさ…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:13:52.30 ID:zsTevaN9
age
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:09:31.57 ID:???
>.>168は非国民
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:36:58.45 ID:ejIZ98d5
はあ・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:24:36.79 ID:???
飾りを変えれば正月にも使える。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:54:23.91 ID:???
>>170
キメエ
安価くらい間違えんなよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:18:31.53 ID:MmFQWsvz
そろそろ準備してる?あげ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:48:05.44 ID:Q102ooPp
いやあ、ハロウィンの準備で忙しいんで、まだまだとりかかれてないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:42:18.38 ID:???
宮土理川
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:10:03.56 ID:2HBi3gid
B'z B'z
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 20:27:49.06 ID:yLhjdSQ+
>>1の書き込みが10年以上前ってすごすぎね!?

長寿すぎね!?


すごすぎね!?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:54:53.49 ID:???
180 ◆XEt1nraFOcTd
無から有が生まれた
これが全ての真理