【錺】装身具制作【彫金】Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:40:05 ID:???
>>941
> オイルは研磨剤のつきをよくするのかな?
↑正解。
※正確にはブラシに継続して研磨剤を含ませ続ける効果が有る。

オイルを上手く使えば凹の中でもヘラを当てた後に軟毛のエンド/ペンシル?
ブラシにて時間を掛けて磨くとかなり光ります。<ヘラは小さなコテみたいな
形状の物を自作する必要有りですが・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:42:55 ID:???
>>942
このオイル、ハッカともペパーミントとも違うなんとも言えない
臭い(<人によっては好きかも?)がするのが特徴ですw
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:30:15 ID:???
以前、ホワイトゴールドをアケる時の注意みたいなの
無かったかな?
見つからない。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 11:36:46 ID:???
>>945
パラ割りなら「縦型の空け型」は避けた方が無難かも?
<空け型の温度が低いと空けた直後に噴火します。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:15:09 ID:???
そそ、それそれ。
ありがとう>>946
948名無しさん@お腹いっぱい:05/02/27 00:01:16 ID:5cyNQPlL
みんなー、漏れはスポット溶接機?アーク溶接機?のPUK111を買おうと思っているんだが、
使っている人いまつか?
花○産業の仮付け機はちょっと弱くネ?
まぁ使いかっては悪くはないんだけど、なんかロウ付けまで心配なんだよね〜。
PUKは異種金属もできるし、結構期待しているんだが、どうよ?
今度シーフォースでみてこようとおもうのだが、さきに評判なんか教えてください。
よろしこ
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:42:13 ID:???
>>948
>>638に感想有り
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:27:17 ID:???
よろしこ
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:58:31 ID:???
>>950
よろしこによろしこ
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:13:33 ID:???
東急ハンズで売ってる
銀で出来た真球はどうやって作るのかなー
キャスト後の湯道切る作業でNC旋盤使ってるのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:16:52 ID:???
>>952
ハンズの事はハンズに聞いてください
http://www.tokyu-hands.co.jp/
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:20:28 ID:???
>>950-951
よろしこ と よろしこに しこしこ
955よろし子:05/03/01 19:27:56 ID:???
>>951>>954
ちと早すぎるが、明日は多忙なので今立てますた。

【錺】装身具制作【彫金】Part 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109672331/
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:42:33 ID:???
>>955
乙鰈
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:00:37 ID:???
957
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 11:45:19 ID:???
使い切るまで、あげておくね
959???:05/03/05 06:18:26 ID:???
1000

ゲト
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:37:11 ID:???
ttp://www.sk-plant.com/acce/back08.html
一番上のネックレスの楕円みたいに、
ローラー使う以外に綺麗に平らにする方法ってありますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:30:55 ID:???
>>960
綺麗な板を楕円に切り出す
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:30:50 ID:???
いつまでたっても1000いかないことについてw
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:11:20 ID:3KaKr2pW
k14のピンクゴールドで鋳造したいんですが
どこかk14のピンク扱ってるところを教えてください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 14:30:05 ID:???
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:59:29 ID:???
オススメの地金の通販てありますか??
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:30:34 ID:???
(゚听)ナイネ
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:32:10 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:46:07 ID:???
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:26:52 ID:???
それではカウントアップ!969!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:52:39 ID:???
曲がりのアルファベットの刻印を買おうと思っとるのでありますが
26文字セットで買うよりも、使う文字だけあればいいかな?なんておもっとります
そこで質問なのですがほぼ使わないアルファベット刻印はなんでしょうか?
その分、「&」と「to」を買おうとおもっとるのですが
お願いします。
971970:05/03/13 23:04:02 ID:bhr9ieK6
すみませんあげさせてもらいます
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:20:54 ID:???
使うのをピックアップして残ったのを買えばいいんじゃ・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:59:46 ID:???
>>972
残ったのを買ってどうする!と自己突っ込みorz

ちぅか、セットの方が安かったりしない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 13:23:02 ID:???
>>970
「x」とか「Z」って
あんまし使わないと思う。。。
けど...もしかして
マツダ(Mazda)RX-8
とかの刻印の依頼が無いとも言えない罠w
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:42:15 ID:???
セットで買って、使わないのはネットオークションで売るってのは??
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:20:53 ID:???
使わないのは、・や - に作り替えるべき。
そもそも、あんまし使わないからいらないってのが分からん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:36:52 ID:???
いざ使う機会があった時に激しく後悔しそうだから
セットで買える時に買っておくが・・・。
自分は使い倒して印影がぼやけるまで改造しないな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:45:18 ID:???
そんな事よりも買うなら
大曲を買いなよ。

曲がりと大曲じゃリングの内側に打刻する時の作業性が段違い。
<しかし値段も段違いw
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:44:41 ID:???
そそ、値段がねえ・・・
自分も結局大曲は断念して普通に曲を買いますた。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:44:29 ID:???
刻印高すぎだ!!
ばら売りしてくれといいたい。
981970:05/03/16 02:22:36 ID:gtVPGEdH
色々ご意見ありがとうございました。
刻印一本単価とセット単価をみてセットの方が安かったらセットの方を。
あまり変わらないようでしたら一本ずつ必要なのを買い足して行く事にしようと思います。

普通の曲がりの刻印でもグラインダーで加工すれば
小さいリングや奥行きのあるリングでも打てるので数字の時は加工してました
大曲の件もご意見ありがとうございました。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:09:15 ID:???
>>980
普通にばら売りしてますが何か?
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:22:10 ID:???
>>982
ホントですか!
どこで?
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:48:00 ID:???
>>983
シーフォースとかの専門店なら注文すれば買えますよ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:51:31 ID:???
すみません。縦のあけ型買ってきて、925銀の塊(厚さ4ミリ)を作ったまでは
いいんですが、金床の上でハンマーで叩きまくってもさっぱり伸びてくれません。
リングを作れるぐらいの厚さまで伸ばしたいんですけど。
ローラー買うしかないんでしょうか・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:44:29 ID:???
カラカミ槌で叩いている?
使い方をちゃんとマスターすれば
伸ばす方向もコントロール出来る筈だけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:02:16 ID:jn8VOURs
ローラー2台持ってるんだけど、あまり使わないんで錆びてきてる。
ロール部分以外は錆びるままになってるんだけど
皆さん手入れとかしてる?
うちはちかくで料理もするから湿気がひどい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:50:55 ID:???
hyajinisisou
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:13:12 ID:???
>>987
もったいないな〜。錆びてる方オクに出しませんか?
安けりゃ買うw
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:35:12 ID:xuAd1MBO
石って爪で留めるときは外しやすいけど
ミル留めしたやつはどうやってとればいい?
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 11:20:29 ID:???
>>985
金槌が小さいか、金床がいけないと思われ。
金床は、レールアンビルとか単体じゃだめですよ。ちゃんとしたのがなければ、レールアンビルは、でっかい砂袋の上に置きなさい。
992名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
執念で外す