◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!4DS◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初代スレ>ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1011706963/
二代目スレ>ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069857308/
三代目スレ>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1079876916/

道具の購入は,,,
・東急ハンズ 通販不可
・クラフト社> ttp://www.craftsha.co.jp/
・レザークラフト・ドット・ジェーピー> ttp://www.leathercraft.jp/
・★ロケット★>ttp://www.ws-rocket.com/ (コンチョ販売)

参考書籍
ttp://www.leathercraft.jp/goods/book/index.html

皮革素材NET通販サイト。購入は自己責任で。前スレで購入体験記あり
・NAKASEN(一枚だと安い)
ttp://www.nakasen.co.jp/
・(有)いづみ恒商店(ビリヤードのキューの革)
ttp://www.izumikou.com/
・アジア手芸店(アジアンテイスト)
ttp://www.asia77.com/index.shtml
・フジトウ商事(コードバン(馬尻革)も売っている)
ttp://www.fujitou.co.jp/
・革浪漫(ここもサンプル取り寄せ可)
ttp://www.kawaroman.com/
・すずらん(ちょっと店長の態度にカチンときた店)
ttp://www.mcci.or.jp/www/suzuran/
・レザーショップシモカワ(品数豊富)
ttp://www.lss-jp.com/
・LUCE(1DS80〜100円で100DSから買える)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~artshine/index.html
・唐沢商会(秋葉のお店)
ttp://www.kawaya.co.jp/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:41 ID:???
近場のSHOP検索>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html

・レザーミシンオンラインショップ (中古ミシン)
http://www.34n.co.jp/ 

皮革関係のリンク>太田垣の鞄のリンク集
http://japanbag.com/index.htm


画像UP掲示板(初代スレ540氏感謝!)
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/
3最近レザークラフトが停滞気味:04/07/12 12:59 ID:Wbh0Yt7r
3げっとで来週の月曜日にレザークラフトにいそしむことを誓う。

4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:05 ID:???
今週からいそしめよ(;´Д`)
1さん、乙。

4getで今週中に革屋にいく
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:16 ID:???
今から行けよ

5getで来月から何か作り始める
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 15:04 ID:???
1乙

6getだが明日納品予定のが終わらねぇ・・・今晩徹夜っぽぃ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 18:11 ID:7OJk9zXZ
>>5
今から作り始めろよ

7getで来年からコバを磨き始める
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:02 ID:???
裏に豚革を貼った革のコバを磨くときに、
染料を塗っていくと豚革に染料が滲んでしまい汚くなってしまいます。
きれいに仕上げるコツはありませんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 00:24 ID:???
>>8
ちゃんとヘリ落とした?
あと張り合わせる前に豚革のフチに
無色の仕上げ剤でも塗ってみたら?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 14:31 ID:x7EufX/W

なるほど
いや、ほんとためになること教えてくれるよね。
このスレ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 15:36 ID:Gc3nzefq
女子高生コンクリート殺人事件の容疑者の元少年再犯

◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせたり、自慰行為を強要。
◆性器や肛門に鉄棒、瓶などを挿入。花火を挿入して性器や肛門内で炸裂させた。
◆性器を灰皿代わりに使用した。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆ゴキブリ、大便を日常的に食べさせた。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」などと哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆顔面を回し蹴りし、倒れると無理やり引き起こして、更に蹴りつける。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で太腿部等を力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の油を太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆ストレスと恐怖から、頭髪がすべて抜け落ちてしまう。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
  やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
  遺体の性器には、オロナミンCの瓶が2本突き刺さっていた。
  性器と肛門、顔面は完全に破壊され原型をとどめていなかった。
  腕や足は、重度の火傷で体液が漏れ出していた。
  解剖してみると、脳が萎縮して小さくなっていた。
  あまりの地獄に、脳が自ら活動を停止する「自死」という状態だった。
(裁判記録より「一部」抜粋)
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 21:13 ID:???
>>9
へりは、豆かんなで面取りしています。
豚革は貼ってから、表革に沿って切っているので、
先にフチに仕上げ剤等を塗るのは困難です。

ぴったりのサイズに切ってから貼り付けると、
微妙にずれたりしませんか?

単に綿棒に染みこませる染料の量を上手く加減できればいいだけのことなのかなぁ?
もっと練習してみます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 22:52 ID:???
>>12
じゃあ、あとは技術でがんばってくれ。
俺はそういう時、染料を筆で下から染み込ませて
徐々に吟面のほうに薄く染めていくって感じでやってるよ。

フチに仕上げ剤を塗る方法は、張り合わせてから
まず筆でコバ全体に塗るような感じで吟面にまで少し
はみ出して塗ってやる。
(できるだけ真っ直ぐ、綺麗に)
で、染めたい部分にだけヤスリをかけて剥がしてやる。
こんな方法もあります。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:04 ID:???
ありがとう。参考になりました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:44 ID:???
今までCMCを使ってたんだけど、溶かすのが面倒になってきたので、
トコノールに変えようかと思うんだけど、注意書きに
「肌についたら洗って下さい」って書いてるよねアレ。

肌荒れとかになるのか?実際に使ってる人どーなん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:38 ID:???
床ずれ起こします
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:45 ID:???
トコノール?朝方肌に付着、そのまま放置、夕方あたりに手を洗ったがなにも起こらなかったよ

18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:11 ID:???
店側が言うには
天然物ではなく化学物質なのでなるべく皮膚に触れないでとのこと。
人によっては荒れたりするんじゃないか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 14:48 ID:???
CMCは天然素材なのかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:17 ID:???
CMCも合成ノリだよね。
天然はフノリ。腐りやすいよね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 22:28 ID:???
誰かホームレザー100っていうミシン知ってる人いる?
10万切ってる値段で販売されてるけど、あれでほんとに
きちんと縫えるのだろうか…。
ネット上では情報が見つからないだけにうさん臭い代物だ。
2215:04/07/14 22:52 ID:???
>17
>18
サンクス

それほど神経質になることもないってことか。
ま、肌弱いほうなんでなるべく気をつけるけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:02 ID:qucfQXng
ということはトコノールはブレスの裏に塗ったりするのもまずいってことですよね??
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:43 ID:qucfQXng
 浅草橋にはじめていこうとおもうんですが革関係のお店ってわかりやすいところにあるんでしょうか?また中古のスポッツセッター
(スタッズ打つ機械です)をさがしているのでなにか情報がありましたら教えてください。よろしくおねがいします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:39 ID:???
>>23
そういうこと。
レザーブレスならば床処理しないで だってさ。

売り物ならば、人体への影響についても少しは考えないといけないだろうからねえ。
肌に触れる金具が危なくないか とか、トコノールは問題ないのか とかね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:08 ID:???
>>24
浅草橋には革関係少ないんじゃないかな
刃物・麻糸なんかは揃うかも
革・道具なら浅草
金具なら蔵前あたりにけっこうある
点在してるんで小売りしてもらえるかの確認も併せて場所や営業時間を
事前に下調べして行ったほうがいいよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:11 ID:???
連レススマソ
数日前にみつけたサイトにこんなの載ってた
ttp://you.main.jp/z001.html
参考になるかはわからんが
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:24 ID:???
大阪の革関連のお店って知りませんか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:45 ID:???
少し上を読みたまへ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:09 ID:???
少し上?ある?

前スレ終わりも終わりにちょろりと書いてありますな
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 10:30 ID:F3ZwM5+U
革細工を始める

銀のボタンやシリアルプレートを付けたいために銀細工や金属加工を始める

しっかりした作業台が欲しくなり木工に興味を持つ

道具や荷物で部屋が狭くなってしまったので作業小屋が欲しくなる
・・・なんか革細工からどんどん離れていくような気が・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:12 ID:???
いつのまにかLUCE引越してるね。
次回からテンプレ変更よろし

ttp://www.luce-net.com/
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:01 ID:???
>>32
そこのHPは前からダメダメだね。
もっと色んなOS、ブラウザで動作チェックすべき。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 04:08 ID:???
ニートフィットオイルとサドルオイルの使用方法などの
違いが解る方居ましたら教えてください。
ニートフィットオイルしか使った事無いのでお願いします。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:39 ID:fYidFJDX
レザークラフト初心者です。
今度始めて革を購入しようと思っているのですが、
上に載ってる店の中のどこで買おうか迷っていて、
二代目のスレに体験記があるそうなんですが
それが見れませんでした。以前zipファイルでUPしてくれていた
方がいたようですが、既にリンクが切れていたのでもしよければ
みなさんがどこで革を手に入れているのか、教えていただけませんでしょうか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 14:40 ID:???
ttp://www.paso2.net/TOCHIGI/index61.html
ここウザすぎ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:55 ID:???
おまえら2〜3年で職人気取りになってんじゃねーよ
2〜3年で作品(ガラクタ)に何万という値段をつけてんじゃねーよ
未熟だから時間がかかってコストがかかってるのだろう
素材もそこら辺に売っている革だし

この世界は20〜30年精進してようやく職人なんだ
身をわきまえろってんだバーロー

38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 02:33 ID:???
才能のない人は、一人前になるまで30年ぐらいかかるかもね。
天才の俺は2年で十分だったけどね。
自分の才能のなさを恨むんだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/19 06:03 ID:???
残念ながらこの国には割と器用な香具師が多いのと
工業製品の技術が高く、生活の中心になっているので
手工芸の技術に関しての価値基準を持っていないのよ。
技術よりセンスに価値を認める消費者が多いんで
技術はそこそこでもセンスさえよけりゃ、そっちのほうが強い。
是非はともかく、金出すのは消費者だからね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:05 ID:???
俺は素人だから殆ど金取らないけど、要は売れたモン勝ちじゃないの?
30年だろうと処女作だろうと
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 09:27 ID:???
革等釣りイクナイ


---------------------------やまおり---------------------------
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:38 ID:???
まぁ、37はへぼい釣りだが、39のはまったくそのとおりだなぁ、と。
100年使えるものよりもデザインを気に入った10年しか使えないものの方が売れる
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:52 ID:???
まじで工房などに入ると
2〜3年で作品を作って売るなんて考えられないよ。
そういう人の作品をベテランに見させると、
革の使う部位がムチャクチャとか縫い方が悪いとか
ほんとヒドイみたいだよ。
>>38〜40の意見を通すと
消費者には値段と質が伴っていないものを提供することになるよ。
車を買って、見た目は良いけど中身が欠陥だらけだとイヤでしょ?

また、センスというよりも宣伝に頼るところが多いよ。日本は。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:55 ID:???
そもそも革が悪いよ。
工房は革を数百万円から1千万円単位でヨーロッパから買うからね。
それでようやく良い革をとれる。

個人でタンナーからいいものを下ろしてもらえるわけ無いよ。
所詮、そこらへんの個人的にやっている人たちって
日本の小売から買っているんでしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:01 ID:???
質の悪い革と、未熟な腕
それが相まって、出来上がったものが数万円。

値段には材料費は殆どかからないはず。
つまり手間賃が殆どなわけだよね。
未熟だから時間がかかっているということを分かっているのかな。
それを恥ずかしげも無く値段に入れてしまうなんて…。

ほんともうあきれちゃうよ。
まあ、売れてしまうのは消費者の見る目が無いから仕方ないとして
お願いだから、その筋の人へ何万円で売っていますといわないでね。
その場では苦笑いしながら「よくできてるね…」と言うかも知れないけどさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:05 ID:???
個人で作って売っている人は
もう一度、自分の作品を見直したほうが良い。
そんな簡単な世界じゃない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:17 ID:???
>>43-46
あんたが、才能もセンスも無いのはわかったからさぁ。
自分の製品が売れないからってここで愚痴るのやめてくれない?
スレ違いだよ。ここは制作自体を楽しむ人々のスレだからね。

↓こっちでどうぞ
【フリマ】作った物を販売してる人:Part2【委託】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1089178811/
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:25 ID:???
反省…orz
ネット販売している人います?
おり、月一個売れればいいほう。
49 名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 14:36 ID:???
ま、有名ブランドのバッグ見りゃ判るように
素材と技術と金額のバランスなんてないっすよ。
LVのモノグラムPVCだって、幾ら高く見積もっても
1u/¥1500以下だよ。
消費者から見て高けりゃ売れないんだし、
マスプロ品でも生活必需品でもなく、
消費者にとっても道楽品なんだから
好きな値段付ければいいと思うよ。

材料費+時間工賃の世界とは違うように思うが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:31 ID:???
うぉ、なんか一気に書き込みが

43-46が別に一人の人じゃないよな
43は多分39だろうな、とは思うが。

>値段には材料費は殆どかからないはず。
>つまり手間賃が殆どなわけだよね。
>未熟だから時間がかかっているということを分かっているのかな。
>それを恥ずかしげも無く値段に入れてしまうなんて…。

 これはもっともだねぇ。「革で手作り・時間かかっている」だから高い値段じゃなくて、
出来・デザイントータルで考えて高い値段なら納得できるのだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:38 ID:???
>>50
書き込み時間と文体で同一人物だとすぐわかる。
つうか自作自演うざいよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:43 ID:IpWy4sHa
sageてるとID表示されないからなぁ
私はただの傍観者42.50です
ハンドクラフト板も強制IDにしてくれんかな

39.43-46.48.49が同一ってこと?あぁ、別に今後コテハンつけろとか言っているわけじゃないですから
見たところ職人さんで工房に入り修行し、技術に基づいたいいもの作っているけど、、
ちくしょう、世間ってやつぁ(ノ `Д´)ノ===┻━┻ ってところか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:43 ID:ekoBAQGf
だからこんなことをやっちまうおバカさんが出てくるのだな
恥ずかしくないのかね
ttp://homepage2.nifty.com/waks/M32.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:47 ID:3g1/RDYG
値段が1桁多すぎるなぁ。それ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:57 ID:???
>>53 おわ、すげえ値段つけたもんだな。その値段で買ったやついるのかよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:05 ID:IpWy4sHa
1桁とはいわんが、、、豪快な(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

けど、hpさらっと見たがまめだな、この人。hp製作もかばん製作も
よみふけるわ

53サンクス
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 16:47 ID:???
>>54あわてるな。売ってないと書いてある。
もっとも売ってたらオレならもっと高い値段でも即買いだがな。
ここはオレがいつも世話になっているところ。いい人だよ。
何でも気さくに教えてくれるし。実際すっげー勉強になってる。
5857:04/07/19 16:49 ID:???
>>54>>55のマチガイ。スマン。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:10 ID:???
>>57
ひととおりホームページ見ましたけど、すんごいですね。これがほんとに趣味で作れるの?
本当はプロなのに事情があって隠してるのかもね。
でも本当に趣味で製作しているのだったら、>>37の人、ぐうの音も出ないんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:11 ID:uk7M9dX2
茶色のコードバンを探しているんですが、どこかにありませんか?ブラックはあるんですけど茶色がどこを探してもないんです・・・教えて下さい
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:31 ID:whQq67Ht
俺のチムポは革ケース入りだが
なにか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:35 ID:???
>>61
くさ!オマケにカビ生えてますよ!
定期的に手入れしないと腐ってしまいますよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 19:42 ID:???
>>59
趣味でも何年選手だと思ってるの?プ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:03 ID:???
5年ぐらいやれば、あの位はできるようになるって事だね。
30年修行なんてよっぽど無能なヤツぐらいだよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:35 ID:???
話とは関係ないけど、先日、とあるプロの方に話を聞く機会が持てた。
技術があり、長い間使える物を作れる人(プロ・アマ問わず)って
革やその他の材料に関して驚くほど詳しいよな。
革を見ただけで牛が通常どちら向きで寝ていたかとかもわかるらしい。
俺を含めてこのスレを読んでいる人の中でどれだけの人が、
例えば、なめし作業の詳細についてそらで答える事が出来て、
多種ある糸の引っ張りや磨耗の強度を実際に実験した事がある人って
どれくらいいるのかな?

俺はそんな事も知らずにただ売っている革を買ってきて、
既存の知識を元に物を作ってたよ。。_| ̄|○
もっと勉強しないとなぁ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:38 ID:???
>>65
趣味なら良いのでは?
あ!もしかして売ってたの!?
アチャー
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:50 ID:QhH4LTgU
度々スイマセン!茶色のコードバンを探しているんですが、どこかにありませんか?ブラックはあるんですけど茶色がどこを探してもないんです・・・教えて下さい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:37 ID:???
茶色ってのは無染色のヌメのことかな?
それとも茶色に染色したもののこと?
どちらにせよ、ちょっと探せばすぐ見つかると思うぞ。
浅草あたりをしらみつぶしにあたれ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:47 ID:ekoBAQGf
>>64
7年目のオレはなんなのよ
あそこまで行くにはマジ30年かかりそう
ほんとはプロだって言ってくれヨォォ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:37 ID:???
>>53
前にもさらっとこの人のサイトみたことあったけど、かなり良い値段設定してるねぇ。
個人的には高いと思うけど、サイト内のこだわりを基に自信を持ってつけた仮定してつけた値段だったらOKなのかなぁと。
少なくとも1桁多いワケはないかと。

たぶん20年くらいプロやってる人のものでも、かなり下らないミスしたデザインのものを見たことあるから、年数で語るものじゃないかと。
53のサイトくらい研究してるんだったら、作ってるものもしっかりしてるんじゃないかねぇ?

>>67
茶色のサドルだったらジャパンレザーってとこにあるよ。
このスレで結構叩かれてるから自己責任で判断すること。

71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 23:42 ID:9SbReyx4
>>67
先日東急ハンズ三宮店で見た。7000円台だったと思う。深い茶色。
もしかしたら間違いかもしれないので問い合わせて見て下さいな。
7265:04/07/19 23:47 ID:???
>>66
趣味としてやっているので売ってはないです。
ただ、己の物作りに対する意識の低さを切々と痛感したので・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:39 ID:???
趣味ならば、苦にする必要はないのでは?
趣味でもこだわる人はいるけど
所詮、趣味だから〜って言える立場だからさ。

問題は、売っているやつら、生業にしているやつらだよね。
売るからには、それなりの知識と技術が伴わなければならないかと。
売り物で、趣味みたいなものだから〜は駄目でしょう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 00:39 ID:HkTB8CS0
>34.>35の質問がするっとスルーされちゃっています。

私?ログ消えているし、研究してないし、、・┐( -"-)┌ 首つってくるか、、、ブラーン
75   :04/07/20 00:50 ID:l0Vk/Hw6
まだまだ未熟だが、俺は頼まれて作ることが結構ある。
価格は「革の面積+縫う距離」で出して、
依頼者に価格を提示し納得してもらってから作り始める。
趣味の延長だし、次回作の材料費ぐらいが出ています。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:12 ID:???
>>35
革はジャパ○レザーは、ここでは評判が悪い。
他のところも、場合によっては悪いものがくるかもしれない。
見て選べないので運というところもある。
その場合、クレームを言えばヨロシ。
私はジャパ○レザー以外ならば、それほど大差ない、問題ないかと思われる。
なので、とりあえず安いとか、雰囲気で選んでみてはどうだろうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:13 ID:???
>>35
ファイルアップローダーを提供してくれたら
ZIPをウプするよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 01:19 ID:???
>>34
使用方法に違いはない。好きなだけ塗っておけ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 08:50 ID:???
値段についてだけど、年数がどうのとか言ってる人もいるが
それは違うだろう。
ほとんどの客はそこまでの物を求めていない。
デザインとセンスとネームが全てであって、
自分のセンスに値段をつければいい。

同じ10万の財布でも、経験30年のじいさんが作った
ダサくて地味な財布よりも、ぐにゃぐにゃの縫製で
素人が泥酔しながら作ったとしか思えない
エンリーベグリンが好きな人もいるし、
そこら辺の兄ちゃんが作ったレッドムーンが好きな人もいるわけだ。
人は技術だけで物を選ばない。

第一、人の作った物にとやかく言う権利は誰にもないな。
好きな物作って、好きなように売ればいいんだよ。
妬んでこんなところで愚痴を言っちゃいかん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 09:29 ID:???
>>79
わかってないね。
年数云々よりも、数年で技術や知識が
身に付くわけがないって言ってるんじゃないの?
数年やれば、それなりだろうけど
数十年の人に、そう簡単にかなうものではない。

ガラクタを買っていることに気づかない消費者。
ガラクタを売りつけてウハウハしているやつら。
それがわかると腹が立つ。
(上記はコピペ)

好きなもの作って売るように
また、批判するのも自由では?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:16 ID:???
批判するのは自由。売って儲かるのも自由。

それでいいじゃない。

でも売れてるのをけなすのって、負け惜しみみたいに見えるから
やめたほーがいいね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:33 ID:???
製作と商売は別物かと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:39 ID:???
>>82
馬鹿なの?
作って売るのは基本。
売らないのは趣味の世界。
別物ではない。密接に繋がってるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 11:13 ID:???
書き方悪かったですね。
製作するという能力と商売するという能力は別物かと。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:43 ID:???
ハァ!?(゚Д゚)と思うような歌がオリコン上位だったり・・・

消費者が満足してればそれでいいんじゃね?
それが嫌なら、日本に「本当の革製品とは何か」を浸透させるとこから始めれば?
とりあえずこんな半過疎スレでピーピー言ってないでさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:36 ID:???
>>85
その通りだね。
何もレザークラフトに限った事じゃない。
良い物と売れる物はちょっと違うよなあ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:48 ID:???
>>86
お前分かってないよw
だからそれをここでゆうなって事。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 23:05 ID:???
>>85
本当にいいものとは何か
ということを広めようと活動している人はいます。
ただ、メディアの力はやっぱり強い。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 01:39 ID:Rn3tVpwF
1mくらいのクロコって2丁目あたりにあるかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:00 ID:CujQbw/o
87にはげ同、かな。
「いい、というものの技術はこう!」とURL教えてくれるor主張するなど技術に関することならともかく、「いいものと売れるものは違う」という
話になるともう違うスレの話。ハンドクラフト板の話でもないだろ。どこぞのブランドスレにでもいってください、と。
 せめて「いい革製品」の定義を言うとかならともかくね

91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 06:39 ID:???
じゃあ37が悪いってことで。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 07:28 ID:???
どの世界にもいるよね
オレは営業畑30年だ! みたいなオッサン。くだらない。

同じ努力をしても報われない場面にあったこともないヒッキが騒ぐなと言いたい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:34 ID:???
>>37の意見(といっても語気は荒いが)を素直に受け止められない奴らは
たぶん、37の意見に図星なんだろうな。
37を批判することによって自分を正当化しようとしている。
根拠もなく。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:48 ID:???
>>93
根拠いっぱいあがってんじゃん・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 09:33 ID:???
いっぱい?
売れるが勝ちってやつ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 10:57 ID:???
>>93
37さん、変な妄想するのはやめようね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:24 ID:???
素人のくせに作った財布に何万もつける奴はヴァカw
それを妬んでいる奴もヴァカw

98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:36 ID:???
このスレの人たちってサイフとか売っている人ばかりなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:53 ID:???
お前らケンカすんなよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:03 ID:???
>>95
商売って観点で短期的に見れば、売れるが勝ちでしょう。
良い品をより安く提示できるのが勝ちなら、自分で作ってちゃ勝ち目ない。
技術やデキを追求するなら、他人の値段なんて気にしてもしょうがない。
ベテランの職人さんからすれば、バカ高いダメ商品が市場を引っかき回してくれる方が、
素人がバカ安の商品で市場を引っかき回すよりも、ありがたいだろうに・・・
一応の相場ってもんが下がるより、上がるほうがマシでしょ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:36 ID:s5XeJXmA
>>37
亀レスすまそ。

>おまえら2〜3年で職人気取りになってんじゃねーよ
>2〜3年で作品(ガラクタ)に何万という値段をつけてんじゃねーよ

2〜3年色々作ってりゃ少なくともガラクタ以上の作品はできますよ。

職人さんを名乗るようなお方が2chで他人の評価なんてみっともない
ことしてないで、まずは手本となるような人格形成に努めて下さい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 15:50 ID:???
>>101
>>37は職人ではなく、語気からして、
まだ入門したての若い人なのでは?丁稚というやつ。
>>43とかも。
ベテラン職人で人格破綻な人はいないと思います。
それなりに人格ができていると思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:30 ID:U0l5Xb8Q
いい加減37からの論争に飽きて従来のスレに戻って欲しいと思っている人の数>1

104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:47 ID:???
>>100
売れれば勝ち、
それが資本主義というものなのだろうけど
バカ高いダメ商品が市場を引っかき回しても
職人さんに入るお金は変わりません。
儲けは全てショップの懐に入るからです。
これも資本主義ならではです。

聞いた話では、腕のいいベテラン職人さんの
ほとんどが年収は200〜300万円ということです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:19 ID:???
>>100
>2
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:20 ID:???
ごめん
>>103
>2
107100:04/07/21 19:24 ID:???
>>104
んなことはないって。
今は安い海外輸入商品に引っかき回されて、小売価格が下落してしまっているから
高い小売価格をつけにくい。  つまりショップも原価を基準にしか値つけできないでしょう。
割合でいけば小売価格を100%として大雑把に
材料15%
職人工賃10%----実質利益
メーカー10%-----経費含む
問屋20%--------経費・在庫リスク含む
小売店45%------経費含む
ってとこじゃないですか? 
小売価格を上げられれば、職人さんの利益も上がるけど、
単価より数なんだろうなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:29 ID:pzBkuliE
103に禿げ同
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:31 ID:???
>>103
> 4get
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 21:34 ID:???
100うざい。早く消えて。
ウザイ、ウザイ言ってねぇーで、
別の話題出せ!! タコ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:10 ID:???
111うざい。まじ、消えて。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:27 ID:???
最近暑いですねー。
作業部屋の床に汗で水溜りが出来そうです・・
皆さん作業場は快適ですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 22:28 ID:???
>>107
なんであなたに、んなことないって言う自身があるのでしょうか。
104の話は本人に聞いたので間違いないです。
知ったかはやめてください。ヴァカっぽいですよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:02 ID:???
ま、もういいよ。ほんとに。



そういや、前スレの組合いの話しはどうなった?
ポシャった?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:04 ID:???
栃木皮革 経営やばかったんだ 産業再生機構に支援してもらわないといけないくらい
ここの住人は栃木の革買いたくても購入先知らない人いっぱいいるのに (自分も

ガンバレ 栃木 俺にDS¥70位で サドル売ってくれ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:12 ID:???
>知ったかはやめてください。ヴァカっぽいですよ。
ですか。 ま、いいや。
ただ、流通のどこか一箇所が極端に儲けるなら
その業界は破綻します・・・以上。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:35 ID:U0l5Xb8Q
>ガンバレ 栃木 俺にDS¥70位で サドル売ってくれ
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 
 はぁ、皮革の問屋さんってのは明るい話なさそうだねぇ。。

 クーラー欲しいよぅ、、、暑いよぅ、、ダレダレ
夜中の作業の方がはるかにはかどるわ
119sage:04/07/21 23:42 ID:dXFDscG8
トコノールが妙に濃くなっちゃったんですけど、
薄めて使う方法はありますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:54 ID:???
こないだ鹿皮の製革工場に見学行ってきました。

初めて見るなめし工場の設備や
屋上で洗剤のCMのTシャツみたいに大量に干されている鹿革にも驚きましたが、
倉庫に山積みしてある何百枚もの鹿革を見た時が最も驚きました。
一体ドコに行くんでしょうねぇ…

いやぁ勉強になりました。
あんなに時間と手間がかかるものとは思いもしませんでした。

工場見ちゃうと革を買う時に「値引きしてくれ」
なんてそう簡単には言い難いですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 23:57 ID:???
加水
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:01 ID:???
>>120
鹿革って(印伝とかのように)黒色ってイメージがあるんだけど、
色のバリエーションってあるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 00:16 ID:???
鹿革ってデフォでは茶色のイメージ・・・
かなりイロバリあるよ。

ttp://www.fujitou.co.jp/page/s-sika.html
十人十色だな
漏れのイメージでは白、剣道の竹刀に使われている・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:31 ID:Gp4v8OeP
>120
どこの鹿革工場見学にいったの?

奈良の山中の工業団地に行ったことあるよ。
ぜーんぶ、白なめしで銀が削ってある…、ガクッ。
どの工場行っても、使えそうな革ありませんでした。

鹿革の、銀付きもの、どこかで手に入りますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:40 ID:???
そういえば鹿革ってディアスキンって言うけど
何で鹿革だけレザーじゃなくてスキンなの?
鹿革で銀付きとかタンローみたいなのってあるんですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:44 ID:???
豚もスキンっていうよね。何でだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 01:52 ID:???
そう言えば・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:36 ID:mDtgtOwQ
大型の動物はハイド。例:ホースハイド・カウハイド
小型の動物はスキン。例:(ry
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:57 ID:???
>>129
皮ではなく革の話をしているのでは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 04:27 ID:???
鹿革のスモークってあるけど、燻製にすることによって
色意外にも何か革に変化が現れるものなのかな?
手触りが良くなるとか、耐久性が上がるとか…
買ったことないからわからんのよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 08:33 ID:???
>>131
おいしそうなニオイがするよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:59 ID:???
>>116
これね。
【企業】栃木皮革の支援決定=再生機構
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090422622/

>>117
その結果ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:14 ID:???
>>133
同和利権があるから安泰です。
皮革屋はいいね〜。

革も肉も同じで作る(料理する)方には利権なし!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 22:27 ID:???
いるね〜
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:18 ID:KJb4TOLw
>115
 ポシャった 金が絡むとねぇ、、

 ファスナー取り付けがきれいに決まらない。ゆがんでしまうなぁ、と。
53のサイトにあったように治具作るべきなのか、。。
 両端をしつけ糸で仮止め、ボンドをちょんちょんっとぬって仮止め、その後塗っているのだが歪む。くき〜
皆さんどうしてます?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:01 ID:???
おいらは布の部分を全部革にボンドで仮止めしてから縫うが
それでもうまくいかない・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:47 ID:???
ちゃんと両面テープ使え。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:20 ID:JCxWzS4P
そう、両面テープで問題ないだろ。

そんなことで無駄な時間使うな。
140120:04/07/24 01:22 ID:???
>>125
俺が見に行ったのは菟田野の工場団地の中の一つです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:43 ID:NpxFWcP4
 両面、、なるほど、その手がありましたか
ちと試行してみますわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:59 ID:???
>>138
えー
両面テープって厚みがあるし
縫い終わった後、張ったままなわけ?
美に反する。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:18 ID:NpxFWcP4
両面で薄いテープもありますし、止めた後に両面をほじほじと抜き取ることも出来るし。、、
とりあえず両面は試行錯誤するには面白そうな手ではありますな
144120:04/07/24 22:26 ID:???
両面テープ使うと目打ちや針粘着剤が付くよな。
後で取るの結構めんどい。

確かに仮止めには便利なんだが…
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:08 ID:NpxFWcP4
仮止めしてくれて後にすぐはがれる両面マスキングテープみたいなのか、、
マスキングテープでべた、べたっっと止めていくか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:34 ID:5n+XjK+b
麻糸にはラミーとかリネンとかの種類のものがあるそうですが違いを詳しく知りたいのです
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:49 ID:???
>>146
「ラミー リネン」でぐぐった中からいくつか
ttp://www.hiwave.or.jp/tosco/asatoha.htm
ttp://www.uniform.co.jp/navi/serial/no9.html
ttp://homepage2.nifty.com/waks/Td19.html

呼び名の違いは主に原料の植物の違い
(生物学上の分類からして違う。)
それぞれの特徴は上に挙げたページでわかると思う
異なるのを縒り合せたラミーリネンなんてのも販売されてる
レザークラフトの縫糸として一般的に使われてるのはラミーかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 10:29 ID:???
両面テープ

仮止めだけじゃなくそのまま置いておく場合もある。
ファスナー部分なんて結構多い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:15 ID:5n+XjK+b
147さんありがとう
ヨーロッパ製の麻糸はどうやって購入していますか
それと糸にすりこむロウの調合はどうするのがいちばんなのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 17:07 ID:???
私は、蜜蝋(精製済み)3、松ヤニ1を基本に調整しています。
手に移らない程度の粘つき具合が、好みです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:23 ID:mkn1RSpp
蜜蝋3松ヤニ2テレピン油1でやってる。夏は、べたつくのいやだから油は抜く。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:24 ID:mkn1RSpp
縫った後でアイロンがけするとロウがなじんでよい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:28 ID:mkn1RSpp
あと、リネン使う場合は蜜蝋3松ヤニ3テレピン油1でいく。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 20:39 ID:mkn1RSpp
ヨーロッパ製の麻糸は毎年革の仕入れに仏独伊に行ったついでに英に寄って買ってくる。
155sage:04/07/27 21:15 ID:mkn1RSpp
釣?
でなければ、なぜリネンは松脂増やすのか教えてほしいナ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:17 ID:mkn1RSpp
さみしいので自作自演中
だれかいないのか
157age:04/07/27 21:19 ID:mkn1RSpp
おーい
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:20 ID:???
もうよせよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:21 ID:mkn1RSpp
ごめん
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:27 ID:???
>>153の話は自作自演でも的を得ているように思うぞ。どうかな??
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:31 ID:mkn1RSpp
151から154までは本気どす。そのあと誰も相手にしてクレナイカラ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:54 ID:???
おまいは常にこのスレを監視している香具師がいるとでも思t(ry

内容はまともっぽいので猛暑で頭が煮えてるだけだと思うが、少し頭を冷やせ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:54 ID:???
本当は自演したかったんだけど
IDでているのに後から気づいて
照れ隠しで自演しましたって言ったんだろ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:14 ID:???
154本気ということであればダレだか想像はつくよね。
普通は職人は毎年そんなとこまで仕入れに行かないからね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:14 ID:???
つまり>>163
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:27 ID:ADVNsz43
な、なにものだ、154、、(;´Д`)
ついでで英国立ち寄るのかよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:33 ID:4icuAFx2
プ ロ 降 臨
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:35 ID:ADVNsz43
そういうことかくと過剰に反応する人が出てきそうだな、、、(´ー`)y─┛~~ 
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:44 ID:???
>>154
革の個人輸入は関税高いっしょ
170154:04/07/28 00:00 ID:pnN6+nea
今は日本に住んでないから
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:14 ID:wHinKxdt
>>170
日本のおいらに送ってください
金は払います
おながいします
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:55 ID:???
レス増えてると思ったらかまって君湧いてるのか

>>149
私は蜜蝋80g 松脂20gくらいかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:10 ID:???
>>151
テレビン油を入れるのは、ロウが糸に染みこみやすくするため?
174151:04/07/28 02:29 ID:pnN6+nea
堅さの調節
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:42 ID:r7TvipVJ
芯通染色した皮を白い色の糸でスッテチしていると糸に色移りして美しなくなります。
ロウ引きしていない糸を使ってみても、糸にシリコン吹き付けても糸が締まらなくなるだけで
だめでした。どうすればきれいにぬえますか。教えてください。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:15 ID:???
テスト
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:55 ID:MFYHtqJr
バッグのとめ具に鹿の角使おうと思うんですけどどうすればピカピカに磨けますかね?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:15 ID:h9l+dHbd
>>177
白棒でいこう!(青棒よりも食いつきがいいハズ)
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 12:06 ID:CfjTxUyE
コバ処理なんですがコバワックスをうまく塗る方法ありますか??なかなか厚くぬることができません・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:06 ID:???
>178
何度も何度も何度も何度も磨く

>179
何度も何度も何度も何度も塗る
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:18 ID:bK2N4E/K
ヌメ革にオリーブオイル塗ったらどうよ?
ケアに使えるかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:26 ID:???
>181
いいんじゃない
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:13 ID:???
>>181
マジレスですが、サラダ油は塗ったことある・・。
生成りの革に塗ったけど、シミっぽくなって
良くなかったっす。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:27 ID:???
ニベアぬってみ。最高。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:50 ID:???
ぬめ皮の色が濃く変化するようすは人の肌が日焼けをすることと同じだと聞きました。
皮は肌と違って生きていないと思います。ほんとうに同じように日焼けするのでしょうか。
日焼けクリームを塗るとうまく変色させられるのかしらと思ったので質問しました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:21 ID:kkTScjjb
ニベアは香料きついから、アトリックス塗ってみ。

2サイクルオイル塗ったこともあるけど、これもOK。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:35 ID:???
>>185
人の肌の日焼けは、メラニン色素沈着作用によるもので、
ヌメ「革」の日焼けは、タンニンやオイルの化学変化によるものですから、
紫外線が作用する点は同じだけど、内容は別物でしょう。

日焼けクリームがどう作用するかは、わかりません。
実験して報告してください。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:05 ID:???
試行錯誤するための試作や練習用に、革ではなく安い素材を使いたいと思っているのですが、
人工皮革等の代替品で安くて入手しやすい物ってありませんか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:18 ID:???
練習用に人工皮革を買い求めるくらいなら、ハギレ詰め合わせでいいんじゃないの?
だいたい人工皮革って扱い方全然違うような気がするんですけど・・・(←良く知らない)
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 09:28 ID:???
>>188
試作とかイメージつくり、手縫いの練習なら床革でいいかと。
ジェービーで半裁1000円ぐらいで売ってるし。
人工皮革より絶対いい。
カービングは出来んかもしれんが・・・(←良く知らない)
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:23 ID:???
人工皮革ってロスが無いって点で割安感があるけど、それほど安くもない。
型だしするには使えるかも知れんが、練習となると床革の方が良い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:25 ID:???
海外サイトの革のカタログに革の厚みをOunceという単位であらわしているものがあるが
Ounceという単位は重さの単位じゃないかと思うのだがな。どれぐらいの厚みなのか
見当付かぬから買えぬ。説明希望。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 22:49 ID:???
【オンス】 ヤード‐ポンド法の質量の単位。一オンスは一六分の一ポンドで、約二八・三五グラム


だってさ。帆布とかもそうだけど、確か一定面積あたりの重さで表してんだよね。
ただし布は殆ど一様だけど、革の場合ってどうなんかなあ・・・・
薄くてしっかりしてても、厚くてスカスカでも一緒?
まあ標準的な密度の革で重さ測ってみると参考になるんじゃね?

違ったらゴメソ。誰かフォローよろ
ところで革って同じ厚さでもけっこう硬かったり軟かったりするじゃん。
触らないで買える?(´・ω・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:09 ID:???
>192
たぶんここの中のどこかにそんな話題があったと思うぞ
今ちょっとばかし忙しいから自分で探してケロ
 http://homepage2.nifty.com/waks/
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:09 ID:???
>>192
ttp://homepage2.nifty.com/waks/Td24.html

>>193
硬さや質感の他にも汚れなんかも気になるので
実際に半裁見せてもらってしてまつ
196195:04/08/03 23:11 ID:???
見せてもらって(購入)してまつ

脳内変換お願い・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:22 ID:???
見て買える場所にいるなら見て買うのが絶対いい
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:10 ID:???
のびませんなぁ。ひとつ話題。
麻糸で手縫いしてる方、
糸の太さってどんなの使ってます?
ちなみに私は40/3。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:23 ID:???
作っているものや好みによってそれぞれだろうけど
20/3から16/5くらいの使ってます。
色糸はどう入手してます?
自分で染めるしかないのかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:39 ID:???
私は染めてます。ダイロソで。
今時期はグルグル混ぜるのが暑くてたまらん・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:08 ID:???
ダイロンの色落ち防止どうやってます?
すぐに色あせちゃうんだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:42 ID:Qbpyeugy
ラナパー1300円でゲット。
これはいい。匂いもいい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:35 ID:???
>>201
ダイロン使い初めて半年、
今んとこ色落ちは気にならないんで何もしてないです。
>>202
つかえますねー、ラナパー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:03 ID:???
>>201
ダイロンから色あせ防止剤が出てるから、それを使うとかなりよいよ。
それでも日光にさらされるところは少しずつ色あせしますね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:29 ID:???
最近「エルメスの道」買って読みました。コバ仕上げの方法が書いてあるということで
期待して読みましたが、書いてあったのは「蜜蝋と焼き鏝で仕上げる。熱を加えるので色が黒くなる。」だけ。
熱を加えてみたけれど黒くはなるが焦げてぼろぼろになってしまいます。
こんなでは謎が増えただけです。解説とかできる人いますか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:58 ID:???
ネンを引くときは、温度が重要。ボロボロになるのは温度が高すぎる。
革の種類や色によって温度を調節する必要がある。
温度は手のひらにネンを叩くようにして当ててはかる。
練習して体で覚えるしかない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:10 ID:???
ネンを引いたらコバの色が黒くなる?>>206

>>205の言っている「熱を加えるので色が黒くなる」とはネンのことではなく
コバに熱を加えて仕上げるので黒くなるということぢゃないのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:46 ID:???
>>206
オレはコテ関係には温度調節器をつけて使っています。もちろんどの革には
どの温度でということは経験を必要としますが。手のひらを温度計代わりにする
ことを職人技と呼んでありがたがる必要はないと思っています。

>>205
油の少ない革にそのまま熱を加えてもダメです。色が変わるためには温度が上がりすぎて
焦げてしまう。こういう革には水か油をコバに差してからやるといいですよ。
209初級者:04/08/11 19:56 ID:???
スイマセン質問です。
みなさんハンズとかで売ってる「スムース糸」みたいなヤツ
使っていないのでしょうか?麻の糸の話が多いのですが、
スムース糸はなんか問題あるのでしょうか?
一度使ったら使いやすくて仕上がりも綺麗で手放せないのですが・・・・
高いですけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:22 ID:???
>>207
>>206の「ネン」は「たまネン」のこと。熱して使う。色は濃くなるよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:15 ID:???
>>209
一見きれいに仕上がるが、使っているうちにロウが取れてきてパサパサになるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:46 ID:???
コバ仕上げに熱を加えるとか初心者で想像もできません。
いったいどういうことですか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:54 ID:???
スイス製の有名な金具でamietというのがありますが、
これはアミエットと読むのでしょうかそれともフランス読みならアミーなのかな。
アミールということもなくはない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:39 ID:???
>>213
スイスの画家「Cuno AMIET」は「クーノ・アミエ」だから、
「アミエ」じゃないかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:10 ID:???
意表をついてエイミー
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:17 ID:Gk6XD21M
>>175です。スルーされてますが、誰か良い方法あればご教授ねがいたいですが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:52 ID:???
いや、まず、「スッテチ」の意味を教えてもらわないと・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:14 ID:Gk6XD21M
「スッテチ」はタイプミスです。「ッ」の位置と「テ」の位置が逆です。
正しく直すと「ステッチ」となります。「縫う」という意味で使いました。
よろしゅうございましょうか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:28 ID:???
乾燥が足りないんじゃないかと。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:10 ID:???
>>217
せっかくいい流れになって来ているところに下手な突っ込みいれないで、
知ってるなら教えてあげれば、
オレも知りたいからお願い。
>>219
そういう問題じゃないと思うよ。買ってきた革でも汚れるから。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:22 ID:???
布の染色では「色止め」ってのがあるけど・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:32 ID:???
その前になんでわざわざ自分で芯通染色するのかが
わからんのだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:00 ID:Y9qI+Jzm
自分で染色しているわけではなく、購入したものです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:10 ID:???
>>220
知らないなら、ごちゃごちゃ言わず、黙ってろよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:20 ID:???
>>224
知ってるなら、ごちゃごちゃ言わず、教えてやれよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:15 ID:???
>>223
だったら糸に色移りするのは当たり前。
防ぎたければ自分で染色しなされ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:59 ID:???
糸に色が移るって経験がないんで定かでないですが、
時間がたてば糸に移った色は褪せていくのでは?
糸にシリコンはやめた方がいいと思いますよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:14 ID:???
>>210
熱を加えるということがどんなことをするのかよくわかりませんが、
コバをこすって磨いていると色が濃くなるのも摩擦で熱が出るからでしょうか。
それから「たまネン」てなんですか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:???
ホームセンターで12mmのポンチ買ったんですがまったく刃が付いてなくて
使い物になりません。
出来れば研ぎたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:08 ID:???
気長に研いではちょっとまわして、研いではちょっとまわして、の連続。正直お勧めできない。
どこのホームセンター?●ーナンか?あそこのポンチは最悪。ちゃんとハンズなり革道具屋で買ったものをお勧めします。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:30 ID:???
>>228
メジャーな道具じゃないのかな?

たまネンはこんなヤツ

ttp://61.194.9.54/u/lcraft/58_1

先端部分はこんな感じ

http://61.194.9.54/u/lcraft/58_2

コバに引っかけるようにして、熱したタマネンを押し当てて使う。
革に熱を加えると革が引き締まって強くなる。
ただし、当てすぎると堅く成りすぎてボロボロになって割れてくる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:27 ID:fOof3Mwx
爆笑問題の田中はタマネンだよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:06 ID:xiV70J6m
だれかAAくらい貼ってやれよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:20 ID:???
>>232
あんたに爆笑www
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:37 ID:ZHzQW7mz
ぜんぜんやったことない初心者が、材料と道具そろえて財布つくるのは無謀?
小銭いれの部分ががま口の二つ折りをつくりたくて。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:12 ID:fvWxnEJ+
楽しいからやってみなされ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:01 ID:???
まあその通りだな。
失敗しても楽しいから。








作る段階を楽しめない人なら苦痛でしかないだろうけどなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:16 ID:APd2EZ/d
最初はすごい楽しかったのだけど
だんだん失敗が多くなってきて
今では疎遠になってしまった・・・
2ヶ月ぐらいやってない・・・
革が山ほどあるのに・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:46 ID:???
革を捨てる時には言ってね。 :-)
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 04:53 ID:npNwDCHW
レザーのリストバンドを作りたいのですが、
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5856303
の金具(バックル)みたいに、黒の物って何処かで通販出来ないでしょうか?
凄く探してるのですが、見かけないもので。
解る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:50 ID:4P75qPYO
ヌメ革の汚れるのを、できるだけ抑えたいのですが、表面に
なにか塗ったらいいんでしょうかね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:07 ID:???
ケースに入れて飾っておくと汚れない
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:58 ID:???
ベルトを制作しているのですが、どなたか幅45mmの
八角ダブルピンバックルが販売、または製作してい
ただける所をご存知ないでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:43 ID:???
>240
 めずらしいな、これ。。これは私も欲しいや。金具屋いったときに聞いてみるよ

>243
 ハンズになかった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:06 ID:???
>>243
目指すはウルフのピーコか?
藻前にはオリジナリティってもんは無いのか?プッ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:14 ID:???
>>244さん
ありがとうございます。今度行ってみます。
>>245さん
ウルフってなんでしょうか?狼??何かのブランドでしょうか?
無知ですみません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:28 ID:???
煽ったつもりだが素レス返されたなw 245の完敗ですな

ウルフズヘッド、という革のブランド。ヤフオクでよくウルフズヘッドのデザインをぱくって出品している人がいる。
ダブルピンのバックルを多用しているので245はあのような書き込みしていたわけで。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:59 ID:wA4VR127
でもウルフとか異常な値段だよね。
自分で作ったほうがはるかに安くつく。
ほとんどスタッズを綺麗に打つ値段じゃねえか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:37 ID:v6SmPI3Q
ウルフズヘッドって名前につく値段だと思います。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:41 ID:???
ま、ブランドってのはそんなものだわな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:33 ID:???
あのー、あれですかねー。
財布とか作りたいと思うのですが
ミシン無いとだめなんですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:00 ID:???
>>251
そうですよ。

ttp://www.leathercraft.jp/goods/tools/pages/48_2.html
これあたり、買ってみたらいいんじゃねぇ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:02 ID:???
>>251
ミシンなんかいりませんよ。
最低限必要な道具は比較的安く集められるんじゃないでしょうか。
ぜひトライしてみてください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:40 ID:???
このスレも変なの張り付いてきたな、、
いりませんよ、ミシンなど
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:56 ID:???
変なのは結構前からいる気がすr
256251:04/08/19 22:49 ID:???
レス下さってありがとうございます。
がんばって挑戦してみます。
 もう少し勉強してからここにきますね。
254さん不愉快にさせてしまって
申し訳ないです。 ありがとうございました。

257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:20 ID:???
!!いや、251さんのつもりじゃないですよ!
そんな勉強してからくる、なんて言わないでまた何かあれば来てください
言葉足らずでまことすいません。

 革はミシン必須、というものじゃありません。基本的にどんなものでもミシンなくても作れます。
またわからないことなどあればどうぞ〜
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 04:13 ID:???
254じゃないけどフォローしといてみる
「変なの」=252 な
>いりませんよ、ミシンなど
これが「くだらない質問してんじゃねーよ」なふうに読めちまったのかな
文字での意思疎通の難しさを感じる今日この頃

ハンズやユザワヤのフリーペーパーとか関連サイト見るだけでも
なんとかなるかもしれんが周りに教えてくれる人居ないのであれば
技法的なことは本買ったほうがいいかもしれん
手縫いの方が作るの楽しいよ。
「作る」 より 「出来上がりが欲しい」 だけなら別だけど・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:54 ID:???
革のハギレをかなりまとめてもらったんだけど
どういう場所にどうやって保存しておいたらいいですか?
A4ぐらい〜新聞紙大まで、色・種類はさまざま。
全体を密閉できるビニール的なもので覆った方がいいのか
紙袋等通気性があるものがいいのか、
また、各革の間に何か紙などを挟んでおいた方がいいか(色うつりやくっつくなど)など
基本的な保存方法を教えてください。
カビが生えやすい東海地方のマンションに住んでます。

>>256=251
NHKの教育TVで「おしゃれ工房」というのがあるけど
9月に革のトート(手縫い)の講座があります。
材料もかなり割高みだいだけど、NHK経由で買える模様。
とりあえずテキストはすでに売っているので、書店でチェックしてみては。
数百円のテキストとオンエア30分×2回見るだけでも、様子がわかると思います。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:13 ID:???
>>260
大きいものから優先して俺に送った方がいいと思う
262260:04/08/21 12:45 ID:???
>>261
あはは、すんません。勘弁してくださいw
今までは自分用の財布とか、その分だけ革かってポチポチやってたんですが
知り合いのつてでもらいまして、在庫かかえるのは全く初めてなんです。
金ないから大事に使っていきたいんで、どなたかよろしくご教授ください。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:54 ID:???
>>260
一枚々々、吟面を内側にして筒状に丸めて紐でしばる。
これ以上は言えない
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:46 ID:5ur13Kyd
ここの画像掲示板がイマイチ活性化しないのは
やはり2chだから投稿がためらわれる為でせうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:26 ID:???
晒す奴がいると必ず叩く奴がいるから
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:01 ID:???
>>260
263の言う通り。
補足すると丸めてからさらにケント紙とかで上から覆うように巻くと良い。
そうして保存していても焼けてくるので早めに使った方が良い。

俺もカビの生えやすいアパートに住んでるが保管場所は本棚の上。

押入れはやめれ
267260:04/08/22 00:31 ID:???
>>263 >>266

ありがとうございます。
教えてもらうまでは、くせが付かないよう、平らにして保存するもんだと思ってました。
丸めて、ビニールでなく厚紙系で遮断がいいみたいですね。
光を遮るなら押し入れだけど、やはりカビが怖いし
だとするとうちも保存場所によさそうなところは、本棚の上です。
んで、在庫にウトーリしないで、なるべく早く使うようにします。多謝。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 06:30 ID:+/iY17Hz
すいません。はじめてみたいんですが、まずなにから手を付けて
いいものやらでわかりません。第一歩は何からすればいいでしょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 07:13 ID:???
質問の意味があまりわかりません。
何から作れば?って事なら長財布か小銭入れだと思います。
レザークラフトについて調べたいのなら、Yahoo!で「レザークラフト」→検索ってのはどうでしょう?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:56 ID:???
>>268
始めることから始めてみよう
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:+/iY17Hz
みなさんレザークラフトを始めたきっかけを教えてください。
革まにあ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:???
>268
 前スレにあった手作りキットを購入してみれば?

>271
 腕輪をつくりたくて
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:???
>>268
近くに教われる人は居ない場合、
その1.本やネットを参考に独学でとりあえず一から作ってみる
 ・・・無駄な出費もあるかもしれんがそれもまた勉強
その2.半製品(裁断済など)を仕上てみる
 ・・・一から作るのとはかなり違うがレザークラフトの雰囲気はつかめるはず。
その3.工房や関連諸所のスクールに通ってみる
 ・・・費用はかかるが無難なスタート(?)

選択肢は他にもあるかもしれん
自分の性格や経済力を考慮してみてください
私の最初はコインケースキット(その2)でした。
が、物足りなく感じてそのままこの世界にハマッタ
スクールにも通ってみたいんだが時間がなー
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:39 ID:???
>>271
革ジャンにトゲトゲの鋲付けてた延長で、、、秋の旅行に向けてトランク作ってます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:27 ID:ivue/dcE
クラフト社のフレンチサドルって使った事ある人いますか?
見た事ある人でも。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:14 ID:???
>>275
馬鹿
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:29 ID:ZrFZy/Lx
>>276

あんまりよくないですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:52 ID:???
ミニカシメ(直径3.5mm)の打ち具を探しているのですが、
購入&みかけたことがある方いますか?
何本か必要なのですが、販売店が検索しても出てきません。

情報だけは入手できたのですが、
どうも1本1000円以上ものもと200円程度のものがあるらしいのです。
買うなら200円の方がいいかな?と思ってるんです。
まぁ、出費を抑えたいだけなのですが。

カシメは友人経由で入手。友人も打ち具は持ってませんでした。
布かぶせて金槌でたたいてるそうなので。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:54 ID:???
ファ板から誘導されてきました。

スタッズベルトを作って、黒レザーに挟み込みを白ハラコにしたんですけど、
作ってから挟み込みも黒にしたくなりました。
ハラコを黒く染めるのにいい染料ってありますか?

280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:03 ID:???
>>265
今まで晒した作品が叩かれた経緯は記憶にありませんが・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:16 ID:???
>>280
確かに叩かれた事はないね。しかしながら反応があまりにない。
匿名掲示板だから、変にお世辞を言って馴れ合ったりもしたくないし。
要は晒し甲斐がない。
初代540氏だったかな?あの人には感謝してるけどね。

>>279
俺は知らない。誰か来るまでもうちょい待って。
282268:04/08/23 20:20 ID:tH2v3jAI
>>271 れすありがとうございます。
半製品キット買ってみますね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:07 ID:???
>277
276はスルーしてください。
私もフレンチサドルはよく知りませんけどね。お役に立てず申し訳ない

>278
 普通にハンズでうっていません?1000円もしていなかったし、200円までやすくもなかったですが。

284277:04/08/24 01:15 ID:???
>>283
ありがとうございます。
お店で見れればいいのですが、関西なもんで…。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:23 ID:???
手芸店に行くとカシメ打ちとかリベットとか売ってるとこあるよー
286278:04/08/24 01:42 ID:???
>283

ありがとうございます。
ハンズですか。
一番近いハンズの最寄り駅まで片道3時間かかってしまうので
いったことはないのですが今度、都合つけていってみたいと思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:02 ID:???
>>286
多分、小さいカシメの打ち具は手芸店にあると思います。
ハンズに行かれるなら心斎橋の方が良さそうです。
江坂の店舗はあまり見ていないので品揃えまでは、わかりませんが心斎橋のに比べると店が小さいので。

ちょっと質問なんですが、ここにいる方達はどういった物を作ってはりますか?
私は今までバイカーズウォレットだとか、荒い雰囲気の物を作っていたのですが、
もっと繊細な感じの物も作りたいなと最近は思ってみたり。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:45 ID:???
え〜っと初代スレ540です。名無しに戻ってました。
何かのお役に立てればと借りた掲示板ですが、たまにご利用もあり
また281さんみたいに感謝してくださる方もいらっしゃるようで、大変うれしく思っています。

以前HP立ち上げの話が起こったことがありましたが、覚えてらっしゃいますか。
実は、何もないHPですが作成中です。普通の掲示板と質問掲示板しかありませんが。
ただ公開してよいものか、このままお蔵入りさせるべきか決めかねています。
はたしてそのようなものは需要があるのでしょうか。
このスレの住人の皆さんはどのようにお考えでしょうか。
ご意見お聞かせください。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:19 ID:???
>287
 いや、革に関しては江坂の方が品揃えがいいかと

>286
http://61.194.9.54/u/lcraft/59_1
 これで5mmのうち具ですな。これじゃだめなんすかね?

>288
 掲示板使わせてもらいました。サンクスです
ん〜、2ch使っている人は名無しであることを選んだ人たちですからどうかな、と思います。
普通の掲示板・質問掲示板でしたらそういうHPはすでにいくらでもあるしな、と思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:54 ID:???
>>288
前スレあたりから革はじめますた。
ここの過去ログは全部読んで、いい情報をもらってます。
2ちゃんは理由があってのコテ以外、ナナシなのが自分も気に入ってますが
画像もあるそちらの掲示板はあって欲しいと思います。
初心者は文字で上手く伝えられなかったり
画像で見ると一目瞭然だったりすることもありますから。
出来ればこのスレの方が作ったものを、いろいろうぷしてくださると、さらにいいんですが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:40 ID:xFrzS8BI
>279
憶測ですが、白髪染めの黒で染まりませんか?
292279:04/08/24 20:51 ID:???
>>291
ああ、なんか言われてみるとそんな感じしますねw
確かに白髪だし。
ただ範囲が狭いのと、後で洗いをかけることが不可能な場所なんで、
それが気になります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:22 ID:70u0PovS
大分の方いらっしゃいませんか?
今度初製作の予定なのでオススメの店を教えて欲しいのですが
294120:04/08/25 02:34 ID:???
>>292
水性染料は毛がバサバサになるのでやめた方がいいと思う。
油性ならきれいにできるかもしれないけど、ハラコはやったことないからなぁ。

っつーかベルトに貼りつけた状態で染める事に無理がある気がするが…

でも革も黒だし、思い切ってチャレンジするしかないかと。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:09 ID:???
さっきTandy Leather社に金具類のみ、$80前後を注文してみました。
初めての海外通販になるのですが、発送方法に
PRI-Priority Mail Via U.S. Mail
URP-UPS-Residential Ground Service
の2つがあったのですが、これの違いってなんなんでしょうか?
いつごろ届くのな〜。楽しみです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:04 ID:lQ/z/edW
送料3000円+関税とられて泣く羽目に・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:31 ID:???
悲しいサイトを発見してしまった。
どう見てもぼったくり。
明らかに素人の手作り(しかもド素人)なのに0が一桁多い。
いくらなんでもこうゆうのを見るとさすがに怒りすらおぼえる。

http://www.leather-568.com/index.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:55 ID:lQ/z/edW
>>297
グッジョブ
ワラタよ
たぶん1点 240,000円(税込)の,000は小数で
値段は240円なんだよw
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:08 ID:???
>293
専門店は大分市内には「大分クラフト社」しかないらしいです。
コンパルホールの近所でビルの1階に入ってます。
日曜店休日。

中津にも専門店があるとかないとか。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:49 ID:lQ/z/edW
岐阜の方は見えませんか?
岐阜(山間部ではなく平野部)で革や工具扱っているお店ありますか?
岐阜ってありそうで無いのですよね。
というか情報がないのかな?
愛知県行くしかないのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:52 ID:???
>>299
多謝!
行ってみたいと思います
302通りすがりのクラフター:04/08/26 18:47 ID:???
>>296
送料込みで100$超えなければ、金具ぐらいで関税は取られないですよ〜
取られたら税関に速攻で電話するべし!そして理由を聞くことをお勧めする。
私は革を輸入して、毎回税関で引っかかりますが未だ関税を取られた事は無いですよ。

関税はヤクザな商法、自分が金出して買った物にイチャモンつけて金出せ!と言っている様なもの。
しかも、品代だけならまだしも、送料にまで払いなさいときている・・・これは絶対納得が出来ない!!

>>295
通販頑張ってね♪税関にはお気を付けて!仕事の為なら鑑定にまで出す方達ですので、条約に引っ掛かる商品にはお気をつけ下さい。
あと、カードで買う場合は情報管理に気を付けてください、実際に向こうではカード情報を売られてますので・・・不当請求にはご注意ください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:07 ID:???
まあカード情報くらい日本でも(ry
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:20 ID:2I8W8xPQ
>297
スゴイHPです。
若い方なら、BBSに一言残そうかなと思ったけど…でも、あまりに淋しい…
も少し、他の人の仕事見てから、HP立ち上げればよかったのに。
買う人いるのかな…?

>295
私も革を輸入したりしていますが、302さんのおっしゃるとおり、金具ぐらいは大丈夫ですよ。
私も毎回、税関から連絡がありますが、いつも思うのは「税関の職員はもっと勉強しろ!」
ということです。
 税関職員:「あの〜、あなたの荷物、開けさせていただきましたが、革ですよね?
これって、ちゃんとなめしたものなんでしょうか?」

もう、やんなっちゃいます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:26 ID:dFcC+L7l
無知で申し訳ですが
革がなめしてあると駄目なのですか?
既製品だと関税がかかることは知っていますが
既製品じゃなければ無税ですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:30 ID:???
>297
値段っつうか、ご自慢のカービングが。。。酷すぎる
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:42 ID:???
>>306
>その努力の甲斐あって今では誰にも負けないカービングの技法も持っていると私は自負しています。

( ゚д゚)ポカーン
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:57 ID:E58I09ql
>それがタンローなめしの革です。
ええ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:03 ID:E58I09ql
それを言うなら、

タンロー(植物タンニンなめしを白く漂白した革)です。

だろ…。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:12 ID:???
>>297のサイトって釣りじゃないのかと思えてきた
突っ込みどころのツボ押さえすぎだよ・・・
以前アムウエイの釣りサイトがあったけど、同じ臭いがする ('_`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:16 ID:rHUydHYZ
しかも
>素材を購入後、一ヶ月間もの間下準備をします

なにをやってるの・・・?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:18 ID:???
でも今日Yahoo!に新規登録されてた。
52500円払うだけでボッタクリだろうがなんだろうが
登録してしまうYahoo!もな〜。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:18 ID:???
きっと念を込めてるんだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:41 ID:???
カービング・・・誰にも負けないって・・・大●工房の作品見たことないの?

革・・・もっと勉強して下さい。革の名称がぜんぶクラフト社の商品名・・・。

値段・・・ヤクザのおしぼり配達並の無茶な設定。

こだわり・・・裏張りはごくアタリマエのことです。

こだわり2・・・19年もやっててそんなもんなのか? 半年くらいじゃ?

新製品・・・手作りキットですか?

人の悪口はいけないことだけど、こうも酷いとちょっと書いてみたくなりますよ。



315通りすがりのクラフター:04/08/27 12:43 ID:???
>>305
確か、なめして有ると無いでは関税率が違う。
やつらはけして無税などにはしないでしょう。

直接話して、税関職員を納得させる事が出来れば100$超えていても無税です。
ただし、向こうは百戦錬磨のツワモノですので一筋縄ではいかないと思ってください。

ちなみに私は600$まで無税にした事が有りますが、税関で半日以上時間を潰しました・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:04 ID:???
関税って具体的にどういう基準でかかるの?
317通りすがりのクラフター:04/08/27 18:07 ID:???
>>316
あまり詳しくないですが、商品代金+送料が100$を超えている品物に関して、商品代金+送料に15%の関税を掛ける事が多いようですが実際は?
本当に聞きたいのでしたら税関に電話した方が早いですよ〜。

通し方が下手な方は関税取られるでしょうね〜。
私は無駄にお金を出したくは無いので、とことん職員の方と話します。
納得が出来ない事にはお金を払いたくは無いですから。
私の場合は暇ですので、いつもこんな感じです。

皆さんはどんなですか?やっぱり無駄なお金を払ってるのかな?
318295:04/08/27 19:02 ID:???
レス下さった方ありがとうございます。
Tandy社にはメールで発送方法の違いとそれぞれの送料を問い合わせている途中です。

関税について自分なりに調べてみて解った事は
商品の代金+送料などの合計が日本円で1万円以上の場合に掛かる。
商品代金は個人輸入の場合は卸値での計算になるらしく、実際の価格の6割り程度で計算?
船便の場合は全ての荷物にチェックを入れている訳ではないので、掛からない場合もある。
関税率は品物によって変わり、一番高い革靴で40%ぐらい。革は全体的に高い。

多分間違っている事も多いと思います。
今回は初めてなので、もし関税が掛かった時にリスクの高い?革は外してオーダーしてみました。
発送方法によって送料に数千円の違いがあるみたいなので、今はそれが気がかりです。

革を海外から買うメリットってなんですか?
価格でしょうか?それとも品質?

>>通りすがりのクラフターさん
関税って交渉次第でどうにかなるんですか・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:12 ID:2I8W8xPQ
数年前ですが、480$ほどの革を、無税で通したことがあります。
半日ほどではないですが、2時間くらいの時間をかけて、職員と話ました。
革に関しては、細かい分類と課税率(クロムなめしとタンニンなめしでも違う)が
ありますから、それを前もって勉強して出かけました。
そういうことは、調べればすぐに分かります。

今でも、革は輸入する機会がありますが、船だったり空だったりで、それぞれ通関場所
が違いますが、たいがいは無税になるようにします。
時々、課税されたりしてますが、仕事が忙しいときは面倒くさいので、支払う場合も
あります。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:56 ID:???
ちゃんと税金払え。脱税野郎。
お前みたいな屑が、日本をダメにするんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:20 ID:???
>>320
そういうことは所得税納める歳になってから言おうね。

さ、来週から学校ですよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:58 ID:???
半日も粘着された関税職員かわいそう・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 21:07 ID:???
そういうルールなのにね・・・
324通りすがりのクラフター:04/08/27 22:11 ID:???
>>320
おまえバカだろ!脱税の意味を勉強して来い!
>>322
可愛そうな事ですかね?納得が出来ない事を黙っているから世の中がおかしくなるのでは?

粘着と言われても構いませんが、一度税関職員と長くお話してみては如何ですか?勉強になる話を沢山聞けますよ♪

>>323
ルール?は当然守ってますよ〜『関税払ってください。』と職員の方に言われればの話ですが、言われないのにナゼ払わねば?
ルールを盾にするなら私なんかよりも、奥でトカゲやヘビ革とか売っている連中に言ってみたら?
『出品物の件ですが、正規の手続きを取った革ですか?』って・・・
はたして何名が密輸品で何名が正規ルートなのでしょうか?すごく気になる・・・

>>318
交渉と言っても、ショップの値引き交渉とは違います。
『詳しく調べてください、お願いします。』と言うものです。
『無税にしろ!!』と言う交渉では無いですので、履き違えないで下さいね〜。
職員さんにすれば単に面倒なので、基本的な課税でハイ終わりが殆どだと思いますよ。

ちなみに私がマイナーな革ばかり輸入するから、税関職員を困らせているのも事実です・・・税関職員さんスミマセン!



325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:30 ID:???
とりあえず落ち着け(  ゚Д゚)⊃旦

>ルールを盾にするなら私なんかよりも、奥でトカゲやヘビ革とか売っている連中に言ってみたら?
 それは激しく厨理論。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:33 ID:???
むしろ馬鹿に絡まれて面倒だから
本来なら課税のところも・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:53 ID:???
>>326
そういう事みたいだね、文面からにじみ出てるよ。
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:47 ID:???
最後の3行がDQNと同類扱いされる原因だと思いまつ。
330名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/27 23:55 ID:H1OY6+Rc
ハンズの店頭にあるパンフレットをもらってきて、
マジック三つ編みに挑戦したんですが・・・
できないっ!
どなたか頭の悪い私にわかりやすく教えてください
331通りすがりのクラフター:04/08/28 00:25 ID:???
>>329
忠告有難うございます、DQNと同類ですので問題ありません。
良く他人から言われてます。

>>330
落ち着いて頑張ってくださいね〜。
必ず出来ると思いますよ。

>>318
海外通販初心者でしたらワシントン条約に抵触する革はなるだけなら避けておく事をお勧めします。
コレばかりは許可が必要なものが多いので仕入れるのに苦労すると思います。
販売者も海外発送を断ってくる場合も有りますし、卸売りなら許可を出すと言う場合も有るようです。
小売でも出してはくれるようですが、割りに合わない場合が多いようです。

ではでは、通りすがりでしたので失礼します。
数々の暴言お許しくださいね〜あくまでもここは2チャンネル、本心では有りませんので。
皆さん、楽しい2チャンネル&レザークラフトをお過ごしくださいね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:30 ID:???
型紙くれくれ厨、スマートにレザークラフト厨、通りすがり厨、、、
1スレに1人は湧くようになったな、ここも(;´Д`)

>330
 どこでどう詰まるのか。あとハンズは店によって置いてあるペーパーが違う。どういうの?どこのハンズ?アップできない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:30 ID:???
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:06 ID:???
>332
新宿ハンズです。店によって違うんですね(汗
Cの所からつまります。
Cの様にすると最初に戻ります(涙
数学の問題みたいですね・・・とほほ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:14 ID:???
あ、ごめん、これだったら行き着けハンズでも見たような、、、

333画面見つつ革紐3本で落ち着いて頑張ればできるよ、としかいいようが
333のように色違いの紐を3本用意してやってみるのも手。それが無理だったら手元の皮ひもに色紐を結びつけて
見分けがつくようにしてチャレンジ。

つぅかすぐにこのページ引っ張ってくる333はすごいな。以前見たがブックマーク入れてなくてどこだったかな、と
悩んでいたのだが。今度はいれとくよ サンクス
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:17 ID:KdEiSETn
>320
私は脱税をしているつもりは毛頭ありませんが、こういう議論はここでは
無意味なのかな?
ただ単に、革を輸入したいと思う仲間に情報を、と思っただけなんですよ。

革を輸入する理由は:

*価格が安いから。
*日本では、あまり手に入らない革が見つかるから。

からです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:44 ID:???
>>335
昨日ブックマークの整理をしたばかりだったからね。
ttp://nawashi.com/tutor/thistle.html
ついでだからこれもブックマークしておきなよ。

>>337
別に脱税じゃないよ。
このスレも前はマターリしてたのにな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:38 ID:???
脱税ではないですな。関税逃れ、というか、関税節約というべきか。通りすがりも言い方はともかく、言っている事は
それなりに正しい、点もある。(それ以上に痛い発言が多いが、、)
 また、

>革を輸入したいと思う仲間に情報を、と思っただけなんですよ。

 このスタンスも正しい、つぅかありがたい。参考になった。

ただ単に通りすがり厨はあまりにDQN書き込みが目立ちすぎただけ。鬼女かな、通りすがり厨、、
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 03:55 ID:???
脱税・節税の違いはあるよね。
適法について議論をするのはお互いの為にも必要なこと。
税務署の職員でさえ、知識不足な人いるしね。
関税所職員にも同じことがいえるんでしょうね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:01 ID:???
>>330
ハンズのパンフは知らんが、以下を参考にトライ汁
1)各3本がスタート時と同じ位置に戻った時が仕上がりポイント
2)編んでいる(手で持っている)ポイントから下は捻れている
 (不要に編まれている)が、1)のポイントから下は縺れを
 戻すように捻れば、捩れがなくなる。
3)革を使わずに、新聞のチラシでも使って切り込み部分を
 長くした材料で練習してみれば、材料ロスを気にせず
 コツをつかめるでしょう。
4) 1)を1ピッチとして材料の長さに合わせて複数ピッチを編める。
 (ベルトやショルダーストラップなどに)
5)三つ編みに限らず、同様に5本、7本など奇数編みでマジック編み
 可能なので、材料の幅に合わせて本数を増やせばキレイに見える。

以上 ガンガレ!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:12 ID:???
↑追記  4)、5)補足
4’) 1ピッチごとに完成(捩れを戻す)させて、複数ピッチを編むこと!!
5’) 革の厚みにもよるが、一本を3mm幅程度にすれば緻密で美しい!!
   (本数を多くすればするほど、仕上がりの長さが短くなる)
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:59 ID:???

初心者の皆さん、革工芸はかくあるべし!


まず私の工程は革選びから始まります。
主に牛革を使用していますが、作品によってはゴート(山羊)を使用する場合もあります。
牛革でも色々な種類があり、それぞれのなめし革で作品を作ってきましたが、
やっと、一番納得のいく革に辿り着きました。
それがタンローなめしの革です。

この革の特徴は強すぎず柔らかすぎずで、特にカービング技法には最適な革だと私は思っています。
作業に取り掛かる前に、きちんと下準備をすることにより、カービングが深くカット出来たり、染色もきれいに染まったり裏張りの革を強く張り合わせることが出来るのです。

また、私はベルト以外は必ず裏張りをします。
使用する革は羊の厚さ0.3mmと豚のクラフトフラワー厚さ0.5mmを使用しますが、この裏張り用の革も本体の革と同様にきちんと下準備します。
それによって本体と裏張りの剥離が防げるようになるのです。

バック、財布などに糸で縫い上げる箇所があります。その部分はグルーバーにて溝切りします。
溝切りをする事によって糸に負荷が掛からないように私の技術で細心の注意を払って行っています。

カービングは革の彫刻でこの工程の仕上がりが私は一番好きな技術です。
19年間レザークラフトを行なう上で、途中では色々の技法を試してみましたが、やっぱり「これだ」と思ったのが現在行っているカービング技術なのです。
革の厚さも多種多様にあるのでカービングをマスターするのに夜遅くまで練習する事も多々ありました。
その努力の甲斐あって今では誰にも負けないカービングの技法も持っていると私は自負しています。
本革だからカービングが出来るのです。
私の製品は革レース編みが基本で仕上げてあります。
バック、財布等は牛革のエレガンレースでWステッチ編みで仕上げます。
本体、裏張り、レース編みでの3点合致して、どこにもない本物中の本物が出来上がるのです。



激しくワロタ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:18 ID:???
気の毒すぎる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:41 ID:???
たたきたい・さらしたい気持ちはわかる、わかるけど、やめとけ、、殺伐としてくる

ちょっと脇にそれるが、、レザーカービングっていまだに人気ある技術なんだろうか?街中とかで見たことある?
このスレでもあまりやっている人少ないような
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:20 ID:???
カービングの商品が流行ってるって事はないと思うな。
やるのは楽しそうだけどね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:01 ID:???
330です。皆さんありがとう。
やってみまーす。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:44 ID:???
聞きたいのですが、革を切る時には革包丁でないと駄目なのでしょうか?
私はカッターを使っているのですが、先日知り合いに笑われました。
カッターは邪道なのでしょうか?皆さんはどう思いますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:57 ID:???
おいらも粗切りははさみ、後はカッターでやってる。
包丁でやるより簡単だし…邪道だなぁ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:59 ID:???
綺麗に切れてればなんでもいいと思う。
それを笑う人の方が、頭が固くて先が広がらない人だと思う。

もちろん、だからと言って革包丁を否定するわけじゃないが
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:59 ID:???
いや、別にカッターでもいいでしょう。丸型カッター、大型カッター、普通のカッター、すべて使っていますよ
革包丁も使いこなせば使いやすいですが、場合によってはカッターの方がいい場面もあるし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:17 ID:???
イメージして!!
魚をカッターナイフで三枚におろす道場六三郎。
タマネギをカッターナイフでみじん切りする道場六三郎。
革をカッターナイフで裁断するエルメスの禿げ眼鏡のベテラン職人。

でも私もカッターで革の裁断する事があります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:26 ID:???
人間、ナイフ一本あれば何とかなる、って藤岡弘、が言ってた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:05 ID:???
ウナギとかをさばくときには普通にカッター使いますよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:41 ID:???
質問です。コバを顔料で仕上げる手順は、

コバをヤスリで荒らす

CMC等で磨く

顔料を水で薄めて塗る

でOKですか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:48 ID:???
347です。
皆さん有難うございます。
知り合いも351さんがおっしゃるような事を言っていました。
あと、切り口が違うからカッターは駄目なんだよ、とも言ってました。
切り口が違うと言われて見たのですが、違いが判りません。
誰か教えて頂けませんでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:57 ID:???
>355
 あぁ、なるほど。知り合いの言いたいことはわからんでもない
普通に使っていればわからないレベルだし、ヤスリかけたらもう関係ないとも思うが。カッターと革包丁では
切る理屈が違うからなぁ。。

どのレベルで作りたいかによるけどね。誰もが道場六三郎レベルで料理作りたい、と思うわけでもないし、「いや、私は
手軽に作れればいいんだよ」という人ならばカッターで十分だろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:39 ID:???
355です。
カッターと革包丁では、どこら辺が違うのでしょうか?
私のはオルファ製の革包丁に似ている形のですが、そんなに違いが有るのでしたら少々高いのですが革包丁を購入してみたいと思います。
それとも、スタイルを求めての選択なのでしょうか?
革包丁=本業
カッター=素人?でしょうか?
実際に違いって本当に有るのですか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:43 ID:???
>>347
レザクラ歴6年(内容薄)ですが革包丁なんぞ持ったことがないです・・。
言い訳ですが、自分で納得できる
使いやすい物を使うのがいいと思ってますので。
>>354
一度くらい試行錯誤しましたか?
失敗したり、結果的に納得できない物を
作ってしまうことも結構勉強になりますよ。
ちなみに私はcmcなり蜜蝋なり、
仕上げする前に染色・着色しています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:18 ID:???
>革包丁=本業
>カッター=素人?でしょうか?
 卑屈になるなって。
んとですね、違いはわからないって、ほとんど。

 カッターは刃の先っぽで掻っ切る、そのため、一度で切らず、2度3度と1つの線をなぞって切ると切り口がちと荒れる
あとカッター刃はこまめに刃先を替えないといけない。切れ味がすぐ落ちる。
 革包丁は刃で切り裂いていき、研ぐことが可能なのでカッターよりも切れる

 まぁ、カッターでも切るときは一度でスパッと切りなさいってことで。わかりにくい説明だとは思うが
丸型カッターもよく切れるぞ。ただ、替え刃が高い(300円)ので早々刃を代えることができないが。
革包丁はちゃんと研ぐ、という行為をちゃんとするなら確かによく切れます。
実際専門の人でもカッターだけの人もいますよ。358さんも言っていますが、自分にあった品を選べばいいです
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:20 ID:???
>>357
包丁の方が切れ味が良いです。(ちゃんと研いであればですが)
あと、微妙な調節がしやすい。
剥く時に違いを感じます。

切るだけだったら、カッターでも問題ないと思います。
メンテナンスしなくても良いから楽ですし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:21 ID:???
オルファの革包丁に似ている形って、別たちというこれか?
ttp://www.olfa.co.jp/item/thums.php?cat=9
替え刃3枚で300円か。。これだったら3000円くらいの革包丁買ったほうが安いかも。まぁ、砥石必要になるが

革包丁買うにしてもステンレス1枚削っただけの2000円ほどのものはお勧めできない。あれはオルファの別たち、ってやつと
同じようなものだし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:51 ID:???
347です。
359さん、有難うございます、理解できた気がします。
長い目で見てみると、確かに革包丁が良さそうですね。
一つ買ってみます。
361さん、私のはオルファの別たちです。
刃物を研いだ事など無いので、こちらを選択して購入しました。
皆さん貴重なご意見を有難うございました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:58 ID:???
↑包丁買うなら、砥石もね
少なくとも 荒砥 中砥 の2種類。余裕あれば 仕上げ砥 もね
それと、ブロック一個・・・すぐに平らじゃなくなるから、
ブロック:荒砥 ⇒ 荒砥:中砥 ⇒ 中砥:仕上げ砥
って組み合わせで擦り合わせて砥石の面を平らにするのよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:04 ID:???
仕上げ砥はやっぱり天然が良いと思う。
浅草の「といしや」だと安く入手できるよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:27 ID:???
天然は高いよ、、ほんとに、、革包丁以外にも刃物使うから欲しいのだがねぇ
中砥石と仕上げでなんとかやっているな。セラミックだがな。・゚・(ノД`)・゚・。

革包丁3〜4kとして中砥石3〜4k、セラミック仕上げが4〜5kくらいか?豪快な出費だ。
最初は革包丁と中砥石くらいで頑張れ

私はこれでもカッター使うときは使うけどね。結局はどんな道具も使い手しだいってことで。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:07 ID:???
>331
ワシントンはU種までなら、そんなに難しくは無いよ。その国のCITES事務所に行って
書類出してもらうだけだから。ただ、書類費用と関税だけは免れないけどね。

>365
俺はバフで仕上げてる。カッターは使い始めは良いけど、すぐ切れ味が悪くなるのがね・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:32 ID:???
>>366
通販の場合だと行けないのでは?
結局、ダメポ・・・_| ̄|○
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:56 ID:???
レザークラフトされている方に、一応知っていると良いかな?と思い書き込ませて頂きました。
ドットjpやクラフト社で販売されているウッドスリッカーと言われるコバ磨き(約2600円)が有ると思うのですが、素材の木には少々毒性が有りますのでご注意ください。

人によっては合わない方も居ると思うので、販売元も注意事項として記しておいて欲しいところですね。
369れざれざ:04/08/29 15:53 ID:Wlu+6XU+
>>299
この店に電話して、
「サドルレザー取り扱ってますか?」
と聞いてみて下さい。
「誰かー!オマエはー!!人と話す時は名を名乗れーー!!!」
と罵倒してもらえます。
あと、店の品を買うと、投げて渡してもらえる
とっても素敵なお店です。

>>354
CMCで磨く前に濡れタオルでコバに水を吸わせると良いみたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:17 ID:???
>366
 バフはグラインダー?ルーター?グラインダーも欲しいのだが。。
カッターはすぐ切れ味悪くなる同意。あれはこまめに刃を折って何ぼ、の品。だからこそ円形カッターとかは金かかってしかたない

>368
 きべらに溝が3つか4つついているやつ?あの木は何かな、とは思っていたのだが。チークや桜でもないし、、
毒性、という根拠は??
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:15 ID:???
>>370
ドットjpの工具(コバ磨き)を見てください、材質が書いてあります。
突っ込むと、コラボラではなくココボロです。

このココボロ、中南米に自生するマメ科(Leguminosae科)Dalbergia属の植物を総称して中南米ローズウッド(ハカランダ、ココボロ、アマゾンローズウッド等を指す紫檀系の高級唐木)と呼びます。
ローズウッドですが、皮膚炎、呼吸器刺激、喘息等の健康障害を起こす恐れのある木材として明記されております。

漆による皮膚炎にも見られるように、毒性に対する反応にはかなり個人差があります。
毒性被害は主に製作作業中などに発生する粉塵が元凶のようで、完成した製品には特に危険はないようですが、知って置いた方が良い事実だと思います。

レッドウッドで喘息、ウルシ類が皮膚炎を起こすのはよく知られていますが、先般福岡県で、南洋材(南米産のパウフェロ)により、アレルギー皮膚炎が発症しております。
その結果、その木材加工会社が労働安全衛生法違反で書類送検されています。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:19 ID:???
何かあってから考えるよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:39 ID:???
>>371
俺もそれ使ってるけどべつになんともないよ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:17 ID:???
>>373
敏感な方には駄目と言う事では?
完成した製品には特に危険はないと書いてあるし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:39 ID:???
じゃあそんなに心配いらないよね?
大体そんな危険なものを売るわけないし。
376354:04/08/29 22:49 ID:???
>>358
>>369
ありがとうございます。
自分ではこのやり方でOKと思っていても独学のために
ひどい勘違いをしている時があるので聞いてみました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:14 ID:???
>371
詳細な報告ありがとうございます。ローズウッドですか。一度触ったことありますが、そうか、あれか、、
敏感な人はちとやばそうですな

378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:17 ID:t9pKyygv
包丁かカッターって?

革が分断されれば、どちらでもいいと思うけど、革を扱うのなら
刃物くらいは研げないと、ある程度の仕事は出来ても、頭打ちがあるんでないかい?

革を細工してるなら、その付属物の金属や木も扱うことになるでしょう?
そんな時に、カッター以外の、例えばカンナの刃や、ドリルの刃も研げないと
仕事、進んでいかないんじゃないかな?

革包丁くらい研いで使うのは朝飯前、くらいの勢いがいるんでないかい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:17 ID:???
趣味で細々やってる人もいる訳だが、そこまで必要とは思わん
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:57 ID:???
休みに一針ひとはりぼちぼちなオイラには、>>378の勢いはいらないなぁ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:08 ID:???
>>378
金属加工もしているので、俺は問題ないね〜
研ぎたくなければ、カッター使えば良い訳で・・・
まぁ〜『バカと道具は使いよう』と言いますからね。
382299:04/08/30 11:28 ID:???
>369
私も1度行っただけですが、そのときは別に普通な接客でしたけどね。
まぁDELLのサポートデスクみたく懇切丁寧って感じでもなかったですが。

ローズウッドですが、
エレキの弦楽器なんかでは指板材として一般的に使われていますよね。
加工中はともかく、製品だと大丈夫ではないかと思います。
・・・根拠はないですけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:29 ID:FAiv7uyP
コバの処理なんですがバックをつくってみたら縫い終わった後にコバがぱっくりと開いてしましました。
これはどうやったら開かなくなるんでしょうか?接着剤でちゃんとくっつけるしか方法はないんですかね?
よろしくおねがいします。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:00 ID:???
教えてちゃんですんませんが
アタッシュケースなんかで使われてる横引錠(?)を
通販で買えるとこってないですか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:33 ID:???
>>382
ソバアレルギーの様なもので、普通の方には問題ないが敏感な方には大変な事になるのでは無いでしょうか?
下手したら訴えられたりして・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:50 ID:???
>>384
横引錠で検索したら
ttp://www.tctv.ne.jp/tokyolok/index.htm
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:05 ID:???
敏感な奴が自分で気をつけるのがスジだろう
何でもかんでも訴えんなや糞ども

と心の中では思いますが、口に出さないよう心がけています
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:33 ID:???
>>387
訴えられて泣きを見ても、後の祭り・・・
一人発症すれば訴えられて当然かもね!
表記していない方が間抜けなのでは?
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:19 ID:???
>>388
アレルギー物質の表示義務は加工食品だけじゃないの?
何でもかんでも表記していないのを、間抜けというのはちょっとひどいです。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:30 ID:???
植物皮膚炎を起こす植物の例

アイリス、アカザ、アメリカボウフウ、アルストロメリア、イチジク、イラクサ、
ウマノアシガタ、オニグルミ、オリズルラン、カクレミノ、カシューナッツ、
カラスビシャク、キク、キダチアロエ、キツネノボタン、キューイフルーツ、
クソニンジン、クチナシ、クロベ(輸入木材)、月下美人、ゲッケイジュ、
コクサギ、コンニャク、サトイモ、サルオガセ、シクラメン、シソ、ジンチョウゲ、
シンビジウム、セロリ、センニンソウ、水仙、ダイコン、タカトウダイ、タマネギ、
チーク(輸入木材)、チューリップ、トウダイグサ、ドクゼリモドキ、ニンニク、
ハツユキソウ、ハナウド、ブタクサ、ベイスギ(輸入木材)、ホウレンソウ、
マーガレット、マムシグサ、マンゴー、ミズゴケ、ミドリサンゴ、ヤマイモ、
ラナンキュラス、ラワン(輸入木材)、ラン、レタス、レンガス(輸入木材)、ローズウッド(輸入木材)

だって。結構あるのね。訴えられちゃうよ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:58 ID:???
ダイコン、レタス、ホウレンソウって…
なんだか凄いなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:28 ID:???
今度、問屋巡りにいきたいと思っているのですが、
オススメのバックル屋を教えて頂けませんか?
ベルトやバックをシュリンクレザーで作ろうと思って、
ゴールドが薄汚れた様な色のバックルを探しています。
浅草橋に行くべきか、カッパ橋に行くべきか、日暮里か..
ハンズのバックルはペラペラでチープな感じがするので、
どなたか教えて下さいませんか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:58 ID:???
>>389
アレルギー体質の方にとってはこれらの原因物質を特定することは生きてゆく上で必要な事柄なので、きちんと情報公開をすべきでは?

俺はヤマイモでかゆくなるし、たまに海老・蟹を食べて口から食道にかけて腫れた経験が有る。
ちなみに、大丈夫な時も有るので抵抗力が落ちている時が駄目なようです。
クラフターの中にも敏感な方は居るので、参考になったと思う。


394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:50 ID:???
( ´,_ゝ`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:50 ID:???
>>383
張り合わせだよな?それ。
だったらコバが開いてしまうのは仕方ない事だと思う。
抑えるにはボンドをスミまで塗るしかないんじゃないか?

もしくはかがりとか上から革を被せて縫うとか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:18 ID:+ULlJ8XC
>>395
 そうです。張り合わせです。やっぱりボンドスミまでぬるしかないんですかね。
わかりました。ありがとうございました。
397384:04/08/31 07:51 ID:???
>386
ありがとん。
実は横引錠って呼び名はそこで見たんです。

・・・ハンズなんかに行ったらあるんだろか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:57 ID:???
通販ってのがなぁ、、通販じゃないなら心当たりあるが。、どこにすんでるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:11 ID:???
>>397
バックル屋探してたら少しは使えそうなところがあったよ。
革とか、金具とか取り扱ってる会社のページが色々紹介
されてます。
ttp://www.japanbag.com/cgi-bin/dbsearch02.php?genre=15&jpn=on&ad1=0

誰かバックル屋を教えて頂きたいのですが...。
400パルム:04/09/01 02:02 ID:???
コバ処理するのに良い液ってなんでしょうか?色々な会社から出されていて
結局ハンズで安いの買ってしまってますが・・このあいだ浅草でドイツにも
輸出しているとかいう高いのがあったけど。
401397:04/09/01 08:38 ID:???
>398-399
どうもありがとです。

田舎な地方都市なもんで直買いは諦めてました。
こうなったら「鍵の110番」なんかで
引っ張ってもらえんか聞いてみます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:41 ID:2jEFShFc
 革細工にスタンプ(自分のオリジナルのやつ)をおしたいんですがそのスタンプって
普通につくってもらうやつで普通のスタンプインクでいいんですか??どなたか知っていたらおしえて
ください。お安くつくってもらえるサイトも教えてもらえると助かります
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:40 ID:???
>402
  何用?ジーパンのパッチのも不捻インキスタンプで押してるメーカーも
  あるけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:51 ID:???
夜用
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:55 ID:???
>>404
シッカリガードですな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:14 ID:2jEFShFc
>403
革の床面用です。生成りのやつで。はやいはなしウルフズヘッドみたいなスタンプをつくりたいな。と
おもいまして
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:14 ID:???
>>400
基本はやっぱりフノリじゃないかな。
腐りやすいから、管理が面倒だけど。
408403:04/09/01 20:50 ID:m/HClO6s
>>406
焼印ですね。それは経験ありませんスマソ
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:53 ID:???
>>406
ドットジェーピーで焼印作ってもらえば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:04 ID:???
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:03 ID:???
ウルフズヘッドは確か焼き印じゃなくてスタンプ(顔料系)だったような。
だったらゴムのやつで十分では?
作ってくれるところは知りません。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:07 ID:???
年賀状とかのスタンプ作るキットとかあったじゃん
あれじゃ駄目?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:05 ID:???
ダメ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 02:15 ID:klBQgm44
>>411
ということはインクは顔料なんですか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 03:49 ID:klBQgm44
質問させてください。ギボシってなににつかうものなのでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:08 ID:???
電気配線の結線用具です。
オス、メスを噛み込ませて結線します。
417411:04/09/02 04:51 ID:???
もってないので詳しくは分からないけど昔ファッション板のウルフスレでそんなレスがありました。
そっちで聞いてみては?

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1093989028/l50
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:57 ID:???
>>415
「ギボシ バッグ」でググってみるわかるかと
416は間違っちゃいないのだが的外れすぎだから気にするな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 15:00 ID:???
かなり小さめの真ちゅう製の金具(アクセサリー用・丸カンとか)を
メッキ(特に黒ニッケル)に出したいんだけど
「少量でもお安く」メッキかけてもらえる業者さん、ご存知の方おられますか?
数量は4万個くらい。

色々問い合わせてみたけど、大きいものしかできないとか
単価(1個当たり)5円とか・・・ちょっと価格が合いません。

出来れば単価50銭くらいが希望なのですが・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:50 ID:???
福井県鯖江市は小物メッキ屋さんだらけです。

ぐぐって片っ端から頼んでみるヨロシ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:09 ID:???
>420

ありがとうございます。
がんばって交渉してみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:11 ID:???
>420
へーへーへー
金具屋さんとかも多いのかね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:49 ID:08DMYzaM
お毎ら、ハンズメッセには逝きましたか?
前に買ったのと同じ革が半額になってて鬱・・・。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:09 ID:???
以前いったときは袋詰めで1袋2~3000円とかやっていたな。
でも元が高いからなぁ、、
425420:04/09/02 22:41 ID:???
>>422
鯖江市はメガネ生産量が世界の87%を占めてるんです。
だから小さなネジなんかのメッキ屋とか研磨屋がすごく
たくさんあります。個人事業主だらけです。
ところが、中国製メガネが台頭してきたせいで近年は生
産量が激減、仕事欲しがってる技術者が溢れています。

スレ違いっぽいけどこんな事情だから安く受けてもらえ
ると思いますよ。

元鯖江市民でした。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:19 ID:???
ぎぼし は武道館の上のタマネギ

メッセは年々しょぼくなる様な気がする ぬめ革の詰め合わせ¥900で売ってたが
クズ革すぎて使い物にならないが 今日行ったら売り切れてた
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:06 ID:???
橋の欄干にも乗ってるな>ぎぼし
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~chusan55/4giboshi.htm
だんだんトリビア状態にw
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:32 ID:???
ぎぼしで盛り上がってるとすんません。

床面の処理なんですけど、
今はクラフト社のトコフィニッシュってので磨いてるんだけど
あれってつまりノリですよね?水溶性の。
サイフなんかにしたときに、使用中に水没したりすると
中身がペタペタになるんじゃないかと思いまして。

みなさん小物作るときって床面処理してます?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:34 ID:???
出だしが変な感じなので修正。

ぎぼしで盛り上がってるとすんません。
        ↓
ぎぼしで盛り上がってるところすんません。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:57 ID:???
>>428
木工用のニスが結構良いですよ。
水性のでも一度乾くと、水をはじきます。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:11 ID:???
>>428
そうですよね
私も、ギン面に水を湿らせて曲をつけようとした時に
床面も濡らしてしまいまして、べとべとになりました。
今度から430さんの案の木工用ニスでやってみます。
ギボシ…擬宝珠
宝珠に形の似た物の総称。 
宝珠って神様や仏様が掌にのせてる先の尖がった玉。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:20 ID:???
>>413
 ならヘッドの幹太くんに聞けば?
434428:04/09/04 07:54 ID:???
>430-431
レスありがとです。

木工用ニスは考えなかったな〜。
今度やってみます!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:19 ID:???
>>433
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
436名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/04 16:52 ID:HQ1QuFDm
>>430
大工用ニスとは・・・オミゴト!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:50 ID:???
Tandy社から個人輸入を行った者です。色々と参考になるレスありがとうございました。
先ほど無事に注文から10日程で商品が届きました。
しかしながら気になる点が一つありました。質問させてください。
総重量が1kgでUPSでの発送だったのですが、納品書に送料が$7と記載されていました。
これだと国内で通販するのと変わりません。これぐらいの金額なのでしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:20 ID:KBAe5Ofy
送料が7ドル? UPSで??
その金額って国内宅急便と変わらないじゃん・・・安すぎ。
439437:04/09/04 23:28 ID:???
商品代金が$77で送料が$7。合計で$84と記載されています。
予想では2千円から3千円だと思っていたのですが。
これが間違いじゃなかったら頻繁に買い物出来るな〜なんて妄想してしまいますね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:15 ID:BCjTfeTn
私もTandyで買い物した事ありますが(コンチョ15個ぐらい)、同じく送料
$7でしたよ。しつこく送料に関して問い合わせましたけど、そっけなく、$7
と答えてきました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:15 ID:???
じゃ俺も個輸してみよ〜ブーツは何回も個輸してるんだけど
小道具ははじめてだ。ブーツだと送料と税金でかなり税金もって行かれるからな・・・。
海外でコンチョ買った人に聞きたいけど、コンチョはちゃんとシルバーでしたか?
ニッケルが多いから良くチェックしてみてね。ここのリンクのコンチョ屋も・・・
ニッケルとシルバーは見た目は似てるけど、価格的にシルバーの十分の一ほど。
価格もシルバー並に売ってるからクラフターの方は気を付けてね。
(こんな商売は許せ無いね)
さて、立川に出来たユザワヤを覗きに行ってこよう。レザーは無さげだが。
442437:04/09/05 10:39 ID:S+gZnJuk
>>440
もしかしたらTandy社でUPSの料金とは別に送料を決めているのかもしれませんね。
少し安心しました。安く済むのは助かります。
日本の宅配業者のように契約すると送料が安くなるとかがあるのかな。
>>441
Tandy社のコンチョはニッケルのと銀メッキのがありました。
コンチョを買ったのは今回が初めてなので、品質の良し悪しは解りません、、、
私的には気に入りました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:42 ID:5JUeolGT
>>442
おそらく、サイズによると思います。私が受け取ったものは
「Global Priority Mail」というUS Postal serviceのものです。
たぶん、日本の郵便局がやってる、「EXPACK500」という500円で
専用封筒を買って送るやつと同じようなサービスだと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:12 ID:i+5+5JAn
Tandy社の革って高くない?
全然個人輸入するメリットないね。
革はね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:32 ID:???
なんか作りたくなる
   ↓
型紙起こす
   ↓
カット&手縫い開始
   ↓
「こうしとけば良かった」な点が出てくる
   ↓
やる気なくす
   ↓
未完成

最近こんなんばっかし
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:17 ID:???
そ、それはあまりにだめすぎ、、
型紙から紙で試作品つくらないの?
447445:04/09/06 17:28 ID:???
>446
一応合わせては見るんだけどね〜・・・。
いや、完全な設計ミスとかじゃないんです。
微妙なところで不満が出てきて
満足できなくなるって感じで。

まぁ、だめなことに変わりないっすね。
心入れ替えて精進します。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:01 ID:???
それで不満が出たヤツはどうすんの?
半端状態で捨てんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:39 ID:wcihI8HZ
>>447
お、同じですな〜

私、失敗作は途中でポイです。
飽きやすく完璧を求めるA型なものですから・・・。

それが続いたせいで、しばらくレザークラフトから遠くなっています・・・。
あ〜だめだなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:10 ID:???
完璧求めるなら最初から完璧なデザイン>完璧な型紙作れよ(;´Д`)
革がもったいなひ、、
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:23 ID:???
というか捨てるの俺にくれよ(;´Д`)
改造する、、
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:08 ID:Rh+8anPR
はじめまして 革始めたばかりの初心者です。小さい小銭入れを何点か
つくりました。質問なのですが、革に溝って彫った方がいいのでしょうか?
彫らないと糸がきれやすくなりますか?溝を彫らないで切れにくい糸をつ
かってる人とかいます?ハーフヲレットとかズボンのぽっけに入れて使う
物を作ってみたいです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:30 ID:???
>>452
溝は切ったほうが糸は切れにくくなるけど
革用の太い糸なんかは不必要に極太なので
溝切らなくてもルレットで抑えてやれば
切れることって実は滅多にないんだよね。
その辺は何回か作ってみて自分で強度を
実感してみては?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:30 ID:???
溝を彫らなかったからといって糸がゴイゴイ切れる訳でもなし。
俺が今ズボンのポッケに入れて使っている財布は溝彫りなし。
作ってから一年ぐらいで今のところは糸切れはなし。
溝を彫った方が切れにくいのは確かだけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:38 ID:???
私は、溝をつけない方がステッチに立体感が出て綺麗に仕上がると感じています。
糸が切れたら、リペアの練習!と思えばそれもまた楽しいかも。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:42 ID:Rh+8anPR
452です レスありがとうございます。そうですかー、あんまり
溝彫りたくないんですよねー。糸は蝋引き糸のスピーディー
ステッチャーの太を使ってるんですけど、レッドムーンとかみると
けっこー細い糸つかってて、しかも溝も彫ってなくて、しかもきれい
なんですよね。細くて強い糸ってケプラーとかでしょうか?
457ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/06 23:43 ID:???
>>452
溝を掘ると糸は切れにくいけど、銀面削るから革の強度は落ちるんだよね。。。
縫うのが下手くそな漏れは溝を掘る事がほとんどだけど。
一時期ルレット+麻糸で作ってた時はロングウォレットでは外側の一部がスリ切れますた。( ´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:45 ID:???
れっどむーん はミシン縫いだす。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:i+BcUdS/
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:02 ID:i+BcUdS/
452です ありがとうございます。とりあえず引かないことにします。
ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:12 ID:???
レッドムーンは5年くらい使うと糸が
擦り切れて全部なくなります・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:26 ID:???
漏れの場合は捻入れるなりグルーバーで削るなりしないと
菱目打ちづらいし縫い目も落ち着かない
んでも吟面削ってしまうのは強度的に不安があるので
ネジ捻愛用してまつ
463120:04/09/07 01:24 ID:???
>>456
ケプラーは2dsで出たね。
丈夫で良いという話でしたがその後使っている人って聞きませんね…。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:53 ID:???
KEVLAR、ケ「ブ」ラーだしょ  フ゛
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:51 ID:???
どこかにCMC小分けで売っているとこありませんか?
福岡に越してきたばかりなので、福岡で良いレザークラフト屋があったら
教えてください。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:34 ID:???
福岡市内か?俺も福岡歴浅いから、警固んとこのハンズたかおかしか知らん
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hanz/contents/main.htm
というかここで大抵間に合うから他を調べたことがない

CMC小分けって、500円そこらの物からさらに小分けってこと?
確かに一度買うと余りまくりだけどさ、、、
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:05 ID:???
466さんありがとう
cmcってけして高いものではないんだけど、本に100グラムくらいで
買えるところがあるって載っていたので・・・・。
余らせてなくしたりとか、結構無駄にしたことがあるんで。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:23 ID:???
>>467
今使ってるCMCは70gって書いてます。共進エルの商品です。
多分ですがハンズかレザークラフト.jpで買いました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16 ID:???
すみません、本には100gじゃなくて10g単位で買えると書いてありました。
思いっきり間違えてしまいました・・・。
色々サイトとか見ても、467さんの言うとおり70g売りが多いですね。
私はレザークラフトと言ってもバッグのもち手とか位しか使わないので
少ないほうがいいのかな?とも思ったんですけどね〜。
とりあえず70gを買いますね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:14 ID:???
そばにいるなら瓶一本分くらいあげるんだけどねぇ、、

以前イタリー製の財布を修理したときファスナーのあまりのすべりのよさに感動した
ファスナーって事細かに指定して、生産できるそうだが、あのレベルの滑りのよさのファスナーって作れるんだろうか、YKK。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:30 ID:???
>>470
ririのファスナーでしょうか?
他は知りませんがそこのファスナーは駒が小さくて滑りが良いように思います。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:37 ID:???
アメリカもんの服を買うとファスナーの出来の悪さにガックリくることが多い
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:11 ID:???
ririファスナー、、なるほどなぁ、高そうだ、こりゃ。スイス製とは。。
作りとか革はそれほどでもなかったんですが、ファスナーの作りは感心して関心しましたねぇ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:27 ID:???
YKKは海外ブランド用の滑りの良いファスナー作ってますよ。
ファスナーの虫を1個ずつバリ取り研磨したヤツ。
高価なんで一般販売用の中間業者が注文していないだけと思われ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:20 ID:gUdZzzDc
エクセラだろ。
ヴィトンとかに使われてるやつでしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:31 ID:???
(;´Д`)!!ナンデスト!
YKKに聞いてみようかな。。最低ロットがいくらかどきどきものですな

1個ずつバリ取りとは恐ろしい手間隙ですな
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 05:32 ID:???
エクセラなら普通に買えるぞ
3SGW(ダブルスライダ可)で¥900/mくらいだった
SGY(シングルスライダ用)もしくは5or8ならもう少し安いはず
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:09 ID:???
うほ
900円
確かに高いけど
個人の趣味ならば許容範囲だよね

んで、頼み込むYKKってどこなのですか?
そこら辺の手芸センターではないのかな?
YKKに直接頼めばいいのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:51 ID:???
>>478
漏れは蔵前の取扱店(販売代理店?)行って買ってる
以前は共栄ファスナーってとこがネット通販できたんだが
サイト消えちまってる
地方でもYKK取扱店(販売店or特約店)うたってるとこなら
取り寄せてもらえるかと思う。聞いてみるといいかと
480ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/09 17:08 ID:???
そういうファスナーもあるんですね
このスレは勉強になるなぁ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:56 ID:???
>479
YKK、ファスナー エクセラで検索したら東京にある代理店として蔵前の東京メ●ルというところがhitしたんですが、
ここですか?なんかほかにも魅惑な品が多そうですが、個人が買うことできるのでしょうか?金具なども単品orロット販売?
質問攻めで申し訳ないです。もし個人でも買えるようでしたらここ目当てに東京いきますかな。。
482479:04/09/09 20:23 ID:???
東京メタルてとこは初めて知りました。
HPには卸業て書いてあるけど気になる品があるのなら問い合わせてみるのがいいかも

漏れが買ったのはK-ファスナーてとこ
>>27 のリンク先で知りました。
HPは無いみたいだけどググれば住所はわかるはず
小さい店ですがYKK全商品1m〜購入可、他半端品もありました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:46 ID:???
>>478
YKKに問い合わせれば最寄りの特約店を教えてくれますよ。
基本的に1つから注文できるはずです。

これやってみたい。。。こういうのはロットあるんだろうな〜。。。
ttp://www.ykkfastening.com/japan/products/a001/b002/info009.html
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:04 ID:???
虫→務歯
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:19 ID:???
>482

Kファスナーと共栄ファスナーは同じ会社ですよ。
共栄ファスナーの販売窓口?がKファスナーです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:27 ID:???
>>485
そうなんだ
今度行ったらなんでサイト閉じちまったのか聞いてみようかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:35 ID:9VJZAf/m
レザークラフト初心者です。教えてください。
とりあえずベルト作ってみたんですが、コバの部分にスリックス(透明固着剤)
(クラフト社)を塗るのは良くないんですか?コバスリックつけるといい感じなんですけど、
バックルを取り付ける折り返し部分に塗ったコバスリックが、バックルつける
ために曲げたらひび割れたように白くなるんです。コバ面は生成りの色を
いかしたいと思っているんで、何か透明でいい物ないですか?
同社の黒や茶色のコバコートとかだと曲げても割れてくることはないんですが、
透明のコバコートってないんですかねー?
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:36 ID:???
>485

私もHPチェックしていて、いざ通販頼もうとしたら
閉じててビックリ派です。

両方の住所等もHPに載っていました。
その後、Kファスナーに直接行って買いましたが。
489481:04/09/10 03:26 ID:???
 ファスナー情報ありがとうございます。色々調べて見ますわ。いやほんとに感謝

>487
 唾・水・CMC きなが〜に
ttp://www.geocities.jp/th_kougei/sozai.html
 両方読んでおくと吉
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:18 ID:???
>>487
オーリーの無色がおすすめ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:04 ID:???
教えて君ですが、エイ革連石は黒色以外は売ってないのですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:58:38 ID:???
売ってますよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:47:42 ID:???
買ってください。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:58:15 ID:???
491ですが、どこに行けば売っているのでしょうか?
住んでいる所が田舎なので出来れば通販が出来るところが良いのですが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:36:24 ID:???
黒以外は確かにあまりみないような
とりあえず1にある通販可能サイトは全部チェックしたのか?黒エイ持っているところに打診してみたか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:29:40 ID:???
ぐぐれ。

エキゾチックレザー。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:54:42 ID:???
ぐぐって見たのですが、探せませんでした・・・
電話も掛けてみたりメールした事も有るのですが、50〜100枚のロット売りしかしないと言われました(泣)
実は、諦めモードでしてコチラの掲示板でしたら皆さん何か知っていると思いまして書き込んでみました。
あの、東急ハンズには売ってるのでしょうか?何でも有ると耳にするのですが、いってみた事の有る方います?
良ければ教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:48:21 ID:W5aOEXcM
>>494
エイ革連石の連石という言葉を知らないんですがドットジェピーに黒以外のエイ革もありますよ
これじゃだめなんですか??
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:38:45 ID:???
500連続レス:04/09/10 23:44:21 ID:???
>>497
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/jun180/index.html
とりあえずメールか掲示板で聞いてみるべし

めんどくさいなら>>493が管理人だから詳しく聞いてみ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:34:00 ID:???
500さん情報本当に有難うございます、とりあえずメールしてみます。
少し光が射してきた気がします。

あんなに苦労したのに、もっと早く書き込めば良かったと思いました。

ちなみに493さん幾ら位するのでしょうか?参考までに教えて頂けませんか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 08:52:47 ID:???
革はちゃんとした革屋で買うべきだと思うがな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:06:11 ID:???
ちゃんとした革屋の通販サイトを教えて頂けないでしょうか。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:18:09 ID:???
ちゃんとした革屋はロット売り・・・
所詮、殿様商売・・・
結局、ダメポ・・・_| ̄|○
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:43:14 ID:???
自演乙。宣伝はよそでやれ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:05:18 ID:???
↑て言われるから晒すなアドレス・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:09:22 ID:???
質問ですが、革巻きジッポの底の部分はどのように縫うのでしょうか?
イマイチ理解できません、誰か教えてください。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:09:42 ID:???
>>507
拝み合せ縫い、駒合せ縫いが一般的だが、
文字で説明しても理解してもらえる自信が無い
参考書籍買うのがいいかと
漏れが持ってる本の中だと「手縫いの真髄」がかなり詳しい
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:55:36 ID:???
すみません。
僕も教えていただきたいのですが,マネークリップの金具を
通販してくれるところをどなたかご存じないですか?
金色銀色,両方欲しいのですが。
それとデザイン的なバリエーションもいくつかあると嬉しいの
ですが。
ググッては見たのですが,見つけられませんでした。

よろしくお願いします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:22:14 ID:???
札ばさみ?
見つけたけど高い気が。
ttp://www.rakuten.co.jp/yy/418635/457412/
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:25:48 ID:???
>>508
おおっ。
早速ありがとうございます。
自分じゃ見つけられませんでした。
表面処理の違いが色々ありますね。
確かに安くないですけど,じっくり調べてみます。
それなりの仕事がしてあれば,見合うお金は払うべきだと思いますし。

ホント,ありがとうございました。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:21:48 ID:???
>>510
ファ板の財布スレでちょっと話題になってた
わ○わ○工房ですね・・・。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 03:45:39 ID:0kCaXYRw
ジャパ○レザーはクソなのでお忘れなく
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:18:37 ID:???
そういえばジャパ○レザーの
栃木皮革はどうなんだろう?
買った人いる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:35:48 ID:???
過去ログにB級栃木皮革と誰かが書いてた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:29:43 ID:???
>>509
ゴールドのみみたいだがLeatherCraft.jpにもあるよ
付属金具→ブックバインダー・システム手帳金具
価格は510のより安いな

漏れは札バサミ金具@\200〜250で買ってるから
\800てのはちょっとなぁ。。と思うよ
すごい良質なのかもしれないけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:44:46 ID:???
>>508さん
有難うございます、一度本を購入して作業してみます。

>>513さん
そんなにジャパ○レザーって悪いのですか?
宜しければ、お勧めのところを教えて頂けると嬉しいです。
実はジャパから革を購入したのですが、過去に書かれているようでは無かったのですが・・・

A級とB級はそんなに差が付いている商品なのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:56:44 ID:???
>>515
でもB級栃木皮革ってどの程度の革なんだろうね。
ds130に値するんだろうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:50:03 ID:???
特にB級栃木を仕入れてる訳では無いでしょう。
ただ、ロットの中の悪い物まで平気で売るから叩かれるんでしょう。
質の悪い物はどんどんクレームで返品すれば販売姿勢も変わるんじゃない?
もしくは潰れるか。
気になるようだったらあそこのBBSで問い合わせてみれば。B級しか無いの?って
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:34:42 ID:???
ちなみに上の方でジャ○ンの栃木の話出てたけど買った者からの一言。
あそこどこの革仕入れても結局はB級仕入れてるんだと思う。
革の色は斑な感じで茶にピンクを混ぜたような色で、これは文句無かった!
オイル入れたらかなり良い味の色になったよ。使い込むとかなりの
良い味が出ること間違いない!

ただ!やっぱりそこはジャ○ン!皺だらけ〜シワダラケ〜
革開いた瞬間「龍の革か?」が第一声。うろこ状に革が波打ってました。
そんなのが半裁の至る所へ波打ってました。
まさかあの栃木皮革があんな革を1級で出しては居ないよねん。
それなら俺は栃木を諦める。
ってこ〜と〜は〜やっぱB級烙印革を安く仕入れて売ってるんでしょ。

とあった。ハズレばかりでもないのだろうが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:53:08 ID:???
>>517です。
>>520さん
そうなのですか?では私も今後少し考えた方がよいかな〜。
そうか〜栃木もB級を平気で売るから、潰れ掛けるのですね・・・

国内最高レベルと言われるなら、B級を栃木ブランドで市場に出さなければ良いのに・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:57:48 ID:???
>>514
情報どうもありがとうございます。
どこにこの値段差が出るのか,今ひとつよく分からないですね。
確かに\800は高いかなぁ。
\200〜250で買える環境がうらやましいです。
たかが金具ですけど,もうちょっとじっくり健闘してみます。

皆さんの情報提供に感謝。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:55:14 ID:???
以前数回ジャ○ンで半裁買いました。

1回目 特価のサドル黒: 銀面の至るところに血管が浮いたようなスジが・・・

        特価だからこの程度なのか・・・?

2回目 JLサドルナチュラル: 色具合はいい。 が、シワが多いし床も密度が緩くフカフカ、さらに
                   毛穴に黒い毛跡が残っててあちこち黒点だらけ。 漉きが悪くて床
                   面もケバケバ、CMCで抑えきれなかった。

        近所の手芸屋の革(クラフト社のもの)より悪いな・・・・


3回目 栃木ヌメナチュラル: JLサドルとほとんど区別がつかない上にシミが多い。 
                   3mmと1.2mmを買ったがグレージング加減がぜんぜん違う。
                   裏面のDS表示シールがないのでJLサドル?と疑ってしまう。
                   (以前オークションで買った栃木モノにはシールがあった)

        何度も騙された俺はまさに人柱だな、情けない。

追記 その後フジ○ウでもユナイトなるヌメを買ってみたが、こちらもX。
    ドット○ェーピーのサドルスタンダードと同程度。 タンローのように白っぽくて、焼けると
    肌の白い人がいきなり日に焼いたような赤っぽい色になりました。


結局今はごく普通に買えるクラフト社の革を使ってます。

     
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:19:47 ID:???
>>517です。
>>523さんも何回も購入されているのですね・・・
私も数回購入してますが、そこまでは無いです。
一度だけスジの目立つのが有ったのですが、元々生き物だからと思い避けて使用してみました。

こうなってくると、どこの革を使っても結局、駄目なのしか販売して無いようにきこえますね。

>近所の手芸屋の革(クラフト社のもの)より悪いな・・・
と言う事は、クラフト社でもイマイチと言う事なのでしょうか?
ココは良さそうと思っていたのですが・・・

A級とB級の違いについて、誰か教えて頂けないですか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:58:47 ID:???
http://www.leather-568.com/index.html

>>297のここのサイトがファ板の財布スレでも晒されてる。
こっちと同じようなこと言っててちょっと笑ってしまった。

http://life5.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1094035346/l50
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:13:57 ID:???
サイト及びオークション等ウォチ関連はネットwatch板へ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:39:44 ID:???
次のスレタイ

【これぞ本物】姉さん、レザークラフトですっ!5ds【これが本物】




528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:28:50 ID:???
>革開いた瞬間「龍の革か?」が第一声
 ワロタ

>524
 ハゲドーってことで。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:31:09 ID:???
俺のはレザークラフトの真似事やから、次スレから参加できんなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 15:02:40 ID:???
名前に”中村袈裟人”と入力すれば素人でも参加OKデスw
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:01:03 ID:zBORa9n2
ヴァンアンバーグレザーズ
http://www.pacificshopper.com/vanamburg/

私はWebで見つけて、デザインに惹かれて、さっそくオーダーしてしまいました。

レザーを良く知っているこちらの方々から見て、ここの製品はどうでしょうか。
品質とか、技術とか、値段とか、デザインとかいかがなもんでしょう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:00:35 ID:0kCaXYRw
きもい
どう考えてもあっち系
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:10:19 ID:ihHZjvLr
>>531
厨房ご用達度 ★★★★★
ぼったくり度 ★★★★
縫製技術   ★★
デザイン   ★
使いやすさ  ★★
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:20:00 ID:zBORa9n2
あっち系ってどっち系?
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:33:05 ID:???
>>531
デザインはあなたが気に入ったならそれでいいでしょ
値段も同じく。
>品質とか、技術とか、
写真だけで判る訳が無い。特に難しいことはやってないみたいだけどね
こういうこと聞かれるとサイト宣伝乙とか思っちまう。

んなことよりOLEしっかり組もうや
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:34:01 ID:zBORa9n2
OLEってなんすか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:39:38 ID:???
>>531
自演乙。宣伝はよそでやれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:46:18 ID:???
>>531
おまえ、ファ版の財布スレでも宣伝してただろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:02:35 ID:zBORa9n2
どこが自演で、宣伝なんだよ。オタどもが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:08:18 ID:???
そもそもスレ違いなんだよ。消えな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:27:00 ID:???
>>531
個人的に嫌い・・・水商売orDQNにうけそう


542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:56:18 ID:???
>>531



183 名前:ノーブランドさん 投稿日:04/09/09 18:48
>>148
ヴァンアンバーグ レザーズ
http://www.pacificshopper.com/vanamburg/
ここの絶対カッコイイって。
知り合いが持ってるの見せてもらったけど、
ホントよくできているし、カッコイイ。
俺もいま作ってもらってるよ。

ここのスレはオタっぽい人ばっかりなので、
参考にしないほうがいいよ。

543ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/13 00:46:09 ID:???
宣伝というより私怨か同業者のイヤガラセに見える・・・
情報過多の2chでは叩かれるに決まってるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:51:56 ID:???
>534
 俺、のことかと

ファッション板に財布すれってあるのか、、、勉強になるな、これも

533の言うとおりですな。自分が納得したならいいじゃん、と
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:28:44 ID:???
今、NHKで吉田さんの娘が手縫いのデモやってる。
見てる人いるのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:24:41 ID:???
>545
見た見た!
興味深い内容だった。
他人の作業を見る機会が少ないから、なかなか勉強になった。
「おしゃれ工房」にも出演されるみたいですね。
547545:04/09/13 15:28:41 ID:???
>>546
一般素人主婦向け?の番組らしく
小難しいことは言わないけれど
発言内容は深く細かい作業の手際などもかいま見られ、ラッキーですた。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:53:02 ID:???
なんていう番組だったんですか?
見たかった・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:57:28 ID:???
NHK総合午前10時〜「くらしのホットステーション」
今日のタイトルは
「レザークラフトの魅力・浅草職人の工房」だったけど
内容的には野谷さんとその作品の紹介で
手縫いに対する考え方、縫い方の簡単なこつ
父吉田氏から教わったことなど内容が濃かった。
正味20分ぐらいだったかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:37:56 ID:???
二本の針で、小さなものから大きなものまで・・・






動かす力のヤ○マーディーゼル

と言ってたような、そうでもないような。
あれくらいの人が言うと含蓄があるねえ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:27:47 ID:???
その番組で、コバ処理の際にフノリをかなり雑に塗ってたけど、
フノリの場合はギン面についてもたいして影響がないのでしょうか。
それとも、ただ単に時間がなかっただけかな?
フノリを使用している方、CMCとの明確な違いってありますか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:03:16 ID:???
>>551
CMCとの違いとか、影響があるかとかはわかりませんが
フノリも「本当はもう少し乾いてから磨くけれど、今日は時間がないので」と言われてました。
素人向けの工程の説明と言うことで、実際にはもっと丁寧にされているのでは。

ついでに、菱目打ちで穴をあける時に
「衝撃を吸収しますから」と輪切りの木台みたいなのでやってましたが
出来れば厚い木とかの方がいいんでしょうか?
前にも話題になってましたが、マンション住まいで音がすごいので
なるべく消音になる方法を探してます。
今のところ畳のある和室で、ゴムハンマーですが
下の台に何かいいものがあれば教えてください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:30:26 ID:???
>>552
その木台の下に衝撃を吸収するものをひけばいいんじゃないでしょうか。
自分はフェルトを使っていたけど、もっといいものがないかとこういうのを買ってみました↓
http://www.dori-mu.com/member/item/06Matt/01Jyoint/jm55/jm55.html
ホームセンターで1枚99円で見つけたもんで。
効果のほどは、まだ未使用なもので不明ですが。
554552:04/09/13 21:09:26 ID:???
>>553
紹介ありがとうございます。
ぜひ使ってみての使用感も教えてください。

丸太輪切りの木台を使っていたのは野谷氏で(普段使っている物らしい)
番組の後の方でアナウンサーにもさせていた時は
よくある透明の+フエルトか何かで、私も普段はそれです。
近所に配慮し日曜などは近くの公園でやってますが、それはそれでぁゃιぃ。。。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:11:41 ID:GovovOIN
>>552
下から 畳んだ古いバスタオル(2cm厚位)/ 大理石板 >> カービング時
その上に フェルト / ゴム板 >> 穴あけ時
板より輪切りの方が良い理由は音ではなく、板目に沿って割れないから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:16:27 ID:???
韓国のまな板か
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:16:40 ID:GovovOIN
マンションなら、テーブルの脚にも
衝撃吸収材(ゴム等)を履かせたほうが良いと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:34:52 ID:???
卵をたたきつけても割れないって言う衝撃吸収材って、
良さそうに思うんだけど、簡単に入手できるのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:36:12 ID:???
叩きつけてもは言い過ぎだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:45:43 ID:???
>>559
テレビで実演してるのを見たことがあります。
なんて名前の素材か忘れましたが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:59:45 ID:???
ふともも一筋です!!
562553:04/09/13 22:57:24 ID:???
>>554
最近ちょっとサボり気味なので使用感はちょっと…(^^ゞ
ただやはり万全には程遠いでしょうね。
しかし公園で、ですか。周りへの気遣いは必要とはいえ、大変ですねぇ。

553で書きそびれたんですが、自分は槌を使わずに菱目で軽く印をつけて、
その印に沿って菱ギリで穴あけすることで、音対策しています。
ホック打つ場合などには仕方ないですが。

>>558
アルファゲルとかですかね?売ってるみたいですよ。
ttp://www.geltec.co.jp/about_gel/

明日14:30からの『おしゃれ工房』はレザークラフトですね。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:10:59 ID:???
>>560
ソルボセイン
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:26:12 ID:97Q6W7pt
おしゃれ工房age
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:57:27 ID:???
見た。
縫い方がサドルステッチじゃなかった。
裏がぐちゃぐちゃ。
あとコバの仕上げもテキトーだったのが気になった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:16:41 ID:V/Gnej9d
サドルステッチじゃないとダメなの?かわいいカバンじゃない?あれなら作れそうだよ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:24:11 ID:wgAtLLGi
>>566
いやダメっていうわけじゃないよ。
初心者には作りやすい方法を紹介してたと思うよ。
でももう少しだけ手間をかけるだけで裏も綺麗に縫えるんだから
サドルステッチを教えても良かったんじゃないかって思った。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:14:20 ID:???
>>565
昨日の午前の番組で
初心者でも作りやすい、針一本で作れる物を紹介しますと言ってた。
その番組では目打ちも持ちながら針二本で縫うサドルステッチ?も紹介してました。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:18:12 ID:???
カエルの革使ってるんだけどオイルとか塗らない方がいいって言われたんだけど
何か色も落ちてきて、塗りたいんだけどNGかな?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:56:18 ID:???
ガマの油








嘘です
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:19:05 ID:???
端革があればオイル塗ってどうなるか試して見れば?
オイル塗った所で色落ちは防げ無いと思うけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:07:06 ID:SJMTHpGQ
おしゃれ工房見逃した。・゚・(ノД`)・゚・。
再放送しないかな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:43:21 ID:???
皆さんに質問なんですが手縫いで縫うときの糸ってどんな物使ってるんでしょうか?
私は今どこでもよく売られているエスコード手縫い糸の中を使ってるんですが
縫いあがった時はいいのですがしばらく使用していると糸が毛羽立ってくるのが気になります。
何かお勧めのものがあれば教えてくださいませm(_ _)m
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:57:46 ID:???
ロウ引き、してる?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:12:49 ID:???
うまのしっぽ

とか

どうだろうね
576573:04/09/16 22:23:23 ID:???
>>574さん
もちろんしてます(^^;
仕方が足りないんでしょうか?
結構念入りに蝋引きしてるつもりなんですが
財布なんかポケットに入れてるとよく擦れる角の糸とか
一ヶ月もしないうちに毛羽立ってきます(;´Д`)

レザークラフトはじめるときに最初に買ったルレットやグルーバー
なんかがセットになった手縫いキットみたいなのに
おまけで付いていた糸は同じように使ってもそんなに毛羽立たなかったんですけど・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:00:17 ID:???
>>571
色落ちと乾きを防ぐオイルは別モンだもんね。ありがとう
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:32:21 ID:???
>>552
俺の家は木造なんで音よりも振動が気になる。
叩くたびにヤバイ揺れが起きるんで。
で、振動を消すために座布団や座椅子の座るところとかを
一番下に置いています。
でも、これだけだと柔らかすぎて叩くと揺れるので

畳→座布団→プラスチックのまな板→ゴム板→木台

って感じです。
テーブルの上はかえって響くので床に直置きです。
音も結構静かだと思います。

フトモモもいい感じですが左右の揺れが激しいし、
角度を一定にするのがしんどいのでやってないです。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:00:30 ID:???
音をまったく気にしなくて良いなら
金床を足で挟みこむように抑え、
その上でやると振動は少ない。
580574:04/09/17 11:52:42 ID:???
>>573
手縫いキットに付いてるような最初からロウ引きしてる糸も売ってるけど、
高いしゴワゴワで太さも選べないので自分でロウ引きすることをお勧めします。

私は数回ロウを擦り込んだあと、軽く火であぶっています。
あぶるといっても直火に当てるのではなく、ろうそくに付けた火の30cmくらい上で
糸をゆっくり通過させます。こうすることで糸の表面に付いているロウが溶けて
糸に含浸されます。
糸を動かす速度、火との距離はコツをつかんで下さい。
強く、長く当てすぎると糸が切れやすくなりますので注意して下さい。
で、最後にもう一回ロウ引きして完成です。


581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:12:04 ID:6MSzZWV0
リューターで穴をあけるのはどうでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:08:25 ID:???
一回で縫う糸の長さって、どのくらいにしてます?
一気に縫おうと思って、糸を長くとったら
絡まって縫いづらいし、床について汚れるし、面倒でした。

583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:01:32 ID:???
>>582
財布くらいの大きさなら一辺を一気に縫えるくらい。
一度バッグを作ったことがあるが
そのときは50センチ程度を2回に分けて縫った。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 03:31:37 ID:???
>>582
基本的には長くても一ひろ(両腕伸ばした長さ)でやってる
4~50cm縫えるくらい
縫い継ぎ確定の時は継ぎ位置に応じて。

特注のネックストラップ(75cm)一気に縫ったことあるが
さすがに縫いにくい上に疲れた
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:39:35 ID:OIaECUE5
>>583 >>584

ずいぶん短いね、俺は長財布の外周くらいは1回で縫い上げてるよ。
あちこちに結び玉できるのがイヤだから。
糸が長いうちは確かに面倒だけど、仕上がりがキレイな方がいい。

586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:45:03 ID:???
>>561
わかる。太もも最強。
でも間違って菱目で打ち抜かないようにしようね。
587573:04/09/19 10:45:52 ID:???
>>574さん
引き続きレスありがとうございます。
なるほど熱で糸の中まで染み込ませるって事ですね。
かなりの手間がかかりそうですが一度やってみます。

しかし皆さん手間暇惜しまずって感じですね。
私も見習わねば(´A`=)
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:44:37 ID:???
鹿革が安く出回らないかなあ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000101-yom-soci
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:03:17 ID:???
野谷さんの本出たね。良かったから買った。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:16:29 ID:???
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:20:47 ID:???
そう。近所の、別の本やにもあった。
NHKおされ工房のオンエア直後に出たもよう。

テレビのクロスステッチも一応あったけど、平縫いがメイン。
このスレの住民なら知ってる事が殆どだろうけど、写真が綺麗で見やすい。
後ろの雑記も興味深かったし巻末に用具・材料店リストがあります。
592120:04/09/21 00:01:32 ID:???
>>588
レザークラフト用の鹿革は全て輸入物。
日本の鹿の革はクラフトに向かない罠。

傷跡、ノミ跡が多い上に小さい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:05:43 ID:???
知り合いの鹿撃ちの猟師は皮は捨ててるらしい。
鞣すの面倒だからって。

前もって頼んでたらくれるかもよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:26:58 ID:???
いや、ツノが欲しい
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:20:07 ID:6R4Tcr1m
このスレを読んでいたら無性にレーザークラフトをやってみたくなり
近くのレザクラ屋さんに行ったのですが。
何から買っていいものか・・・

まず小銭入れみたいな物を作ってみると良いとレスがあったので
そいつにチャレンジしてみようかと考えていますが。。。
とりあえず初心者セットみたいなものを買うのがよいのか!?(12,000位?)
それとも小銭セットツールとツールをバラバラに買った方が後々
良いでしょうか?

教えてください、お願いいたします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:25:11 ID:???
自分の性格も考えないとね・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:27:48 ID:09xADfhz
前スレ900付近でセットものについて話がありますのでそれ見たら?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:09:56 ID:???
裁断や穴あけ済みのキットにしたらどうだろう
それなら針、糸(ロウ)、ボンド位しか要らないだろうし(実はキットを買った事が無い)
それで満足してしまえばたいした出費でもないし、
益々やる気が出ちゃってから道具を買い足せばいいんじゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:00:00 ID:7VRTKTrH
吉田カバンの創始者の娘さん?の書いた
『手縫いで作る革のかばん』て本買った人いる?
どんなのか気になるなあ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:07:28 ID:tvYnDzxf
>597
 ガッ!
スレちっとは嫁
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:59:18 ID:m1Z6HD+i
れすありがとうございます。

>>597さん
ですが私の環境ではdat落ちの前スレは読めないのです。。。
このスレの中で前スレで初心者セットの話が出ているのは知っていたのですが。。。

>>598さん
なるほどそのツール三点で穴あきキッドでとりあえず何とかなるのですね、
むむむ!悩んでしまいます^^



602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:10:46 ID:???
極端なこと言うと裁縫ですからね
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:16:22 ID:tvYnDzxf
>599

ttp://www.shop-cram.com/shop-cram_002.htm
ここの手縫セットはツボつかんでましたよ。
説明書もついてたし、ハギレも充分練習できる量が入ってました。
なにより余計なものが入ってないので 安い!

私が購入した時は、
ゴム板・コルク板・スティック状のサンドペーパー・まるキリ・ヒシキリ
ヘリオトシ・ステッチンググルーバー・2.5ミリの4本ヒシ目打ち・糸・ロウ・針
へり磨き(丸い木)・トコフィニッシュ・革用ボンド・7号ハトメ抜き
ハギレ・テキスト
の16点セットだったと思います。
写真を見ると、現在は少しかわっているようですね。
これに付属していたテキストは、(手縫いとかがりよりも)かなり解りやすかったですよ。
簡単な型紙もありました。
あとは、革包丁(もしくは別タチ)・木かプラスッチックかゴムのハンマー・
スナップホックかジャンパードットの ボタン打ち具一式+それに合ったハトメ抜きが
あれば、ウォレットくらい作れますよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:00:15 ID:???
過去ログ、「にくちゃんねる」で見られるよ








ってのは広めてはいけないことなんだろか・・・
いや、この手の誘導あまり見ないもんで
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:30:36 ID:???
そういうキットの道具ってたいていヘボイのしかないから、
扱いづらくていつまでたっても上達しないんだよなぁ。
初心者には不幸な話だね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:07:37 ID:???
弘法筆を選ばず。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:00:28 ID:JXnFQMYO
いや、初心者さんは弘法じゃないから(;´Д`) 
でもまぁ、601のセットで「ちゃちな道具だとご愁傷」な品って、、、ヒシ目打ちとハトメ抜きくらい?刃物系統はちゃちだとちとつらくなるな

608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:28:30 ID:???
道具って買ってきた状態では、未完成品で、
ちゃんと仕立ててはじめて完成品になるよね。

仕立て方のコツがテキストに書いてあるなら、
キット品も悪くはないような気がする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:19:32 ID:???
黒い革を茶色にする方法はありますか?
頭髪と同じように考えるのは無理がありますが、染色か脱色で可能ですか?
茶色にしたい元の黒革は、牛革で厚さ2mm位/部位は不明ですがシワ?が寄った感じで柔らかいです
/表面が黒いだけならヤスリで削ろうかと考えましたが、断面も黒なので無理ぽいです。

で既に製品(バッグ)になっていて、別の色の革も編み込んでいるので細部が少し
難しいなぁと思います
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:51:37 ID:JXnFQMYO
不可能
611にくちゃんねる便利ですね...:04/09/23 10:24:28 ID:9Z7VpRaJ
おはようございます!595です

いろいろとレスありがとうございます。
初心者キッドはしょぼいツールしか無いようなレスがあったので
初心者ツールに入っている道具を、個別で別々に買い!
作成方法などは本をいろいろ見て1冊かって
ウォレットキッドでも買って見ることにします。

さぁがんばって見ます。
いろいろとありがとうございました。
また疑問に思ったことがありましたらご教授お願いいたします。


612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:14:19 ID:???
>>611
キッドって。

でも、頑張って下さい。
私は、すず○んの初心者キット買いましたが
とりあえず、不自由する事なく使えました。
いろいろ作品を創っていくうえで、不自由を感じたら
別のものを買い足したりしてます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 14:58:07 ID:9Z7VpRaJ
うわっ・・・

キッドって、、、よく見ると

キッド→キット   とか
個別で別々に買い→個別で買い

間違いすぎ、国語の勉強しなおしてきますw


でもがんばります
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:15:06 ID:???
最初から良い道具そろえると勿体無いと思います。
それで止めたら目も当てられない。

「どんな車がいいですか?」 「高級車がいいです」
という会話と変わらん
それなら大衆車の存在は必要ない
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:27:05 ID:???
>>614
良い道具を買ったって、数千円程度しか違わんだろ。
たとえも間違ってるし。

普通に店で買える良い道具→「大衆車」
オーダーで作成する道具→「高級車」
キットの道具→「車検切れ中古車」
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:40:14 ID:???
キットって、入ってるのは普通の道具だろう?
初心者のために普通の道具を「組み合わせ」販売してるんだろ?

それともキット用の粗悪品をどこかで作ってるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:41:20 ID:???
浅草で買うキッド
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:41:43 ID:???
>>297
ひさびさにこのすれ見たので、このHP初めてみたんだけど、ここの掲示板で言われるほど値段が高くないよね?掲示板に書かれて値段を下げたのかな?

ショッピングモールと契約してドメイン取得してって、金そこそこ掛けちゃったから引くに引けないのだろうけど、あれじゃぁ商品は売れんだろうね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:56:58 ID:???
いつの間にか値下げしてる・・・
最初はベルト8万、財布6万、ポーチ24万だった
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:14:02 ID:???
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:36:27 ID:JHo5mp0G
まだ引っ張るのその話題(;´Д`) ウォッチ板いっとけ

>それともキット用の粗悪品をどこかで作ってるの?
 無論んなわきゃぁない。
初心者キットの道具はへぼい、発言は603か。
初心者キットはへぼい、というか、まぁbestな道具ではないな、とは思うが。最初に経験するには十分な道具と思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:12:48 ID:???
このスレには高級な道具以外は認めない人がいるようですね
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:53:31 ID:???
>>622

たしかに道具に左右されるのでは、大した技量は無いでしょう。

高くて良いのは当たり前だが、腕が悪ければ宝の持ち腐れ。

安い道具を仕立てれば、高級品とさほど変わりは無い。

ただ、高い道具には安物には無い、扱いやすさが有るのも事実。

素材も良いものを使用しているので、長い目で見ると差が出るのでしょう。

このスレの方達は、たぶんクラフト歴が長い方が多いので『高級品が良い』と言うのでは無いでしょうか?

624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:55:12 ID:???
刃物関係は品質もそうだけど、日常のメンテ次第でいくらでも
使い易くなると思います。
例えばプロなら誰でもやってると思うけど、四連菱目打ちなんか
はそのままだと厚革に打ったときに抜けにくいから側面をバフが
けしてる。
これだけでツルッと抜けるから大幅に作業性が上がるよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:18:53 ID:???
安物をまともに使えるように仕立てるのは大変だよー
素人だと苦労するだろうなー
最低でも革包丁と菱ギリは自分にあった良いモノを選べよー
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:35:19 ID:???
素人は自分に合った包丁や菱ギリを選ぶだけの
経験も予算もない罠、と突っ込み入れていいか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:29:58 ID:???
>>626
突っ込んじゃってください。
ただ、素人でも予算のある方はいるかも?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:39:19 ID:???
>>626
基本的な選び方ぐらいこのスレで教えてやれよー
あなたに解説まかせたー
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:03:06 ID:Y5eoUKFu
安物っていっても、激安なものはないから
それで充分 用は足りる。
ヒシギリなんかの高いものは、無名の鍛冶屋が叩いた手作りのもので
かなり高い。
プロだって、普通に手に入る通販の道具を 自分で研いで使っている人は
たくさんいる   ハズ。
やってくうちに 道具オタクになってしまいそうになる趣味だから
安物をけなす人も こうやって出てきてしまったのでしょう。

とにかく研げる物は、全て砥ぐ。
でも高い包丁は、減りが恐ろしく早い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:29:47 ID:w6uIn1Hy
>でも高い包丁は、減りが恐ろしく早い。
そんなばかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:55:33 ID:???
>でも高い包丁は、減りが恐ろしく早い。
あながち嘘ともいえない。
極端な話ステンレスは堅いため研ぎにくく減りにくい。
逆に鋼の包丁は研ぎやすいので早く減るのです。
もちろん切れ味は鋼の勝ちです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:12:12 ID:???
初心者サンにとって重要なのは、とりあえず作ることだと思うんですけどね。

それならば、安価で手っ取り早く一式揃えられるキットってのも
必要になってくると思うんですよね。
キットで足りなけりゃ買い足すなり、買い変えるなりして道具を
揃えていけばいい訳だし。

それにいつまで続くか分かりませんから、
高い道具を買っても無駄になるかも知れませんからね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:16:54 ID:???
なら
縫い針、カッター、目打ちだけで良いでそ
俺の始まりはそうでした
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:52:12 ID:???
初心者がいきなり高級な道具を使ったところで
使いこなせるかどうか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:11:54 ID:???
>>634
おまいばかだろー
なんども言わせるなー
安物の道具の方が、使いにくいよー
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:37:21 ID:???
>>635の言い分もわかるが、
>おまいばかだろー
>なんども言わせるなー
この台詞で説得力が激減する。

>>634の言い分もわかる。
>>633からぼちぼち初めて、物足りないと思った物を買い足せばよし。

菱目パンチって便利だなぁ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:47:32 ID:???
ありあわせでリストバンド作ったです。汚ったない出来栄です。
革はユニクロのベルトの切れ端、見えないコバはマジックで塗った。
マルカンが無かったのでステンレスの鎖を切ってペンチで潰しました。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20040925042546.jpg

スレ違いですか ソウデスカ(`Д´*)
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:58:50 ID:???
>>637
なかなか良いではないですか〜

>マルカンが無かったのでステンレスの鎖を切ってペンチで潰しました。

アイディアが有るあなたは、今後も伸びていくでしょう。
既製品に頼らない姿勢が、好きですよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:26:51 ID:???
安物の道具はどうこう言ってる人よりは、
637のような人と友達になりたい
640595:04/09/25 10:06:09 ID:kpFWGgyu
おはようございます。

一応報告です。店の人に小銭いれケースを作るために必要な物を選んで貰い
☆皮用ボンド☆へら☆コンパス☆針☆麻糸☆ゴム板☆コバ磨き
☆へり落とし☆菱目打ち(4,2,1)☆ゴム板☆ロウ☆コバならし(木製)☆木槌
☆小銭入れセット

他に百均で
☆カッター☆カッティングマット×2☆定規☆ペンチ(3種類)

余談で本を2冊買いました。価格は本抜きで8000円位でした

この道具で3時間で完成たしました。完成したときはかなりの感動物でした
早速今度は皮買って来てまた作ってみようと思います。

それとしょぼい失敗ですがゴムボンドもしくは両面テープを買い忘れ!
あと糸を縫うのが難しいので練習が必要かと思いました
それとボタンとかを付けるための道具が必要になるのかと思います。

まぁとりあえず楽しいです♪




641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:19:12 ID:JIX2s/3u
>>637
センスいいなー。
オレが作った物より何か知的なデザイン。

さらす=叩かれる
の構図を破る勇気に感謝。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:25:10 ID:YmjTV/tn
>>637
ジョニーロットンの革バンドの真似だね。
俺も学生時代に作ったよ。あれが初革細工だったなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:58:22 ID:bkxbDmwa
>638
 乙
私が革細工はじめたときよりもいい道具じゃないか、、、
644637:04/09/25 13:20:38 ID:???
おはようございます。
>638
有難うございます。鎖まんまは穴径が狭かったので O −> O な感じで。
>639
サンキューです。まともな道具は穴開けポンチくらいで(サイズ取替え式)720円です。
>641
ありがとです。恐縮です。まともな革画像掲示板にうpする勇気は…無い...
>642
J.ロットンもダブルのやつ(2本ベルトの2点留め)着けてましたね。
アレは2箇所しか金具部分が目立たないので、2本ベルトの1点留めにしますた。3箇所目立つ

(´ー`)ノ..._多謝
645 :04/09/25 19:36:34 ID:2d8MNZkG
ジョニーロットンモデルと全く同じに見えるのだが俺は盲目か。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:52:34 ID:bqLc3125
皮パン作りたいんだけど、ドット釦とか、ジーンズ用リベットを小売しているお店を知りませんか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:20:36 ID:???
637は写真がうまい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:44:22 ID:???
>>646
パターンはどうすんの?
革は何使うの?
俺もやろうと思ってるんでレポおながいします
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:09:39 ID:???
>>645
全く同じっていうか完全にパクリではある。
http://www3.kcn.ne.jp/~bark-box/rist_studs_uk.htm
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:48:04 ID:???
>>649

パクリでは有る訳だが、学ぶと言うのは、真似る事から始まるので良しとしましょう。

↑のサイトのリストバンドより、637のリストバンドがカッコイイと思うのは俺だけか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:50:16 ID:???
しかしそれはそれで同じように作ったってのは凄い。
あり合わせで似せたってのも凄い。
漏れが作ったら誰もジョニーロットンとは信じてくれないだろう。
写真も巧い。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:34:35 ID:???
そんなに自画自賛するなよw
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:17:57 ID:???
コピーといえばここがやたら神経質。

ttp://nobel-leather.jp/index.html

トップページの一番下の注意書きワロタ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:33:56 ID:GvCuJrAs
パくり、パくられ、市場は成長していくのさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:30:15 ID:???
デザインのパクリって基準が難しそうだけど、ノー○ルだって
全部他社にないものを作ってるって根拠も・・・ないと思う。

リストウォッチやシザーケースなんてどこにでもあるカタチだし。

656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:38:25 ID:???
つまりパクリなんですな
657ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/26 21:58:52 ID:???
暇だったのでウエストバッグ作りますた。ヽ(´ー`)ノ
http://0bbs.jp/lcraft/
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:10:11 ID:???
637のと649のブレス。
二つが同じ値段で並んでいてどちらか買うとしたら
637のにするな。

好みの問題なんだろうけど、637の奴の方がワイルドな感じがしてイイ。


バイカーズギア持ってんだけど、これ見てるとパクリがどーとか
些細な問題に思えてくる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:32:23 ID:???
ノーベルってとこ、昔はもっといろいろ書いてあったページがあった気がする。

たぶん、むごいパクリをされたんだろうね。

素人相手には書かないだろうけど、同じデザインで商売されちゃかなわんって事なんだろうけど、、、
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:58:23 ID:???
つまり簡単にパクれる程度のものってことですねー
簡単にはまねできない技術力をつけた方が良いと思うけどなー
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:24:41 ID:???
デザインのオリジナリティを主張するのは勝手だが
スタンダードなデザインの物も一緒に並べて主張するのは
(ウォレットとかキーホルダーとかマグライトケースとか)
傍目に見て痛々しい
完全に自信持って自分のデザインだって言い張れる
物だけで揃えてほしいもんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:20:42 ID:???
やりますねぇ、ほたさん!

おいらも袋物に挑戦してみたいです。

ところで愛車はなんですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 10:19:25 ID:???
真似するな、って必死になるよりむしろ真似されまくってスタンダード
の礎になるほうがカッコイイと思うけど、商売となるとやっぱ腹立つの
かな。

>>660さんや>>661さんの言うように、真似されても動じない技術力と、
どうしてもオリジナルを主張したいアイテムは意匠登録すればスマー
トじゃないかな。

664ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/27 12:09:44 ID:???
>>662
ありがと〜 ヽ(´▽`)
愛車は腫れとカブとオフ車でつ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:41:39 ID:RSkXB6Jj
ほたほたって筋金入りのバイカーだなあ。
俺はチャリンコ乗ってる!(激藁
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:18:03 ID:SdBAF/aJ
某革屋でスジスジ&シワシワ革を掴まされました。
やっぱりネットで革を買うのは間違いなんですかね。。。
今度は浅草近辺で実物を見て買おうと思います。
そこで浅草近辺で上質なサドルを売ってるお店を教えてください。


667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:28:08 ID:???
このスレの住民の力で、浅草レザークラフトお買い物マップ作れないかなー
金具とか革とか小売りしてくれるところとかー
できるといいなー
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:03:11 ID:G9vPNh/q
>>667
それもAAでな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:47:09 ID:???
ジェリーアンバーグみたいになりたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:37:30 ID:???
>>666
サドルとか言ってるから初心者だと思われたんだよ。
ところで上質な革ってどんなのを言ってるの?


>>667
自分の足で歩いて探して、まずはおまいさんから
いくつか情報出せば後続く可能性はあるだろうよ。

それともただのクレクレ厨か?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:01:06 ID:???
上級者登場!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:43:30 ID:???
>>667
他の地域に住んでる方には無意味だしなぁ
漏れはこのスレだか前スレだかに紹介されてたサイト参考にして
歩き回ってみたが使えそうな店けっこうあったよ
それまで通販とかハンズでしか買ったことなかったんで
事前にそのサイトの管理人さんに相談してみたら
度胸と愛想と根気って言われたんだが、その通りですた
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:38:12 ID:???
都内近郊に住んでないとちょっと厳しいかも知れないけど、革の良し悪しを
見分けられるなら浅草を歩いて探すのが一番だろうな。

ただ、革が良くてもたいていの革屋は漉きを外注に出すので、そこが出して
る漉き屋の技術も大事。

ガタガタの刃を使って漉いた床面はせっかくの締まった革を台無しにする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:25:52 ID:w3SQMsJV
>27のhpあるからなぁ。とりあえずこれみていこうかな、と思っている。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:11:57 ID:???
>>670
こういう書き方しているヤツの方が、概してクレクレ君だよな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:18:57 ID:???
>>673
だよなぁ
実際見てから購入した革が漉きだか前後の作業中だか知らんが
汚れまくって届いたときにはかなりショックだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:21:42 ID:???
ネット販売とかで変な革を買わされたり
漉きとかで変質した場合はきっちり突き返そう。
そこまで客によっかかって商売させてて良いのだろうか??
俺は容赦なく返品するぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:30:37 ID:???
>>677

ドット○ェーピーで半裁を初めて買ったらそこいらじゅうに黒い点が・・・

問い合わせてみたら、

「石灰の漬け込みが足りなくて毛穴に毛が残ることがたまにあります」

と言われ、

「これじゃあ表革として使える部分がないから返品したい」

と頑張ってみたんだが、

「漉いた革は返品できません」

でした・・・俺は気弱な負け組みでつ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:56:43 ID:???
>678

「それが解ってて漉いたのはおたくじゃないか!
こんな不良品を頼んだ覚えはない!謝罪と賠償を(ry・・・」

てなことを言ってもいいものかどうかのご相談です。
法律ではどないになってるでしょーか?(by仁鶴
680ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/30 18:03:40 ID:???
この前作ったウエストバッグの専用ベルト作りますた ヽ(´ー`)ノ
http://0bbs.jp/lcraft/
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:25:42 ID:???
>>680
細い方をバッグにつけて、太い方を
腰にまわすのかと思ったけど逆なんだね。
682ほたほた ◆HOTA.me/V2 :04/09/30 18:53:30 ID:???
細い方にバッグは考えなかった!
でも細い方にRをつけて切り出すのは面倒そうだ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:41:35 ID:???

スタートレーディング株式会社


 

1 :代表取締役 :04/09/30 20:39 HOST:61.118.40.138<8080><3128><8000><1080>

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1089603592/l50

削除理由・詳細・その他:
ドット○ェーピーという名前を挙げた中傷表現と受け取れますので
削除をお願いいたします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:41:07 ID:???
反応早いねー
チェックしてるんだー
ちょっとびっくり。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:59:33 ID:???
でも、仮に実名はっきり出しても事実であれば
中傷にはならないと思うんだけど。
その時に納得させる説明が出来なくて、こういう時には素早いのは(ry
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:32:10 ID:???
仮に中傷だとしても被害なんてほとんどないだろうに。
むしろこんなふうに削除依頼とかする方が逆効果だよな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:16:40 ID:???
・・・・でどこがどう中傷だったの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:18:32 ID:???
ネットで革を売るって難しいだろうけど、悪評を
真摯に受け付けとめないと、消費者からそっぽ
向かれますよ。

身に覚えの無い話だったら、削除依頼などせず、
見ない振りをするべき。

徹○さんの掲示板でもネタになってるけど、素人
向けに安定して革を売ってるとこないかねえ。
あそこの管理人に売り込めたら、素人相手に
商売が出来るかもね(w
689問屋A:04/10/01 10:45:46 ID:OraB+AKT
安定して良い革を売る・・・無理だろうねぇ。
皮革問屋はタンナーから送られてきた革を渡す中間業者にすぎず、
受注発注の場合なんかは中身の検品もしないことが多く、ほとん
どの場合ロールのまま送り状だけ貼り替えて即発送。

末端価格でDS80〜100円程度のクラフト用革は、グレードとして
は低い位置づけなので、「やや悪」くらいに解釈した方がよい。
「良い革」のほとんどは大手が直接青田買いするので、問屋には
回ってこず、あってもDS150円を超えるので末端価格は安くとも
200〜300円になると思うよ。


690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:47:41 ID:???
>>680
んだよ!
ドットジェーピーだせえな!
事実を書いたまでで中傷ではないだろ?
このスレのおかげで売り上げも上がっているだろうに!
あー、うっとおしい!
もう、俺はぜってー買わねえ。
今後はすずらんにする。

ジャパソレザーを見習え!
ドットジェーピーよ!
見解があるなら言ってみろ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:57:21 ID:yQw+ACe0
まぁ、そりゃそうだろうな。中間はあくまで中間ってことか
結局は自分の目で見て買え、金出せ、信頼できる関係を築いて買え、ってことかね
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:40:43 ID:???
むしろ革屋もアレなんじゃないか
三◆自動車販売店みたいな・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:27:21 ID:???
>689
>皮革問屋はタンナーから送られてきた革を渡す中間業者にすぎず
あんたがもし本当の問屋だとしたら商売改めな。
タンナーから送られてきた物をそのまま検品もしないで
売りさばいてるなら買う側が迷惑だから。
ま、皮革業界が腐った体質なのかも知れんが。
だとしたら買う側も舐められっぱなしじゃ体質も変わらんね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:41:45 ID:???
皮革業界が腐った体質なら『なめし』も駄目なのでしょう。
でも、100頭の牛がすべてAクラスな訳では無いし、良いものを本当に欲しいなら足で探すしかないでしょうね〜。
第一、楽して良い物が手に入るなんて、虫が良すぎる話でしょう?
お金払ってると言っても、一回に100万以上取引される方達と2〜3万しか買わない方を比べるなら結果は目に見えている気がする・・・
大人の世界ってそんなものでしょう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:42:45 ID:???
工作員キターーーー
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:20:47 ID:???
ttp://www.naiyousyoumeiya.net/tuuhan.html
によると、ネット販売には「返品の特約に関する事項」の表示義務があり
ドットジェーピーさんは
ttp://www.leathercraft.jp/contents/condition.html
で次のように書いてある

返品について
不良品 商品に欠陥があったり、不良品の場合弊社送料負担で返品に応じ ます。
商品到着日より7日以内に弊社まで事前のご連絡をお願いいたします。返品・交換など早急に対応させていただきます。

返品 未使用品のものについては返品をお受けします。
返品ご希望の場合は商品到着納入日より7日以内に弊社まで事前のご連絡をお願 いします。
返品、返金にかかる費用(返品送料及び、ご返金時の振込手数料)はお客様ご負担となります。
お支払い方法で代金引換の場合、代引手数料はお客様のご負担になります。
機器などでお客様のご都合による返品ができない商品もございますのでお問い合わせください。


これを見る限り、>>678の返品には応じるのが筋だと思うけどねえ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:30:50 ID:???
やっぱり革販売のページにも
「漉きを指定された革の返品には応じられません云々」の表記は一言もないね
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:52:56 ID:???
そんなことは書いてなくとも商習慣・商道徳として常識でしょう。
漉きは注文主の特注。特注加工に入った時点でキャンセル料なしの返品は不可能。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:07:07 ID:???
>>698に一票!!
電話までして、納得した訳なので無理でしょう。

ジェーピー頑張ってね!!おいらは応援するよ・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:08:09 ID:???
すると、不良品とみる客と不良品としない販売者の見解の違いという事ですな
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:19:37 ID:???
>石灰の漬け込みが足りなくて・・・
自分で不良品と認めてるじゃないか
不良品なら特注品でも返品可能なはずだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:43:36 ID:???
保身に必死な業者が多くなってまいりました
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:53:20 ID:???
>>678
消費者生活センターに電話相談しろ。


まぁ、前にもJPで買ったら毛が残ってたので返品しようとしたら
できなかったって話があったからな。
見てなかった奴もいるかも知れんが、
俺はそれを見て、JPでは半裁革は頼まない方が吉だな、と思った。
正解だったんだな。


使い物にならないレベルのモノと一目で分かるのに、
それを返品できない言い訳が立つように加工して送り、
返品に応じない方が商習慣・商道徳の常識に反している。

そんなふざけた商売をするのなら通信販売などしないで欲しい。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:55:51 ID:HQT4gA2n
わかってて漉くのって、どうよ?
わからないなら、この企業はその程度。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:23:17 ID:???
蛇足かも知れないが、愚鈍な>698と>699は穴が空くまで読め。

> 通信販売はクーリング・オフ制度がないため、
> 返品制度を設けるかどうかは業者の自由にまかされています。

> しかし、返品できる場合はその条件を、
> 返品できない場合はできないことを表示するよう義務づけられていますので、
> 返品制度について全く表示がない場合は、表示義務に違反し、
> 消費者に対する情報提供の努力義務を果たしているとは言えない
> (消費者契約法第3条第1項)

698と699が何者かは知らないが、商売人なのか?
『私の脳内常識ですので返品は不可能』
なんて主張は世間じゃまかり通らない。

法ぐらい勉強しとけ、この豚。
生き恥晒してないで、とっとと失せろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:42:54 ID:???
>>696
>機器などでお客様のご都合による返品ができない商品もございますのでお問い合わせください
買い物の度にその品物が返品可能かいちいち確認しろってか?

>>704
明確な表記がなく、漉きをすると返品が不可というのは
低品質の革(不良品)を意図的に漉きのオーダーに押し付けてしまえるって事になるよね。
実際にそんな意図があるかどうかは知らんがね。

なんにしろ、販売者に誠意がないってのは確かだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:47:54 ID:???
ちょっと今回の対応はマズイな。

書き込んだヤツもヤツだが、その後の対応も悪すぎ。

ここらで登場して反省文でも書いてみたら?
そんな根性ないか…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 06:50:17 ID:???
>>705
あんたが法律の勉強しなおせば?
ご丁寧に書き込んでるが、『返品できる場合はその条件を』と有るが『未使用の場合』と書いてある。

実際、買う前に品物の状態を確認する事は可能、それを怠って後から文句を言っても無駄な事。
まったく話にならん。
何の為、注文書に『通信事項』の欄が有るか考えれば?

良い革が欲しいなら何故聞かない?馬鹿なのか?
反省って何を反省する必要がある?
『お客様は神様だ!!』とでも思っているのか?

自分の落ち度に気づかず、責任を販売者に押し付けている輩が多いな・・・
自分で探し、目で見て選ぶ事を知ってるなら何故行動しない?
俺は良い物が有ると聞けば、海外にも出向いて実際に見に行ってるに・・・
多くの方は『そんな金は無い』と自分に妥協しているだけだろ?そんな甘い事では良い作品は何時まで経ってもできないよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:20:34 ID:???
>>708
それはつまり日本で趣味でやってる一般のお客さんには
良い物は売らないということですかねジェーピーさん?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:30:50 ID:???
法律の事はさっぱりですが
革のような個体差があるものの場合
それが良品か不良品であるかは個人の主観に依る所が大きいと思いますので

>>678さん

その革を写真に撮ってどこかにアップしてみてはいかかでしょうか?
第三者の視点から客観的にみた率直な意見を参考にして今後の対応を考えてみては?

ってゆうか見てみたいです
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:32:30 ID:???
>708
なぜ業者擁護でそこまで熱くなれるのか理解できないんだけど、
あそこで買ってる人間は趣味だぞ?(w
趣味でやる革を買いに海外まで行くやついる訳無いじゃん。。

未使用って漉く前って言いたいのか?
漉いた状態について発注を受けたんだから、
その後の状態が商品であろう。

今回の件が本当なら、ジェイは反省すべきだよ。

712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:41:00 ID:???
>>711
まだ判らないのか?
趣味でも買い付けに行っているから書き込んでる事に早く気づけよ。

『革の漉きは外注に出している』と記しており、それを承知でお客は『漉きをお願いします』と加工依頼を出す。
それでもまだ未使用とお考えですか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:44:02 ID:???
このくされ業者は、自演擁護が痛すぎだぞ。

そこら中の趣味系サイトのBBSに、ここのアドレスを紹介してきてあげよっか。

きちんと本人登場で反省しる!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 07:52:19 ID:???
>>712
趣味で海外に買い付け行く人が、ずいぶん業者擁護に執着ですねぇ・・・ハァ
あなたはジェイで購入されないでしょうから、だまってたら?w

販売法の表示にその一文が書かれてますか?
また、もしもそれが書いてあっても、その際の危険性について書かれていない場合には、どちらにせよ無効とかんがえますが?

715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:28:03 ID:???
素人の海外買い付け品に劣る様な革しか買い付けできない問屋は
店をたたんだ方が良いんじゃない?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:57:02 ID:???
過去ログみたけど.jpって概ね評判よかったよね。
自分も数回(断ち革やら工具やら)購入してみたけど
対応も発送も悪い印象は持たなかった。

でも今回の件はいかがなものか?
過去ログでジャパレンだかが同じように不良品を
「漉いたので返品不可」と対応してケチョンケチョンに叩かれてたけど
ひょっとしてこの業界全体がそういう考えなのか?

.jpは個人的に印象良かったので尚更残念。
と同時に、このご時世に殿様商売でやっていけるなんて
なんてうらやましい業界なんだとも思った。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:51:39 ID:???
海外買付素人=JPでFA?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:00:06 ID:???
>>717
そうだろw

ちょっと対応イタ過ぎ…。


水に流してやるから本人登場で反省文書いたらいいのに。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:11:31 ID:???
とりあえず>678の革がどんなものだったのか見てみたい
あとどのコースの革を買ったのかも知りたい

『販売者は神様だ!!』とでも思っているのか?
自分の落ち度に気づかず、責任を消費者に押し付けている輩が多いな・・・
自分で探し、目で見て選ぶ事を知ってるなら何故行動しない?
俺は不良品が有ると聞けば、客の家にも引き取りに出向いて実際に見に行ってるに・・・
多くの方は『そんな金も時間も無い』と自分に妥協しているだけだろ?
そんな甘い事では良い商売は何時まで経ってもできないよ。
売る商品に責任を持って欲しいね。

俺の仕事は革の販売じゃないけどさ
大人の世界ってこういうものでしょう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:33:27 ID:???
これで実は、678が同業者叩きだったら目も当てられない・・・

721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:52:15 ID:???
>>708
ほう、漉きを注文したら使用品ですか。
じゃあ裁ち革も使用品なんですね?
>自分で探し、目で見て選ぶ事を知ってるなら何故行動しない?
何の為にネット販売がある?もしみんなそれができるのなら .jpさんも商売上がったりですよ。
>>712
>『革の漉きは外注に出している』と記しており
どこにそう書いているのですか?
仮に外注だとしても、販売前の処理が外注だから使用品になる理屈がわからない。

まあ>>678は可能ならば↓に画像アップするべきでしょうな
画像UP掲示板
PC
ttp://0bbs.jp/lcraft/
携帯
ttp://0bbs.jp/lcraft/s/
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:20:07 ID:a0TRMtjn
正直ガッカリです。まあ、サンプルにお金取るようなとこだからねえ。
老舗は無料で送ってくれるよ。それか送料だけ負担でね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:58:06 ID:???
721は必死だなw
ネットに頼るから失敗する事になるのだよ・・・

裁ち革を漉きに出させたら使用品、そのままなら返品可能・大丈夫では?

漉き加工は注文契約前ではないぞ、注文の確定を送った時点で契約が成立している。
そのお客の指示で加工しているので使用品でしょう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:01:10 ID:???
いやぁ、門外漢が言う話じゃないけどさ
売買契約は「誰と誰」の間に成立されてる訳?
権利と義務の関係を整理してくれよ
権利義務関係=法律であってさ
それが存在しないのは法律じゃないわけさw
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:04:16 ID:???
>>678さんは個人が特定されそうだから(もうされてるか)、
これ以上一人を全面に出すのはやめたほうがいい。彼は愚痴っただけだ。
ただ、書き方からして「無かったことをあった」と言っている誹謗中傷でなく
最低限「解釈の違い」程度の事実はあったことは、間違いない。

Jさんが素早い削除依頼を運営板に出したのは
まずここのカキコを読んだからでーーー
だとすれば最初にすべきことは削除依頼でなく
(仮に678さんの見識不足であれば)理解を得られるような説明をするとかだろ?
もし自分たちに自信があるんであれば、この様な客との誤解が何度もあっては困るだろうし。
法律とか契約とか権利や義務は、そのあとの話し。

以上は、「見解の相違」まで譲った仮定の上であって
それ以上であれば、当然それなりの対応をすべき。
取引額の多い少ないでなく、プロとして客から金を取るならきちんとしろよ。
自分もここではないが、最初数回の取引でしっくりこないことがあり
でもよく説明・対応してくれてこっちも勉強・勉強不足を自覚し
今では電話で「こんな感じのが欲しいんだけど」と言うと、ピッタリのを送ってくれるようになった。
少額の客にも筋を通してこそ、プロの商売人だと思うけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:14:57 ID:???
>723
必死だなって言うのは勝手だけど、もしあなたが712であるならまずどこに『革の漉きは外注に出している』と明示されているのか書くべきでは?

使用品だと言うやつはJPくさくてかなわないw

ネットでの販売は、全国を販売対象にできるというメリットを享受するわけだから、小取引であってもそれなりの対応を取らないと痛い目にあうずら。
折角今まで評判よかったのにね。残念、、
727 :04/10/02 13:19:14 ID:???
今まで良かった評判も自作自演かもね・・・

削除依頼の反応が早すぎだ(w
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:54:39 ID:???
>>727
少なくともこのスレに常駐、常にチェックなことはバレたなw
だとするとこのスレのカキコの(ry

削除依頼の方は、申請者名・役職名が書けないのか
スレたててみっともなく宙に浮いてる。
よく読んでからやれよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:03:29 ID:???
>>723
いや、個人的には近くに店舗があるので通販を利用した事はありませんよ。

まあ不良品と認めるか否かの問題と、返品の不明瞭な基準の問題は別に考えるべきでしょうね。

>未使用品のものについては返品をお受けします
>機器などでお客様のご都合による返品ができない商品もございます
返品不可は、このどちらがひっかかったんですかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:16:15 ID:???
>>728
.jpがいちいち反応してると本気でお考えか?
釣られるな〜

でも自演は有るかもね・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:02:15 ID:???
ジェーピー・・・痛いよ・・やりすぎだよ・・・
正直がっかりした。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:16:20 ID:45AQSeCr
これぞ本物、これが本物だからしょうがない・・・
またもや掲示板が・・・
http://cgi.platpark.com/bbs/bbs.cgi?user=co5qMNMN33
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:17:45 ID:cyPDrsNm
ほっといてやれよ、そこ(;´Д`)
粘着しすぎだ、あんた
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:33:42 ID:iqaY2U0o
JP終わったな
あまりにも対応が醜すぎる

消費者第一でないならば私も買わないことにします
消費者第一なわけないだろうというならば
そこでは買わないまでです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:47:00 ID:???
小生馬乗りをやっていまして、自分で鞍を修理しようと思っています。

元々色革の鞍なので、革を同じ色に染色して使おうとも思うのですが
何分使用で激しく摩擦するので、色落ち・耐久性の低下等が気になります。
水溶き、油溶きの染料等色々ありますが、どれを使えば無難でしょうか?

また、革もどれを使うべきか。
クラフト用に売られてるサドルレザーは、本来の馬具用に使われるサドルとはちょっと違うのですよね?
それでもヌメ革よりはサドルレザーの方が強いのでしょうか?

教えて君で申し訳ないですが助言お願いします。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:56:21 ID:???
教えて君で申し訳ないですが、良い革の定義って何ですか?
知識が有る方が多いようなので教えて欲しいです。

上からの流れで、すごく気になるところです。
黒のポツポツとトラ目が悪いのは判るのでが、他に気を付ける点は有りますか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:03:08 ID:???
審美性なんて、自分の見た目で判断するしかないでしょ
>>736

良質な皮革であるかどうかは、その後の話
狙って荒い皮革を選ぶことだってあるし
適材適所ですな
738 :04/10/02 18:25:22 ID:???
繊維がゆるくない。フカフカしていないこと。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:34:15 ID:???
>>737さん
>>738さん
レス有難うございます。
そうですよね〜見た目は判りやすいですよね、後のフカフカしていると言うのも何となく判ります。

その他は無いのでしょうか?
静脈とかの血管はどうなのでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:51:20 ID:???
>>735-739

思い切り流れをぶったぎってるのは、何故?
わざとじゃないなら空気を読んで、日を改めて出直してこい
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:53:51 ID:???
>>740
別にこのスレの間違った使い方はしてないと思うよ。
なぜにそう仕切るの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:54:05 ID:???
>>740
>>735です。スレ汚しになってしまったようでしたら謝ります。
失礼しました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:59:39 ID:???
>>740
問題提起したいなら別にスレ作ってやったらどうだ?
もっと語りたいやつも居るだろうし

俺は秋田よ
744741:04/10/02 20:11:58 ID:???
>>742
気になさらずに。
ショップの評判も気にはなりますが、あなたはスレ汚しなどしてませんよ。
745 :04/10/02 20:25:24 ID:???
別スレは無しの方向でお願い。別にひとつのスレで話が二つ進行してもいいじゃないか。ただ、もうこれ以上ジェイピーの話が進行することは無いでしょう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:06:44 ID:???
>>739です。
>>740さん気に触ったらゴメンナサイです。

流れとして、良い革とは何かと言う疑問が残ったものですので。

そんなに、場を盛り下げてしまいましたか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:36:03 ID:cyPDrsNm
をいをい、馬乗り質問くんよ、卑屈にならんでいいよ。
謝りまくったり、「場を盛り下げましたか?」などと書きまくっているとそれこそ
ほんとに「うざい」から。煽りは2chの華だから真剣に受け止めなくていいよ

>何分使用で激しく摩擦するので、色落ち・耐久性の低下等が気になります。
>水溶き、油溶きの染料等色々ありますが、どれを使えば無難でしょうか?
 正直どれ使っても落ちてくるよ、色なんて。革屋にいってそういう色の
革を用意してもらうとかしたほうがいいかと。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:04:17 ID:VEl6ZYxI
いい革が何をもっていい革とするのか。それは難しいね。

悪い革ってのも同じく何をもって悪いとするか。難しいね。

焼印の跡がある(これは難しいところ。これを味だという人もいるし)
繊維がゆるくフカフカしている(これは基本的に悪い革とされているが、あえてそーゆー素材で物を作るってのもアリだとは思う)
表面にトラや血筋がある(これは避けたい人が多いみたいだけど、焼けて色つやが増すと目立たなくなる)

そこらじゅうに黒い点(これはどうだろう…見てみないとよく分からないね)
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:07:27 ID:iqaY2U0o
ジェーピーが話題をそらそうと必死ですなw
750735:04/10/02 23:25:09 ID:XI6wiURK
>>747
あ、>>736(=739=746)さんと私は別人です。
ageとコテハンしとけばよかったですね、申し訳ない。

染色はやはり色落ちしますか。
まあ、正直その鞍自体も色落ちしまくってるんですけどね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:27:50 ID:???
ん?俺?

俺は否定的だよ。ジェーピーは悪いと思う。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:31:16 ID:???
ぶっちゃけ>>1のリンクの中だとどこの革がおすすめ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:32:43 ID:VEl6ZYxI
あ、sageるとID出ないな。
754 :04/10/02 23:45:07 ID:???
そういえば、なぜもともと>>1にジェイピーが入ってなかったの?

次回からは要注意で入れておく?(w
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:53:53 ID:VEl6ZYxI
ま、そこまではしなくていいんじゃない?

ただここ見てるならぜひ登場してコメント頂きたいね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:17:01 ID:???
>>752
LUCEは親切だった。俺は届いた革に不満があった事はなかったので返品はしていないが、
返品にも誠意的な対応らしい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:08:26 ID:???
とりあえずテンプレに通販向けの注意書きとか入れた方が良いかもね。
通販に関しては、サンプルと、希望する革の候補の何枚かを写真でとって
見せてくれって言うのもアリだと思った。
っつーかやってみるべき。

いくら革に個体差があるって言ってもサンプル画像とかけ離れた品物が届くのは
業者に問題があるでしょ。
何のためのサンプルなんだか。

結局JPって、あれこれ理由をつけてせっかく捌いた
品物(不良品?)を引き取りたくないだけなんじゃ…と思う。
ただ、JPが客に対して説明不足だった事と、対応に誠意がない事だけは明らかだね。
かと言ってHPを変更したら過ちを認めたことになるだろうし、
変更しなけりゃこのスレでは地雷扱いだろうし。

進退極まった感があるな、JPサン。

ま、あくまで半裁とかの皮革に関してだけなんだがな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:24:38 ID:buV7jvnE
JPは何人か客をなくしたな。

俺もその一人ですw
もう買いませんw
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:35:37 ID:???
このゴタゴタを読み直すとJPとは別の業者の影が見え隠れするのは
気のせいだろうか・・・・・
JP??あれ?そう言えばどっちもJPだなw

ところで栃木から独立したタンナーさんの革買った事有る人居る?
安いしちょっと気になってるんだけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:58:19 ID:???
>>759
え?なにそれ?買うから教えて!

俺は一度しか買ったことないけどナカセンがいいと思った。
最初に届いた革を見たとき「まあまあの革だな」と思ったけど、
その後に買ったフジトウやJPと比べると綺麗だったし親切だった。
LUCEも親切だよね。ヌメが一種類しかなかったから買わなかったけど。
あすこのヌメ買った人いるかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:25:24 ID:pkMNQ+Df
個人が良い業者と付き合うってホントに大変なんだね。。。
直で見た客は選ぶから、選べばれなかった革はネット売りへ...
そしてこの悲劇が。
売れ残り処分のコーヒー豆でをブレンドに混ぜたり、
缶コーヒーやインスタントコーヒーに入れたりするのとそっくりでつ。。。
厳選された革が高くても、誰も文句言えんのだなぁ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 11:14:29 ID:???
>>757
あのサンプル画像では比較のしようがないな・・・
ってことで500円出してサンプル取り寄せてみたらメーカー
のサンプル帳を切り売りしてしてるだけだったorz...


>>759
あそこはドラム漬けだから質は他社と変わらないと聞いたよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:59:11 ID:???
久し振りに来て見たら、JPがこんなこことになってたなんて…。
一通り読ませてもらったが、JPの今回の対応はまずいなぁ。残念だ。
私も、ここと取引してるが半裁の革を注文するのには躊躇してた。
まず、切り売りの革を購入して、様子を見ようかと思ってたんだがヤメダ。
それと、以前、注文した品物をよく間違えて送ってくることが多々あった。
JPさん、今回の言い分はちょっとモラルの面でもおかしいと思うよ。
革を漉く前に、現品を確認するのが販売者としての義務では。
売り物になるかならないかは写真をとるなどして、購入者に判断してもらうのが筋だろう。
忙しくてそんなことやってらんない、て言うんなら商売やめたほうがいいよ。
ネットで商売やるなら忙しいのは当たり前。全国の人が見てるんだから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:13:02 ID:???
そうそう。
確認作業の費用がかかるなら値段に上乗せすればいい。
ま、高くなれば売れなくなるのだろうけどさ
品質を保っていれば、それなりに口コミで売れるのでは?

質の悪い革はセールで売るなり、それなりのリスクを背負ってもらいたいねえ。
消費者にリスクを負わすのじゃなくてね。

この件についてJPは黙りなのかな?
黙っていればますます評判が落ちていくだけかと・・・。
だって、私もこのスレの影響で
JPレザーとドットJPでは革買わないと決めたもの。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:16:43 ID:gpxhQ8Uk
まぁとちくるってこのスレに「jpですが、、」と書き込みはじめたらそれこそ祭りだが
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:20:17 ID:???
それはしかし実名で書き込んだとしたって
本物だという証拠がひとつもないからそれはないんでないの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:35:39 ID:???
話から脱線しますが質問です。
友達から手帳のカバーをもらったんだけど、いい再利用法はありますか?
・約8×15センチ
・柔らかくて汚れやすい
・スカイブルー
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:50:55 ID:???
今気づいたけど、JPはスクラップレザーについては販売ページに
「返品できませんので予めご了承ください」って書いてあるね。
しかしながら漉きについてはなんにも書いてないのね。

>>767
それは自分で考えてこそ面白いのでは?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:09:08 ID:bA9hvVNo
天然モノに品質基準を設けるのはすごく難しいってことは至極当然。
同じものが量産されてるわけじゃないんだから。

そういうものをあたかも均質といわんばかりにネット販売するほうも
問題アリだが、革質をどうこう言うような奴らがモノを見ずに買うシス
ムを利用することだってどうかしてるよ。

パイソンなんて長さ指定はできても幅指定はできないんだよ。
半裁をDS数指定で買うこともできないんだよ。
裁ち革なんてどの部分をカットされるかは運次第。

あくまで初心者向けの店だと解釈すればいいんじゃないのか?

770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:36:08 ID:5VwTIDwh
>>678
してやったりの顔が見えるようだね
まずクレームのコメントを書き込む
それから削除依頼板に中途半端な削除依頼を出す
すぐにここにコピペ
後は煽りの書き込みをちょっとすればまってましたとばかりに
釣られる奴らが続出する
火が消えないように煽り続ける

オレは愉快犯だと思うけれど
本気にされてもよし、別の業者の嫌がらせと思われてもよし
どっちにしてもこういう展開が期待できたわけさ
>>678にとっちゃ大成功てなところだな

もういいかげんにやめようね

ついでに教えてあげよう
部屋に引き篭もって一日中2ちゃんしか相手にしてない君が思うほど
ここでの話題が実世界に与える影響は全然ないってことを
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:42:24 ID:???
>>770
最後の一行・・・それ皆わかってると思うよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:51:01 ID:???
>>770
ここ何人が見てると思ってるの?


ほんの数人だよ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:06:05 ID:???
>>770
おまいJPだろw
JPもすっかり2ちゃんねらーだなw
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:55:05 ID:???
>>769
<天然モノに品質基準を設けるのはすごく難しいってことは至極当然。
 同じものが量産されてるわけじゃないんだから。

まったく同感。
しかし、問題になってるのは皮の表面のあちこちに黒い点があるって言うことだろう?。
そんなのじゃぁ使えないだろう。
業者側は、あくまでも常識範囲内での品質で販売してもらいたね。
多分、無理なんだろうけど…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:28:26 ID:bA9hvVNo
>>770
深読みしすぎ。 2ちゃんにどっぷり浸ってる典型だな。

>>774
他業種ならメーカーから商品を直送、なんてこともごく当たり前だけど、
品質個体差がこれほど大きいものはせめて検品して、ダメなものは販
売者レベルでタンナーに返品できればいいなと思う。

一番傲慢な商売してるのはタンナーなのか? とも思える。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:51:20 ID:gpxhQ8Uk
大丈夫か、768は、、、
所詮痰つぼだぞ、ここは?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:37:35 ID:???
>>776
ん?768だけど、なんかまずいこと言ったかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:50:44 ID:gpxhQ8Uk
あ、ごめん。最近かちゅーしゃが番号ずれて表示されちまうんだよ、、なんでこうなっちまうんだか。
774は>770へのレスでした_| ̄|○   
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:55:09 ID:???
>>778
おーけい了解しますた
俺かちゅーじゃないからかもしれんけど、レス番ずれてた事ないなぁ
780767:04/10/03 21:58:03 ID:???
初心者なので、自分で考えて見当がつかないので質問しました。
プロばっかのスレで恐縮ですけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:04 ID:???
>>780
いい再利用っていっても
何か作れば?としか言いようがないよ。
携帯のストラップとか作れば?

何か作る上での質問の方が答えてもらいやすいと思うよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:06:33 ID:???
>>775さん
>一番傲慢な商売してるのはタンナーなのか?

私もそんな気がしておりますが、実際はどうなのでしょうか?
タンナーでは無いとは思うのですが、オークションにも『ヌメ革・1DSあたり幾ら』として出品してノークレーム・ノーリターン設定してる方も居るようですし・・・
買ってみたいけど、ノークレームでは怖くて買えないですよね。
やはり、タンナーも返品が無理な話なのですかね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:20:37 ID:???
まあ、天然物の返品にかまってたら
儲けられないというのが現状なんだろうな。

あと、難しい問題だけれども
皮革産業は同和問題の関係上、行政もノータッチなのでは?
外国製の革製品が高い(要は関税率が高い)のも同和利権のせいだしね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:43:18 ID:???
先月のおしゃれ工房で野谷久仁子さんの番組を見て、同氏の本も買いました。
タンロー1.6mm厚と1.8mm厚の銀面に粗裁ち線をかいたところです。
床面に仕上げ剤を塗って、そのあと乾かすとあります。そこで質問です。

Q1.どのくらいの時間で革は乾燥するものなのでしょうか?
Q2.乾燥時間は革の厚さによって異なるのでしょうか?
以上2点、お教えください。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:57:30 ID:???
>>783さん
>皮革産業は同和問題の関係上、行政もノータッチなのでは?
外国製の革製品が高い(要は関税率が高い)のも同和利権

結構複雑なのですね・・・

利権で保護されると言う事は、国際社会に対抗できないからなのかな〜
まぁ〜価格では、どう考えても負けるだろうから、せめて品質と言いたいが、出来の悪いのが多いのかな?
良品が多く出来れば市場にも沢山出るだろうし、少し位高くても皆さん買うと思うのにね・・・

タンナーさんに頑張って頂くしかないのかな〜
786 :04/10/03 23:55:26 ID:???
タンナーがいくらで中間業者に卸しているか知りませんが、栃木でさえ潰れ掛けたんだから、殿様商売というような事は無いでしょうね。どこで赤字が膨らんだのか知らないけど、足利銀行が栃木皮革に対して行う債権放棄額が60億円予定だとか。
上質に対してお金を払うというシステムが、ちゃんと確立されていればDS単価がある程度高くとも売れるのかなぁと考えますが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:17:20 ID:K/YC483u
>782
1 5分放置すれば十分
2 あまり関係ねぇかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:41:58 ID:???
>>787
まだレス番ずれてるみたいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:08:37 ID:K/YC483u
なぜかクラフト板だけずれている、、_| ̄|○  まっことすまぬ、、、
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:28:59 ID:???
再読み込みとかで治らない?

半年近く前に溶いたCMCが完全な液体になってた。
最近はトコノールばっか使ってたから気づかなんだ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:33:50 ID:???
CMCって保存がきかないのがつらい。。。
一週間放置で白い物体がうようよと・・・
カビ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:42:25 ID:VwJyGziK
確か防腐剤を入れればいいんじゃなかったっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:14:43 ID:FEXQ1MVs
>>786
あのグループの中では栃木皮革の業績はさほど悪くなかったから
残されたんじゃなかったっけ?

ところで誰かジャ○ンの栃木買った人、いる?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 18:57:27 ID:???
>>793
ジャ○ンの栃木

その話は少し上ででてる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:00:46 ID:???
>774

OpenJaneというの使ってますが、やっぱり4つずれてます。
・・・・なんでこのスレだけ??
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:21:20 ID:???
>>795
「再読込みβ」してみたらどうでしょう?
797793:04/10/04 20:22:10 ID:FEXQ1MVs
>>794 誘導ありがと!
多少高くても「大はずれ」がない革を継続的に供給してくれるとこはないだろうか。
取り分さえよければDS130円くらいまで出してもいいのだが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:11:45 ID:???
ありきたりだが、クラフト社、エル社、
ある程度の選別はされているとうかがえる
初心者には安心
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:16:22 ID:???
>>792
それはフノリの話。CMCは腐らないよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:20:12 ID:???
基本は冷凍保存でしょ
801795:04/10/04 21:34:09 ID:???
>796

ありがとうございます。
その方法で直りました!

1年以上使ってるのに知らなかった・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:47:50 ID:???
え?CMCって凍らせて保存するものなの?
ところでCMCってなに?ってかどういう意味?
803784:04/10/04 22:44:34 ID:???
787さん、回答ありがとうございます。

16cm×72cmの横長な革を左右半分に区切って塗りこんでいきました。
トコノールが乾ききるまでの時間はきちんと計っていないのですが、
のばした直後はべたべたするものの、革一面に塗りのばすころには、
ほぼ乾燥していた模様。1枚を7〜8分間ほどで塗っていたかと思います。

おっしゃるとおり、乾燥時間は革の厚さとは関係ないようですね。
1.6mmも1.8mm厚も同じくらいの時間で乾いていたようです。

検索してみると、トコノールなどの仕上げ剤は
ガラスを使ってのばす方法があるのですね。
本には、ぼろきれを使ってのばす旨が書かれていました。
ガラスの利点は手に触れないというところなのかしら。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:47:38 ID:???
>>803
半乾きになったところでこすってみがいているかな
のばすんじゃなくて磨くんだよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:00:02 ID:K/YC483u
あぁあの本ではボロ布で、みたいなこと書いてあったような。
ガラス板使うのは手が汚れない、布のように吸収しないので無駄・ムラが少なくなるってとこかと。布だとトコノールが薄いところ・厚いところが生じるから。
まぁ、水が一番、という話もあるが。

で、ずれですが、このスレのログをすべて廃棄>再読み込みで治りました。 1年ほど使っているがはじめて知ったわ
806784:04/10/04 23:15:44 ID:???
ぼろきれを人差指に巻いたものでトコノールの容器からすくって
(ニベアとかを指で取る感じ)、その指先で床面に塗りつけていました。
ですので、のばすとこするが半々くらいの作業だと思います。

作業は20時ころに行なって、もう半乾きの状態ではないのですが、
いまからきれで磨いても問題ないのでしょうか。
それとも再度トコノール(や水)で半乾きの状態にしてから
こするべきなのでしょうか。
807784:04/10/04 23:27:42 ID:???
>>804,805
アドバイスありがとうございます(806ではお礼を忘れました)。

自分の発言を読んでみて、試してみたらいいだろうという気になり、床面を
乾いた布でこすったところ、ぼんやりくすんでいたのが輝いてきました!
しばらく床面と格闘します。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:31:55 ID:???
次からは半乾きのときに磨きや
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:42:12 ID:???
床って場合によってはそのまんまがいいと思うんだけど
何でもかんでも塗らないといかんのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:46:08 ID:???
>>802
水に溶かして透明になったCMCを冷蔵庫の製氷皿にいれてブロック氷にして
そのまま冷凍庫で保存。
使うときにひとつずつ取り出して手の熱で溶かしながら塗り込んでゆくと便利です。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:10:40 ID:???
俺もそのまんまの床は好きだな。
細かいヤスリかけたりすると触り心地が好き。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 08:17:21 ID:a0mQqXP8
>>786
栃木皮革が一度おっ潰れたのは、バブル期に手を染めた多角経営のツケです。
栃木県に行けばグループの企業が山ほどあります。
タンナー部門は黒字経営。
新聞はちゃんと読もうね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:09:37 ID:???
>>798

それがJPやすずらんで扱ってる革なのだが・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:11:52 ID:???
みんなさあ
レス番号ずれ過ぎだよ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:07:15 ID:???
なんでそんなにズレるの?
Live2ch使ってるけど、ズレたこととか無いよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:51:59 ID:ZpdaCvHN
顔料使って白く染めたいんですが
物凄いムラになるんですが綺麗に塗るコツってあります?
筆で塗ってみたり、布で塗ってみたりしたんですがだめでした。
少し水で薄めてみてもだめでした。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:57:04 ID:OEjyivs3
Open Janeなら「再読み込みβ」
かちゅーしゃならログ捨てから再度読み込み、でずれは直っている模様

818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:11:26 ID:???
>>816
エアブラシ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:28:47 ID:???
ハケ塗り前に霧吹きで革に軽く水分を含ませておくといい。
820816:04/10/05 19:23:33 ID:ZpdaCvHN
レスどうも!
>>819霧吹きですか、やってみます。
>>818エアブラシって方法もあるんですね、考えたこと無かったです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:15:50 ID:???
顔料を使うなら塗装と同じ
白のような下の色が透過する薄い色の場合は
まず下地にシルバーなどの透過性のない色を塗り
その上から白を塗り重ねる
革の風合いはなくなると思うが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:18:18 ID:???
染色するのに染料にズボっとつけたらどうなるんでしょうね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:23:40 ID:???
染まります。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:41:25 ID:???
ただ漬けるだけでは斑になるぞ。
液中で革の表面を刷毛で撫ぜて、表面にできた濃度境界層を破壊せよ!
ついで出てきた気泡も革表面から離脱させるのじゃ。
しからば斑無く染まろうぞ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:19 ID:???
ドラムでぐるぐる回さなきゃね
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:02 ID:???
う〜むなるほど、漬けるやり方もアリなんですね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:52:30 ID:???
ttp://www.hikaku.metro.tokyo.jp/jigyou/sidou/sidou2.htm
ここで機械とか塗装ブース貸してくれるから行ってみれば。
かなり格安だからお徳。都の施設だしね。
828816:04/10/06 10:38:43 ID:84276nXg
>>821
なるほど、塗装の技術と知識が必要なんですね。
ググッて勉強してきます。有難うございました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:44:30 ID:???
皆さんはどこのメーカーの顔料を使っています?
ターナーのアクリルガッシュで塗ったら色落ちしてしまいました
塗装した後に仕上げ剤などをを塗るべきなのでしょうか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:31:02 ID:???
TAMIYAです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:58:00 ID:???
GUNZEです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:08:12 ID:???
イサム塗料
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:24:47 ID:???
日本ペイント
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:18:39 ID:???
カンペ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:17:54 ID:???
文醜
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:56:38 ID:???
ガイシュツだったらすみません。
色付きトコノールでコバみがきするとき、はみ出したり色むらがでるのですが
どうしたらピシッといきますか。マスキングテープとか使わないですよね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:33:19 ID:???
気合だーっっ!!!
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:37:26 ID:d0Isnp0T
それもひとつの立派な方法ではあるがw

はみ出さない量を少量ずつ何度もやる、ってのがまぁお勧めだが。マスキングテープも手ではあると思うぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:42:18 ID:???
修行あるのみ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:20:40 ID:???
>色付きトコノールでコバみがきするとき、 ← マチガイ
>はみ出したり色むらがでるのですが ← アタリマエ
>どうしたらピシッといきますか。 ← 色付けはセンリョウでヤル
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:43:40 ID:E8uVuFuv
>>793
そんなに栃木の革が欲しいの?
何なら自分が仕入れているのわけようか?
栃木の革もピンキリだから、
気に入らなかったら返品送料だけ持ってくれればいいよ。
まあ、ここで宣伝するのは禁止されているのでこれ以上は書かないけど。

842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:15:43 ID:gputt9gP
>>841
あなた。
本気で僕らを救ってくれませんか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:51:24 ID:prcE1IkT
話の流れから反れて申し訳ありませんが。
コンチョや普通の200円くらいのバックルとか、
特にコンチョとか安くて大きいのをさがしているのですが
みなさんはどこで買われてますか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:17:25 ID:???
ポンチョ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:30:28 ID:???
>>842
おいおい、そんなに簡単に釣られるな。
栃木の革くらい電話すれば買えるよ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:13:16 ID:???
電話して買って返品できないとこが問題になってたんだよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:41:24 ID:???
これからレザークラフトをはじめようと思っています。
大体の道具はそろえたのですが、菱目打ちで悩んでおります。
10本以上のものを買おうと思っているのですが、長く使える
お勧めのものはありますでしょうか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:43:23 ID:m5IX5aSf
特選黒刃すげーよ(≧∀≦)
噂に聞いてはいたがこれまでとは…
お勧めです!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:25:14 ID:UmexrzQS
CMCを溶解後数時間で使ったことのある方はいますか?
今、溶かしてから2時間なんですが、早く使いたくて使いたくてw
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:34:03 ID:???
透明になるまで待つべし
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:38:54 ID:UmexrzQS
透明にはなりました!
白い塊もなくなりました!!
もう使えちゃいますかね??
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:48:55 ID:???
吉池!
853841:04/10/10 00:49:13 ID:???
>>842>>844>>846
自分は直接買い付けに行くからね。
でも、選びたい放題じゃない。
良質でも使えない部分はかなりあるし、ベルト用と小物用じゃあ
使えない部分が何処にあるのかが問題なわけ。
個人が「いい革だけよこせ」って言ってもタンナーは困るよ。
レッドムーンと同じレベルで、
しかも完全無欠の半裁が簡単に手には入ったら苦労は無いわな。
いい革は有力企業が青田買いするし、
輸入する原皮の牛は革の為だけに育てる訳じゃないから。
大量に消費しない企業がいい物買おうとすれば、悪いのも掴む必要があり、
その中で良い部分、そうでない部分をどう製品に使って利益を出すかが
その企業の在り方だよ。
タンナーとの取引量が増えれば良い革も相対的に増えるし、
まあ、デシでその値段なら、取ってこれる革の中で良い革渡して、
残りの革のいい部分で極力いい物作って、残りはほかして、
ウチは利があるかなぁ、ってことなんだ。
あくまでも、分けるって形です。
返品可にする為、漉きはかんべん。切り終えたモノなら送ってくれれば漉きます。
嫌なら他を当たってくだされ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:28:47 ID:???
そうか、直で栃木に行けば買えるのか!
直接買ってこよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:50:16 ID:???
でも矛盾を感じるよなあ。
結局でかい企業にしか良い革はあたらなけど、
でかい企業ほど良い物を作ってないでしょ。
レッドムーンがいい例だよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:31:59 ID:???
じゃあ自分が良い革を渡されたらと思うと






勿体無い(´・ω・`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:26:07 ID:???
>>847
10本以上というのがどのような物を指しているのか迷いますが
火造りの物(3cm幅に何本の錐があるか、六〜十三本目
くらいが手に入る)の十本目以上は縫い穴幅がかなり狭いです。
十本目で約3.4mm間隔。
個人的には八本目(約4.4mm)あたりがおすすめ。
ただし高価です。(二本目とあわせて1万前後〜)

目打ち自体の幅は気にせずに錐が10本というのであれば
クラフト社の2mm(穴隔4mm)や2.5mm(同5mm)がいいのでは。
1.5は最初の1つとしては間隔が狭すぎ。薄物専用でしょうか
昨年?にモデルチェンジして使い勝手、見た目が格段に
上がったと思います。
これからレザークラフトを始めるということなので最初の1本には
こちらのほうがお勧めです。
同じ目幅の二本目は忘れずに。(三本等他のもあればなにかと便利)
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:36:37 ID:???
>>847
入谷の岩田屋がお勧め。
私は9本目打ちをすすめる。
鞄も小物もこれ一本あれば大丈夫なので。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:02:56 ID:???
安い目打ちでも、ちゃんと研ぐ技術があれば大丈夫さ〜
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:17:33 ID:???
そういえばステンレスで作るとか言ってた奴はどうしたんだ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:48:39 ID:???
安物買いの銭失い
862847:04/10/10 21:42:04 ID:???
>848>857>858

ありがとうございます。
手のひらに乗るようなサイズの箱とか鞄のようなものを作ろう
と思いまして。
小さいものなので目は細かい方がいいかと思ったのです。

ご意見を参考に色々見てみたいと思います。
ありがとうございました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:21:43 ID:nND2ZmbI
http://www.spiralarrows.com/TPgallery_2.htm
ここ上手でつ。
これって菱目?平目?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:29:59 ID:nND2ZmbI
連続カキコすまヌ。
http://www.sky.sannet.ne.jp/nativecraft/st5up.htm
↑ネイティブさんの縫い目も美しい。
自分がシニューで縫うと、こんなに綺麗になりません。。。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:56:17 ID:???
>>863
ミシンじゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:01:47 ID:???
>>863
菱錐であんな開け方しないだろうし平目だろうなぁ
漏れは直線縫いであの穴の開け方は(強度的にも)美しいとは
思わないのだが感じ方は人それぞれだしね
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:54:51 ID:qEhZ9xbs
>>863
思わず買いにハンズに行ったけど
ショーケースにあったのは仕上げが
ちょっと・・・てな感じ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:51:20 ID:???
>>863
目打ちと糸太さのバランスが悪いね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:57:51 ID:???
商業ベースならあんなもんだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:47:35 ID:???
簡単そうなんでバスケット模様のカービングに挑戦してみようと
思うんだけど、あれってバスケットスウェーブ一本でできるの?
ずらしずらし叩いてるんだよね?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 08:57:16 ID:???
>>870
カービングと言うかスタンピングだな
その通り刻印1本でできるよ
ttp://www.craftsha.co.jp/news2.html
ところどころここにあるようなの入れても面白いかもね
広い面積だとそれなりに大変だけどガンガレ
872847:04/10/12 19:58:46 ID:???
6mmのバックルを販売されているところをご存知ありませんか?
いつも利用してるネットショップで気に入ったのがあったのですが
メーカー廃盤だそうで入手できなくなりました。

ピン付バックルの四角いものを探しております。

楕円とかは、よく見かけるのですが。
メーカーとしたら小さいのであまり需要がないのでしょうか・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:48:18 ID:???
>872
6mm幅の革レース用のバックルだよな。
大国町の金具屋で見た気がするけど四角かどうかはちょっと…。

1ロットからなら作ってくれるんじゃない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:57:35 ID:MaGTFgPi
都内で厚い革(サドルレザーのような)赤月などがサイフとかを作るような
厚い革などのハガクが買えるお店って都内にありませんか?
875872:04/10/12 21:59:34 ID:???
注文してあったのですが、キャンセルとなったもので・・
ショップの方のお話によると、メーカーの方でも
もう型が無いそうで・・(そんなことがありえるのでしょうか)

1ロットですか。
型から作ってもらうとしたら、結構かかりそうな気がしますが。
バックルを製造している所を探してお見積もりをお願い
してみようかしら・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:01:42 ID:YrySbvpc
>>864
穴が大きいか、糸を2/3に裂けばこんな感じになるのかな〜?
この写真はきれいに見えるけど、中の写真見たらorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:00:36 ID:YmQU2Jkv
>871
サンクス!

その模様入りはちょっと高いね…
基本をマスターしたらやってみようかな、と。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 02:56:21 ID:???
>>877
バスケット・ウィーブのスタンピングは、結構難しいよ。
規則正しいので粗が目立ちやすい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:03:11 ID:???
ヌバックて何ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:15:13 ID:???
吟面起毛の革
スウェードよりも高級品


って本に書いてあった都市ガス
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:46:43 ID:???
ベロアって(ry
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:06:58 ID:???
スエード・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 11:40:51 ID:4yEXWWGE
>858
入谷の岩田屋、、、そうか、どこだろうと検索したらヒットしたのは讃岐うどんばかり、、、_| ̄|○ 
浅草の店?
884858じゃないけど:04/10/14 12:18:50 ID:???
>>883
『手縫いの真髄』の巻末に載ってるとこかな

ここで住所電話かくのはまずいだろうから
iタウンページ見るべし
キーワード「岩田屋」住所「東京都」業種「金型」で出てくる
885858:04/10/14 21:20:22 ID:???
>>883
ごめん、岩田屋工具店でググルと見つかると思います。
値段は7000円ぐらいだったと思う。
ハンズとかで売っているのに比べたら高いけど、
本当に良いですよ。

>>884
そうそう「手縫いの真髄」に載っているところです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:05:49 ID:hzcgojdb
おぉ!さんくすです。
7000か〜 ファンキーな金額だが工具としては普通といや普通の値段だし
一度見させてもらいます。ググってみたところ刃型屋さんなんですな。菱目やほかの刃物などもありますか?教えてくんですいません
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:11:07 ID:???
>>886
少なくとも、菱キリ、丸キリ、革包丁、玉ネン、ネジネン、豆かんな、やっとこ、はある。
包丁やネンは左利き用もある。

正確な値段は忘れましたが全体的に価格は高めだから、目打ちと革包丁以外は、
同じく手縫いの真髄に載っている安井商店で買うと安くてそこそこ良いと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:22:50 ID:hzcgojdb
ご丁寧にありがとうございます。お江戸に近々いきますので一日かけてじっくり廻ってみます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:20:45 ID:???
玉ネン、ネジネンって何?
フィンランド人みたいな名前
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:54:32 ID:???
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:29:28 ID:ijxHU/yR
徹画像掲示板に乗っていたびるふぉーどうぉれっと、とやら作った人が自HPで製作工程を細かくアップしてくれているが
面白いですな。人の製作工程見るのは面白い
 
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:07:39 ID:Wq/mMUqy
徹画像掲示板
↑ってどこよ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:11:30 ID:???
>>892
オマエは知らなくていい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:35:20 ID:???
>>891やあ!
あっちが表でここが裏って感じだから皆知ってるっしょ。
俺達裏表激しいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:18:14 ID:???
裏はけばけばだしな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:29:11 ID:???
あそこは何であんなに栄えてるの?
レベル高い作品多いよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:55:53 ID:???
作ってるものはそんなすごいものじゃないよね。
基本的な形の模索という感じだからオールマイティーに
閲覧者がいるんでしょ。
実際、俺のばやい本人が作ってるものよりも
投稿してるのに関心あるし!!

サイトの見せ方・作りこみはうまい。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 20:57:51 ID:???
オレとしては少し前にたまたま見つけたここが気になる
http://you.main.jp/
作ってるものややってることも上のサイトよりすんごいと思うしHPもよく考えられて内容も濃いと思われ
掲示板設置してくれないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:25:10 ID:???
>>898
どこかで見たと思ったら>>27のとこだな
今年始めたみたいだし内容は徹創や他の
長く続いてるとこに比べたらまだまだじゃね?
発想というかセンスはいいと思う
ローラーのは漏れもパクらせてもらったがイイ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:40:29 ID:???
>>898
よそでやってないこともやってるしデザインもオリジナルだし独創性最高じゃないかとオレも思うぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:02:13 ID:W2k+KDpw
・・・ん?
902 :04/10/16 22:18:08 ID:???
気持ちは解るが、まぁそう言うな (w
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:51:51 ID:???
>>902
解ってくれてありがとう。次の5DSになる時に参考サイトとしてテンプレに優れものサイトを入れるアイデアはいかが。
オレは葉とかいいんじゃねかとおもうが。
904 :04/10/16 23:01:00 ID:???
ちげーよ。
自演くさいんだよ。ぷんぷんだよ。

必要以上の賞賛はそう思われるぞ。

テンプレには不要。
905900:04/10/16 23:25:49 ID:???
>>904
必要以上の賞賛はしてないが?○○のところのように他と似たり寄ったりの内容でないし
やってることやデザインが他で全く見ない発想でできているからそういっただけだが?
ちなみにオレは903ではないがなにか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:00:11 ID:???
そういうのをテンプレに入れるのはモメる元だからヤメレ。

それより革の通販に関する注意事項とかを入れたほうがよっぽどイイ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:10:32 ID:???
>>906
だな。
実際には違ったとしても宣伝乙とか思うひねくれた香具師がいるのも事実
特に898みたいにBBS設置してくれないかと思ってるならなおさら。
最悪の場合、サイトの作成者に迷惑かけるはめになる
参考に出来そうな質問とかあった時に誘導してやる程度でいいと思うよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:34:12 ID:CxSWj1/z
まぁ、ここはタン壷2chだからな、よくも悪くも。個人サイトを載せるのは迷惑かける可能性も高いし、しょせん俺ら匿名人間。
906,907同意ってことで。

>895
 中身もすかすか(;´Д`)

もう900オーバーか。ずいぶん長く続いてものだ、このスレも
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:18:08 ID:s/yRPCDZ
色んなところ見てもいまいちわからないのだけど
ヌメ革に比べてタンロー革が劣っている点というのはないんですかね?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:27:11 ID:ijbZ6egj
ヌメ革とタンローって違うの??
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:17:03 ID:???
>910
散々ぱら既出な質問だな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:34:47 ID:???
聞かれるほうにはガイシュツすぎても、聞く初心者には
わからんことだらけなんだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:39:30 ID:CxSWj1/z
そんな人に応える回答はひとつ

ちったぁ自力で検索せれ!

がオーソドックスですな
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 02:39:58 ID:ijbZ6egj
そうなのか…。
すみませんです。
ただあるサイトでは
「サドルレザーとは、タンニンなめし(タンローもしくはヌメ革ともいう)の革に、
オイルとロウを加えて仕上げた革で…」
と書いてあったのでタンニンなめしの革をタンロー、ヌメ革というものだと思ってました。
あいたー
915910:04/10/17 02:42:42 ID:ijbZ6egj
↑ちなみに910番です
なお上にかいた「あるサイト」では
自作のレザークラフトも売ってるようなので
結構長年やってる人だと思い鵜呑みにしてしまいました。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:08:53 ID:CxSWj1/z
前スレどうぞ、ってみれないか。
んじゃ、にくちゃんねる、でこのスレでも検索してその前後あたりをどうぞ
もう914での話を含めて色々あるでよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:34:23 ID:ijbZ6egj
色々な解釈があるようで…
結局のところ何が正しくて何が間違っているのかも曖昧ですね。
だれかまとめのサイトでも作ってくれないかなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 04:01:50 ID:CxSWj1/z
ぶっちゃけて言えばそうだわな。
でもまとめサイト作ったってそれが正しいかどうか誰もわからぬわからぬ。結局色々な解釈のひとつが新しくうまれるだけ

そして誰かが作ってくれるのを待つんじゃなくて、自分で作ろうと思うことが大切大事、ものづくり人なら特に。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 08:21:42 ID:???
(・3・)エェー
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:09:52 ID:???
人の言うことをいいかげんに鵜呑みにしてしまうからそんなことになるんです。
タンローのローは蜜蝋の蝋とはちがいます。
買いなさい。アマゾンでISBN0950228516買いなさい。ISBN0950365114買いなさい。
あなたいちど親戚の前でヌメ革とタンローが同じといいましたね。母は恥を書きました。
必ず買いなさい。
それから、ブライドルレザーは結婚式の時に使う革の衣装のことではありません。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:37:29 ID:???
↑ブライダルレザーが良かったな・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:05:36 ID:???
タンニン鞣し、ローケツ染め用に白っぽくなってる革をタンロー

タンニン鞣し、肌色の革をヌメ革

鞣しの段階からロウを染み込ませた物をブライドルレザー

サドルレザーって最近よく見かけるけど、多くはヌメ革やタンローの
吟面を磨き加工した物。
サドルレザーっぽい雰囲気を出しているだけ。
馬の鞍に使う革ってのとは全くの別物。
日本のカレーとインドのカレーぐらい違う。
その鞍用の革ってのは英国に二軒しか残ってないってのを聞いた事がある。

で、なんで同じタンローヤヌメ革のハズなのに色んなのがあるんだYOー!
となるんですが、それは製革やってる工場によって作業工程が異なるから。

正確っつーか伝統的(?)な手順を省いた工程だったりで、
製革にかかる日数と手間を減らして効率上げようとするから、らしい。
安物の梅干と同じような感じなのかな。

毛がチロッと残ったりしてるのはまさにそれではないかと。
まぁ、工場側からしたら生き残るための知恵かも知れないけど
買う側からしたら手抜き以外のなんでもないし。

以上、間違ってたら修正よろしく。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:35:21 ID:9HbqqOer
タンローはやっぱりほとんど加脂がされてないんだろうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:41:17 ID:???
>>922
革質の違いがすべてタンナーの手抜きによるものであると断定しているところが全く間違っている。

まじめに良い物を作ろうと努力している人達のことを忘れてはいけない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:45:46 ID:???
>>923
ほとんどということではありませんが、染色用の革なので、染が斑にならないように
油分は少なくなっています。
また柔らかめに仕上げてあるものが多いようです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:42:37 ID:e/dEGjXK
タンローって漂白したヌメ革?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 12:49:37 ID:hFgAUYTp
>>920は誰に言ってるんだ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 13:13:30 ID:???
>>899の言ってるローラーっての見てきたが良さそうだな
漏れもさっそく分解してみた
金属粉出てくるの不思議だったのだがこういう訳だったのか
が、漏れにはねじ切りの加工できそうにないので代替案考案中

あれくらいならメーカーで商品化の時点で考慮してくれてても
いいと思うのだがなぁ
ネジネンもそうだが道具メーカーで商品開発してる人は
実際に使ってみてるのか?と思うことしばしば

929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:17:13 ID:???
>>899

>どこかで見たと思ったら>>27のとこだな
と7月のカキコでみたサイトを思い出した一方で

>ローラーのは漏れもパクらせてもらったがイイ!
と同じサイトの一週間前にウプされた記事は見ている
930899:04/10/17 15:59:18 ID:???
葉はお気に入りに入れてたまに見てるよ
どっかで見たってのは以前にこのスレで挙げられてたな
ってことな
929が何言いたいのかわからんが漏れの書き方が
悪かったのかもな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:11:03 ID:???
テンプレ気になってたんだが
「ちょっと店長の態度にカチンときた」とか
もう次のときから消してやってもいいんじゃないか。
もっとさわやかにいこうよ。

ほんとはテンプレにはやる気を起こさせてくれるひと言だけで
あと何にもなしとかすっきりしたのがいいな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:55:12 ID:???
私も、そう思う一人。
そろそろ、すずらんのカチンときたのも許しても良いかと思うが・・・如何でしょうか?

で次は.jpに書かれていたら笑うがな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 21:46:14 ID:RB3CBHs+
>>925
なるほど、レスサンクスです。

個人的には油分少なめの革が好みですねぇ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:57:52 ID:rJ/YxwAd
そういや次回テンプレは>32の訂正いれるの忘れずに。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 14:56:52 ID:YipA5t1v
皆さんおすすめのヌメ革ってありますか?

最近出版された『手縫いで作る革のかばん』に掲載されていた
ナガ○チさんはどうなんでしょうか。
ご存知の方や、そこで仕入れておられる方がいたら
評判を聞かせていただきたいです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:21:54 ID:???
先日すずらんで買って、道具の使い方が分からなかったので
電話で聞いてみたら丁寧に教えてもらえましたよ。

俺もそろそろ訂正に一票。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:46:29 ID:???
あのローラーって、内装工事(クロスはったり)するときによく似たのを使うけど、
それにはベアリングが入ってるよ
結構高いけど、長く使うなら探しに行ってもいいと思う。丈夫だし
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 06:20:35 ID:???
ウレタン製や金属製も有るよね、角をすこ〜し丸めると最高ですね。
ホームセンターは使える道具が沢山有るので、ついつい買いすぎてしまいますね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 14:35:49 ID:???
てす
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 17:22:28 ID:???
>>938
家に帰ってから「何で俺はこんなものを買ったんだ・・・orz」
ってな感じの、俺と同じタイプの人間
家の中には「一回しか使ってないけど、そのうちまた使う」
という道具が溢れかえっている
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:57:29 ID:IkhMjJKZ
質問があります。
この前ハンズでドイツ製のスプーンのような形をした
革透きを買ったんですが、うまく透けません。
始めの一回はきれいに透けるのですが、
同じ所をもう一度剥こうと思っても
ほとんど剥けませんが、こんなもんでしょうか?
3ミリの革を1ミリくらいにしようと思ったのですが
無理ですか?教えてください。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:29:47 ID:???
938です。
>>940さんも同じタイプですか!
そうなんですよ、ついつい買って1度っきりしか使わないなんてしょっちゅうですよ。
しかも、「おっ980円のハサミかー丈夫な感じだから買いだな」とレジに行き「1980円です」と金額も間違えている事もしょっちゅうです。

最近、道具を買いすぎて「ホームセンターには行くな!」と嫁に禁止されてます。
もう、ホームセンター依存症です・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:34:06 ID:???
>>942
こんなスレ見てる奴は半数以上がそうだと思うぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:28:59 ID:???
942です。
>>943さんはどうなのでしょうか、やはり私と同じなのですか?

ちなみに、禁止にされたのは6角レンチが原因です。
なぜか、ホームセンターに行くたびに買っちゃうのですよ・・・
値段が8本セットで200円しないので思わずカゴの中に入れてしまうのであります。
当然、ミリだけでなくインチサイズもなのです。
かれこれ10セット以上有ったと思います・・・こないだ知り合いに分けたので今は各2セットですが。

あーほんとバカですね、レザーに使えるならまだしも6角レンチでは使い道が無いのに・・・
思い出すと、凹んでくるのでこの位にしておきます。

>>941さん
私もそれ買いました、メチャメチャ使えないです。
刃がゾーリンゲンのですよね、違うかな?
あれは、革漉きではなく皮むきに使ってます。
秋ですので、柿むきにでも使うと良いと思いますね。
栗もできるかな?

普通の革包丁かオルファのカッターのほうが、使えて良かったです。



945872:04/10/19 23:40:16 ID:???
>944

私も買いましたよ。
でもうまく革は漉けませんでしたよ。
オルファの別たちで漉いています。
こっちの方が珍しいでしょうか・・

ちなみにこの道具は、かかとの厚くなった角質を
削るのに使っています。
・・・牛の革漉かないで、人間の皮漉いてる。
うーん微妙。
946945:04/10/19 23:41:01 ID:???
別スレの番号がでちゃったです・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:01:18 ID:???
革包丁で漉きにくい柔らかい革には便利ですね。
引くときにまっすぐ引いてはだめですよ。
刃で皮を切り取る、そぎ取る感覚で斜めにすらせながら引いてみてください。
使い様ひとつできっとうまくゆくようになりますよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:08:17 ID:???
革包丁1本あれば、裁つもの、剥くのも自由自在さ!

って早く言えるようになりたいものだ。

949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:14:55 ID:???
革包丁一本だけでもとりあえず一通りの作業ができないものでもないが、やはり直線切り、曲線切り、漉き用ぐらいには仕立てを変えたものがあると、なお良いど
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 00:33:01 ID:???
俺もペディー使ってたけど結局革漉機買っちゃった。テヘッ!
あれって本来は魚の目削りなんだよね。。。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:46:53 ID:+lE8lxyP
ペティーの刃は、スグに切れなくなるので
青棒で研いで使ってます(上下3回づつはいける)。
慣れれば便利な道具ですよ。
練習すれば 1ds位ならうまく漉けるはず。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:33:05 ID:???
今日初めてカービングに挑戦しました。
出来はまぁそれなりだったんですが、
何度も濡らしたせいか革が硬くなってしまいました。

元のように柔らかくしようと
フィービングのコンパウンドオイルを塗ったら塗りすぎで真っ黒に…

みなさんはカービング後のケアってどうやってます?
953941:04/10/20 21:39:32 ID:kCwc6Tc0
みなさんありがとうございます。
ほんの少しを漉くのに三枚も刃を換えて
ました。使い方も下手だったのかもしれないです。
今度革包丁も仕入れてみます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:02:14 ID:???
>>952
>何度も濡らしたせいか革が硬くなってしまいました。
一回だけ濡らした場合でも乾いた時の硬さは変わらんと思う。

>元のように柔らかくしようと・・・>タンロー/タシ/ヌメって柔らかくないでしょ?
漏れ的には使ってて元より柔らかくなってしまうのがイヤなのだが。

仕上げは:染め>ラッカー>(アンティック>ワックスorタンコート)
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:56:11 ID:???
明日は朝から浅草革巡りをしに行く!
ってことで革屋さんが多い所って今戸近辺が多いのかな?
エイ革を中心に探しに行くんだけど。エイ革ってあんまり置いて無いのかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 06:35:09 ID:???
探せば置いて有るのでは?
店は値段が高いから俺は買えないがな・・・・
わざわざ店に行かなくても手に入れたし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:37:20 ID:???
エイは妙な人気があるから結構置いてるだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:01:52 ID:???
人気有るかな?疑問だな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 15:58:57 ID:???
だれか趣味でエイ皮鞣してる人いる?
鞣し方知っている方、方法教えて下さい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:13:36 ID:???
つまり生エイは手に入るぞ、と
ついでにアンコウ革とかどうだろうね

個人レベルでの皮のなめし方は俺も知りたい
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:04:35 ID:???
臭いがくせーからやめときなされ・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:58:48 ID:???
なめしてもやっぱくせーのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:28:44 ID:???
人柱情報だと.jpとフジ10のは、臭ったがなにか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:34:10 ID:???
でも普通に使われてるスティングレイとか、別に
そんなくさくねーべ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:27:16 ID:???
次スレの事を考えて ムレたアソコがヌレヌレ
コスレばアソコピンコ立ち スレて感じてアンアン
カスレた喘ぎ声だして 脱ぐの忘れてレロレロ
セフレのマンコ舐めまくり 挿入したくてビンビン
ホグレたマンコに挿入か? そっちじゃないわ(´・д・`)ショボーン
ハズレた狙いをもう一度 定めて遂にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:41:38 ID:???
↑の方、欲求不満ですか?
>>964
普通のは臭わない、異常だから臭うのだよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:55:05 ID:???
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:15:23 ID:???
この中にオークションでスティングレーを出品してる奴がいるな。
お前からは買わん。所詮素人仕事だからな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:34:19 ID:???
私は買いました
その節はありがとうございました
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:34:35 ID:???
↑工作員出現(w
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:38:11 ID:???
あの〜流れを壊してスンマソ、次の5DSはまだでしょうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:50:58 ID:???
質問なのですが、革と革を張り合わせるときにG17ボンドを使用して張り合わせるいるのですが、コバを磨くと黒い線が出てしまい困ってます。
これを防ぐ方法、もしくは、お勧めの接着剤があれば教えて頂けないでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:59:36 ID:???
厚く塗りすぎじゃない?
貼った後しっかりと圧着してる?
はみ出した分はきちんと取ってる?
大き目の革を貼り合わせて貼ってから切ればきれいにできるよ
それができないなら端まで塗らなきゃいい
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 00:27:36 ID:???
>>971
流れ早くないし前スレ同様
980がスレたて、報告までは書き込み自粛でいいんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 01:00:13 ID:???
>>972

>>973さんも書いているとおり、たぶん、塗りが厚すぎるのでは。
机の角を利用してヘラで外にはじくように塗ると綺麗にできると思いますよ。

あと、G17って乾くと堅くなりすぎてあまりお勧めできません。
スリーダインのLS60が乾いても柔軟性があって良いと思います。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:55:52 ID:???
回答有難う御座います。
早速、LS60を探してみます。
塗りすぎのようですので、気を付けてやり直してみます。
どうも、有難う御座いました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:00:46 ID:sSJ6uiS+
>>959
エイって食べられる(美味い)んですか?
クロコとかも。
もし、皮剥ぐ為だけに殺すとすれば、私たちは。。。。


質問!黒のシニューってありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:29:14 ID:???
>>977
エイヒレがあるじゃん。
クロコは革用に養殖しているみたいだね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 03:45:52 ID:T6b4Gp9f
>>941さん
俺もこの間ペディー買ったばかりですが、いい方法を見つけました。
ペディーで漉いた箇所にトコノールを塗って磨く。んで、乾いたらペディーで漉く。
この繰り返しです。ちょっとしたパーツの漉きならばオススメです。


床が安かったんで半裁買ったんだけど、練習だけではもったいない気がしてます。
牛床で作品作っている方おられますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 08:10:37 ID:???
床屋とか
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:31:56 ID:???
珍しい動物の皮とか売ってる店とかありますか?
D&Gみたいにうなぎの皮とか毛皮でもOKなんですが。
量より質ではぎれが買える店とかもしりたい
 都内で
982dfg:04/10/23 20:33:19 ID:+ynMgZid
            / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



983名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
町田のハンズではたしかペンギンがあったよ