ネットのビーズショップ情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
402名無しさん@お腹いっぱい。
みなさん、どーしても処分しようがないビーズをあぼーんしたことありますか?
たとえばかえるの福袋の中のひどいのレベルなやつ。
フリマやオクもやらないし、やっても売れそうにないやつ。
ただでも送料負担してまでもらってくれる人がいなそうなやつ。
バザーの類もあそばせる子供もおりません。

福袋や長年の買い物から生まれた、どうしようもないビーズたち。
使えず、でもずっーーーと一つの紙袋に貯めておいたけど
えいっとやりたい衝動にかられる。。。
でもやったら、ビーズの神様にたたられそうな。。。

直接ネットショップの話ではないんだけど
福袋や、ネットショップの画像で買ってしまって_| ̄|○ が多いので
ここに書かせてもらいましたー。

>>391
怖いというか、全部読むのが面倒で買ったことがない。
値段・品とも、それをがんがってもあそこでしか買えないという程でもないし。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:33 ID:???
今のところ捨ててはいないなあ。
実家の飲食店のレジの横に篭をおいて、
セロハンの子袋に数個つめてリボンかけて、
「ご自由にお持ち下さい」って書いておくと無くなります・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:30 ID:HBDG5USa
>>401
あ〜あれね。私ここ利用していたからむかついてメールで
「こんなこと言われたら郵便利用できない!」っていったことがある。
お詫びのメールきたけど、私みたいな人多かったんじゃないかな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:15 ID:???
>>402
自分は今のところ捨ててないよ。
フリマ作品に使って叩き売りしてるけど、自分の頭ではどうにも使えないブツが
あったりする。
子どもが大きくなって園に通い出したら、バザーにでも出そうかなと思ってるがw
402タソにとってはどうしようもないものでも、そう思わない人もいるかも。
トレードに出してみる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:37 ID:???
自分は思い切って捨ててる。
で、あとで後悔するものもあるけど・・
407名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 18:51 ID:???
キットに入っていた丸小が10粒くらい余った時、
処理に悩む。
(ヘタレなんでキットをよく買っている)

昔は丁寧にチャック付小袋に入れてたけど、使わないし
面倒くさくなり、ついこの間、
「どこでも買えそうだからいいいや」と
ポイしてしまいました・・・ゴメンナサイ・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:10 ID:???
整理が終わって収まった訳やね。
嫌だねー、整理w
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:58 ID:???
>>407
ひたすら溜め込んでるけど、ボールチップ処理の捨て玉に使ったりするね。
後はオリジナルに流用したり(同色を数粒使いたいときとか)、
他キットの色換えに流用したりするかなぁ。
シャワー台の余ったスペースに、地隠しで同系色をねじ込んだりもしてる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:15 ID:???
>>407
取っておいた方が良いよ。
うっかりばらけちゃったとき、
丸小だけ見つからなかったりする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:17 ID:???
>>407
自分も捨てビーズとして使ってる。
が、こないだ買ったキットは使った数よりも余った数のほうが多くて
詰め間違えかな?と思ったんだが。
412名無しさん@お腹いっぱい:04/08/19 20:40 ID:???
>407です。

>>409 >>410 >>411

そ、そうか!目からウロコでした。
捨て玉、シャワー台の地隠しに確かに使えるね!

ばらけることも想像してなかったオバカな私。
本当、確かに大きい粒は拾えるけど、丸小は拾い集め
られないもんね・・・

これからは取っておくようにします。
有難う!
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:48 ID:???
>>402
自分は収納できるうちはとっておきます。
402さんのどーしようもないビーズたち、どんななのかちと気になります。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:19 ID:???
402です。
皆さんレスありがと、参考になった。
あぼーんした方も多少はいるんですね。たたりはなかったかなあ?
トレード・・・無料で出しても、送料払ってもらってくれる人がいるとは思えないのばかり。。。
若いコ御用達の雑貨やにも置かせてもらってるので
一応チープ&キッチュテイストもこなせるつもりなんですがーーー

>>413
天然石カービングの花という名目の
薄汚れたような色で彫りが浅く、形がはっきりしない大きな塊とか
細いストローを切った様なえぐい色のプラ製大型ビーズ、
顔が可愛くなくて雑・金メッキテラテラの熊?のチャーム・・・
すもうとか蝶々の子供ほど突き抜けてない微妙な香具師。
何を目的に作ったかわかんないプレスビーズ?前衛的なベネチアン??
・・・・その他いろいろ、B級コレクション状態でつ。それがデパートの紙袋一つ分。
丸小とか、ちゃんとした大きさの物なら嫌いな色でも使い道もあるんだけど _| ̄|○ _| ̄|○
415413:04/08/19 22:40 ID:???
>>414
うちの近所に手作りの品物をバザーやフリマに出してる
半分ボランティアのようなサークルさんがあります。
自分の困ったちゃんビーズも、寄付という形で引き取ってもらったことがあります。
寄付したものが品物になってバザーで売れるかはともかく、そういう活動をしてらっしゃる方が
近くにいるようでしたら「もし何かに使えるならどうぞ」と、寄付してみてはどうでしょう?
・・・断られても責任は持てませんが(w