【みんなで】粘土で何か作ろうぜ!【こねこね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねんこ
粘土細工もここでいいですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:00 ID:???
こねこね2げと
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:28 ID:???
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:53 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1050240277/l50
住人いないみたいだけどね・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:02 ID:???
粘土好きはいないのかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:50 ID:???
適当になんか作ったら写真ウプするの?
7(,,゚Д゚)つ□:03/12/13 16:09 ID:???
オーブンで焼くと硬化する粘土ってどこで売ってるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:02 ID:???
ハンズ、ユザワヤ、造形材料のある模型屋、もまいさんのウチから近いところを
えらびたまい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:30 ID:???
>>7
教材を扱う文房具やにもあるかも。
取り寄せたりはできるはず。
物好きな図工のセンセイが授業でやることもあるからねー
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:15 ID:???
ちょいと
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 20:04 ID:???
オーブン粘土でコーヒーカップ作りたいんだけど、型は
なに使ったらいいんでしょう?
木の棒使ったらくっついっちゃって失敗したんです〜
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 03:37 ID:???
オーブンで焼くタイプって、ちゃんとしたオーブンがないとだめ?
電子レンジで、オーブントースターも兼ねてるようなのでは作れませんか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:20 ID:???
トースターで大丈夫なのもあるよ。
といっても、手元に粘土がないからコレってのはかけないんだけども。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 09:59 ID:???
>>11
水漏れませんか?
オーブンて200度くらいでしょ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:04 ID:???
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:24 ID:???
>>15
ありがとう。参考になりました。
>>12
オーブンレンジで作ってるよ。
うちのは140℃で30分。電子レンジによって違うかも
>>14
焼きあがったら水にぬらしてもOK
思いっきり水の中に入れても大丈夫だった
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 11:54 ID:0L1MY+xV
オーブンレンジで焼く粘土は、食器には向かないんじゃないかな?
形ができると、使えるでは違うからね。
どうせ作るなら少しでも本物がいいと思う。
http://www1.bbiq.jp/dfc-info/
みてみ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 14:00 ID:QgLlocuq


↓これは本当ですか? ヽ(`Д´)ノワァァァン
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1061082411/


19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 20:13 ID:PdHtfT+r
号外祭り!!! 2004年は千葉総帥の年!
チバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
この神々しさ!この癒しのお姿!!たまんないね〜
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!
┌────────┐
│J 謹賀新年    │          
│O 臣民たちよ  . │
|K  %%%%%%%%   |
|E   6|-○-○ |  . |
|R   |   >  |   │
|    \ ∇/    ..|
|    /  \     |  
│    |     |   │
│あけまして     .│
│  おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 12:20 ID:???
オーブンで出来る陶器用粘土あるから
そっちの方が良いと思われ。
コスト的にも安く上がるしね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:03 ID:???
1と0の世界では0.0003くらいは0と同じ
金額が安いだけ0の方がまとも
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:29 ID:???
藻まいらなに作ってますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:18 ID:???
こねこね
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:37 ID:???
紙粘土でなんか作ろうと思ってAAを作ってみたりした
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:46 ID:???
石粉粘土で灰皿を作っても大丈夫でしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:44 ID:???
一応、大丈夫だけど洗えませんよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:18 ID:???
洗えないんですか!
あうう、やめときます。
ありがとうございました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:01 ID:???
石粉粘土って洗えないんだ!シランカッター
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:32 ID:???
オーブン粘土で直径12cmの球を
作りたいんだけど
中までこんがり焼けますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 10:10 ID:???
中味を空洞で作ればいいじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:44 ID:???
>>29
こんがり焼けますが
中心はしっとりだと思います。
>30さんの言うとおり
中身を空洞にすると良いですね。

32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:08 ID:???
なるほど、やっぱり無理ですね。
空洞にします。ありがとう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:57 ID:???
オーブン粘土ってオーブンに匂いがつきませんか?
専用のオーブンを買ったほうがいいんでしょうか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:38 ID:???
>>33
プラスチックの焦げたような
臭いが残るので余裕が有れば
専用をお勧めします。

3533:04/01/16 21:55 ID:???
>>34
ありがとうございます。
参考になりました!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 09:46 ID:???
作品とか作り方とか
参考になるホムペありますか?
3725:04/01/23 04:04 ID:???
皆さんの書き込みを見て、オーブン粘土で灰皿を作ってみました。
できあがりの美しさにびっくり。
ヤスリをかけたらツルツルスベスベです。
ちなみにデザインはコン*ンショップのパクリです(笑)。
自宅で使う物だからいいよね?
ありがとうございました。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 00:58 ID:+k6/tJkc
ttp://members.at.infoseek.co.jp/usagiyakoubou/sabutop.htm
ttp://members.at.infoseek.co.jp/usagiyakoubou/19.htm
ぴよがいっぱいいるよ!!激かわいい・・・・・・★
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 08:34 ID:???
>38
かわいいね(゚▽゚)/
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:46 ID:???
小さいステンレスのボウルに
オーブン粘土を5mmくらいに伸ばしてくっつけて
そのまま焼きたいんですが
やっぱり後からはがれちゃいますかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:30 ID:o5rhknPM
>>40
粘土は収縮するのではがれまふ、へたするとヒビがはいるかも。
型とって焼いてから接着するのが無難かと

話は変わるが、こんなのに誰か行くのかナゾ
2ヶ月で講師養成に10万て・・・そのまえに作品がっ(´д`)√
ttp://www.coneconeland.jp/lecture/lecture.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 03:47 ID:???
>>41
お礼遅くなってすみません。
型取るの難しそうですがやってみます。
ありがとうございました。

しかし10万ってすごいですね〜。
しかも材料費別・・・。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 07:52 ID:???
あ〜こう言うのってありがちだよね。
んで卒業してからも上納金とか
あるんだよな確か。
程の良いネズミ講みたいなもんだよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:16 ID:???
>クレイセラピスト
わけわかんねーw
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 05:32 ID:XKJgS6cd
政治家 [わしの妹のところに無言電話がかかってくるんだが 」
某電話会社 「逆探知してその回線を24時間体制で監視します。電話局内でやれば相手に気づかれる事はありません。」
政治家 「よろしく頼むぞ」
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 01:21 ID:/26ahb3i
樹脂粘土でつくったもの(食品ミニチュア)にニス塗ってかざっておいたら
べたべたしてきた。しかも黄ばんできたΣ(゚Д゚;)

あと、つや消しニスって塗ったことないんだけどほんとにさらさらの
ままでつか?つやつやにならないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 07:46 ID:???
マットなままだよ。その分ゴミとかつきやすいけど。
4846:04/02/07 23:21 ID:/26ahb3i
>>47
ありがとう。
物によってはつやつや(・∀・)よりマットなほうがよく見える物もあるよね。
お花とかつやつやよりさらさら感のが好きだな
49うんこ:04/02/07 23:42 ID:???
うんこ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:24 ID:???
>>46
ちっちゃいものなら透明マニキュアを使うといいかも。
ニスよりベタベタしないよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:47 ID:???
水に濡れても大丈夫な粘土にはどんな種類がありますか?
子供が花瓶や風呂で遊ぶおもちゃを粘土で作りたいと言い出して
困ってしまっています。
本も調べたのですが、アクセサリーや装飾品が多くて分かりませ
んでした。お願いします。
5246:04/02/09 23:32 ID:???
>>50 透明マニキュア(・∀・)イイね!
塗る筆もついてるもんね。トップコートでもいいかな〜。
今日、ダイソーへ行ったら透明マニキュアなくてトップコートしか
売ってなかった。

>>51 オーブン粘土のFIMOを焼いて耐水ニスかけたら
だめかなあ・・


53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 11:17 ID:???
花瓶も水が漏れないか不安だが一緒に風呂に入るのもどうかと思う。
その辺で売ってるものでそんなにヤッバイ物出そうなのもまず無いとは思うけど。
シリコンキャストして樹脂流し込むとかの方がいい気がするが
素人にはあんまおすすめできないしなー。シリコン高いし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 20:11 ID:???
おゆまるにしたら…って風呂じゃ溶けるか(w
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 12:25 ID:???
おゆ●は、確か温度がある程度高く無いと型崩れしないよ。
コドモに遊ばせるなら目新しくていいかも、と思ったんだが
花瓶はむりぽ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:13 ID:???
樹脂粘土とか石粉粘土ってダメなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:54 ID:???
石粉はダメでつ。樹脂ネンドは種類にもよると思うけど・・・
オーブン系は多少濡れても平気だよ。でも、全般的に風呂場で遊ぶもんじゃないでつ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:33 ID:???
前に「おふろねんど」ってのが売ってたんだが、
検索しても引っかからない。役に立たなくてごめん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:21 ID:???
>花瓶
ビール瓶、ロンググラスに粘土貼り付けたら?

>お風呂で遊ぶ
普通に樹脂粘土でいいんじゃないの?


60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:11 ID:???
>53
シリコンキャストは、アレルギー原因物質が入ってるので
子どものおもちゃや食器には不可
抱いて寝るだけでも発症することがあるから、子どもには
触らせちゃいけないと思う
>59
ttp://www.daicelfinechem.jp/hobby/scul4.html
こういう樹脂粘土で、なおかつ、>51の子どもが
自分で作りたいんだったら、表面をつやつやにするのに
シンナーが必要だから、あまり向いてないんじゃないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:12 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
6260:04/02/20 11:46 ID:???
シリコンキャストって…
レジンキャストのまちがいだ…
シンナー風呂に浸かって逝ってくる
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:27 ID:???
あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:10 ID:ZJRD/9vK
あースカルピーうまく焼けねー。
65二個:04/03/01 11:07 ID:???
スカルピーで作りました。
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040301110542.jpg
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:00 ID:???
今日、軽量紙粘土とやらを買ってきました。食玩の展示台でも作ってあげようかと。。
「特別価格360円」って書いてあるのに、レジ打つときは通常価格の560円で打ち
やがった。悔しいけど何も言えず、歯噛みしながら帰ってきた。

まぁそれはいいとして、、地面を造ろうと発泡スチロールに紙粘土を薄く付け
たんだけど、紙粘土を平らにするのって難しいですね。もっとこう、、液状の
ものでないと、なかなか平らにはできないものなんですね。
これをどう克服するかは、次の課題になりました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 08:49 ID:xyviZ/iN
紙粘土をスチロールに盛ると、乾燥の時に反り返ってなかなか上手くい
きません。どうしてもと言うのであれば、スチロールの表面に木工ボン
ドを塗ってから作業をするといいかもしれません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:10 ID:???
>66
綿棒だっけのし棒だっけ最初に粘土のシートをつくって貼り付ければ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:21 ID:???
>66
ペースト粘土に汁
乾燥後のひび割れ歪みは
モデリングペースト等で補修。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:28 ID:???
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:36 ID:???
>>66
>悔しいけど何も言えず、歯噛みしながら帰ってきた。
66は悪くないのに、なんで何も言えずじまいだったんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 15:02 ID:uhZ1L6Ne
自分の作品に値段を付けるとしたら
幾らくらいの価格にしますか?
7366:04/03/02 21:50 ID:ODI1SODI
今日、わくわくしながら家に帰ってみると、、>>67さんの仰るとおり、見事に
地面が反り返ってました。ショックでかいです。>>67 >>68 >>69 さんの意見や、
>>70さんのサイトを参考にして、も一度造ってみます。。

>>71
それは私が小心者だからです。レストランでも、注文を取って欲しいのに
「すいませーん」とでかい声を出すのが恥ずかしく、注文取りに来てくれる
まで延々待っているような人間です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:14 ID:???
小さな食べ物などを樹脂粘土で作ってみたいんですが、
FIMOとハマナカクレイクラフト、スカルピーではどれが
扱い安いです?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 22:31 ID:???
ふぃもが○
7674:04/03/04 21:25 ID:???
>>75
どうもありがとうございます。さっそく試してみます。
田舎なので通販で入手するしかなさそう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 08:24 ID:AStqqiDA
しかし、、紙粘土で造ってて、うまくできた!って喜んでも
色付けが中々うまく行かないもんですね。なんか子供のお絵かきみたい
になっちゃって。。陰を塗料で表現しなきゃ駄目なんすよね〜。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:05 ID:???
粘土初心者なのですが、川○紀子さんのネコの本を見て、自分でも作ってみたくなりました。
そこで、近所の大手手芸屋に行ってみたのですが、
種類が多すぎて、一体どの粘土を買えば良いのやら・・・。
一応本には
「ふわふわとやわらかな軽量粘土」
「樹脂粘土に比べて透明感はないが、やわらかな手触りで細工がしやすい」
というような事が書いてあります。
オススメの粘土を教えて頂けると嬉しいです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:40 ID:???
>>78

私も最近粘土に目覚めたばかりの初心者なのですが
最初に作ったのがその本のネコなんですよー。
私はハーティークレイで作りました。それはもうびっくりするくらいの軽さです。
最初はその感触に違和感を感じましたが使いやすい粘土だと思います。

80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:59 ID:???
>>78
ttp://www.geocities.jp/mkmk008/about_clay.html
ttp://www.yuka-design.com/about_clay/about_clay.html
このへんを参考にされてはどうですか?

>>79
ハーティクレイは固まると鼻息で飛びそうなくらい軽いですよね。
我が家に袋に入ったまま固まったやつが…
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 23:01 ID:???
8278:04/03/06 23:17 ID:???
>79-80さん、情報有難うございました!
ハーティクレイは、確か手芸屋で見た記憶が。
今度買ってみますね。


83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:10 ID:???
>>81

参考というか自信なくした。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 04:06 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/〜qr3h-ymgs/frog/
オーブン粘土?陶器??色付けもここまで出来たらいいな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 04:11 ID:???
84 半角〜 です。 → 〜qr3h-ymgs/frog/
MacOS10.3でペーストすると〜が全角になる。どうして?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 18:14 ID:???
あああああまたスカルピー焦がした
かなり頑張って原型作ってたのに
一旦焦げるとポコポコしちゃって、削ってもダメなんだよね…。
ポリパテでも盛るしかないかね…。
ブローチ作ってる筈なのにこれじゃGK作ってるみたいだ…。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:06 ID:AY/Wuq26
人形作って焦がしたときはこんがりおいしそうでした。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:45 ID:???
樹脂粘土でソーセージを作ったので、ビールが欲しくてレジンに
挑戦したのですが、麦茶になってしまいます(´Д⊂
アクリル絵具の白で泡を足したのですがどうも質感が出なくて。

ビールの泡の作り方、良いアイデアがありましたらご教唆
頂けませんでしょうか。
ぐぐっても美味しいビールの注ぎ方ばっかり出てきて、本にも
参考になりそうなモノが載ってません。

ドールハウスとかミニチュアとか可愛い世界で、生ビール
なんてオヤジなものを作ろうというのが間違ってるのだろうかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:02 ID:???
麦茶になるっていうのはビールの液体部分すか?液体なら
タミヤカラークリヤータイプ
オレンジ(X-26)2
黄(X-24)1
緑(X-25)1
の割合で着色するのが目安でし。
泡の部分は、クリスマスの装飾で窓に使う「雪のスプレー」
を乾かしてかき集める。

以上はぼーぐ社の「ドールハウスのミニチュア小物 和物の本」
にでてる。
泡部分は、手あかや茶渋を落とす細かいスポンジ(メラミンフ
ォーム?)をちぎっても良いかと。
9088:04/03/23 18:40 ID:???
>>89
雪スプレーかメラミンスポンジですか、すげー参考になりました。
どうもありがd!
絶対自分じゃ思いつかなかったです。

「ドールハウスのミニチュア小物」、ご馳走の本は買ってみたん
ですけど「和物」は未入手でした。
参考になりそうなので買ってみようかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:19 ID:???
趣向は違うけど(都市ジオラマとかメカとか)スカルピーでちまちまやってます。
焦げる基準がよく分からないんですが、普通のトースターを開いたまま焼くのでいいんだよね?
目を離した一瞬にケロイドが出来るとかなり凹みます・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 16:59 ID:tr6S4qy0
スカルピーってちゃんとオーブンで焼かないと固まりませんか?
形作ったらそのまま放置はダメ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:41 ID:???
ダメ

焼いた上に盛って又焼いたり出来るからセーブポイントのつもりで私は焼く。
9493:04/03/30 17:41 ID:???
あ、原型としてつかってるから↑みたいでオケなのです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 19:33 ID:???
おゆまる練ってると空気が細かく入ってくんだけど
その空気抜く方法って無いんでしょうか。

キラキラしてて綺麗なんですけどね…。切ったりすると目立つので。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 04:55 ID:???
>91
ケロイドホント一気にガックリ来るね…
形造るのにがんがってればがんがってただけ。
なっかなかちゃんと焼き入らないくせに
ほんのちょっと気を緩ませてたらあっという間に…だもんなあ。
9791:04/04/01 20:16 ID:???
スカルピーはやっぱりスカルピーで大まかに作ってエポパテが一番ですかねぇ…
最近使い始めたので焦がしちゃう率3割いきそうです。
焼き上がった直後って少し柔らかくなってるのかな?
で、あとちょっといっとくか…とかいって焼いて焦がしてしまう。
スカルピーはコストパフォーマンスは高いけど多少膨らんでしまったりして難しぃ・・・
9896:04/04/02 04:49 ID:???
おっしゃる通りエポパテやラッカーパテを盛って削って、を繰り返して
形を作っていくのが結局一番労力が少ない気がしますね。
や、私も焼きの腕がヘボすぎるのかもしれませんが(…多分4割打者クラスです…)、
苦労して作り込んだ細かいとこほどあっという間にアラこんがり。
ケロイド段階までいくともうガスガスでリューターもかかりませんし。
(中に気泡が出来ちゃってんだから当たり前ですが)
焼くまではいくらでもいじれるのがスカルピーの利点なのに、
焼いてからもいじらなきゃいけないんだったら意味ねえじゃねえか!とw。

最近はもうオーブン見張る事にもガックリ来る事にも疲れたんで、
一回り以上デカイ塊を焼いて、で、そっからリューターや彫刻刀で
削り出して行ったりしてますが、これもやっぱり全然スカルピーの意味ねえ!とw。
ただ私は日常でガンガン使える強度が欲しいので、あまり別素材を盛ったり
繋いだりしたくないんですよね。かといって個人で一個だけつくるためだけに
原型→キャスト作業やる様な根気も財力も絶対無いので、しょうがないんですけど。

手元にあるスカルピーがとりあえず終わったらFIMOにも手を出してみようかなと。
…この腕じゃ、出来は変わらんかもしれませんが。
スカルピーだってGKの製作サイトを見てたら全然綺麗な焼き上がりの人達ばっかり
ですしねえ…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:45 ID:???
>一回り以上デカイ塊を焼いて、で、そっからリューターや彫刻刀で
>削り出して行ったりしてますが
それは駄目だろw
勿体無い
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 19:35 ID:???
>>98
エポパテはあまり盛ったりとかには使わないんじゃないかな?
高いし。。。
持って削ってをするなら、ポリパテだと思うんだけど
あと、ラッカーだとヒケがきつくない?
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 20:26 ID:???
お金かかる趣味ですよね・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 22:20 ID:???
>99
でかいもの作らないんで、まだまだスカルピー余ってるんだよ…。
勿体無いちゅうか意味がナイ。空しい。
>100
ポリパテはくさいって言うから使った事ないんだよね実は。そこらへんどうですか?
前述の様にそんなでかい・凹凸の山・谷の差の激しいものも作らないし。
でもよさそうなら使ってみたい。
ラッカーパテでも充分くさい気がするけど。ヒケは確かにややキツめかな?
っていうか乾くの待ってるのがタルい。質感もイマイチ。
でもそこら辺で手に入るしね。…ハンズまで出掛けちゃうとついつい
色んなもん欲しくなっちゃうし…。

実家者は何が辛いって、匂いや音で家族におこらりるのが。
スカルピー焼きも深夜の寝静まった頃に窓全開でバレないようヒヤヒヤしながら。
リューターや彩色なんて、風呂場に機械持ち込んで…。
少しはあったかくなってきてウレシイ。
10396:04/04/02 22:22 ID:???
名前入れ忘れてました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 01:33 ID:???
高くてもエポパテ最強!!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 18:12 ID:???
>>102
ちょっとニュアンス違うかもしれないけど、
俺もトースターのチーンって鳴る部分取り外そうと思ってます…
家族と一緒には住んでいないんだけど5分毎にチンチンチンチンうるせぇえええなので。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 18:48 ID:???
一番硬くなるのって何?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:04 ID:???
ちんこじゃない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:12 ID:???
作って晒すスレの携帯で使ってた
壁の補修材ってのが気になっている…。
コンクリ並とか言ってたけどマジかな?
109106:04/04/05 19:41 ID:???
>>108
あれは粘土じゃない上に激しく臭いな、、、
確かに硬いけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 00:20 ID:???
粘土と合うのそれ?
金物屋に行ったら色々あったけどね。
木粘土+ウッドパテとかなら違和感ないのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 20:14 ID:EjGcWsj0
ねんどスレを見つけて嬉しいので記念カキコです。
スレを拝見したら、みなさん詳しいですね
造った作品などはHPで公開する人が多いのでしょうか?
お勧めのHPなどありましたら教えてください
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:43 ID:kl8uLJWa
アーティストリンクで
「粘土」で検索すると山のように出てくる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:19 ID:ssiKxrmA
フィモソフトでボタン作ろうと思ってるンですケド、
結構固くて・・・・

なんか柔らかくする方法ありますか?ミルフィオリつくりたいんだけど・・
やっぱひたすら練りかな・・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 02:34 ID:???
フィモはあっためると柔らかくなるよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:32 ID:???
お、丁度タイムリーな。
町田ユザの開店を記念して別に安くなかったがFIMO買ってきて
ミルフィオリ挑戦してみた。
1回目・初めてにしてはまずまず。…が、焼成シパーイ…。
8割がた焦がしますた…。
2回目・模様の出はイマイチー。が、ま、いちお上手く焼けました。

しっかし、作ったはいいが使い道ない。どうしようか。
でも作るのは楽しいね。切ってみるまでのドキドキ感が。ハマりそう。

>113
スカルピーもそうだけど古いのだと成分がとんでたりして
あっためても練ってもなかなかね。
スカルピーの時は自分はMr.カラーのうすめ液たらして練ってた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:55 ID:???
指輪作るんなら何使えばええかの?
銀粘土以外の話ね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:54 ID:hoLsJlkv
粘土の中の芯に発泡スチロールを使いたいんだけど
真ん丸の形とか、何処で手に入るんだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:56 ID:???
ユザワヤ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:39 ID:/XbA/zdC
エポキシがこんなに臭いなんて。。。。。
夏場の公衆トイレ内で製作してる気分だ
木工用ならもっとマシかな?
120116:04/04/19 17:58 ID:HKDolEnl
ヘイヘイ!!おいらはスルーかYO!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:09 ID:???
>117
以前、ダイソーの手芸用品コーナーで見たよ。
うちの近所ではもう置いてないけど、店によっては在庫が有ると思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:29 ID:uAPQSzHr
>>121
さんくす!
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:38 ID:Hab/gR3r
紙粘土で絵具塗って仕上げにニス塗ると、つやつやになりますよね?
つやつや光るんじゃなくて、シックに仕上がるニス(のようなもの)ってありませんか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:41 ID:???
つや消しニスっていうのはどうでしょうか?
いや・・使ったこと無いんだけど。
以前、オクに出てた粘土の商品に、
つや消しニスで仕上げましたっていうのが有ったもんで
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 13:17 ID:Hab/gR3r
>>124
そんなのがあるのですか。ありなとー。
調べてみます。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 18:31 ID:???
樹脂粘土とか石膏粘土とかあるようですが強度を求めるなら何がいいのでしょう?
カチカチになるようなのがいいんですが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:10 ID:???
動物もの等で目に使われてる素材が何かご存知の方いらっしゃいますか?
手芸屋でみたところ穴なしビーズくらいしか使えそうなものがなくて…
オーブン(130度)で焼いても大丈夫なんでしょうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:37 ID:???
>127
目の入る所は予め本体に穴・くぼみを開けておく。

焼いてから接着。
これで無問題。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:50 ID:/pEeQZlP
>128
なるほど!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:25 ID:SNG5xvx7
オーブンで焼く粘土って2度焼きしても平気なん?

焼き→付けたし→焼き  みたいに
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:45 ID:???
>130
モノによって違うかもしれないが
自分はよくやってる。
焼いて削って削り過ぎたからまた盛って焼いてとか。

オーブン粘土は焼くまでに手を尽くし
焼成後は研摩やキズ消し、ちょっとした修正以外の手出しはしない、
みたいな人がどうもネットで見てる限り多いみたいだけど
自分はどうしても焼く前にキレイに作り上げる事が出来ないよ…。
むしろフニフニしてて扱い辛いんだが邪道なのかな?
132127:04/04/29 22:35 ID:???
>>128
さんくすです。その方法なかなかよさそうなんですが…。
ヤフの粘土細工カテにあるような目を作りたいのです。
(さらすのはやめときます。)
目の窪みが深い。どうも埋め込んでるような気がするのです。
穴なしガラスビーズと思うんですけど売ってる店が見つからない。
130さんの方法でやってみようかな。目を別で焼いて。

>>131
粘土はフィモですか?お湯につけると硬くなる、とどこかで見た記憶があります。
プレモは固めですが、細かい整形がしやすいような気がします。
133130:04/04/29 22:52 ID:???
>>131
サンクス。できたわ。
自分も焼いてから加工してるけどチョット力加減間違えると
すぐ欠けちゃう。

>>132
お湯じゃやわらかくなるんじゃない?>フィモ
冷やすと硬くなる。

樹脂粘土ってカチカチになるのって何かあるかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:38 ID:YwxYCgjA
ダイソーの紙粘土で作ってみたんだけど゚+.゚(・∀・)゚+.゚イィ!!
軽すぎる?と思ったけど、作りやすくて出来上がりもいいです
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:09 ID:???
>>134
100円ショップのダイソーでつか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:14 ID:C6qTV472
>>135
はい。量は少なめだけどカラー紙粘土もあって愛用してます。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:09 ID:???
プレモ売ってねー。
カラーのスカルピー=プレモって事でいいの?
それともカラースカルピーってのは更に違うもの?

色々試してみたいけど高いし、でも色数ないと使いものになんないし
(アクリル絵の具混ぜるにも濃い色には出来ないし…)
オーブン粘土の世界も上達以前に財力が必要だな…。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:00 ID:zqNSVUgx
色スカルピーは普通にあるじゃん。
フィモとかと同じ小さいやつ。

俺も素人だからよく分からんが色付いてるプレモは見たこと無い気がした。。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 01:20 ID:???
>138
色スカルピーとプレモはまた違うものなのか。
近場で手に入るのがフィモしかないんだよー。
でも近場で手に入らない物主に使うと
無くなった時今すぐ作りたいのにキー!ってなってモチベーション邪魔されるじゃん?
(自分が出無精なだけかもしれないが)
とはいいつつスカルピーの感触で色付きってのもちょっと興味あって。エヘ。
渋谷のハンズとか行けばお目にかかれるだろうか。

色プレモもネットの画像でしか見た事ない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:03 ID:???
渋谷ハンズは4のC(ハンドクラフト)にフィモと一般粘土
B1のC(←たしか、素材・塗料)にプレモ、スカルピー、アクリルなどがある!

141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:10 ID:???
>140
情報テンキュー。今度渋谷まで行く時は寄ってみます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:38 ID:???
樹脂粘土で小さいお花(ビーズの作品用)を作りたいです。
作り方が載っている初心者にオススメの本があったら教えて下さい。
まったくの初心者なので作り方や何を揃えていいかわかりません。
やっぱりお教室に行かないと無理ですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:04 ID:???
>>142
私は樹脂粘土でビーズを作る本は見たことがありません。
ドールハウスの小物で花が載ってるのとかどうでしょう?
あとは銀粘土アクセサリーの本とか。いろいろと参考になりますよ。
不器用さんならクラフトパンチとか抜き型もアリです。
ビーズに合う小さいサイズのものは無いかもしれませんが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:16 ID:e8G4mfyj
>142
花ではなくてゴメンだけど、着色した樹脂粘土を金太郎飴のように
細工して、乾いたらスパスパ切っていくとアジアンというか
オリエンタルというか、なかなかいい感じのパーツが出来ます。
でもちょっとテクニックが必要なので、粘土に慣れていない人は
作業中に乾いてしまわないオーブンで焼くタイプの粘土がオススメ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:22 ID:xAGqhc9z
小さな疑問・・・
小さくて有名なプライザー社のフィギュアの原型製作には何を使っているのだろうか?
やはりオーブン粘土?
それともパテ系かな?
体長2センチのフィギュアに表情までつけるとは・・
皆さんどう思います?
146sage:04/05/21 22:40 ID:BWo+ylHK
モチーフボタンを作りたいのですが、
樹脂粘土に耐水性ニスを塗れば
洗濯にも持ちこたえてくれるでしょうか?
それともオーブン粘土の方が良いでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:00 ID:???
樹脂粘土とオーブン粘土て違うもんなん?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:34 ID:???
樹脂粘土は水に弱いデショ
自分なら樹脂粘土は洗濯したくないな
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:44 ID:???
ん?オレハーティクレイ使ってるけど水溶けないよ。
って長時間水なんか浸けた事ないけど固まったらもう戻んないじゃん。
洗濯機耐えるかどうかはしらんけど。
フィモやスカルピーはそもそも水にゃ溶けないだろうし
焼いちゃえば関係ないっしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:51 ID:???
>147
樹脂粘土でオーブン粘土なものもあるし
勿論反対にオーブンで焼成しない樹脂粘土もあるし
オーブン粘土でも樹脂じゃないものもあるっしょ。
色々。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 12:06 ID:???
>>144
ttp://tezukuri.easter.ne.jp/lesson/onlinelesson/newpage1.htm
こういうのですよね。確かに技術がいりそうだー。

ミルフィオリは海外商品のドギツイ色合いのものは
見ていると殺気が沸きます…。細胞ぽくって。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:12 ID:4xdwZ8WX
>145
エポキシパテじゃない?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 23:45 ID:???
全長15ミリくらいの小さい原形でシリコン型を作った。
フィモを押し込んでみようと思ってるんだけどやったことある人いる?小さい割に凹凸があるもんだからチョト不安。
シリコンは今硬化中。ぷよぷよ状態。はよ固まれ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 18:20 ID:???
押し込むまではともかく
(これもよっぽど凹凸の少ないものじゃないと人力で行き渡らせるのは
かーなーりー難しい気もするが)
キレイに取り出すのが難しいのでは…。
それともシリコンごと焼いてシリコン型は一回で破棄?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 01:28 ID:???
あ、やっぱり取り出すの難しい?
シリコンが硬化したのを弄ってるんだけど、隙間なく押し込めたとしても
粘土を取り出す時に、粘土がにょ〜って変型しそうな気がしてきた。
うう〜ん。量産したくてシリコン型作ったから使い捨てはヤだし。
とりあえず、押し込んでみよう。型に入れたfimo冷やしたら取り易いかも?

…でも実はシリコン型失敗してたのだ…やり直してからヤテミル
156142:04/05/25 22:23 ID:???
143,144>アドバイスありがとうございました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:46 ID:???
>155
折角苦労して原型・シリコン型作成までするんだったら
素直にレジンとか流しこむ方がエエんじゃないかのー。
レジンキャストにしたってGKサイトとか回ってると
なかなか一発目で成功!誰でも簡単!てなものじゃない様だけど、
ちっちゃくて、更に結構凹凸あるんでしょ?
フィモでキレイに形作って更にキレイに取り出すってのは手間かかるばかりな様な…?
片面が平らで面積大きいレリーフコインみたいな形なら
なんとか…プリン、と取りだせそうなイメージもしないでもないがー。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 11:49 ID:???
昨日ハンズでFIMO買ってきますた。
これオーブンは余熱で暖めてから焼き始めた方がいいんですか?クッキーみたいに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:58 ID:???
した方がいいのかどうかはわからないが
そんな事しなくてもいける。
160158:04/05/27 10:46 ID:???
>159
サンクスコ!
でもweb上のFIMO講座とか見るとやっぱ余熱いるみたい。

う〜ん…FIMO買ったはいいけど何作ろうかなぁ…(´・ω・`)オモイツカナイ…
みんな例えば何作ってんだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:09 ID:???
ボタンとかミルフィオリとかマスコット作ってるヨー。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:39 ID:???
やっぱその辺かな…
マスコットは何のマスコット?2chキャラとか?
暴君ハバネロ作ろうかなーと思ったらさ、
もう既製品のそういうストラップ出てるの見つけて…(´・ω・`)ショボーン
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:37 ID:???
半立体のマスコットで裏に磁石をくっつけたマグネットとかいいかも!
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:55 ID:???
ティディベアみたいなファンシー小物作ってる。
でもどっかで見たような感じになってしまう…。
半立体ボタンとかよさそうだね。作ってみようかな。

FIMOはネット通販だとゆめがざいが安いのかな〜?
送料高いけどさ。近所では売ってる店無いから。
いいなぁー都会の人たちは。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:47 ID:???
1/4に小分けして100円で売ってるショップとかあるよね。>通販
使いきりサイズで便利かも。
そういえばFIMOの保存ってどうすればいいんだろ、とりあえず密封して冷暗所かな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:32 ID:???
そうなん?
オレ普通のトコにむき出しでおいてるけど結構持つよ。

ところでスカルピーより頑丈なオーブン粘土って何がある?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:45 ID:???
>162
いんや、2chキャラは流石にw。
作っても使えないしねえ…。
>166
制作ペース早いならそんな気にしなくていいだろうけど
剥き出し放置はやめておいた方がいいどー。
こんなもん大して変質しねーだろと思ってたら
ガッチガチになった。練ってる時腱鞘炎への不安が募る。

プラスチックでなくてもいいんだったら色々あるんじゃないかな?
名前まで覚えてないけどハンズの作例展示スペースに
ホントの石みたいになってるのあったよ。ガチガチ。ただしエライ重かった。
自分はスカルピーやフィモを日常的にガンガン使いたいものに使う時は高温で
あのプクプク火傷になる寸前まで(ちょっとツヤツヤしだすくらい)焼いてます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:05 ID:sPzUy7cs
作ってどうするの??
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 14:51 ID:???
昨日FIMO焼いたyo〜!
結局何作ろうかいろいろ悩んだすえ、好きな漫画のキャラのマスコット作ってみますた。
仕上げに耐水ニス塗ったら、ツヤ有りとは書いてあったものの予想異常にツヤツヤして、
まるで汗だくのような仕上がりに…orz
さっきダイソーで小物入れ買ってきて、それのフタにアロンアルファでくっつけますた。

次はハンズで剥き身の磁石買ってきてマグネット作ってみようかな。
170名無しさん@お腹いっぱい:04/05/31 12:54 ID:T25tNXfk
>>165
一応保存はラップにまいたりビニール入れたりして密封保存が基本ぽい。
結構ホコリとかつきやすいからねー。

FIMO関連の本だけど
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1581800088//249-1974485-5213106
結構よかったよ。いろんなテクニックのってた。ミルフィオリとかアクセ関係が多いけど。
これの日本語版も最近出版されたよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:33 ID:???
はじめてこのスレに書き込みます。
よろしく。

樹脂粘土で花を作ったのですけど、人に見てもらう機会がないのが残念です。
樹脂粘土模型のサークルがあれば、参加してみたのですが。関西で。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:00 ID:???
>>171
みたいな〜。でもアプローダ知らなくて。
ハンクラ用とかあるのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:22 ID:???
>>172
レスありがとう。

ハンクラってなんですか?
174ギコ猫さん@お腹いっぱい:04/06/05 22:15 ID:???
  ∧∧  いいアプロダがみつからないので、漏れは無料サイト借りて画像おいてます。
 (,,゚Д゚)   画像倉庫に使うと、たいがい怒られてデリられるので、ある程度サイトっぽく
 /つ つ  しないといけないのが面倒ですが…
 
紙粘土でこのスレに参戦します(2chキャラ専門ですが…)。
上手になったらオーブンで焼く粘土にもチャレンジしてみたいです。
 
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/kasiwamo_chi.gif   カシワモーチ!
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/unko.gif        粘土使うなら定番でしょう?
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/mini_zuza1.jpg     ズザーッ!
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/sample.gif       作りかけ…
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/climbing1.jpg       頂上はまだか!?
 
>>173
ハンクラ=ハンドクラフトでしょう…
どこかに、ハンドクラフト専用アップローダがあったと思うのですがURL忘れました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:29 ID:???
↑ウンコいいじゃん。
あんまり細部は見えないけど、紙粘土でAAキャラは
結構めんどくさそうだなー。
ちょっといびつだったり滑らかじゃないだけで
俄然印象のシマリがなくなりそうだし。

最近湿度あがってきたからサフレスで仕上げる腕を磨こうと挑戦してんだけど、
今まで自分がどれだけサフに頼っていたかモロバレ…(´Д` )
指紋消すのめんどくせー…。キズ埋めるのめんどくせー…。
亀裂・気泡なんかどうしようもないしさ…。
そして何よりやや汚部屋よりのマイルームでは
ゴミや埃巻き込まない様に練るのが超めんどくせー…。
GKの人ら本当にいかに凄いかよく分った。自分なんかが作ったらきっと
目とか髪の毛程度の凹凸全部サフで埋まるわ。

フィモの人らはゴミとか埃とか、微妙な歪みとかどうするんだろう?
焼いちゃったらもうどうしようもない?
176名無しさん@お腹いっぱい:04/06/09 02:41 ID:lMEJrzJI
>>175
FIMOの人ですが、ゴミ、埃は大敵。付いちゃったら、その部分えぐって捨ててます。
ゆがみとかは、焼きあがったのをけずたっりするとかって方法があるけど
うまくいったことがないので、焼き前にかなり慎重に作るよ。
正確さはそこそこで諦めてます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:26 ID:???
>>174
拝見させてもらいました。

かしわもち、かわいいですね。

178ギコ猫さん@お腹いっぱい:04/06/10 22:03 ID:???
>>177
“カシワモーチ”の場合、普通の紙粘土にニス仕上げが良かったかと後悔してます。
実物は、フワフワ紙粘土製なので、毛羽立ってます。

>>175
素朴な粘土細工(っつーか漏れのは土偶に近いけど)も味があっていいナァとか思ってます。
百貨店で売っているようなのではなく、洋裁がヘタな母親が我が子のために一生懸命作った
カントリードールや、大工仕事が苦手な親父が焚き木で作った木馬みたいな作品が作れると
いいなぁ…
とかも思ってます。(はっ!…   とうもろこしの毛でフサギコも良いかも… メモメモ…)
 
これ↓は、木紛粘土で作りました。(携帯のカメラなのでコレ以上接写できなくて残念…)
http://gikoneko.s59.xrea.com/images/marutto.jpg
 
“ウンコー”は100均の「つち粘土」で作りました(「粘土だから土であたりまえだろ」と突っ込
みたくなるネーミングです…つち粘土…)
次は、手芸屋さんで見かけた「コルク粘土」に挑戦してみます。
 
p.s.
銀粘土は、初め「“錬金術”ならぬ“錬銀術”か!?」と思いましたが、冷静に考えてみると
元から銀なんですね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:43 ID:Dd7PI6zg
あのー・・・
ちょっとサイズ大きめで、質感をゴムのようにちょっと柔らかい作品作りたいんですが
素材をどうしようか迷ってます。
ぶつかって痛くない程度にしたいんですが…。
普通に売ってるラテックスゴムとかって型取り用ですよね?
石膏で型をとったあとに、型取り用のゴムを流し込みして…って考えてたんですが
ちゃんとなるんでしょうか…。
スレ違いぽいですね、すみません(;´Д`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:09 ID:???
シリコンで型作って離型剤つけまくって
またシリコン流し込むんじゃダメなの?
…いや、自分はキャストはやった事ないから想像で物言ってるけど…。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:35 ID:???
浅草ギ研ってとこで色々面白い手法が紹介されていたよ。
手のダミーを作る、とか。
ダミーにナイフが突き立ててあったりしてちょっと((;゚Д゚)ガクガクブルブル
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 23:55 ID:???
FIMO、
100円ショップで買った素焼き鉢に半立体マスコットくっつくて焼いてみた。
どうすんだコレ…サボテンでも買ってきて植えるか。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 10:37 ID:???
>179
クレオラのモデルマジックっていう粘土は乾くと弾力のある
スポンジみたいになりますよ。
ただ、高めなのと削ったりするのには不向きのようです。
子供が口に入れても大丈夫とあったので猫のおもちゃ作ってました。
184153:04/06/21 23:39 ID:???
前にシリコン型にfimo押し込んでみたいって逝ってた者です。
実際やってみないことには気が済まなかったので、実行してみました。
両面取りで作った型の片面それぞれにフィモを押し込んで
エイヤと型を元通りにくっつけてぎゅーぎゅー押し付け、冷蔵庫に1時間程放置。
程よく冷えた型をパカと開くと、バリだらけのfimoが出て来ました。
バリ付きのままで焼いて、バリは後からカッターでカット。
パッと見、原形と変わらぬ複製が。よく見ると接合面がちょとずれてる部分有り。
185153:04/06/22 00:03 ID:???
粘土押し付ける時がネックですね。粘土多すぎるとバリだらけ&ズレやすい。
フィモに飽きたら、湯口掘って樹脂流しにも挑戦してみます。(これはスレチガイ)
色々アドバイス下さった方々ありがとうございました。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 01:18 ID:???
報告乙。うまくいったんだ、良かったねえ。
聞くと自分もやってみたくなるね〜w
最近時間とれなくて粘土触ってないや…。
あー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:13 ID:???
ハーティクレイを買ってみた。この手触りは癖になりそう。
ふわふわ。でもって、乾燥後は目の詰まったスポンジみたい。
ストラップ用のマスコットを作ったんだけど、脆そうですね。
水つけると色が溶け出すし…。仕上げ剤はラッカーでもいいのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 18:04 ID:???
おゆまるを買ってきました。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:16 ID:???
透明で固まらない粘土ってあるんですかね?
シリコンで固まらないものとか
素朴な疑問なんですけど、やっぱり存在してないですかね〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:14 ID:???
固まらないって…スライムみたいなやつってこと??
シリコンってぐねぐねはするよね。

固さはどのくらい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 22:37 ID:Oty8RCxL
臭すぎ・頭クラクラ・吐き気、、、
みんなよく耐えられるなぁ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:35 ID:???
樹脂粘土ってそんなに臭くないよ?
193きときと:04/07/06 00:20 ID:kQNDTKFK
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/2001/
ねんど愛好家です。がんばってますがイマイチです
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:38 ID:???
動画もやってるんだ?すげぇ!>>193
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 20:11 ID:???
ダイソーの軽い紙粘土っての買ってみた。何か作るかな。
196ギコ猫さん@お腹いっぱい:04/07/09 16:50 ID:???
>>195 ナカマ、ハケーン!
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:44 ID:daLtx2Dv
このような場所があったのか・・・
あっしも、ニューファンドでこねっています。

作り出すと、しらないうちに
食玩のフィギュアが部屋にたくさんあることに気づいた。。

一生ものの趣味ができてうれしかった。
>193

にゃっきん消えてるよ〜〜〜
url直にしたからか?
199195:04/07/11 23:15 ID:???
そうだ。このスレ見て作ろうと思ったんだった・・初製作。

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1083927327/343
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:42 ID:???
うが−!筆がバカになってきたから買いにいったのに
おんなじの売ってネー!
しょうがないから一まわり太いの買ってきたんだけど
ブレてショボイ!子供の工作みたいな風味にナテキタ。

って着彩の話もスレ違いじゃないよな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 07:21 ID:???
油土で作ったものを型取りしたいんだけれどシリコンでできる?
そもそも油土の作品って型取りできるのかもわからない(´・ω・`)
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:04 ID:???
>>201
その粘土って柔らかいもののこと?
カッチンと硬く固まってないと、シリコン型取りは難しいよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:02 ID:???
>>202
子供が使うような粘土よりは固いけどカチンカチンってわけじゃないなぁ。
針金の心材も入ってるしシリコンは難しいかぁ(´・ω・`)
石膏を少しずつ塗り固めたらできるかもしれない。
色々勉強してみまつ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 01:06 ID:oY9XOyV2
すみません、ちょっと教えて下さい。
樹脂粘土という材料がありますが、これって固まったら強度はあるんですか?
作りたいモノはカメラのグリップですので、どうしても強度が必要です。
どうか、よろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 03:42 ID:???
>>204
カチカチにはなりますが形や使い方によってはパキッとわれます。
樹脂粘土で原型を作って型取りするのがよろしいかと。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 05:32 ID:LzBgdDWt
>>201
成形素材によって型取りの素材や原型素材を決めるべし。
油粘土で多少固いのなら、十分シリコンで型取りできます。
アルミやトタンで壁(パーテーション)を作るのならね。
粘土で原型作るのだったら陶芸用の粘土(信楽とか)で十分よ。乾燥する前に型取り
すれば。(クリアラッカーは吹き付けるべし)
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 15:40 ID:???
>>206
なるほど、成形素材にあわせて原型の素材を決めるっていうのは考えつかなんだ。
ずっとオリジナルの配合粘土ばっかりつかってると、それしか頭になくなる。
これを機会に粘土から離れてみるのもいいかもしれないなあ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 06:41 ID:???
>204
芯入れてエポキシパテとかで作るのはどうだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:55 ID:???
>>201
石膏でもいけるのでは。
あとポリパテとか。フィギュア原型作っている人でそういう人いるよ。
210197:04/08/14 10:06 ID:AGspJrhJ
石粉粘土でいろんなもの作っています。
http://members.jcom.home.ne.jp/nendo-nendo/index.htm

御用とお急ぎのない方は、遊んでください。

・・・そうか!画像アップできる掲示板を設置すれば
みんなの作品を載せることできるね。

小親切大世話かもしないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:31 ID:i7kHoE7s
プルミエってちょっと高いけどどうなん?
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:49 ID:b8IMkSlQ
粘者ハットリ君

ネンネン
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:55:01 ID:???
密閉するのを忘れて残りがカチコチでござるよ
ニンともカンとも
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:34:00 ID:???
スカルピーだったら(FIMOにはやった事ない)
MR.カラーのうすめ液&洗浄液、要はシンナーだと思うのだが、
アレ足しながら練れば少しは復活するかと。

でも部屋ん中でやると家族に大目玉。
夜とか留守中にどうぞ。

焼き粘土は家族に怒られる工程が多い…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:18:03 ID:???
樹脂粘土を使っているのですが
こねて伸ばして整形して、とやっているうちにすぐ乾燥して
ある程度乾燥して固くなったら、
水を加えてこね直してもボソボソで弾力なくってお手上げです。
この粘土、一度固くなってしまったらもう捨てるしかないのでしょうか?
薄く伸ばして花びらを取ったりした残りの部分など
もう一度まとめて伸ばして、という作業はムリなのかな〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:42:40 ID:???
216さん

オーブン焼き上げでは無いタイプの
樹脂粘土は一度乾燥させてしまうと元に戻りません。
また表面の乾燥スピードに関してだけは
他の粘土に比べると若干早い気がします。
結構扱いにくい粘土です。

時間を掛けて作る場合は常に乾燥に注意して
霧吹きでこまめに水分を補給しながら作ると良いですよ。
余った粘土は少々水を加えてからラップ巻にして
食品保管用のビニール袋に入れて置けばしばらくは大丈夫です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:15:34 ID:???
んあ、なんか粘土スレもう一個立ってるな。
あっちは樹脂オンリーぽいけど。

FIMOなんだけど、ケイン→平たい円を作りたいんだが、
焼成前に冷やしてから切ってもどうも綺麗に切れないんよ。
で、焼いた後表面リュータ−で磨くと白っぽくなって綺麗じゃない。
均一な厚さに調整するのもかなり難しいし。
で、延々やってるうちすっげー薄くなっちゃって。
かなり分厚く焼いて電動糸ノコみたいなので改めて切るしか
綺麗〜な平面にするの無理かね?
グラインダーとか旋盤みたいなの購入すればリュータ−よりは
ちっとは綺麗に磨けるかな?
それとも焼成前の切り出しがキモ?

超初心者な質問だけどFIMO研摩or切り出しのコツあったらちょっとおせーて。
上の方にそもそもFIMOは焼いたら研摩不可能、って書いてた人もいたか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 08:35:03 ID:???
>>218
冷やしすぎなんでは?冷やすのは1時間くらいがベスト。
あと刃が鈍いと上手く切れない。
理想の刃はカミソリなみに薄くて鋭い。
そんでケインの直径以上の幅があること。
クレイ専用のブレード売ってるよ。定規みたいなやつ。

切るとき、ノコギリみたく前後にギコギコは絶対ダメ。
上から下に一気にスパッと切る。
または前後に回転させるように切る。
(切るところを横から見ると時計の振り子みたいな動き)。

そんでもきれいな平面にならなければ、水に浸した紙ヤスリを
平らな木材とかに巻いて 荒い目−>細かい目 の順に3回位に分けてかける。
ヤスリは動かさないで、焼成後の粘土をヤスリ平面と平行に動かせること。
ガンガレ〜。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:14:20 ID:???
スレ違いかな?違ったらごめんなさい。
浅草ギ研にあるような義歯を作りたいんですけど
歯科材料ってもっと少ない量を売っているような所はないですかね?
キバみたいのを二つだけ作りたくて
少しだけ買えたらいいなあといろいろ検索してみたんですけど
見当たらなくて8000円は結構高いなあと・・・
最初、粘土で出来るかな?と思って読ませていただいたのですが
口の中に入れるのはよくなさそうですよね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:44:57 ID:???
>220
歯科技工用の材料を売っている所へ買いに行く。
卸商より販売会社の方が良かろう。
「歯科商店」で検索すると出ると思うよ。
欲しいのは、例えば
ttp://www.shofu.co.jp/prd/index.htm
の歯冠修復用合成樹脂の「常温重合レジン」でしょ?
加熱重合や光重合では手に負えないでしょう。

スレ違いだけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:43:37 ID:???
>219
自分がスレストッパーになってしまったかとオドオドしていた。
お答えテンキュー!
へえ、専用のブレード?そんなの売ってんだ!調べてみる。
冷やしすぎも冷やしすぎ、丸一日くらい冷蔵庫に放置してた。

手でヤスリがけすんのがね〜…ものぐさなもんで嫌いなんだよねw
そうなるとやっぱ焼成前の一発切りの腕上げかな。
アドバイス元に精進します。
223219:04/10/24 05:05:38 ID:???
>>218  キニスンナ!
ブレードはアメリカの手芸店で買ったから、日本では売ってないのかも。
Nublade とか Polyblade って名前で500円位だった。
ここで見れるよ。ステンレスの定規みたいなやつ。
ttp://www.allaboutcrafts.co.uk/acatalog/All_About_Crafts_Polymer_Clay_Tools_27.html

ブレード使ってケインきってる所> ttp://www.polymerclaycentral.com/pumpkin.html
英語サイトだけど、ttp://www.polymerclaycentral.com って結構使えるよ。
ここでヤスリがけテクを学びましたw 
FIMO、Premo、Sculpey 焼成後すべて研摩可能みたい。
ネイルアート用のリューター研摩機でも磨けるらしい。
224220:04/10/24 22:14:11 ID:???
>221
なんてすばらしいお返事をありがとうございます。
自分の無知さをしみじみ感じてしまいました。
欲しかったのは常温重合レジンだったのですね。
それすらも知らずにおりまして、恥ずかしい限りです。
歯科材料を購入するのはなかなか難しそうですね。
思いのほか歯を作るのは困難なようで
ど素人には無理ですかね。
というかやっぱりスレ違いだったのですね。すみません!
225219:04/10/25 05:20:37 ID:???
>223
おー!わざわざURLまで!
なんかすんません。あなたいい人だ!
ブレード自体はムッチャ特殊な形状って訳じゃないから
それ自体は捜し出せなくても代用出来るものありそうかな。

ブレードの使い方もさる事ながら
自分と全っっ然作り方違くてそれが面白かった<パンプキンのサイト
しかも使う量が豪快でそれが羨ましくなったw。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:28:55 ID:vquaiSq9
質問よろしいでしょうか?
6歳の息子がダイソーの蛍光紙粘土を気に入っていて
よく買ってやってるんですけど、例えば少量でも体内に入った場合
こういった商品ってなにかしらの危険性はないのでしょうか?
紙粘土なので乾くとボロボロ細かくなって散らばり、
蛍光色ということもあって若干不安で
今後も買い与えてもよいものかどうか考えているのですが、
問題ないですか?
ちなみに表記してあった成分は
・微小中空球樹脂・特殊繊維・合成粘結剤・保存剤・防カビ剤・顔料・水分
で、蛍光といっても暗闇で発光するものでなく蛍光色というものです。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:17:50 ID:???
「体内に入った場合」=食べちゃった場合?
蛍光色顔料よりも、保存剤・防カビ剤なんかの方がヤバそう。
何にしろ、食べてもオケー!なんて粘土はないと思われ。
気になるんなら、ダイソー又は製造元に電話で問い合わせるのが一番。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:56:47 ID:???
乾いた後の粉末が気になるということ?
そのくらいの量なら無害だと思うが何か塗ればマシになるんじゃ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:19:50 ID:???
娘が「天使の粘土」を気に入ったのでメーカーから通販で買ったのだが、肝心の娘が粘土遊びに飽きてしまって、10個以上箪笥で寝ている....
賞味期限も有るだろうから、嫁が小物を作っていますw
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 21:23:54 ID:9EXcVJXD
>>227,228
まぁさすがに食べちゃうとかはないと思うのですけど、
作る段階で乾いてくると結構1〜2ミリのカスがボロボロ出るので
それが何かの拍子で口に入ることもあるんじゃないかなぁと。
(もうすでに入っちゃったかもしれないですし)
特殊繊維とか微妙な表記もありますけど、
微量でも体に悪い影響があるものは入ってないでしょうか?
このぐらいの量でおおげさでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:58:57 ID:???
>>230
そんなあからさまに危険とわかるものなら誰も買わんがな。
メーカーとかよくわからないのが不安なら、
「天使の粘土」を余ってる人に分けてもらうとか…
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 05:08:52 ID:???
>230
・粘土を使う時は新聞紙かビニールの上でやり、終わったら片付ける
・遊んでる最中には物を食べたり飲んだりしない
・遊び終わったら手をきれいに洗う

6歳なら、この辺を習慣づければ大丈夫じゃないかなあ?
もっと小さいお子さんがいる場合は近づけない方がいいと思うけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:20:03 ID:???
自作の小麦粉粘土なら口に入れても何ともないと思うけど。
でも、元が小麦粉なので保存はできないと思ったほうがいいよ。(腐りやすい)
使う分だけ作る。
私はよく食紅で色をつけてあげたけど、蛍光色は作れないな…。

ttp://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_katei/komugiko.html
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 19:07:51 ID:???
石粉粘土で人形を作っていたのですがもう少し丈夫な素材で
作ってみたくなりました。
で、樹脂粘土はどうだろうと思ったのですが
種類が多いし何も知らないので調べても良くわからず
樹脂粘土って石粉のように乾燥してから削ったりまた盛ったり、
できるものですか?
あと完成後キーホルダーとかストラップに使用出来るくらい
丈夫に出来上がるものなのでしょうか?
できるならおすすめ商品名コミで教えていただけると有り難いです
極度に小さいものとかも作ってみたいんですが・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:17:33 ID:???
オーブンで焼く樹脂粘土が一番じょうぶ、だとオモ。
フィモ(FIMO)とか、スカルピー(Sculpey)とか、プレモ(Premo)なんかが
三大有名オーブン粘土かな。オーブン粘土は焼くまで全然乾燥しないし
硬くならない。だから時間をかけて成形できる。焼く前だったら簡単に
削ったり盛ったりできるよ。焼いた後はカチンカチンになるので、形を
変えるのは大変。なるべく焼く前に形をキメること。
焼成後は、強度あるからキーホルダーでも大丈夫だよ。ちっこいのでもオケ。
私のオススメはフィモかな。強度の面で一番よさげ。
フィモは焼いた後、ややツヤが出る。スカルピーは焼いた後もマット。
ニスとかで光沢出せるけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:38:38 ID:???
レスありがとうございます。

早速FIMO買いに行ったんだけど店員さんに聞いたら
色はつけられないから使用色全部買わんとダメかもと言われ、
敷居が高いのでとりあえず諦めて(色粘土は余りまくりそうでこわい)
じゃあ彩色出来るらしいスカルピーを、と思ったらこっちは白がない
注文するなら6個からと言われたがそんなに使うかわからんし・・・

にしても意外と置いてないものですね。
お店の人が問い合わせてくれたんですが近隣は全滅でした
今度別なところに行ってみます。

プレモは彩色はどうなんでしょうか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 02:12:32 ID:???
お店は手芸屋に行きました?
もうチェック済みかもしれないけど
模型とか売ってるお店にもスカルピーとかありますよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 09:56:39 ID:B2YU63CL
モデルマジックってなかなか見つからない・・・
みなさん購入している人はどこで購入しています?
通販が一番いいかもしれないけど・・・
物を見ないと、しっくりこなくて・・・。

あと、接着にはどーするの?
石粉粘土は、水でOKだけど
接着剤とか使うのかな???

情報クレクレタコラだけどお願いします。

ちなみに私は、ニューファンドを使っています。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:47:12 ID:???
>>237
模型屋!気付きませんでした。未踏なので。
チェックしてみます

行ったのは手芸屋とハンズです。
そのハンズではスカルピー取扱い中止とか
だから紺色とか真っ赤とかしか残ってなかったんだなと
いくら焼成後塗れると言ってもこれは無理・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:43:46 ID:???
>235
オレの持ってるスカルピーは
テリテリになりますが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:47:01 ID:???
>236
あ、あとスカルピーも白あるよ。
ピンクっつーか肌色っつーかの奴より高いんだったかな?だけど。
あとFIMO、混色出来るよ。
スカルピーにアクリル絵の具混ぜて色付けるのも出来るよ。
そんなに大量にはまぜらんないから原色とかは出ないけど。
プレモは量が多くて高いから使った事ないやごめん。
242234:04/11/13 01:11:08 ID:???
スカルピーやっと買って来ました。

模型屋の場所調べて行ったんだけどなぜか2軒は店すら見当たらず
3軒目にはやっぱ白くて小さいのがなかった
もう仕方ないのででかいやつ(なんか薄茶)を買いました。
果たして使い切れるのか。高いから使わなかったらもったいないと思いつつ
あと意外と匂いがキツイ。オーブン大丈夫かと思いつつ

ともあれ頑張って作ってみます
助言下さった方ありがとうございました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 18:33:23 ID:???
質問させて下さい。
樹脂粘土(モデナの水色の袋のヤツです)を使って造形をしているんですが
これは固まった後に目の荒い紙やすりなどで削る事は可能でしょうか…?
こね始めて割とすぐに固まり始めてしまったので表面が恐ろしく凸凹してしまって…

よく皆さんあんなに表面ツルツルに出来るなあと尊敬してしまいます。
上に関連してなんですが、粘土を重ねて盛った時に継ぎ目を巧く消す方法なども
あったら是非ご教授下さい、お願いします。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:47:53 ID:???
スカルピーを料理に使っているオーブンで焼くのはお勧めしない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:32:56 ID:???
有害物質がな。
しかしオーブンなんて2台もいらない。置けない。
古いトースターで我慢だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 19:33:07 ID:???
工エエエ(゜д゜)エエエ工
共用はダメですか!
店員は「使ったあとフキフキすればよかろう」とか言ってたのに。
これ以上オーブン置く場所どころかトースター置く場所すら・・・

トースター使う場合、温度計を一緒に入れてつきっきりで見てるとか、
そんな感じなのでしょうか
温度が上がるとすぐコゲると聞くけれど

つか、スカルピーでなければ桶なんですか?
だとしてももう買っちゃったからどうしようもないが
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:29:33 ID:???
や、スカルピーじゃなくても一緒一緒。
おすすめできない。
つーかそもそも臭いじゃん?焼いてる時も焼いた後のオーブンも。
自分はどうでもいいんだけど家族に害と苦痛を与えるのは
イクナイ、ので分けてる。

トースターはでっかいスプーンを扉にかませて温度調整。
寒い時期だとか暑い時期だとか湿度だとか
粘土の状態(新品・古い)とか量とかで
スプーンの角度で扉の開き具合を変える。
慣れてくると焼き上がりがどれくらいか大体予想つく様になります。
オーブンより短時間で焼けるのも便利。
でも、こんなもんだろと思って気ィ抜いてるとやっぱり焦がすから、
大事なものや超焼成前に時間かけたブツの時は目を離さずに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 04:07:32 ID:???
直に焼くのではなくて,余熱を使う方法もあるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 10:21:41 ID:???
たった今フィモ初体験しました。
匂いがキツいとか聞いていたけど、思ったほどでは
なかったなぁ・・・
それより、成形中にホコリがつくのが
気になって気になって・・・orz
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 01:04:14 ID:???
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:31:58 ID:???
vipのスレに感化され、かわいいチンコを作ろうと思いダイソーで木粉ねんどを買ってきますた。
でもちょっとこねると信じられないぐらい手に付きます。
どうにかして造形を始めたのですが、形を作ってるソバからアチコチにヒビが入り、ボロボロ崩れていき
もうどうにもなりません。タスケテクダサイ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:50:42 ID:???
>>251
脂っぽい手だったらすんなり行くかもw
最初にこねまくる段階で水分が足りないようだったら
水を含ませながらこねていく。んでヒビも同じように表面に
水をつけながら指でこすれば見えなくなるはず。

何か上のまとめサイト見れないね。
まだうpされた画像見れるから本スレ貼っとく。
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1101298045/
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 15:57:57 ID:???
>>252
表面に水をつけてこするとボロボロ崩れて、そこから連鎖的に全てが崩壊するのです…
一度大きいヒビが入ると修繕不可能?何か鮭のソボロみたいだ。全然くっつかない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:02:39 ID:???
あああああダメぽ。
ノコギリで出た木屑を水でまとめただけって感じするコレ。
ちょっと触れただけでボロボロ…チンコー゜(゚´Д`゚)ノ
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:06:49 ID:???
>>254
最初によくこねてる?
それでもダメならよくわからんポ。
売れ残って時間が経った奴だと潤いが少ないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:08:26 ID:???
>>255
こね…たよ?
こねてるとどんどん手についてどんどんボロボロして……(´・ω・`)
水分はどのぐらいあればいい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:12:13 ID:???
>>256
しっとりする程度・・・かなぁ。
光るほどつけちゃダメ。
まぁカンで。

あと、あんまり表面こすり過ぎると
紙の繊維みたいのが浮き上がって大変になるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 16:18:49 ID:???
むう…水は問題無いか…

盛り上がらせたり凹ませたり薄くしたり伸ばしたり…何してもボロボロ。
ひょっとして不良品…
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 17:14:23 ID:???
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041125171201.jpg
こんな感じにボソボソに崩れてしまいます。加工どころじゃない。
手にもガンガン付くし。
何か重大なミスがあるのかもしれないので、作り始めるまでの流れを教えて下さい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:22:56 ID:???
やっぱ粘土が変っぽいです。
返信感謝します。お邪魔しました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:44:03 ID:xSOh/lAf
木の粘土の人、もう見てないかな?

品名はわからないけど、経験上
木の粘土の取り扱いを書きますね。

まとまらない時の対処法としては、
木工用ボンドを少し入れて練って見てください。
木目込み人形など、桐粉を扱う際にも使用されてます。

あとヒビに水を使いすぎるのはあまりお勧めしない。
使ったその時は滑らかになって良いけど
木粉粘土は収縮率が非常に高いので、
後になって、表面は乾いて中は湿った状態の際
表面がびしびしヒビが入ってくるよ。

木系は乾くと軽いし、同化も良いのが多いから
あらかじめ3〜4日前にその粘土で心材を作っておくとイイ。
それから作業すれば表面は空気乾燥、
中は心材が適当に水分吸ってくれるから、
ひび割れ率が少ないよ。

それでもヒビ割れたら、乾燥後さらにボンド入れた粘土で
ヘラかなんか使って穴埋めシル。

あきらめずがんばれ!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:25:02 ID:Sj+/kzEY
>>261
わざわざトンクス。
例のスレで作成中の粘土見せてもらったけど
オレのと全然違う。
大人しく明日違うの買いますです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 09:40:34 ID:???
>>259
チンコっつーかウン(ry
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:26:46 ID:Y+vV2Pj2
関西で樹脂粘土模型の展示会やサークルがあれば、教えて欲しいのですが。
せっかく作っても人に見てもらわないと面白くないので。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:44:00 ID:???
>>264
ご自身のサイトを持ったらどうでしょうか?

サイト完成
   ↓
検索サイトに登録
   ↓
掲示板設置
   ↓
交流が出来、仲間が出来る
   ↓
グループ展
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:33:44 ID:???
>>265
レスありがとう。

そうですね。いずれ作ろうと思ってるんですけど、なかなか時間が…。

専門の展示会とかはあまりないですねー。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:36:00 ID:???
前にも似たような事言ってる人いなかったっけ。同じ人?
展示会、自分で開くのは?

オーブン粘土やる気満々だったのだがオーブン(かトースター)は
共用しないほうがいいのか…orz
安いからトースター買おうと思うけど、やっぱり本当はオーブンの方が
いいのかな?
全く問題なし?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 20:46:22 ID:???
温度調整ができる物なら、トースターでもいいと思うけど
調節できないトースターだと、余熱使って焼かないと
あっという間に焦げるんだよね。

うちはオーブン使ってる。
粘土の匂いは、使った後、オーブンの扉を
開けたままにしておくと、わりとましかな。

269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:48:37 ID:???
でも匂いだけならいいけど
有害物質とか出るってよ。
食べ物と共用はマズイんでない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 12:58:35 ID:???
キッチン用除菌スプレーで拭いてレンジ用消臭剤(チンして使う奴)
で匂いは大分取れるかも?
しかし有害物質は……
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 03:09:38 ID:???
石粉粘土の強度について店員さんに聞いたけど、
「乾燥後のサンプルはみんな堅いでしょ?」みたいな感じでよくわかんなかった(´・ω・`)
乾燥後の堅さが同じなら強度も同じくらいなのかな…
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:41:10 ID:???
サンプルと称して分厚いクッキーみたいな固まりを置いてる店多いけど、
あれってはっきり言ってあんまり意味無いよな。
厚み1cmのサンプル出されても強度の差なんて分かんないっつーの。
どうせなら薄くのばして乾燥させたヤツとか、固まる前のヤツとかにしてほしいよ。
結局買って使ってみないと分かんないんだorz
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:09:18 ID:???
>分厚いクッキーみたいな固まり
そうそう、そんな感じだった
仕方ないから使ったことない軽量版を買ったよ
これから試してみる
274272:04/12/24 01:32:42 ID:???
>>273
がんがれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:55:21 ID:???
>>271
白粉粘土使ってますけど(プルミエ)、乾燥後は固いし強度もあるんですが、傷がつきやすい。
爪がちょっと当たっただけで傷になるんですよ。
でも細かい傷は着色で消せるのかな?
白粉粘土は乾燥後も水に溶けやすいから、着色は油性ラッカーがいいのかな?
276275:05/01/06 20:57:19 ID:???
ごめん白粉じゃなくて石粉だった!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 02:19:12 ID:???
ラドールだとそこまで傷は付かないよ
固くなったあと削ると地肌が滑らかに削れるのがとてもイイ!

塗りは水彩使ったけど特に問題なかった
でも普通はアクリルかな
仕上げにニス塗れば強度的にも更に良いと思われ
ニス同士くっつくのは困ったけど
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:43:49 ID:???
>>274
ありがと!
でも軽量版まだ試せてない…

>>275
自分は普段通常版ファンド使ってる
色つけちゃえば傷はあんまり気にならないかも
>乾燥後も水に溶けやすい
Σ(・∀・)
普通に水彩とかで着色してた…
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:30:43 ID:???
ファンドは溶けにくいから水彩でも、そんなに心配ないと思う
ファンドは前に使ってたけど、
プルミエのほうがやわらかくて作業がしやすいので今はプルミエを使用しています。
でもプルミエは乾燥後の傷のつきやすさが本当に困りものです
次回からはラドールにしようか悩みます
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:27:12 ID:???
なるほど
同じ石粉粘土でも、種類によって違いがあるんだな
勉強になります
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:17:25 ID:LxR5H6iP
30歳の石粘土歴20超の♂です。やっぱりラドールを使ってます。なかなか最近は仕事忙しくて作れないけどね。周りからは未だに続けている事を奇異な目で見られるのが嫌だなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:01:54 ID:???
石粉粘土は人形作り始めた際にいろいろ試したけど個人的にはこんな感じ

ラドール:乾燥は早く水に溶けやすいので乾燥後粘土を盛りやすい
(同化しやすい)軟らかくもろい印象があるので大きな作品には向くけど
小さい作品には不向き

プルミエ:ラドールの改良品。乾燥も速く乾燥後はラドールより軽くてかなり丈夫。
ただし表面硬度はラドールなみ。これも水に溶けやすくて同化しやすい。

ファンド、マイネッタ:ほとんど同じ印象。ラドールより石粉分が多くて乾燥は遅く
乾燥後はかなり硬い。水にとけにくく同化しにくい、表面の毛羽立ちが目立つ。
小さい作品や細かな作品に向いてる、これで大きな作品を作るとあまりの固さに
削るのに疲れて挫折するのでお勧めしない。

ニューファンド:ファンドの上位品。ファンドよりさらに硬く毛羽立ちは少ない。

ちなみに私はニューファンドを愛用してます。ご参考まで。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:40:46 ID:???
>>281
キニスンナー(・∀・)ガンガレー
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:32:46 ID:???
今は、石粉粘土でちまちまと作っているのですが
最終的に指輪のようなアクセサリーを作ってみたいと思っています。
そこで、樹脂粘土で指輪を作るのは不向きでしょうか?
半透明のところが良いなと思ったのですが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:47:38 ID:???
>>282
ラドールもプルミエも表面硬度同じなんですか?
だとすると、仕上げた後、表面のコーティングを工夫したほうがいいのかもしれないな。
ワニスでも使ってみるか・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 14:23:03 ID:???
>>285
ラドールとプルミエの表面硬度の差はあまり感じられませんでした
(どちらもちょっと引っ掻いただけで傷が__| ̄|○ )
元々細工(削り)しやすいように石粉は少なめでパルプが多い粘土なので・・。
ただプルミエの削り心地が粘土というよりは硬質発泡スチロールのような感じなので
プルミエの方は樹脂かなんか混ぜてあるかもしれません。
どちらも表面は弱く湿気を吸いやすいので
表面保護は必須だと思われます
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:33:20 ID:???
>>284
指輪本体を粘土で作るってことですか?
出来なくはないけど、実用には耐えないかも…
手を洗うときにいちいち外さなきゃなんないし、
付けたり外したりの繰り返しに耐えられるような強度があるかな?
という気がします。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:59:31 ID:Jeuh7GRW
>282
わしゃもニューファンド使っています。
ガレキの原型さんもこれを使っている人がいますよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:50:47 ID:DWzy2xaY
>281
うちはまだまだ駆け出しの粘土歴の30♂
ニューファンドを使っています。
わたしも周りの目が・・・ペーパーかけするのに
専用の部屋がなく外でやっていますが
近所のお子様がじーっと観ていました・・・トホホ

別の話
うちが人形を作るときは、ファンドの特性を生かして
ある程度毛羽立ちを抑えてから、ペーパーを
荒い→細かいもので磨いています。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:27:06 ID:???
291284:05/01/15 15:43:41 ID:???
>>287
そうですよね。
やはりレジナとかの樹脂で作ろうと思います。
ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:25:24 ID:???
28 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :05/01/18 18:22:49 ID:bOsq7ig0
紙粘土で作ってみた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050118181956.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050118182022.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050118182035.jpg


29 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :05/01/18 20:05:42 ID:rVxDTlpu
なんつぅか、微妙。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:33:02 ID:0j2gTHQr
↑おおおおお
筆塗りの環境下で造形している
私よりもすごい綺麗だ・・・
やはり、エアーブラシか・・・・涙
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 16:11:52 ID:???
質問なんですが
1にまず臭くなくて
2にべたつかない周りが汚れないもの
3に固まらない、永久に使えるもの
以上の条件をすべて満たした粘土
知っている方いましたら教えてください。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:50:52 ID:???
>>292のやつ
突っ込みにチョトワロ
宇宙人みたいだ…

けど紙粘土でそこまでなめらかにできるのか…
すげえな。普通にサンドかければいいのかな?
それとも塗料でカバー?粘土がいいのかな
296272:05/01/23 21:10:44 ID:???
ファンドの軽量版(メルファンド)試してみたよ
乾燥時にかなり収縮するし、強度もイマイチ(´・ω・`)
かなり柔らかくて子供向けのかる〜いかみねんど系に手触りが似てる
水には溶けやすいみたい
高さのあるものを作るから上のほうを軽量版で作りたかったけど、
収縮怖いし全部ファンドで作ろうかなあ
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:12:02 ID:???
↑ゴメン272じゃなくて>>271だった
298 ◆mHxaoLvJPQ :05/01/27 12:24:45 ID:dDpN18rD
いきなりですが参加させてください。
樹脂粘土プラスαで花を作る仕事をしています。
練りこみについてですが
華やかな赤を出すのに油絵の具だと何色でしょうね?あと深緑。
黄色ハカドニウムイエローディープで決まりですが、白も「パーマネントH」が好きじゃないんですよね。
誰か油絵の具に詳しい人いませんか?
あと、初心者の人、わからないことがあったら聞いてください。
私も独学からのスタートだったので苦労しました。
一緒に「ねんど人口」を増やしましょう^^。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:35:28 ID:???
>>298
赤や緑に関しては、好みや感性の違いもあるので
お答えできませんが、白でしたら・・・。
「パーマネントホワイト(PW)」がお好きじゃないとの事ですが
PWの顔料はチタンW(TW)が使われています。
TWは白系顔料の中では一番発色が良く、
逆に発色が良すぎる為に混色時
他の色を殺してしまうので、それを抑えたのがPWとなります。
もっとはっきり白を押し出したいのであれば
TWの含有率の高い「チタニウムホワイト」は、如何ですか?

あと、カドミウムイエローをお使いになる様なので
シルバーホワイトは避けて下さいね。
混色する事で反応して変色しますし、
シルバーとは名ばかりの鉛白ですので身体に悪いです。
(あっ!でも、すでに危険なカドミウムイエロー使ってるんですよね?
手に傷口があるときは気をつけて下さいね。
油絵の具の中での5大毒性絵の具のひとつですよ〜♪)
300 ◆mHxaoLvJPQ :05/01/27 19:57:15 ID:9o5lBcvj
>>299
えっ?!カドニウムイエローって毒性なんですか?
知りませんでした。傷があっても使ってましたよ。どんな毒なんですか?
あとチタニウムホワイトは体に悪いとさけていたんですが、
実際どうなんでしょうね。できれば「5大毒性絵の具」を教えていただきたいのですが。
あとどんな毒かもわかればお願いします。
301299:05/01/27 21:25:11 ID:???
>>300
重金属の顔料って言うとチタンが有名だから
思い違いをしたのかな?
チタンはそんなに危ない金属じゃないよ。
ピアスでもチタンポストとか使ってるよね。
顔料としては、絵の具だけじゃなく
光触媒として使えるから、UV化粧品にも使われてるしね。

重金属って奴は、一旦体内に入ると排出しにくく
徐々に体内に溜まっていく。
だから危険って言われてるんだけど
その中でも、毒性が強いのが
カドミウム、鉛、クロム、銅って言われてます。
302299:05/01/27 21:29:49 ID:???
<続き>
毒性の強い絵の具
カドミウムレッド (硫化カドミウム+セレン化カドミウム+++)
カドミウムレッドオレンジ (硫化カドミウム+セレン化カドミウム++)
カドミウムレッドイエロー (硫化カドミウム+セレン化カドミウム+)
バーミリオン (硫化水銀)
シルバーホワイト(鉛白)

カドレッド・オレンジ・イエローは、ほぼ同じ構成で、
セレン化カドの量の違いで色が変わってきます。
で、気になる毒性だけど
カドミウムは腎障害起こすそうだ。
純度高けりゃ、5g無くても成人男性の致死量だったと思う。
イタイイタイ病もカドミウム中毒だよね。
あとは、長くなるから水銀中毒や鉛中毒は
「金属中毒」で検索してみてね。
303299:05/01/27 21:33:25 ID:???
<続き>
まぁ、微量なら問題ないと思うけど
職業として粘土に接する機会が多いなら
気を付けるに越した事はないと思うよ。
油絵の具って奴は、踏み込んでみると奥が深くて、
下地に適さない(収縮率の関係での剥離)とか
混色すると化学反応で色が変わるとか、
時間の経過で下地に使ったはずの色が、上に浮き出てくる。
とかあるんですよ。
ある程度知識として知ってると、
粘土に使うにも応用が利くと思いますよ。
304299:05/01/27 21:34:54 ID:???
<続き>
あと、これ読んだ他の方たちがガクブルといけないので
補足しときますが・・・
初心者用油絵の具と謳って、12色・16色って感じで
箱売りしてるのは、このヤバイ物の含有量が少なめで、
混色の禁忌が無い物を選んでセットにしてあるから、
あんまり心配しないで下さいね。

<終わり>
305299:05/01/27 21:42:21 ID:???
しつこくてゴメン
>>302の補足させて。
カドミウムレッド
カドミウムレッドオレンジ
カドミウムレッドイエロー
これ↑原料の構成が同じだから
レッドオレンジ レッドイエローって書いたけど
商品名は、レッドが抜けてます。
カドミウムオレンジ、カドミウムイエローって名前で売ってます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:43:49 ID:???
>>294
一応マジレスのつもり
練りケシとかはどう?
粘土じゃないけど
307300:05/01/28 11:01:50 ID:FWGAF8pC
>>301〜305
どうもありがとうございます。助かりました。
ということは「カドニウム」系は体に悪影響があるということですね。
かなり詳しいかたに出会ったので細かいことの相談をさせてくだい。
私は会社で仕事として粘土細工をしています。作るものは「花」だけです。
作ったものは本社に収めていますが、受付や会議室、社長室などに飾りあとは、親しくお付き合いのある会社の方へのプレゼント、あとは冠婚葬祭のときに使う小ぶりのものなど作ります。
仕事としてはじめて丸4年です。会社側はためしにやって物になるかの実験のようで、こちらもずぶの素人でしたので、教室に行かせてくれるよう頼みましたが
「とりあえず自分だけでやってみろ」と却下されたので、本を見たりしてやってきました。
でも、粘土細工のその手の本って、知りたいことが絶対載ってないんですよね。
仕方なく勝手な思いつきで進んできました。ですので、変わってるものかもしれません。
いままで、誰一人聞ける人が見つからず困り果てていたので、ここで詳しい人に出会えてとてもうれしく思っています。
308300:05/01/28 11:21:31 ID:FWGAF8pC
続きます)
さて本題ですが>301〜さん。練りこみ時に使うのはやっぱり油絵の具ですか?
発色は油がいいですが、透明色が沈んだりしません?逆にカドニウムYDのような不透明が表に出るんですよ。
なので、思うとおりの色ができないんです。絵の具屋さんも不思議がってました。
ちなみに私が使う樹脂粘土は新日本造形のハイクレイです。なぜか、皆さん使いませんよね、なぜですか。
グレイスは餅のようで造形がしづらく私はおしべめしべ花びらすべてにワイヤーが入るので支えきれずに
破けてしまいます。なのである程度硬度が必要になり、ハイクレイにしていますが、
これはこれで難があり、最後に花瓶に生けるときにバラのがくがぶつかり合うと折れたりなにより質感が硬いものになります。
それに透明感も出過ぎます。今は3種の粘土を割合を変えながらやっていますがまだ納得できません。
あと、やはり頭が重くなりすぎます。花を作るとき何を使いますか?
309300:05/01/28 11:32:39 ID:FWGAF8pC
続きます)
あと、私は水はいっさい使わず100回練ったら絵の具をまぜてすぐ作ります。
水、使ってます?あと接着には何を使いますか?私は障子はり用のりですが、破けやすいです。
その代わりかわいても同化してくれます。
あと最近思うんですけどその日の湿気って関係してるように思うんですけど。
乾燥しきってる日に作ったものと雨の日のものでは明らかに違うんですけど、関係ないですかね。
とりあえず、ここまでにします。ほかにもニス関係、道具関係など聞きたいことは山ほどあります。
お付き合い願えたらうれしいです。
310299:05/01/29 16:14:56 ID:???
>>307
色々とご苦労があったようですね。
私の場合粘土は、作りたくなったら作る!って感じで
趣味でのらくらやっています。
絵の具の知識は、学生時代洋画専攻だったので
嫌でも知っているって訳で…(;^_^A

さて、練り込みの絵の具に関してですが
当方は、アクリルガッシュを使っております。
簡単に手に入り、扱いが楽ですし
発色の激しい色は、少し水で薄めて加減を見つつ
尚且つ欲しい色は、プリンカップなどで調合してから
筆を使いながら練りこむ事が出来るので重宝してます。
同じアクリルでも、トールとかの絵の具はダメですね。
顔料の配合が少なすぎて、思う色が出る前に
展色材のせいで、粘土が柔らかくなりすぎちゃいますね。
だから少量で済むガッシュを使ってます。
311299:05/01/29 16:19:18 ID:???
ハイクレイに関して

5〜6年前に好きで良く使ってましたよ〜。
乾燥後、黄みがかった透明感がありますよね。
ついでに乾燥後の硬い事・・。硬すぎ。
それになんか少しカサ付く感じの肌理。
実は乾燥後、修正の為にルーター使い
形は良いけど、ヤスリかけても肌理が気に入らなかった時、
荒業ですが熱湯に5分程浸した事があります。
そしたらなめらか〜♪な、仕上がりになりました。
それから病みつき。
当方、花製作者ではなく人形者なので
お顔の仕上げには、カップに熱湯を注ぎ
生首を逆さ漬けにしておりました Σ(´д`ノ)ノ
312299:05/01/29 16:21:24 ID:???
それから、皆さんがハイクレイをあまり使わないのは、
ただ単に、新日本造形さんの販路が狭く、
宣伝ベタなだけだと思いますよ。(パッケージも地味だし)
今は、netで簡単に入手出来ますが、
当時は扱ってくれる店が少なかったです。
私は関東の地方都市在住なのですが、当時手芸チェーン店で
入荷をお願いしたら、「そこのは、入荷できないです」と
断られた事もありました。
結局いつも渋谷のハンズまで買いに行っていました。
今は、手に入りやすいコスモスを使うことが多いです。
グレイスより腰のある硬めな感じがしませんか?

あと、水と接着に関しては又後日に・・・・。
あまり長いresの応酬が続きますと
他の住民さまが書き込みづらくなりますし
ウザがられちゃいますので、悪しからずm(_ _)m
皆様、長文スマソ
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:28:58 ID:???
>>306
頭柔軟だぁ!
オーブン粘土の焼成前くらいしか
思いつかなかった。目から鱗
>294さん見てると良いね。
314300:05/01/29 17:15:43 ID:U3YDC9lM
>>310
すごく助かりました!しかし、いろんなことをご存知ですね。私程度でプロきどりだったのが恥ずかしいです。
まず、絵の具の件からお願いします。
前回話した油絵の具の毒についてですが、カドニウム系等の毒は肌につくことで毒を吸収するのせしょうか、それとも呼吸することでしょうか。
話を聞いてからカドニウムは、ふたも怖くてあけられません。
私は水彩絵の具+にかわ、アクリル絵の具(ターナー)+グロスポリマーメデイム、トールペインティング+水性アクリルニス、
油絵の具+ペインチングオイルとためした結果
練りこみ時ー油絵の具、造形後乾いた時ー薄くぼかしたいときは油絵の具を、
葉など濃く出したいときはアクリルを、3色ぐらい混ぜて使っています。
私の場合アクリルのチュウブだといかにも「絵の具をぬりました」という感じになるのでトール用を
使ったりしますが、色的にはターナーの「和」シリーズが好きなんです。
アクリルでも自然に色が出せるやり方ってありますか ねぇ、先生(笑)
315300:05/01/29 17:41:50 ID:U3YDC9lM
>>311
ほんとに硬いです!ハイクレイ!花だと出来上がりの柔らかい質感が勝負になるのに
あやつはいうことを聞いてはくれませぬ。仕方ないのでハイクレイにグレイス、パンドを混ぜて使って」います。
(割合はヒミツ)
お人形でしたらコスモスは向いてますよね。 ただ花の場合重くなっちゃいます。
熱湯につけるは眼からうろこです!さっそく試してみよう。
しかし生首につけるって先生ったら、ハード^^。

粘土のはなづくりといえば川口さんでしょうか?今は通信講座もありますし。
私もいろいろ本を読んだんですけど、たとえば油絵の具での彩色になんの溶き油も使いませんよね。
塗ったときはきれいですけど一ヶ月後にはうすら汚れて見えますよ。
その上ニスもいらないと言う。
私、絶対うそだと思います。そんなものすぐ汚れますから。
ただ自分たちも苦労して見つけてきたことなので門外不出にしてるとしか思えません。
これって、うがった見方でしょうかね?
今回はここまでということで。
次回はニスにいきましょう。読んでいらっしゃるみなさんも長文で疲れるかもしれませんが
お付き合いください。それでは。    称号がないと呼びずらいので私は柴犬と名乗ることにしますね^^
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:21:42 ID:???
>300
色々つっこみどころはあるがとりあえずこれだけは言っておきたい
自分は粘土も絵の具も素人もいいとこだけど
絵の具関連の危険性くらいは自分で検索して調べられたぞ
一回で見つからなくても言葉を色々変えていけばヒントくらいは見つかるし


関係ないけどカドミウムでなくカドニウムでも検索に多少ひっかかるんだね
317300:05/01/30 23:29:20 ID:8/Txnr77
油絵の具が危険なものだということも知りませんでした。無知ですいません。

PCも自分ではもっておりませんので検索もままなりません。

主は粘土のことですが、自分で試行錯誤の結果分からないことでしたので、みなさんのお知恵をお借りできたらと思った所存です。

他の皆様もいろいろお聞きしているようですので私も書き込みさせていただいたのですが
 
何か問題があったのでしたら申し訳ありませんでした。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:58:17 ID:???
カド「ニ」ウムって初めてきいた。カド「ミ」ウムなら知ってるがね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:21:00 ID:dodoCjMV
くだらないイヤミですね。聞きなれない絵の具の名称を一文字間違えたことが
いちいち指摘しなければいけないほどの問題でしょうか。どうでもいいですけどね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:46:49 ID:???
>PCも自分ではもっておりませんので検索もままなりません。

なのに2ちゃんですか・・・
2ちゃんに来る暇あったら、検索の仕方でも教えてもらって
ご自分で調べられるところは調べたらどうですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:28:10 ID:5iJ1mRe2
なんでそれほど粘着なさるのかがわかりません。
別にあなたに答えていただかなくとも結構ですし。他の方の質問はよろしいのになぜ私なだけは絡んでらっしゃるのか
理解できませんが、あなたもここの主を気取るのでしたらこのくらいでやめたほうがよろしいのではないでしょうか。
言葉尻をつかまえていちいちくだらない指摘をされても意味がありませんし、不快になります。
もうあなたのお相手をする気もありません。私は真剣に粘土のお話をしたくてここにきているのでお暇でからみたいのでしたら
他にいくらでも板はあると思いますが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:04:08 ID:???
粘土以外の話題は邪魔だから
いちいち返事するな
粘着も嵐もスルーが2chのルール

ちなみにこのレスもスルーしれ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:32:44 ID:???
信じる信じないは勝手だが俺は316だけど他は違うよ
絡みたいどころか300は出来ればスルーしたかったくらいだけど
あまりにも教えてちゃんが続くから我慢しきれずに316を書いた
最後の一行は嫌みに見えたならわるかったけど3000以上検索でヒットしたから
驚いて素直に書いただけで粘着のつもりはないよ
でも300には空気ってものがわかるようになってから来てほしいと今回のレスみて
痛感した
おまえもなーと言われる前にひっこむ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:42:14 ID:???
>>300
Googleで「毒性 絵の具」を検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2004-09%2CGGLD%3Aja&q=%E6%AF%92%E6%80%A7+%E7%B5%B5%E3%81%AE%E5%85%B7&lr=
「ニス 粘土」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&rls=GGLD%2CGGLD%3A2004-09%2CGGLD%3Aja&q=%E3%83%8B%E3%82%B9+%E7%B2%98%E5%9C%9F&lr=

別に追い払おうって訳じゃないけど、
自分で調べる方が、ここでレスを待つより確実だし、早いよ。
レスしてくれる人も>>300専属の相談役ってことじゃないからね。
自分で調べ尽くしても分からなかったら、簡潔に要点を踏まえて質問してみればいい。
>>323=>>316の言うことも悪意からでは無いから、よく噛み砕いてみな。あと>>320も。

と老婆心からレス
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:41:33 ID:???
ホルベインのハンドクリーナー<ナイス>
ってやつ、使ったことある人いませんか?
手に付いたFIMO落とすのにも使えるらしいんだけど、
肌には優しいのかな。メイク落としみたいなもの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:04:52 ID:vU4GKrgq
>>325
聞いたことあるので、私も興味はあります。
が、私は自己流でしっかり「FIMO」を落せています。
「ジョイ」とか、「キュキュット」のような、
界面活性剤が入った台所用洗剤を、ほんの2,3滴、
濡れた手のひらに落してきゅっきゅとこすります
(洗剤が多すぎると効果がないし、手が荒れる)。
驚くほどポロポロと、垢みたいに落ちますよ。

色が濃いものを使ってから、薄いものを使う時など、
これはかなり有効です。
手の甲まで洗うと、荒れる原因になるので、
気をつけた方がいいですが・・・。
327325:05/02/02 01:32:12 ID:???
>>326
いいこと聞いた、dクス。今度やってみる!
いつもはティッシュでゴシゴシ&ハンドソープ+スポンジ。指紋無くなるよ。
台所用洗剤とは盲点だったなぁ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:00:37 ID:???
FIMOでもやっぱりそんなに落ちにくかったりするものなんだね
ドイツ製で厳しい安全基準クリアーしていて安心です!
みたく紹介されちゃうとなんとなく勘違いしそうになるけど。
でもFIMOもうずっと何年も気になってるんだよね。

マシュマロの軽量紙粘土の質感かなり好きだし、
肌弱くてもなかなかよさげなので結局これに落ち着いてるんだけど、
作業がトロイ自分にはどうしてもあの乾燥の早さが辛い。
かといってハンドソープ混ぜるのもこわいし水混ぜてもうまくいかない。

軽量紙粘土の乾燥を遅らせるポイントみたいなのってご存じの方居ますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:41:02 ID:???
>水混ぜてもうまくいかない。
水混ぜるとボロボロなっちゃうやつあるよね、マシュマロねんどとか
天使のねんどは結構平気っぽいんだけど、ものすごい勢いで息を吐きかけながら作業してるよ…
330325:05/02/02 21:38:34 ID:???
とりあえず報告。
>>326の方法、チャーミーでやってみたよ。
指紋の隙間までしっかり落ちて(・∀・)イイ!!
キュッキュッいってる。
これならいつでも家にあるから困らないね。ありがとう!
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:07:39 ID:???
粘土愛好者の同好会というか、どこかにそういったサイトはないでしょうかね
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:58:57 ID:???
>>329
ということは、加湿器の吹き出し口で作るといいかも…。
加湿器って熱いのかな?持って無いからわからないけど。
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:07:50 ID:???
> 329
> ものすごい勢いで息を吐きかけながら作業してる
これって暖めると良いってことでしょうか?

> 331
それあったらいいなあ。無いようだけど…
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:24:29 ID:???
>>333
、、、、、、、微妙、、、、、、、
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:15:19 ID:???
>334が何言ってるのかわからない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:39:47 ID:???
息吐きかけるのは乾燥を防ぐためでは?といいたかったのか
変なスペース入れてるせいで
専ブラでもアンカー入らないじゃないかといいたかったのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:24:41 ID:???
>>333
>これって暖めると良いってことでしょうか?
>336の言うとおり、乾燥を防ぐためでした
解りづらくて申し訳無い

加湿器いいアイディアだと思うYO!
熱くなるようなら少し離れれば大丈夫なはずだし
338落ちた:05/02/08 21:17:24 ID:???
石粉粘土でカゴをあみベランダで乾かしていました。
風が強く気が付いたら7階から1階にの駐車場に落っこちていました。
あわてて拾いに行くと少し歪んだだけで、無傷でした。
石粉粘土って強い!
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:46:49 ID:???
>>338
( ̄□ ̄;)
そんなに硬い(?) ものが
誰かに当たったら大惨事じゃないかーっ!
気をつけてね。
340落ちた:05/02/09 02:13:26 ID:???
ほんとだよ、私も青くなったよ。
ちなみに駐車場にあった車のどれかには当たったようだが、、、
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:41:46 ID:???
石粉強力だけど
ひび割れがどうしても消せないんだよね
削って埋めても癖がついてる場所はなぜかまたすぐひびが入る
謎だ

342落ちた:05/02/09 09:41:14 ID:???
>>341
ひび割れが嫌だからしっかり練りこんでもひび割れしやすいよね。
石粉より石朔粘土のほうがひび割れしづらいよね。あとで磨くとつやつやになるし
石粉より微妙に安いし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 02:24:55 ID:???
え、マジ?
石粉使ってるけどひび割れした事ないよ
大きい物作ってないからかな
344落ちた:05/02/10 12:57:15 ID:???
>>343
そりゃ、あなたの作り方がうまいのよ。ニヤリ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:17:26 ID:???
>ちなみに駐車場にあった車のどれかには当たったようだが、、、

最悪だなこいつ・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:21:34 ID:???
丸っこいのは割りとカンタンだがリアルめなヤツ作ろうとすると
どうしていいか分からない。。たとえば牙のある犬とかヨロイとか。
使ってるのは紙粘土です。

作り方紹介してるサイトも中々見当たらず。
こまかーくパーツ分けして作るのでしょうか?
なんかアドバイスありますでしょうか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:01:20 ID:???
紙粘土の使用にあたってのコツみたいなのって
なかなかわからないよね

色んな言葉でぐぐってみてるんだが
どうにもそういったサイトには巡り会えない。
本もビーズの本はたくさんあるんだけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:44:56 ID:???
>ビーズの本はたくさんあるんだけどな
ビーズはやりみたいだしね
粘土がはやれば粘土の本もたくさん出るはず…
349落ちた:05/02/12 09:56:05 ID:???
粘土の流行はもう過ぎたって感があるような。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 02:51:19 ID:yv3u+Yfb
何となく一番流行ったのは20年近く前のような気がします。自分が始めたのもこれくらいだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:52:04 ID:???
その頃母がやってました。その隣で余った粘土使って真似事してた
って人が思い出してぼちぼち始める頃かと…。
352落ちた:05/02/13 16:24:54 ID:???
20年近く前というと主流はパン粘土でしょうかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:49:20 ID:yv3u+Yfb
その頃からここで紹介されている大半の石粘土はありましたよ。軽量のものはなかった気がするけど。
354346:05/02/13 22:12:47 ID:???
パーツ分けしてボンドで接着、粘土でつなぎ目消し、
乾燥後やすりがけする事に。

うーん微妙。。上達すればキレイになるかしらん。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:27:21 ID:???
20年前というと友達のおかーさんに教えてもらって
一緒に粘土人形作ったな。壁掛けの平たい奴。粘土は普通に紙粘土だった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:35:55 ID:???
としたらかないともこ先生の作品の模倣でしょうか?自分の中であの時代の壁掛けというとかない先生のイメージになってます。かない先生の作品のほとんどはラドールで作っていたみたいですよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:56:02 ID:???
粘土を使い分けてみてはどうでしょうか?細かい部分はニューファンド、大きな造形はプルミエ,ラドールなどといった感じで接着は後者の粘土を多めに両方の粘土を混ぜ合わせ水で少し柔らかくして接着剤代わりにし均します。
この方法だとひび割れはあると思いますので繰り返し埋め込んでみてください。それでも駄目な場合はアクリル絵の具のホワイトを塗り込んでます。
358346:05/02/16 23:28:09 ID:???
>>357さん thx!
とてもいい事聞いた気がする。やってみよー
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:36:06 ID:2RtLYM1F
ちなみにアクリル絵の具はやすりがけには向かないからやるならやすりがけの後ね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:09:04 ID:???
今紙粘土で工作してるんですが、アクリルガッシュで塗装した面に
有機溶剤系のセメダインで接着したらやっぱりヤバイでつか?
いまんとこ家にこれと木工用ボンドしかなくて、流石に後者ではアクリルの塗装面同士は
くっつけられんのではないかと思っているんですが…どうなんでしょう
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:10:04 ID:???
それが無難かも?オススメはしませんが。
でも瞬間はちょっと場所外しても修正できないから危険ですね。
木工はニスを上に塗ると白く跡が見えてしまうのでこちらは×です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:37:12 ID:???
>361
レスサンクスコです。
そうなのか…ハミデントしないように細心の注意を払ってガンガります。
でもつい緊張しすぎて手の震えでやっちまいそうな希ガスるです… ○Τ ̄
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:18 ID:90nb3Zak
フォルモをつかってるんですが、仕上げにクロスクレイを使おうと思ってるんです。
傷とか隠すために。
で、他のラドールなどの粘土やパテと併用できるのかな?って疑問に思ってぐぐって
みたんですが結局分からずじまい。どなたか試した事ありますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:19:44 ID:???
最近樹脂粘土に興味があるんですが、
>>170の本の題名をどなたか教えてもらえませんか?
当方携帯からなもので、リンク先に飛べなくて…。
ちなみに本格的な粘土細工は未経験です。どうぞお願いします。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:16:32 ID:???
リンク先飛んでみたけど、洋書だたよ。買うならそこ(アマゾン)が比較的安いと思うけど
The Polymer Clay Techniques Book $22.99
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:51:23 ID:???
ありがとう!日本語版も出てるらしいので、
携帯アマゾンで探してみたんですが、
見あたらないみたいです…。探し方が悪いのかな。
英語読めないから洋書は無理だし…。
ミルフィオリの作り方を知りたいのですが、
他にオススメの本ってないでしょうか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:46:55 ID:fuOrG1NF
>>366
タイトル :ポリマークレイ テクニックブック
副タイトル:50のテクニック
著者名  :ヒーザー・スー
出版社  :株式会社 アシーナ
ページ数等:128P
大きさ  :26cm
ISBN :4-901179-X
これが日本語版みたい。アマゾンでは取り扱いないみたいだけど
本屋で取り寄せできないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:37:30 ID:???
ああっ!ありがとう!
素早い対応嬉しい。取り寄せてみますね。
どうもありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:30:17 ID:???
紀ノ国屋行ったけど取り寄せダメだった…orz
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 04:03:21 ID:???
>369
メーカーサイトから辿ったら通販ページに在庫あった…けど携帯で見られないんだっけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:09:40 ID:pXvsYPd8
>>369
けっこう扱ってるサイトもあったんだけど携帯から見れないかも。
PCで見れるんならタイトルでぐぐれば買えるサイトがあるから
みてみたらどうかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:00:14 ID:???
370さん、371さんありがとうございます。
今度図書館にネットしに行こうと思います。
図書館は通販禁止なんで、連絡先を調べて
メールか電話で注文してみるつもりです。
ありがとうございました!
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 03:29:39 ID:???
石粉粘土で作ったものの下塗りに胡粉を使うのは面倒臭いので
粘土用ニスのスプレーで済ませたいんですが
やはり強度が悪いんでしょうか?
シリコン系やウレタン系のスプレーなんかでもだめなんでしょうか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:10:38 ID:???
どうやら石粉粘土は完成後に表面にモデリングペーストなどを塗って
表面を硬くするのがいいようですね。そうすると傷もややつきにくくなるようです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:21:23 ID:1vawcCua
応援age
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:30:08 ID:B/GgEQHN
うちも石粉粘土を使っていますが
下塗りっていうか、下地処理には
サーフェイサー(白)を使っています。スプレーなので
案外手軽です。
で、仕上がりは、トップコートで終わりです。

377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:50:01 ID:???
石粉粘土でマンコつくってるんですが
なかなか難しい
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:25:18 ID:???
>>376
モデラー?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:08:06 ID:???
はじめてデジカメ(借り物)で撮った記念に晒し

カナーリ昔に作ったもの
ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_31
その後ほとんど作らず久しぶりに作っている途中(リハビリ?)
ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_32

380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 08:06:05 ID:djF/2Ag1
>379
素材は何?いいかんじだね
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:39:50 ID:???
>>380
どちらも石粉粘土です
昔のはマイネッタ 作りかけのはプルミエ
マイネッタのねっちりしたところが好きなのですが
今回売り切れてて手に入らずプルミエを使ってみました
やっぱりマイネッタのほうが好みです
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 08:50:30 ID:D0F5fjPf
>378
いえいえ、素人です。一品物をずーっと作っています。

新作完成したんだけど、画像って
ここにアップする人ってどーやっているのですか??

まさか、サイトを晒すわけにもいかず・・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 09:17:55 ID:Cdto9ST9
>>382
作品晒しスレで見つけた↓ここをお借りしています

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/07/04 14:26 ID:R0+1DFa/
http://0bbs.jp/made/
ハンドクラフト板upロダつくりました。必要でしたら使ってくださいませ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:20:45 ID:9kIK1ox9
>49,383
設置、情報ありがとうございます。
私も晒します。
ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_33
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:14:28 ID:c7M3q3Xp
>>384
ウマー!
これも素材は石粉粘土?
色の塗り分けがはっきりしてるので
まるで色別の樹脂粘土で作ってあるように見えるね!
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:49:24 ID:qsL/op0p
>384
うまー!
彩色方法はエア吹き?
ムラがないしはっきりしてるし
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:34:31 ID:JWm5VUJO
>385,386
評価どうもです。
素材は、石粉粘土(ニューファンド)です。
塗料は、ラッカー系
筆塗りです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:21:27 ID:???
プレモ、フィモクラシック、kato polyclayの中で、
焼成後の硬度とトランスルーセントの透明度が高いのはどれか
使い比べた経験がある方、教えて下さい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:20:26 ID:5ugcA83g
すみません。
陶器用粘土、オーブン粘土、樹脂粘土・・・等々の種類は
何に作るのに向いているか・・・とか、出来上がりの素材感
とかが詳しく書いてあるようなサイトをご存知の方、教えて
頂けないでしょうか?
おねがいします
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:40:22 ID:???
フィギュアの製作記とかネットで見てみたら
なんかスパチュラ一本で
びっくりする様な所まで作り込んでんのね。
スカルピーも盛って整えてを繰り返して
最後シンナーで指紋消して焼いたら終わり!とか。
なんか根本的に向いてない気がして来た。
焼いて盛って削って盛って焼いて削って、なんてスカルピーで
ひたすらやってんのもしかして自分だけなんだろうか…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:05:38 ID:???
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:43:20 ID:???
>>390
その作り方にスカルピーはあっていないと思う。
スカルピーは焼くまでにいくらでも修正できるのが利点なんだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:49:22 ID:???
>>390
自分も盛っては削り、盛っては削りの試行錯誤タイプだから
石粉粘土でやってる。粘土を水でふやかしたのを筆でなでつけて
半分乾燥した頃に耳かきで成形したり。
まとまった時間なかなかとれないから、飯の前に30分、
片付けた後に1時間、とか作業時間を分散して何日もかけて作る。

何時間もひとつのものをいじってると、それがいいのか悪いのか
わからなくなるし、頭を冷やす為にもこの方法が自分には合ってる
気がする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:38:58 ID:???
ポリマークレイ(プレモ・フィモソフト)・オーブン樹脂粘土など
どこかお安いネトショップありますでしょうか?
「はじめてのポリマークレイ(本)」で一目ぼれしました!!
初心者ですが是非作りたいです!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:39:53 ID:???
kato polyclay(ポリマークレイ)使ってみたので勝手にレポ。
焼いた後の艶が良いらしいのと、
プレモやフィモの約半量から買えるので取り敢えずお試し気分で。

作業中は粘土の柔らかさにばらつきがあるけど、
扱いにくくは無いと思います。
混色してもけっこうクリア。ただ、いかにも外国っぽい色構成って感じです。

焼成後、ツヤは確かに有りました&思いっきり堅くなります。
なので焼く前に出来るだけ綺麗に仕上げてないと指紋消すの大変です。
あと、トランスルーセントの透明度が低くて、焼成後わずかに黄変。

トランスを効果的に使いたいので
次はフィモクラシックを試してみるつもりです。
プレモのトランスにブリーチタイプがあるみたいなのですが、
こちらは残念ながら国内のネットでは見つかりませんでした。
どなたか売ってるショップをご存じでしたら教えて下さいませ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:59:35 ID:IB6kcdsv
焼いたあと指紋を消すにはヤスリでとぐことでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:28:31 ID:???
>>396
ですね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:12:05 ID:???
ちょいとお知恵を拝借できないでしょうか?

柘植の櫛を使っているのですが、
こまめに椿油につけこんであげなくてはなりません。
ただタッパにつけると油を大量に使うので櫛にぴったりのサイズの
漬け込み用の容器を作りたいと思うのですが
紙粘土で作ったとして油がねんどに染み込んだり
あるいは漏れたりするもんなのでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:22:56 ID:???
>>398
紙粘土は、不向きかも。
オーブン粘土の方が、耐久性もあるしいいかもしれません。
水の中に入れても大丈夫みたいだし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:22:44 ID:???
んー、樹脂系オーブン粘土を容器にするのは微妙。
もし親油性があったら長期使用で溶けたりしないかなぁ。
詳しいことはワカランが。
使うなら焼いたあとニスを何度か塗重ねないと、
粘土の種類によっては洩れるかもしれない。

家庭用オーブンで焼ける陶器系粘土も、目が粗いので洩れる可能性大。
専用釉薬があるけど、それでも水漏れすることもある。

マイセラっていう陶器系?粘土が良いとは思うけど、
これは1300℃で焼ける窯が無いと焼けない。

と、後ろ向きな話をしてみた。スマン。
401398:2005/03/31(木) 16:27:17 ID:???
>399-400サン
マリガd
参考になります。
やっぱそう簡単にはいかんようだなあ。
この際、中にラップでもひいたろうかしらんとか考えちう。


402名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:30:24 ID:???
>>398
粘土じゃないけど、ジップロックか何かに入れて密封ってのはどうかな?
油最小限で済むんじゃない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:25:14 ID:???
油粘土って、油が減ってきたらどうしたらいいのか知りませんか?
灯油などを混ぜると生き返るんですかね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:08:24 ID:???
質問です。
油絵の具で細い線を書く場合、筆ではなくコミックペンのような道具があればいいなと、
思ってるのですが、そんなのないですかね?
情報よろしくお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:15:01 ID:fJn76s/1
流れ切ってごめんね
プレモで作ってみたんだけど みてくれる?
http://brogs.yahoo.co.jp/koba1271/1110863.html
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:56:39 ID:fJn76s/1
http://blogs.yahoo.co.jp/koba1271/1110863.html
まちがいちった こっちです
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:29:12 ID:5nEITbi+
>406
元ネタ知らないけど、ポップで可愛いね。
彩色はエアブラシ? むらが無くて綺麗。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:29:29 ID:???
粘土で作ったことないから、
凄いのかどうかワカラン!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:32:38 ID:WF99ZKO8
>407
ありがと
サフ吹きしてからエアブラシ
元ネタはゲーム会社→アトラスで、すぐ見つかるとおもう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:43:33 ID:???
>>405
ホント、流れ遮ったな(´,_ゝ`)
その前の質問者、スルーされてカワイソー
411 ◆bFl0Gx2bwk :2005/04/07(木) 08:12:01 ID:mFUtsAHa
412404:2005/04/07(木) 20:57:10 ID:???
>>406
色がすごくあざやかで素敵ですね。

私も樹脂粘土で模型を作るのですが、ブログってホームページを立ち上げるより
手軽に出来るものでしょうか。
自分の作品の完成度はまだまだですが…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:54:50 ID:WF99ZKO8
>410
まる一日たってたんでかきこんだんだけど
まずかったかなー
>404さん
ごめんね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:01:49 ID:WF99ZKO8
>406
ありがとう
ブログは立ち上げるときドキドキだったけど
作業としては簡単でした
ただ一度つくると はやく更新しなきゃってプレッシャーが・・・
でも 自分のつくったものが たくさんの人に見てもらえるのは
やっぱり うれしいですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:02:58 ID:WF99ZKO8
まちがいちった
>412さんでした
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:56:25 ID:???
質問があるのですが、フィモとスカルピーは混ぜて使えますか?
417名無しさん@占い修業中:2005/04/09(土) 20:30:16 ID:???
フィモとスカルピーでは焼成後の強度が違うからなぁ。
それが混ざるとどうなるかが気になる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:22:36 ID:???
FIMOとプレモ!スカルピー混ぜて使ってるけど、全然問題ないよ。
扱いやすくなるのでいい。漏れ的には。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:13:00 ID:???
しつもーん
FIMOをツヤッツヤにしたいんだけど何か塗ればいいのかな?
ワックスみたいのだと油分で劣化するかなーとも
思うんだけど…ニスより質感が変わらない様なもので
心当たりある人いたら教えて下さい。
アクリルブラシ→セーム皮→コットンパフで
結構しつこくルーターかけたんだけど満足いかない。
420416:2005/04/11(月) 21:16:29 ID:???
417さん、418さん
ありがとう。

フィモ使いなんだけど、スカルピーにはフィモにない面白い色があるから
混ぜて使えたらいいなーと思って。
これで買えるよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:51:42 ID:???
http://riders-up2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050412205856.jpg
このバイクのリアバッグだけ木粉粘土で作ったよ。
手軽だし安いし中々良かったけどね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 19:30:37 ID:Cc1fuG53
うまー!!アップでみせて!>421
うしろのボストンバッグみたいのも手製?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:58:31 ID:???
初心者質問です
ブルーミックスで型をとって、レジンを流し込んで固める…と
型との接触面がくもる?んですが、なにがダメなんでしょう?
透明なのをつくりたいんですが。。
424名無しさん@占い修業中:2005/04/15(金) 13:19:19 ID:???
>>423
磨いてもダメ?つか俺レジン詳しくないやw
ココは詳しいよ、聞いてみたら?
ttp://www.net-amazing.com/index.html

425423:2005/04/15(金) 16:56:00 ID:???
>>424
ありがとう、ありがとう!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:49:05 ID:???
>>423
今日同じ事で行き詰まった。でも耐水ペーパーの1000番使って
水の中で磨いてからアクリル研磨剤で仕上げたら透明になった。

フィモ(クラシック)って固さにバラつきがあるのね…。
黒・青に比べると黄色・白は随分扱いやすいな。
427名無しさん@占い修業中:2005/04/16(土) 09:00:39 ID:???
>>426
色が濃いと固い感じ。指痛いよぅ…。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:40:13 ID:kVX2ODFD
>>423
原型は何? 原型をコンパウンド等でつるつるにしてから
型をとるといいかも。
表面が凸凹だと透明レジンはくもるよ。

もしくは、426さんのいうとおり、1000番から2000番までの耐水ペーパーをかけたあと
タミヤのコンパウンドで磨くときれいになるよ。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:14:49 ID:???
レジンとブルーミックスは相性が悪いはず。
ブルーミックスはお手軽でいいけど
レジンの場合、シリコーンゴム系はやめといた方がいいみたいだ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:13:50 ID:???
レジンが曇るなんて


扱い方の問題じゃないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:22:12 ID:???
いや、曇るっていうのは表面がスリガラスみたいにザラザラになるってこと。
ビー玉で型取って、レジン流してみたけど、ザラザラだった。
ブルーミックスは銀粘土の型なんかに良さそうだね。

だんだんスレの主旨とずれてきたような気がする…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 09:44:11 ID:???
>>134

ダイ○ーの紙粘土で何を作ったんですか?^−^
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:26:58 ID:???
樹脂粘土(コスモス、グレイス)両方購入してみました
アクセサリーのパーツにお花をつくってみたくて。
色づけは絵の具を粘土に混ぜればいいのですか?
お花に横穴を空けるときは針でいいのでしょうか?
お母さんにアクセサリーを作ってあげたくて。学校の友達と一緒に買いました。
知ってる方アドバイスよろしくお願いいたします☆


434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:50:56 ID:???
>433 ガキは帰れ。
435名無しさん@占い修業中:2005/04/21(木) 09:44:53 ID:???
フィモの半透明のやつ、焼いたら中に白い円形の傷みたいなのができる。
空気や手の水分&油分が原因らしいのでゴム手袋して練るけど、
完全には無くならない…orz
他と比べて黄変しないから好きなんだけどなぁ。
436名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 10:28:23 ID:???
>433
コスモス・グレイス系の樹脂粘土であれば
アクリル絵の具の練り混ぜが一番手っ取り早いと思います。
お花のどこに穴を開けるのかがわかりませんが
部材の厚いところは結構な堅さになるので
太めの針を用意した方が良いと思います。
がんばって。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:38:50 ID:???
穴開けんの100均のピンバイスとかいいんじゃない?
438名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/23(土) 11:53:28 ID:???
>>436
教えてくれてありがとうございます★
むずかしいですね5個作ったけど失敗しました。w
あの穴をあけてお花の粘土の下のあまった部分をはさみできったら
切り目が斜めになってしまうんですけど
これってみなさんも普通のことですか?
それともカッターでまっすぐ切るんでしょうか?

439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:18:24 ID:???
>>438
文面からではどんな作り方してるのか良くわからないけど、
穴は固まる前に(楊枝等で)開けておくのも手だし、
固まってからのカタチの形成は、
カッターなどで余分な部分を切るというか、ちょっとずつ「そぐ」感じにして、
あとはヤスリで整えた方が簡単だと思うよ。
もしくは、最初から鉄ヤスリなど目の粗いヤスリでゴリゴリ削って、
仕上げは目の細かいヤスリで整えるって方法も良いと思う。
様子を見ながら削って行けるので失敗も少ないんじゃないかな?
440名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:30:33 ID:???
>>439
勉強になります
ありがとうございます
ヤスリ買ってみます♪
441名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 09:35:53 ID:ekRXWUci
はじめまして
紙粘土では小さなバラのお花作れますでしょうか?
紙粘土は質感が不安な気がしますが
もし紙粘土で作ったとしたら何かニスみたいなもので
コーティングした方が良いでしょうか?
またグイレイスと紙粘土を混ぜるのは可能でしょうか?
442名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/26(火) 11:47:23 ID:???
>441
どの程度小さいのかが解らないのですが
あまり小さいモノだと紙粘土では
作業しにくくなると思います。
出来れば樹脂粘土を使用した方が良いと思いますよ。
仕上げのニスは好みだと思いますが
紙粘土を使用するのであれは
ニスコーティングした方が良いと思います。

>またグイレイスと紙粘土を混ぜるのは可能でしょうか?
混ぜたこと無いのでわかりません。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:32:07 ID:???
父が和風のドールハウスを趣味で作っているので
私はミニチュアフードを作ってみたくなりました。
まだ本やいろいろなサイトをみているだけなのですが。
お聞きしたいのはたとえばケーキを作ります。
いちごの乗ったケーキを作るとして、
イチゴを大量生産したとします。
どのような保存をしていれば次に別のケーキを使うとき
同じような状態で使用できますか?
そのまましまっていたら乾燥しちゃって使えなくなったりしますか?

支離滅裂な質問で申し訳ないです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:01:20 ID:???
>>443
>同じような状態で使用できますか?
うーん???
あまった粘土のことを言っているのかな?
(使う粘土にもよるけど)普通はそのままにしておいたら
乾燥して硬くなってしまうのでラップなどに包んで保存しておくのが一般的かも。
それでも硬くなってしまうことがあるので、使いきってしまうのが一番だけど。

作った大量のイチゴのことを言っているなら、
むしろ(乾燥して)固まった方が扱いやすいと思いますが。
もちろん固まってからでは形は変えられないので、
イチゴの形にしたから乾燥させておけばOK。

んで、別な機会に、ケーキ(土台)を新しい粘土で作って、
あらかじめ作っておいたイチゴ(乾燥済み)を上に乗せる等は、問題なくできると思います。

乾燥したものと、乾燥前のやらかい粘土は、上手くなじませればくっ付くと思いますが、
接着面にボンドなどを付けておくと強度が増すかもしれません。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:30:36 ID:???
>>443
オーブンで焼くポリマークレイ系は焼くまでは変化がないから加工できる。
ホコリ付きやすいから緩くラップにくるんでおけば良い。
446443:2005/04/27(水) 09:51:19 ID:???
>>444
>>445

ありがとうございます。
参考になりました。
うまくできるようにがんばります。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:32:01 ID:???
紙粘土が傷口に入るとやばいでしょうか?
製作中に手を傷つけてしまいました(´・ω・`)
(紙粘土は市販の重たいやつです)
調べても出てこないので、何か知っている方居たら
おしえてください(つд`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:08:12 ID:???
やっぱりお医者さんにいって診てもらいます
スレ汚し失礼しました
449名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 15:45:30 ID:???
小さないちごを樹脂粘土で作ったんですけどなにかニスみたいなものを塗ったほうが
いいですか?
樹脂粘土用のニスって売っているんですか?

?です
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:31:39 ID:???
>>447
傷口に入れば粘土じゃなくてもあまり良いとはいえないだろうけど、
グリグリ練りこんだわけじゃないなら、そんなに心配することもないような気がしますが。
ま、医者に見てもらうのが一番ですね。

>>449
ニスは作品の色ハゲを防いだり、キズを防いだりっていう
「保護」の役割があると思うのですが、
そういうのが必要と感じるなら塗ったほうが良いかもしれませんね。

ニスの種類は詳しくないのでわかりませんが、
自分は、光沢(ツヤ)を出したいときや、
逆に光沢を抑えたいときに、ニスというか、
スプレータイプの「クリア」(透明な色と思ってください)を吹くことが多いです。
(「ツヤ消し」や「ツヤあり」などの種類がある)
ハンズなどはもちろん、
プラモデル売り場や日曜大工のコーナーがあるダイソーなどでも売っていると思います。

選ぶ基準ですが、
専用のものがあるならそれにこしたことはないですが、
樹脂粘土は固まるとプラスチックみたいになるので、
プラスチックOKと書いてあるものなら問題なく使えると思いますよ。
451名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 21:09:27 ID:???
450さん
とてもわかりやすく親切にありがとうございます。
450さんは粘土の先生みたいな感じでなんかあったかい・・・。

ありがとうです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:04:55 ID:2sVsB+ci
昨日初めて樹脂粘土買いました。
結構小さな(高さ4cmくらい)人形とかでも作れますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:15:51 ID:???
出来るでしょ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:57:35 ID:???
>>452
理論的(?)には可能かもしれないけど、技術的に結構難しいかもよ?
452さんがすごく器用なら話しは別だけどw
もしくは、モナー( ´∀`)みたいな丸っこい感じのなら大丈夫かもしれないけどね。
いきなり難しいモノに兆戦して挫折するよりも、個人的には
(粘土になれるためにも)簡単そうなのからステップアップしていった方が良い気がします。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:30:50 ID:tEoWSYKY
>>452

樹脂粘土は何もしなくても乾燥していくから、もし手直しを何度でもやりたいならプラスチック粘土がお勧め。
オーブンで焼けば硬くなるし。

私は最初の粘土体験で、遊び半分にYOKOHAMATAIYA(ご存知でしょうか・・あの不気味なry)の顔(直径10センチほど)をつくったのですが、細部にまで納得のいく作品をつくるためには樹脂粘土は厳しいように感じました。
どんどん乾燥していくし。
今はオペラ座の怪人(2004年)のフィギュアがほしいと思い、まだ売っていないので自分でつくってしまえ・・と思い(自己満足)プラスチック粘土使用中なのですが、フィギュア系には樹脂粘土は不向きかもしれません。
どんな人形をつくるかによると思いますよ。大体>>454氏と同意見です。

でも、素材の質を知るために樹脂粘土使ってみてはいかがですか。
456452:2005/05/06(金) 15:43:15 ID:Wp3mUvPw
早速挑戦しましたがやっぱり難度高いですね!
予定より倍の大きさになりそ('A`)
今は悪魔を作ってます。文献とかに載ってるようなものを参考に本物っぽいのを。
昔から粘土や紙粘土が大好きだから、技術は多少自信ありです(゚∀゚)
コスモスを使ってますが、こねるとかなり柔らかく伸びるんですね〜。
手で持ってると知らぬ間に形がつぶれてく( ´Д⊂ヽ

細かいひび割れは乾燥後でも新しくこねた粘土で埋めれますか?
あと、細かい作業に向くヘラでオススメあったら教えてください!道具全然知らないんで(´∀`;)
爪楊枝だけじゃムリポ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:19:21 ID:???
みなさん作った作品はうpしないのですか?
見てみたいなぁ・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:32:32 ID:???
昨日初めて樹脂粘土で作ってみたんですが
開封したら指が痛くてこねるのが困難なほどに
めちゃくちゃ粘土が固くて吃驚しました。
他の粘土も開けてみたら柔らかいのがあったり
同じように固いのがあったりしました。
もしかして使用期限なるものがあるんでしょうか?
一昨日買ったばかりのものも固かったんでショックです。
それともこういうものなんですか?
まだ開けてないのもあるんで、それも固かったらどうしようと思ってます。
ちなみにハマナカオーブン樹脂粘土です。
柔らかくする方法はないでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:54:24 ID:???
>>458
そう言う物です。
オーブン粘土は、自然乾燥させる樹脂粘土とは
比べ物にならんほど硬いです。
当方、根性でそのまま使ってるけど
硬くてあまりにも辛かったら
プレモで「クレイソフナー」ってのが出てるけどどうよ?
他のオーブン粘土でも使えるらしいぞ。

あと知人は、固い粘土は(オーブンじゃないが)
パスタマシーンで伸してから使ってる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:34:57 ID:???
>>458
ハマナカは使ったこと無いけど、だいたい最初は固いね。
多少暖めると柔らかくなりやすいかな。
濡らさないようビニール袋越しにお湯につけるとか。
あとは>>459さんが言ってるプレモのクレイソフナーか、
フィモのミックスクイックを混ぜると早く扱いやすくなると思う。
ただ自分の場合手の温度が高くて柔軟系アイテム混ぜると、
逆に後で扱いにくくなるので、やっぱりひたすら根性で練る。

それと同種の粘土で比較的柔らかいのがFIMOSOFT。
次に買うときは試してみると良いよ。

461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:47:25 ID:FNhwDYDb
>>456
参考になれば
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:09:23 ID:FNhwDYDb
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:26:51 ID:???
>>459
やっぱりそういうものなのですか。店に文句言いにいかなくてよかったw
「クレイソフナー」チェックしてみますね。
しかしパスタマシーンを使うとはなかなかやりますねその友人。

>>460
袋越しにお湯に浸けるとはアイディアですね。今残ってる分を試してみようと思います。
ミックスクイックというのもあるんですか。
私の行った手芸屋さんにはハマナカしかなかったので
今度、フィモなどの他のオーブン樹脂粘土があるとこを探しに行こうと思います。

ではでは、教えてくれてどうもサンキューでした!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:44:57 ID:???
>>643
ミックスクイックやクレイソフナーは混ぜ過ぎると色が薄まるから気を付けて。
混ぜすぎてベタついたら、コピー用紙なんかで挟んで薄く伸ばして置いておくとイイみたいですよ。
(時間は状態をチェックしつつ1時間から1日だそう)

フィモクラシック、濃色はハマナカ並に硬いです。


465がちまや:2005/05/07(土) 22:09:58 ID:4zV5qrNV
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:00:04 ID:???
>>465
おばー可愛い!欲しい!w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:48:25 ID:ryW6iNa6
油粘土でアクセサリーをデザインして
それを型取りして
アートクレイシルバーでアクセサリーを作ろうと思っています。
でも、油粘土から作る人っていないみたいで
参考になるHPがないんです(´・ω・`)
どなたか経験者がいらっしゃいましたら
作り方教えていただけませんか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:08:43 ID:???
アートクレイって型に流せるの?
469465:2005/05/08(日) 13:12:24 ID:???
>>466
ありがとうございます。一応ちゅ○さんのオバーのつもりで作りました。
と○オバーは永遠のアイドルですよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:06:47 ID:ZKUsAF81
>>467
油粘土だと、かなり硬めでないと仕上げとかやりにくくないですか?蝋でやるか、
せめてモデリングクレイとかが良いのではと思いますが。
471467:2005/05/08(日) 22:07:04 ID:wgTI+PE2
>470
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
モデリングクレイっていうのは知らなかったので
調べてみます。
>468
わたしも初挑戦なので詳しくないですが
液状タイプもあるようなので
型取りでの製作を思いついたんです・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:02:07 ID:WtRX3sJe
>467
樹脂粘土で造った原型を お湯まる(お湯につけるとやわらかくなるやつ)
に押し付けて型をつくります。
冷蔵庫に入れて冷やします。(冷やすと結構硬くなる)
そこにアートクレイを押し付けて乾燥させて、完全に乾いたら
ドライヤーで暖めてお湯まるをはずします。(アートクレイを割らないため)
抜きの形さえ考えればけっこういけますよ。 
473467:2005/05/10(火) 22:20:01 ID:K7rwFcXS
>472
( ・∀・)ノ サンクス♪
ハンズに行ってみます。
とりあえずスターターキットだけは買ってきたんで、
計画を立てて実行あるのみです!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:56:33 ID:???
髪の毛とパンツ塗ったら完成
素材:プルミエ
色:セラム
ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_51
475名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/12(木) 16:06:24 ID:bfISe5zW
石粉粘土って仕上がりどんな感じですか?
なんか粉とかふいたりしますか?
乾燥すると綺麗に仕上がりますでしょうか・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:34:53 ID:iowabbjN
>>474

色っぽいですね
リアル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:30:52 ID:aTj0s77A
http://0bbs.jp/made/
52です。 プレモです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:48:27 ID:p2iUOXUu
>>477
見ますたよ!がっちりしなやかなボディーに惚れますた。


質問させてください。アクリル絵の具で色を塗り、艶なしニスをその後から筆で塗ると色が滲むのです・・
滲まないイイ方法は何かないでしょうか。どなたかご教授おながいします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:08:08 ID:aTj0s77A
>>478
筆で擦ることによって下の塗料が溶けるからでしょう。
特別に筆ぬりにこだわりがないのでしたら、
スプレーのつや消しクリアーをおすすめします。
一気に吹くとやっぱりとけますから、何回かに分けて吹くか
水性スプレーが良いとおもいます。

480478=455:2005/05/13(金) 19:33:47 ID:p2iUOXUu
>>479

ありがとうございます。
さっそくオペラ座怪人フィギュア(>>455)をつくったのですが、筆でニス塗りしたら色が混ざってカラーしなおし・・という結果にorz(顔は未だにニスを塗ってない状態です)
しかも艶なしニスのはずなのに何故か艶が・・!? 今度スプレー試してみます。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:07:36 ID:gLK6gkV4
オーブン粘土は焼いたら少し縮んだりしますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:19:09 ID:IDZI1Hej
>>481

同じ大きさだと思いますよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:43:21 ID:???
スカルピーを軽量化するには芯を何か軽いものにして
盛ればいいかなと思ったんだけど
何入れればいいやら悩む。
軽くて熱に強くてそれなりに固くて成形がそれなりに簡単なもの…。
銅線グルグルは巻きが少ないと盛り難いし、
巻き数増やしたら今度は大して軽くなくなった(つД`)
軽石ぐらいしか無いかな?
もしくは出来上がったら糸ノコでバッキリ割って
中ほじくり出して空洞にしてもっかいひっつける位だろうか?

ある程度の強度を保ったまま軽くする工夫しておられる方、
もし良かったらアドバイス下さい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:13:15 ID:???
焼く系の粘土使ったことないので、想像(?)だけど。
アルミホイルをギュっと丸めたやつとかどうだろう?
あとは、軽い紙粘土とか。固まるのに時間かかるし熱に弱いかな?

一番よさそうなのは「バルサ材」かな。
軽くて成型しやすいし、熱にもそれなにり強い、、、、ような気がするw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:29:00 ID:???
アルミホイルを丸めたやつはオイラはスカルピーの芯材に使ってるよ。
作るものに間接とかがあるのなら、
針金の上にアルミホイルをボンドか接着剤を付けて使うと使いやすくなるよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:38:40 ID:???
>>431
表面仕上げは面倒なので
クリアラッカーとかで塗装してツルピカにしている。
固まる前のレジンで塗装するても有り。
しっかり仕上げるに越したことはないんだけどね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:43:16 ID:???
>481
小さくなるよ。
製品の包装紙に目安が書いてある。
5パーセントくらいだったかな?
以前つかったことあるので・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:48:51 ID:???
http://img.0bbs.jp/u/made/0_53
スーパースカルピーに絵の具を混ぜて作ったよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:54:08 ID:???
>>483
アルミホイルやバルサ材も芯材として使えるよ。
ロウ粘土を芯にして成形していくつかロウが溶け出すための穴を開けて焼くという方法も
いけるかも(ちゃんとロウを受ける皿とか必要だけど)。

でも焼いた後割って芯材を中から取り出すつもりなら、
アルミホイルやバルサ材はクレイが張り付いたまま固まるから大変だと思う。
同じ理由で軽石は凸凹多すぎで後から取り出すのは無理っぽい。

出来るだけ表面が滑らかで凸凹が少ない耐熱素材(石や缶、ガラス瓶)に
たっぷりまんべんなくベビーパウダーかコーンスターチをまぶしてクレイで覆うと
焼いた後取り外しやすい。

最適サイズが無いなら、クズのクレイで球形や卵型等を焼いて芯材を作るのもあり。
その場合もパウダーをたっぷりまぶしてから成形用のクレイを盛るべし。

後、覆うクレイはあまりに薄くすると
修正して空洞のまま二度焼きしたい場合、熱で変形するから注意。

詳しい手法が乗ってる海外サイトがあったんだけど、ブックマーク消えて探してる最中。
見つかったら貼るよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:08:43 ID:???
>>483
見つけたぞい。
これは石を芯にして容器を作る方法だけど途中の行程は役に立つんじゃないかと思われ。
ttp://pcpolyzine.com/august2001/fish.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:30:23 ID:HRddP1Vu
>>488

見れなかったorz
再度うpキボン
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:48:38 ID:???
>>491
今、ねんどってクオリティ高いなっという板でやってるよ。
板は
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116009424/
作品は
http://ime.st/nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0011.jpg
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:26:45 ID:HRddP1Vu
>>491

毒気があるけど愛らしいキャラ達ですね。
夜中、人気がいなくなってからどこからともなく出てきそうだ。

スカルピーに色混ぜると綺麗に仕上がるのですね。絵の具はアクリルですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:36:24 ID:???
>>493
絵の具はアクリルガッシュっす。
アクリルより濃いから使いやすいですよ。
495483:2005/05/16(月) 00:09:59 ID:???
アルミホイル!バルサ材!確かに両方成形楽そうだ
バルサ材がそんな高温に強いなんて知らなんだ
いやいややっぱり無い脳みそで苦悩してるより相談して良かったです。
親切な人達>>484>>485ありがとう。
>>489
ロウ粘土ってワックスみたいな物ですか?
銀細工みたいだ。
軽くするためには軽い芯材を仕込むか、
でも軽い芯材が思い付かない、
いっそ無垢で焼いた後分割して中の
スカルピーぎっしり部分をほじくって空洞にするかな〜?という意味の
レスでした。わかりにくかったらすいません。
とはいえ正直プラモとかの分割線消すためにパテ挟んでは
ヤスリがけというあの作業が精神的にとっても苦手なんで
二の足踏んでて、まず皆さんにヘルプミーしてみてからにするか…と
思ってた所なので、アルミホイルとバルサ材に救われそうです。
でもベビーパウダーやコーンスターチのアイデアも違うケースで
使えそうですよね。覚えておきます。

…あと、
>クズのクレイで球形や卵型等を焼いて芯材を作る
その後のコーンスターチまぶして後で外す部分は別として、
これってあんま普通やらない手法なんですかね…?
自分はまずこのある程度の形に作った芯部分に
ピン(持ち手)付けた物作らないと綺麗に盛れないです…。
巧い人はこんな作業しなくても一発で焼成出来る所まで形作れるのかw
ちょっと情けな。
>>490
おー。わざわざ探してくれた?ありがとうございます。
手法も気になるけど画像の作品のキュートさにときめいた。
496489:2005/05/16(月) 09:02:42 ID:EmZt1J7E
>>495
>ロウ粘土ってワックスみたいな物ですか?
ワックスも良いけど高いからw
子ども用のロウ粘土やミツロウ粘土でもいけるかと。
>巧い人はこんな作業しなくても一発で焼成出来る所まで形作れるのかw
自分はフィギュアとかじゃなくてもっぱらアクセサリー系だから、
ぶっちゃけ詳しくはワカランのよwあんまり大きいモノも作らないし。
でもクレイもったいないから節約したいときはやっぱりホイルを芯にしますw
んで紹介した空洞にする方法は>>490みたいなのや印籠もどき作ったりするときに
よく使う手ですわ。(↓こんなの)
ttp://www.beadyeyedbrat.com/rockgallery.html
頑張ってつかーさいw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:04:03 ID:???
透明なものをつくろうと思っています。
レジンの扱いは難しいですか?固まる間に温度が100度以上になると聞いたのですが・・
また型はどんな素材がお勧めでしょうか。
経験者の方よろしかったら教えてくれさい。
498465:2005/05/17(火) 22:09:10 ID:bco44ceo
499465:2005/05/17(火) 22:10:15 ID:???
すみません、sage忘れました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:38:02 ID:???
>>498
おぉ、なんか和とういうかアジアな感じがしてますな。
プロのひとですかい??
501465:2005/05/17(火) 22:50:44 ID:???
とんでもない、素人です。撮影したのが近所の神社だったので、なんだか
渋めな感じになりました。
502& ◆y8uM0pIMXg :2005/05/17(火) 23:01:35 ID:???
>>501
何か神秘的な感じがしたんでプロの人かと思いましたよ

私はVIP板でクレイアニメとか作ったんで良かったらみてください。
ttp://nendo2ch.s140.xrea.com/up/2ch/_0117.wmv
503465:2005/05/17(火) 23:26:48 ID:???
笑えました。コマドリってなんだか素朴な感じがして良いですよね。
504500 :2005/05/17(火) 23:43:16 ID:ySpfdy3l
ありゃりゃレスが消えてる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:06:51 ID:HNM+m3jk
>>498
いいなぁ、このぐらい手が器用になりたいっす
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:21:47 ID:???
>>502

かわいらしい映像なのに口調がオサンとはw
絶妙なバランスですね。笑えましたよ(笑
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:45:29 ID:???
まだ未完成ですがファントムつくってみますた。
画像小さくてすんまそん・・

ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_55
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:04:28 ID:???
>>497
スレ違いな気がしますが…
レジンそのものの扱いは難しくないです。
物によっては科学物質臭が凄いのもありますが。
熱くなるのは硬化の際の反応熱で探せば高温にならない物もあると思います。
型はシリコンが一般的ではないかと。

「透明なもの」を作るならレジン以外にもあると思うので、
透明樹脂 レジン などの語句でググってみては?
結構詳しく解説しているサイトが出て来ると思います。

ビオレのふくだけコットン(メイク落とし)、
手にこびりついたハマナカ粘土もきれいに落ちた…。
マニキュアも落ちるもんなコレ。

509507:2005/05/18(水) 19:25:06 ID:???
ps

頭はFIMO
体はスカルピーです。
510502:2005/05/18(水) 21:09:03 ID:HNM+m3jk
>>506
wwwVIPの人が作った映像に声を吹き込んでくれますたwwwww
>>507
何か怖いー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:13:09 ID:???
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:57:07 ID:ZoLjDZ9z
>>511
おおー!
とても樹脂粘土に見えない造詣テク!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:01:07 ID:HNM+m3jk
>>511
というか完全に編み物・・・・・上手だけどね。
もしくは樹脂で糸を作って編んでたりして・・・・。
514513:2005/05/18(水) 23:09:59 ID:HNM+m3jk
>>511
アクセサリーの事だったらすまない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:31:27 ID:???
ただ単に宣伝か、嫌がらせにURL載せているだけだと思ったんだが、、、
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:43 ID:1JJuuMr+
作ってみたんだけどどうかな。
http://img.0bbs.jp/u/made/0_56
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:09:27 ID:???
>>502
音しか聴けない…なぜ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:18:54 ID:1JJuuMr+
>>517
とりあえずHakoBako Playerでもダウンロードしてみればいいかも。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:26:44 ID:???
>>508

良かった・・扱いにくいならやめようかと思っていましたから。
ビオレの拭くだけコットンですか。試してみます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 12:33:32 ID:???
>>516
良いねそれ、そのシリーズ好きだなー。
521518 :2005/05/19(木) 20:41:33 ID:???
今になって気がついたけど結構さげわすれてたorz
みなさんすまないっす。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:42:41 ID:9aXiqEDF
透明に仕上がる粘土って無いのでしょうか?あとアートクレイシルバーの銅とか
真鍮版って無いのでしょうか。どなたかご存知ありませんか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:51:51 ID:???
>>522
スカルピーとかでなら半透明になるやつは知ってるけど、
完全に透明になる物は知らないよ。
あとアートクレイシルバーの銅とか真鍮版板は知らないね。
いずれも東急ハンズとかで調べると出てくるかもしれないね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:25:16 ID:???
>>522
完全透明ではないけれど
乾燥系の樹脂粘土、ここ↓で売ってるよ。
ttp://www.floree.jp/web1/mini/EXOAK.htm
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:48:19 ID:???
>>522
1〜1.5oの厚みならオーブン粘土でもけっこう透明になる。
フィモクラシックの半透明が透明度が高いし変色も少ない。
但し上の方のレスでもあったけど、丸いヒビのようなモノが出来てしまうので、
○プレモの半透明を2割ほど混ぜる。
○薄いゴム手袋とかを使って手の油分や汗が混ざらないようにする。
○空気が入らないようにしっかりと練る。
○指定時間で焼くと変色しやすいので温度を下げ気味、時間は短めで焼く。
○焼いた後耐水性のサンドペーパーで番手を上げながら磨く
とかの工夫が必要。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:35:16 ID:???
>>519
レジンの話とふくだけコットンの話は別だよ〜
527522:2005/05/20(金) 19:58:25 ID:???
>>523>>524>>525
皆さん詳しい情報をありがとうございます。試して見ます。なんだかやる気が
出てきました。
528465:2005/05/20(金) 20:13:58 ID:???
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:45:13 ID:???
>>528
以前に見た覚えがあるような気がするんだが
違うのを晒してないか?
530465:2005/05/20(金) 21:18:25 ID:???
だいぶ前に、そのころ作ったやつを晒したことはあります。どんなやつだったかは
忘れてしまいましたが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:56:46 ID:sW6Sgm9z
石粉粘土ってどんな感じにしあがりますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:34:17 ID:???
>>531
紙粘土より硬くなるよ。
乾いた後に削ったりと加工がしやすい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:40:36 ID:???
>>531
本気で磨けば結構ぴかぴかになるよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:22:23 ID:???
人形作っている人は石粉粘土多いね
この場合の人形はフィギュアとかじゃなくて球体間接人形とかだけどね
535名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 00:06:46 ID:EHy09GUc
石粉粘土のことおしえてくださってありがとうございます

そうですか人形とか多いのですかぁ
はじめてしりました

あのカメのお人形作ってみたいんですが
石粉粘土でも平気ですかね・・・

磨くってどのようなモノで磨くのですか?
磨かないとざらざらした質感になってしまうのでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:26:14 ID:???

535
紙やすりで磨いていってドンドン数字の高いヤスリに変えていって磨くといいよ
人形づくりに幅広く使われてるから石粉粘土でもいいと思うよ。

でも個人的に人形作りにお勧めな粘土はスカルピー!!
オーブンで焼いて固める粘土だけど、一度使ってからトリコになってしまった。
細かい造型ができるしね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:19:39 ID:???
スカルピーとかフィモとか使いやすくて良いですよね。色も色々あるし。
スカルピーに出会わなかったら、粘土で作品作りをしなかったろーなー。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:48:32 ID:???
スカルピーって色つけはどうするの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:50:51 ID:???
家庭ようロボ
http://img.0bbs.jp/u/made/0_59
アクリル絵の具を練りこむか、塗ればOK
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:11:35 ID:???
>>539
アクリル練りこみでOKですか、レスdクスです。
加熱するから色変わって使えないのかと思ってますた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:09:36 ID:???
ここでの多数派は白いスカルピー?
私は肌色の奴使ってます。
最初プレモの白い奴使っててあまりの硬さに
指が壊れるかと思った
(今思えば多分買った時点で経年劣化してたんだと思いますが…)
もうガンガンシンナー混ぜてもすぐガッチガチになって。
あっちの方が出来上がりのキメは細かくて好きなんだけど
ピンクの方は粘りがあって細かい作り込みしやすい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:06:51 ID:???
>>541
私は肌色しか使った事ないです。白いスカルピーもあるんですか?

肌色スカルピーで薄いものをつくるとなると難しいですね。
薄く伸ばしてピラピラ感を出そうと造型し、いざ焼き上げてみると熱でダラーんと・・違う形に折れ曲がっていたり・・
熱に強い素材で固定するしかないのだろうけど、みなさんどうしてますか?
こういう場合はスカルピーは向かないのかな。

付け足して焼いたら、以前焼き上げた部分が変形していたりヒビ割れが起こっていたり。もうねガッカリの連続です
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:33:58 ID:???
>>542
色は本当に種類があるよ。
そしてスカルピーの種類は色々とあるから(熱で形が変化しにくいやつとか)
自分の向いてるやつを探して使えば良いよ。
544480:2005/05/23(月) 20:36:14 ID:???
以前未完成ファントムを晒した者です。
今日やっと色塗り終え薔薇つくって完成しました。(デジカメ取り込み方法が分からず携帯画像、なので画面小さく画質が悪い・・見にくいのですが暇つぶしで覗いていただけたら嬉しいです。)
>>ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_60

粘土こねてると無心になれるから好きです。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:57:17 ID:???
>>544
おぉ素敵だね、小さくて見えにくいけど細かく作ってあって芸が細かいね。
色塗りも上手いですねー。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:15:29 ID:???
>>545

ありがとうございます!そう言っていただけると本当につくって良かったと思います♪
いい加減デジカメの操作方法を覚えなくては・・と思っているところですw
(まずはパソコンとデジカメつなぐコード探さなくちゃorz)
今回はとことんやってやろうと思い気合を入れました。家族はそんな私に少々引きぎみでしたけどねw

実は粘土より静物画を描く事が好きなので色塗りが一番楽しかったです。
映画雑誌の写真を見るとベストにまで薔薇の模様が刺繍されていて、(映画の)デザイナーの芸の細かさに驚かされました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:29:37 ID:???
546さんは絵まで描くんですか。
粘土こねるのと絵を描くのは似ていますからね両方楽しいです。

オペラ座の怪人の映画は見てないんですが、ハリウッド映画は芸が細かいですよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:31:15 ID:???
>>528
ここの住人さんだったか
あのうpろだとかはどちらかというと
着せ替え人形向けで、ちょっとジャンルとか
作風とか違うんじゃないかな、と
549528:2005/05/23(月) 22:34:02 ID:???
>>548
他に良いとこあったら良いのですが、どこかご存知ありませんか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:40:10 ID:???
>>549
ttp://0bbs.jp/made/
ここなんかで良いんじゃないかな??
551546:2005/05/23(月) 22:47:04 ID:???
>>547
絵と粘土は確かに似てますね。最初は造型など手先不器用な私にはできないと思っていたのですが、いざはまると楽しい楽しい。もう夢中です。
あの映画は評価がはっきり二分しているところですが、ミュージカル映画に拒否反応がなければ楽しめる作品だと思います。
機会があったら見てみてください。

>>528
前にも拝見しました。顔の表情が絶妙ですね。ものすごくいい味出ていると思いますよ。
癒される。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:58:45 ID:???
>>549
たくさんの人に見てもらいたいなら
HPとかブログはどう?
今容量大きいところ増えてるみたいだし
553549:2005/05/23(月) 23:50:58 ID:???
>>550
ここ良いですね。気づきませんでした。ありがとうございます。
>>528
ありがとうございます。
>>552
今は事情があって家に回線引いていないものですから。もうチョットしたらHP作ろう
とは思っているのですが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:47:57 ID:???
http://img.0bbs.jp/u/made/0_61
とある粘土スレで作ってたんですがスレが落ちてしまったんで寂しいです。
今まで作ってきたものです。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:11:42 ID:aORzVPwz
>>554
独特の世界観がすばらしいですね。
こんなの売ってたら欲しいです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:24:36 ID:???
TVチャンピオンでクレイ王選手権だってさ
必見
557554:2005/05/24(火) 13:35:35 ID:???
>>556
クレイアニメを作ってるんで。それはぜひ見ないといけないな。

粘土スレがこっちにもあるんで良かったら来て下さい。
板の方向性は少し違いますが楽しいですよ。
http://nendo2ch.s140.xrea.com/


558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:02:58 ID:???
たまに見かける錆ついた(不気味な顔のアノ)看板。
大分前にYOKOHAMAタイヤさんを作り携帯で撮ったのですが、そのまま放置も可哀想なので晒してみます。
ちなみに最初につくった粘土作品がこいつですw何故これを作る気になったのかは自分でも分かりません・・

ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_62
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:08:06 ID:???
以前ファントム人形を晒した者です。
やっとデジカメを覚えました。(でもピントが合わないのは何故・・ディスプレイ画面の左右上下にいろんな機能表示があるのですが、私には何の事やらorz)

ttp://img.0bbs.jp/u/made/0_63
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:22:07 ID:???
>>558
最初機関車トーマスかと思ったよ。
満面の笑顔がまぶしい
>>559
おぉ、普通に売ってそう!!本当に衣服や小道具がこまかいですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:25:02 ID:???
>>560

ありがとう!
YOKOHAMAタイヤも満面の笑みで喜んでますw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:47:52 ID:???
http://img.0bbs.jp/u/made/0_64
妖精とかです。
どうかな??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:39:48 ID:???
>>562
かわいいですね。
これで大きさはどのくらいですか?
隣に、タバコとかタバコとかタバコをサイズ比較で置いてくれると
うれしいかも。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:26:08 ID:g1yiSU0c
この間、市の展示会に参加して
粘土の知名度を上げてきたよ。
お年寄りの趣味にしても良さそうとか
作業所のみんなに遊ばせるものいいかもといろんな
声が聞けました。

私は、ニューファンドを使っているのですが
上の人たちが、力を必要としなくても遊べるとしたら
どんな粘土がいいですかね?
紙粘土よりは、軽量粘土とかもいいと思うのですが
みなさんお勧めのものってあります?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:36:00 ID:BCHVfpPj
固まらないから長くいじれる蜜蝋粘土なんかどうでしょう。暖めれば柔らかいし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:42:35 ID:???
>>564
やはりスカルピーなんかどうでしょうか??
スーパースカルピーなら凄くやわらかいし、
やはり使いやすいです。
567564:2005/05/26(木) 12:21:31 ID:Ui00zvZ7
>>565
蜜蝋粘土は初耳ですねぇ
本当にいろんな粘土があるんですね。

>>566
やはりスカルピーでましたね。
焼くまで硬くならないっていうのは
かなりポイントなんです
後は、値段ですね・・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:27:55 ID:???
チンポでもつくるか
569名無しさん@お腹いっぱい:2005/05/26(木) 19:41:48 ID:zJmXrQ1x
どなたか教えてくだちゃーーーい
樹脂粘土でハートのパーツを作ったんですが
水濡れなど気になるときは何でコーティングすればよいのですか?

マニキュアのトップコートとかニスですか?
粘土のコーティングのニスはどこで売っていますか?
東急ハ○○で売ってますか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:15:21 ID:???
>>569
普通の万能のニスでイイと思うよ。
工具とか売ってる店や模型店や玩具やハンズでも売ってる。

マネキュアを使うのは聞いたこと無いね。
でも使えるかもしれない。
571粘土 fgh:2005/05/27(金) 15:22:55 ID:???
ニスはスプレー式が使いやすいよ
572粘土  ◆dvTZ3GQsGg :2005/05/27(金) 15:32:34 ID:???
確かに万能ニスで良いと思う
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:50:59 ID:O4mpqoP7
http://0bbs.jp/
65なんだけど、どーかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:52:57 ID:O4mpqoP7
http://0bbs.jp/made/img0_65
こっちか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:41:55 ID:???
>>574
おぉ何かアクセサリーカッコイイ!!
樹脂粘土製???
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:02:03 ID:???
ポンちゃんも立ったよ!
http://ai2002.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/box/443.jpg
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:03:38 ID:???
>>576
上手いねー。
ドーナツ食べたくなってきた。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:33:08 ID:35lHfi92
>>575
プレモの青に白と黒を適当にこねて、
いい筋目が出たとこで形整えて、
焼いて、ペーパーかけて、クリアー。
30分でできあがりー。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:47:20 ID:wPT7Y572
>>578
普段スパースカルピーしか使わなかったから
プレモが磨けばこんなに綺麗になるとは思わなかったw。
今度はプレモを買って試してみるよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:52:47 ID:35lHfi92
>>579
ごめん。
ことばがたりなかった。
クリアーって、クリアー吹きのことね。
プレモも磨いただけやったら、そんなに光んないです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:10:48 ID:xIMiqx41
>>580
なるほどクリア吹きなのか。
今度買って作品に吹きかけようっと。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:11:51 ID:???
>>576
よく見るとしっぽで上手にバランスとってるんだね。かわいい!
583549:2005/05/29(日) 20:51:04 ID:???
また出来ました
http://0bbs.jp/made/img0_68
584576:2005/05/29(日) 22:18:31 ID:W3/KZEBw
>>582
そうです、あのレッサーパンダのように立たせてみました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:37:31 ID:sGr87FRx
http://img.0bbs.jp/u/susigazou/8_1
スーパーマリオブラザーズです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:50:01 ID:???
>>583
カエルにしても、ヒトにしても、指先の表現がいいなあ。愛を感じます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:02:35 ID:Q/A1Kr61
583
なんかリアルでいいねぇ
いつかそーいうのいっぱい作って個展ひらいてよ
漏れは自分の作品作りためて個展するのが夢
原宿か青山で
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 06:43:09 ID:???
カエルかわいいな〜
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:14:00 ID:???
>>585
これ良いねマリオ!
何かこれを見ているとスーパーマリオやりたくなりました。
その前にある万博のキャラクタ−も同じ人ですよね。
確かに600円のコーラ−は高いですね。
590589:2005/05/31(火) 11:37:53 ID:???
すいません万博キャラクターは他のスレでした。
下に敷いてあるコルク板がおなじなので同じ人かと思いました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 14:42:08 ID:YIw6Nvey
>>590
マリオを作った人です。
他のスレで確かにイビツな万博キャラを作ってました。
http://img.0bbs.jp/u/susigazou/3_1
コレのことでしょうかね?
592549:2005/05/31(火) 19:24:42 ID:???
>>586,587,588
どうもありがとうございます。また写真貼りました。原宿とか青山とかで
いつかは個展やって見たいですね。
http://0bbs.jp/made/img0_69
http://0bbs.jp/made/img0_70
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:45:57 ID:YIw6Nvey
>>592
なんか展示の仕方が上手いせいか凄く不思議に見えます。
本当に個展とか見てみたいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:05:04 ID:???
質問なんですが、ただ粘土をこねて
写真を撮ったらまたこねて別の作品に…という
使い方をするのに、スカルピーは向いていますか?
現在普通の緑い油粘土を使ってるのですが
重くなく、手が油まみれにならないのなら
乗り換えてみようと思うのですが…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:23:36 ID:???
まり・・・・・が シラア
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:11:35 ID:???
>>594
スカルピーも触ったあとなんか手に溶剤?なのかな
油っぽい感触&にほいがつきますよ
油粘土に比べたら全然気にならないレベルだと思いますが。
焼くまでは温度でやわくなったりかたくなったり位しか変化が無いんので
(かなり時間が経つとなんか変質して来ますが)
そういう使い方にもグーな素材かと思います。
白や肌色スカルピーは何度もこね直してるうちに
結構気をつけててもゴミとか練り込んで目立ち易いので
アップにする必要がある場合はボミョーかも?
灰色のスカルピーとかも今はあるのでご検討下さい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:14:13 ID:???
http://0bbs.jp/made/img0_74
さらにマリオキャラを色々と作ってみました。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:27:24 ID:???
>596
レスありがとうございます。
購入候補にちょうどグレーのスカルピーがあったので
そちらを試してみます。
ネンドスレに晒せるようになるように頑張ります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:48:20 ID:???
気持ち悪いでしょうか?
http://0bbs.jp/made/img0_75
がんばって作ったのですが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:58:12 ID:???
>>599
怖いねー、学校の怪談に出てきそうな感じが良いよ。
でもよくコレだけ作ったねw。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:00:35 ID:???
>599
穴に引き込まれていくようにも見えるし
わらわらと沸き出してるようにも見える。
自分は面白いと思いますた。

それぞれの手の表情がいい感じ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:07:04 ID:???
お〜これは素晴らしい。
手に動きがあるのがいいね
603599:2005/06/03(金) 22:56:26 ID:???
>>600.601.602
ありがとうございます。チョット安心しました。
またがんばって作ります。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:34:00 ID:???
http://0bbs.jp/made/img0_76
オリジナルキャラクター達です。
スーパースカルピーで作りました。
605604:2005/06/03(金) 23:35:59 ID:???
おっと、忘れてました一番左はオリジナルでは無いです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:54:11 ID:???
>>604
スーパースカルピーって肌色のやつですよね?
あれに色つけたってことですか?
607604:2005/06/04(土) 20:01:46 ID:???
>>606
肌色のやつに色を付けました。
アクリルガッシュを混ぜると綺麗な色になりますよ。
焼いても色が変色とかしないので便利です。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:26:13 ID:???
>>544

亀レスでゴメンなんだけど、もしまだいたらファントム画像再upキボンおながいします!!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:38:40 ID:???
>>607
いつ見てもいい味出してますよね。愛くるしいキャラクター達でいいですね!
てっきりカラー粘土だと思っていたのですがスカルピーだったんですね。
テカリが出ているところを見るとオーブン入れてニス塗ってあるのでしょうか?
色混ぜ込んだスカルピーに筆でニス塗ると滲んだりはしませんか?


>>608
携帯画像なので見えにくいですが、これで良ければどうぞ。
ttp://0bbs.jp/made/img0_77
何やら角度が悪いせいか威圧的に映っていますが、普段はいい奴なんですよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:42:01 ID:???
>>599

こんなに手がたくさんwしかもリアル!!
私はいつも手つくるの苦労しています。二腕ほど欲しくなってきたよw
611604:2005/06/04(土) 22:45:18 ID:???
>>609
練りこんだ場合、ニス塗っても滲んだりはしないですね。
前まで筆で塗っていたのですが大丈夫でしたよ。
今は一応念のために筆を使わずクリアスプレーを吹いてます。
612609:2005/06/04(土) 22:54:11 ID:???
>>608
連投すみません。
念のためレスしますね。画像の転載はしない方向でお願いします。あくまでもこのスレで見てください。
613609:2005/06/04(土) 22:58:57 ID:???
>>611

さっそくレスありがとん。
以前筆で塗ったら滲むという悲惨な結果になったので、粘土に練りこむのは良さそうですね。
参考になりました。


それにしてもプラスチック粘土って焼いた後どのくらいの年月で劣化してくるのでしょうか。
やはりニス塗った方が長持ちするのかな・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:31:43 ID:???
>>613
プラスチックは劣化は20年から起こるらしいです(うろ覚え)
まぁ劣化といっても少し脆くなるぐらいで保存をちゃんとしてれば大丈夫でしょう。
ニスを塗れば表面にキズが付きにくくなると思います。
太陽の紫外線対策による変色の対策にもなるでしょう。
100年たっても保存しておけば余裕で形を残すハズです。
615614です:2005/06/04(土) 23:33:54 ID:???
太陽の紫外線による変色の対策にもなるでしょう。
上の文を間違えたww。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:23:28 ID:???
>>太陽の紫外線対策による変色の対策にもなるでしょう。

問題なしですw私は文の間違いにすら気づかなかったorz
紫外線ですか・・・人間だけの敵じゃないんですね。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:38:13 ID:???
ポンデライオンがとても難しかったです。
http://0bbs.jp/made/img0_80

スカルピーって、20年も持つんだ。チョット安心。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:31:03 ID:???
>>617
何かポンデライオンのタレ具合がイイww。
人間も相変わらず上手いですね。

今日、名古屋、覚王山の
フリースペースを借りて作品の展示をしてきました。
http://channel.vipclay.com/original/src/1117972415259.jpg
こんな感じで展示してみました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:04:04 ID:???
Craft Channel(クラフトチャネル)
http://channel.vipclay.com/
良かったら他の職人さんたちも来ない?
新しく出来たクリエイト系の提示板です。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:41:28 ID:???
>>618
その棚ごとほしいw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:28:39 ID:???
>>618
そう言ってもらえるとうれしいよ。
まだ売れてるかどうか分からないのだけど、どうなってるか楽しみw。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:02:17 ID:FDOvNeOD
>>618
    _ ∩
 ( ゚∀゚)彡   キモ
   ミ⊃
∩   
ミ(゚∀゚ )     色
 ⊂彡
   _ ∩
 ( ゚∀゚)彡   粘
   ミ⊃
∩   
ミ(゚∀゚ )     土!
 ⊂彡

623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:10:11 ID:k5wBm5N0
キモ色最高じゃないかw
人形と妙にマッチしていて独特の雰囲気が出てる。
624621:2005/06/08(水) 14:23:47 ID:???
すいませんレスを打ち間違えました。
>>620と本当は打とうとしました。

今週末にまたお店に行って、状況を報告します。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:13:44 ID:FDOvNeOD
キモ色粘土さん粘着の言うまっとうな事だけ受け止めて
他の事はスルーしてね。
貴方の作品楽しみにしてるんだから凹む事なく作ってください。
626621:2005/06/08(水) 17:57:26 ID:???
>>625
そうですね。
マッタリ進行のスレの方が気が好きなんで、しばらく例の板には戻らないだろうけど。
作品は頑張って作るつもりですww。
スレ違いな文をすみません。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:43:42 ID:k5wBm5N0
>>626

例の板というのはVIPスレのアレでしょうか?
あそこは凄まじくスレの伸びが早いようでしたね。でもここの方がクヲリティー高いような気がします。

ちなみに誤解を生まないように付け足すと、>>623は褒めているのであしからず。
この個性は大事にしてくれさい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:45:47 ID:k5wBm5N0
ん・・・?すまん誤爆
今思ったのですが、「キモイロ粘土」っていうのは名前だったのね・・orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:21:30 ID:???
長年ハーティクレイ使ってます。最近、ハーティソフトつかってみました。

ハーティソフトを粘土板の上で薄くのばすと、板にくっついて粘土が剥がれてしまい、
きれいなシート状になりません。
仕方なく、花だけはハーティクレイで作ってます。
粘土がくっつかないシート、前に買ったけどなくしちゃった(´・ω・`)

塚みなさん粘土板には何使ってますか?
私は普通のしたじき(B5)です。
おすすめはありますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:01:33 ID:???
5枚セットくらいで売ってたフニフニしたまな板を使ってます

一回でパチっと形を作れる(また練り直したりしない)なら
下にうっすらベビーパウダー撒いてその上で伸ばすのはどでしょ。
指紋もつきにくくなります。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:43:17 ID:???
>>629
ポリマークレイ使いですが、
プラ板にクッキングシート貼ってます。
クレハのは粘土が取れなくなるのでリードがおすすめ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:32:51 ID:???
とりあえず100均の薄いまな板使ってます。
冬は良かったけど
夏になると粘土がべたつきますね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:36:18 ID:???
>>629です。
みなさんレスありがとう(´∀`)ノシ

ねんど板はまな板派が多いのかな。参考になりました!

クッキングシート試してみます、ありがとう。
今はウエディング小物作ってるので、ベビーパウダーもよさげですね。ありがとう。
明日辺り、やってみて報告します。

人形をつくることが多いのだけど、少し乾いてから手足を曲げてしまうと
細かくひびが入って、セルライトみたいになります。
だいぶ欝入ります。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:10:12 ID:???
セルライトワロス
でもある程度の年齢にならないと笑えないネタかね orz
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:08:13 ID:???
チョコエッグのフィギュアに近い物を作りたいのですが
どのような材料を集めれば良いでしょうか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:51:07 ID:???
固めのスカルピーがお勧めww
チョコエッグ作ってる海洋堂は原型にスカルピーを使用して作ってるよ。

最近はチョコエッグじゃあ無いけど、天然水に付いてくる
海洋堂のフィギュアを集めてるw。
トンボとかカニが出てきたときあんまりに出来が良いので感動したw。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:37:12 ID:???
追記
スカルピーは焼かないと固まらないからオーブンもいるよ。
温度調整が出来るやつとかです。
他に使いやすい粘土はファンドや樹脂粘土とかかな??(あんまり使った事がないんで)

そして塗装は色々な物があるけど、とりあえず今何も持ってないなら
オイラはアクリルガッシュのセットがおすすめです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:42:35 ID:???
安物トースターを無理矢理温度調節させて焼くのも出来る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:54:00 ID:???
>>638
うーん、確かに上手い人は出来るだろうけど、
大抵の人は失敗して焦がしてしまうから初心者にはお勧めしないよw。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:06:28 ID:???
636です
http://0bbs.jp/made/img0_83
まだまだ作り中なのですがこんな感じで作れます。
アクリルガッシュを混ぜるとキモ色になりますww。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:18:36 ID:???
>>640
前足きゅーと!完成したらまた見せてね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:03:11 ID:???
粘土細工の参考に、天然水についてる海洋堂のフィギュアを買いに行ったら。
すでに完売してたorz
無くなるのが早いです。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:09:50 ID:???
ttp://0bbs.jp/made/img0_84

何となく作ったら枝豆食べたくなった。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:31:36 ID:???
>>643
このまま皿いっぱいに作ったら面白そうだね。
あとリアルな鞘とか付けてみても面白くなると思うよ。
酔っ払ってる人の前にビールのつまみとして出せば・・・ニヤリ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:38:36 ID:???
>>644
鬼っ!悪魔っ!w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 06:03:45 ID:???
↓ここはけっこう勉強になるよ。スカルピーじゃないけど,
2〜3回質問させてもらって丁寧に返事頂けました。ブログをみると忙しそうなのに親切でした。
http://www.gakuzan.net/amp/process.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:41:04 ID:???
>>646
イイ!(゚∀゚)メチャイイ!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:03:03 ID:???
>>646
凄く参考になったよ。
今度、作りこんだ作品を型取りしたくなった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:27:29 ID:???
ウマ〜、カエル苦手が克服できそうだw
デフォルメシリーズ欲しくなってきた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:01:13 ID:???
>>646
ブログの中に9分割型が載ってたよ。よく考えたら型取りの技もなにげにスゴイ・・・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:48:50 ID:???
本当に巧みな技だね。
型とかずれたりしないようにするだけでも神経磨り減りそうww。
型を取るなら石膏とシリコンどっちがやり易いのかな??
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:40:04 ID:???
618です。
今日は、キモ色作品の展示販売の状況を見に行って来ました。
まぁ全然売れて無かったですww。
感想も何も書いてなかったり・・・・。
物事を0から始める事は大変だなーと感じました。
現実はキビシイ。
もう少し技術と表現力を上げないと見向きもされないねw。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:43:17 ID:???
>>651 コストや扱い易さを考えたら石膏型がずば抜けてるけど、耐久性とか細部の複製に
なるとシリコンが有利だし・・・
>>646のサイトの場合だと、複製品が粘土になる訳だから、石膏じゃないと出来ないし、
やっぱどちらがやり易いとかじゃなくて、複製品の素材とか、原型の素材とかで、
型取りの材料を考えるのではないかな?

>>652
お疲れです。>>646のサイトになにかヒントがあると思うよ。なんとなく・・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:56:55 ID:???
>>653
なるほど、参考になったよ。
とりあえず石膏を使って複製をしてみるよ。
今日、ハンズに行って来たのでその時、石膏、買えば良かったorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:30:32 ID:???
>>652 (・∀・)ガンガレ
656652:2005/06/13(月) 01:06:39 ID:???
>>653
>>655
ガンガルよ。
現実は厳しいけれど良い薬になったよ。
これから対策を考えていこうっと。
型を使った量産とかも考えないといけないなぁ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:38:33 ID:???
古いのか乾いたのか、ぼそぼそになったハーティクレイ、木工用ボンド混ぜたら復活して(・∀・)感動した!
けれど、もしかしたらこのスレの最初の方でガイシュツ?

リードクッキングペーパー試してみました、凄く良かったです!
でろんでろんにやわらかくしたねんどもくっつかない!
おかげで表現の幅が広がりました、ありがとうございました。
今、新郎の燕尾服を作っているので、まだベビーパウダーが試せてません。
指紋がつきにくくなるってー話に期待しています。
花弁に指紋ついてると萎えるもんねー
ああ、がんばろう。
ウェルカムボードを、ほとんどハーティクレイで作ることになりそうです。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:53:08 ID:???
>>656
ぜひ出来たらUPしてください。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:11:17 ID:???
パン粘土と、樹脂粘土と、軽量粘土の違い分からない…

パン粘土と樹脂粘土は混ざってるモノが違うのだろうけど
軽量って何だ。軽いって云ったって色々種類があるだろうに。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:09:27 ID:???
軽量紙粘土とかの事かな??
アレは普通の紙粘土と違って微小中空球樹脂という
樹脂と特殊な繊維を混ぜ合わせて軽くしてるんだよ。
普通の粘土よりも空気を大量に含みやすくなってるよ。
だから凄く軽いww。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:32:56 ID:???
>>657
ちょい昔矢鱈と各メーカーが売り出してた
メイク用のパール粉なんかもベビーパウダー代用として使えます。
ベビーパウダー見当たらなかった時
姉がアホ程買込んでたそれ系の粉使ったら
中々面白い表面になりました。
引く粉量をケチったり粘土側の水分が多すぎると
ムラったりとほんのちょっと気難しいですが
ウェディング用の物なら華やかでいいんじゃないかと思います。
偏光パール物は特に色の濃い・暗い物に使うと偏光具合が強くてキレイです。
(…かと言って燕尾服にはおすすめできないチョコボですね…)
今はパール一辺倒粉は結構ナリを潜めてあってもラメ混パール粉な時代ですが
焼かない粘土ならラメ混でも無問題でしょうしむしろ豪華でいいかも。
あんまりラメの割合の方が多すぎたりラメ自体が大きいものだと
ベビーパウダー的な性能は微妙な気もしますが。
(やった事は無いので想像で物言ってますけど)
むしろ指紋が付く余地が無くていいのかな?
でも粘土の地の色見えなくなりそうですね。

あと微粒子すぎる良い高い粉より
セルフコスメとかのちょっとゴロゴロした様な粉の方がいいと思います。
ブラシで撫でて粉落としたりしたりムラを調節したりもし易い様な。
要は、化粧品としてはダメな方が良いと思うという事ですw。
まあなんかタラタラと書いてしまいましたが
もし引き出しの隅にでも転がってる不要パール粉があったら
一度お試し下さい。レコメンド。

ご自分のを作られてるんでしょうか?おめでとうございます。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:21:57 ID:???
>>646゚+.゚(・∀・)゚+.゚イィ!!
オイもネットで売りたいが・・・(´・ω・`)ドウシテイイカワカラナイ
BOXよりネットの方が売れるのかな?
663618:2005/06/14(火) 16:22:11 ID:???
>>662
Yhooのオークションのハンドクラフトの所に粘土のジャンルがあるからそこにだせばOK
BOXはオイラが失敗しただけかもしれないけど、場所によっては売れるらしいよ。
そして一番、手軽なのはフリーマーケット!!
これは実演しながら売ったりすると注目してもらえるよ、
そこで、いろんな人と出会いとかあるかもしれないしね。
BOXとフリーマーケットのコンボは強烈らしいよ、
フリーマーケットで会った人が来てくれたりするらしい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:22:41 ID:???
すまんYAHOOね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:29:59 ID:???
アラシが来て大変ですわよw
666544:2005/06/14(火) 17:17:03 ID:???
>>656
もしかしたら展示した場所がたまたま悪かったのかもしれませんね。
いい作品だと思うので諦めないでまたupしてください!楽しみにしてます。



以前ファントム人形をupした者です。
今回はヒロインのクリスティーヌつくってみました。もしよろしかったら覗いてみてください。
ttp://0bbs.jp/made/img0_91
ttp://0bbs.jp/made/img0_90
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:36:51 ID:???
>>666
凄いです、前のファントムといいここまでリアルに出きると楽しそうですね。
普通にドールの展覧会とかに置いてありそうです。
668666:2005/06/14(火) 21:41:51 ID:???
>>667
ありがとう!褒められると嬉しいです。
でも出来上がってみると毎度反省する事ばかりで・・w
見慣れてしまうと感覚が麻痺して人形の顔が似ているのかどうかも分からず、次の日ふと見ると何故か菅野美穂に!?激似だという事に気付く
orz再び形成しなおし・・wという状態が何度かありましたw

良く分からないのですが、フィギュアとドールって同じものなのでしょうか。(ドール展覧会に行った事がないので分からないのですが)どういったものが展示してあるのでしょうか。
フィギュアというと秋葉のエロ人形というイメージが先行しちゃうんですよ・・w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:50:10 ID:???
これは自分の考えなんで、あんまり気にしないでくださいね。
フィギュアとかは人形の服からポーズまで基本的に固定されたものじゃあないんでしょうか??

ドールとかは間接の動く人形の素体があってそれに服を着せたりカツラを付けたりして改造した物ようなきがします。
>>668の場合は服とか着せてそうだからドールの部類かな??
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:08:45 ID:???
>>657
ぼそぼそハーティクレイ、やけになって水をたっぷり含ませて
ねちねちと手で捏ねていたら復活したので、普通に成形したことがある。
でも弱かったみたいですぐに首がもげてしまった経験有り。
木工用ボンドまぜるのか…水だけより良さそうだね。

それにしても捏ねてる時って無心になれるよね…。心がどっかに…。
手にクレイの色が着くけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:36:14 ID:???
>>670
粘土こねてると時間を忘れるね。
いつも気が付くと深夜になっていてあわてて寝るよ。
次の日は遅刻しそうになるし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:37:44 ID:???
>668
 フィギュアとドール。。全然違います。
669さんのいうようにフィギュアは完全固定ですね。
方向性も真逆です、あれらは。フィギュアは一瞬の時間をはぎとったようなものが主流。
他方ドールは動くことを重視してると同時に「服を着せたことでいかにきれいにみせるか」が重視されて
いるような。人によって捉え方も違いますが

 作り手としてはフィギュアは時が止まっているので人間の体のラインとか出しやすいです。
他方ドールは動くことを考えるので体のラインとか考えても関節が邪魔したりします。ただ、服を
着せたら完成!なので服を作る楽しみもあります
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:45:44 ID:???
>>670
うん、私もずっと水だけで頑張ってた、(ノ∀`)ゝ
開封直後のねんどと、以前あけて保管したやつ(ジップロックコンテナで保管してます)とでは、
仕上がりが全然違う!何故だ!と思ってた。
袋裏に「接着は木工用ボンドで」と書いてあったので、
どうせぼそぼそだから捨てるつもりで、ダメ元で混ぜたら復活した!
兄の結婚祝いに作った、兄&兄嫁人形を作り直したいよ(´・ω・)
でも、納得いかないまま渡したと思われてもやだし‥うああ

>>668-669
私が作っている三等身の奴らも、ドールなのかフィギュアなのか悩んでいます。
>>666(すげぇ!(・∀・)イイ!!)に比べたら全然お子様なモノで‥
たぶん「フィギュアを作ってる」/「ドールをプレゼントする」
なんていう感じに、時と場合で呼び方が違ってます(´з`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:46:01 ID:???
>>660
そっかあ。じゃあ厳密には樹脂粘土なのかな。ナルホドナルホド。
頭悪そうな叫きに、レスをアリガトウ。
675666:2005/06/15(水) 13:03:18 ID:???
フィギュアとドールについてレスして下さった皆さんアリガトウ!!
どうやら私のつくったものは服の部分も粘土で手足全く動かせないのでフィギュアの部類になりそうですね。
服を縫ったりするのは苦手なのでドールを作るのはとても難しそうだぁ・・裁縫上手い人がうらやましいっす。
ヅラや服の着せ替えできたら部屋の模様替えみたいに楽しめますね。

>>ハーレクレイに木工用ボンド

私も以前水でやったら失敗したんですよorz ベチャベチャ指紋つきまくり・・
これは参考になりますた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:50:31 ID:Y6eFQ38U
VIPで粘土こねてます

ここの板のクオリティには遠くおよばないかもしれませんが。
このスレと両方つかってる人もいるようなので、よかったら交流しませう

まとめ
http://vipnendo.fc2web.com/
http://nendo2ch.s140.xrea.com/

宣伝ゴメンネ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:13:23 ID:???
VIPスレは、いつも使わせてもらってるよ。
気軽に利用できるのが良いね。
678662:2005/06/16(木) 05:37:02 ID:???
>>663 レスありがとう。話題が変わったようだけどスマソ
オークション、BOX、フリーマーケットで作品を売るのに、ホームページはあった方が有利ですよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:32:09 ID:???
>>678
あったほうが良いだろうね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:28:21 ID:???
>>678
あると自分がどういうことしてるか宣伝になるだろうし、
自分の作品が好きな人たちとコミニケーションを取れるよ。
ただ現実で知り合った人たちがネットやってるかどうかは分からないけどね。
ただホームページを持っていて損な事はあまり無いと思うよ。

ある有名なイラストレイターから聞いた話だけど、その人がデビューする
きっかけになったのは、その人のホームパージから仕事が入ったそうだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:07:25 ID:???
必須とはおもわんけどな。一度雛形作ればあとは楽ではあるけどね
最初作るのがめんどいからなぁ。。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:10:48 ID:kCzj0FmT
ネットで作品展示して、ネット販売と同時に、どこどこでも売ってます☆
ってやればいいのでは?

・ネット購入に抵抗が在る人
・ショップにいけない人
・そもそもショップや作品を知らない人

対策にはなる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:33:50 ID:???
ホムペ作って同じような趣味持ってる人のホムペに挨拶周り。
リンクを貼らせてもらう。という手もあるね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:44:01 ID:???
http://0bbs.jp/made/img0_92
http://0bbs.jp/made/img0_93
どうも、オリジナル作品です。
生きることも死ぬこともやめて
夢の世界で生活するというキャラクターです。

HPは自分がやりたいようにやれば良いと思うよ、自分が楽しむのが一番大切。
そして無理にやることも無いと思う、HPの無い職人も多いからね。
オイラも自分のページを持ってから興味を持ってくれた人とかいるし楽しいけどね
685662 678:2005/06/16(木) 21:36:14 ID:???
色々参考になりました。やはりホームページは無いよりあった方がいいみたいですね。
作品も20種類以上、量産体制も出来ていますので、ホームページ作成に挑戦してみます。
自分で楽しんで作るのも大事ですが、それを多くの人に手に取ってみてもらうのは、
より大事かと思います。それにより成長もしますし・・・
なんとなく気分で買っていただくより、検索し探して買っていただく方が大事にしてくれそう
だし。
テーマをしっかり持った作品作りは心がけたいですね。
とりあえず目指すはひと月の売上十マンです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:52:46 ID:???
10万て個人でやるにはカナリすごい方じゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:53:31 ID:???
>>685
10万ですか!!!
それだけ稼げれば制作だけでギリギリ生活ぐらいならできそう。
ガンガレ、応援してるよ。
688685:2005/06/16(木) 22:02:26 ID:???
(´・ω・`)十マンはあくまでも目標です。売上となるとなにか物創りの主旨から外れそうですけど、
好きな物を作った上で月売上ジューマンは目的ではなく、指針にもなるかな〜と・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:13:24 ID:???
蛙屋さんHPみてそこの値段を参考にしたのか?

ただ、、、いいもの作っても売り込む能力や嗅ぐ能力がないとどうにもならん・┐( -"-)┌
気を長く、ガンガレ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:25:11 ID:???
>>646の蛙屋さんは別格だよ↑の言う通り
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:34:53 ID:???
たしかに、良い作品を作ってる人はいるけど、それで名が売れてる人は少ないよorz
とにかく上手いこと売り込んでみるといいよ。
出版社に作品を持ち込むのも一つの手かも、最近は粘土フィギュアで広告が作られたりすることがあるから。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:42:36 ID:???
685じゃないけど、そうなると作品の露出は大事で、HPは一番手っ取り早いプレゼンになるよな。
持ち込みしたときも、名刺にアドレスがあれば説明も楽だし
693685:2005/06/16(木) 23:29:37 ID:???
>>689
題材が似ているので参考になると思っています。
蛙屋さんの掲示板とかブログとかみていると軽くジュウマン超えているみたいだし、
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:36:35 ID:???
そ、そうか、ガンバレヨ!
是非おじさんたちにも見せてくれよ、作品。。。

このスレはな、2chだけどかなりやさしいスレだから作品見てもらうのも手だぞ、ほんとに
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:06:28 ID:???
>693 がんがれよ。
ただ参考にしている>>646の蛙屋さんは、TVドラマとかの小道具として使われたり
しているようだから、そう簡単にHP作成→十万売上とはいかないのでは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:34:14 ID:???
確かに、HP作成しただけじゃあ、そこまで売り上げれないよ。
夢を壊すようで悪いけど、あせらず気長にやるのが良いよ、
新人の作品は原価ギリギリぐらいでしか売れないもんだし。
成功した人も地道にその道で数年や数十年かけて売り込んでるわけだよ。
いきなりぱっと出て売れる人は多くない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:49:40 ID:???
いやいや、685さんは別にHPができたらそこまで、とは一言も言ってないって
ぱっと出て売れるとも思ってないだろ。販売経路のひとつとしてHPってのを考えているだけだし。
10万は数値目標としてちょいとあげただけにすぎないとおもうし。「出来てすぐ売れまくり!認めまくり!」
と思ってないだろ、さすがに。

作品20種あって量産体制も出来ているってのはすごい立派だと思う。
このスレの住人の一人として思うのは「それがみたい」ってことだけだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:22:26 ID:???
俺も見てみたい、できたら型とかも見せてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:53:08 ID:???
蛙の人の所は確か水族館とか学術用モデルとして
発注受けてたんじゃなかったっけ。
それも納得の造型だ。
もう本当別格だね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 12:42:37 ID:???
あくまでも趣味でこねこねするか、どうせなら生計が立つぐらいこねこねするか・・・・・
そこが問題だな。
生計が立つぐらいとなると、色付けも大事になるね。色付きの樹脂粘土じゃそう簡単に
量産出来ないし
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:24:07 ID:???
一個2000円で月50個売れて10万。よっぽど良いもの作らないと・・・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:39:42 ID:???
hahaha,1万が10個売れれば10万じゃないですか、、、

多分そういうことかと、、、
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:41:02 ID:???
10万の物1個とも
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:46:19 ID:???
自分が欲しいと思うかどうかっていうのもある
原価とほぼ一緒、作品が値段相応でも悩むな。

似非複製だけならできるから、作れるものを買おうとは思わない
よほどいいものじゃなければ、アイデアだけ無料でいただいて自分で・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:53:01 ID:???
粘土細工で10万の値を付けるとなると、エロフィギュア完成品か、仏像、観音様かな・・
仏像、観音様は木彫の方が有り難いか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:36:44 ID:???
エロフィギュアとかそんなにするもんだったのかwww。
知らなかったよ、萌え産業も馬鹿に出来ないな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:53:03 ID:???
魔改造とか言うんだっけ?
普通のガレージキットをエッチな姿にスクラッチするやつ。

でもあれは技術もさることながら
異性としてのシックスセンスレベルのリビドーを迸らせられないと
高値は付かなそうだな…

多分、すんごく巧い女の人が作ってもエロッッッッッッエロにならなそう。
美術品ライクになりそう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:11:17 ID:???
映画フィギュアやアニメフィギュアは本当にビックリするほど高いものありますね。
でも欲しいと思うから不思議。

>>678
是非作品upキボン!!

>>708
男の人で言うエロさのポイントは何なんでしょうか?w(これだけは押さえておきたいポイントとは)
この前ちらっとフィギュア雑誌を見たけど、胸がはきちれんばかりのアメリカンポリス制服を着た姉ちゃんや、転んでパンツがチラリズムなピュア系乙女等・・
まぁ分からなくもないんですけどねw今度エロフィギュア作ってみようかな
確実に家族は引くと思うけど・・w
710709:2005/06/17(金) 20:17:55 ID:???
売る前に展覧会に挑戦してみるのもありじゃないでしょうか。
何人か募って場所を借りて展覧会など。検索すると結構出てきますね。
何はともあれ>>678さんを応援したい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:34:49 ID:???
球体関節もフィギュアも両方眺めて軽く触っている人間だが、、
エロさなぁ。。千差万別だよ、そりゃ。ばいんばいんのねーちゃんが好きな人間もいるし、そのものずばりがすきという
人もいるし、チラリがいいんだよ、という人もいるし。裸に剥く、というものにかぎらず女性をかたどった作品ってどれも
リビドーないと作れないと思う
 ただまぁ、フィギュア・模型の人たちの技術は過去からの蓄積がものすごいから色々勉強になる。

 あ、フィギュア作ると家族はどんびきしますよ。それは球体関節でも同じだが

 エロフィギュア完成品はもうけているなぁ、と思うが木彫りの仏像、観音様は正直値がつりあわないというかなんというか。
木彫りはやり直しがきかないからほんとにきつい。あとまぁ、扱うのが仏、かつ、生きている木で彫るだけになんというか、、
すごい生命力が消耗する。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:40:28 ID:???
【復活】ねんどとかってクオリティ高いお【週末限定】
ttp://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119003304/l50

遊びにきてヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:38:05 ID:???
エロ、アニメネタ、観音様、仏像・・・・どれもこれも高額で売れるかもしれないけど、
継続してとか考えると????
動物ネタは版権も関係ないしやりやすいかもね。
犬とか猫は欲しがる人がもの凄く居るし、デザイン系のイベント以外にもペット関係の
イベントにも出展出来るし、ペットショップにも置いてくれたりと・・・・
まあこれも作る本人が好きでないと難しいが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:04:49 ID:???
>>711
リビドー・・wなら女専用の男フェロモンムンムンフィギュアでもつくろうかな・・orz(・・作る気がしないから辞めた)

商売って難しいね。つくりたくないものに対してどれだけ情熱注いで作っていけるかも考えなきゃいけないし。
自分は趣味で満足しちゃう人間だからそこまで考えてないけど、ここの住人は目標があって偉いよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:14:52 ID:???
 別に男フェロモンなくてもこう、、肉体のラインがきれいでポーズがきれいなら女性向けとして十分需要はあると
思うけどね。ただ、ガレキでそういうのつくっても女性で色までぬれる人はそうそういねぇから・┐( -"-)┌
 以前女性向けフィギュアを作ろうと考えたサイトがあったんだけど、そこも結局「女性は色を塗らない、アンケート
とったら多少高くても良いから色つきがほしい」と。でもその多少ってのが割に合わなくて結局挫折していた

 作りたいものを作ればいいと思うし、金儲けがしたいならちゃんと金儲けるものをつくればいいだけで。
ただ、「作りたいものがお金になる」というのはとても難しくて、それが出来る人はとても幸福なわけで
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:21:48 ID:???
色塗らないのはとてももったいないですね。完成度がそれで随分upするのに。
その前にヤスリかけるのが面倒というのもあるのかな。

717678:2005/06/18(土) 06:46:17 ID:???
いつのまにかにエロ方面で盛り上がってる・・・・でもこれが意外と旬な話題
だったりする、、、
某有名原型師(食玩もある)の知人がいて、好きなキャラクター版権物もそろそろ
WFでさえ売れなくなっているからと言って、エロ物をオークションで・・・とか
言っているけど、これからオリジナルで頑張ろうとしている人も、今までせっかく
築き上げた実績ある人も、お金の為にエロ物を作るのはどうか?と・・・・
そんな話を今日してきました。リスクが大きいような・・・
販売するなら最低でも住所、実名を晒す事になるし、ちょっと変わったお客さんの
割合もエロ系の方が多いだろうし・・どうだろう?

>>709 これから作るHPを晒すと、住所、氏名等、個人情報が・・・・そうなると
これから販売する作品も見せる事ができないので、以前に作ってあまり現在と接点が
ないような作品ならなんとか見せる事も出来ますが、なんか違いますよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:42:20 ID:???
エロ物つくったら周囲は普通の目では見てくれないだろうね・・w
堂々と胸張って出せるわけでもないし。

>>717
いやいや現在と接点がない作品でも大歓迎だよ!
あなたがupしてもOKだと思うものがあったら是非見たいっす!!
ここは気軽な粘土スレ♪
719708:2005/06/18(土) 12:24:24 ID:???
>>709
え?私に聞いてます…よね?
私は女なもんでして…
でもサイト巡りしてても
お尻や具の陰影、パンツの食い込み具合、ビーチクは造型も彩色も
絶対男の人には勝てない…というか、自分に例え技術があっても
こうは作らないな〜!でもエロい!凄い!と思う事が多いです。
目やくちびるや髪の毛や洋服の皺の表現も凄いですよね。
プリーツスカートが一枚一枚ひだが綺麗にエッジ立ってるのに
更に風になびいてて、なのに中のお腹や腰の形も想像出来る樣な造型を見ると
やっぱり男の人の熱意と緻密さはすごいなあ…と感心します。
それで更に彩色はタータンチェックだったりするともう脱帽。
>>714
多分女の人で男のエロエロフィギュア欲しがる人は
男の人のそれよりすっっっごい少数派なんじゃないですかねw

そもそもエロじゃなくても男前のフィギュアよりはモリガンやサラブライアントのフィギュア
とかの方がかっこいい〜!欲しい!と思う事断然多い。
単に出来のいい男前のフィギュアをあまり見た事が無いだけかもしれませんが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:03:47 ID:???
そうゆう売りにくい人達が集まって売るというのも手ではある
だいたい頓挫するわけですが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:43:22 ID:???
売るのなんのの話いつまでも続けてる奴らいい加減にしろよ
うざい
粘土で作るまでの話をする所だろここは
その先の売るのなんのなんて知るか
前は技術についてまったり続いてたのにすっかり変な流れになって最悪
このスレは優しいとかぬかしてるあほもいるし
自分が馴れ合い好きだからってここにまでそれを求めるな
したらばでもtheにでもいって立てればいいだろ
661の最後の一行とかもきもすぎ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:01:39 ID:???
(  ゚Д゚)⊃旦

>661の最後の一行とかもきもすぎ
 ?そう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:13:40 ID:???
>これから作るHPを晒すと、住所、氏名等、個人情報が・・・・そうなると
>これから販売する作品も見せる事ができないので、以前に作ってあまり現在と接点が
>ないような作品ならなんとか見せる事も出来ますが、なんか違いますよね?

しらんがなー(´Д`;)
どうでもいいがなー(´Д`;)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:15:04 ID:???
確かにここ最近の馴れ合いはいきすぎつかうざいね。
>>300辺りの再来かと思ってちょっと薄ら寒くなった。
ある程度で気づいてやめてくれれば皆多めに見てくれるもんだけどやりすぎ。
>>678は既に売ってる友達居るなら友達に聞けばいいのに。
友達とはスタンスが違うにしても何でここのっとるのか。
サイトで売るとかのスレとかあったと思うし無いなら立てればいいのに。
作品にしても見せたいなら見せりゃいいしいやなら見せなきゃいし好きにしなよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:21:14 ID:???
同意しつつまあお茶だ( ´▽`)⊃旦

んでスレの流れを戻しつつ質問〜
超軽量紙粘土使ってるんだけどすぐ乾いてしまうし表面が割れがちでやりにくい
これも慣れればうまく出来るようになるもんなんすかね?
それとも見切りつけて別の粘土を使うべきなんだろうか
天使のねんどのあの乾いたあとの触り心地が好きなんだけどあきらめるべきなのかな
あんまり軽量紙粘土使ってる人はいなさそうだけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:01:33 ID:???
まあ売りたがりの数字コテの人とかはびっぷ板にでも行ったらいんでないの
えろ雑談やフィギュア雑談系のひとも一緒に。
保守求めてるみたいだったし空気もにてるみたいだしちょうど良さげ

俺紙粘土は形整える時に出来るしわというか段みたいなのを消すには
どうしたらいいのかわかんない。
紙粘土って塗装でごまかすものなんだろうかもしかして
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:03:06 ID:???
みっともね〜奴がいるな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:01:07 ID:???
「粘土で何か作ろうぜ!」は作り方と材料話だけがいいのか?
粘土で作った物を売りたい奴もいれば、売るまでは考えない奴も居る。
エロ雑談は方法論だし、フィギュアの原型は粘土も含む。
ここに来る奴がみんな同じレベルの訳ないだろ。先へ進んでいる奴も居るんだよ。

>>726
刷毛に水付けて表面をなでてやれよ。
段が大きいときはちょこっと木工用ボンドと紙粘土を混ぜてひっつけて、
固めの刷毛でなでればいい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:09:48 ID:???
>>728
お前そりゃ詭弁だろ。
作り方と材料話だけが「いい」んじゃなくてそれについて語るスレだろ?
なんでなんでもここで済まさなくちゃいけないんだかわけワカンネ
レベルとやらもわけわかんねーけど先進んだ話が売り方か談義か?アホか

>>727
そうだね
どっちの意味にしてもね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:23:04 ID:???
>「粘土で何か作ろうぜ!」は作り方と材料話だけ
そうですがなにか?

ってゆうかせっかくまったりに戻してくれてる話振りしてくれる人居たのに
粘着レスってお前はアラシかYo
アラシ野郎はここへくんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:40:45 ID:???
>>728
エロ話もフィギュア話も度が過ぎてなければ大丈夫だった筈だよ
でも売れるにはな話の流れでのその話の辺りは明らかにスレ違いでしょ。
売るまでを考える人が居るかどうかも問題点じゃないよ
売るまでを考える人は黙ってその段階でその話しやすい所に
移動すればいいだけなんだから。
レベルが一緒だなんて何処の誰も言ってないと思うんだけど
先に進むというのもよくわからない。
口調はなかにはアレなのもあるけど、あまりに長く続いた雑談を
たしなめられただけの事だよね
なんでそんなにカッカしてるのか不思議だよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:42:26 ID:???
うわ、ごめんなさい。
リロ忘れ。
過ぎた話を私もひっぱってしまった
すみません。

↓以下何事も無かったように粘土話どうぞ↓
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:41:17 ID:???
んじゃ俺が。

 天使の粘土の触り心地俺も大好き

ちらしの裏でごめん。
粘土スレは貴重なので大事にまったり粘土語りしたいし
またキーっと蒸し返しに来る前に話題ふりたかったんだ。
でもまじで好き。
ただ扱いにくすぎるのだけが辛い
試しに水を含ませてこねなおしてみたが
気安め以下だったよ。
やっぱこの粘土は手早さとの勝負だな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:20:12 ID:???
天使のねんどって触り心地良いけど傷はつきやすくない?
しかもぷきゅっと押せるもんだからわざと爪でぎゅうっと押したくなるw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:33:32 ID:???
>>734
そんな時はニスでコーティングすれば良いんじゃないの??
でもあの粘土の感触って気持ちいいな、何かビート板の感触を思い出す。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:16:10 ID:yNhWjU8T
自分の興味無い方向にスレ進んでるのが気に入らない時に
うざいって言うのはすげー簡単
しかも一発で空気も悪く出来て最適
流れブッタ切るのにも最適
暗いのが不満ならてめーで灯りを点けろガキが
自演でもなんでもすりゃいい
ID強制板でも無いんだ 簡単だろ
スレはお前のもんでも誰かのもんでもなく
そこに集まる人間達によって
どんな方向にでも勝手に進んでくもんなんだよナマモノなんだから
嫌なら自サイトかヤフーにでも引き蘢ってるか
ロムってろクズwwwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:36:56 ID:???
ここで「このスレも昔はこんなじゃなかったのに」と愚痴愚痴書き始めるのは大概チュピがおおいな(゚Д゚)y─┛~~

ハンクラ板は金の話が絡み始めると必ず荒れるね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:18:15 ID:???
>俺紙粘土は形整える時に出来るしわというか段みたいなのを消すには
>どうしたらいいのかわかんない。
>紙粘土って塗装でごまかすものなんだろうかもしかして
↑こんなんを延々やりたいのか?紙粘土ぐらい自分で研究しろよ。原材料安いんだし。
しかし妬み僻み醜いな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:04:02 ID:???
>>730 粘着はオマエ。
自分のレスを無視されて興奮しているのか?よくある話だ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:17:47 ID:???
そもそもマジギレするほど荒れていたとも思えないので、マッタリ逝こうでないかい。
売った買ったも粘土創作の延長なので、バイヤーやら転売屋が来ない程度ならいいのでは。
(売買の話題の間もとりわけ他の質問レスもなかったようですし。なので怒る理由がイマイチ理解し難い)

とりあえず作品upしていきましょう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:40:00 ID:???
ハンドクラフトの楽しみ方の一つは売買することによる交流もあるしね。
粘土細工を売買する事の話題なら問題ないと俺も思うよ。
話題が、そればかりだと面白くないけどね。
それにそれだけ販売しようと意気込むほどの作者の作品を俺は見てみたい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:51:08 ID:???
話題変えていこうかね。
前に出した、未来人の人形をジオラマにして見ました。
http://channel.vipclay.com/original/src/1119175729231.jpg
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:16:40 ID:???
おお!キモ色粘土氏キター!!
未来人ストーリーが出来上がってきたようだね
左の未来人は仲間っすか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:19:09 ID:???
このスレにもいる空気読めないK氏のおかげで、VIPの粘土スレでも一時期大変なことになってた
誰かがキレて、職人が同意したお陰で、今は一見馴れ合いの中にも殺伐としたものがあって大変良い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:49:50 ID:???
というかVIPの奴らもう帰って良いよ。
そっちから交流しないかときたのに煽ってばかりだし、
大体、ハンドクラフトの住人は深夜に論争始めたりしない。
それに煽る連中の話題が紙粘土とかここの住人があまり使わない物だしな。
VIPの夜に活動する引きこもり連中が流れてきてたわけだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:20:24 ID:???
>>745
キモ色乙
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:42:05 ID:???
>>745
確かに、VIPの宣伝をさせていただいてから荒れ始めました。
しかし、VIPPERが荒らしたとはまだ限りませんし、例えそうだとしても、
素晴らしい作品を作る、皆さんと交流を望む良心ある人も
たくさん居るということは分かって頂きたいのです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:47:00 ID:???
VIPPERが荒らしたのかどうかはわからへんけど、
もしVIPPERやったらごみんな(´・ω・`)ションボリーヌ

漏れはただ仲良く交流したかっただけなんよ。
749キモ色粘土 ◆owvWpPXPLA :2005/06/19(日) 23:50:42 ID:GD+mTMeH
元の住人さんたちごめんなさい。
同じような流れだから上手く交流出来るかとオイラは思ってたよ。
もしk昨日の深夜の人達がVIPだったらすいませんorz
750キモ色粘土 ◆owvWpPXPLA :2005/06/19(日) 23:52:19 ID:???
下げ忘れてましたすいませんorz.
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:53:25 ID:???
もし煽っていたのがVIPPERだった場合、
大変ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ありませんでした…。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:58:43 ID:???
いま酷い自作自演を見た
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:02:11 ID:???
何か変な流れだなww。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:02:17 ID:???
|-`).。oO(・・・ハンクラ板住民でVIPPERな私は微妙な立場だなあ・・・)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:03:39 ID:???
>>752
えーと、もしかして>>750-751のことでしょうか。
そうならば、自作自演ではありません。
>>751は私ですから。>>747を書かしていただいたのですが、
お詫びをし忘れていたので改めてさせてもらいました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:16:46 ID:???
>>755
確かに自演ではないですが、嘘はつかないでください・・・。
それを書いたのは私ですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:37:51 ID:???
(  ゚Д゚)⊃旦

とりあえずこの話題は終了・・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:38:21 ID:???
いつまでも、自分で研究せずに、紙粘土、石粉粘土の使い方とか聞いてくる奴はどうかと。
4〜5百円の材料だろ?色々自分で試せよ。せめて研究成果を書き込めよ。子供はロムってろ!

>>728 に同意
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:53:46 ID:???
>>757 に同意
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:00:50 ID:???
>>742
別にあやまる事は無いですよ、作品は素敵です。
アクリルの容器に、これは未来人が入ってるのですか?
涼しそうで夏にはいいですね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:44:32 ID:???
夏になると樹脂粘土やオーブン粘土の類がやわらかくなったりするのですが。
何か固いままで利用することは出来ないのでしょうか??
教えて君ですみません。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:49:09 ID:???
冷蔵庫で粘土冷やすとか。自分の手を冷やすとか。
やった事はないので確証持てず。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:33:53 ID:???
手で冷やすのは体温低くないと無理ですよ。
何か固い物質をまぜぜてみると良くなるかも知れないね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:50:57 ID:???
自分のて「を」冷やすんだよ。相変わらずだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:08:57 ID:???
>>761
私はスカルピーを買いだめして、しばらく寝かせてから使います。練り始めはぽろぽろ
と崩れるくらいになると、良い硬さで作業できます。冬は硬すぎて練るのがチョット辛
いですが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:12:21 ID:???
>>765
どのくらいの期間寝かせるとそのような状態になるのですか??
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:46:37 ID:???
>>766
>>765じゃないけど、ただ寝かせるだけだと年単位で時間かかる様な気が…。
私は裸にしたオーブン粘土を紙の封筒に入れて保管してる。
数日で封筒がほどよく油吸ってくれるから、ちょうどいい固さになったら
それ以上油が飛ばないようにビニールで密封してるよ。
FIMOの場合はこれで結構扱いやすくなる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:54:14 ID:???
>>767
ありがとうございます。
それは思いつかなかったです。
さすがに数年は待てないのでその方法はいいですね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:26:21 ID:???
凍らせた保冷剤をタオルにくるんだもので手を冷やしながら作業してます。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:26:57 ID:???
>>769
スゴイですね、自分の手を冷やしながらとか手がしびれたりしないのですか??
とにかく、それだけの事をして作品を作ってる心意気は見習いたいです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:57:35 ID:???
>>770
そんなたいそうな事じゃないです。
うち、クーラーないんですw
それにしびれるほど保冷剤持ち続けなくても大丈夫ですよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:40:47 ID:???
ハーティクレイユーザーの皆様に質問です。
トップコート吹いたり、ニス塗ったりしてますか?
してる方いましたら、仕上がりの質感とか教えてほしいです

私はニスもトップコートも塗らずに、アクリルボックスに入れて長年飾っていて、問題はないけれど、ちょっと気になったので。
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:15:10 ID:???
なんかちょっと荒れ気味のようですが、張らせてください。
http://0bbs.jp/made/img0_95
http://0bbs.jp/made/img0_96

>>766
粘土を寝かすのは、やはり年単位です。前に住んでいた場所ではスカルピーが
手に入らず、必然的に買いだめし、寝かしておくことになっていました。
あともうひとつ硬くするのに使ってた手法があるのですが、画材屋さんなんかに
置いてあるオーブン陶土という製品名の樹脂粘土で、少し透明がかった白の母材
に色の粘土を混ぜて色を出すタイプの物があって、その母材のほうを混ぜると少
し硬くなり、焼き上がりが少し丈夫にもなりますよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:28:12 ID:???
>>774
新作ですか??いつも、色んなスレで作品を見させていただいてます。
写真の撮り方が凄く上手いですね。
粘土人形だけでなくて色々なスキルがありますね。
ずーと昔に、どこかのスレで見た花ビンに入った人形が印象的でした。
バックの青い空とビンの中が屈折して見えるのが素敵でした。

他のオーブン粘土を混ぜるといいのですか、やったこと無いので
他のオーブン粘土同士を混ぜ合わせても大丈夫なんですね、知りませんでした。
776774:2005/06/21(火) 22:00:28 ID:???
>>775
良く覚えていらっしゃるんですね。驚きました。
粘土を混ぜるときは焼くときの温度が同じもの同士であれば大丈夫ではないかと思
います。ラバースカルピーとスカルピーを混ぜたときは、焼きの温度が異なってい
たため、焦げたところとそうでないところで見事なマーブル模様になってしまいま
したから。
それから、すっかり忘れていましたが、スカルピープロマットを混ぜるほうが確実
かも知れません。あれは硬くて使い難くかったので、ませて使う人が多いと聞きま
した。私はスカルピーの焼いた後の強度を上げたくて混ぜていましたが、いつのま
にかしなくなっていました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:21:50 ID:???
>>776
印象が強い作品が多いので、よく覚えてます。
776さんと趣味が似てるせいか、私の行くスレで大抵、見かけることがあります。
馴れ合いすみませんでした本題に戻ります。

固いスカルピーと柔らかいスカルピーを混ぜると使いやすそうですね。
固いと噂でスカルピープロマットの存在を知っていたんですが、近くのハンズでは売ってないので
使った事はありませんでした。
あまり固すぎても造型しにくいかと考えてたのですが、柔らかいスカルピーをまぜると使いやすくなるのですね。
どうも、ありがとうございました。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:10:28 ID:???
ビー玉ってきれいでいいですよね。
http://0bbs.jp/made/img0_97

もっといろいろな人の作品が見てみたいです。みんなで張りましょう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:09:44 ID:???
>>778
おおっ!!そういう使い方いいですね。
何か夢あるなぁ・・

最近は仕事が忙しいので粘土コネコネできず、いつになったら作品upできるやら・・orz
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:45:36 ID:CJdxAgxg
オーブン陶土で水棲ガメ用の陸場を作ろうと思っているのですが(というかすでに作り始めてるのですが)、
耐水コート剤↓
http://www.chiba-craft.com/goods.php?flg=0702
って、使ったほうがいいのでしょうか?
yacoの工作用オーブン陶土のパッケージ裏面には、焼きあがれば耐水性がある、みたいなことが書いてあるんですが、水に漬かりっぱなしだとやはり崩れてきてしまったりするんでしょうか?

781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:20:49 ID:cqnfEY+P
>>780
多分、崩れたりはしないだろうけど、防水しておいた方が無難だと思うよ。
実際にやった事が無いから詳しくは知らないけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:22:53 ID:???
いまさら>>1のハンネがかわいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:00:35 ID:???
>>779
ありがとうございます。作品のUP楽しみにしています。

カタツムリを作ってみました。普段より小さく作ったので写真で見
てみるとなんだか不細工になっていました。ヘッドルーペが欲しい
今日この頃です。
http://0bbs.jp/made/img0_100
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:52:01 ID:eLhp8+EH
表面加工はしないんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:37:04 ID:???
784は、783への質問でしょうか?もしそうでしたら、色を塗るくらいで
特に表面処理はしません。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:08:52 ID:???
ハーティクレイを買ってみたところ、
形の造り易さに、ちょっち感動しますた。
ていうか、誰でも簡単に作れるものなのだなと。
実は立体イラストレーションに手を出そうと思っていたんですが、
こんなに簡単に作れるものなら
商品価値はそう高くは見込めないかにゃあ… orz

とかいっても、発泡スチロールやらなんやらで作ったジオラマと
クレイ人形を合わせて撮影しちゃったりする。
787786:2005/06/28(火) 00:11:45 ID:???
続けてカキコすんまそん

以前、レンタルフォトのパンフに載っていたクレイ人形が
色鮮やかでピカピカでカッコ良かったのだけど、
実物(ショップに飾ってあった)は、どんよりとしていて、そうでもなかった…
フォトショップマジックだニャー。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:51:17 ID:???
>>786
作品はアップされないのですか?いろいろ見てみたいのでぜひアップを
お願いします。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:22:59 ID:???
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:52:49 ID:???
>>789
上の作品は賞賛に値します
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:53:54 ID:???
作品を公開するWEBサイトを作ってみては・・・?
792789:2005/06/29(水) 19:48:41 ID:???
>>791
サイトを作ろうと思っているのですが、いろいろあってまだ先になりそうです。
もっといろいろな人の作品が見てみたいです。お勧めのサイトなどありますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:59:48 ID:???
ガチャガチャの透明カプセルって
いろいろ役立つよ。
宇宙飛行士のヘルメットとか…。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:50:13 ID:???
ハーティクレイでウエディング小物作ってるものですが
このままブーケまで作ってしまいそうな勢いです
ねんどブーケw

うp祭来たらうpしようかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:29:32 ID:???
うpしるっ!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:12:58 ID:???
うpの仕方がわかりまへん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:41:14 ID:???
へたれ
798新参:2005/07/05(火) 06:02:06 ID:???
スカルプ買ってみた♪
図工ぶりに粘土こねてみたお
(;^ω^)ブーンでゴメンナサイ‥
 ⊃⊂
http://m.pic.to/ui5h
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 06:24:09 ID:???
>>798
よかったらこちらにもどーぞ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1119363143/
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:42:00 ID:???
だからそっちに勧誘すんなやウゼェ
801798:2005/07/05(火) 15:08:33 ID:???
>>799ありがd
皆クオリティ高いなぁ。。あのアニメ風髪の毛とかどーやってんですか?
もっと知りたい(*^Д^*)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:58:32 ID:???
>798
指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません

 携帯じゃないとみれねぇのか_| ̄|○ 

>799
 いらぬ火種まくなよ(;´Д`) 
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:51:28 ID:???
>>802PC許可忘れてたお;
つまらぬものですが精進しますお
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:48:39 ID:7R9XrqLu
湿度と温度で粘土が扱いづらい季節になってまいりました。
指先も常時ぬくとまってて粘土がゆるい…。

オーブンが暖まるのは早いんだが。
ここにはプロの造形家や美術家、プロを目指してる人って居ないの?
俺はスカルピーで20cm台の昆虫模型を4体造ったんだけど
コシが柔らかくなめらかで自由自在で硬化前の特性は抜群だが
難点は腰が弱すぎるのと硬化後にひび割れたり欠けたりして脆いのと
そのくせ塩ビなので粘度が高すぎてヤスリがけしても目詰まりするばかりで
まるで捗らないという事かな。小さくて複雑な造形には石粉粘土が必須。
ただ、よくプロが使っていると言われるファンド系統は乾燥後の強度は抜群だが
硬化前にゴム状で固く、まるで滑らかさが無く一度千切るとまるで同化しない。
とても使えた物ではない。塊で乾燥させてからの削り出しが前提になるだろう。
ソフトの方もやや滑らかだが気泡や皮膜が出来やすく使い勝手はあまり良くない。
ラドールやフォルモは、ややキメが粗いものの、無難な特性で使い易い。
石粉系でもシルククレイは滑らかで同化しやすく使い易いが、ヒケが大き過ぎる。
ハイクレイは滑らかで自由自在だがコシがない。乾くとソフビ状である。
プリモはややコシが強く粘りと弾力がある。色によって特性が違う。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:11:21 ID:???
>>プロの昆虫

ここまで読んだ。
…ごめん、内容は案外まともっぽいんだけど…。

新宿で蛙の人の作品見たよ。
やっぱり凄いねえ。思ったより小さかったけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:43:41 ID:ygKZ+LoI
スカルピーも使い方しだいでしょ。
で、プロを目指している人がいたら何なの?>>805
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:23:48 ID:???
>>789
余所の板のうpろだ占拠するのやめなって
ここのスレとは傾向が違うんだって
せめて、自分しか書き込めない掲示板とかblog
借りてくるとかしたら?
ハンクラうpろだも無料レンタル掲示板使ってるんだし
コテハンが作品を上げて、信者がマンセーする
スレになったの?
>>805
そもそもプロの造形家を目指してる人が
この板に来ること自体が板違いな気が
809789:2005/07/08(金) 16:10:39 ID:???
>>808
ここにあげるときにコテハンにしてたつもりはありませんし、よいあぷろ
だを紹介してくださいと頼んで教えてもらったところに上げていただけです。
最初は他の方も使っていましたが、その方が上げなくなって独占みたいにな
りましたが、それはそんなに問題のあることなのですか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:15:17 ID:???
コテハンでも何でも、作品あげて悪いことなどないでしょう。
作品の批評ならともかく、作品もあげないくせに、ごちゃごちゃ文句ばかり
言う人間がいるからスレが廃れていくんだと思うね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:51:57 ID:???
>>809
自分が画像上げたURLのcgi-bin/box/444.jpgを消してご覧。
そのページにはなんて書いてある?そしてここの板の名前を確認してから
再度>>808を100回読んでね。

あ、私、808じゃありませんよ、念のため。
レベル低いなと思って
有力な情報が殆どない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:29:51 ID:???
有力な情報( ´,_ゝ`)プッ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:52:43 ID:???
好きなもの作って晒したい人が晒せばいいし。
プロ・素人はあまり関係いっしょ。このスレは。
私は創るのが下手であくまでも趣味としてですが、このスレでの他の人の作品を楽しみにしてます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:01:47 ID:???
>>811
人形板に上げるときしか使っちゃいけないのですか?それは知りませんでした。
人形板の人にも見せられると思ったのですが、いけませんでしたか?
人形板にもあげて、このスレにもあげるときは別々のロダにあげて張らなけれ
ばならないのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:23:09 ID:???
ていうか、何言われても張るけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:31:31 ID:???
だから人形板は板違い
>>815>>789も2ちゃんねるに向いてないんじゃないの?
フィギュアとオブジェと人形は、ジャンルが違うって
(人形板で扱っている人形は着せ替え可能なもの
市販品か、市販品レベルか、作家レベルを目指している
創作人形)
>>810>>814は、作品を上げる人がいればそれでいいの?
ルール違反してても

このスレも、最初のほうは、情報交換しててよかったのにな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 05:36:30 ID:???
追記。「教えてもらった」にしろ、そこに
あげるかあげないか、そこに適しているか適して
いないかは、自分で判断できるはず

ここに常連で作品を上げている人は、作風を
変えることや、制作方法を変えることが
なさそうに見えるから、HP作ったらとすすめてる
もう自分の世界を確立しちゃってるのに
匿名掲示板にくる必要はないんじゃ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:43:53 ID:???
ダイソーのかるい紙粘土を買いました。
100均製品は良い物もあれば全然使えない物もあるけど
ニスもダイソーのを使うか迷っています。
使ったことある方いらっしゃいますか?
色付けした上から塗ると溶けだしそうで心配・・。
上で透明マニキュアも◎と書いてあったのでそっちの方がいいのかな〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:19:08 ID:???
何で住み分けしてるのか、基本的なことが>>815は全然分かってない。
>>817を今度は10000回読んでよ〜〜〜〜〜く考えて頂戴。

>何言われても張るけどね。
ルール違反してるのを指摘されて開き直ってる奴の作品なんて見たくないです、私は。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:53:02 ID:???
>817
 (  ゚Д゚)⊃旦 もちつけ
814は別にルール違反してもいい、とはいうておらんじゃろ。812に対する意見の一種だと思うが

 あと昔を懐かしむ、なんてぇのは老害だよ。

別に世界を確立したらここにあげちゃいけねぇなんてことはないだろ。匿名だからこそ意見がダイレクトに伝わる
し、hp作るよりも楽だからここを使うってこともあるだろうし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:44:49 ID:???
>>821
代弁ありがとう。

>>817
814ですが、確かに私は一言もルール違反を肯定してはいません。
勝手にそういう方向に話を持っていかれても困るだけです。
そもそもここでのルールというのはローカルルールしか存在していません。
あなたの中で思っているルールが、他の人に当たり前のように適用できる。という考えは大きな間違いですよ。

文字通りの解釈と、ローカルルールに照らし合わせると、スレの名前が「粘土で何か作ろうぜ!」というだけですから。
ぶっちゃけ、粘土で何かつくり荒らし・マルチナシでマターリ進行なら何でもOKという事になります。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:52:00 ID:???
スレ独自のルールはスレ立て人がきちんとレス1・2辺りで明確にしておくべきだったと思います。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:10:53 ID:???
2年前に出来たスレでここまで残るとは思っていなかったわけだしね(;´Д`)
817.818のはほんとに極論じゃとおもうよ。
ルールがないなら次スレにでも作ればいいわけだし。製作方法を確立している人でもHPもっている人でも
別にこのスレきちゃいけない、なんて誰も言ったことないわけだし
 up板が場違いだったならお勧めで迷惑かけないところを言ってあげればいいわけだし

>815もupしてくれた人か、ただの嵐かよくわからんが、カリカリするな。
けど人形板のup板はやはり人形板のスレの人のために使うべきかと。
まぁ、最初に人形板up板を勧めたやつはちょいと浅薄であったかね
つまり君たちはレベルが低いという事だ。
君たちの作品にスカルピーはもったいない。
子供用の紙粘土で十分なレベルの造形物だよ。
センスと技術の低い品のない作品ばかり造ってないで
向上心を持ったらどうかな。>>813の君
笑ってる場合じゃないよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:58:04 ID:???
つまり( ´,_ゝ`)プッ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:00:49 ID:???
勝手に使うほうはいいが、使われる方が気分良くない場合がある
自己満足のために、その他大勢のハンクラ住人に迷惑かけないでくれ

ってことが問題なんじゃねーの?
あげるあげないは個人の自由だと思うが。

>>815
うpしたいなら、今と別の場所にうpして、そのURLを両方の板にはりゃいいだけ。
そんな小さな配慮もできないようなら、こうゆう場所では晒さないほうが身の為。

例えば、粘土のうpろだに、知らない板の奴が粘土と関係ない画像(極論、エロ画像とか?)を
延々と貼り付けて、うpロダが占拠されつつあったら、正直いい気分はしないと思うんだが。

人形板の人間だって粘土に興味があったら、こっちのスレに覗きにくる。
売名行為じゃないなら、余計なことをするな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:05:54 ID:???
>>789はこっちのスレの方がお似合いだと思うよ

シベリア工芸展
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1119363143/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:05:01 ID:???
シベリアのほうが雰囲気が違うんじゃないの?
で、ハンクラ板の誰が迷惑してるの?>>827 俺はしてないけど?いい作品が
たくさん見れるほうがいいと思うが。だいたいルールの明記も、ここ用のロ
ダも表記されてなかったんだから、がたがたいわんでも良かろうに。どこの
スレでも自治厨モドキがイラン事言い出すと、スレが廃れていく。責任もっ
て作品アップしろよ、がたがたぬかしていたやつら。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:39:57 ID:???
>>827
人形版のロダに、創作人形の写真を貼るのがエロ画像張るのと一緒だとはたいした感性の持ち主だね。
俺が悪かったよ。
趣味で作る分には他人がとやかく言う筋合いないし。
でも、「俺もいつかはワンフェスに出展」とかいう
目標持てばレベルアップ出切ると思うんだけど・・。
造形で重要なのは「観察力・感性・器用さ・集中力・忍耐力」
そして「工夫」だと思う。それらがないといつまでたっても
「子供の粘度細工」の粋を脱せられないと思う。
こんな所に情報を求めた俺が間違っていたよ。
なるべく来ないようにするから安心して続けてね。
それでは頑張って。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:34:18 ID:???
俺が悪かったよ。

ここだけ読んだ( ´,_ゝ`)プッ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:40:09 ID:???
ていうかさ、このスレ立ったときはこの板無かったよ?
このスレ人形板にあったよ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:41:14 ID:???
いやゴメン人形板には無かった勘違いだった
混ぜっ返してごめん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:02:59 ID:???
揉めるならスレで自前のうpろだ作ろう!
と話が発展しないのはなぜだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:16:33 ID:???
831って、、、
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1086545456/756
大丈夫じゃなさそうだな、こいつ。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:16:55 ID:???
文句言ってる奴は、ただ文句を言いたいだけで、ものを作る知恵も技術も無い奴だから。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:00:16 ID:95eCa0jw
「俺もいつかはワンフェスに出展」とかいう
目標持てば

( ´,_ゝ`)プッ

839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:26:01 ID:???
作品がアップされず、情報交換も無いこのスレに何か存在意義があるのか?
詰まらん指摘で場をしらけさせた奴はネタでも投下して何とか責任取れよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:26:39 ID:???
>839
制作上の工夫とか(道具情報)
(プロの場合)撮影機材の情報とか
いろいろありまんがな・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 05:35:31 ID:???
>>831って板違いなのに、なんでこのスレにいついてるんだろう?
向こう追い出されたんだろうか?
>>840
ここが趣味板だってことを、忘れてる人もう一人発見
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:58:59 ID:BZG4Nw5e
>>831は半年ROMればいいのにね
俺は元々生物と自然が大好きな爽やか好青年だったのに
創価学会から十数年に渡って偶然を装い嫌がらせを受け続け
今では創価学会に対する怒りと憎しみに満ち溢れている。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:53:57 ID:???
しらんがな(´・ω・`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:41:07 ID:???
えっ
このスレ創価学会だったの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:18:11 ID:???
>>840
何言ってんの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:34:56 ID:???
プロを目指している人の作品を見てみたいなー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:36:57 ID:???
禿同。プロを目指している人の作品をみてみたいなあ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:12:03 ID:qi/Rx+Nu
もういいじゃないですか〜。
そろそろ粘土の話に戻しましょうよ。
作品見せたい人は見せればいいんだし、やっぱりできたものを見れたほうが勉強になりますし。


自分はハイクレイで花を作っておりますが
練りこみも彩色も油絵の具を使います。そのほうが発色がきれいですし。

ただいつも悩まさせるのが「ニス」です。
市販で艶出し用のスプレーはありますが
あんなもの使ってたらすぐに1本あいちゃいますよね。(1本約千円)

少しでもコストさげなきゃいけないのに。

かといってニスを塗らなければ3ヶ月後には劣化しますよね。
300円ぐらいで売っている「粘土ニス」は、てかてかして「いかにも作り物」に見えてしまって台無しです。

自分は今のところトールペインティング用の水性ニスを使いますが
油絵の具を塗っているため、はじきます。
それでもアクリルニスや膠などよりはましなので、今のところこれを使いますが。


みなさんは
「ニス」は何を使っているんですか?
また、筆で塗っていつのでしょうか?
なにか別にいい方法を思いついた方、いらっしゃれば ぜひお聞かせください。


850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:01:39 ID:???
>>849
粘土細工が溜まったら、アクリルの透明スプレーを吹きかけてる。
ただ、それだとアクリル絵の具を塗った作品だと絵の具が溶けるので、
塗装した作品は水彩ニスを筆塗りしてます。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:29:48 ID:???
劣化ってどうなるの?

たしかに昔作ったモノは水彩絵の具塗りの上に水性ニス極厚塗りのせいか
全然へーきだなぁ

この間作ったのはアクリル絵の具塗りで完全つや消しがキレイで
そのままにしてるんだけど、これも劣化するかな?
852849:2005/07/15(金) 06:50:14 ID:???
>>850
アクリルの透明スプレーってアクリル絵の具溶かしますか?
なぜだ?
アクリルのジェッソだとかのニスありますよね?
あれをエアスプレーで使うとどうなるんだろう?
固まって詰まるんじゃないかと思って怖くてやったことないのですが、、、

>>851
粘土の種類にもよるのかな?
自分が言う劣化というのは
ニスを塗らないとホコリに弱く、薄汚れてしまいました。
なんとなく乾いたものでも粘土が吸着しているように見えました。

私の場合
アクリルのつや消しを使ったところ
半年後にはえらく子汚いものに成り下がりました。
なんで艶出しとつや消しでは時間がたつとこんなに違うんだろ?ってぐらいに。

ただ使ってる粘土の性質によって
違うと思いますので ただの例として受け止めてください。

ちなみに私が使ったのはリテックスのシリーズでした。


853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:29:30 ID:???
>>852
アクリルのつや消しというのがどういうものか
わからないんだけど、つや消しスプレーは
表面をざらざらにするから、ほこりを呼ぶ
と聞いたことがあるよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:45:10 ID:???
>>849
油絵具用の保護ワニスを使えばいいんじゃないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:13:17 ID:Ocb/ZAPz
油絵の具だったら854の言う通りワニス。
水性だったら水性の保護剤。
ラッカーだったらラッカー。
じゃないと皮膜の収縮率が違うから、滅多には起こらないけど塗膜が縮む事があるよ。

アクリルエマルジョン系(リキテックス等)は意外と使い易いよ。水性だし。油絵の具の収縮率に近いから併用出来る。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:47:08 ID:???
アクリルのツヤありって、乾いた後でも、塗った物同士が接触した状態になっていると
引っ付いて困るのであまりお勧めできないと思います。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:07:29 ID:???
塗った物同士が接触している状態もなんだが、完全硬化していれば付く事は
ほぼない。(保管場所の温度の問題はさておき)
グロスポリマーメディウムの事と思うけど、塗り方が下手だと溜まりが出来
ていてそこが引っ付く場合もある。>856は下手なんでしょう。
どんな塗料、塗膜保護剤(有機溶剤系も含めて)でも使い方次第。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:08:24 ID:hsAmKHen
サーニットという樹脂粘土がほしいのですが国内販売してるところありますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:40:53 ID:???
以前は国内でネットで販売しているところが
あったけれど休止中
海外通販のここが有名
ttp://www.miniworlddolls.com/CSClays.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:34:35 ID:???
>>857
付くか付かないかは、何に塗ったかにも寄るし、アクリルはその柔軟さと引き換え
に、融和性がどうしても残る。特に吸い込みのない素材に塗ると起こりやすくなる。
それに花束とか作ったら花同士が接触する状態などあたりまえのように起こるでしょう
に。ほんとに何か作ったことあるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:53:08 ID:???
温度の問題をさておくところがモロ素人
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:05:50 ID:???
>>856が書いてるのは普通にリキテとかのツヤありカラーの事だろ?
グロスポリマーメディウムの事じゃなくて。
やっぱ作ってなさそうな人の文章だよな>>857は。
完全硬化してないって…ちゃんと乾いてようがリキテ自体の被膜も
グロスポリマーメディウムも劣化するっての。
そもそもあんなヤワいもん、粘土細工の表面の保護・仕上げ用には向いてないだろ。
濃度調整もめんどくさいし。乾くの遅いし。濁ってるし。

俺は半光沢のスプレートップコートが
一番使用頻度高いわ。Mr.ホビーの。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:47:10 ID:???
なんだか盛り上がりに欠けますね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:01:06 ID:c63XFsCN
2.3週間が限度とか言われている木の粘土ですが
実際に木の粘土を素材に創作されている方の経験からいって
木の粘土って、どの程度保存できますか?

環境(温度、湿度)にも、保存方法にもよるし
汚れた手や、鮮度の悪い水で使った場合では、
保存の善し悪しも変わってくると思いますが
私は、粘土を使う前に手を洗って、作業には新鮮な水を用いて
造形しています。使用後の保管は、冷蔵庫に入れてます。
私の場合、使い初めてから2か月くらい経過しますが
見た目と匂いには、変化が見られないのです。

個人的には、まだカビは来ていないと考えています。
みなさんは、どれくらい 持ちますか?


木の粘土にくる黒カビとか、目に見える形でくるのでしょうか?
それとも出触りが、変化するくらいなのでしょうか?

木の粘土に
防腐・防カビ剤の含まれている他の粘度(紙粘土)等を
ある程度まぜることにより、保存性の向上はできないでしょうか?
むろん、木の粘土のメリットをスポイルしない程度で混ぜてまして。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:31:51 ID:???
そうだね、そう思う。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:54:35 ID:hHy636sd
age
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:00:12 ID:???
以前作品を下手ながらもupさせていただいた者です。
超久しぶりにこの板を訪れましたが、何やら一悶着あったようですね。
今はマターリしていいですが、ここは創った事もある・ない関係なしに楽しみましょう。

ニス選びは本当に難しいですね。私はあまり使いたくないのでニス塗らずにケースに入れて埃予防してます。
今はバットマンを作りたいと思い、粘土コネコネ中ですが仕事によって時間とエネルギーが削られいつになったら出来上がるのやら・・orz
完成したら(この板が存命していたら・・)upしますね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:01:16 ID:???
期待してます!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:16:54 ID:???
もうこのスレは死んだね。ツマラン奴らのせいで。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:37:00 ID:???
画像うpで再生きぼん
871ky ◆edqmNNGHOM :2005/07/31(日) 10:55:17 ID:???
他スレから来ました。
蝶の模型です。
http://channel.vipclay.com/original/src/1122460079975.jpg
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:41:36 ID:JCWcYyjG
スカルピー触った後手を洗っても
すっとベタベタしてるんですが、みなさんはどうしてますか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:52:53 ID:???
メイク落としに使うクレンジングミルク(洗い流せるタイプ)で洗うと、
べたつかないし、手も荒れなくて良いですよん。
874782:2005/08/01(月) 22:06:33 ID:JCWcYyjG
>>873
そうなんですか!早速買ってみようと思います!

スカルピーの説明書を読んだのですが、
焦げると有害ガスが出るとか、粘土に含まれている
なんとか酸は目や口に入ると危険で、
触った後は皮膚に粘土が絶対に残らないようにしてくださいとか
いろいろ書いてあって、
粘土触るのが少々怖くなってしまいました・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:26:26 ID:???
>>874
私はFIMO使いですが、手に粘土の色が残ったり、
作品に指紋が付くのが嫌なので、最近は医療用手袋使ってます。
探せばけっこう安い使い捨てタイプが見つかるし、
タルカムパウダーを上手く利用すれば、数回再利用できますよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 06:53:21 ID:5ErAxQt8
粘土作品のコンテストというか
公募するようなところはありますか?

877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:53:25 ID:???
スカルピーを煮る
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:48:47 ID:???
>>877
何するつもりなんだ&どうなった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:46:03 ID:???
>>877 なんかベーグルになりそう。いや、なりゃしないけどさ、なんとなくさ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:32:48 ID:???
知る人ぞ知る硬化方法らしいが
実用レベルなのだろうか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:53:19 ID:???
煮てから焼くというのはどうだろう?
あるいは蒸してから焼くとか。
あまり長い間オーブンに入れておきたくないので、
焼成時間の短縮になるかなあ…。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:12:14 ID:???
レンジOKのプラ容器の中に、水を入れて
その中にオーブン粘土を入れて加熱してみるっていう実験みたいなの、
海外のサイトで見たことあるんだけど、どこだったたかなぁ。
パチンコ玉サイズだったけど、
時間によっては中まで硬化してないのもあったような。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:37:19 ID:???
レンジはやばそうだな
気泡でヒデブになりそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:05:35 ID:???
煮るだけでも結構硬くはなる。
でかい物とか長い物を作る時に、
へたり回避で一回煮るといいかも?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:21:59 ID:???
プラのパーツとかを引っ付けて作るとき、焼く前にプラを外そうとすると形が
歪むので、パーツをつけたまま茹でて、スカルピーが固まりだしてからパーツを
外して本焼きということならしたことがある。うまくいった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:59:46 ID:???
>>885
ぉ、いいこと聞いた。アリガト!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:49:00 ID:???
スカルピーの成分てかなりヤバイよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:08:14 ID:???
>>887
環境ホルモンとカいろいろ出る。超ヤバイ。
焦がすと、そういうのが煙と一緒に出るとか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:10:14 ID:AFLpVbrN
やはりエポパテがパテ界の神ではなかろうか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:59:04 ID:???
樹脂粘土(焼かないやつ)で作った花をヘアクリップとかにつけたらやっぱりすぐ割れてしまうと思いますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:50:01 ID:???
大きさ、形、塗装によると思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:46:57 ID:???
大きさは3a前後・バラを作ろうかと思ってます。
今まで1a程度のバラを作ったりしてたのですが
乾燥してからトップコートを塗ってました。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:20:56 ID:???
>>890
私はいくつか試作品を作りました。
使った粘土はハイクレイでしたが、やはり髪留めだと(特に後ろに留めるもの)しらずしらずに寄りかかったりして
かなりの接触がありますね。
胡蝶蘭をつくったのですが2時間で先の細い部分は折れてなくなりました。
あとはバラと小花と葉っぱでまとめましたが他のものには影響はありませんでした。
ただしかなり重くなったので軽量樹脂のほうがむいてるかも。
自分は土台は普通のピン止めを使いワイヤーとグルーガンで接続しましたが
まとめるとかさばりすぎて美しくありませんでした。
(正面の位置でまとめるとつけたとき上向きになってしまう)
どちらにしてみクリップやピンにするよりはかんざしのような形のものにしたほうがつけやすくカタチもよくなると思いました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:09:13 ID:???
>>891
そんなこと誰でもわかってるちゅうに。
教える気も技術もないなら黙ってみてなよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:01:57 ID:???
Mrクレイを使ってみた。
プルミエとおんなじだった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:30:22 ID:???
樹脂粘土は衝撃に弱そうだね
落っことしたりする可能性を考えたら向いてないかも
粗めの紙粘土系で作って樹脂を染み込ませると強くなるかもね

>>894
プギャー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:21:46 ID:???
硬化しても柔軟性のある樹脂粘土を使えばいいんじゃないの?花なら薄く作るわけだし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:33:27 ID:???
樹脂ならダイジョウブだと思うよ。
899890:2005/08/21(日) 09:30:27 ID:???
みなさんありがとうございます!
一度挑戦してみます!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:07:31 ID:???
花 髪留め

ハイクレイで充分いける。
ただし硬化に時間を掛けたほうが良い。
着色は練りこみを薦める。
4、5日間は置いておくべし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:55:23 ID:???
今コスモス使ってるんですが
柔らかすぎて作ってる途中で形が崩れてしまいます…

技術的な問題もあると思いますが、形作りやすいおすすめ樹脂粘土ありますか?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:11 ID:???
2、3ヶ月前、紙粘土で何か作りたくなって、初めて作った作品が、
「餃子」と「アポロ」(明治だったかの一粒チョコのやつ)だった。

たまには、童心に帰って、ストレス発散するのも良いかなと思った。

料理とか、お絵かき、工作、なんかもそうだけど、なんか、物作ってると、
職場で理不尽なこと言う客の相手して、ストレスがたまった時も
気が落ち着くんだよな。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:17:30 ID:???
餃子とアポロ・・ 何故か笑えたw
粘土っておちつくよね。何も考えられないほどに集中できるし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:56:25 ID:???
行きつけの手芸店のレイアウトが変わって粘土コーナーが縮小されてたorz
品切れの粘土もちっとも補充されないし・・・いやな悪寒
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:41:10 ID:???
粘土工芸する人って少なそう。
結構気力いるし。そうそう大量に売れるわけじゃないだろうから、プロの通いつめる店じゃなければ儲からなそうだね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:58:58 ID:???
粘土と餃子とアポロ・・・
運命を感じる。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:01:04 ID:???
人が少ないのでネタ提供で、今日あった出来事を・・
今日駅前で絵を買いました。人生初めて路上で売ってる絵を買いますた。
どうせ変な絵だろうなと思い通り過ぎたんだけど、見た瞬間ビビっときました。幻想的な絵で見てると吸い込まれる不思議な絵ですた。
結局買ってしまいますたOTL 

芸術の秋を目前に控え、自分にとってショッキングな出来事ですた。最近停滞気味だった粘土コネコネ意欲が沸いてきたので良かったです。
以上です。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:30:53 ID:Jguswh4Z
>907
その絵、見てみたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 12:32:29 ID:e8ahs/AM
うぷしろうぷ↑
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:13:44 ID:???
>>911
注)グロ画像
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:23:46 ID:???
粘土の初心者です。
昨日初めてハーティクレイを買ってみました
自然乾燥と書いてあるが
大体どれくらいで完全に乾燥終わるですか?
作業中にも乾いたりするんでしょうか?
一応調べてみたんですが、どこもはっきりと書いていないので

教えてください
よろしくお願いします
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:06:08 ID:???
スカルピー
買ったはいいけど
さわれない
下手にさわると
汚れちゃうから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:56:32 ID:???
>>912
私はスカルピーを触る前に、スカッチブライトでごしごしと割と長めに手を洗って
から作ります。そうするとあまり汚れが移りません。
>>911
乾燥するまでの時間は、物の大きさや天気にもよるのでなんとも言えません。作業
中にも当然乾燥していきます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:07:14 ID:???
フィモをサンドペーパーかけたら目詰まりした
焼きたりないのかなぁ
こんなもん?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:27:17 ID:???
耐水ペーパーで水を張った桶の中でやればいいんじゃない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:36:19 ID:???
介護施設勤務の者ですが、正月用に獅子舞の獅子頭(のような)ものを作ることになりました
ビニール袋に詰め物をして、輪ゴムやテープで大体の形を作り、新聞紙を糊で貼り付けていって
仕上げに障子紙を貼り付け、利用者に着色してもらう これが定番だったのですが
今回は最後に紙粘土を貼り付け、着色、ニスを塗って少し豪華なものにしようかという相談してます
子供が被れる位の大きさのものにしようと思うのですが、調べてみると意外なほど粘土の種類も多く
何を使用したらいいか迷っています。
お勧めの粘土の種類や、着色料・仕上げのニス等についてアドバイス戴けないでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:39:24 ID:???
紙粘土は軽量タイプの物を(100均ショップなんかでも入手可)使った方が良さそう。
種類を特定するよりも身近で手に入る物の方がいいんじゃないかな。
着色料やニスも今まで使ってた物で大丈夫でないかい?
918916:2005/10/26(水) 09:13:52 ID:???
>>917
ありがとうございます 紙粘土に水性絵の具で着色 乾いたらニスを塗るつもり
なんですが紙粘土だとひびわれてすぐダメになるから、という意見があり
私が調べることになりました
軽量タイプの普通の紙粘土で大丈夫でしょうか? 樹脂粘土とか超軽量タイプとか
種類もメーカーも多すぎてわからなくなってしまいました( ´・ω・)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:12:51 ID:???
普通の紙粘土だと重いから、特にあたまに被るものなら軽い
軽量粘土がベストだと思います。
普通の紙粘土より多少弾力があるので、ひび割れも少ないし、薄く作れます。
粘土貼り付ける時は木工用ボンドで接着すれば剥れませんよ。
直接絵の具を混ぜて練りこめば色き粘土もできます。
920916:2005/10/26(水) 15:47:43 ID:???
>>919
おぉそうですか、施設を訪れる子供に被ってもらおうと考えているのでそれは
理想的です、夜勤明けの休みですから実物を探しに行って見ます、ありがとうございました
921916:2005/10/26(水) 22:14:04 ID:???
ラドールプルミエとハーティという粘土を買ってきました
ハーティってほんと軽いんですねえビックリしました
田舎の大きな日曜大工店、木材売り場の隅っこでやっと見つけましたが
店員さんに聞いても「詳しいことはわかりません」ですた
休み明けに色々試してみます
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:15:03 ID:???
この前、デパートに行って、子供のおもちゃを見てたら、「ゆかいなとこやさん」
が、置いてあった。なつかしくて、子供の頃の記憶が、鮮やかに、よみがえって来た。

でも、買わなかったけどね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:55:20 ID:???
>>921
がんがれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:57:47 ID:???
水性ホビーカラーのつや消しクリアーを塗ったら、うっすらツヤが出てしまった。
作品を保護したいからニスは塗りたいけど、ツヤはだしたくない。
お薦めのツヤ消しがあったら教えてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:43:25 ID:KmgcgOM5
樹脂粘土で作ったパーツは市販のものよりは強度がないので市販のものと同じと考えてはだめ。
でも強度はないけれぞ繊細なものが作れてよいですよね〜。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:34:18 ID:???
こねこね野郎には是非ここを見てほしいな。真似しようにも真似できね〜
ttp://www.gakuzan.net/amp/process.html
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:25:25 ID:???
つや消し 信和のマイネッタ専用 
水溶性つや消し仕上げ液ってのを使ってるけどいいよ。

粘土でミニチュアフード作る人ってすごいよ。
ミニチュアフードでググレ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:23:08 ID:???
>>926
なにがスゴイって塗装がすごいと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:41:34 ID:???
>>926 かなりヤバイ!


930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:39:06 ID:Y6xtKJeg
軽量紙粘土とスカルピー買ってきた。
粘土触るのって中学校以来だから、芯材とか入れるのすっかり忘れてた。
美術の時間も適当に過ごしてたから基本的なことが全くわかんないや。
本でも買ってこようかな・・・
おすすめの初心者向け本ってあります?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:34:24 ID:???
ハーティクレイで作ったフィギュアを、親戚のおばさんに勝手に持って帰られた。
返してくれと言ったら、返してくれたけど、
「ちょっと壊れちゃったから、接着剤でくっつけといたよ♪」
だって。
見事に前後逆に接着されて帰ってきたよ。パーツ壊さなきゃ離れないし。

マジ泣いた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:27:40 ID:HDQR7eRU
>>926 型取りとか塗装とかいろいろ勉強になった。
複製の作り方とか樹脂粘土にも応用出来るのだろうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:41:33 ID:???
>>931
おばちゃんひでぇ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:34:13 ID:???
やっぱオーブン粘土は細工しやすいのはいいんだけど
焼き上がった後の脆さが難点だなぁ
細くするとやすりがけの時にポキっと逝ってしまう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:03:40 ID:NMvcP2tK
スカルピーで割れやすいところは、あらかじめカッターで細かいスジをいれ
表面に瞬着を塗っておけばある程度強度は保てますし、やすりがけの時も
けばだたずに削りやすくなりますよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:36:29 ID:???
>>935
いい事聞いた、やってみる
ありがとう
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:16:13 ID:???
スカルピーって毛羽立ったっけ?
それはいいとして、最近まったく作品のアップがないね。どーしたのかねぇ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:35:46 ID:???
>>937
紙粘土みたいには毛羽立たないよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:39:54 ID:FVwcmJ4S
スカルピーは冷えて硬化してもヤスリがけの摩擦熱で表面が軟化します。
これに関しては冷蔵庫で冷やすという事でも回避できますよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:58:06 ID:???
冷蔵庫で冷やすより、水研ぎのほうがいいんじゃない?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:04:09 ID:FVwcmJ4S
>>940
ごもっとも
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:51:44 ID:???
粘土でうんこできたお!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:51:08 ID:???
見せろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:06:24 ID:???
電子レンジにかけて、ホカホカにすると更にリアルに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:23:27 ID:v4s8cauP
ほげ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:52:06 ID:LkJ85+8q
この寒空の下でペーパー掛けするとこごえてしまう・・・。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:55:54 ID:X2WU2NiQ
正月どこに行くこともなかったから(涙)
ラストスパートでいろいろ粘土で作ったよぉ

アップはどこかでできる???
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:56:57 ID:X2WU2NiQ
>946
そうそう、寒い・・・・
だからこのシーズンは塗装作業に励んでいます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:18:56 ID:???
スカルピーって電子レンジじゃ出来ませんか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:08:39 ID:???
>>947

ここなんかはどう?
ttp://0bbs.jp/made/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:46:56 ID:???
>949
鍋で煮ろ
952947:2006/01/05(木) 23:59:03 ID:TG0EhEjL
>950
ありがとう。

毒男のうちはこんなものをせっせと作っていました。
ttp://0bbs.jp/made/img0_132
ttp://0bbs.jp/made/img0_131
ttp://0bbs.jp/made/img0_130

これでやっと、自分の好きなものが作れる・・・・
プレゼント用って結構大変だね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:19:32 ID:???
みなさんお上手ですね…。作りかけのなんですが、UPしても大丈夫ですか?
http://0bbs.jp/made/img0_133
因みに歯を作りました。ケータイストラップにでもしようかと…。完全に乾燥したら、ヤスリかけて色塗ります。早く乾燥しろ!!w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:31:15 ID:IVbUwi09
うわっ、なんか急に賑わってきた!

ところでこちらは外でペーパーがけするのも辛いので
簡易防塵ブース作ってしまいました。これでおもいっきり
室内でリューターで削りまくれる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:35:59 ID:dBuTneWo
>953
いいですね。
歯っていうのが面白いですね。
エナメル質感がでればいいですね。
感想心待ちしています。
956953:2006/01/06(金) 17:50:22 ID:ZF73NbVP
おおおお
感想って・・・涙
乾燥の間違いです。すいません。
957953:2006/01/06(金) 21:01:38 ID:Kt7BMiyW
…歯はパン粘土使ったんですが、ヒビ入ってしまいますたorz
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:24:58 ID:???
>>957
同じ粘土を水で柔らかく練って、パテ状にしたものを
ヒビ割れの隙間に埋め込んで乾燥、ヤスリがけすればうまくいくかもよ
新しいの作り直した方が簡単かもしれんが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:37:12 ID:kDGc0jLO
>>958ありがとうございます!家に帰ったらやってみよう。あ、ちょっと考えてたんですが、接着剤で充填とかはアリですかね?…パン粘土より樹脂粘土の方が良かったかな。(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:41:53 ID:???
>>959
樹脂粘土の種類にもよるけど
基本的にパン粘土の方が、乾燥させると固くなるから
やすりがけするつもりなら、パン粘土の方が吉かも
粘土と同じ硬度の接着剤があればいいけど
硬度が違うと、やすりがけした時に凹凸ができるので
適した接着剤を探すのが大変だと思う
961959:2006/01/09(月) 14:27:17 ID:???
>>960なるほどー!!家にあるのイロイロ試してみよう。アドバイスありがとうございます。(*´∀`*)♪
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:42:33 ID:???
パン粘土の透明感が目当てなのかと思ったら
塗装しちまうんだな。だったら何でもありだろ。
お湯まるとかブルーミックスで型とって別の素材にする手も
あるぞ。
963959:2006/01/10(火) 08:54:51 ID:???
>>962所々色をつけて、ちょっとリアルな感じにしたいなぁと思ったんです。。使いかけのパン粘土を、早く使い切りたかった、と言うのもありますが…。
964959:2006/01/10(火) 09:00:52 ID:???
…連投スマソ。今ある分を型取って、量産するのも可能ですよね。ブルーミックスが少しあるけど、立体的な物の型取りした事ないや…。(´・ω・`;)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:57:31 ID:???
近頃、道具をアートナイフと彫刻刀から「篆刻刀」に切り替えたら
無茶苦茶作業がはかどるようになりました。
やすりがけの手間を省きたい方にはお勧めです。(値段も安いし)
966959:2006/01/18(水) 21:50:40 ID:???
やっと歯のケータイストラップが出来ました。
http://0bbs.jp/made/img0_138
結局、色は塗らずに、ニスと防水材で仕上げました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:19:13 ID:???
おぉ なかなかイイ感じ。
結局ヒビはどう処理したん?
968959:2006/01/19(木) 15:28:44 ID:+VWHnaCU
>>967ヒビは、同じパン粘土をパテ状にしたものを盛って、乾燥後ヤスリがけしました。あと、ニスの重ね塗りでもある程度目立たなくなりました☆
でもよく見るとホコリらしきものが付いてる…orz 粘土練ってた時かなぁ。それともニス?ホコリは敵ですね!!w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:30:15 ID:ly4yPoJT
http://tenzou.com/
↑ここで大会やるそうです。
プロからアマまで参加自由の大会だそうです。

mixiからの情報でした。

第五回のテーマは
『西遊記』だそうです。

みなさんどうですか???参加されては・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:58:14 ID:???
試しにハイクレイって樹脂粘土買ったってみたんだけど、乾くまでにどれぐらい時間かかるかな?
もちろん大きさにもよるんだろうけど・・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:34:18 ID:???
俺は石粉使いなんで詳しくわからんが
ストーブとかエアコンとか湯たんぽとかで
強制乾燥できるんじゃないのか?
972 ◆tfAI3Wf2Fo :2006/02/01(水) 16:09:37 ID:???

ハイクレイは乾きやすいよ〜。
樹脂粘土のなかでは1番早いかも。
ただ乾くとうすらぼけた半白って感じの色合いになるから絵の具をしっかり練りこんで作ったほうがいい。


石粉はこたつとかで強制乾燥もできるけどひびが入りやすい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:32:28 ID:pHmaBcf0
シルバークレイでちょっとした小物を
作ろうと思うのですが
何かお勧めのサイトってありますか?
作業手順がわかりやすいサイトがあればいいのですが・・・

職場に電気炉があることが
わかったので、これはシルバークレイで何か
作ってみるかなって思ったところなんですが・・・

よろしくお願いします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:42:21 ID:???
微妙にスレ違いかも。
銀粘土は別スレがあるよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:49:33 ID:pHmaBcf0
>>974
ありがとう
お邪魔しました。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:03:50 ID:???
自由樹脂を買ってみたですが、ここじゃスレ違い?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:47:11 ID:???
スパチュラ買ってみようと思ったんだがネット上だけでも色々ありすぎて
どれが良いんだかさっぱりわからん。
なにかおすすめありますか?セットとかあるみたいだけど....
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:34:56 ID:HDeHCNXM
サーニットはじめて使ったんだけど硬い。
こねてもこねても柔らかくならん。
パスタメーカーなんてウチにはないし、こりゃ降参だぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:28:44 ID:???
>>977
何の粘土で何作るかにもよるでしょ。
実際作る過程でどんな道具が欲しいのか
おのずと分かると思うんで
テキトーなの買って手を動かしてみた方がいいぞ。

>>978
温めて見た?
うどんじゃないが足で踏むとか有効かも。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:04:56 ID:???
>979
了解。まずミネシマだかのスパチュラ3本セット買ってみます。
ちなみに粘土は石粉粘土と樹脂粘土。かなり細かい感じで作りたかった。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 16:18:34 ID:???
軽量エポキシ粘土使ってみた。
造型しやすい。臭くない。3時間で固まる。削りやすい。軽い。
満足
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:04:38 ID:???
樹脂粘土板で見たのですが粘土ですごいものを作ってる人がいますた。
ミニチュアってすごいんでつね・・・
粘土でフィギュア専門だったんですが食べ物っていいかも。
ttp://shibazukeparipari.fc2web.com/
983名無しさん@お腹いっぱい。
透明粘土って使った人いますか?
どんな感じなのかな?
金魚鉢とか作りたいんですけど。