トンボ玉は超簡単に換金できるから、なんかわかるよ。
そんなことより、趣味でやってるオバチャンよりもヘタクソなプロをなんとかしてホスイ。
アマとプロの境界線ってどこ?
商品として売ってお金もらったらプロ?
作品の上手下手ってどこで判断するの?
>アマとプロの境界線ってどこ?
無いよ。作ったものが売れて喰えれば商売になるってだけだろ。
>商品として売ってお金もらったらプロ?
教室の先生やデモンストレーターとして給料もらってるってのも居るしな。
>作品の上手下手ってどこで判断するの?
そんな事ぐらいてめえで判断しろよ。お前の頭の中身はメロンパンか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:03:27 ID:bM7ibChp
>>946 そのはっきりとした境目は無いと思います。
技能検定とかがあればひとつの目安になるかもしれませんが、溶接や塗装技術などと
違い、そもそも実生活に無くてはならないものではありませんしね。
自分がプロだと思えばその時点で「自称プロ」、とんぼ玉を知る人達の間で
その大多数の人たちから賞賛されれば「自他共に認められるプロ」と
なるのでは無いでしょうか。
いいなあ
とんぼ玉って高く売れるんだなあ
作り始めて数ヶ月の人の玉なんて、1000円でも高いよ
ステンドグラスなんか、もっと簡単にお金になるよ。
教室にも2〜3ヶ月だけ通えばいいし。
オススメは万華鏡かな♪
カレイドスコープ萌え〜〜〜
>951
自分はステンドやってますが、馬鹿にされたようで気分が悪い。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:52:48 ID:+gwWHEQm
>>941 そういう場合はいいのさ。
作ってくれって言われるんだから可愛く出来上がっているのだろうし
欲しいと言ってくれた人に上げるのは全く問題が無い。
それは君にとって素晴らしいことだし、励みになるよね。
だけど、欲しいとも言っていないのに手作りを始めた瞬間から
それ以降の誰かの誕生日プレゼントは手作り、
お返しも手作り、お土産も手作りって言う奴がいないわけでもないんだよ。
むしろそういう奴って多いよ。
やっぱり相手を良く観ることは大切なことだ。
興味を示さない人に「コレの美しさがわからないなんて!」と
嘆いてはいけないし、
あまりあからさまに「観て、観てー」と作品が出来上がるたびに
見せびらかすのもみっともない。
ここらへんは皆心得てるんだろ?そう信じたいが。
>>953
ウザいので消えてください。
>>954 うざいかなぁ?
私は身に沁みたっていうか、私に押し付けられた人かと思った・・・
すんません。まさにトンボ玉ストラップをお礼にってあげました。
作ったのをかわいいって言われて気をよくして、仲間に配ったことも。
トンボ玉って、一般ウケしてると思ってました。
近々、友人の誕生日にもラッピングの一部として使用しようと思っていた・・・
もう2度としません。あ〜恥ずかしい。
マッチポンプ乙。
すぐに釣られるなここは。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:24:17 ID:CYtYX7P5
>>954 うざいとは私も思わない。
ある意味正しいことを言ってくれていると思うよ。
興味のある人同士なら問題ないと思うけど。
>>955 お礼に上げたとしても、
貰った人が付けてくれているなら、いいんじゃないのかなぁ?
やっぱり友人はみんな優しいから
ひょっとしたら社交辞令で
かわいいね、って言ってくれているのかもしれないなと
一歩下がって考えるようにはしてる。私の場合。
面と向かってダサーイ(死語)とか好きじゃナーイとかって言えないもんだし。
だからそんなに見せびらかしたりはしないし
自分で付けることによってさりげなくアピール。
それで作って欲しいと言われれば作る、勿論プレゼントとして。
でもラッピングの一部くらいなら問題ないんじゃないかなぁ。
昔手作りのものを何かあるたびにくれた友達がいたんだけど
形の残るものだから気に入らなくても粗末に出来なくて
胸が痛んだ覚えがあるなー
とんぼ玉、一般ウケしてるとは思わないな。
何度かやってみて、ハマるかな〜と思ったけど私の生活にあまり融けなかった。
確かに素敵だし、作りたい、集めたいの気持ちはわかるけど、
馴染みのない人はゴマンといる。
私はプレゼント用で材料費出すから作ってとお願いされると困る。
友達が使ってくれるならば気持ち良くどうぞと言えるけど
友達の友達に頼まれたからとか友達の友達やお母さんへのプレゼントとかだと萎える。
最初の2・3回は笑顔で引き受けてても何回も続くといやになる。
時間ないから、と断っても断っても言ってくる。
そうゆう人に限って色も柄も指定。
委託先で購入してとお願いしても「そっちだと高くなって予算オーバーだから」とorz
会った事もない人の為に時間を使いたくないよ。
まあカラオケ大好きな超音痴とは、一緒にカラオケボックス行きたくないわな(w
そういった意味でしょ?
>>一般ウケしない
とんぼ玉って根付にしたり身に着ける為に穴が開いてると思うが
日本のトンボ玉って江戸時代からの伝統工芸の流れを引きずってるから
和服には合うかもだけど、洋服に合わせるアクセサリーとしては
いまだに洗練されてないよな。特に形が。一律俵型の形は野暮ったすぎる。
あれ系でネックレスなんかに仕立てられた物で
アクセとして良いものを見たことないのは勉強不足だろうか。
作家物の凝った玉はすごいと思うけど結局ペーパーウエイト的な存在だと思う。
「きらめくビーズ」あたりみると結構技法的に煮詰まってきてないか?
あの辺が成熟した俵型流派の限界点に近いと煽ってみる。
バーナーワークって本来もっと自由な物なんだし
そろそろ新しい流れが見えてきてもよさそうだが。
>あれ系でネックレスなんかに仕立てられた物で
>アクセとして良いものを見たことないのは勉強不足だろうか。
勉強不足です。
>>963 そうだね。基本的にものを知らない言い方だね。
伝統工芸について突っ込んだ意見とか聞きたいね。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:15:42 ID:76La62ig
>>963>>964 うん、勉強不足だと言いたくなるのもわかるけど
一般的にそういう風に見られてるのは事実だと思う。
実際やったこと無い人の意見はそうだもん。
本当に良く知っている人はアクセとして良いものを見たことがあるし、
付けたこと又は付けている人を見たことがあるのだろうけど
そこまで洗練されたものを作っている人、身につけている人は
やっぱり見たことが無い。これは美的感覚の違いですけどね。
アクセとしては私も野暮ったいものの部類だと思う。
それをわかった上で作る。
肌と一体感の無いあの俵型は胸のデコルテを美しく見せるかといえば
そうではないと思うし。
つぶした形とか色んな形でアクセサリーにしている人も見たことあるけど
やっぱり浮いて見える。
とんぼ玉をつけている人の服装は割とチープな感じで
ある程度年齢の行った30間際の女性はまず付けないだろうなという感じ。
むしろ白髪混じりの素敵なおばあさんとかのほうが
カッコよくつけられるかもしれない。
女性の外見が美しい時期はこういった手作りものを下手に身に付けると
本当にそれが台無しになることがあるし。
よっぽどの遊び心でつけてみるか、出来の良いもの以外はやっぱり無理。
あととんぼ玉やってて思うのは
肌や肌色(色が肌色と合う色であっても硝子という材質上)にになじまないこと。
これも人それぞれ見方が違いますけどね・・
不透明なとんぼ玉で色選びに気をつければ
肌からそう浮かないと思うけど
ネックレスに使うには丸っこくて立体感がありすぎるのが
野暮ったく見えやすくなる原因かと……。
なので、携帯ストラップとヘアゴムに使ってます。
うん。私もとんぼ玉アクセって、野暮ったいと思う。
好きで作ってるから身につけたいけれど、どうしても浮く。
「俵型だと肌に馴染まない」って意見は、なるほどーと思ったよ。
結局色々なところで販売しているのを見ても、
大抵は革ひもとかに通したチョーカー型だよね。あとはブレスレットとか。
小さいのを作るのは大変だし、いくつも連ねると重すぎる。
形が丸かそれに準ずるものが原則だから、やっぱりダサいイメージが。
バカラのガラスペンダントが大受けした過去もあるし、
ガラスだから駄目、という訳じゃないと思うけど・・・
私も今「アクセにしやすい玉」を色々模索中orz
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:54:52 ID:HYvDGKTN
>>966 不透明でもどうも違和感あるんだよね
やっぱり形だよね、形。
やっぱり胸って綺麗だもんね、女性は。鎖骨から胸にかけて。
とんぼ玉は正直、どんな上手い人のどんなにいい作品でも
はっきりいってネックレスとしては野暮って言えると思う。
ヘアゴムはいいかも。でも髪、短いんだな・・・
大ぶりなネックレスをどかーーんとメインにして身に付けるか
小ぶりな目立たないものをさりげなく・・っていうパターンがあると思うけど
どちらも難しい。とんぼ玉の場合。
どうしてだかわかんないけど、やっぱり野暮ったい。
ブレスレットが限界だよなー。
トータルの美しさを求めるなら・・・
私も俵型とんぼ玉はアクセサリーとしては付けない派です。
ファッションによってはとんぼ玉アクセもアリかとは思うのですが。
身に付ける用には、単純に綺麗なガラス玉を何種類か作って繋げてアクセにしてます。
擬法的には超基本ですがマーブルなんかは色合いによりますがアクセサリーとしてはなかなか使えます。
↑
×擬法的
○技法的
すいません…
鎖骨の窪みに丸いとんぼ玉を乗せた素敵なお嬢さんをお見かけした事があります。
かなり大きな玉でした。
一粒の玉の中に作者独特の世界が閉じ込められていて
私は革ひもに通したとんぼ玉いいと思います。
>971
禿同
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:00:47 ID:X6NKWJQn
アクセとしてどの辺まで受け入れられるかと予想するのは
人それぞれかなり変わってくるだろうね。
かなり大きな玉っていうのは物によっては
アクセが主役となっていい効果を発揮するかも。
ネックレスなんかは目に見えないくらいシンプルか
思いっきり大ぶりかってところがポイントだろうし。
私なんかは一人で作って楽しんでるだけだけど
一般的にどういうものが受け入れられやすいかとか
求められているかっていうのを見極めることは大事ですよね。
これはとんぼ玉に限ったことではないけど。
>>973 それはプロのお仕事。私ら趣味人には、絶対条件じゃないでしょ。
決まりごとが多くなればつまらなくなるだけだと思うけどなあ・・・
趣味は自分のための楽しみなんだし・・・。
まあ他人に媚びた物作りが趣味、と言うならそれでいいけど。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:30:20 ID:UXM1jiN+
そんなに突っぱねたようなものの言い方ってあんまりじゃないかな??
誰も決まりごとをここで作ってるわけじゃなくて
それぞれがどう思うかを述べているだけじゃないかな。
自分で付けるだけのとんぼ玉であっても
綺麗に見せたいとか、綺麗に見られたい、
そういう効果を出せたらいいなっていう願いみたいな感覚も
他人に媚びた物作りと言われるなら仕方ないけど。
2万円で下手なものを売っちゃいけないという決まりが出来たような希ガス
本当に下手なものならそもそも2万円では売れないから大丈夫
え〜、お店に卸す場合、普通のお店なら4割くらいは取られるわけで…
作家ものならなおさら…
買い取られて転売されれば、
自分が思う値段よりも高くなってたりするわけで…
結局のところは買う人が判断するし高くても安くてもいいんでない?
イラン物に大金叩くほど消費者もバカではないだろうから。
ただ、知り合いや友達に「買って〜。」とかはやめた方がいいな。
下手玉でも買う人にとって2万の価値があって満足すれば問題ないとオモ。
私はもちろん買わんけどなw
自分の為の趣味でも自作の玉を販売することが楽しい、
プレゼントして喜ばれる事が嬉しいっていう
動機の人はいるだろうし、そういう人はどういう物が他人に受けるか
考えるのは当然の事だと思うのですが。
逆に完全自己完結タイプの人の方が少数派なのでは?
大衆的にはこういうのがウケやすいだろうなって
"パクリじゃなく"イメージできて作れて
かつそれを妥当な値段で買ってくれる人がいる、
あるいは他人にプレゼントして本当に喜んでくれる
ってすごい立派な才能。というかそれが一番難しい。
他人には媚びてないけど誰も理解してくれない自己満足の玉より
やりがいも大きいと私は思う。
ネックレスともなるとファッションだし
そもそも他者の存在が無かったら成立しない分野ですから...
>>974みたいなタイプが一番嫌だな
自分のためだけに作る時だって
人のために作る時だってどちらの場合も通常
どういう風にしたら良いだろうかって考えるよな?
第三者の考えていること、
その第三者とはとんぼ玉に詳しい人でも
全くの素人さんでもいいわけだが
そういう人たちの意見を
>>974みたいに耳を貸さないのは
心が狭いよな。
自分の為だけにやってる趣味みたいだからどうでもいいんだろうけどな。
まぁ、自己満足だけでやってりゃいいよ。
>>981 じゃあお前は自称「広い心」でクソ作ってろや。いい趣味だな(プ
すごい事になっていなすね( ゚д゚)ポカーン
制作環境や、制作態度もその本人個々のテリトリーですから、
お互い触れずにいた方が良いのではないでしょうか?
そろそろ1000ゲトだし、気持ち良く次スレに行きましょうyo!
各自が自分で基準を持ってるんだから
誰からもとやかくいわれる筋合いはない
自分がそう思ってるなら
そう思いながら行動すればいい
おしまい
そうだね、
それぞれが自分の基準をしっかりもってれば、
なにも、問題のないことだ。
いや
>>916あたりから2chのとんぼ玉スレにもかかわらず
あまり荒れずに結構有意義な意見が交わされたと思うぞ。
みんな仲間内でこういう話はしてるのかな?漏れにはできん。
F村さんの作品は異常に高いと思うんですが、なぜあんなに高いんですか?
>987
異常に高いですか?あの位の値段の作家さん、他にも沢山いますが‥
自分は買おうとは思いませんが。
>>982 自分の意見に反対意見のレスがついたからって
ムキになるのはやめましょう。みっともないです。
>>984が言うように自分の基準で作るというのが大前提で
今までの議論がある。
誰もそれが正しいとんぼ玉つくりの心とは言っていない。
>>974も
>>982も他人に何を言われようが
他人が何を話そうが、自分の作りたいように作ればいいだけ。
>989
そうやって絶対に安全なところから見下ろすように
さも大人の意見みたいに他人をこき下ろすのは
さぞかし気持がよいものなのでしょうね。
いよいよ荒れてきましたね。誰かが迷惑なツレの話をわざわざここで愚痴るから...
同じとんぼ玉作りでも
作ることそのものが目的で技術を追求する方向の人と
アクセサリーとして身につけることを目的で作る人とでは
意識することが違うのは当然なことと思う。
(決して後者が技術をおざなりにしていると言う意味ではないです)
趣味の世界なんだから
他人に迷惑かけず自分が楽しんでれば
それでいいんじゃないかなぁ。
>>990 おまえが子供なだけじゃん、どうみたって。
自分のスタンスでやっていくことが前提で話をしてるのが
わかんねぇの?おまえは。
どうやったらこき下ろされてるって思えるわけよ。
なんか後ろめたいことでもしてるわけ?
おまえが2万で売ってんのか。
>>993
いいから早く仕事行け。工事は待ってくれないぞ。