♪不正裁判♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EX プラズマ:2013/10/26(土) 14:01:25.76 ID:tP1B+OjV0
先の衆参選挙で不正選挙があぶられ・・

全国、津々浦々で訴訟、それにもかかわらづ
裁判所はまともに証拠に検証もせづに「即日結審」が相次いでる。

私は、他にも「大麻裁判」=議論板「大麻合法にしろ」
でも裁判官のチホウブリを書いてるが。ここではそれなどに加え
裁判制度=暗黒=密室裁判の違法ブリなども検証したい・・

前代ミモンの?法廷大騒乱の盗撮映像から
裁判官の変体ブリ・・なにも検証しない↓

東京高裁の不正選挙訴訟 法廷大混乱
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
2EX プラズマ:2013/10/26(土) 14:20:12.39 ID:tP1B+OjV0
RKブログコメントより↓
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201310/article_216.html

犬丸さんの口頭弁論なしの結審は憲法違反!

だれでも、日本国憲法を読めばわかる・・・

日本国憲法 第6章(司法)

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s6

なぜか、82条は「旧仮名遣い」だが・・・

第82条 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを行ふ。
2 裁判所が、裁判官の全員一致で、公の秩序又は善良の風俗を害する虞があると決した場合には、
対審は、公開しないでこれを行ふことができる。但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法
第3章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、常にこれを公開しなければならない。

日本国憲法 第3章(国民の権利及び義務)

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3

>憲法第3章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、
常にこれを公開しなければならない。

ですよね! 他サイトからの引用です
2013/10/25 09:05
3EX プラズマ:2013/10/26(土) 16:22:41.78 ID:tP1B+OjV0
>憲法を尊重する義務のある国会議員

日本国憲法99条ですね。

>国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC99%E6%9D%A1 覚醒美希
2013/10/26 10:03
日本国憲法第99条は第10章ですね。

http://kimbara.hatenablog.com/entry/2013/04/03/231442

http://www.geocities.co.jp/wallstreet/7009/coj-10.htm

最高法規の規定です。

官僚が決めた「規則(たとえば法廷の撮影禁止規則)」は、
憲法という「最高法規」に齟齬をきたしては(食い違いがあっては)
いけないのです。

たとえば法廷の撮影禁止規則は憲法82条に違反しているので
「違法規則」ではないのでしょうか?

他サイトからの引用です
2013/10/26 10:15
4EX プラズマ:2013/10/26(土) 16:23:47.00 ID:tP1B+OjV0
官僚が作文した「法廷の撮影禁止規則」は日本国憲法第98条に違反しています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC98%E6%9D%A1

>その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。

法廷の撮影禁止規則は「国務に関するその他の行為」にあたるのでしょう。

これこそ「違法」規則です! 他サイトからの引用です
2013/10/26 10:25
5EX プラズマ:2013/10/26(土) 17:12:36.00 ID:tP1B+OjV0
選挙〜庶民の票を期待する政治家はいない?
2012年12月16日の衆院選に福岡1区から無所属で出馬
した犬丸勝子です。それがきっかけで「不正選挙」訴訟を
することになってしまいました。

>http://seigida.blog.fc2.com/

さんのブログ!!ここに違法=裁判の内容!!
いっぱ〜い腐敗〜裁判=茶番劇場!!
6EX プラズマ:2013/10/27(日) 14:15:10.04 ID:e5YxfxhY0
今日の新聞=書評本

刑事裁判のいのち
http://www.amazon.co.jp/%E5%88%91%E4%BA%8B%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1-%E6%9C%A8%E8%B0%B7-%E6%98%8E/dp/4589035383

東京高裁元裁判官の本>有罪率99.9%つうのが形式裁判!
これなんか完全に日本の裁判が形式化!形骸化!つまり

チョウセン民主主義陣共和国化してる証拠ってことだな〜
シホウはチホウのシコウテイシなんだな〜

えらそうな黒尽くめのg服着て=大陪審?国連から明治?つうか
中世なみの裁判やめろと・・いわれ最近、黒の相談室で明治の
シコウテイシをちょとみんな相談して変えた〜大ニュース!
7EX プラズマ:2013/10/27(日) 14:15:48.63 ID:e5YxfxhY0
バカ裁判〜カン!不正選挙=不正裁判!と衆議院の最高裁判事〇伐判定
があるが・・あれもどうせ嘘=捏造だろう!というか認定する奴に〇を
つけて最高裁裁判官はいいやつだけが残る!どうせエレベーター方式
だから・・そうしないとダメだな・・・あいつらもとから身分保障がされすぎw

給料もシコウテイシ=なんも考えない=だけいいわけだから・・のほうがいいよ!
第一民間人=市民裁判は市民は1マンだっけ?一日?で裁判官=ノウナシはイクラ
もらってるんだよ!!てーめらの放射脳サラセ!!
8EX プラズマ:2013/10/27(日) 14:22:33.62 ID:e5YxfxhY0
結局、前代身門?の裁判盗撮?ネット流失・・

でその裁判のナイヨウの内容〜これらについてなんも議論
も論理的な説明すらできな〜裁判カン〜

あいつらアンキ鹿脳がないだろ〜?いや〜馬鹿だな〜
ここでこうやって書いても=話題がでてもなんもいえないのが
この国のチホウのレベル〜1

つうておれもこうやって書いてる・・けどこれは2CHに直接
書けないから{メモ帳」コピペ〜なんだよな=言論統制しか脳なし〜

中世=チュウセのシコウテイシさらすなよ〜シホウチホウw
9傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/10/28(月) 09:16:45.34 ID:g4r/ggO30
10EX プラズマ:2013/10/30(水) 21:55:35.05 ID:vbMMxVTl0
不正選挙裁判:創価裁判長の手口は「判決は各原告に郵送」
ということのようです。

法廷で騒がれると困るのでしょうね。了解しました。


きのうの三重チームの2回目公判は、1回目同様、被告側との
やり取りなど一切なし。

書面の確認のみで15分ほどで閉廷。録音を公開する価値ゼロ、でした。

判決・結審は、11月14日の午後1:00、判決結果は、

各原告に郵送で終結、ということでした。

「不当判決」の巻物を自費で準備してくれた党員氏には、誠にあっけない裁判になる
と思われます。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201310/article_263.html
11EX プラズマ:2013/10/30(水) 21:58:58.70 ID:vbMMxVTl0
>>10
の郵送って明らかな憲法=法律違反を裁判
所が行った!!この裁判は不当!不正!!無効である!!

↓裁判判決が郵送って

これって『憲法」違反だよな
日本国憲法82条

1 裁判の対審及び判決は、公開法廷でこれを
行う。

2・・>>2 但し、政治犯罪、出版に関する犯罪又はこの憲法
第3章で保障する国民の権利が問題となつてゐる事件の対審は、
常にこれを公開しなければならない。
12EX プラズマ:2013/10/31(木) 00:10:54.93 ID:CZ4EnP5q0
>高松市 得票0「票まぎれた可能性」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131030/k10015688171000.html

つまり「わからない」デスマスらしい・・
なんでも票の再開票は総務省の判断によれば「規定」がないから
できない。
再開票ができるのは=「裁判で当選、選挙じたいが問題になった場合に
かぎり開票ができるらしい・・<NHKNEWSWEB

NHK〜ナッケ〜ヨクサン体制は今回の不正選挙=裁判の情報
統制してるじゃん〜原発利権だもんな=
13EX プラズマ:2013/11/01(金) 22:08:43.93 ID:x+ZsJfkw0
↓凄い厳戒態勢・・・見たいダス

http://不正選挙.jp/

「本当に裁判所は酷いところだ、国家組織じゃないよ」
10月30日に行われた不正選挙の裁判「平成25年 (行ケ)第100号」を傍聴された方から、レポートを頂いたので以下に公開します。

---------------------------------------------

今日の裁判は東京高裁 (行ケ)100号事件。

今日の裁判傍聴の入廷チェックも酷かった。
まるで凶悪事件でもあったかのような厳戒体制。

協力的に(?)チェックを受ける。金属探知機をかざすので、差し出すお盆に少し出す。

「ピッ〜」鳴ったら出す。「あっ、家の鍵」
「ピッ〜」自転車の鍵。……
「ピッ〜」時計。

こんなチェック体制に10人以上の人間がいる。裁判所は何て人材豊富だ。
雇用対策シフトだな。

入廷チェック「今鳴ったもの出して下さい」
私「ボールペンなど何が問題なんだよ。」
入廷チェック「裁判長に言われていますので…」
私「携帯電話とか、ラジオとか、こんなボールペンなども没収対象にするのは何の法律が根拠なのか?」
入廷チェック「裁判長に言われています」
私「という事は法的根拠はないのだな!裁判長は法律記載がなくても命令出来るのか?」
入廷チェック「…」

裁判長は荒井勉、豊澤、森の三人。原告はG○○○、一人。
14EX プラズマ:2013/11/02(土) 23:48:33.49 ID:GzXdnec00
↓>>1文字・・纏められてる

>怒号が蠢き法廷が修羅場 予想通りの審議なき結審宣言に
原告・傍聴人が暴徒化寸前の事態に〜不正選挙公判〜

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=282712&g=132204
15EX プラズマ:2013/11/05(火) 18:49:22.52 ID:JJ7ta1uK0
>「高橋理恵」の名前ですべての裁判に出廷してるんだよ。
 当然届け出もしていない。つまり替え玉。

腐生=不正選挙=裁判では替え玉疑惑まででてたが!↓偽造文書発覚!
しかし、この板にはホウソウ関係のヤツはひとりもいないのか?〜マンシュウ臭いぞw


「映像」カエダメ!みても証拠としてわかりにくかった・・RKのブログの文書も
小さくて見えなかったQ!しかし、これは完全に偽造!子供騙しだろ!!こんな偽装
が通用する=法務大臣=裁判記録〜〜〜↓高橋「判子」〜押してナイジャン〜〜w

イナダマ=替え玉判子じゃんww

http://ichienyuugou.blog.fc2.com/blog-entry-218.html

訟務官 岡野信行の判子も「加藤」になってるぞw

おいこれ法務大臣がこんな適当な文書の偽装=判子も
押せない=替え玉=上げていいのかよ〜〜

※ 指揮権発動 【しきけんはつどう】
 法務大臣は,検察庁法に基づいて検察事務について検察官を指揮監督する権限をもつが,
この指揮権は,個々の事件の取調べまたは処分については検事総長に対してのみ発動される。 
(百科事典マイペディア)

法無大臣ってやつですか?w

http://ichienyuugou.blog.fc2.com/img/20131104183222108.jpg/
16傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/11/08(金) 14:15:25.35 ID:EQ+lCv+C0
ストップ!
日本暗黒社会化計画〜特定秘密保護法案 政府原案を読む?
何を仰っているのでしょう?
本当の日本暗黒か計画とは不正選挙であり、不正裁判です。

この国は民主主義の体をなしていません。
民主主義の根幹であり、最後の砦の選挙と裁判に不正があれば、民主主義とは程遠い独裁国家です。
我々国民は政治家も自分達で選ぶ事も出来ず、裁判さえマトモに行われない。
こんな事が許されるのでしょうか?我々は奴隷ではありません!
政治家、裁判官と同じ日本国民です!

日本の政治家、まともなのに会ったことがありません。
全部が全部、深いところでは裏社会の指令を受けていると思われます。
もしくは、脅されて迎合しています。
長い間見てきて、日本の政治家=日本の敵とまで思っています。

(一人例外が居ました。
東大卒の元公明党議員で「池田テチャクに東大から名誉博士号を出すように運動しろ」と命令されて、
鼻で笑って断ったら、公認を外された方です。)

あと、選挙違反で追及されている徳洲会のご子息も見込みはあるかも。後はだめです。
info/201311/article_39.html
17EX プラズマ:2013/11/09(土) 14:29:15.79 ID:u46WocJa0
>>16
>鼻で笑って断ったら、公認を外された方です。)

あと、選挙違反で追及されている徳洲会のご子息も見込みはあるかも。後はだめです。
info/201311/article_39.html

結局・・公明と公選法違反でしょ?当たりまえにダメだな〜とは思うな・・ハナで笑うのも当たり前のことだし〜

といいつつ総理が統一カルト繫がりで野党党首=海江田は投資サギの広告トウ〜だもんな〜
18EX プラズマ:2013/11/15(金) 16:14:17.62 ID:lUGn3Lzf0
大麻取締法は根拠のない!ダメ絶対=嘘プロパガンダとはっきりしていても
違憲=生存権などの侵害を認められづにあいかわらづ、シコウテイシ=ノウナシ
判決を裁判の顛末↓

> 「嗜好目的大麻免許申請記(大麻取締法変革センター)」
> http://asayake.jp/menkyo/
> 「第4回公判−判決−」
> http://asayake.jp/menkyo/031203.htm
>> 東京高裁平成6年2月23日判決・高裁時報(刑事)45巻1-12号7

ちょと前〜NHKニュースで50年後の未来で「人工知能」による裁判ができれば
いいといってたたが・・たしかにクヅのヒトバカりの司法なら・・恣意的、シコウテイシ
判例主義におちいるから。そのほうがいいな!大麻取締法はあきらかな人権侵害!
大麻は大昔から人類が栽培、文化、文明を発展させてきたとても大事な植物である!
19傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/11/24(日) 21:50:54.39 ID:XyPtN/yi0
ロシアのサイトに上がった、『不正選挙裁判』動画!

【コメント転載】

「国家の行為における不正はただちに刑事犯罪である。
すなわち選管選挙も大学入試資格者入学試験も国家資格試験も不正があればすべて刑事犯罪である」

ゆえに不正選挙裁判は民事裁判ではあり得ず、公務員の憲法違反刑事犯罪を証拠に拠って裁く
「刑事裁判」であり、被告人が公務員である場合上級審で憲法99条違反公務員の「内乱罪」
について審理される。

被告人が公務員である限り内乱罪は必ず有罪だが、その上級審刑事法廷で共犯や教唆犯の存在
を証拠を挙げて自供すれば情状酌量があり、刑罰が軽減される。

齋藤裁判長の原告提出の証拠申請却下および証拠審議業務放棄して結審宣言した法廷逃亡は
裁判官の憲法擁護遵守義務を定めた日本国憲法最高法規第99条に違反しており、これは明ら
かに刑法で裁かれねばならぬ刑事犯罪である。

略>
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2013/11/post_b972.html
20傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/11/30(土) 17:36:21.88 ID:VzV7xGRF0
NHK 高松不正御選挙=ゼロ票の謎ってちゃんと検証しろよ〜戦前の翼賛=ヨクサン=国策
原発で放射脳もれをおこしてるNHK~
http://www.youtube.com/watch?v=CUV73lY3_RY
21傍聴席@名無しさんでいっぱい:2013/12/17(火) 19:01:24.93 ID:EWmB1Dyp0
「消滅した1000万票の謎を探る」(EJ第3694号)
2013年12月16日 Electronic Journal

http://electronic-journal.seesaa.net/article/382789760.html
22傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/01/16(木) 18:38:59.63 ID:bw0Id8sg0
23EXプラズマ:2014/02/27(木) 15:54:27.23 ID:qzDN0mq30
東京高裁カルト軍団
>//d.hatena.ne.jp/rebel00/20131115/1384478296(リンク禁止って?どれだけ統制コッカなんだよ=戦前もマンセーカルト)

しかし裁判の動画流出から裁判刊の替え玉、偽ハンコ=文書偽装からこれだけの問題に
なっても「不正選挙=裁判」の問題になればマスコミは本当に黙ってるな=マスコミグル=オウムのグル
じゃないがこれぞまさしくカルトコッカ〜
24傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/12(土) 15:35:05.89 ID:2SOw3aaBI
裁判利用者は国民の10%満たない
役立つ制度

国民から見放された制度
裁判官が馬鹿者だからな
公務員だから責任なくても金が入るし
25傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/12(土) 20:11:49.67 ID:2SOw3aaBI
○役立たず制度
26傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/13(日) 19:11:32.95 ID:YJ+dfAmFI
早く中国植民地にならないかな
そうすれば良い国になるのに
27傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/14(月) 10:56:15.99 ID:5BsfkUnLO
弁護士の甘言を信じたら負けだと思ってる(AA略)
28傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/14(月) 20:17:21.31 ID:sdb5eBfnI
日本の裁判は不正だらけ
29EX:2014/04/23(水) 23:54:06.38 ID:tSERAvRL0
>>24
結局、日本の裁判が公開の原則がない。ロシアでも裁判内容が報道されるんだが
日本の場合はほぼ秘密、傍聴などは一おううできる体裁だが、これからは公開しないと
メディア」ともども政府=利権の都合の悪いことは隠蔽つうことになるだろうな〜

利権で思い出しだがSTAPにしても嘘、メディアもお祭り程度に報道し本当の情報なんかはE山さんなんかが
いってないか?裁判と絡めれば、過去の公害訴訟から科学<メディアが癒着し、解決までに50年以上とか普通
だろ>「科学的因果関係はわかりません」の常套句で。これからの放射能汚染でも繰り返される。科学の嘘、メディアの
隠蔽つる=PU=
30傍聴席@名無しさんでいっぱい
犬飼眞二裁判長が、
NEC重層偽装請負裁判で
不当判決で法律違反を促進
http://chuohlaw.exblog.jp/20886355/