901 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:
弁護士が第2回公判前に辞任してしまいました。今後、本人訴訟でやるべきでしょうか?それとも他の弁護士に依頼すべきでしょうか?ちなみに通常裁判です
なんで辞任されたの?
受任したときは勝てそうだったけど
相手側有利の証拠出されたとかそんなんだろうか
903 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/13(金) 00:04:38.32 ID:xC+1wM6V0
898と901は同じ人?
形勢不利になるとそんなに簡単に引いてしまうものなの?
ネタの可能性もあるから鵜呑みは厳禁だ
905 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/13(金) 07:46:07.44 ID:RKhrAd9Q0
906 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/13(金) 15:07:44.67 ID:tWWUIgiO0
>>902 相手に有利な証拠が出て来てそして辞任すると言って辞任しました。あまりにも無責任です。そして勝つ見込みがないと言ってました
907 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/13(金) 17:20:33.82 ID:MeLm47S+0
>>903 898と901,902は私、同一人物です。本当に弁護士に辞任されました。しかも第2回
期日2日前にです。今後は本人訴訟でやるつもりです明らかな労基法違反を相談の際、
訴えたのですが、訴状に書くこともしませでした。労組法で解雇無効を訴状に書き
相手の反論後、もうこちら側の反論ができないと言いだし、弁護人を辞任しました。
そして裁判所に期日変更を申し出ました。期日変更は受理されたのですが、弁護人が
辞められるということは絶対に負けることを意味すると思い心配しています
908 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/13(金) 17:49:11.21 ID:9cUfk7cr0
書ける範囲で経緯を教えてください あなたに非違行為があり辞任されたのですか もし弁護士の一方的な解除ならば懲戒請求できますよ
>>906 お前がよほど色々言って方針に反抗したんでないのか。
普通それでも和解に持ち込もうとしてくれるぞ。
910 :
907:2011/05/13(金) 18:35:30.98 ID:MeLm47S+0
1.解雇された
2.労働問題で勝訴したことがある実績のある弁護士に依頼した
3.弁護士は訴状を書き、地位保全の提訴をした。(相手の非違行為を訴状と陳述書に記載)
4.着手金を依頼人であるこちらは支払った。
5.第一回公判が開かれ弁護士と一緒に法廷に行った
6.相手側代理人弁護士から反論準備書面が届いた
ここからが問題で、相手の反論書(解雇理由)に職歴の偽証が書いてあったのです。
これは、受任のときにこちらの弁護士には言わなかったことで、こちらの代理人もしらなかった。
ことで、それは事実で相手も証拠を出してきて認めざるは得ないことでした。
これを理由として(そうとははっきり言わなかったけど)弁護士を辞任と思います。
辞任するときは、辞任しますの通知書だけでした。それと弁護士とは初めから相手会社とは
和解の余地はないとと伝えていましたのでそれも理由だと思います
通常は和解を進めてくるじゃないですか?
7
>>910 職歴がその業務について重要な要素だったのなら、
それを偽っていたために解雇されたとしても、仕方が無いだろうけど、
これが原因だと思います、と決め付けないで、
なぜですか?理由を教えて?と聞いてみれば。
912 :
907:2011/05/13(金) 19:59:40.29 ID:MeLm47S+0
>>911 弁護士委任状には着手金の額と「依頼人信用」を失った場合辞任すると記載がありましたから
これではこちらも辞任について文句の言いようがありませんでした。
そして弁護人は、社外労働組合の顧問弁護士をしていた人で労働関係に詳しいと思い、依頼しました。
私から見ると、1.労働組合法に触れる事項 2.労働契約(労働協約)に触れる事項 3.労基法19条に
触れる事項があり完全に勝利できるものと思っていました。しかし、弁護士の訴状には1.労働組合法に触れる事項
2.労働契約(労働協約)にふれる違法行為だけを訴状に書いていました。こちらが主張する3.労基法に触れることは
一切訴状には書きませんでした。労働訴訟したことのある友人3人が見て3人が、1.労働組合法に触れる事項 2.労働契約(労働協約)に触れる事項
は相手の出張によって交わされることはあっても、3.労基法19条は絶対に交わせず、原告勝利は確実だとの見解でした。だからそこそ弁護士に依頼し
訴訟の道を選んだわけです。3.労基法19条をこちらが主張するのは、解雇以前に業務上の疾病により解雇前の2週間前(17日前)には休業していたのです。
労基法19条によると「業務上の疾病から休業明けの30日後でなければ解雇はできない」ことになっています。
弁護士にこのことも訴状の「請求の要因」に記載してもらいたいことを伝えましたがこの部分は記載せず
主な請求の要員は労働組合との労働協約の破棄を訴えていました。この辺で、この弁護士は労働組合の弁護士であり
私個人を擁護する弁護士でないと気づくべきでした。弁護士辞任の際労基法のことを言いましたが
依頼した弁護士はどもってしまい「その労基法の主張は自分でやってください」などと言いだしました。
ここのスレを見ている人たち(一緒に解雇で戦っている人たち)に言いたいことは、
弁護士でも、解雇に至る詳しい内容はよくわかっつえいないこと、だから本人訴訟で良く本や六法を見たり
裁判所書記官に尋ねたりしてやれば自分が主張したいことを裁判官に一番伝えられることだということです
913 :
907:2011/05/13(金) 20:50:36.18 ID:MeLm47S+0
>>911 長文の上、スレの無駄使いをお許しください。ただ、私の戦いも参考になればと思い恥ずかしい
失態も書かせていただきます。
「偽証した職歴がその業務について重要な要素」ではありません。この偽証した職歴は
派遣やアルバイトを転々としたり留置場に勾留された期間を隠すため、前前職の10年前
実際辞めた日より2年ほど働いていたことにしていたことにしたことなのです。職歴偽証は前々職の
ただ、この職歴を見てみると事務員として働いていたことになっており、今回解雇になった
会社には、設備営繕(工員)として入社し、募集要項には、ボイラーの資格と電気工事の資格があり
年齢が40歳未満であればという募集でしたので応募要件を満たしているから応募したのです。
だから、「職歴がその業務について重要な要素」ではないと、主張するつもりです。
こういうのは、解雇してしまった時の、会社の言い分だと思っています。ただ、この職歴詐欺のことは
依頼した弁護人には伝えなかったのです。相手はそこをついてきたので、こちらの弁護人は証拠もあり
弁護のしようがないとし、辞任したと考えられます。
ただ、解雇される前に私は、いろいろ会社からの嫌がらせがあり「精神的苦痛」で5ヶ月ほど会社を
休んでいました。会社側も、内容証明で「本人の主張により業務上の疾患により休業を命じる」という
文章を出しています。そして、今年の1月になり、産業医の診断を受け就労可能かどうか診断を受けてもらい
たいということで、一月中旬に診断を受け産業医の診断は「問題なく就労可能」との診断がでました。解雇されたのは
その17日後です。しかも産業医の診断は「問題なく就労可能」の診断後も「本人の身体を気遣う為、もうしばらく休業を命じる」
という、通知があり休業をしていました。要するに、労基法19条1項の「業務上の疾病から休業明けの30日後でなければ解雇はできない」
若しくは「業務上の疾病から休業中は解雇できない」という解雇制限があったのですが、これを私の弁護士は主張しませんでした。
そして労基法119条には、19条1項に触れる行為があった場合、6月以下の懲役若しくは30万円以下の罰金という罰則があるのです。
もちろん今回、第2回期日前の2日前に弁護士辞任ですので裁判所には事情を伝え、期日を1ヶ月伸ばしてもらいました。
914 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/14(土) 00:42:53.71 ID:VjqoKccm0
一読しただけですが、弁護士の方針にあなたがなまじっか知識があるから反駁して、弁護士も擁護しようがなくなったんではないですか
生兵法はけがのもとですよ 頭を下げて再度受任してもらったほうがいいです 本人訴訟では勝てる闘いでも必ず棄却されます
915 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/14(土) 05:12:28.04 ID:u82Bnj2W0
>>914 自己の体験を書き込む分には自由だが、他人の体験に講釈垂れるには、まず基本的な読解力を
養ってからするべきではないのかな。
文句があるなら「本人訴訟では勝てる闘いでも必ず棄却されます」のソースを示してから書き込んでくれ。
とりあえずあなた自身は、勝てる闘いでも必ず負けそうなくらいに、コミュ能力に障害がありそうだがw
>>913 会社に対する請求額はいくらですか?
弁護士に払った着手金はいくらですか?
>>907 >>913 失礼だけど、面白いので、また1ヶ月後の報告を楽しみにしています
素人の私個人の感想としては、あなたが敗訴するでしょう
理由は「応募条件を満たしているかどうかなどは関係なく、職歴詐称は労使の信頼関係を大きく損なうもので即時解雇事由となりうるから」です
業務遂行能力があればいいという問題ではないのです
それはそれ、これはこれです
あなたは他人を騙して就職したのだから、解雇されてもしかたがないのです
まあ数ヶ月分の賃金で和解して、次を探すのが賢明でしょう
918 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/14(土) 16:49:15.06 ID:7t4G4MtU0
負けることがわかってて黙ってたなら
着手金詐欺じゃねえか。
921 :
907:2011/05/14(土) 18:24:22.79 ID:8hskUz+W0
>>920 はじめ着手するときには、職歴詐欺は弁護士に言わなかったからその辺がどうかなと思っています。
それに弁護士会に懲戒請求しても大体の場合着手金は戻ってこないとのことです
922 :
907:2011/05/14(土) 18:34:51.98 ID:8hskUz+W0
またまた、スレ汚し失礼します。
>>913 請求額は毎月の給料25万円。
着手金は20万円でした。
職歴詐称と弁護士に最初に言わなかったことについて
擁護の仕様がないくらいあなたに落ち度があると思います
言ってたら弁護士も作戦を変えてたかもしれませんし
着手金が全く戻ってこないのは酷いけど
落ち度の1つぐらいあったからといって、非難しすぎだと思う
茶化すような人の意見は無視して、頑張って欲しい
敵も嘘つきまくるんだし、職歴詐称はあまり問題ないのでは。
弁護士はあまりにも無責任。
着手金いくらかは返して、って言ってもいいような気はする。
926 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/14(土) 21:44:48.93 ID:XKdvLY1w0
経歴詐称が会社にとって懲戒処分に該当するほどの問題なのは事実なのだが、
だからと言ってこのケースは解雇に相当するほど悪質な詐称かどうかが、
裁判で問われることになると思う。
会社が要求する職歴・資格を持っていなかったのに「持っていた」と言って
入社したなら解雇相当だが、文面にあるような、細々した転職歴を誤魔化したとか、
拘置所の件を書かなかったことで、今までの職務に問題が発生したのか、今後問題が
発生しそうなのか、会社に監督義務が問われるような事態になりえるのか、そうでないなら
減給処分等は相当であっても、解雇は行き過ぎではないのか、という方向に話を
もって行くのがベストじゃないかな。
あと、弁護士が降りたのを幸い、裁判の主張や要求を本人の望む内容に変更してしまっても
良いように思う。
勝負はこれからだと思って、頑張って欲しい。
927 :
907:2011/05/14(土) 22:05:31.90 ID:8hskUz+W0
みなさんの心強いお言葉で少し気が晴れました。
労働問題でもなんでもそうですが、自分に不利になることも弁護士に伝えるべきだと
思いしらされる一件でした。もちろん、着手金については、弁護士会の調停により
少しでも返却させてもらうつもりです。
>>926、927さんの言う通りでこちらも、解雇に相当する職歴詐欺ではないと思っています。
ただ、拘置歴とその間の職歴詐欺は相手の証拠により事実であり、弁護士も反論しようがないと
のことですが、こちらからしてみると従業員募集要項は「ボイラーの資格と電気工事の資格と40歳未満」であり
その詐欺はしていないというのが言い分です。それしか言い分がないのですが・・・
ただ、拘置歴と職歴詐欺だと弁護士は難しいと言っていました。拘置歴はよいにしても
働いていない期間を書かないのなら良いのだが、働いていたとして詐欺したのはまずいとのことでした。
一つ参考に、書きたくない事実は履歴書や職歴書には書かないというのも一つの手ですということを申し述べておきます
(私の弁護士の談)ですが、都合の悪いことは書かないことにより正当化されることが多いことも言っていました。
これは刑事裁判と同じで、都合が悪いことは黙秘しますと同じことだそうです
928 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/14(土) 23:20:34.77 ID:YuklwsHrO
残業時間中に休憩を取った場合、その時間の賃金は貰えないのでしょうか?
ちなみに、シフト制なので決められた時間はいないといけない仕事です。
929 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/15(日) 21:31:56.87 ID:lGCQuCNaO
このスレは質問スレじゃないんだかな。
労基署で聞けば済むような質問は、労基署で聞けば?
930 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/16(月) 18:12:05.93 ID:HgGUxbET0
931 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 10:13:28.18 ID:GhBQ9+GZ0
弁護士に依頼しているんだがなんでもレポートを書いてくれ あとは読んで答弁書書きますわで打ち合わせらしきものをしたことがないがみんなそんなもんなのかな
932 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 19:09:24.40 ID:UpH2kXfW0
>>927 >926、927さんの言う通りでこちらも、解雇に相当する職歴詐欺ではないと思っています。
あなたはまったく法的センスがない
職歴詐欺の程度がどうかという問題じゃないんだよ
クリーンハンドの原則というものがあってだね、偽って採用されたのだから
その採用自体を遡って取り消すことも不可能ではないのだよ
間違いなく敗訴
弁護士も降りて当たり前
933 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 19:40:46.60 ID:64cxc+vN0
クリーンハンドの原則
自ら法を尊重し、義務を履行する者だけが、他人に対しても、法を尊重することと義務を履行るすことを要求ができる、という原則。
934 :
927:2011/05/17(火) 19:52:39.34 ID:64cxc+vN0
>>932 大ヒントサンキュー!本訴の訴状に自信が出てきたよ
935 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 21:03:44.27 ID:pSK5DOgIO
アドバイス下さい。
中小・同族・ビルメン会社で設備員をしています。
正社員30人。パートアルバイト200人(清掃のおばさん等が殆ど)
神奈川・39才・勤続4年半・正社員・妻子あり。
大手のA社(ビルメン会社)から頂いてる仕事で「電気や水道メーターの検針」があります。例えばテナントビルの各階に付いているメーターを検針表に書き込み、使用量を出します。念のため一個一個メーターの写真も撮ります。
それをA社に送ります。A社で間違いがないかチェックされます。そういう物件を7件(仮にa〜gビルとする)頂いてます。
4月にcビルで読み違い、5月にeビルでも読み違いや計算ミス。A社で確認され発覚。
最近社長に呼ばれ、「君のせいでA社からの信用が落ちている。これから増えるかも(A社から貰えるかもしれない)しれない仕事も来なくなる。次ミスをしたらクビと同時にA社から来たかもしれない仕事なども計算し、損害賠償を請求する」
と言われました・・・もし訴えられたらどうすれば良いでしょうか?一家心中するしかないでしょうか?
936 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 22:07:06.04 ID:fp3bwpdn0
>>935 一例ですが
従業員が過失により業務上の損害を会社に与えた場合に、会社は損害賠償請求をすることが可能です。
しかし無制限にすることはできず、合理的な範囲にとどまります。
その範囲は損害の公平な分担という見地から信義則上相当と認められる限度に限られます。
判例上もそのような取り扱いとなっています。
会社は業務遂行を通じて大きな利益を得ているのであり、損をしたときだけ労働者に損害を転嫁することは難しいです。
融資を担当している銀行員が、取引先の倒産によって焦げ付いた資金を、自己負担させられることがないのと同様に、
振込みで過払いを発生させることも、通常想定されるミス(リスク)を超えるものではないので、基本的には労働者が
負担する必要はない(ミスの態様や程度、ミスの頻度にもよりますが)と思います。
会社としては損害発生のリスクを低減する措置を講じておくべきで、その責任を労働者に一方的に押し付けることは
信義則上、難しいと思います。今回は多段階の承認によってリスクが分散されていると考えられ、そのリスク分散に
よっても、事故が発生してしまったのですから、残余のリスクによって損失を発生させてしまった場合は、最終的な
責任主体である会社が負担すべきでしょう。
相談者はミスをした当事者ではないので、連帯責任で負担させられる筋合いは、当初からありません。
ミスをした人、そのミスを見抜けなかった上司は、懲戒規定によって処分されることはありえます。
また勤務評定において不利益に取り扱われることもありえます。しかし懲戒処分と損害賠償請求は別次元であり、
今回のようなケースであれば、懲戒処分とマイナス査定で対応すべきと考えます。
http://oshiete.goo.ne.jp/plus/q/86337
937 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/17(火) 23:16:47.61 ID:pSK5DOgIO
>>936さんありがとうございます。
>>935です。
当事者の意味が良くわからないのですが、私(平社員)がミスをした張本人です。
という事は、解雇はありえる、が、損害賠償などはまず無い、と考えるのが一般的という事でしょうか?
私のミスのせいで、
@現在A社から貰ってる仕事が無くなる←←検針及び巡回設備の仕事・月に150〜160万の売上−これは私が関わってる仕事だけです。他にも清掃などの仕事も貰ってるみたいです。
A当然今後 貰えたかもしれない仕事も無くなる←←これは推測出来ません。1億の仕事が来たかもしれないし、全く来ないで0かもしれないし。
社長は「何千万かは払ってもらう事になるから覚悟をしといて」という言い方でした。
次にミスをしたらどうしよう・・・と毎日怯えながら仕事をしています。
>>937 そんな理屈が通用するなら、福島原発で働いていた人は、
東電の社長に何千万か払わなくてはならなくなるな。
939 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/18(水) 12:42:40.58 ID:sK1B50Xe0
相手弁護士の屁理屈に対抗するにはどうしたらよい
アドバイスお願いします。
不当解雇であっせん申請しましたが、拒否されたため
動労審判を考えています。
皆さんは弁護士さんをどうやって探しているのでしょうか?
やはり法テラスですか?
941 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/18(水) 19:08:32.53 ID:qzLkN1wi0
>>940 社外にある労働組合関係で聞いてみるといいよ。
金が無いなら法テラスのが良いと思う。
収入条件さえ合えば費用は月々3000〜1万円づつの分割に出来るし。
943 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/18(水) 23:02:16.22 ID:G7cfpvJYO
>>935>>937です
アドバイスありがとうございました。
また今日↑に書いたような事を言われました。今日は社長ではなく会長(社長の父親)です。
「うちは今非常に厳しい。この状況でA社から仕事が来なくなるとかなりきつい。しかも君のミスのせいで。次はないよ?必ず裁判で損害賠償を請求するから。社員・パート・バイトで数百人の給料を出さなきゃいけないんだからな、世の中甘くないぞ!わかった?」
と言われました・・・。
ICレコーダーの安いの1個買って、それ録音して、労働局に相談に行くといいよ。
ICレコは5時間位録音できるから一日回してれば撮れるチャンスもあるだろう。
945 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 01:06:30.23 ID:vkvTw34FO
>>940 俺は法テラス経由。
しっかりした機関から紹介だから、ぼったくりなんかも法テラスに
チクればすむからオスス。
946 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 03:32:39.90 ID:5VDnwj9L0
準備書面は反省することを書いちゃダメかな?
徹底的に抗弁じゃなきゃいけないかな?
947 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 11:09:45.29 ID:6ykMqm2gO
相談、質問があります。急なことで私自身まとまっていないので、
変な文章かもしれませんが、ご容赦ください。。。
昨日、人事部の人間に会議室に呼び出されました。
会社を辞めてほしいとの事で、
仕事のプロジェクトが先月末で完了し、体調を崩し
その後4日ほど連続で休んだこと事があり、それが原因のようです。
私の症状は不眠&うつで治療中で、会社もそれは認識している状態。
やたら自殺に関して心配している口ぶりだったのですが、
インターネットで調べていたら以下のようなページで、
自殺やらそういった類を心配しているのかな?と思いました。
http://watchan.net/health/report.html 要点をまとめると、
・今後同じような兆候(欝でやすんでっぽい)があれば解雇(ドクターストップ)にするとのこと
(会社で業務を遂行するだけの体調でないので解雇、か、能力無いから解雇、かはわからない)
・できれば辞めてほしい、感じの態度で、以下のような事を言ってきました。
A:空白期間や転職探しに考慮して、2ヶ月先までの給与を払うが自己都合退社、と
B:今月働いて来月1か月分の給与は払うが解雇扱い
C:このまま会社を続ける
A、Bともにタイムカードは人事部が切って実際会社には来なくていい、みたいな事を言ってました。
4日休みはしましたが、上記のような対応を会社はしてもいいのでしょうか?(法律的に)
948 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 12:00:22.01 ID:6ykMqm2gO
>>947です。昨日言われたこと、現在の状況を書いていなかったので細かく書こうと思います。
・現在の会社には、正社員で入りました。
半年ほど経ちましたが、基本休まず、先月の仕事が一段落したあとに一気に疲れが出て4日ほど休んでしまった、という状態です。
・今の会社はコンテンツ開発関係の会社で、アダルト系の製品も取り扱っています。
正直会社の雰囲気、方針等あわない点もあり、会社もそれを感じていたらしく、
昨日はそのことを聞かれ、そこは文化の違いだから合わないのは仕方ない、という風に言われました。
・現在会社では、退職者が続出しており、
どうやら947に書いたようなやりとりで、給与に色を付けて辞めていった方もいるようです。
・947で書いたやりとりで、7月の決算をまたぐとまずい、みたいなことを言っていて、
調整がし難いのか、利益的な面でマズいのかはわかりませんが。
個人的に、体調を心配している、というのを全面に「押し出して」いる感じが
して体のいい雇用調整の感じがしました。
※思いつく限り書きましたが、重要なことが抜けてる等の突っ込みあればお願いします。
今自分が考えてることとして、
1:体調面、精神面で不調なので医者の診断書で、休職扱いにしてもらいたいのですが、
今の会社に、休職はない(産休はある)とのこと。休んでもいいが、給料出ない、というようなことを言っていたのですが、
休職がない、というのは法律的に問題ないのでしょうか?
2:個人的に辞めるという選択肢をとるにしても、
次の転職先が見つからないのは非常に不安で947に書いた条件でも、
雇用保険もそうですが、次に移る際に辞めた理由や在職中に探さなかったか聞かれると困るので、出来れば今の会社に残りたいのですが、
労基法はわからないのですが、私は(半ば)強制的に辞めさせられるような事をした、とは思ってないですが、情報が断片的すぎると思いますが
会社は違法なことをしている?
3:基本こういうことをどこに相談すればいいのでしょうか?
携帯で書きにくく急いだので読みにくいかと思いますが、アドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
退職勧奨って奴だね
今の時点では会社に何も問題ないし応じるかどうかは貴方の自由
退職しない選択もありだけど体調等改善されず今の状況が続けば最悪解雇もありえるかと
休職は別に無くても違法じゃない
就業規則に載ってなければ諦めるしかないですね
950 :
940:2011/05/19(木) 13:04:25.06 ID:FZE7WqRE0
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず法テラスの面談予約いれてみました。
自分は解雇されたのですが、懲戒解雇と言われたが、
請求した理由書には普通解雇になってます。
ここには書けませんが解雇理由がコロコロ変わっています。
なので解雇理由の矛盾を責めていきたいと考えているのですが。
それからやはり両親には話せていないのですが、法テラス使って
労働審判やると返済の書類とか自宅に郵送されちゃうのでしょうか?
>>947 就業規則に休職の規程が記載されていなければ、
会社の態度は違法じゃないという点では、949と同意見ですね。
あなたの選択肢として「会社を辞めたくない」のであれば、
一度「お気遣いありがとうございます。折角の御厚意ですが
私はこの会社での勤務を継続したいと考えておりますので、
今後は退職の仕方についてご提案なさらずとも良いですよ」と
大人の態度で退職勧告をお断りしているやりとりを、
ICレコーダーに録音・保存しておきましょう。
以後も執拗に退職勧告が行われるようなら、それらも録音しておいて
(というか、労働問題が発生している期間は、職場での会話は全て
録音しておいた方がベター)「退職勧告のパワハラ」として
法的に争う手段もあります。
労働審判を予定しています。
上司とのやり取りを録音してあり、それを文章化しようと思っています。
金銭的余裕がないので自力で考えていますが、会話のため
「あー」「えー」やお互いの言葉が重なり聞きにくかったり、不明瞭な
箇所があります。その場合はどうしたらいいでしょうか。
また書き方は
A:「○○」
B:「×××」みたいなのでいいのでしょうか?
文章化にあたり注意点、約束事があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
953 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 16:02:22.90 ID:6ykMqm2gO
>>947です・・・
アドバイスありがとうございます。退職勧奨をググッたら会社が首を切れないと行うようですね。
ネットで調べて法律相談か労働組合に相談してみます。
また、もう一つだけあるんですが、
昨日人事の人が、どちらかというと、腹を割って話しましょう、合理的に考えましょう、という感じの人で、つい相手の口車に乗って、
どのくらい在籍していられることにしてくれるか、退職理由は?など辞める方向の質問をしてしまいました。
(無論、自分の今関わっている仕事は全うしたい考えも伝えました)
後で、考え改めました、と言えると思いますが、
自分の考えが相手にいくらか伝わっちゃったんですが、これは致命的なミスになっちゃいますかね・・・?
>>952 オレの場合、まず「あー」とか「えー」とかも含めて、会話を忠実に文字化する。
聞き取れない単語は××で、聞き取れない発言は<発言識別出来ず>で処理。
発言の被ったところは、聞き取り可能であれば会話の整合性がつく発言順序で文字化、
聞き取り不可能ならここも<発言識別出来ず>で済ます。
一通り文字化が終われば、読みやすいように調整するのだが、あまり調整しすぎると
原稿が作り物っぽくなるので、案外「あー」とか「えー」とか、ある程度残しておく方が
文章に臨場感が生まれる。あと、話し言葉で省略された部分や指示語等は「(オレは)こう思う」
「私はここ(職場)に居なかった」等と文章内でカッコつきで補足したり、欄外に注釈を
付け加えたりして、第3者が読んでも理解しやすいようにする。
やってはいけないことは、言うまでも無く発言の捏造。相手は勿論自分の発言も、勝手に改変したり、
言ってないことを言ったように書くのは厳禁。
因みに、以前何社かテープ起こしを発注したことがあるが、はっきり言って大した事はない。
自分で出来る能力と時間があるなら、自分でやることをお勧めする。
所用時間の目安は元の音声時間の6倍。
>>953 会話内容によるが、何か書面を交わしたなら不利だけど、単に会話だけで、口約束もしていないなら、
「あの時は退職の条件を確認しただけでした。退職と在職を比較検討したら、在職した方が良さそうなので、
やっぱり退職は遠慮します」で済むんじゃないか。
956 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/19(木) 17:58:25.25 ID:6ykMqm2gO
>>955 なるほど、であれば問題なさそうです。
退職に関しては、会社からこう見られてるとは思わなかったで、
早めに転職に動けるようにしておいて、会社に残るか早めに出て貰えるもの貰うか、よく考えます。
また何かあれば相談したいと思います、ありがとうございました。
>>954 ありがとうございます。
できるだけ話した通り忠実に文章化してみます。
解雇されたので時間はたっぷりあるので
早速取りかかってみたいと思います。
958 :
940:2011/05/20(金) 15:27:33.92 ID:JGRCdYdS0
法テラスの面接行ってきた。
田舎なんですぐ予約とれたのはよかった。
面接はあまり人の話をじっくり聞く先生じゃないし、
復職するんだくらいの意思がないなら、審判止めた方がいい
なんて言われて難しいのかなーなんてすこし凹んだ。
だけどなぜか最後に名刺を貰って審査の準備してきた。
ただ、オジサン先生の他に実習生っていうの?若い子がついてたから
その先生に頼むとその子が担当するのかも、と思うとちょっとガクブル。
あと2回無料で相談出来るみたいだけど、労働問題引き受けて
くれる先生が見つかるかわからないし、頼んだほうがいいのかなー?
それから裁判自体初めてでよくわからないんだけど
名刺をくれる=引き受けますよなの?
959 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/20(金) 16:52:27.53 ID:soeShJCW0
「裁判自体初めてでよくわからない」なら、弁護士に頼むべき。
あと、暇があれば裁判所で労働裁判の傍聴するのを勧める。
「名刺をくれる=引き受けます」とか「その先生に頼むとその子が担当するのかも」とかはわからん。
審判・裁判を起こすなら、最終・最大目標を何処に設定するか、
解雇無効・職場復帰路線か、金銭保証路線か、明確にしておくべし。
>>959 >「裁判自体初めてでよくわからない」なら、弁護士に頼むべき。
弁護士に頼みたいから法テラス行ったんだろ。
それに初めては名刺の話で裁判の事じゃない。
っていうかわからないならわざわざ書き込むなよw
もしかしてアスペ?
961 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/20(金) 18:36:37.26 ID:9fFO1Ia80
録音反訳は録音テープも無いとだめかな?
962 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/20(金) 20:25:28.53 ID:1T95CFI30
>>961 先日東京地方裁判所の職員に指摘されたんだが、証拠書類に反訳原稿を提出していれば、
録音テープや音声ファイルは提出する必要はないとのことだった。
「相手方から『こんなことは言っていない』等と言われたら提出する、でいいですよ」
なんだそうだ。
>>954 >所用時間の目安は元の音声時間の6倍。
嘘だろ?
おれなんか音声1分→文書化1時間かかってるのに
所用時間の目安は元の音声時間の60倍。。。
965 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/21(土) 11:19:08.86 ID:Z0ksW9Yn0
>>964 慣れもあるだろうし、機材や録音状態の違いもあるかもね。
大概静かな職場での会話が多いのだが、
雑然とした喫茶店での会話は確かに時間が掛かる。
>>963 労働審判は非公開だが、労働裁判なら公開してるよ。
>>965 在職時の向かいの席のプレスコPentium4の爆音排気FANに見事に阻まれてますわ
PC再生ソフトのノイズキャンセル強にすると今度はピロピロ音のノイズ入るし
文書起こし効率化のためにUSBフットスイッチ買ってこようかしら
1ペダルタイプでも近所のPCショップで5千円ぐらいしたような
店頭で数万円の高級ヘッドホン視聴しましたが耳への圧迫は軽減するものの
聞き取り易さの改善までには至らなかったなあ
967 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/22(日) 13:40:21.38 ID:uaFD40SG0
録音の証拠能力って評価されるの?机たたかれたり怒鳴られたりするシーンはどう記載したりするの?
968 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/23(月) 00:48:45.23 ID:J3jLvtF90
>>967 言った言わないの話になると効力を発揮します。
ただし、ご自身が離席中の職場での会話を隠し録りしたものを証拠で使うのは、
場合によっては盗聴などの問題が発生するようですので、ここまではしない方が良さそうです。
怒鳴っているのは、そのままセリフに「!」を加えればいいですし、
(ここで上司が怒鳴る)とカッコ書きで注釈をつけるのもいいでしょう。
机を叩くのも同様です。
便乗で相談させて下さい。
録音を文書化する場合で不必要な雑談部分が一緒に含まれてるのですが
そこはバッサリ落としてしまっても大丈夫でしょうか?
雑談から始まって実は辞めてもらいたい。。。という流れです。
970 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/23(月) 08:06:11.64 ID:MaFTC7A60
できるならば全部文書化したほうがいい また弁護士を通じて第三者の業者に依頼したほうがいいよ だいたい一時間15000円くらいです
>>968 >ただし、ご自身が離席中の職場での会話を隠し録りしたものを証拠で使うのは、
>場合によっては盗聴などの問題が発生するようですので、ここまではしない方が良さそうです。
理解出来ないんだけど「盗聴」自体を取り締まる法律は無いし
不法進入とか機密情報を盗む目的で録音機を仕掛けたとかが罪に問われるのであって
自席に録音機を残して席を離れた間の自分に関する誹謗中傷が情報漏洩に当たるわけもなく
誹謗を広められているのはむしろ自分のほうなんだが。
判例とかソースあったら教えてくれないか?
たぶん会社の気密情報を盗んだとかの場合が盗聴にあたると言いたいんだと思うけど。
972 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/23(月) 16:21:57.76 ID:9dcs2BaW0
>>971 すみません、ざっくり調べてみましたが、以前見かけたサイトが行方不明になっていたので
ソースを示すことは出来ません。
あやふやな記憶で書き込んだことになってしまいました。
973 :
971:2011/05/23(月) 17:11:09.77 ID:j+61YjEc0
>>972 そうですか残念です。。。
私もそうした見解が気になってはいたので
今後もしソースが発見出来た時にはURLの張り付けをよろしくお願いします。
974 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/23(月) 19:14:03.88 ID:KKp9MEBA0
>>969 素人さんとお見受けしました。
法廷で裁判官が録音を聞いてくれるとでも思っているのですか? www
必ず反訳が必要です。
都合の良いところだけの録音ということもありますので、証拠能力は低いです。
さらに言えば、裁判官の職権で証拠として採用しないこともあります。 www
>>974=959なのかねぇ?
>>969は文書化するって書いてるのに録音を聞いてくれるとでも〜
なんて書いてるけど、どんだけ明き盲明き目蔵だよw
ここ数日アスペ文盲が張り付いてて気持ち悪い。
976 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/24(火) 01:34:14.78 ID:mYIjcq770
録音ICレコーダー反訳は、自分の都合の良いところだけを反訳して相手が有利になりそうなところは
反訳しなくても裁判所に出すことできるかな?後で何かいわれるかな?
>>947です…
先週人事から退職勧奨させられ、本日答えるはずだったのですが、
仕事が忙しくメールで残ると伝えました。その後、返信で明日やるとのことでした。
ここまで来ると何かあるとしか思えません(※もしかしたら確認するだけかもしれませんが…)
何か気をつけるべきことはあるでしょうか?アドバイスをお願いします。
個人的に気になる点もあり、ある程度必要な情報を要点だけまとめたいと思います。
足りない情報等あれば言ってください。
・私は去年の春に別の会社にいて、そこは会社都合で首になりました。
その直後ぐらいに怪我や病気(詳細は伏せさせて頂きます)があり、
しばらくは寝込んだままでした。その後梅雨頃に市民税や税金等の免除をしました。
・その後、療養のため実家に帰ったりしていました。
ただ、ずっとではなく定期的に帰り、数週間実家に戻る⇒現在のアパートに戻る⇒実家に、
というような感じでした。
・去年秋ごろに生活保護を受けました。その後の冬頃に今の会社に決まりました。
・会社の面接の際に、嘘は言っていません。
会社は首になり、その後病気等で療養していた(ひそかに応募したりしましたがこのぐらいは問題ないですよね?)
と言い、実家のほうで療養したりしていた。という感じです。
特に生活保護や税金免除等のことは言っていません。というか聞かれませんでした。
失業後は失業保険や貯金等で過ごしたと言いました。まぁ嘘ではない。
大体の部分は上記のとおりです。個人的に、
●今月の給与明細に市民税か何かの小さい用紙(水道代金の用紙みたいなの)が一緒に入ってましたが、
療養していた期間市民税や税金の免除等されていることに不信感を持っている?
住所は現在の住まいに移していて、実家に療養に戻っていれば免除されても不思議ではないはず。
●実家に戻ったのは梅雨前ぐらいでしたが、春頃と発言し若干時期がずれたかもしれません。
●上の項目と被りますが、税金や年金等の事で、免除したり生活保護受けたりとかを知ったのかも?
でもそれで退職するほどのことなのでしょうか?
●ちなみに仕事の方ですが、主観にはなりますが、作業内容によってマチマチ。
仕事によっては若干遅い事もありますが、逆に素早く終わらせたり、それなりの仕事をしたり、
自分としてはそれなりに役に立っていると思っています。
少なくとも会社に損害を与えたり、損をさせたりさせていません。
とにかく嘘は言っていません。職歴や学歴を詐称したり、無いものをあるといったり、そういったことは絶対ありません。
というような状況です(何かあれば再記入させていただきます、何か足りないこと等あれば突っ込んでくだっさい)
長文乱文で申し訳ありませんが何卒お願い致します。
>>977 返事を求められたら「辞めない」とはっきり伝える。
それでもし解雇という言葉が出たならその場で「解雇理由証明書」を請求しましょう。
いつまでに貰えるかを確認して。出来るだけ早い方がいい。
あと録音も出来るならしておいて。
安易に返事はしないように。最悪、考えてみますで切り抜けて。
979 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/24(火) 08:15:35.22 ID:epyYPr5W0
>>977 最近あなたの会社でリストラ策の発表とか、希望退職者の募集とか行っていませんでしたか?
また、今現在は職種を問わず社員募集を停止していますか?
当てはまるようなら、人員整理・リストラが行われていると考えてよいでしょう。
980 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2011/05/24(火) 09:42:07.00 ID:zmCvdFGdO
>>978 わかりました。とりあえず辞めない意志を明確に伝えます。
>>979 なるほど・・・リストラ作は聞いたことないですが、
近日中に大勢辞めます。
とりあえず、辞めさせるだけの「理由」は上の書き込みに書きましたが、
嘘や損害を与えたとかはないし、
唯一あるのは、最近3日、4日休んだぐらいです。
取りあえず強気に、というかやる気を見せる方向で挑みます。
また何かあればこちらにお世話になるかもしれませんが、
その時は宜しくお願いします。
それではありがとうございました。
>>980 録音!録音!隠し録りでいいから!
あと交渉術としてはあくまで冷静に。かつこちらの主張ははっきり伝える。
余計なことは言わないでいい。
相手の目をじーっと見て「おまえの腹の中なんてお見通しだ」
みたいな余裕の薄ーい笑みを口元に浮かべて。
向こうが怒鳴ったり悪態ついてきたらしめたもの。
能力が無いとかコミュ力がどうとか言ってきたら「具体的には?」とか冷静に聞き返して
「そんなことはありません」とか憎たらしいほど冷静に答えればいい。
録音忘れずにね。あとで証拠になるから。
相手が打ってきた玉をつかみ取って一発一発込めるように
だけど打ち返すのは今じゃ無い
あとで一気にぶっ放すのを楽しみに
表では冷静に。腹の中で薄ら笑いながら。。。
>>980です。。。
結局今日も無く明日やるとの事…
録音機ありますが、途中で切れるとピーとか音が出るので、怖いですね…
あまり相手を怒りたてると、後々面倒なのでやる気を見せる方向で押します…
あともうひとつ質問があり、半期に給与等の見直しがあるのですが、
退職を断るとそこで額面落とされるのではと考えています。
こういう時に給与が落とされたら、それは甘んじて受け入れるしかないのでしょうか?