4 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:
>用意するべき物は何なのか、
普通の訴訟と同じ。(申立書+証拠品(自信が無ければ弁護士も)
>当日風邪引いたらどうなるのか、
朝一で連絡(ただ診断書出せるくらいの病気じゃないと心象的にまずいと思う)
>1回何分なのか、
去年、俺がやったときは午後ずっとだったよ。
(審判自体は30分くらいだったけど双方への調停が長かった)
>1回目と2回目の間は何日くらいあるのか、
1ヶ月くらい。
>わからないことだらけだ!!!経験者の人オセーテ
民事訴訟法と労働基準法とその判例は調べた方がいい。
(余裕があれば労災の規定も(解決金を多く取る論拠にできるかもしれん
&賠償金名目と慰謝料名目だと税処理上扱いが異なる(会社は解決金だと損金扱いできるけど、
慰謝料だと損金扱いできない)のでそれも金を多く取る材料になるかも。
最も金を受け取る側としては基本的に慰謝料=非課税だが、解決金=退職所得or一時所得
として課税だけどね。まあこの辺は税務署との交渉にも寄るけど))
後は、弁護士会ででもいいから弁護士へきいといた方がいい、
というより、俺は勢いで一人でやったけど、基本的には
弁護士に依頼しといたほうがいいと思う。(会社側はまず弁護士つけてくるし、
原告として自分で起こしたとはいえはいえ精神的にすごい疲れる)