じゃあ少ない慰謝料貰うよりも被害届け取り下げないほうがいいな
貰ってから示談しよっw
ねっ!w
ちなみに示談はこちらの言い値でOK
934 :
911:2009/06/22(月) 15:32:40 ID:EgeUmchp0
>>929 残念ながら警察が動いてるのかどうなのか
捕まってはいませんし、加害者はノウノウとお店にも来てます。
加害者は私と目が合っても謝罪すら無いですね・・・
来店してレジを済ませるまで
約1〜2分でどう警察に電話すれば良いのか・・・
一応、辞めた子などを含めて襲撃はするなと話してます
なので手を出す心配は無いかと・・・
役所対応は勉強になりました
ありがとうございます。
今週あたりに警察に赴いて相談でもしてみようと思います。
質問なんですが一方的に暴行受けて加害者側が開き直ってる場合って被害届け取り下げない方がいいですよね?
なぜ取下げる。
理由があればいいんじゃない?
937 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/22(月) 20:53:39 ID:g/FNoy8cO
931>>アリガトン
では、もう一つ質問なんだけど示談書の内容が「お金を貰いしだい示談成立です」的な文章で相手は「払った」こちらは「もらえてない」で、領収書などがなかったら?
みなさんアドバイスおねがいします!!
貰うまで示談しなきゃいい。と言うか基本。
ただの民間の契約と一緒だからな。担保とってもいいし、差し押さえの財産をおさえてもいいし、
確実な方法を取るんだな。
939 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/22(月) 22:41:11 ID:g/FNoy8cO
938>>
わかりづらい文で、すいません(^-^;(ちなみに法律の勉強をしたいので仮にの話なんですが)
貰えると思ってたので示談書?に署名と、ぼいんを押してしまいました。でも支払ったら示談です的な内容なので支払いを待っているんですが来ない状態です!どーするのがベストですか??
>>939 んー民法を読んでみるといいかも。
それに俺も勉強中だから、勉強したいなら専門家のがいーんじゃねーか?間違った事言いたくないしな。
俺は犯罪被害者救済をメインにやってる。だから、民事の損害賠償と、犯罪者への刑や求償についてだね。
示談書って名前はついてるけど、早い話個人間の契約なんだよね。だから、商法やら関連法を勉強するといいかも。
941 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/23(火) 03:49:08 ID:A3I8cBkoO
940>>
あなたの意見で良いのでアドバイスもらえたら嬉しいです!!
どのように被害者を助けるかも教えてもらえたら最高です!!
>>941 940じゃないし、いれじえでもないがあまりにもみて
られないから。
加害者側はきっと万全をきす為示談金額を通帳
からおろしてるか、知人に同額の借用書を書いて
もらってる。示談書と金の遣り繰りがあれば・・・。
悪い頭でもわかるはな。悪者はおまえだ。
じゃあどうするかだが、示談書まいても予期せぬ後
遺症が発生すれば認められる可能性がある。あく
まで可能性だぞ。
病院行って何か後遺症が発生した事にして診断
書もらって闘う。これが嫌なら泣き寝入りか、相手
があなた以上に馬鹿で金払ってない事口走らない
限り無理。
>>942 仮に の話で、実際に起こった事じゃないって言ってるから、現実の対応策じゃなくて法律的な解釈、対応策を勉強したいんだろう。
示談書の内容にもよるから示談書の不備がどういう法律にあたるか知りたいんだろう。
944 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 23:23:18 ID:kKKOOMr0O
942>>
943>>
気にして頂きありがとうございます!!
仮に相手→示談金を手に持ってる。「この示談書にサインしたら、この金わたしますって言われて、書いたあとに渡されなかったらどーなるかってことです
(^-^;
告訴しようにも示談書には今後告訴、請求などしないと書いてあるとしてです!
>>944 どこまで勉強してるの?経過も含め書き込みしてくれ。俺なりに考えているが、答え合わせもしたいよ。
947 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 00:18:24 ID:waJkHRW8O
945>>
債務不履行とは、この場合、相手が金銭を払ってないよってことですよね?
709って何ですか(^-^;??
709条だよ。
損害賠償。
示談書って事はなんらかの不法行為によって受けた損害を当事者感で取決めた事項によって取り交わす契約書だろ?
示談書に書かれた事が実行されて無いんだから、709にもとづき訴訟定期すればいんじゃね?
いろんな可能性を考えると面白いね。
実際にあった事なら御愁傷様で終わるけど
949 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 17:17:19 ID:waJkHRW8O
>>942 後遺症の診断書って半年くらい病院に通って書いてもらうやつですか?
950 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/26(金) 17:34:18 ID:XmGzRlyw0
803です。
何か今頃、再度警察から聴取のため来て欲しいと言われました。
どうやら、相手が医者の診断書出し、傷害→暴行扱いとかなんとか。
掴んだだけで、診断書とかも疑問でなりません。
慰謝料狙いでゴネてるのでしょうか?
やるならやる、やらないならやらないで、はっきりして欲しい。
喧嘩両成敗どころか、掴んだだけで、100%悪者扱いで、
ゴネまくってるみたいです・・・・
とりあえず今度は刑事さんに任せてきます、
慰謝料とか払うのでしょうか? 正直、納得できません。
>>950 お前馬鹿だろ。なんでボコボコにしてすぐに逃げ
ない。胸ぐらつかんだだけでも傷害の前歴あって
相手がそんなんなら確実に48時間だぞ。
あぁ現行犯の場合ね。
暴行は確実だし診断書と弁護士がついてきたら
罰金と民事で30万程度ですみばいいんじゃない?
お前が賢いのなら知人や友人に先に蹴られたと
か目撃者つくればいいし、今さら遅いのならお前の
階級次第。土方やってるんら無視。警察沙汰で
首なら金で解決。やった事くつがえせないのならお
前次第しか言いようがない。本当に馬鹿にばっか
だな。
ちょっと気になったんですが、
加害者の弁護士は示談に持ち込む時
加害者が初犯なら
被害者に
初犯て事を全面的に押し出してくるのですか?
逆に前科があるならそこには触れませんか?
弁護士次第。上手ないいまわしを行い脅し
てくる弁護士もいるし、示談交渉方法と、交渉
能力は人それぞれ。
>>953 やっぱりそうですか。ありがとうございました
955 :
まさおちゃん:2009/06/28(日) 17:37:21 ID:rW+6KbDW0
傷害事件を起こしました
相手は全治1ヶ月ぐらい
刑事告発を考えているみたいですが逮捕されるとしたらどれぐらいの期間入れられますか?
前科や事件の状況
示談の成立 等で一概には言えない。
957 :
まさおちゃん:2009/06/29(月) 00:45:04 ID:wKd4I5nf0
示談はしていません。
相手は空手していて言い合いになり喧嘩になりました
逃げるつもりはありませんが拘束されるアバウトな期間でもわかる方いませんか?
>>955 初犯なら罰金だろ。告訴だと事件から時間が
経ってるから在宅の可能性あり。
高い金払って示談するか、警察に呼ばれて嫌
な思いして民事裁判まで引きずられるか、難し
い選択だな。警察沙汰で首や退学になるなら
示談して許してもらえよ。
960 :
911:2009/07/06(月) 17:53:53 ID:bXemmqUw0
加害者が来店したので通報し無事逮捕となりました。
警察の方曰く、反省してるので拘留は無く帰宅させ
送検するような事を言ってました。
捕まってからどれくらいで送検され
罰金などの刑が確定するのでしょうか?
慰謝料などの請求をしたいと考えてるのですが、
警察の方が氏名などを教えてくれないので困っております。
どのような身の振りをするのがベストなのか
御指南の程宜しくお願い致します。
>>960 こっから長いよ。警察のやる気次第だから、ちょくちょく出向いて被害届の受理の確認と調書の取調べ日時をしつこく。
短けりゃ一ヶ月ぐらいだけど、やる気なかったら2年ぐらいの時効ギリギリまで動かなかったり勝手に起訴猶予にしちゃう。
できれば告訴状書いて無理矢理提出が吉。
加害者の住所は結構厄介。警察経由で連絡をくれるよう伝えてくれたりするが、加害者次第でするもしないも自由。
店に(もうこないだろけど)きたら直接連絡先と住所を聞き出すようがんばれ。
ダメでも弁護士なら住所開示させれるからなんとかなる。そもそも弁護士頼むようなら回収は判決経由の差押えだろうから、どっちみち頼むだろうしな。
首だっけ?大丈夫か?後遺症残ってないか?ほんと慎重にな。
怪我の具合と、通院した実日数、入院日数でだいたいの金額だせるからまた書き込め。
ともかくワンステップご苦労さん。
962 :
911:2009/07/07(火) 14:45:31 ID:HqfBH2RF0
>>960 お気遣いとても感謝致します。
被害届は受理されてまして受理番号も貰っています。
やはり警察で勝手に判断される話を聞いた事があるので、
告訴を考えてる矢先に逮捕となりました。
役所に第三者請求もしてるので加害者の氏名、住所は是が非でも知りたい所ですが・・・
怪我は手をやられたのですが、本職の方が凄く細かい作業を要する為
少々長引きました・・・
診断は全二週の加療を要すると記載され
ギブス期間が10日間、現在も通院してますが15日ほどの通院となってます。
今週末か来週くらいに終了の予定です。
送検?送致?されたらこちらに連絡など来るのでしょうか?
捕まってから1週間なので少し様子を見てみようと思いますが
未だに加害者からの謝罪もアクションもありません。
ちなみに、見つけて警察を待ってる間に加害者に経緯を説明しましたが、
酒を飲んでたので身に覚えが無いと言ってました。
そのような事を言ってた人間が
警察では反省てのがどうも腑に落ちないんですよね・・・
やはり、ここは告訴するのが最良なのですかね・・・
>>962 逮捕されたなら
告訴はしなくて良い
通常の流れ
逮捕
送致 する、 しない(警察が決める)
検察
起訴 する、 しない(検察がきめる)
裁判
被害者連絡制度があり送致、起訴の際は連絡が来ます。
送致された場合検事取調べがあるので
あなたの気持ちを言えばよい
厳重に処罰してくれ 若しくは 穏便にしてくれ
このあたり迄で加害者から示談の話がある場合が多い
加害者が謝罪等(慰謝料医療費を含む)が無ければ
裁判上で損害を請求できる。被害者も国選弁護士が使えるようになった。
http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji11.html ここいら参考に汁
964 :
傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/08(水) 03:13:06 ID:MGyx/eUq0
傷害事件の被害に遭った俺は、PTSDで長期苦しんでる。
梅雨が明けたら、既に前科者にしてやった加害者に損害賠償請求を起こす。
前にもどこかに書いたが、民法の使用者責任を使って、会社も引っ張り出してやる。
会社からは取れなくても当然と思っている。狙いは加害者をクビにすることだ。
そして、病気も長期に渡っているので、障害手帳取得することにする。
うつ病で3級相当だそうだ。
これは慰謝料に加味されるはずだと思う。
とことん追い込んで、自殺させるのが最大の目的。
30代半ばで、駅からバス便のオンボロ団地に親と住んでいる里予ロよ、おまえお終いだな(笑)
大きい釣り針だな。釣れたらいいな。
うつ病なのにPTSD...突っ込んだら負け?
全治一週間で
裁判して損害賠償求めても弁護士費用かかるけど
その弁護士費用は損害賠償の内に
はいるの?
通常は請求できない
969 :
911:2009/07/08(水) 18:51:29 ID:LZLvBfkT0
>>963 分り易い説明感謝いたします。
リンク先を見させて頂きましたが、
逮捕後48時間で送致と書かれてました。
一週間ほど経ちますが連絡などは無いです。
傷害で被害届を提出してるので
微罪で警察で処理される事は無いと思うのですが・・・
警察の担当の方に電話して状況の説明を聞いて
検察の相談窓口のような所に電話して確認してみようと思います。
>>968 ですよね
友達が全治一週間で損害賠償50万は取ってやるとか
いってるんでそれは無理だと突っ込んできます
>>970 請求できると思われるもの
医療費 実費
交通費医療移送費 実費
物損 (服が破けためがねが壊れた等) 使用年の控除率
休業損害
年収100万くらいあれば合計50万いけるかも
がんがれ
>>971 ありがとうございます
示談金が30万らしいんで金としては示談金のがいいと
忠告しときます
>>971 あれ見間違えた
月収100万じゃなくて年収100万ですか?
これは友達いけるかも
示談やめろって言っときます!
>>971 訂正
年収100万 ×
月収100万 ○
検察の調書の閲覧、これを刑が確定した後1ヶ月ぐらいで可能になり、それ見りゃ住所が書いてあるとか聞いたのだが。
おいらの場合は2月に全治2週間の暴行受け>相手逮捕>検察送りの罰金刑確定。
いまだ何か体の調子悪くて内科と心療内科通う日々だぜ。いまだに背後に何かあると怖い。
勤め先は調べ上げたんで覚えてろ。
>>911 警察に書類がある時点で署長宛に厳罰に処するように書面で依頼、検察に書類送検(?)されたら
検察にも同じ事をして微罪だったが中々罪を重たく出来たぜ。
てきとーにググったら書面が出てきたのでそれコピペって配送したw
検察の調書でも住所や本籍勤務先は黒塗りだぞ。
ま、勤務先がわかればそれですむんだがな。
>>976 あらそーなのか残念。
忙しすぎて示談の話もせず、刑確定しちゃったからそんなに取れないと思うんだが民事訴訟予定っす。
刑事が住所や勤め先教えてしまう事もある。
違法か合法かは知らないが刑事次第。
就職先なんて転職で終わりだろ。
刑事が一番可能性あるな。
連絡するように伝えてくれたり
>>978 >>979 確かに転職が多そうな業界(運送)なので、あんま悠長にしてるとやばいかもですね。
警察は頑に教えてくれなかったですよ。
勤め先はなんと自分の家と会社の通勤路にありました。ナンバーがDQNだったので覚えてた。
駐車場においてある車のナンバーまでは全て控えてあります。
訴訟を起こせば普段は車両番号まで控えてないと見せてくれない陸運データも見れるらしいので、それで
割り出しちゃおうかなとも考えてます。
>>980 車の名義人ローン会社ついてなかったらいいね。
とにかくあれだ、相手が手うつまえにとっとと行動
して一気に行く。時間空けると面倒くさくなるぞ。
怒りがあるうちにいそげよぉ。