【貧乏】本格的に自給自足をしよう9【暇あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛さん
今の世の中、何をしてもお金が必要です。
昔はほとんど自給自足的生活をしていました。
自分の食べるものは自分でつくってみたいですね。
お金を使わない生活の仕方を研究してみませんか?

【貧乏】本格的に自給自足をしよう8【暇あり】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1275861382/901-1000

実行されてる方も、夢のまた夢の方もケンカしないで
回り道、寄り道しながら、自給自足生活を話し合いましょう。

ではどうぞ!
2名無しの権兵衛さん:2010/10/20(水) 22:00:25 ID:kzAPZAjJ
>>1
乙でござーる!
3(^ .^)y-~~~ :2010/10/20(水) 23:31:53 ID:Ymr29l9K
>>1


2年半?前より進化しててうれしいで〜す
4五里裸:2010/10/21(木) 07:48:28 ID:3t1rStIG
1乙ゴリ〜 

5名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 08:07:30 ID:FsyVuxyS
>>1 乙♪

さっきラジオ聞いてたら、植えない林業って話してた・・・

チョットググってみた。

森林林業アドバイザー  平野虎丸
http://blog.livedoor.jp/rokuten1/archives/50556784.html
6:2010/10/21(木) 16:33:26 ID:zG2jOABq
華麗に6ゲット
さいさき良いね!
7:2010/10/21(木) 16:34:23 ID:zG2jOABq
そうだ>>1乙!ありがとう
8(^ .^)y-~~~ :2010/10/21(木) 18:02:10 ID:+c2q/f3F
うちの周りのほとんどの果物が鳥の餌食になった

残っているのはザクロとユズ、あたご柿の超渋いやつのみ
そのうちつるし柿も襲われるかもしれない。
9:2010/10/21(木) 18:25:56 ID:zG2jOABq
山の木についてる、鳥が食べるべき木の実も猛暑で凶作なんでしょうね
クマが食べるどんぐりも

クマはこわいけどクマの気持ちも分からんでもない
10名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 18:48:53 ID:/s+l+rA8
無農薬、はさかけで米を栽培しているお兄ちゃんとおばあさんの稲の刈り取りが
まだ終わっていない。この分だと終わるのは11月に入りそうだ。
11名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 18:52:34 ID:Xp+3hpXh
兄ちゃんとおばあさん、なの?
12名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 19:24:37 ID:FTxNM3DQ
>>10 の地域がどこなんだか?・・・稲の品種や植えた時期でも色々らしいけど
ここ埼玉でも、まだ稲刈りが済んで無い田んぼがあるよ。
13名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 19:55:19 ID:/s+l+rA8
お兄ちゃんは40台の半ばで工場勤務の傍ら米作りをしている。
おばあさんは80歳くらい。1町5反くらいしか作ってないのに、田んぼの数は30枚だと。
14名無しの権兵衛さん:2010/10/21(木) 20:06:26 ID:TsKUbqJR
それは「年取った母親と息子」だろね。
15五里裸:2010/10/21(木) 20:30:35 ID:3t1rStIG
棚田かな。大型機械使えないだろうし大変だろうなぁ。

うちも3反だけ棒立てにしてるけど1日仕事だもんなぁ。
16名無しの権兵衛さん:2010/10/22(金) 22:42:21 ID:5DbeHkPV
今年の葉物は虫の被害がひどい。二日おきに見に行っても必ず1本の苗に4・5匹はいる。
しかも青虫ばかりではなく、ナメクジやヨトウムシが。
17名無しの権兵衛さん:2010/10/22(金) 23:03:10 ID:+Klb4F0n
暖かいからかな?
自分も昨年はダイコンの葉をやられた。
今年は農薬をかけた。かけたくなかったけど。
18名無しの権兵衛さん:2010/10/24(日) 00:38:14 ID:ygNIG/EB
現金があると夜の街で楽しめる事がたまにあるんだよね
そして癒されたり
日常の振幅が大きいか小さいかの問題だけじゃなく
情報にしろ金権が幅を効かせ過ぎなのかな
19名無しの権兵衛さん:2010/10/24(日) 20:27:36 ID:MkZwQjS5
田舎に越してきて思ったんだけど、東京より景気よくね?
そりゃ東京には、一部とてつもない金持ってるやつがいるんだろうけど
全体的に田舎の人のほうが、暮らしぶりが豊かに見える。
家、車、服装どれをとってみても一般的な東京人よりカネかけてる感じする。

俺は貧乏だけどw
20:2010/10/24(日) 20:45:58 ID:UCHEuZfK
>>19
暮らしぶりは豊かだと思う
昔ながらの家は広いし、実家出てアパート借りても広い物件が安く借りられる
自然は豊かで綺麗だし食べ物もおいしい。
四季おりおりの楽しみがある。
あと、皆なんとなく気持ちが豊かでコマコマしてない。ような気がする。

でも実際、車とか、金銭的には都会には敵わないと思う。
だけどずっと豊か。
21名無しの権兵衛さん:2010/10/24(日) 20:59:05 ID:JQBAk3le
>>19
何県?県によっても違うと思う。
22名無しの権兵衛さん:2010/10/25(月) 09:41:52 ID:XuCBkFAi
>>21
石川です

>>20
車は車種って言うより、手入れの行き届いたピカピカな車が多い印象です。
都会を走ってるボロボロの車なんてマズ見ないんで、
それだけ生活や心にゆとりがあるんだろうな〜と思いました。
服装に関しても、うまくTPOを使い分けてる感じ。
23名無しの権兵衛さん:2010/10/25(月) 11:16:02 ID:D2SkSZkf
>>22
持ち家でかつ家が大きいからじゃないの? 福井とか富山とか持ち家率全国一、二を争ってるからね。
雪が降るから家は頑丈な作りだし、インフラ整備もされてる。
24名無しの権兵衛さん:2010/10/25(月) 21:41:37 ID:shoOnW1X
石川県や福井県は田舎だけど結構裕福な感じがする。
行ったことないけど、チマチマしていないような。
25名無しの権兵衛さん:2010/10/26(火) 20:31:17 ID:NyqtAu4U
スタッドレスタイヤに交換の必要あり
26名無しの権兵衛さん:2010/10/26(火) 21:37:47 ID:L3Ga2Fto
ところで豆類の脱穀にビーンスレッシャー使ったことのある方
居らっしゃいませんか?

古いビーンスレッシャーを買おうかどうか検討しているんだけど、
その機械は黒豆用なんですね。私は普通の白大豆と小豆をやりたい
のでその機械が流用できるかどうか、そのあたりのことが判る方がいらしたら、
教えていただきたいのです。

ちなみにその機械には元々白大豆用と黒大豆用の2つの設定が
あり、違いは網の目の大きさ位ではないかと思うのですが、
各々別物として売られていたようです。

作ったメーカーに聞いてみると古い機械で部品供給も
心もとないからと新製品を勧められてしまいました。

黒大豆用でも白大豆や小豆にも使えそうな気がするんですけどね。
どなたか豆育てた経験のある方いらっしゃったら、そのあたりの
ことを教えていただけると助かります。

判る方居たしたらよろしくお願いします。
27名無しの権兵衛さん:2010/10/26(火) 21:48:45 ID:m6kWdgpb
>>26
手でやれw
28名無しの権兵衛さん:2010/10/26(火) 23:13:43 ID:L3Ga2Fto
今は手でやってますけどね。
3反やるのはキツイです。
29名無しの権兵衛さん:2010/10/27(水) 18:43:31 ID:uwYRd0Bv
痒い!!どうもギンナンの果肉でかぶれたようだ・・・

ウルシにかぶれる体質だから注意すりゃよかったのに・・・orz
30名無しの権兵衛さん:2010/10/27(水) 21:20:16 ID:VMx5790u
銀杏いいですね。拾いに行こうかな。
31名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 02:21:12 ID:gQMPiTvp
銀杏よくかぶれますよ。
すぐに水で洗って皮膚科へ。
水でぬらしたタオルで冷やすと楽です。
氷で冷やすのはダメです。
一度かぶれると銀杏の時期木の下を通るだけでもかぶれます。
32名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 14:42:25 ID:u74XrNLD
今年のダイコンは完全無農薬だ、葉っぱも安心して食べられる。
33名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 14:48:16 ID:WGxA9l8E
ネットにつないだパソコンを持っているだけでNHK受信料を支払う事態に陥るかも。


【社会】 NHKが番組のネット配信を本格化させる方向で検討 ドイツの受信料新制度にも注目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288179440/

>(ドイツでは)インターネットの普及を背景に、まず2007年にネット
>接続できるパソコンなどから受信料を徴収する制度改革を行った。
34名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 16:30:06 ID:nIydOqva
消費税アップでNHKを国営化するべきだな、うん。
話はちがうが、薪を作るのもチェンソーと軽トラックの燃料がないと不可能だ。
35名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 17:29:47 ID:NgUl/BAl
NHKは巨大化し過ぎだろ。必要最小限の規模にして経費は大幅削減
しても、国民はだぁ〜れも困らない。
36名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 21:09:29 ID:Kiu9VQKi
ニュースもだいぶ民放のマネしておかしくなったね。
N7でどうして演出みたいことさせるんだ。
37名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 21:22:44 ID:BJP36hMf
>>36
そう、事実を淡々と伝えるだけでいいのにね。
N9なんかも絶対見ない。
38名無しの権兵衛さん:2010/10/28(木) 21:30:17 ID:hah892Tp
NHKも退職者のための天下り企業のようなもの沢山作ってるよね。
ああいったNHK関連会社もどうかと思うよ。
受信料がああいった関連会社に使われてるとしたら問題じゃ?
39名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 00:29:32 ID:SYeNQIqc
最近Ewrenchさんこないな。
罠にかかった猪の反撃くらってノックアウトされたりしていないかと心配じゃ。
40名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 07:15:51 ID:B5cTW52x
あの人のことだかわダイジブでしょうよ。米の収穫も一通り終わってホッと一息で、
奥さんと一緒に旅行にでも行っているのかもしれない。
41名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 22:00:36 ID:3YobMn7k
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ   ウェーン、ウェーン、母上〜、母上〜
 /;;ノ´;ω;)ゞ  
 /////yミミ  wrenchさんがいなくなった〜
   し─J

42名無しの権兵衛さん:2010/10/29(金) 22:25:13 ID:70kVTJaN
奥さんにノックアウトされてんじゃないか
43名無しの権兵衛さん:2010/10/30(土) 09:23:19 ID:AK5jXKi1
食べ物も自給自足が主流だけど
化粧水やヘアリキッドも自分で作ると
おどろくほど安上がりで、イイものができるよ
人間、やってみればほとんどのものを
自分で生産できるんだな・・・っておもた
44名無しの権兵衛さん:2010/10/30(土) 09:41:16 ID:d9B1Vd6Y
そう。そうやっていいものが出来ると、分けて欲しいと依頼が増えて、
だんだん大量に作るようになり、
それが高じて商売になり、今のような分業化になった・・・
45名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 00:30:16 ID:p3cY3Xj4
政府の独占が先にあったような気がするけどな
46名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 00:44:13 ID:61w+K06x
良いものが出来たらネットで売ればいい。
食品関係は届けが必要みたいだけどね。
47名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 20:08:24 ID:eDwzwb1+
ノブドウとヤマブドウはどちらが利用価値があるのだろうか?
48名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 21:29:33 ID:C4xQV2x2
BIG・ザ・ブドウの方がいいよ
49名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 21:30:55 ID:fnpjzDpy
熊、出過ぎ

政策として杉林を減らして雑木林に
使い道がない材木は 薪にして 燃やしてしまおう
建設業者も動員して杉を伐って
杉を減らしてドングリの森を

花粉症の被害緩和にも
50名無しの権兵衛さん:2010/11/02(火) 16:09:41 ID:hjILBgIz
みんなの田舎は過疎すすんでない?
うちの近辺は急に子どもがいなくなった。@関西西部
51名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 19:03:08 ID:Iq+fLoqd
進んでるよ、子どもの数が10年くらい前に昭和30年代の6分の1に減ったと
聞いたから、今はどのくらい減ったのか知るのも怖い。
52名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 21:01:02 ID:GtMFHk1c
合併前6000人未満だった町だけど、夕方は子供の声でうるさい
局地的に集中しているのか!
53名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 22:54:16 ID:DrnpZ1f0
うちの周りは小学生あたりまでの子供は殆ど居なくなったな。
盆や正月になると息子や娘が孫連れて帰ってくるから逆に学齢期の子供だらけになってる。
要するにここ数十年は若い人はみんな都会に出て働き、子育てしてるってことなんだな。
54名無しの権兵衛さん:2010/11/04(木) 10:29:46 ID:0x9WFLOI
うちの集落、親父が子供の頃は47軒しかなかったらしいけど今は300軒以上ある

人口は増えたのに子供会は6人しかいないよ
60代〜80代が多い
5521世紀ちゅうねん:2010/11/06(土) 11:17:41 ID:iQW8XXUt
スタバで、片手に中森明夫の「アナーキー・インザ・JP」持ち読みながら、もう一方の手に携帯で2ちゃんにカキコ。
しんどいので読書に集中しまつ。
スレ汚し御免。
5621世紀ちゅうねん:2010/11/06(土) 11:20:45 ID:iQW8XXUt
あっ!・・・誤爆しますた・・・
スマソ
57名無しの権兵衛さん:2010/11/06(土) 20:41:00 ID:zT1/BkF9
そうか。どこの田舎も急激に過疎がすすんでいるんだな。
俺の付近だけではないようだ。
仕方ないよな、しばらく様子をみるしかない。
58名無しの権兵衛さん:2010/11/06(土) 22:57:39 ID:UfoXWi2s
うちの町では過疎過ぎて老人会が活動を縮小だ。町が消える。
59(^ .^)y-~~~ :2010/11/07(日) 11:03:52 ID:KZ6Jv7MH
お宮のしめ縄作った、最低8人必要なんだけどあと何年できるかな・・・・
今日は10人集まったけどさ、そのうち「しめ縄屋」とかできるかもしれんw〜〜
60名無しの権兵衛さん:2010/11/07(日) 11:14:39 ID:TopWIGnK
高齢化と過疎化。
もう公共サービスも限界になるだろ。
地方の限界集落に住む人は集約するべき。それでも住まい続けたい
人は公共サービスの恩恵も諦めるべきかもしれない。
61(^ .^)y-~~~ :2010/11/07(日) 18:58:26 ID:KZ6Jv7MH
まじで後10年もしたら町から百姓やりに通勤するようになるかもしれん
4〜9月は田舎暮らしとかなw〜

近所のAコープも閉店したし足がない人は大変です。
62名無しの権兵衛さん:2010/11/07(日) 20:37:07 ID:fAz/mAq+
まあそんな田舎は白タクまがいのことをしているひともいるしなあ。オイラは運転が乱暴でできんがな。
63名無しの権兵衛さん:2010/11/08(月) 19:47:56 ID:z4SApNoa
>>59 今でも売ってある。鳥居用、樹脂製5年は交換の必要なし、とか。
64名無しの権兵衛さん:2010/11/08(月) 19:51:55 ID:U8+09Di+
>>61
ベッドタウン化しつつある田舎で週末百姓しながら町に通勤してる人なら、いくらでも居るじゃない

ありふれた田舎の話題じゃなくて、スレタイに添った何か生産的な話題は無いのかな?


最近、籠や笊を自給すべく竹細工を勉強してるけど、ひごを剥ぐのが難しく苦戦中
65(^ .^)y-~~~ :2010/11/11(木) 00:06:17 ID:9Z975Y9r
ごめんw〜ド田舎の農閑期は話題がないお
先日遠い近所で熊を警察官が仕留めた話題はあったけどね。

自給自足って結局地味な普段の生活だからなかなか書くのが難しいのよね・・・


66五里裸:2010/11/11(木) 06:47:28 ID:cWBtbeRA
寒くなったねぇ。

うちは、今年最後の仕事、ミニ門松としめ縄作りだわ。年末までに30組作る予定。

67名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 11:16:20 ID:9P0mbfxZ
干し柿が作りたいが、生憎我が家の渋柿は不作だったわ。
孝枝ハサミを持って、どこか近所に出かけていって頼んで採らせてもらおうか。
早くしないと木になってる柿がぐずぐずになって落ちちゃう。
採らないで置くのは勿体ないのに。。。
68名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 11:56:07 ID:jgnT/hEg
タマネギを100本植えた。
ネキリトンも根元にまいといたが、これでいいのかい?
69名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 20:10:22 ID:omtQobsU
渋柿とカリンは何故か豊作だった。渋柿の100個くらいを40何度の焼酎で渋を抜いて食べ、
300個くらいを干し柿にしても100個は食べた。干し柿を作るさいに40何度の焼酎を
霧吹きでかけるとカビないと聞いたのでやってみたら今の所かびていない。
70名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 20:22:09 ID:omtQobsU
タマネギは今年は400本植えてあと100本植える予定だ。
タマネギはひょろひょろした苗をホームセンターで見かけるがあれは使えない。
今年はヨトウムシが大繁殖して白菜やキャベツなどを荒している。
ネキリトンを使えばよかったのかも。
71名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 20:46:58 ID:u4tUHV00
うちも500本、玉葱を植えました。苗は自分ちで種から育てます。
72名無しの権兵衛さん:2010/11/13(土) 10:46:10 ID:ghFg7GMK
庭木の剪定を始めた。無理をしないでボツボツだ。
73:2010/11/14(日) 12:50:04 ID:YBwtzDcy
来週水曜の最低気温は1度だそうです
つい一ヶ月ぐらい前までは日中の気温35度だった気がするのにいつのまに…
そろそろスタッドレスに交換せねば
74名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 15:47:29 ID:+z440s84
地元の直売所が閑古鳥が鳴いているんだが、盛り上げるいい方法はないものかな?

75名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 16:09:35 ID:gT9hajB2
うちの地域にも直売所があるけど、ソコソコ人が入っているね。
デモ思うんだけど、直売って銘打つからには仲買とかの中間業者が介在して
ないって云う意味でもあるんだから、それ相応に安くして欲しい。
通常なら規格外のようなものでもそれなりの値段をつけて平気で売ってる。
結局それでも売れてしまうから価格を下げる努力はする気が無いんだろうけど。
農協経由や市場経由より多少高いくらいで売ったら、口コミで多くの人が買いに
来ると思う。只新鮮なだけで値段は近所の八百屋と大して変らないような
直売所は改めてほすいね。
76名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 16:15:17 ID:+z440s84
>>75
ちなみに君のところは何が売れてるのかな?
都市部から離れてるからそもそも買う人が少ない。
77名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 16:20:19 ID:+z440s84
>>75
>農協経由や市場経由より多少高いくらいで売ったら、口コミで多くの人が買いに
>来ると思う。只新鮮なだけで値段は近所の八百屋と大して変らないような
>直売所は改めてほすいね。

市場経由より多少安いくらいの間違いではないかな?
鮮度が売りみたいだから日にちが経過したのは早々と廃棄した方が良いみたいだな。
78名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 16:23:40 ID:gT9hajB2
>>75
付近には大小併せて幾件もあるので詳しい事は分からん。でも大きな所は高速の
インターの傍なので、時には大型バスが横付けして大勢が買い物してる。
やはり中心は生鮮野菜だろう。他に地元産以外のものまで並べて、直売所というより
大きな生鮮市場に近い様相の直売所もあるね。
79名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 17:59:09 ID:DS2teHae
直売所に求めるのはやはり鮮度でしょう
市場を通さず直に来るわけですし
価格は二の次
80名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 18:59:46 ID:S44AAL6T
直売所で鮮度を求めて買っても、直ぐに使うわけじゃないし、
買ったものを使い切るには数日掛る事もありますよね。
それを思うと、個人的には特段の鮮度は求めてませんけどね。
スーパーだって流通が良いから新鮮なものが並んでいる。
だから直売所だからって特別鮮度には魅力を感じてないです。
それに鮮度が特に求められるのは、極限られたものだけで、それ以外
半日くらいの時間差は差して問題にならないと思う。
上でも書いたように直売所は市価より2〜3割安くないと魅力に欠ける。
81名無しの権兵衛さん:2010/11/15(月) 20:48:06 ID:vaUTE+R2
例えば、最終小売が\100の品を一般流通に乗せる場合、生産者は\30〜40で出荷
手数料20〜30%の直売所に出荷すると、\50〜60で出荷しても\35〜48の収入になる

しかし、直売所では一般流通に乗らない規格外でさえも“新鮮”の肩書だけで\80の値札を付けられ陳列されている
規格サイズなら当たり前のように\100
消費者は今日採れたか昨日採れたかさえ分からないのに“直売所=新鮮”と有り難がって買っていく

実際どうなんだろう?
2日前に収穫されても冷蔵施設完備で一般流通した規格物と、今日だか昨日だかに収穫されて冷蔵施設のない直売所に並んだ規格外…
82名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 01:09:34 ID:++2kgyXN
ベテランの主婦はよく値段や鮮度知ってるよ。
この直売所最近儲けに走ってるってすぐわかる。
買う品目が減ってるはず。
おこわの量が減ったな、とか、街のスーパーの特売より高いとか、リピーターの主婦は気がついてる。
わざわざガソリン使って遠方まで行ってるんだから、ちゃんと安くしてほしい。
遠いスーパーと競争してるんだからね。
83名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 01:33:17 ID:kgjfB1BC
>>79 氏は、鮮度第一で 価格は二の次っていってるけど、俺は違うと思う。
そりゃー鮮度が良くて安くて品質がよければ文句はないけど、今の時代、一番
重要なのは価格だと思う。 直売と詠っているんだから鮮度は良くて当たり前。
鮮度と言っても、鮮度が重要なのは葉物位で、かぼちゃや根菜類など、そう鮮度が
問われるわけじゃない。
それに市場やスーパーには並ばないような規格外まで商品として置くなら、それらは
破格の値段で売るべき。規格に適ったものをそれなりに市場に出すなら、規格外のそれは
それなりの価格で出すのが農家の良心だと思う。
規格外を鮮度がいいからと規格モノと同じ値段で置くような農家は「ぼったくり」で、悪徳
農家と云われても仕方が無い。
84名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 02:15:04 ID:eHM3nmbS
自給自足しなさい
85名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 11:35:43 ID:sWnZbT/r
無理に安く売れなんて言えないわな。
厭なら買わなければ良いじゃん。
86名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 12:05:42 ID:8F8IPYq6
無理に安く売るんじゃなくても、相場が安きゃ安くするしかないし、
凶作で値上がりしてたら、当然その値段でしょよ。
その時の相場に応じて値札を決めればいいだけのことで、何ら難しい
ことでないような希ガス。

それと、「厭なら買わなければ良いじゃん」って云うのは、商人的には×でしょよ。
その発想じゃ売ってやるという姿勢。商売は買って頂くだと思うけどね。
87名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 13:05:05 ID:AKQrc22Z
スーパーより安くなきゃ駄目って言うほうがおかしい
曲がった野菜のほうが自然で良いわねって思っている情弱相手に高値で売るほうがよほど商人的に○でしょ
88名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 15:56:12 ID:PrKurFi5
直売所がスーパーより高く売れるような野菜が並べられるならそうしたら良いでしょう。
高くても売れるというのは、それだけ魅力があるから売れるわけですから。
でもそれにはスーパーの野菜より付加価値が無いと売れません。直売所の野菜は
スーパーより高く売れるだけの付加価値を付ける事ができるでしょうか?

同じ野菜でもスーパーと直売所では経費が違います。ですから同じ野菜なら
スーパーより直売所のほうが安くて当たり前と多くの人が考えるでしょう。
89名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 16:17:01 ID:AKQrc22Z
薄利多売のスーパーの方が安くて当たり前だと常識のある人なら考えるでしょう
90名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 16:41:50 ID:PrKurFi5
薄利多売というのは、いわゆる「経営努力」でしょう。直売所が、薄利多売の
スーパーの方が安くて当たり前だと胡坐をかいて、経営努力をしなかったら、
お客は直売所を見捨てるでしょう。
91名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 17:03:25 ID:AKQrc22Z
見捨てられていないから高値のまま売っているのでしょう
経営努力というのは流通経路の短縮やそれこそ産直によるコストダウン
単に安くするのは努力でもなんでもありません
努力でなんとかなるならとっくに誰かやってます
そんなんじゃおなかは膨れません
92名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 17:21:23 ID:hRtE2c2X
うちの近所に規格外とかキズモノしか置いてない所あるんだけど、
タダ同然みたいな値段で手に入るから、すげー助かる。
93名無しの権兵衛さん:2010/11/16(火) 17:22:58 ID:AKQrc22Z
ていうか、ぶっちゃけ価格競争でスーパーに勝てるわけないでしょう
価格が重要だというのなら、そもそも彼らは国産品を売る必要すらないのだから
94名無しの権兵衛さん:2010/11/17(水) 06:51:28 ID:WjLJvfcz
今特売所がはやってる原因は同じ物なら街のスーパーより安いからよ。
それを同じにしたら行かないわ。
今は やすっ!て興奮するから流行ってるのよ。
少しなら高いの混ぜてもわからないかもしれないけどね。
95名無しの権兵衛さん:2010/11/17(水) 08:07:18 ID:IX62/IrA
直売所が市価の7割程度で売ってるというのは、それが農家から流通への卸売価格だからかな。
手作り加工品とかはさらに安く感じるものもある。
96名無しの権兵衛さん:2010/11/17(水) 09:51:45 ID:rmF84D/2
直売所も随分アチコチに出来たけど、大抵が夕方5時前には終了。
地域の働く人の為には、利便性を高めようという精神の無い趣味の商売が
農産物直売所。
スーパーとの住み分けという良い訳もあるが、せめて時間をずらすとか
消費者へのサービスを向上させるべきでは?
97名無しの権兵衛さん:2010/11/17(水) 13:45:31 ID:W0nhHgbi
うちの前で工事してる作業員の人が、昨日の昼
近所にコンビニ無いか訪ねてきた。20km先のコンビニ教えてあげたら半泣きだったw
田舎は弁当持参が基本じゃ
98名無しの権兵衛さん:2010/11/17(水) 22:01:24 ID:H3foWVGz
すげー田舎だな。俺んちとたいして変わらんが・・
99名無しの権兵衛さん:2010/11/18(木) 20:32:27 ID:VRao8yyP
米の収穫、秋〜春野菜23種類の種蒔き・定植、秋野菜の収穫…、9月から忙しかったなぁ

と、のほほんと過ごしていたら、米の収穫を手伝った家の人が『ありがとね』ってもち米2俵(32kg×2)持ってきた


こんなにどうしろと?
100名無しの権兵衛さん:2010/11/18(木) 21:25:59 ID:X76trCAg
>>99
大盤振る舞いやね。何県?