【岐阜?】白川郷に住む2【北陸?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛さん
昔の日本の景観の極みともいわれている白川郷。
世界遺産登録後は観光客の数も増えているばかりのようで・・・
しかしああいう絵に描いたような田舎での暮らしに憧れます。
スローでまったり語りましょう。

「白川郷観光協会」
http://www.shirakawa-go.gr.jp/

「「世界遺産」飛騨白川郷」
http://www.vill.shirakawa.gifu.jp/

合掌集落ライブ映像
http://shirakawa-go.org/live-user/j-monitor.asp

ライトアップ情報サイト
http://lightup.asia/

Ah!白川郷 岐阜県白川村(白川郷)合掌造り集落の春夏秋冬
http://ah-sirakawa.net/
2名無しの権兵衛さん:2009/07/23(木) 13:23:44 ID:mDcMEyCn
ひぐらし関係

『ひぐらしのなく頃に聖地巡礼』
http://www.dengeki.ne.jp/repo/higu/

雛見沢合掌集落マップ
http://www.seishin-an.jp/images/hinamizawa5_edited-1.jpg
3名無しの権兵衛さん:2009/07/23(木) 13:42:19 ID:mDcMEyCn
【アニメ】聖地巡礼旅行5【マンガ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1247879985/l50
4名無しの権兵衛さん:2009/07/23(木) 13:58:10 ID:TVZVWJZ7
白川村村長は名古屋市長の川村たかし より収入がある件について。
5名無しの権兵衛さん:2009/07/23(木) 14:52:11 ID:tp1ODuGO
前スレ: 【岐阜?】白川郷に住む【北陸?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1167960409/

6名無しの権兵衛さん:2009/07/23(木) 23:13:17 ID:tkB1JUDH
>>1乙です。

>>2の画像には、元ファイルのpdfがあるリンクも貼ったほうがいいかもですね
http://outdoor.geocities.jp/hinamy2006/
7名無しの権兵衛さん:2009/07/24(金) 01:59:21 ID:NkpUXNPy
8名無しの権兵衛さん:2009/07/24(金) 16:30:03 ID:NNRMMGts
ひぐらしの鳴く頃に。。。
9名無しの権兵衛さん:2009/07/27(月) 09:33:16 ID:ohx+mKGT
いったい何時梅雨明けするのだ!気象がおかしくなってる。
10名無しの権兵衛さん:2009/07/27(月) 17:25:54 ID:RWUXDefH
明日から白川郷行くのになぁ・・・
晴れてないの?(´・ω・`)
11名無しの権兵衛さん:2009/07/27(月) 17:39:03 ID:gnXxB5G5
今は晴れてるね
明日の午前中は多分曇りか晴れじゃないかな
天気予報は当てにならないから分からないけどね!
12名無しの権兵衛さん:2009/07/28(火) 03:12:20 ID:N6niPvlY
一応貼り

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=209

だけど急に夕立降ったりするんだよなぁ〜
山が近いから遠くの雲は見えないし
13名無しの権兵衛さん:2009/07/28(火) 05:18:39 ID:EhKsNDkl
おっかしーなー
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220/21604.html

昨日見たときは今日明日は曇り時々晴れだったのになー・・・・
だから強行日程組んで今日から行く事にしたのに(ノД`)
14名無しの権兵衛さん:2009/07/28(火) 14:35:28 ID:TrxY+9E2
いまミスユニバースの日本代表の衣装がとんでもない卑猥なもので問題に
なっているけど、そのデザイナー(在日?)が、村おこしのプロジェクトで
白川郷にもちょっかい出してるらしい。
お家芸が放火の国民性だから危ないよ。
一人がしおらしい顔で内部にはいりこみ、次々と在日を呼び込んで
乗っ取るんだよ。村の方々お気をつけて。
15名無しの権兵衛さん:2009/07/30(木) 16:02:41 ID:DmMJ/llC
御母衣ダム放流するな。そこまで銭儲けに走り水を貯めるのか。JPハイテック(旧電源開発)
民間になってから危険だ。マスコミにでも実態みてもらおうか。
16名無しの権兵衛さん:2009/07/31(金) 16:39:49 ID:CasNmxgP
17名無しの権兵衛さん:2009/08/02(日) 13:22:36 ID:lu6C6CCe
>>16
何の足跡だろう?
18名無しの権兵衛さん:2009/08/02(日) 17:16:59 ID:HsQQ1LBD
>>17
たぶんタヌキ
車で跳ねそうになった事あるし、
ゴミはネットに入れて散らかされない様にしてるよ
19名無しの権兵衛さん:2009/08/05(水) 06:40:04 ID:SbHANIrO
京都から何時間(車で)かかりますか?
泊まるところ無いんです・・・良いところない?
20名無しの権兵衛さん:2009/08/05(水) 12:06:37 ID:Q75uwhQk
>>19
車で行くなら、荻町じゃなくて平瀬の宿でも取ればいいんじゃないの?
時間はシラネ
21名無しの権兵衛さん:2009/08/05(水) 12:24:29 ID:Q75uwhQk
1週間滞在してきましたよ。
ほとんど雨だったけど、最終日だけ快晴・・・そして梅雨明け。
天気予報を信じて、慌てて強行日程組んだのに、これならもっと先に予定入れておけばよかった。

白楽の方、神田家のおばあさん、白山タクシーの運転手さんなどなど
地元の方からじかに色々なお話を伺えて、大変に有意義で感動する旅行になりました。

今も、庄川の流れの音、野鳥やひぐらしの奏でる音が耳に残ってます。

機会があったら、夏以外の季節にまた行ってみたいですね。
22名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 14:41:00 ID:HS6IbbT+
アメダスとライブ映像で見ると凄い雨降ってそうだな
23名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 15:54:47 ID:2tTbTvlz
道がわからないから、住民にあたるなよ。
24名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 16:13:27 ID:/AD2H+pv
そういえば、滞在の最終日に、大通りで車にこかされた自転車のおばあさんが怪我してた。
地元のおばあさんなのかな。

観光客らしきおねえちゃんがバンドエイドあげてたけど。
俺も持ってたけど、タイミング逸して微妙になったからそのまま去った・・・

大通りあぶねーよ、まじで
25名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 22:18:13 ID:53G8C1FB
それ多分親戚のばあちゃんだ。
入院してるらしい。
一週間ぐらいで退院みたいな事聞いた。
盆に帰るから聞いてみるよ。
バンドエイドじゃダメだったみたい(>_<)
26名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 23:00:06 ID:/AD2H+pv
>>25
まじですか
口の下と、ひじから血が出てたけど、立ててたからそんな大事だとは・・・

俺はその瞬間を目撃してなかったんだけど、颯爽と去っていく車は見た。
カメラでナンバー撮っておけばよかったよ、まじで。
あんな轢き逃げみたいな真似する馬鹿は、世界遺産なんか見る資格ないっての。

それにしても、1週間入院って、骨にひびでも入ってたの?!
お大事にされて下さい><
27名無しの権兵衛さん:2009/08/08(土) 16:00:29 ID:fQsAk1qY
だから、、、白川郷にはEVないから。覚悟してきたまえ。
28名無しの権兵衛さん:2009/08/08(土) 18:01:44 ID:h7pW2GK7
>>27
誰に言ってんの?
誰もEVの話なんてしてないと思うけど。
何日リロードしてないの??
29名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 00:15:02 ID:pPWU1Kmt
エスカレーターはあるよな?
30名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 00:20:20 ID:NMEn1JXv
>>29
見たことないな。
ていうか、どこに設置して欲しいんだ?w
31名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 00:24:56 ID:VCnVy3Dz
城山展望台にあるといいかも!
32名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 00:26:46 ID:NMEn1JXv
>>31
屋外にエスカレーターとかwwww
33名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 01:21:28 ID:pPWU1Kmt
>>32おまえ、渋峠のスカイレーターとか知らんのか?
34名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 07:57:00 ID:NMEn1JXv
>>33
知りますん
35名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 07:58:35 ID:NMEn1JXv
>>33
いや、だからそれ以前の話だろ。
屋外があるとかないとかじゃなくて、どこに設置して欲しいの?
設置して欲しいなら、白川村役場に言えば?

あの程度の歩きすらできない歩行困難な人なら別だけど
健常者じゃちょっと笑い話だよね
36名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 08:02:08 ID:NMEn1JXv
豪雪地帯の屋外にエスカレーター()
37名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 08:05:32 ID:NMEn1JXv
ごめん
よく考えたら、こいつ時々沸いてたアンチじゃねーか。

ID真っ赤にしてまで反応してる俺が恥ずかしいわ
38名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 23:38:05 ID:pPWU1Kmt
>屋外があるとかないとかじゃなくて、

日本語でおk
39名無しの権兵衛さん:2009/08/09(日) 23:38:21 ID:pPWU1Kmt
渋峠も豪雪地帯だし
40名無しの権兵衛さん:2009/08/10(月) 18:36:40 ID:4HpYxYaJ
そうそう、旅行中食べた店でオススメなぞ。

・白楽の、とちもちぜんざい
白楽の中華そばをオススメしてる人は多いけど、まぁ、普通に美味しいからいいんだけど
個人的にはとちもちぜんざいが美味しかった。

・民宿ふるさと の定食(?)
一品しかないらしいですw
日帰り予定の人は、民宿などでどういうものが出されるのか分かっていいんじゃないでしょうか。
どこかに宿泊予定の人だと、似たものを民宿で食べられるので逆にオススメしません。

・せせらぎ公園向かいの、冬季休業の「手打ち蕎麦処」
量が少なめなので、女性にもオススメ。蕎麦の風味が生きてて美味しいです。
手打ちしてるところも、ガラス越しに見れます。

・乃むら
こちらも手打ち蕎麦です。大盛もあります。
前述の「手打ち蕎麦処」と似たようなものでしたので、そちらに行けない場合はこちらで是非。

・てんから
大通りを北に進んで、診療所とコンビニの間くらいにある、飛騨牛専門店。
お値段はちょっと張りますし、炭火じゃないですけれども、ちゃんとした飛騨牛をいただけます。
サーロイン御前5500円が美味しかったです。ボリューム満点。
41名無しの権兵衛さん:2009/08/11(火) 08:01:11 ID:SkvbSnad
お前ら騙されて舌の味覚おかしいね。
42名無しの権兵衛さん:2009/08/11(火) 11:03:37 ID:b2GvGcSH
35は白川郷の人?
43名無しの権兵衛さん:2009/08/11(火) 11:10:24 ID:rf/1xoAN
>>42
いや、1週間ほど旅行してきた観光客です。
44名無しの権兵衛さん:2009/08/11(火) 12:26:01 ID:e0T7xTD9
トンネル大丈夫か?
高速もイチコロも
45名無しの権兵衛さん:2009/08/12(水) 13:14:50 ID:ui2ULAse
反論できんくなったらだんまりか
46名無しの権兵衛さん:2009/08/12(水) 15:53:10 ID:h8u2iaYV
>>45
ごめんなさいね。
ちゃんと反論するからコテ付けておいて。
47名無しの権兵衛さん:2009/08/12(水) 16:41:19 ID:hbwPEDur
反論って・・・誰が何に対してなの?
48名無しの権兵衛さん:2009/08/12(水) 17:22:25 ID:Xg/FuTvz
偉そうなお前!何様!
49名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 09:57:22 ID:OSYqvRcx
今日一人で白川郷にいってくるけど会えたらよろしく

会ったときコーラぐらいおごるよ
50名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 16:46:17 ID:/79k4Ws+
てめえの特徴と待ち合わせ場所くらいかいとけしね
どうせ会うきもねえくせに おごるきもねえくせに きも
51名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 17:40:18 ID:2idyWnOf
>>50
どうした?以前誰かに裏切られたのか?
52名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 17:46:37 ID:NUniz0am
>>29
>>33
>>38
>>39
>>41
>>45
>>48
>>50
は同一人物。相手にせぬが吉
53名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 19:13:42 ID:tmcPuNku
>あの程度の歩きすらできない歩行困難な人なら別だけど
>健常者じゃちょっと笑い話だよね

売り言葉に買い言葉とはいえ
こう言い放ってしまう人もちょっとイヤだな

あそこは普通の観光客が普通にバス利用する距離ですよ
笑わないでね
54名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 20:55:50 ID:NUniz0am
>>53
チョット誤解を与える表現ではあったね。
バス利用が普通、という前提での話しだったのですよ。
行った事がある人なら当然知ってるだろう、っていうね。

1時間程度の観光客なら、ツアーバスが展望台に止まるし、せせらぎ公園からも定期バスが出てる。
どこにエスカレーター設置すんの?
って話が主旨。
55名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 23:12:33 ID:tmcPuNku
そっか。
どう読んでもバス利用が普通と思ってるようには読み取れなかったので
「この人滞在中の一週間、バス利用してる人を見て笑ってたのかなあ…」って思っちゃった。
56名無しの権兵衛さん:2009/08/13(木) 23:50:23 ID:9TNCW6vj
土地が脆いからいらない
エスカのメンテ以外に周りの土地のメンテに金がかかりすぎるのでは?
57名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 00:30:38 ID:FaGP39Wx
マイカー乗り入れ規制してしまえばいいんだよ
58名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 10:49:28 ID:Y+Z0Co9J
規制して欲しいなら、白川村役場に言えば?
59名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 14:12:35 ID:lVWGGcnx
>>54
「あの程度の歩き」
という部分は、展望台駐車場から天守閣展望台までの事ね。直線距離にして100m程度。

個人的にエスカレーターがあれば便利かも、と思ったのは、山道の診療所近くに降りる急な坂道かな。
あそこにあれば、診療所側まで行ってから展望台に行きたくなってもすぐに展望台に行きやすい。

でも、展望台って私有地なんだってね。
今回旅行して初めて知りましたよ。
城跡からでも十分いい景色ですけどね。
6059:2009/08/14(金) 14:13:19 ID:lVWGGcnx
アンカミス><
59は>>55へのレスね。
61名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 18:00:19 ID:FaGP39Wx
動く歩道がほしいな
62名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 18:47:10 ID:Dt0TtDgZ
明日白川村観光に行きたいんだがオススメな所ありますか?
63名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 18:59:45 ID:bCeqiQ0V
バカか
64名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 20:18:40 ID:lVWGGcnx
>>62
まずは、何はなくとも展望台。近くの城跡からでもおk

そして、合掌造りについて知りたかったら、せせらぎ公園向かいの合掌造り民家園内で
合掌造りの葺き替え作業を収録したビデオが放送されてます。
和田家、長瀬家、神田家で放送しているビデオでは、白川郷に伝わる「結」の心を知る事ができます。
こちらも併せてオススメしておきます。

65名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 20:34:29 ID:Dt0TtDgZ
>>64
サンクス。
やはり風景を味わいたいですね
車で行きたいんですが駐車場とかってありますか?
66名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 21:14:29 ID:lVWGGcnx
>>65
合掌造り民家園だけでもオススメしておきますよ。
せっかく白川郷にきて、合掌造り集落みない手はありません。

ああ、あと白川八幡神社併設の、どぶろく記念館?もオススメ。

お盆の時期は凄く混むらしいので、車でくるなら朝7,8時には到着する計算で出発して
せせらぎ公園というところに駐車するのがベストかと思われます。

一応、荻町地区中心部、和田家近くにも駐車場がありますけど、あっという間に埋まります。
67名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 21:43:33 ID:Dt0TtDgZ
>>66
何度もアドバイス有難う御座います。
下道(156号)から行きたいので時間が掛かると思いますができるだけ早めに出発します。
そこの公園から歩いていくということですよね?
結構歩きますか?あと地図などあったほうがいいですよね?質問責めですいません。
68名無しの権兵衛さん:2009/08/14(金) 22:20:04 ID:lVWGGcnx
>>67
マイカーで来る人用のアクセス情報ページ
http://www.shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou/main.htm

地図の詳細は、観光協会のHPからDLして印刷しておくと便利ですよ。
http://www.shirakawa-go.gr.jp/othercontents/file.html

観光協会の地図は、詳細部分が曖昧な表記になっているので
詳しくは、上記サイトの右上「クイックマップ検索」の
「荻町馬狩地区」をクリックすると表示される google map が参考になります。
左側にある「地図から探す」でもOKですね。

一番大きな駐車場「せせらぎ公園」は、同mapの「合掌造り民家園」の向かいなので
合掌造り民家園を目標に行かれると宜しいかと。

せせらぎ公園から歩いてつり橋渡って、大通りを通って○○家を外から眺めて
そのまま展望台までの坂道を登っていくのが、景色を満喫するという意味からすると
最もオススメのコースですね。
結構歩きますけどw

展望台は、googlemapで言うと「荻町城跡」と書いてあるところになります。
こちらにも多少駐車スペースはあります。

展望台からは、せせらぎ公園と往復する定期バスが20分おきに出てますので
せせらぎ公園に駐車するなら、展望台からの帰りはバスというのもアリでしょう。
10時くらいから、16時台までしか運行してなかったと思うので、時間にはお気をつけて。

和田家、長瀬家、神田家は、それぞれ入場料を取られますが、オススメですよ。
どの家も、09〜17時と思ってください。
いずれの家でも、タイミングが良ければ家人が色々お話してくれます。
69名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 00:08:41 ID:CE/7NPoD
展望台の所は駐車場あるよ
70名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 00:10:50 ID:tT6SZeHj
>>69
10台分くらいでしょ?そんなにも無かったかも。
観光バスがよく止まってる方も止められるんだろうけど、あそこは何時までなんだろうね
71名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 05:24:35 ID:pmmMwwjt
調子こいて講釈たれてるえらそうなやつは何様のつもり?
72名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 07:06:34 ID:iWZNEGQT
>>69>>70
サンクス。
無事白川村着きました。
73名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 07:35:20 ID:tT6SZeHj
>>72
早かったんですね!
ライブカメラ見る限り、事前予測ほどはまだ混んでないようで。

ちなみに、大通りは人が増えてくると危なくなるので、一本脇の道を歩いていくとより景色を堪能できますよ。
楽しんできてください
74名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 17:00:11 ID:pmmMwwjt
だーかーらー、えらそうなおまえはなんなんだよ
75名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 17:25:28 ID:iWZNEGQT
白川村から帰宅。
さすがに下道から行ったから時間かかったし疲れたよ
のんびり回れてとても良い所でした!!

朝のうちは噂どおりオタクくんが多かった(汗)
その代わり車もすぐ置けて周りも混んでいなかったよ。
昼過ぎからは家族連れやカップルが多かった(泣)
今度は親も連れていこうかな
76名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 18:15:04 ID:tT6SZeHj
>>75
お疲れ様でした^^
楽しめたようでなによりです。

民宿でお昼を取ると、枋葉味噌や岩魚とか、土地のものも味わえます。
おすすめです
77名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 21:24:31 ID:CE/7NPoD
ちょっと歩くと距離があるので、親の「歩く根性」があるうちに連れて来るのを薦める
秋は紅葉、冬も雪景色の合掌造りが綺麗だよ
今年は暖冬で雪が少なかったけど・・

夏と冬です
http://f.pic.to/14b8p7
78名無しの権兵衛さん:2009/08/15(土) 23:23:55 ID:pmmMwwjt
悦に入っておもしろいか?
79名無しの権兵衛さん:2009/08/16(日) 00:14:46 ID:DBqxtWAM
>>77
俺、丁度その画像みたいな夏冬は行ったけど、春と秋に行ってないんだよねー。
桜の季節と、紅葉(どぶろく祭時期?)を狙って、また行きたいな。

うちの家族も連れて行きたいなぁ・・・金がないけどw
80名無しの権兵衛さん:2009/08/16(日) 01:09:36 ID:POjgr+DY
昨日行って来ました。
親にせかされて梨花ちゃんハウスしか見れなかった・・・
81名無しの権兵衛さん:2009/08/16(日) 02:01:25 ID:DBqxtWAM
>>80
梨花ちゃんハウスに行く前に、「北条家」と「竜宮家」を通っていると思いますよw

梨花ちゃんハウスから、坂の下を見ると「嘘だ!の坂」
梨花ちゃんハウスの左側あたりの山林に入ると、「大臣の孫誘拐の小屋(の跡地。残骸あり)」
その更に上を望むと「沙都子の裏山」、そこから真後ろを見ると「園崎家 地下祭具殿入口」
梨花ちゃんハウスから展望台への道が「通学路」

何気にひぐらしスポットだらけだったりしますw
82名無しの権兵衛さん:2009/08/16(日) 02:03:12 ID:DBqxtWAM
>>80
オススメ参考サイト
http://www.dengeki.ne.jp/repo/higu/h3.html
83名無しの権兵衛さん:2009/08/16(日) 02:34:38 ID:POjgr+DY
>>81
そうなんですよねぇ・・・泣
高台からの景色は見れたんですが、、神社が見たかったな・・・
>>82
今日このマップ見て笑っちゃいましたもんwww
行けるのはまた来年かぁ・・・
84名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 01:26:48 ID:ky7QVJKc
>>83
ひぐらし名所巡りされたいのでしたら、極力早めがいいですよ。
古手本家の家(画像のうちの一つ)=雛見沢商店街の家が、私が行った時は丁度改築中でした・・・

去年冬に行った時はあった、雛見沢分校も取り壊されて更地になってますし
嘘だ!の坂の象徴的な建物も相当古くなってますから、そろそろやばいかも・・・

それ以外の名所は、一般的な作りの家屋が多いのでまず安泰ですし
和田家は大幅な改築はまずありえなかったり、診療所や祭具殿も変わりないでしょうし
合掌造り民家園内もそう大幅な変化はまずありえないと思いますし
前原家も、周辺は舗装されたり駐車場になったりで変化はありますが、建物自体は変わらないでしょうけど。

ちなみに、和田家内部は園崎家や集会所などの画像が多用されていますが
無人の状態を撮影するには、早朝か閉館間際でないと厳しいです。
同じく園崎家他のポイントがいくつかある合掌造り民家園も、繁忙期は早朝からがオススメですね。
85名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 03:57:46 ID:bf10XBFh
>>84
わざわざ教えてくださり、ありがとうございます!
冬でも楽しめるでしょうか?
86名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 12:40:28 ID://4rMtV7
ようやっと夏らしうなってきたな〜
87名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 12:56:22 ID:ky7QVJKc
>>85
冬は、当然ひぐらし原作で使用されているような画像にはなりませんし
家によっては積雪対策のものが家の大半を隠してしまい、撮影の邪魔になったりもします。
しかし、それはそれとして、白川郷の冬、という割り切り方をすると、観光としても十分楽しめます。

冬場に訪れる人は、雪が積もった合奏作り家屋を撮影する目的の人が多い、と聞きました。
実際、あれはかなり見ごたえがあります。

四季で変化が楽しめるのが風光明媚な日本のよいところだと思います。
白川郷も例に漏れず、四季で表情が変わると思いますので(私は夏冬しか行ってませんが)
冬の白川郷というのも一度は経験されてみては如何でしょう?

8887:2009/08/17(月) 12:57:34 ID:ky7QVJKc
合奏作り家屋ってなんだ・・・
合掌造り家屋、です・・・いわずもがなでしょうけれども(*ノノ)
89名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 14:54:01 ID:5/0OpU61
現地で宿探しは無理、予め宿泊予約が安心これ豆知識な。
90名無しの権兵衛さん:2009/08/17(月) 17:14:12 ID:ky7QVJKc
>>85
ああ、そうそう。
冬場に白川郷に行かれる際は、靴選びにご注意を。
くるぶしくらいまで積もるのはあたりまえ、らしいので
くるぶしくらいまで覆う登山用の靴に、撥水スプレーで万全を期すのが宜しいかと。

ま、長靴がベストだとは思いますがw

あと、>>89の方も仰られてますが
宿泊されるのでしたら事前予約は当然ですが
万が一、急な宿泊になった場合は、なるべく早めにあちこち電話されると宜しいかと。
そのために、観光協会のHPで、宿泊施設のページを印刷していかれるのもいいですね。
当日キャンセルとか前日キャンセルとか、結構あるという話も聞きましたし。

最悪、平瀬地区の宿泊施設でしたら、当日でも多分泊まれますよ。
繁忙期でも普通に直前予約取れましたしw
91名無しの権兵衛さん:2009/08/18(火) 00:05:44 ID:5ajxeuc0
冬なら格好悪いが長靴が最強・・
今年も忙しくて、ひぐらし巡り出来なかった
車で行く人で車のトランクに余裕があるなら折り畳み式自転車を持っていくと
かなり楽だよ
俺は忙しくて去年、一昨年は持っていったが使わず、
今年は持っていけなかった・・
92名無しの権兵衛さん:2009/08/18(火) 03:42:19 ID:C91C8b9X
>>90
本当に親切にありがとうござます。
石川の親戚の家に行く途中によるの
で泊まりはしないんですよ。

冬の夜のライトアップされて高台から見た
景色が幻想的なんですよね
>>91
確かに自転車があったらいいな〜とは思いましたwww
93名無しの権兵衛さん:2009/08/18(火) 17:24:25 ID:DZhPoDOG
新型インフルは持ち込まない様に!!!!!
94名無しの権兵衛さん:2009/08/18(火) 20:07:25 ID:LcBA1/Ja
20>ありがとう!無事に旅先から戻ったので報告。
案内所でポッチャリ系のお姉さんに聞いたけど到着が夕方でどこも宿取れなかったから近くのキャンプ場を紹介して貰って結局 車中泊してきた。
キャンプ場の近くの温泉は中々良かった・・・露天風呂もあったし!
次はちゃんと予約して民宿に泊まろうと思いました。
9520:2009/08/18(火) 20:11:45 ID:SPeO2n+j
>>94
ポッチャリ系w
あのおねえちゃんねw把握www

平瀬の宿も取れなかった?
お盆時期だと、平瀬の方もアウトなんか・・・

キャンプ場近くの温泉って、白川郷の湯かな。
美肌に凄くいいらしいよ。
宿泊地としてもオススメ。部屋にトイレが無いけど。
96名無しの権兵衛さん:2009/08/19(水) 15:29:47 ID:Dg9JSJWm
道の駅飛騨白山の隣、しらみずの湯 平瀬温泉地域 です。
97名無しの権兵衛さん:2009/08/19(水) 18:21:10 ID:Dg9JSJWm
当日午後になって宿捜してもたとえお部屋が空いていてもご夕食は無理インスタントでもあるまい
用意できないでしよ。
高山まで帰りたまえ
98名無しの権兵衛さん:2009/08/19(水) 19:47:44 ID:5zbLE32N
>>97
診療所の先にコンビニあるじゃん。
99名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 00:51:42 ID:hrDbx5wo
そのコンビニもシーズン中はロクなの残ってない
本当にインスタントになるなw
100名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 00:56:04 ID:Xxoi5Put
>>99
インスタントでいいじゃん。別に。
何も食べるものが無いより全然マシ

素泊まりでも全然いける
101名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 14:07:10 ID:LViVWU/x
>>100
そういう考えなら、それはそれでいいよ
出来るならその地方の物を食べようよ
102名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 15:47:24 ID:OBFprK8q
地産地消
103名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 16:54:56 ID:Xxoi5Put
>>101
当然ベストは>>100の言うとおりだよね。
でも、>>97みたいに言われたから、こういう方法もあるよ、って提示したまでにすぎない。

日帰りの予定が、急に他にも見て回りたくなって、宿泊したくなる場合だってあるだろうに
104103:2009/08/20(木) 16:55:42 ID:Xxoi5Put
安価ミス><
当然ベストは>>101です・・・
105名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 17:19:20 ID:hrDbx5wo
その地元の物、その地方でしか食べれない物をを食べるのが1番良いが
わかってると思うが田舎は閉店時間早過ぎ
食べ損ね・安く済まそうという考えで本当にコンビニ弁当争奪戦
最悪の場合、どこでも売ってるインスタントになる
そうならない様に気をつけて来て下さい
106名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 13:03:03 ID:fU49Fe0N
神社普通に感動した
が、オタ絵馬自重知らずw
今から展望台目指す
梨花ちゃんハウスどこだ…
107名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 13:16:05 ID:R+WG5MBF
108名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 14:28:54 ID:fU49Fe0N
>>107
d!
おかげで梨花ちゃんの秘密の場所と通学路見付けられた

展望台から戻って来て今食事処に居るんだけど一人愛想最悪なババアが居るな
初めてここ来たのに気分悪い
109名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 15:14:32 ID:fU49Fe0N
良い所だね白川郷、綺麗
にしても園崎家と前原邸はどこだ
110名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 15:20:26 ID:R+WG5MBF
>>109
園崎家は複数箇所あるけど、ほとんどが和田家ですよ。
前原屋敷は、道の駅白川郷に行くと、駐車場の奥に見える
111名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 15:49:37 ID:fU49Fe0N
>>110
おお!dクスw
112名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 16:07:09 ID:fU49Fe0N
見付けた
うわあ四時間白川郷に居たんだなw
楽しかったよ、バイバイ白川郷
梨花ちゃんは俺の嫁
113名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 17:06:54 ID:R+WG5MBF
>>112
ひぐらしの聖地としても大変に魅力的だけれども
世界遺産 白川郷として観光すると、また違った面が見えていいですよ。
特に、村の歴史を知るとひぐらしとの共通点を感じずにはいられなくなります。

今度行くときは、>>82のサイトの地図を印刷していくといいかもw
114名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 17:39:50 ID:fU49Fe0N
>>113
うん、ありがとね
おかげで楽しめたよ!
携帯だったからマップは細かすぎて参考には出来なかったけどw
でもひぐらしとは関係無しに世界遺産だけあって凄くジーンとする所が有った
また冬とかに行ってみたいな

大量のひぐらし絵馬を見てたんだけど、隣にどっかの家族が来てその中のオッサンが
「オタクばっかりだな」
「まともなのが無いじゃないか」
「冒涜としか思えん」
「作者は何考えてんだ」

確かにオタだらけでまともなんは少なかったけどねw
しかし竜騎士を馬鹿にされてムカついた
見た事無い奴に何が分かるってんだ
チラ裏スマソ
115名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 17:58:30 ID:R+WG5MBF
>>114
確かに、絵馬は多少自重して欲しいと思うものもあるけれども
そもそも絵馬というのは、神に馬を生贄としてささげていた物の代用として生み出されたもの。
馬の絵以外は本来的な意味からすると、全て冒涜に当たるのです。

しかし、どぶろく記念館内に古い絵馬が展示してありますが
数百年前から絵馬には、その当時の流行と思われる絵が描かれたりしてました。
当時の人も、「馬以外の絵を描くなんて、冒涜だ」なんて思っていたのかもしれませんね。

時代の移り変わりによって、絵馬に描かれるものも変わってきます。
確かに、白川八幡神社の神に対するものではないとしか思えない絵馬が多数見受けられますが
一つ一つ見てみると、ちゃんと「世界平和」を祈ったり、自分のお願いを書いたりしてあります。
そういう意味では、ちゃんと絵馬としての意味を成しているのです。

私がその場に居たら、そのオッサンにそう言って差し上げてるでしょうねw
作者を非難するのは、責任転嫁もいいところ。
そういう親は、きっと自分の子供の躾けの悪さを学校のせいにするようなダメ親なんでしょう。
116名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 20:10:01 ID:2S4gS/ap
>>115
何かおまえすげーウゼー
だが言ってる事は論理的で納得できる
117名無しの権兵衛さん:2009/08/23(日) 00:30:12 ID:UjVvB+27
>>116
でしゃばってごめんよ
これからは少し自重するよ
118名無しの権兵衛さん:2009/08/23(日) 02:07:42 ID:uGoBNslf
消えろ!見たくも無い!
119名無しの権兵衛さん:2009/08/23(日) 11:19:49 ID:YQuOzIit
でしゃばりとは思わん
ウゼーのは「私ならおっさんにびしっと言ってやる」ってくだり
絵馬の考察はおもしろい
責任転嫁のくだりは賛同
120名無しの権兵衛さん:2009/08/23(日) 13:58:11 ID:K2OHWGGP
みんな仲良く観光にきなさい
121名無しの権兵衛さん:2009/08/24(月) 07:08:47 ID:bzlLqpRv
ごみは観光にこなくてよろし
122名無しの権兵衛さん:2009/08/24(月) 09:47:13 ID:jRGzlr0D
121は白川郷の人?
123名無しの権兵衛さん:2009/08/24(月) 11:50:58 ID:dwmafZfg
スル―しろよ
124名無しの権兵衛さん:2009/08/24(月) 15:10:22 ID:DyIZio42
0561-くせに道わからんと電話するな。事前に自分で調べろや段階爺。
パンフレット見てもわからんのか?
125名無しの権兵衛さん:2009/08/25(火) 15:56:08 ID:csuIjesw
>>124
爺の相手 乙
126名無しの権兵衛さん:2009/08/27(木) 10:23:13 ID:BdgOZlHY
公共の場でマナー守れない方はお断り
127名無しの権兵衛さん:2009/08/27(木) 20:18:12 ID:9zSG/TI0
1週間滞在してきたばっかりだけど、また行きたくなってきたー。
コンクリートジャングルは息が詰まる。

どぶろく祭狙って行って見るかな。
酒飲めないけど。
128名無しの権兵衛さん:2009/08/29(土) 03:38:21 ID:bJUbsxsf
酒飲めないと損だよねーorz
地のものを半分と味わってない気がする。
129名無しの権兵衛さん:2009/08/29(土) 23:22:39 ID:vd7KdCZM
俺は空気が飲めないわ
130名無しの権兵衛さん:2009/08/30(日) 01:40:29 ID:eDvMWnB3
空気が読めない、の間違いじゃなくて?
131名無しの権兵衛さん:2009/08/30(日) 02:17:13 ID:lnN9EIMm
受け入れられない、って意味かしら?
132名無しの権兵衛さん:2009/08/31(月) 17:14:15 ID:cKA3Zq2a
インフルエンザっぽい方来ないでよ!もう来てしまった。
133名無しの権兵衛さん:2009/08/31(月) 17:17:56 ID:dxHeUS3J
>>132
言うの遅過ぎ
134名無しの権兵衛さん:2009/09/01(火) 06:51:35 ID:95Tu26ZH
今さっき白川郷から帰って来ました。天気はあんま良くなかったけどいっぱい写真撮れて満足です。
ところで白川郷って熊とかいる?夜展望台行こうとして坂道登ってたら草むらがもの凄いガサガサしてたから走って逃げてきたんだけど、どうなの?
135名無しの権兵衛さん:2009/09/01(火) 10:18:03 ID:l21b6F2Q
出る
しかしそれは野良猫かタヌキかも
熊は前は出てニワトリが襲われたと聞いたが、最近はあまり聞かないな
タヌキ、イタチ、野ネズミ、シカ、日本カモシカ、イノシシなら
少し山に入ると良く見る
よく熊が民家の近くに出て人が怪我したというニュースで
場所が富山県って出てると白川村の方に出てもおかしくないよな
136名無しの権兵衛さん:2009/09/02(水) 01:30:23 ID:01wh+DJo
廃墟ありませんか?
137名無しの権兵衛さん:2009/09/03(木) 07:27:15 ID:p3RxN05J
去年の冬に白川郷行ったけど最高だったな
白川郷にはもう10回くらい行ったけど冬に観光するのが一番いいと思う
展望台から見る冬景色は最高だし、温泉だってよりいっそう気持ちよく入れるしね
ただ初日は車中泊で凍死するかと思ったけど
138名無しの権兵衛さん:2009/09/03(木) 13:17:01 ID:93+/p9uo
あの集落って実際に人が生活してるから、初めて行ったときはびびったw
139名無しの権兵衛さん:2009/09/04(金) 01:58:38 ID:1754osAa
>>137
今年の冬に行こうかと思ってます。
夜の展望台からの景色、中学の教科書にも載ってたんですけど
絵だけで感動しましたwww
140名無しの権兵衛さん:2009/09/04(金) 02:48:49 ID:W4cSuuo/
最近は暖冬で雪が少ない
141名無しの権兵衛さん:2009/09/04(金) 08:15:47 ID:YVuaawTW
雪なんてもう見たくもない と思う脱出組
142名無しの権兵衛さん:2009/09/04(金) 09:23:18 ID:ZjnnPinq
高山からバスで2400円!高すぎる(T_T)
143名無しの権兵衛さん:2009/09/04(金) 16:16:12 ID:8xFgsntu
高いなら来るなよ。ケチケチするとロクな観光出来ないぜ。
144名無しの権兵衛さん:2009/09/05(土) 16:47:24 ID:jlUEOW6m
白川郷にはエレベーターのある施設は無いこと爺・婆に誰か説明しろよ!
145名無しの権兵衛さん:2009/09/05(土) 17:58:25 ID:a5+TWqQA
またおまえかよw

じゃおれも言わせてもらうが…


道の駅の展示にはエスカレーターあってもいいな
146名無しの権兵衛さん:2009/09/06(日) 10:40:45 ID:e7Z2jBNA
設置して欲しいなら、白川村役場に言えば?

あの程度の階段も昇り降りできない歩行困難な人なら別だけど
健常者じゃちょっと笑い話だよね
147名無しの権兵衛さん:2009/09/09(水) 19:44:50 ID:u2fp0q91
白川村の役場職員は白川村一仕事出来ない集まり。これ豆知識な。
148名無しの権兵衛さん:2009/09/09(水) 21:12:12 ID:mTJZil7A
尚の下部か・・
149名無しの権兵衛さん:2009/09/10(木) 21:06:58 ID:mDIgYw35
あんな、なんにもないところになにを見にいくのか
150名無しの権兵衛さん:2009/09/10(木) 22:34:44 ID:8JP12ixq
今週末に一泊二日で行く予定で、一日目は自転車でまわろうかと思ってるんだけど
どこかオススメの場所ってあります?
ママチャリじゃないんで多少遠くまででもおkです
151名無しの権兵衛さん:2009/09/13(日) 18:37:51 ID:0gSZMu8t
俺の家みる?
152名無しの権兵衛さん:2009/09/14(月) 13:11:19 ID:TGEk+z17
見たーい
153名無しの権兵衛さん:2009/09/15(火) 14:39:02 ID:Ae58gfLe
白川村役場の職員9月度、19日/30日分しか勤務していないのに当たり前に毎月
給料貰っておかしいだろ?これも地方公務員制度で何しても罪ならないと同じ守られてるのか?
154名無しの権兵衛さん:2009/09/15(火) 22:17:33 ID:S1PiFsbh
>>153
うらやましいなら、役場職員になればいいじゃない^^;
155名無しの権兵衛さん:2009/09/16(水) 16:34:38 ID:DmET85CV
役場内で不倫・勤務中に役場の車でパチンコしていてバレても首にならない
退職まで保障の白川村役場だしねー
なお退職後も天下り紹介ー
156名無しの権兵衛さん:2009/09/17(木) 00:17:37 ID:0zPK0bWm
シルバーウィークはごったがえすんだろうなジジババで
157名無しの権兵衛さん:2009/09/18(金) 15:33:50 ID:5aTn5j2n
年齢はピン〜キリです
158名無しの権兵衛さん:2009/09/20(日) 13:45:51 ID:gtmXxyUh
あれほど連休は渋滞すると言ってるのにノンキ共!
159名無しの権兵衛さん:2009/09/20(日) 20:08:04 ID:V4IEiXL4
いつも限られた裏道を走る
だがタイヤのサイドカットの危険あり
160名無しの権兵衛さん:2009/09/21(月) 01:14:27 ID:SPgGUjEz
どうも初めまして。長年白川郷に行こうと思いつつも行けず、ついに来月行こうと思ってます。
そこでお聞きしたいのですが、
静岡市から白川郷まで原付で行こうと思ってるんですがどんなルートが最適でしょうか?
161名無しの権兵衛さん:2009/09/21(月) 02:44:43 ID:E2t153KK
>>160
無茶言うなw
162名無しの権兵衛さん:2009/09/21(月) 16:49:16 ID:ScHZAyJM
本日白川郷ICゲートでてから山を下りT字信号(目の前道の駅白川郷)までの
区間1時間かかります。普通は1分です。
荘川ICからがおススメ。
163名無しの権兵衛さん:2009/09/21(月) 16:51:35 ID:ScHZAyJM
その日宿探しは120%無いようですよ。道の駅駐車場は野宿車で満車。
164名無しの権兵衛さん:2009/09/21(月) 19:28:50 ID:ScHZAyJM
東海北陸自動車道 高山から飛騨トンネルを通過して白川郷まで普段は30分
今日は5〜6時間の渋滞でした。参考までに
165名無しの権兵衛さん:2009/09/22(火) 06:16:08 ID:/MqKShzc
そんなもんさ
166名無しの権兵衛さん:2009/09/22(火) 16:34:03 ID:4vkGioTr
飯屋で5時間待ち
167名無しの権兵衛さん:2009/09/24(木) 18:18:44 ID:6oNIN4uE
どぶろく祭り
168名無しの権兵衛さん:2009/09/25(金) 18:59:43 ID:A1c/kWfz
幼児連れのバカ親は困る。
169名無しの権兵衛さん:2009/09/26(土) 01:28:04 ID:825JWnGV
それ位スル―しようよ
170名無しの権兵衛さん:2009/09/26(土) 07:54:18 ID:a015v8+E
どぶろく酒飲んで悪酔いする奴・・・地元でこういう人間をカッタケと言う。
171名無しの権兵衛さん:2009/09/27(日) 00:28:02 ID:gq0yQnno
俺は近所のオッサン達にいつも飲まされる
今年も飲むぞ〜♪
172名無しの権兵衛さん:2009/09/27(日) 18:56:52 ID:PcKHWv6f
綿流しはまだですか?
173名無しの権兵衛さん:2009/09/28(月) 18:59:03 ID:bAGGG5oR
>>172
6月19日だろjk
174名無しの権兵衛さん:2009/09/29(火) 00:38:02 ID:IsyijHmj
だめじゃん
175名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 14:01:20 ID:qXjQdcd1
要するに、まだなんじゃん。
176名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 19:07:07 ID:IbOkg1PH
間違えた
今年の綿流しは6月21日だな。
来年の綿流しは6月20日だ。
177名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 19:36:43 ID:V3Euyt09
一般基礎知識のないズウズウシィ方は白川郷に来るな。
178名無しの権兵衛さん:2009/10/04(日) 17:47:44 ID:X3WHVJFy
只今、白川郷に
スザンヌ さとだまい 木下ゆきな がロケ撮影にきてまーーーす。
179名無しの権兵衛さん:2009/10/04(日) 18:10:07 ID:UAvK/+yW
写真うp!
180名無しの権兵衛さん:2009/10/04(日) 21:09:02 ID:0msMH7p7
あの用水路に住んでる淡水魚って岩魚なの?
鯉みたいなでかさなんだが、何の冗談なんだよww
181名無しの権兵衛さん:2009/10/04(日) 22:53:39 ID:pZX1yWIa
ヘキサゴンンファミリー嫌い
182名無しの権兵衛さん:2009/10/05(月) 06:04:18 ID:n2BsRzjI

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

ttp://www.shomei.tv/project-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  (´・ω・`)´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >   ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 

『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
183名無しの権兵衛さん:2009/10/05(月) 15:36:14 ID:5symT13Q
道ぐらい事前に下調べしろー
一人車
そういう奴 特徴あるわ。だらしねー
184名無しの権兵衛さん:2009/10/06(火) 08:04:45 ID:irwiQREt
白川郷には来るなってこと?
185名無しの権兵衛さん:2009/10/06(火) 10:58:22 ID:Gru14DPq
時々沸く、日本語が不自由な人だからスルーしる
186名無しの権兵衛さん:2009/10/06(火) 23:08:01 ID:W3RDsNES
いや、くるな
187名無しの権兵衛さん:2009/10/06(火) 23:08:14 ID:W3RDsNES
いや、くるな
188名無しの権兵衛さん:2009/10/08(木) 13:48:49 ID:ZAdBr+0B
台風影響全くナシ
189名無しの権兵衛さん:2009/10/09(金) 01:33:18 ID:OrpoHLPF
おやしろさまがまもってくれた
190名無しの権兵衛さん:2009/10/11(日) 07:17:14 ID:emStx7Cw
どぶろく酒でらりってる。恥ずかしい〜
191名無しの権兵衛さん:2009/10/11(日) 13:01:56 ID:TkhrCikY
どぶろく飲んだら帰れなくなった
192ヤスオ(=^ω^)ノシ ◆94TFlRu5Jc :2009/10/11(日) 21:18:03 ID:XZE3hM4t
美味しいが後から来るから気をつけろ
193名無しの権兵衛さん:2009/10/11(日) 23:15:16 ID:lwag+0lJ
>>191
観光協会「計画通り(ニヤリ」
194名無しの権兵衛さん:2009/10/13(火) 11:37:53 ID:Q3zRDT9j
ICの入口で飲酒の検問って本当か?
母親の実家が忙しい俺には関係ないが・・
車に乗る人は気をつけてくれ
195名無しの権兵衛さん:2009/10/13(火) 19:47:17 ID:J7/DAsnl
出口でやるもんじゃないのか?
196名無しの権兵衛さん:2009/10/14(水) 02:13:13 ID:0frDnuMs
入口の横
正確には料金所・ETCゲート手前横のタイヤチェーン脱着場
飲んで、そのまま帰るドライバーを・・
県警が応援に来るからな

聞いた話だよ
どぶろく祭り期間中は忙しくてドライブにも行けやしない
酒も飲むし飲まされるから、どうせ行けないけど・・

何年か前に156で女性がジムニーで横転して怪我してたね
やっぱり飲んだら飲み続け、飲み終わったら寝るに限る
197名無しの権兵衛さん:2009/10/14(水) 16:11:08 ID:Y4arxiQu
>>180
地元の人に聞いたら、誰かが放したのが増えたり大きくなったんだって
198名無しの権兵衛さん:2009/10/14(水) 17:19:24 ID:sr3kRnz4
ヨソもん どぶろく酒に酔って車運転してるぞ――ー警察なにしてんの?
199名無しの権兵衛さん:2009/10/14(水) 20:48:08 ID:0frDnuMs
>>198
迷惑な話だね
200名無しの権兵衛さん:2009/10/16(金) 18:17:56 ID:8tBI1ON4
飲みすぎた
201名無しの権兵衛さん:2009/10/17(土) 17:02:14 ID:oC+07wbr
どぶろく飲んでベロベロによって車運転しているが高山警察はじめ警察は仕事してんの?
202名無しの権兵衛さん:2009/10/17(土) 20:52:49 ID:oC+07wbr
いつまで飲んでんじゃーカッタケーー
203名無しの権兵衛さん:2009/10/17(土) 21:08:13 ID:oC+07wbr
飲んで悪酔いする常識知らずの馬鹿アホはくるな。
204名無しの権兵衛さん:2009/10/17(土) 22:30:23 ID:E2cG5vhI
飲んだ後、いろいろ手伝って気持ち悪い
疲れた 風呂入って寝る
205名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 01:35:04 ID:J5vn1ymi
白川の人間で透析どうすんだろな
206名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 01:46:00 ID:7Hfh03yO
どういう意味?
白川診療所じゃだめなん??
207名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 02:29:10 ID:J5vn1ymi
透析ないだろ?
208名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 09:12:19 ID:7Hfh03yO
とう‐せき【透析】
[名](スル)セロハン膜などの半透膜を用いて、コロイド溶液や高分子溶液から低分子の不純物を除去すること。
「人工―」


透析がない・・・?
209名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 10:20:40 ID:JBiz77fJ
高山警察は所轄ではないんちゃうの?
210名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 14:24:01 ID:jemKtMRi
今週金曜に白川郷へ行く三重のモノです。
ここ行っとけ!ってトコをどなたか教えて下さい。初めてで凄く楽しみにしてます。
昼食を含め2.3時間の滞在です。
三重の奥地からお邪魔致します@
211名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 14:35:47 ID:1Z5SpFXl
和田家行っとけ
212名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 17:42:28 ID:7Hfh03yO
合掌造りについて知りたいなら、せせらぎ公園の隣にある合掌造り民家園がオススメかなぁ。
園内で放送されてるビデオとか食い入って見てたよ。

和田家、長瀬家、神田家に行ってみて、受付以外の家人が居るときは色々お話してくれるよ。

あとは、展望台は必須ですよね
213名無しの権兵衛さん:2009/10/20(火) 21:26:29 ID:DK/Ma6Rw
来月初めて行きます
一通りみて、家の中も入って、
展望台にも行くとしたらどれくらい時間かかりますか?
214名無しの権兵衛さん:2009/10/23(金) 20:36:00 ID:EMtE1HJi
>>213
○○家3箇所(どこだかはビデオ放送はしてなかったかな)と、
合掌造り民家園内で放映されてるビデオも全部見るなら、6,7時間かかるかも
ていうか俺はかなりじっくり見て回ったっていうのもあるけど
1日(10時〜夕方)じゃ回りきれなかった。

民宿でお昼を食べると、更に本当の意味で白川郷を満喫できると思う(地産地消的な意味で)

一泊して夜と朝の白川郷も満喫するのが個人的にはオススメ。
215名無しの権兵衛さん:2009/10/24(土) 06:54:29 ID:uspWJGRY
白川郷の湯
216213:2009/10/26(月) 02:44:23 ID:YqW6SxnM
>>214
参考にさせていただきます。
初めてなので村の規模がわからず困っていましたが把握しました!
ありがとうございました

217名無しの権兵衛さん:2009/10/26(月) 23:48:11 ID:uIUvJ6pK
>>216
右も左も分からない状態なら、観光協会のHPを参考にされる事をオススメします
http://www.shirakawa-go.gr.jp/top/
218名無しの権兵衛さん:2009/11/01(日) 19:31:58 ID:j3MkKqny
2年ぶりに帰ってみるか
219名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 00:29:12 ID:aH6w7SV0
雪って降った?
220名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 00:41:48 ID:ZL+RbJ5h
昨日ライブ映像見たときは、うっすら積もってたね。

夜中以外に見るといいよ
ttp://shirakawa-go.org/live-user/j-monitor.asp
221名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 02:39:15 ID:aH6w7SV0
>>220
ありがとう
222名無しの権兵衛さん:2009/11/04(水) 18:18:12 ID:aH6w7SV0
>>220
よければ一緒に白川郷まわりませんか?
223 [―{}@{}@{}-] 220:2009/11/04(水) 22:51:08 ID:ZL+RbJ5h
誰かと一緒に回るとか、考えたこともなかったなぁw
いつも一人旅だし。

前に10日近く滞在してたから、萩町地区くらいなら案内できるかもだけど
そもそも紅葉見に行く予定がお金なくてつぶれちゃった・・・

次は桜の季節に行こうかなと思って貯金中です。
224名無しの権兵衛さん:2009/11/05(木) 17:10:04 ID:tB7LiMFy
お金なら出しますから一緒に行きませんか?
225 [―{}@{}@{}-] 220:2009/11/06(金) 00:01:59 ID:ShlQYuCK
>>224
お気持ちはありがたいのですが、流石にそれは・・・
それに、バスで首都圏から向かいますし。

何故そこまで言って下さるのか不思議なのですが。
226名無しの権兵衛さん:2009/11/06(金) 07:09:38 ID:bIx/fJEQ
セックスしてえから
227名無しの権兵衛さん:2009/11/08(日) 01:47:51 ID:JxbG+EMt
>>226
明け方寒いから風邪ひくなよ
228名無しの権兵衛さん:2009/11/10(火) 18:24:49 ID:WGp/U91Z
ウホッ?
229名無しの権兵衛さん:2009/11/11(水) 23:01:36 ID:G5yIc90l
月末に初めて白川郷の民宿に泊まります。
バスタオルとか自分で持っていった方が良い?
お酒は持ち込みした方が良いのでしょうか?
230名無しの権兵衛さん:2009/11/11(水) 23:08:10 ID:H61rADAy
>>229
泊まる場所によって違ったりするかもしれないから、直接色々聞いておいた方がいいんじゃないのかな。

お酒の持ち込み〜って、民宿で買えるのか、という意味ならそれも民宿によって違うんじゃないかな。
お土産的なものを置いてる(土産店併設)所もあるし、ないところもある。

泊まるところが決まってるなら疑問点は全部、直接聞いておいた方がいい。
231名無しの権兵衛さん:2009/11/12(木) 12:48:42 ID:B8tQs/Vn
金曜夜から月曜まで行く
雪降らないかな〜
232229:2009/11/12(木) 18:46:10 ID:kohFYzdr
>>230
そうですよね。当たり前のことを聞いてしまったようです。
恥ずかしい。
失礼しました。
233名無しの権兵衛さん:2009/11/13(金) 18:54:40 ID:qNVT1WqA
白川郷で就職ありませんか?月給40万くらいでボーナス7ヶ月くらいで。
234名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 15:44:33 ID:kSZ6SNsG
うるえせよ無職
235名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 15:58:56 ID:wVqUc55K
民家園でライトアップ
236名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 17:09:40 ID:OZHUVD3A
>>835
今ってライトアップしてるんですか?
237名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 18:40:43 ID:eADkOICo
238名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 22:44:48 ID:OZHUVD3A
まっくら
239名無しの権兵衛さん:2009/11/14(土) 23:54:04 ID:kzQwyBrc
関西からで初白川郷で22〜23日辺りに行こうと思っているのですが
スタッドレスにしていった方がいいですよね?
240名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 00:53:44 ID:z3rHv7kq
>>236
民家園行ってきたよ
今の時期は去年から始めたと言ってたよ
2本紅葉が残っていた
昨日の雨風でも落ちずに持ちこたえてくれた
http://imepita.jp/20091114/794360
241名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 00:54:43 ID:z3rHv7kq
荻町はライトアップしてないよ
民家園だけだよ
242名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 01:03:25 ID:z3rHv7kq
>>239
よく天気を見て判断するしかない
去年の12月上旬に行ったが大丈夫だった
かといって11月半ばに雪が降って、夏タイヤで滑りマクって恐い思いをした事もある
最近は暖冬だからね
天気予報をよく見て、行く前に村役場に問合せてみては?
243名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 02:54:00 ID:g8aygiEd
現在都内在住ですが、
そちらに移り住むことって現実的に可能でしょうか。
244名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 10:49:14 ID:GOIcVnIE
>>243
前スレで書いたけど、白川村役場に聞いたところ
賃貸系は全滅です。
あとは土地を購入する方法しかないけど
公募してない分譲地が6区画ほどあるらしいです。具体的な場所は聞いてません。

購入後1年以内に家を建ててそこに住んで、かつ地域のコミュニティに参加することを条件に
1区画300万?ほどで購入できるらしいです。
詳しくは白川村役場まで。
245名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 12:40:39 ID:g8aygiEd
>>244さん

ありがとうございます。
賃貸は厳しいですか。
土地や家を買う資金はないためあきらめざるを得ないようです。

田舎暮らしを考えていたのですが残念です。
246名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 14:32:52 ID:sjkvg9yx
移住はやめたほうがいいよ…
ゆったりした時間とか自然満喫とか自給自足とか
スイートな夢は長期滞在で味わえばいい

田舎暮らしは想像を超える厳しさです
247名無しの権兵衛さん:2009/11/15(日) 19:16:46 ID:z3rHv7kq
248名無しの権兵衛さん:2009/11/16(月) 12:58:20 ID:SnfHuGsT
>>246さん

ありがとうございます。
田舎暮らしの厳しさとはどういった部分なのでしょうか。
あまり想像がつかないため参考までに教えてください。
249名無しの権兵衛さん:2009/11/17(火) 21:18:51 ID:E2CdLOzH
エスカレーターがない事
250名無しの権兵衛さん:2009/11/18(水) 00:28:50 ID:ztT8wadE
一緒に畑や山に行く犬の体が都会の犬と比べて筋肉質でカッコイイこと
251名無しの権兵衛さん:2009/11/21(土) 16:25:42 ID:olkXVoAS
雨降り
252名無しの権兵衛さん:2009/11/22(日) 23:36:41 ID:zhpT55f+
なんつーか
日常生活が困難
お金持ってても使うところ無し
人付き合いを円滑にして溶け込めたと思っていても
いつまでたってもよそ者扱い

飛騨に総じて言えるが人が温かいのではなく みんな八方美人なだけ
しかも事無かれ主義の利己主義
女子休憩室みたいなところ

結論として観光で来るのが一番!
253名無しの権兵衛さん:2009/11/23(月) 00:11:56 ID:4RM9Eldo
1泊2日でしたけど、想像以上にインパクトがありました。
民宿のおばちゃん、売店のあんちゃん、お世話になりました。

寒かった・・
254名無しの権兵衛さん:2009/11/23(月) 23:22:23 ID:7nsSZEkO
福光や高山にパチンコしに行ってる人いたなぁ
255名無しの権兵衛さん:2009/11/24(火) 09:57:36 ID:3FcSrFTN
高山は日常だよ

クロネコの集荷も高山から来るし
256名無しの権兵衛さん:2009/11/24(火) 16:14:56 ID:IGI2spmm
富山側の高速出来てから高山より富山側に頻繁に遊びに行ってたな
今は高山側も開通したから両方遊びに行く
宅急便は同じ県内の高山からだよ
257名無しの権兵衛さん:2009/11/25(水) 01:59:30 ID:3GoLUEku
自分の北陸変わらないな

なにもいない
258名無しの権兵衛さん:2009/11/25(水) 18:48:41 ID:squhYg3x
荘川のヤマト営業所なくなっちゃったからね…
259名無しの権兵衛さん:2009/11/30(月) 17:39:38 ID:2Ie0Rosr
雪はまだか
260名無しの権兵衛さん:2009/12/05(土) 10:28:36 ID:zabcS+TY
今年雪積もるの遅くない?
去年が早かっただけかな
261名無しの権兵衛さん:2009/12/15(火) 21:38:48 ID:QGL0cGo4
今現在は雪、積もってる?
262 [―{}@{}@{}-] 220:2009/12/16(水) 00:57:21 ID:rg78TZCH
263名無しの権兵衛さん:2009/12/16(水) 21:08:38 ID:BMLQXBeQ
荻町、鳩ヶ谷で現在積雪2〜3cm

264名無しの権兵衛さん:2009/12/17(木) 08:01:42 ID:eSa5UYcp
景色が見事に一変したな。
265名無しの権兵衛さん:2009/12/17(木) 14:14:50 ID:fWMk0Pzz
やっと冬らしくなったな
266名無しの権兵衛さん:2009/12/17(木) 20:23:53 ID:pe+9ZEgh
60cmいくかな
267名無しの権兵衛さん:2009/12/18(金) 06:29:50 ID:8TsATIBp
今現在72cmだってよ
268 [―{}@{}@{}-] 220:2009/12/18(金) 08:39:41 ID:hJo3zbnv
ライブ映像でみたが、酷いな
真っ白で建物が見えない
269名無しの権兵衛さん:2009/12/18(金) 11:37:59 ID:lW4VAbcP
270名無しの権兵衛さん:2009/12/24(木) 16:20:35 ID:KjW4iNfJ
まってるぜ。
271名無しの権兵衛さん:2009/12/25(金) 22:28:44 ID:UqQZ5IYh
白川郷って空きアパートとかないの?
272名無しの権兵衛さん:2009/12/25(金) 22:37:02 ID:wC0XZKKD
>>271
役場に聞くよろし。
俺が聞いたときは無かった。
273名無しの権兵衛さん:2009/12/30(水) 16:20:35 ID:+oIFW1hD
雪の中に閉じ込められるイメージだよね
274名無しの権兵衛さん:2009/12/30(水) 18:09:09 ID:qXBwHH7G
質問ですが、岐阜に住んでいるので日帰りで春にでも行こうと思っているのですが
白川郷って駐車場は有料ですか?
あと、平日でもお店とかやってますか?
275名無しの権兵衛さん:2009/12/30(水) 18:18:53 ID:qXBwHH7G
あと、何月に行くのがおススメですか?
何月になれば雪がなくなりますか?
教えてくんですいません。
観光案内見ても知りたいことは見つけれなかった。
276名無しの権兵衛さん:2009/12/30(水) 18:48:49 ID:vc4XQDzw
大駐車場は有料。
平日でも店や屋敷は基本開いてる。

雪解けは・・・わかんない。4月でも残ってるのではと。

岐阜住み日帰り可能って事で、それぞれの季節に行ってみて、
自分なりに好きな季節を見つけてみてはいかがだろうか。
277名無しの権兵衛さん:2009/12/30(水) 23:24:38 ID:6kZfcxBj
>>276
ありがとう!
自分が好きな季節に行ってみますね。
278名無しの権兵衛さん:2010/01/01(金) 21:39:48 ID:Y+S4zAcd
279名無しの権兵衛さん:2010/01/07(木) 22:51:06 ID:YeTGIJD6
大雪でめっさ積もってるみたいなんだけどそれでも土曜とか観光客沢山居るん?
280名無しの権兵衛さん:2010/01/08(金) 18:57:48 ID:+9O8eCfV
あたりまえにいますよ
281名無しの権兵衛さん:2010/01/10(日) 01:54:46 ID:ruD+VVYL
地震、平気か?
282名無しの権兵衛さん:2010/01/10(日) 02:08:46 ID:X13u/DB4
白川郷から帰って来ました。
名古屋行ったついでにぶらりと行ったが
普段着だったから心配したが他にも軽装で来てる人がすごく多く驚いた。
豪雪地帯と言っても観光程度なら装備は大していらないのね。
展望台で酢転びそうになってる人が多かったかな
283名無しの権兵衛さん:2010/01/10(日) 08:20:51 ID:0ar7cATt
これ、問題ぢゃねぇ?岐阜の悪口の塊だぞ
ttp://blog.livedoor.jp/westmar/
284名無しの権兵衛さん:2010/01/11(月) 00:48:22 ID:rz4CNunJ
白川郷に行く事を考えているのですが、スタッドレスは必須として
更にチェーンが必要な事ってありますか?

スタッドレスは昨年暮れ製造の新しいものです。
285名無しの権兵衛さん:2010/01/11(月) 00:50:25 ID:rz4CNunJ
>>284
松本から高山経由で白川郷に行こうとしています。
286名無しの権兵衛さん:2010/01/11(月) 22:29:09 ID:GkizdWUk
285<<
昨日行ってきました。
松本から高山経由で白川郷は自殺行為!と言われ
行きは都内から中央道で名古屋をかすめ500KM、あまりの遠さに
帰りは試しに白川郷から高山経由で松本へ午後6時ごろ走りました。
2年前に安房トンネルが出来たそうで全然楽勝でした。
スタッドレスだけで全然OKでしたよ。
287名無しの権兵衛さん:2010/01/11(月) 23:02:25 ID:CPWDTfr9
>>286
ありがとうございます。
高山経由で行ってきます。
288名無しの権兵衛さん:2010/01/11(月) 23:24:27 ID:FCBF0fJN
>>286
安房トンネルの岐阜側と長野側、どちらが雪多かったですかね?
289名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 02:43:15 ID:1IObl86w
国道は午前3時から除雪作業を開始するから、その後ならいくら雪が降ってても大丈夫
逆に夜、交通量が減ってから午前3時までの間が1番危険
ウチはGW・夏休み・どぶろく祭りしか行かないけど
地元の人に冬の事を聞いたら、国道はスタッドレスだけで大丈夫と言ってた
しかし、慣れない道なので気をつけて来るように言われた
290名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 08:54:38 ID:OtZdwnzw
>>288
岐阜側、飛騨鍾乳洞から平湯温泉まで雪がありました。
長野側に雪はほぼありませんでしたが凍結はしていますので慎重に走りました。
全体的に普通の山道よりカーブが少なく緩やかですのでそれほど難しい道ではなかったです。
反面、もの凄いスピードを出している車もいますので、そういう意味で危険な道なのではないでしょうか。
マイペースでゆっくり走りました。


291名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 15:21:24 ID:OtZdwnzw
住民になれば、食べ物屋さんとかお土産屋さんは自由に開けるのでしょうか?
292名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 17:57:20 ID:KbgxBz1J
>>291
自分が今住んでるところで飲食店や土産物店を自由に開ける?
293名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 19:16:28 ID:OtZdwnzw
>>292
だからこんな悲しい白川郷になってしまったのではないでしょうか?
294名無しの権兵衛さん:2010/01/12(火) 21:00:21 ID:KbgxBz1J
えっ
295名無しの権兵衛さん:2010/01/14(木) 00:53:25 ID:cGGTSkST
なにこれ
こわい
296名無しの権兵衛さん:2010/01/14(木) 01:11:22 ID:W3modHJQ
座ってるだけでアホみたいに観光客来るし、儲かりそうではあるなw
297名無しの権兵衛さん:2010/01/14(木) 08:36:35 ID:KvkoeVPy
昔からの住人が村を食い物にしているのだから、移住して村を食い物する者も当然出てくる。
298名無しの権兵衛さん:2010/01/16(土) 21:47:32 ID:NNXtwjmS
ライトアップ行かないの?俺は行きますよ。。
299名無しの権兵衛さん:2010/01/19(火) 12:25:55 ID:f41Fj7te
こんな雪の日に行くなんて正気じゃない
300名無しの権兵衛さん:2010/01/19(火) 21:41:51 ID:HXbBWJKB
今日の昼ぐらいから水が出なくなった
まあここにいるかわからんが明日来る予定の人は注意
調査は明日するらしい
301名無しの権兵衛さん:2010/01/20(水) 20:46:10 ID:C5lVu5Rx
時間に余裕持ってこい。わかったか!!
302名無しの権兵衛さん:2010/01/21(木) 16:11:47 ID:TTLZIMuL
ライトアップは雪
303名無しの権兵衛さん:2010/01/23(土) 21:52:13 ID:keRmCO2j
いや、雪でなくて吹雪だった。
ゆっくり見たいなら今週は来なくて正解だったよ。
304名無しの権兵衛さん:2010/01/25(月) 13:00:50 ID:w4kcFYXD
ならば今週行こう
305名無しの権兵衛さん:2010/01/26(火) 14:06:34 ID:mBB6IEJJ
30日ライトアップ見にいきまつ。みんな、現地で会おうぜ。
306名無しの権兵衛さん:2010/01/27(水) 10:30:49 ID:xGjt4JQv
いいなぁーー
307名無しの権兵衛さん:2010/01/28(木) 00:27:53 ID:VI3OPGv2
30日雪だねー
今から行こうと思っても繁忙日で宿取れねー
308名無しの権兵衛さん:2010/01/28(木) 15:47:45 ID:HApSxXwp
ライトアップあげ
309名無しの権兵衛さん:2010/01/28(木) 17:52:17 ID:CdBaMyos
さっきからライブカメラ見てたのにライトアップかよく分からんかったぞ

日程確認したら今日じゃねーのか 紛らわしいぞ…
日程載せとく

1/23(土),30(土)
2/6(土),7(日),13(土),14(日),20(土)
310名無しの権兵衛さん:2010/01/28(木) 17:52:57 ID:CdBaMyos
ライトアップ照明時間 : 17:30 〜 19:30
311名無しの権兵衛さん:2010/01/29(金) 20:17:21 ID:gHoZFY5D
ライトアップ見学て予約制なん?
白川郷のHP見てもよくわからんかった。
312名無しの権兵衛さん:2010/01/30(土) 18:59:51 ID:lHRKS/yU
今白川郷 現地ライトアップ最高ーーーーーーーーーーーーーー
313名無しの権兵衛さん:2010/02/02(火) 11:43:21 ID:arZAvs92
2月6日と7日に2泊してきます白川郷&五箇山の世界遺産ライトアップ
誰か行く予定の方います?
314名無しの権兵衛さん:2010/02/04(木) 16:47:54 ID:tcybn3Yj
白川郷はものすごく寒いのに。
315名無しの権兵衛さん:2010/02/05(金) 11:33:55 ID:P2QX+Vmn
明日ライトアップいってくるぜ
316名無しの権兵衛さん:2010/02/06(土) 09:16:33 ID:BXBITXZk
みんな、白川郷ライトアップ現地で会おうぜ。んじゃぁーー
317名無しの権兵衛さん:2010/02/07(日) 03:08:48 ID:wWG0ngi7
土曜、猛吹雪でしたw
318名無しの権兵衛さん:2010/02/07(日) 07:37:50 ID:Fa3VtJIk
今日行ってくるわ
319名無しの権兵衛さん:2010/02/07(日) 18:29:36 ID:Erzlm5O4
現地より最高ーーーーーーーーーーーーー
320名無しの権兵衛さん:2010/02/07(日) 18:40:34 ID:EufBlPr2
321名無しの権兵衛さん:2010/02/12(金) 15:00:19 ID:bxus8G12
さっき、白川郷の近くで宿がとれたので
明日のライトアップに行ってきます。

今の時期、雨なんて降らないよね。
322名無しの権兵衛さん:2010/02/12(金) 15:13:16 ID:L8Kgn48/
私たちも行きますよ。
323名無しの権兵衛さん:2010/02/13(土) 15:48:48 ID:cXsOCvQN
この時間にいって駐車場とれなくなってもしらなーーい ライトアップ甘く見すぎ
324名無しの権兵衛さん:2010/02/13(土) 17:29:09 ID:cXsOCvQN
さぁーー時間です!!!!!!!!
325名無しの権兵衛さん:2010/02/18(木) 21:36:48 ID:9WhkF7xQ
岐阜県民の富山に対する嫉妬はヒドイねーwww
何なのwww
326名無しの権兵衛さん:2010/02/19(金) 02:56:15 ID:0t9mIhdK
白川郷に行く予定なのですが、地元があまり雪の降らない地域なので、どんな恰好で行ったらいいのかわかりません。
実際に行かれた方はどのような装備で行かれました?
327名無しの権兵衛さん:2010/02/19(金) 03:43:55 ID:Fv66FkhR
滑らないよう、登山用ブーツ履いて行った。
くるぶしより上まで平気で積もってるうえに、側溝が見えずに足を突っ込んで
隙間から雪が大量に進入してきて、ぐちゃぐちゃになった^p^
ズボンもコケと泥で汚れまくった。

それでも楽しかったよー白川郷♪

どんな靴履いていくにしても、換えの靴下と念のためズボンもあったほうがいいかも
多分、長靴最強

上?
適当に厚着でいいんじゃないの。
328名無しの権兵衛さん:2010/02/20(土) 03:19:49 ID:2HoQ8RxD
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます。
ライトアップも終わって観光客さんが一段落したと思うので、普段の白川郷が見られるのが楽しみです。
とりあえず長靴を買いに行こうと思います。
329名無しの権兵衛さん:2010/02/20(土) 12:41:19 ID:Z0Vuwhfl
おばさんたち、ライトアップ気楽に考えてないか?公共機関も沢山出てる訳でもないのに
田舎を舐めすぎだ!こういう馬鹿は転んでズリ?くんだわな。
330名無しの権兵衛さん:2010/02/20(土) 16:24:38 ID:Z0Vuwhfl
今日は寺尾駐車場満車らしい込み合い
331名無しの権兵衛さん:2010/02/20(土) 18:03:47 ID:DpUe7o42
今日で最後ですね
真っ暗になる前でまだ薄暗い時のライトアップ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/265740.asf
332名無しの権兵衛さん:2010/03/08(月) 12:13:20 ID:AeI4CleD
ここは平和だなー

板名通りでなんか落ち着くわw
333名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 00:49:41 ID:igCkgIfS
質問すいません。

過去に夏ごろ一回だけ白川郷にドライブしに行きました。
そのときは下道でのんびりと行き、雪も無くとても楽しいものでした。
ですので、来週か今週の土日辺りにもう一度ドライブしに行こうと思っています。
そこでですが、3月という季節はまだ道に雪が残っているものなのでしょうか?
また、最近行った方がみえましたら、道の雪の状況は如何なものでしょうか?
というのも、スタッドレスを既に取ってしまっているもので雪があると心配でして。

宜しくお願いしました。
334名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 02:08:53 ID:k1bsSF3u
国道走って白川郷内へ行く分にはラジアルタイヤでも
行けるけど、お勧めはしない。
335名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 10:37:03 ID:syMhD8RC
>>333
土日は混むと思うけどなー

過去に行ったってのは平日じゃなかった?
336名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 13:20:07 ID:xqfv0laT
>>327
雪国は長靴が一番!
洒落たのもあるしね♪
337名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 23:40:36 ID:1b5zv7O/
3月24日ごろに車でいこうと思うのですが、スタッドレス必須でしょうか?
上の方が書かれてるように、ラジアルでは危険ですか?
338名無しの権兵衛さん:2010/03/11(木) 23:41:28 ID:1b5zv7O/
もしくは青春18切符で東京から電車でいこうと思うのですが、
実際電車でいくのは結構無謀だったりしますか?
339名無しの権兵衛さん:2010/03/12(金) 01:51:46 ID:nzUd/ir3
>>337
スタッドレス使わないんだったら、天気次第でしょ。
積雪と凍結が無ければいいんだから。

18切符は気力と体力があればOK。
340名無しの権兵衛さん:2010/03/12(金) 09:29:13 ID:YDE3TZOB
>>338
名古屋からの高速バスは事前予約制だから、忘れず予約しておくべし
ttp://www.gifubus.co.jp/highway/express/ngo_hati.html
341名無しの権兵衛さん:2010/03/21(日) 04:05:14 ID:WCHtbwOh
今年の8月ごろに青春18切符で東京から白川郷へ
行こうと思ってるんだけど、切符の回数あまるの勿体無いから
どなたか一緒に行かないっすか?

342名無しの権兵衛さん:2010/03/25(木) 10:10:29 ID:/6+CU6W8
ウホッ
343名無しの権兵衛さん:2010/03/26(金) 00:52:58 ID:Y0Dx/JZ7
いやハッテンしたい訳じゃないんだ、ただ去年一人で行ったとき
寂しかったから誰か一緒にいってほしいなぁと。

雛見沢好きの人と行けたら幸せだなと思う。
344 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2010/03/26(金) 06:03:03 ID:CYEgTCy8
まじめな話、本当に相手を探しているなら
SNSのそれっぽいコミュで探したほうが良いと思う
345名無しの権兵衛さん:2010/03/26(金) 07:40:07 ID:ubIyoksG
「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  




346名無しの権兵衛さん:2010/03/27(土) 21:42:50 ID:5Py+2iQb
>>344
そうだよなぁ、ここじゃ難しいもんね
ありがと
347名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 06:54:22 ID:3/la5iYr
本当にお互い分かってる人同士だと楽しいだろうけど
俺は、同じ場所で何十分も佇んで空気を味わったり雰囲気を楽しみたいから
むしろ一人の方が気楽だったな。
いくらひぐらしファンでも、1週間も滞在する酔狂なのは俺くらいだろうと思う・・・
348名無しの権兵衛さん:2010/04/06(火) 01:07:11 ID:wf+9AApG
トヨタ白川郷自然学校からキャンペーンのはがき来た

ちょっとお高いけど凄くよいところだったし、ディナーは素晴らしかったし
平日休めたらまたいきたいな
349名無しの権兵衛さん:2010/04/18(日) 21:57:10 ID:BSHYJ8R6
白川郷は雪積もったのかな?
350名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 09:06:02 ID:RdSsxFXA
今年の夏に行きたいんだけどもう熱は冷めてるのかな?
351名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 09:19:27 ID:gkRL8QEX
熱ってなんの?
白川郷は世界遺産なんだから、ブームとは無縁に混んでるよ。

ひぐらしの事を言ってるなら、いまだにいるけど、目立つだけで数が多いわけじゃない
昔から。
352名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 09:20:58 ID:gkRL8QEX
ちなみに土日を避ければ、そんな混んで無いと思うよ
353名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 13:48:45 ID:01965gcN
ひぐらしファンって目立つの?
354名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 14:30:50 ID:gkRL8QEX
コスプレしてる馬鹿が時々いる
355名無しの権兵衛さん:2010/04/25(日) 18:22:55 ID:01965gcN
そうなのか…
356名無しの権兵衛さん:2010/04/28(水) 16:13:47 ID:f64Xc+ez
GWに行ってきます
前回は全然回れなかったから、今回は専用MAPを持ってw
357名無しの権兵衛さん:2010/04/30(金) 00:06:35 ID:hQYAhyqu
GW行くけど手伝いが忙しそうだ
今年も散歩は無理だな
358 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2010/04/30(金) 15:50:50 ID:LAgs/9ri
ライブ映像のアドレス、いつの間に変わってたんだ
http://210.172.199.29/live
359名無しの権兵衛さん:2010/05/02(日) 03:01:50 ID:o17PIdLH
356ですが今から行ってきます
360名無しの権兵衛さん:2010/05/04(火) 14:05:03 ID:otZIpOPm
ライブカメラで見る限り、混んではいるけどGWってほど混んで無いな
361名無しの権兵衛さん:2010/05/05(水) 00:11:23 ID:uanFlaeQ
>>353
ほぼ皆無だと思っていい。
白川八幡宮はガラガラ。

あと「いろり」って店のうどん、すげえうまい
362名無しの権兵衛さん:2010/05/05(水) 05:32:47 ID:skQdYDUg
>>361
痛絵馬激減したの?
363名無しの権兵衛さん:2010/05/19(水) 00:17:02 ID:EdrDWzFd
364名無しの権兵衛さん:2010/05/19(水) 18:11:44 ID:zK35o1hr
いいなー、このプリン
食べに行くか!
往復4万かかるけど!
365名無しの権兵衛さん:2010/05/23(日) 20:35:04 ID:sFJFGppH
昨日初めて白川郷行って白川郷で一泊した
今日高山寄って帰ってきたが、白川郷のほうが全然よかった。

ただひぐらしのコスプレした男4人がいたのが・・・キモイし雰囲気台無し。
366名無しの権兵衛さん:2010/05/25(火) 01:32:12 ID:jI8rIrzX
>>365
ひぐらし好きなのは分かるけど、ヲタは空気読めないのが困るよな。
ひぐらしの聖地以前に、世界遺産だっつーの。
367名無しの権兵衛さん:2010/05/26(水) 19:22:49 ID:doNu8URV
某旅館のblogに載ってたな、コスプレの方タチ。

さてもうじきライトアップの日程発表かな、今年の冬こそ行きたいな
368名無しの権兵衛さん:2010/05/26(水) 21:34:05 ID:APiHCm2r
369名無しの権兵衛さん:2010/05/28(金) 16:33:55 ID:cRcggJuZ
何か・・・凄いな・・・
370名無しの権兵衛さん:2010/05/30(日) 00:11:28 ID:AgDrrTRa
遠目にも、近寄りたくない生命体が3匹ほど確認できるな
371名無しの権兵衛さん:2010/06/03(木) 01:38:41 ID:ZEP7WGOS
ていうかコスプレしてる人が白川郷にいるだけでみなさんは
気分を害すものなの?騒いでたりしてたら不愉快になるのは分かるけど


視界に入るだけで雰囲気をぶち壊しちゃうから?少し僕も制服コスで
白川郷に行こうと思ってたけど、やはり嫌がられる?
372名無しの権兵衛さん:2010/06/04(金) 02:53:55 ID:ruYbp+Xj
>>371
ひぐらし知ってる人
コスプレ否定派 はアウト
コスプレ容認派 はセーフ

ひぐらし知らない人
ぱっと見異質なアセクを身に着けてなければ セーフ
そうでないなら(羽入の角とか、入り江の聴診器とか) アウト

どっちの場合でも
女装、ウィッグ ほとんどがアウト

だと思うよ

圭一や梨花のコスなら(性別が一致してれば)違和感は少ないだろうけど
沙都子や羽入は多分異質に映るだろうね


周囲に気を配れるんなら否定派の一部も黙るだろうけど、コスやってる集団は自分たちの世界に入りがちだし
そのせいで周囲に気を配れないから嫌われるんだと思うよ。

秋葉原やコミケじゃなく、世界遺産だって事を忘れないで行動してくれれば、白川郷もひぐらしも好きな俺としたら嬉しい。
373名無しの権兵衛さん:2010/06/04(金) 03:05:02 ID:zlg+O2od
ひぐらしの聖地以前に世界遺産だし
白川村は村おこしを世界遺産の合掌集落で行い
アニメのイベントは行わないみたいだし
http://news.livedoor.com/article/detail/3858417/
374名無しの権兵衛さん:2010/06/06(日) 13:17:12 ID:SGq2Y9k6
まあひぐらしごときじゃないわな

実はデスノのLの出生地だったとか
ポケモン基地があるとか
そんな設定だったら大イベントやるよ
375名無しの権兵衛さん:2010/06/06(日) 19:06:02 ID:/YlZZDr+
>>374
そうなんですか(笑)
376名無しの権兵衛さん:2010/06/07(月) 21:10:26 ID:UneUAl85
>>374さんはデスノートとポケモンが大好きなんですね!

ちゃんと>>373のサイト読んだ方がいいですよ!
377名無しの権兵衛さん:2010/06/11(金) 18:36:06 ID:YnPi9DkM
ライトアップ日程決まったな
民宿の予約するか
378名無しの権兵衛さん:2010/06/18(金) 16:10:01 ID:Ol49dwUN
>>373のサイト
プラスに働く可能性が高ければやるって暗に言ってる希ガスw
要は、
ひぐらしがFFやドラクエ並みのメジャー作品(一時的な盛り上がりでなく長期的な人気が見込める作品)ならイベントやるんだろうよ

379名無しの権兵衛さん:2010/06/19(土) 07:58:48 ID:SjEMkZzY
>>378
うーん確かに言われてみればそうかも。でもひぐらし関係で
マスコミの取材までさせてくれなかった白川郷は堅いよなー。
まあなんといっても世界遺産だからか。

イベントがなくったって俺みたいなひぐらし好きには
白川郷にいれるだけで最高に幸せだ。
380名無しの権兵衛さん:2010/06/19(土) 08:25:14 ID:WYdGUAl3
ひぐらしは猟奇殺人モノに思われがちだから拒否されてんじゃないの?
実際は感動モノなんだけどな
381名無しの権兵衛さん:2010/06/19(土) 21:45:01 ID:Ne0YBiyx
>>380
最後までやってみないと分からないからな
かといって、本質を説明してしまうとネタバレになってしまうというジレンマ!

俺も分かってる人だけが楽しめてればいいと思っているので
白川郷がひぐらしの聖地としてマスコミに出る事は望んでない。

白川郷に旅行に行くと、ひぐらしの聖地巡礼のつもりだったのに、世界遺産として楽しめた自分を再認識する
382名無しの権兵衛さん:2010/06/22(火) 12:16:15 ID:N1iw+ZT4
ひぐらし巡礼行きました!

今回で二回目で、やはり素晴らしい村で癒されました


あんなのんびりした場所で住みたいかも


漫画に出てくる場所を次々と回っていると、可愛い三歳くらいの女の子が羽入のコスプレをして歩いていた

男連中のキモいコスプレより断然可愛いよぉ〜

お持ち帰りぃ
383名無しの権兵衛さん:2010/06/23(水) 18:00:55 ID:2FgDmyP0
>>382
羽入子ちゃんの画像まだー?チンチン
384名無しの権兵衛さん:2010/06/25(金) 00:08:39 ID:Qvmf7Goz
>>382
前原屋敷は遠回りしなきゃ行けないんですよねw
夏に三回目の聖地巡礼に行こうと思ってます
385名無しの権兵衛さん:2010/07/01(木) 22:45:29 ID:L68PxwVm
今年も無事に雛見沢は6月を超えたみたいだね。良かった良かった
386 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2010/07/04(日) 08:54:34 ID:+Vp8egWf
人づてだけど
パリとか日本のポップカルチャーが浸透しつつあるところだと
世界遺産にロリータファッションで観光してる子とかいるらしいよ
387名無しの権兵衛さん:2010/07/04(日) 09:04:09 ID:HwAqXUMh
388名無しの権兵衛さん:2010/07/05(月) 06:34:11 ID:7OYf/rXQ
執拗に愛知を批判、誹謗中傷し、岐阜のイメージを下げ、岐阜を衰退に導いている最低な輩です。
たとえごく1部の人の行動であっても、ネット上ではそれなりの影響があり、また、悪い噂は広がり安いです。
言わば、岐阜の癌です。こんな人知りませんか? 情報がありましたら、どれかの下記スレへ
ちなみに、この人みたいな人たちを、特岐(特定岐阜人)と言います

気になる人がいたら"添削君"と呼んでみましょう、何か反応があるかも?
2ちゃんで読み取った印象ですので、必ずしも正しいとは言えません(2010年6月現在)

岐阜県在住で、26歳以上
愛知(名古屋)が嫌い、対抗意識を持っている
専門は電子工学とITで、自宅でIT関係の仕事をしている
勘違いが多い、茶髪(過去含む)、煙草嫌い、神経質か?
いろんな分野の本をたくさん読む、風俗好き?
あまり聞き慣れない言葉(単語)、変わった表現を使う
ドコモの携帯を使っている

ネット上での印象
下劣な表現、暴言をよく使う、捻くれた解釈をして反論する
最後まで言い返さないと気が済まない(その後のレスがなければ、勝ったつもりでいる)
一人で何役も演じる、長文を書く(簡潔に書けない)
愛知県民全員が死んでほしいと思っている人です

主な出没スレ
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1277134827/
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【11】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267014631/
低レベルの愛知、名古屋の醜態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267918661/
389名無しの権兵衛さん:2010/07/06(火) 01:23:37 ID:CR/aJOcK
>>386
個人的にはどんな服着てようが、観光客を観光しにいってるわけじゃないから気にしないが
http://ameblo.jp/ribbon-misa/entry-10386225362.html
こういう人もいるって事か
特殊な事例だとはしてもw

集団で来て騒ぐやつは別な
390名無しの権兵衛さん:2010/07/08(木) 04:00:46 ID:EXT1NHTk
今年の夏も平和に終わります様に・・
391名無しの権兵衛さん:2010/07/20(火) 01:10:52 ID:DCD4zGYc
>>390
今年の夏も来年の夏もずっとみんな仲良く平和であってほしいっすね

8月12日から16日までのお盆中に雛見沢いってきます!
圭一くんの格好してる不細工がいたら僕なんでよろしくっす
392名無しの権兵衛さん:2010/07/20(火) 07:27:35 ID:qa0vp6PH
>>391
その期間だと、多分他にもいるぞw
393名無しの権兵衛さん:2010/07/20(火) 20:41:17 ID:RjeyqqTl
圭一のコスプレは
コスプレ否定派でも文句つけようが無いなw
394名無しの権兵衛さん:2010/07/21(水) 00:44:37 ID:c1dVlUeU
圭一のコスプレってあれか?防弾チョッキみたいなやつか??
395名無しの権兵衛さん:2010/07/21(水) 03:29:10 ID:keJrve3Q
スレタイの通り白川郷住もうと思ったらすぐ住めるもん?
396名無しの権兵衛さん:2010/07/21(水) 04:28:26 ID:BGkcD0nf
397名無しの権兵衛さん:2010/07/21(水) 20:00:01 ID:ARRZcAwG
白川郷行って来ました。たまたまそういう話になったんだけど、土産物屋のかわいいおねーちゃんが「アニメのカッコとか着ぐるみ着た人がいっぱい来て、へんな絵が書いてある絵馬とかいっばいふえてちょー気持ち悪い〜。」
って言ってたよ。苦々しい表情が印象的でした。オタクは団体ではしゃぐのは自重するべし。歓迎されてないよ。
398名無しの権兵衛さん:2010/07/22(木) 07:05:36 ID:C2PUW5Bo
>>397
(^ω^ )
399名無しの権兵衛さん:2010/07/26(月) 00:54:38 ID:qk2x0jNL
大学の夏休みで行こうと思ってるんですが、
9月の平日なら混むことはないですか?
あと気温はどうですかね?
いきなり質問ばかりですみません。
400名無しの権兵衛さん:2010/07/26(月) 22:11:07 ID:bP+ppOc6
>>394
いや、超無難に制服バージョンで行こうかと

>>397
雛見沢の住民の方には騒がないんでどうか許してほしいですねぇ
401名無しの権兵衛さん:2010/08/13(金) 11:26:06 ID:EGntF5Ig
今日は高速出口〜荻町の渋滞が少ないな
402名無しの権兵衛さん:2010/08/14(土) 14:33:59 ID:mwlsSdkD
流石にお盆時期はな
403名無しの権兵衛さん:2010/09/05(日) 17:04:55 ID:6r5GXITp
合掌造りの民宿ってひとりで泊まるときもちゃんと部屋が別々に用意されるよね?
404名無しの権兵衛さん:2010/09/05(日) 19:11:16 ID:wCAeR9ul
部屋って言うかふすましか間にないけどな
405名無しの権兵衛さん:2010/09/05(日) 19:14:40 ID:6r5GXITp
ふすまだけなんだ・・・
襲われたりとか物が盗まれたりとかしませんよね?
406名無しの権兵衛さん:2010/09/05(日) 19:23:34 ID:wCAeR9ul
泊まる予定の民宿に聞くのが一番

俺はタバコダメだったから、ふすまだけって言われて、部屋でもタバコ吸えるって聞いて止めたくちなんで。
もしかしたら貴重品保管用の金庫くらいは置いてあるかもしれない
あるいは、民宿側で預かってくれるかもしれない

心配なら白川郷の湯にでも泊まるといいよ
俺は庄川側の和室に泊まれて、川の音聞きながら眠れて最高でした。

合掌造り家屋の中を見るだけなら○○家を見学していけばいいし
民宿ふるさとみたいに、お昼だけ提供してる民宿で食べていくのも良い経験になると思う
407羽入コス親:2010/09/08(水) 21:06:13 ID:8m8+M0K2
>>382-383

亀レスだが(規制のせい)

衣装は母親の自作 途中で寝ちゃって神田家行った時には俺の腕の中で昼寝してました(笑)

趣味はアンパンマンと最近じゃ俺の趣味で魚釣りw

408名無しの権兵衛さん:2010/09/08(水) 21:18:00 ID:GoEawK4+
>>407
ちょ、規制長杉だろ何者だよおまいwwwww
409名無しの権兵衛さん:2010/09/09(木) 01:34:07 ID:gwV67fpZ
オタクきもい
410名無しの権兵衛さん:2010/09/09(木) 01:41:32 ID:Y0TWti/l
>>407
画像はまだかね
411名無しの権兵衛さん:2010/09/09(木) 06:00:39 ID:qCkvpZVV
規制は半分だw

正面は無理orz

http://imepita.jp/20100909/215120

来年も羽入コスで行く予定
412名無しの権兵衛さん:2010/09/09(木) 15:05:54 ID:Y0TWti/l
>>411
とりあえずお持ち帰りしますね
413名無しの権兵衛さん:2010/09/09(木) 19:46:16 ID:qCkvpZVV
梨花にいじめられまくってなくなく部屋を出た羽入
ていう設定
http://imepita.jp/20100909/707240

あぅあぅ
414名無しの権兵衛さん:2010/09/10(金) 00:52:15 ID:5VQfE4/g
>>413
カワユス
415名無しの権兵衛さん:2010/09/10(金) 01:11:27 ID:mmeA8yYc
え?
子供はともかく親がきもい
416名無しの権兵衛さん:2010/09/11(土) 13:55:54 ID:AB5Evlb5
実際に都会から白川郷に移り住んだ人はいるのだろうか?
やはり、白川郷は観光で行くのがベストなのだろうか。
417名無しの権兵衛さん:2010/09/11(土) 17:55:27 ID:Dh5nE0UQ
寒村だよなホント…何もない
418名無しの権兵衛さん:2010/09/11(土) 19:00:27 ID:5UNZVidJ
今って混んでる?
419名無しの権兵衛さん:2010/09/12(日) 02:31:34 ID:HtBTw3GI
>>416
>>252なんかこの人移住者っぽくない?

420名無しの権兵衛さん:2010/09/15(水) 03:11:23 ID:17tSw/v4
将来的に住みたいな
421名無しの権兵衛さん:2010/09/16(木) 16:46:13 ID:SfyTuNBw
ああ
白川郷の周辺で良いから住みたいな。
422名無しの権兵衛さん:2010/09/16(木) 18:39:48 ID:LfO1Ebtt
住むなら沢山お金掛かりそうだな。
423名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 13:55:22 ID:3gIVrLb7
というか、白川郷に住む人々はどんな仕事をしているんだろうね。
やっぱり、観光業と農業かな。
424名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 12:59:23 ID:fAG6trBh
観光以外は
どこか勤める・自営業と農業
2つは珍しくない
若い人達は高山、城端、福光に買い出し&遊びに行くと聞いた
425名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 11:16:31 ID:9HbrguPW
マタギとか
426名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 18:30:24 ID:XnziYtyf
今白川郷にいます
ここだけは見とけって所はありますか?
427名無しの権兵衛さん:2010/09/22(水) 03:18:39 ID:LIqwVfp7
展望台と八幡神社は言った方がいいね
428名無しの権兵衛さん:2010/09/23(木) 17:22:10 ID:LDUTnTPB
白川郷
何か変わっちゃったね
429名無しの権兵衛さん:2010/09/24(金) 01:45:33 ID:bUKVWz/F
何かあったん?
430名無しの権兵衛さん:2010/09/24(金) 23:41:15 ID:CwBUjk28
あ・ごめん
悪い意味じゃない
10年位前に訪れた時は
合掌民家があって、軒先で申し訳程度のおみやげ売ってた位の印象しかなかったんだが
すごく整備されてキレイになってた
民宿には看板が出てるし、温泉もカフェも出来ててちょっとしたテーマパークみたい
世界遺産の威厳は損なわず、オシャレな街に変化していけるのはすごい。
ちょっとさみしくもあるけどね
431名無しの権兵衛さん:2010/09/25(土) 04:10:02 ID:vOx38STs
誘い受け乙
432名無しの権兵衛さん:2010/09/25(土) 15:40:18 ID:DGeDBw57
それは他の場所もそうだろ
景観護る為の規則以外は・・
433名無しの権兵衛さん:2010/09/26(日) 12:25:58 ID:exu0ji9k
田舎はずっと田舎らしくあって欲しいなんて
身勝手なノスタルジーなんだよな
434名無しの権兵衛さん:2010/09/26(日) 13:01:03 ID:exu0ji9k
あと、五箇山にはエレベーターがあった…
上のほうで白川郷にはエレベーターが無いから…って言ってるヤツはそういう意味だったんだね
435名無しの権兵衛さん:2010/09/27(月) 01:57:02 ID:vs/obk5q
ひぐらし巡礼ってあるけど 何が白川郷をモデルにしてるの?

アニメの背景とか?
436名無しの権兵衛さん:2010/09/27(月) 09:02:32 ID:1K0ep2S/
原作(PCゲーム)の背景が、まんま白川郷の写真多数
437名無しの権兵衛さん:2010/09/27(月) 09:17:37 ID:Uua5Skv2
そういやミヨリの森もなんか白川郷っぽい感じだったが
あれはどうなん?
438名無しの権兵衛さん:2010/09/27(月) 15:24:38 ID:vs/obk5q
>>436
サンクス

じゃあゲームしないと分からない訳か
439名無しの権兵衛さん:2010/09/27(月) 21:04:04 ID:yXZUAJto
アニメがいいよ
440名無しの権兵衛さん:2010/09/28(火) 00:44:35 ID:8orthxdO
でもアニメだと白川郷関係ないんじゃ?
441名無しの権兵衛さん:2010/09/29(水) 17:15:29 ID:NFpxd9j6
明日白川郷に行くんだが、オススメの宿はどちらかな?
442名無しの権兵衛さん:2010/09/29(水) 19:44:55 ID:4hP3exwW
満喫したいなら民宿予約
温泉希望なら白川郷の湯
お金に余裕があるならトヨタ白川郷自然学校

予約なしの突貫とか無茶はやめれ
443名無しの権兵衛さん:2010/09/30(木) 09:52:51 ID:u64Am9sK
野宿・車中泊はもう寒いぞ
444名無しの権兵衛さん:2010/10/01(金) 21:19:48 ID:YV1AjQNy
どぶろく祭りって
行ってみたいが
やっぱり混むのかな?
445名無しの権兵衛さん:2010/10/02(土) 18:13:30 ID:KrkR2QNS
めっちゃ混むらしい。
でも行きたいなら行くべきだ。
446名無しの権兵衛さん:2010/10/12(火) 13:04:04 ID:FHyKsX0f
岐阜に住んでるけど岐阜城ですら親に連れてってもらえなかった(殆ど海外)

そろそろ仲間と白川郷行ってみるか
447名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 11:24:08 ID:IMutI/Gt
>>1
こんなスレあったのか乙
行ってきました白川郷、合掌造りと風景が最高だった

今のところ住みたいとは思わないけれど、また違う季節にも行ってみたい
春や、ひぐらしが鳴いている季節、冬のライトアップもいいんだろうけど冬はあまり行きたくないかもw
448名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 12:01:11 ID:IMutI/Gt
別にどうって話ではないんですが
メインの大通り店2階の窓から、しゃぼんだま機械でとばしていたけれど
あれって昔からなんですかね
449名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 13:57:55 ID:U0XpwNs3
少なくとも2年前からは存在を確認してますね
450名無しの権兵衛さん:2010/10/15(金) 19:05:00 ID:IMutI/Gt
>>449
なるほどどうもです
451名無しの権兵衛さん:2010/10/17(日) 17:20:21 ID:oVD4wvJ8
ここ2日位寒いね
もう雪が降ってもおかしくない
452名無しの権兵衛さん:2010/10/19(火) 12:57:42 ID:G1slPu+R
早ければ11月の初めに降るかもね
453名無しの権兵衛さん:2010/10/20(水) 01:47:54 ID:jCJizx0o
流石に冬のひぐらし巡礼はないな
来年にするか
454名無しの権兵衛さん:2010/10/20(水) 16:00:15 ID:XFgShBpg
どぶろく粒々してて面白い味でした
455名無しの権兵衛さん:2010/10/22(金) 23:07:27 ID:rLaPkRMc
来年ライトアップ見に白川郷の某合掌造り民宿泊予定
冬の白川郷は初めてなんで楽しみだ
456名無しの権兵衛さん:2010/10/23(土) 17:35:53 ID:uxDAXqeb
紅葉シーズンだけど、今日の渋滞どうだった?
明日昼過ぎに到着予定なんだけど。。。
457名無しの権兵衛さん:2010/10/27(水) 19:57:32 ID:Idu8ZYag
>>456
どんな感じでした?
458名無しの権兵衛さん:2010/10/31(日) 03:21:46 ID:nWrOnTgt
岩手から岐阜に行きたい。
だけど車ないから無理だなぁ。
459 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2010/10/31(日) 09:36:12 ID:MFgNRBkW
電車・バスで行けばいいじゃない
東京からだったけど、新幹線で名古屋まで、そこから高速バスが便利でしたよ
渋滞とも無縁ですしw
460名無しの権兵衛さん:2010/10/31(日) 17:20:07 ID:JEChBed8
岩手から車なら新潟経由だろうけど、車がないなら>>459
のように、新幹線で名古屋まででしょうね
461名無しの権兵衛さん:2010/11/01(月) 12:56:51 ID:dUoegzQS
>>458
多少のお金と行きたいという意志があるのなら無理なんて事はないよ

合掌造りをみていると和みます、観光客は多いけれどw
462名無しの権兵衛さん:2010/11/02(火) 23:59:36 ID:N/JLsdzQ
つか大都会から失われたド田舎へのノスタルジー嗜好ならわからんでもないが
岩手から合掌集落へ来る気がわからん

単なるド田舎ですよ?
463名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 00:04:37 ID:+HUB+44S
住むんじゃなくて観光なんじゃないかと思うけど違うのかな?
464名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 00:17:58 ID:bURh4Tdv
冬にまた行く。3回目でデジカメもって
465名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 01:33:10 ID:Ljs1MqEz
>>463
スレタイ
466名無しの権兵衛さん:2010/11/03(水) 15:45:37 ID:+HUB+44S
>>465
俺にレスされてもねw
467名無しの権兵衛さん:2010/11/04(木) 01:41:27 ID:xNxw3FRS
清見で雪降ったのは本当なのかねぇ〜?
ユキイロ見たら降ってたけど・・
468名無しの権兵衛さん:2010/11/08(月) 00:09:37 ID:VD5B8v2F
来週白川郷行こうと思うんだけど、現地はバイクでチョロチョロできそうな感じ?
バイクの機動力生かせないならレンタカーで行こうかとも考えてるんだが
469名無しの権兵衛さん:2010/11/08(月) 07:18:12 ID:zhO+1Sg4
バイクでも車でも、ポイントポイントに止めて歩いて見て回ることになるから大差ないんじゃね
バイクの方が渋滞のときに有利かもしれないって程度?

白川郷のメイン通りはあんま広くないから、バイクでうろつくと邪魔になる事請け合い
470名無しの権兵衛さん:2010/11/10(水) 20:37:57 ID:/rUv8lby
もはやただの観光地
情緒もへったくれもない
471名無しの権兵衛さん:2010/11/11(木) 12:42:03 ID:QJl3pQeu
五箇山の方が静かでいいよ
472名無しの権兵衛さん:2010/11/12(金) 03:58:29 ID:RygxWnrS
白川八幡神社の近く
http://q.pic.to/14r27u?guid=ON
貰ったどぶろく酒
http://t.pic.to/152z4v?guid=ON
473名無しの権兵衛さん:2010/11/14(日) 14:24:42 ID:sFCoaNYV
474名無しの権兵衛さん:2010/11/14(日) 14:37:33 ID:sFCoaNYV
475名無しの権兵衛さん:2010/11/26(金) 23:55:50 ID:tRjpX07u
合掌造り民宿泊まるの良いよな
夕方の人がほとんどいなくなった頃、展望台行ってぼんやり白川郷の風景眺めると
なんともいえないノスタルジーを感じる
476名無しの権兵衛さん:2010/11/30(火) 21:34:20 ID:gnFYl9jM
今年の1月に行ったけれど、すごーーーく良かった!!
雪が160cmも積もって「どこが暖冬だ!」とバスガイドと盛り上がった。
三笑楽 純米酒 おいしかったよ♪

477名無しの権兵衛さん:2010/12/03(金) 03:04:58 ID:Jn7+kEaE
どこが暖冬だ! ドッ!!!
478名無しの権兵衛さん:2010/12/10(金) 03:01:42 ID:Ye9EzyA9
飛騨の里とかわらんな
あれはもはや人が住んでいる村ではない
479名無しの権兵衛さん:2010/12/12(日) 04:44:24 ID:AuWYhoul
今年の冬行く予定なんだけど雪積もってるよね。それでも展望台まで上っていけるのかな?
480名無しの権兵衛さん:2010/12/18(土) 15:04:28 ID:V6GGeqxt
先週行ったんだけど冬季休業で白川八幡神社のおみくじとか御守りとか買えなかった…

新年ならやってますかね?誰か分かる人いますか?
481名無しの権兵衛さん:2010/12/22(水) 19:20:23 ID:VjIgRMof
新年ならやってるはず
482名無しの権兵衛さん:2010/12/22(水) 22:31:51 ID:82nLG2Dd
>>479
上がってけるはず
483名無しの権兵衛さん:2010/12/28(火) 19:08:52 ID:BRAWJiny
お前らくれぐれも忠○衛にだけは行くなよ
あそこの料理は全部出来合い、しかもDQNな女将に腑抜けた亭主と息子2人はボンクラ

観光地ではあるが地の素材から採ってきて出す店もあるから
そういうところを探しながら白川郷に触れて好きになってくれ
484名無しの権兵衛さん:2010/12/30(木) 08:07:04 ID:+g1S9eGI
>>479
展望台の荻町側の道
あの坂道は冬季通行止め
360号側からなら行ける
485名無しの権兵衛さん:2010/12/30(木) 12:59:22 ID:FbxwXmoK
>>483
どだい田舎者に接客業は無理なんだよ
普通に客としての感覚で接すると頭おかしくなりそうだ
486名無しの権兵衛さん:2010/12/30(木) 13:53:39 ID:9wYo8uHX
田舎者か・・・今年白川郷いったけどお店の人たち良い人ばっかり
だったよ。飯屋行ったら少しサービスしてもらったし。接客態度も
好感が持てたわ。
487名無しの権兵衛さん:2010/12/30(木) 14:46:11 ID:xVjDQ8mQ
>>483
確かに
添乗員でも客でもお構いなしに怒鳴り散らすんだもんな

こっちゃ飯がノド通らんかったわwww
488名無しの権兵衛さん:2010/12/31(金) 17:42:00 ID:sWfPEvwS
今日行って来た。積雪・降雪が半端なかった。神社の絵馬も見れたしほぼ独占状態だったから満足
489名無しの権兵衛さん:2011/01/01(土) 00:17:35 ID:XxcFJoig
2011年初カキコゲット
490名無しの権兵衛さん:2011/01/01(土) 01:03:33 ID:K6CpKLuS
神社混んでる?
491名無しの権兵衛さん:2011/01/11(火) 23:25:07 ID:mos2CXAu
白川郷は住むとこじゃない。人の温かさなんか表向きだけ。村人はみんな最低人間。
492名無しの権兵衛さん:2011/01/12(水) 00:05:38 ID:799y33Vx
正月番組に出てた ○部○子は白川でかなり最悪な女wwwwwwwwwwwwwwwwww
493名無しの権兵衛さん:2011/01/12(水) 00:30:33 ID:799y33Vx
白川役場もかなり甘いんじゃない?wwwwww
494名無しの権兵衛さん:2011/01/12(水) 08:32:03 ID:799y33Vx
白川で飯食ったが店員いい人だったwまた行きたいが雪が凄そうだなw
495名無しの権兵衛さん:2011/01/14(金) 20:00:35 ID:cvEd7LMq
>>492
板○○子よりはマシだろwww
496名無しの権兵衛さん:2011/01/29(土) 20:59:39 ID:G/2fDCBm
わかってしまう俺は
497名無しの権兵衛さん:2011/01/30(日) 23:47:09 ID:8eyyzZvn
忠○衛は地元ですらあまりいい話は聞かないな
更に忠を利用したことがある添乗員から、あそこは二度と使わない
とたまに聞かされる
498名無しの権兵衛さん:2011/01/31(月) 21:56:25 ID:5YU97LTs
まあ金持ってるってのが唯一の誇りみたいだからなあいつらは
亭主が村長選で負けたときはざまぁwwwwwって感じだったわ
499名無しの権兵衛さん:2011/01/31(月) 22:03:39 ID:1FrFY0X0
いつからここは学校裏サイトみたいな事になってるんだよw
500名無しの権兵衛さん:2011/02/01(火) 00:03:14 ID:E8ixnxsS
まああんまりこういう話題が続いても気持ちのいいもんじゃないしここらでやめとこうぜw
ところでここにはどれぐらい在住者いんの?
俺はそうだが
501名無しの権兵衛さん:2011/02/01(火) 18:26:20 ID:A++Zd76D
板○のババアが嫌われてることがよくわかった
502名無しの権兵衛さん:2011/02/01(火) 23:07:02 ID:IXWxFPyY
この前の日曜日、飛騨高山からの帰りに初めて白川郷に行きました。
消防訓練?かなにかしてたから想像していた雰囲気とは違ってたけど良い場所だった。
今度は泊まりがけで行きたいと思っています。
オススメの宿とか過ごし方などあれば教えて下さい。
503名無しの権兵衛さん:2011/02/01(火) 23:37:11 ID:fQvnA321
>>502
あんまり名前を挙げると自演呼ばわりされるから特定の店や宿は言わないけど
上で叩かれてるような奴ばかりじゃなくちゃんと暖かみのある人達もいるし、
せっかく白川を気に入ってくれたんだからそういう人に出会えたらいいなと思います
504名無しの権兵衛さん:2011/02/02(水) 23:48:26 ID:6/azXJpZ
忠兵○って労働環境クソすぎて派遣だかバイトだかが夜逃げしたとこかwwwww
505名無しの権兵衛さん:2011/02/02(水) 23:59:54 ID:EEOqW5c0
めちゃめちゃ厳しい人達が不意に見せた優しさのせいだったりするんだろうね
506名無しの権兵衛さん:2011/02/03(木) 01:22:33 ID:xxJoDBu2
>>503
レスありがとうございます。
そうですよね、名指しは宣伝扱いされますもんね。
何度も泊りに行きたくなる温かい宿と出会えたらいいなと思います。
良い旅になるように自分でも色々調べてみますね。
それにしても、白川郷は本当に素敵なところだった。
507名無しの権兵衛さん:2011/02/03(木) 16:38:32 ID:H4sA4als
旅行で来て、白川郷の事を褒め称えている人には皆優しいよ
508名無しの権兵衛さん:2011/02/05(土) 00:34:15 ID:sc0omYBl
住民からのアドバイス
M部とかI谷って表札があるとこには要注意ってことだ
509名無しの権兵衛さん:2011/02/06(日) 13:52:37 ID:6Zi0vRbg
>>505
ありがとうございます
510名無しの権兵衛さん:2011/02/07(月) 14:20:59 ID:dMWCfUCg
数年前、某蕎麦屋で目撃した話
年配女性数人のグループが
「ねえ私たち1時間以上待ってるんだけど?」って訴えても
「順番ですからね〜w」とあしらわれてた
確かにその日はお待ちは無いまでも満席に近い状態だった
後から入った私たちにも程なく運ばれてきて、だがそのグループにはまだの状態
再度の「おかしいんじゃない?」との問いにも「順番にやってますから!」と一刀両断
「その方たち、私たちより前に入ってますよ?」と女将に声をかけると
「え?!」と言って厨房に聞きに行った
その結果「オーダー通ってなかったみたいですねえ、あはは〜」と…
勿論女性グループは「え!そんなひどいじゃないですか!」と抗議
女将は「そーーですねー、はいはい、私が悪うございましたよ〜wwこれでいいですか〜?!」と悪びれない様子
その後も他の客に蕎麦が運ばれて…「オーダー入れた順番にやってますから!」と。
後は…知らない。(出てしまったから)

それからいろいろ怖くなって白川郷には行く気がしないです
511名無しの権兵衛さん:2011/02/07(月) 18:04:20 ID:qLC1Fj07
後塵を同じ目に遭わせないためにも晒そうよ
512 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2011/02/07(月) 20:00:37 ID:59lWs+sj
>>510
それはまじで晒していいレベル
白川郷自体が貶められてしまう事になるからね

俺の知り合いが白川郷行くって言ってたけど、その蕎麦屋行ってほしくない
だから晒そうぜ
513名無しの権兵衛さん:2011/02/07(月) 20:36:18 ID:dMWCfUCg
晒そうにも名前分かりませんが
いわゆる合掌集落よりIC寄りの所でした
蕎麦はとても美味しかっただけにすごく残念

でもあれから何年も経っているので今は改められていると信じたいです
514 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2011/02/07(月) 22:20:39 ID:59lWs+sj
515名無しの権兵衛さん:2011/02/08(火) 04:40:27 ID:orB6izb5
やまこしは美味いと思う
他は食べた事ない
516名無しの権兵衛さん:2011/02/08(火) 04:44:33 ID:orB6izb5
ここの住民はは富山側と高山
どちらに遊びに行く事が多いですか?
517名無しの権兵衛さん:2011/02/08(火) 23:11:15 ID:XDAdhuNE
富山方面かな
高速ができたと言っても俺はやっぱり高山は遠いってイメージがあるわ
518名無しの権兵衛さん:2011/02/11(金) 00:38:58 ID:O2DXu+xb
「世界遺産は素晴らしいが、そこに住む人間が世界遺産に相応しくない」
このような苦言をよく頂戴します
519名無しの権兵衛さん:2011/02/11(金) 17:31:00 ID:TIAhJ5mR
>>517
やはりそうですか
ウチの婆さんが調子悪い時に、母親の弟が砺波総合病院に連れて行くし
高山より富山のホムセンの方が品揃えが良いらしいですね
自分はGW、夏休み、どぶろく祭りしか行かないけど

520!ninjya:2011/02/14(月) 14:08:59 ID:GpNLSDgF
都内から白川郷入るのに最短なルートはどんなところでしょうか?
小松空港から金沢駅、バス〜白川郷かなと思われますが
どなたかご教示ねがいます。
521名無しの権兵衛さん:2011/02/14(月) 14:40:11 ID:87vaeuVy
新幹線で名古屋まで
名古屋から高山まで高速バスorJR特急
高山濃飛BCから白川郷まで高速バス

522名無しの権兵衛さん:2011/02/14(月) 14:43:05 ID:fOpYGfu7
あれ、名古屋から白川までのバスって今は冬でもあるよね?
9時出発の一本しかないけど
523名無しの権兵衛さん:2011/02/14(月) 14:43:55 ID:87vaeuVy
名古屋から白川郷への直通高速バスもあったな
確か名古屋を9時発の岐阜バスだったかと
524名無しの権兵衛さん:2011/02/14(月) 14:53:13 ID:87vaeuVy
被ったw

名古屋9時発のバスだと、お昼に白川郷着で
帰りのバスが15時くらいだったと思うので、ほとんど堪能できないから
日帰りじゃなくて1泊以上する人向けだよね
俺は5泊くらいしたけど
525名無しの権兵衛さん:2011/02/14(月) 15:39:31 ID:PqaJUs/z
http://www.gifubus.co.jp/
高速白川郷線は12月1日(水)より冬期ダイヤ運転となります。

高速白川郷線は12月1日〜3月31日まで冬期ダイヤ運転となります。
白川郷へは昨シーズンまで冬期運休としておりましたが、土日祝日及び12月23日から1月4日間のみ白川郷へ運行いたします。冬の白川郷へは岐阜バスをご利用ください。
また冬期ダイヤに併せ、高速八幡名古屋線の時刻を変更いたします。



526名無しの権兵衛さん:2011/02/19(土) 21:52:19.77 ID:0S44apv5
今白川郷宿泊中
雪が少なめで残念だったがライトアップきれいだった
527名無しの権兵衛さん:2011/02/21(月) 20:57:28.22 ID:vrRqXOQQ
ぎふ清流国体・清流大会:ボランティア6000人を県が募集/岐阜

県は来年開催される「ぎふ清流国体」と「ぎふ清流大会」の
運営を支えるボランティア約6000人を募集している。

募るのは、国体の開閉会式と、清流大会の競技会場などで
受け付け・案内や会場整理、救護活動などをする運営ボランティア5300人と、
聴覚障害者のための手話と要約筆記の情報支援ボランティアが300人ずつ。
活動は6、9、10月で、参加は1日単位。交通費を含む報酬はない。

国体競技会場のボランティアは各市町村が募集する。
申し込み・問い合わせは県ぎふ清流国体推進局(058・272・8809)。【山盛均】
528名無しの権兵衛さん:2011/02/22(火) 01:53:47.37 ID:U0OsKe2r
お金あるなら羽田空港→富山空港
富山空港でレンタカーで高速使って1時間
529名無しの権兵衛さん:2011/02/23(水) 15:53:23.95 ID:BytmWg12
交通費を含む報酬はない
ボランティアを悪用した
裏金づくりはやりません。
530名無しの権兵衛さん:2011/03/01(火) 12:40:57.05 ID:dzMkXifA
そろそろお守りとか買える?誰か分かる人いる?
531名無しの権兵衛さん:2011/03/22(火) 07:57:46.47 ID:Fzmx7xqU
民家?の前の小川に虹マスいて驚いた
あれは食えるのか?
532名無しの権兵衛さん:2011/03/22(火) 15:02:55.04 ID:2w25GO/p
あれも観光の一つの目玉だから観賞で勘弁してあげてw
533名無しの権兵衛さん:2011/03/22(火) 17:28:05.51 ID:1wp521Eq
>>531
お前ワイルドな奴だなww
喰うって発想は無かったわ
変わりに飛騨牛でも堪能してくれ
534名無しの権兵衛さん:2011/03/23(水) 05:59:06.28 ID:ga4iBnzF
これだけ寒いとまた雪なのか?
535名無しの権兵衛さん:2011/03/24(木) 23:52:26.08 ID:TVuLrPk7
本会議中どこへ 退席、居眠りも 平成23年3月10日 中日新聞 岐阜県版「記者席から」

一般質問の開始から二十分。議場に座る一人の県議の頭が揺れ始めた。 三十分経過。
六人が微動だにしない。うち二人は頭が前方に下がり、 寝ているように見える。

午後、四十五人中八人が再開に遅れた。ベテラン県議ら数人は結局、最後まで姿を現さない。
県執行部の答弁中、急に席を外して、戻ってこない人も。自由な雰囲気にあぜんとした。

議場内の質問や答弁は、県庁各所や議会棟のロビーでも聞ける。 忙しい県議にとって、
答弁を聞きながらも他の作業は可能だ。しかし、本会議に優先する仕事があるとは思えない。

県議選を含む統一地方選が四月に迫る。四年の一度の審判の日。
多くの県民にとって平日の昼間に議会傍聴は難しいが、 時間が許せば議場に一度、
足を運んでみてはいかがだろうか。
536名無しの権兵衛さん:2011/03/25(金) 20:30:24.87 ID:mgfHOtyr
日曜日と月曜日の二日間白川郷行きます
537名無しの権兵衛さん:2011/03/26(土) 07:32:18.72 ID:bD0BdF3H
http://matomaker.com/li/70
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
担当者自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
538名無しの権兵衛さん:2011/04/16(土) 12:16:13.86 ID:FWBYZMWA
地震は大丈夫か?
539名無しの権兵衛さん:2011/05/06(金) 16:21:50.30 ID:owwvKDgr
今回のGWは中止
夏休みは行く
540名無しの権兵衛さん:2011/05/06(金) 22:53:13.37 ID:hnMUdw8+
俺もだ。夏が楽しみ
541名無しの権兵衛さん:2011/05/10(火) 18:05:36.20 ID:i4pkt3Ng
金曜日に行きます。
田植えは終わりましたか?
542名無しの権兵衛さん:2011/05/17(火) 16:30:47.84 ID:4vY4Fp3J
白川郷にアパートとかあるなら教えてくれ

住みたい
543名無しの権兵衛さん:2011/05/17(火) 17:06:03.60 ID:yK0HXEal
>>542
>>244,246
544名無しの権兵衛さん:2011/05/25(水) 13:50:06.10 ID:4+R7WxNh
先々週行って来ました
確かに人多くて完全に観光地だけど、景色は最高でした。また機会があったら行きたいです。
545名無しの権兵衛さん:2011/05/30(月) 13:21:37.34 ID:BpXF6xu6
夏休みは晴れてくれ
去年みたいなのは勘弁
546名無しの権兵衛さん:2011/05/30(月) 16:40:16.21 ID:+F7jlo8P
俺も願ってるよサンサンと晴れろ
547名無しの権兵衛さん:2011/06/01(水) 22:20:33.87 ID:1Hd1OdOG
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
548名無しの権兵衛さん:2011/06/02(木) 21:47:48.53 ID:/Cg6nxro
白川郷のお隣が星空へ掛かる橋の飛騨高山で1回行けば2つの聖地巡りw
549名無しの権兵衛さん:2011/06/22(水) 16:00:03.93 ID:Kiz+8zC7
>>548
城端行かないの?
550名無しの権兵衛さん:2011/06/22(水) 21:54:55.20 ID:alT2OHLE
>>549
ピーエーワークスの本社とトゥルーティアーズの聖地があるんだね。そこも入れてトライアングル
551名無しの権兵衛さん:2011/06/28(火) 06:51:03.43 ID:Vy8eu9ea
そろそろひぐらしがなくか
552名無しの権兵衛さん:2011/07/07(木) 15:23:53.77 ID:556DgX8L
白川郷ではないが、白川村ってあるよな?
あそこって平均寿命が妙に短いという噂があるのか?
通りがかった際に感じたんだが、栃木と茨城で起きた自動車による登校児童襲撃事件が起きそうな雰囲気だったぞ。何か危なっかしい雰囲気だった。
さすが岐阜。人柱信仰地域か?
553名無しの権兵衛さん:2011/09/10(土) 21:53:01.55 ID:LiO+PCfn
仕事で飛騨市神岡町に住む事になったんですが、コンビニ2軒、スーパー1軒、ATMは信金とゆうちょだけ。
いやはや
554 [―{}@{}@{}-] 名無しの権兵衛さん:2011/09/11(日) 06:31:16.09 ID:XKZOJziD
>>553
スーパーカミオカンデ
555名無しの権兵衛さん:2012/01/04(水) 13:30:52.82 ID:/rzgbn5B
その後はどうなったんだ。今凄い豪雪らしいが
556名無しの権兵衛さん:2012/01/09(月) 02:02:38.40 ID:9fnfAbla
いやんら
557名無しの権兵衛さん:2012/02/24(金) 20:09:48.62 ID:d6RTZ97K
明日は白川郷ロケのNHKドラマだな
558名無しの権兵衛さん:2012/04/09(月) 03:23:46.00 ID:AdRHFy3F
若くして亡くなったのが信じられない
ご冥福をお祈りいたします
559名無しの権兵衛さん:2012/04/17(火) 02:56:26.33 ID:kRYnhBPE
ひぐらしのなく頃にのモデルは白川郷や御母衣ダム
お前ら知ってるか?
560名無しの権兵衛さん:2012/04/27(金) 00:08:19.62 ID:fAGyrKT3
知りません。

しかし、診療所やクリーンセンターで写真を撮ったり
白川八幡宮で絵馬を描いた事ならあります。
561名無しの権兵衛さん:2012/05/29(火) 03:32:13.55 ID:bREZYt7f
御母衣ダムでみつかった遺体‥オヤシロ様のたたりか?
562名無しの権兵衛さん:2012/06/06(水) 04:44:08.37 ID:66ADKA7P
白川郷って創価学会の巣窟か?
先週行ったら、土産物屋とかに創価学会三色旗が掲げてあったり、
公明党のポスターが貼ってあったり

梱包に使われた新聞まで聖教新聞だった

563名無しの権兵衛さん:2012/06/11(月) 20:15:31.96 ID:S1fZXax3
白川郷は田舎ながらも単なる観光地で交通の利便も悪くないですからカルトが入り込みやすいのでしょう。
観光地で、且つ人数の少ない田舎は最も攻めやすいと読んどるのでしょうね。
まあ、カルトの旗が立つようになったら終わりです。
564名無しの権兵衛さん:2012/06/14(木) 00:30:41.35 ID:B9O6eCeu

♪元気ってどんな気?どんな気?
勇気、早起き、いい天気
元気ってどんな気?どんな気?
やる気、負けん気、向こう行き
(元気な笑顔には、希望の未来が広がっています)
元気っていいね、元気が一番
創価〜学会〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=OpGHoGxseMQ
565名無しの権兵衛さん:2012/06/15(金) 03:18:50.38 ID:qhVehwgI
Tさんの御冥福をお祈りいたします
566名無しの権兵衛さん:2012/08/05(日) 02:36:02.88 ID:hT15xB/U
ネットでは棚橋泰文議員の父親は棚橋祐治となっているが、
棚橋祐治は泰文の母親と婚姻していないし、
祐治は泰文を認知も養子縁組もしていない。
生活を共にしてるわけじゃないから、
事実上の養親子関係にあるわけでもない。
なのになぜ泰文は「棚橋」を名乗っているんだ?
通称使用する根拠もないと思うんだが。
567名無しの権兵衛さん:2012/08/16(木) 14:47:44.34 ID:PoURM0Rg
>>54
展望台行きのシャトルバス、200円のヤツ、
元荻町駐車場からになったんじゃなかったっけ???
前案内所があったところの。

エスカレーターの話は展望台遊歩道のあの急激な階段のところが
そうなれば楽だなw
568名無しの権兵衛さん:2012/08/29(水) 20:59:51.13 ID:v3XpB5v/
来年もいくからね!どんなに苦しくても辛くても雛見沢にまた来年も
行くんだって思えばなんとかやってけるんだ。
だから来年までに古手神社、はやく元気にな〜れ☆
569名無しの権兵衛さん:2012/12/07(金) 06:51:17.91 ID:kv0UqUDx
飛騨國
570名無しの権兵衛さん:2012/12/27(木) 11:01:22.96 ID:qCF4qY26
温泉あれば良いのに・・・
5711年後に田舎の古民家に住む:2013/02/07(木) 18:23:59.22 ID:lmIKRZqS
はじめまして。
将来 山口県の田舎(油谷)で田舎暮らしを目指して勉強中です。

都会の暮らしからはなれて土日は市民農園で汗をかいています。
やはり自然は気持ちいいし、お金の問題さえ
クリア出来ればすぐ行きたいなと、、
(そこが一番難しくかなw)

どちらにしても将来大きなお金が必要なので
コツコツとチリつも作戦で軍資金を貯めています。
貯金を始めて5年で800万と少し貯まりました、
収入が少ないのでやりくりが大変だけど

http://20dai-myhome.com/

で詳しい貯金術と節約方法書いてあるので安心でした。

将来、自然生活が出きると思うと楽しみで仕方ありません(^^)
みなさんから勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
572名無しの権兵衛さん:2013/05/01(水) 00:16:38.72 ID:E49hB0Yl
白川郷は風景が本当に良いよね。
Googleのストリートビューで闊歩しているだけでも心が洗われる気がするよ。
いざ住むとなると都会暮らしには想像できないくらい大変なんだろうけど・・・。

いつかまたリアルでも行ってみたい。
573名無しの権兵衛さん:2013/09/24(火) 07:44:53.74 ID:Fp38eAl0
冬の白川郷って観光客多いの?
574名無しの権兵衛さん:2013/09/24(火) 20:13:11.33 ID:L530s9x4
おら
575名無しの権兵衛さん:2013/09/25(水) 00:25:18.88 ID:te6fkYSz
雪が無ければ住みたい。圧死したくないから
576名無しの権兵衛さん:2013/11/10(日) 12:44:10.40 ID:DfNeSD8r
今年の雪は早めに積もるかな?
577名無しの権兵衛さん:2013/11/16(土) 12:46:04.24 ID:j8ce1jEz
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
578名無しの権兵衛さん:2013/12/15(日) 13:20:17.00 ID:co13U3xc
「3つ星」高速バス充実 金沢−高山、白川郷

 北陸新幹線開業を見据え、JR金沢駅と岐阜県高山市を結ぶ高速バスが来年4月、増強される。
金沢から高山が1日4往復、白川郷(同県)が1日6往復に倍増し、一部は五箇山(南砺市)を経由する。
仏ミシュランの旅行ガイドに「三つ星」で紹介された観光地を結ぶルート「北陸飛騨3つ星街道」の回遊性を高め、
広域連携で二次交通充実を図る。
 高速バスは、北陸鉄道と濃飛乗合自動車(高山市)が共同運行している。
市と北陸鉄道が1〜3月の土日月曜限定で、金沢―白川郷の高速バス増便実験を行ったところ、
増便した実験便に一定の利用があった。

 北陸新幹線開業後は、広域観光ツアーの充実で高速バスも幅広い時間帯で利用者のニーズが見込まれるため、
本格増便を決めた。北陸鉄道が増便に向け、北陸信越運輸局に一般乗合旅客自動車運送事業の事業計画変更認可申請を行った。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20131215102.htm
579名無しの権兵衛さん:2013/12/18(水) 03:16:10.15 ID:gx+mANNW
昨日、全てが嫌になりスタッドレスも履いてないワゴンRで東京から来ました。
白川郷に着き、蕎麦などを食べて、もうちょっとだけ頑張ろうと思いました。
580名無しの権兵衛さん:2014/01/13(月) 07:07:44.48 ID:x3VTtuGk
白川郷に住もうと思った場合、30代前半で月に残業なし手取りで20万ほどの
収入を得られる仕事はありますか?
また、業種はどのような業種があるでしょうか?他の土地から来た人でも
就けますか?
581名無しの権兵衛さん:2014/03/30(日) 07:22:06.48 ID:gYnYf1pm
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html

「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。

興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。

これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。

この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。


■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に

なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・

「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」

メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?

「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
582名無しの権兵衛さん:2014/09/22(月) 18:35:13.83 ID:Fo8aB+D+
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
583名無しの権兵衛さん:2014/09/24(水) 11:49:16.49 ID:iQZeWAFU
次スレ立てる時は五箇山もタイトルに入れといてくれよ
富山県民が涙目だわ

ひぐらしも本当は五箇山の集落がモデルなのに、知名度の低さゆえに白川郷と間違えられた悲しさ
584名無しの権兵衛さん
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em