福島県 vs 岩手県

このエントリーをはてなブックマークに追加
121名無しの権兵衛さん:2007/05/06(日) 17:07:30 ID:S/ldICGP
福島県は好きだけど盛岡市は許せないね 
122名無しの権兵衛さん:2007/05/06(日) 22:58:22 ID:pGRPqXX9
どんぐりの背比べ
123名無しの権兵衛さん:2007/05/08(火) 01:19:22 ID:ovlQ4Kav

正しい漢字で書こうね。

「どんぐりの背競べ」
124名無しの権兵衛さん:2007/05/09(水) 17:37:30 ID:Wg800MYL
盛岡の工業団地で働いてる若者って瞳が死んでたよ。 
あんな山奥で刑務所みたいな場所で長時間働いてれば自殺したくなるんだろうなあ。
125名無しの権兵衛さん:2007/05/17(木) 03:43:57 ID:0STIxnkb
苦悩こそ
いつぞは熱く昇華する。
愚人止めなオマエがこそ、
不幸なのだよ
アホの主観がそれに気がつくのは成仏出来ずにサ迷う半世紀後だろうかぁ..
126名無しの権兵衛さん:2007/06/04(月) 14:11:31 ID:saJm8IC+
盛岡玉山区w
127名無しの権兵衛さん:2007/06/26(火) 01:22:17 ID:YLzbKw1f
あげ
128名無しの権兵衛さん:2007/07/04(水) 18:54:01 ID:lVT2mw/5
岩沼付近で郡山100km福島60kmの標識を見たとき
正直、福島も郡山都市圏の一部だと感じた。
129郡山の人:2007/07/05(木) 04:35:57 ID:81iyyzLj
福島人と岩手県民は仙台が共通の話題になるので
仙台がパイプになって相性いい。

福島人と山形人も相性がいい。
山形の人は素朴で真面目な人が多そう。

福島と秋田
接点がない。美人が多そう。

福島と青森
青森の人は東北人っていうイメージがあまりない。青森人って感じ。
迫力がありそう。

福島と宮城
近いようでほとんど接点がない。
130名無しの権兵衛さん:2007/07/06(金) 16:06:37 ID:IRPBGZjx
福島訛りのばば〜は嘘つきです!冠婚葬祭は実家で御祝いするて、ばば〜<実家は広くて300〜500人ぐらい入っる>へ〜金持ちなんだ!金有るなら何で68才にもなって清掃員してるの、しかも県営団地に住んでるばば〜福島の名に恥じないよう!嘘は辞めようね
131名無しの権兵衛さん:2007/07/06(金) 18:41:45 ID:+oDWwuIk
福島と岩手は、悪性ブスろくでなし陰湿無脳の割にカッコ付の仙台がある宮城県の隣だから嫌いだ
132名無しの権兵衛さん:2007/07/07(土) 02:59:56 ID:QOtQkgJO
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる 盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する前から32万人だった 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりも大都会の山形市 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

政令指定都市の大都会  人口は103万人   
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008779.jpg  

133名無しの権兵衛さん:2007/07/10(火) 20:41:53 ID:G+8FLuzS
東北州の州長所在地はやっぱ新潟かな?
134名無しの権兵衛さん:2007/07/11(水) 23:56:10 ID:0Z74WX81
ていうか、両方とも部落じゃんwwwwww
135名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 11:07:07 ID:B05yVDJh
盛岡市内でのガソリンスタンドの思い出 

青森に向かう途中で盛岡市内のガソリンスタンドに給油で立ち寄った。
ハイオクをタンクやホイール部分にボッタボタこぼしやがったんで、
「あー・・・もしもし、こぼれましたよ」
って言ったら、店の親父、「今拭く、今拭くあー・・・ちっ」 「都会の外車乗りは生意気だな・・・ちっ」 
だと。詫びも無いのかよ・・・  
何だその態度!! 盛岡のスタンド従業員のくせにふざけんなよ!! って怒鳴ったら、親父・・・・

「お客さ〜〜〜〜ん、あんたさ長生きしたかったらさ、あんまりそういう口利くもんじゃないよ〜」 て、言われた。

盛岡の田舎の百姓のくせにムカついた。 そのまま帰る気にならず、ビビリまくって慌てふためいてる
フリしながら携帯で警察呼んでやった。そしたらその親父「あ・・そうじゃなくてさ・・・」 急にアタフタしてたwww

警察が大勢来て、事実確認後、パトカーに乗せられて行ったよ。俺も後から来たパトカー
乗って警察に行った。スタンドのおやじが思いっきり取調室で怒られてた。

いやー、いい気味だった。ほんとはボコってやりたかったが、我慢しといてよかった。
あそこで怯えた振りしといたのも功を奏したと思う。

みんなも気をつけようね! 燃料入れるなら中核市や政令指定都市で入れるのが賢い。

136名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 16:08:52 ID:B05yVDJh
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ 
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。 
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. { 
  '|   /       レリ*
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__  

 都会人の俺様が教えたる

盛岡の女の90%は出会い系サイトをやった事あるだろう
そのうち、80%は性体験してるだろう
理由は簡単、刺激もなく、遊ぶ場所もない、しかも貧乏だから性に刺激を求める
盛岡の女は尻軽だからナンパしてみ?
簡単にマンコ開くよ
仙台だと人口が多いからブスの確立が高いが 
イナカの盛岡の場合はちょっと安心だね 
137名無しの権兵衛さん:2007/07/17(火) 21:22:50 ID:p4yK781x

いや、不思議なんだよ。

スーパードイナカのの盛岡市ってさ。

ダイユーエイトがなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&岩手最大の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

住居は安けりゃいいってもんじゃないだろ?

教えて下さい 盛岡人  

とても都会人には理解できないのです 

138名無しの権兵衛さん:2007/07/18(水) 06:57:06 ID:2rI5pd54
運ちゃんやってた時に東北によく行ったけど福島はあまり訛り酷く無かったよ。会津はまた別だったけどww
道聞く時とか秋田、青森は会話が困難だった。仙台は全然会話できるがイントネーションがムカっとしたね。仙台市内で仕事中に聞いた高校生の会話は吹いたなww
盛岡はおっさんくらいの年代相手だと何回も聞き返しちゃう。あと盛岡市内からほんの十分くらい下ると全く家すらも無くなる。
俺のイメージは福島は街と田舎が程よく、すぐ宮城に行ける。会津以外は雪が無い。
岩手は縦長すぎて田舎ばっかで青森まで長過ぎて苦痛だった。横に走る国道は酷い。秋田から宮古までとかはマジで山越えって感じで県道走ってる感覚。岩手から変なコンビニが増える。
139名無しの権兵衛さん:2007/07/18(水) 16:40:42 ID:guxBE5UZ
各都市で人気の携帯電話を調査した 

青森市 ⇒ 高齢者が多いのでNTTドコモのユーザーが多かった。 
盛岡市 ⇒ 低収入が多い地域なのでDDTポケットのユーザーが多く古い機種が多かった。
秋田市 ⇒ ミーハーが多く最新のauを使うユーザーが目立った。
山形市 ⇒ ソフトバンク  ホワイトプランの加入者が多い。
仙台市 ⇒ やっぱりドコモビルが大きいのでドコモ契約者が多い地域。
福島市 ⇒ Jフォン 
郡山市 ⇒ イーモバイル 
会津  ⇒ デジタルツーカー 
いわき ⇒ ウィルコム・IDO・ボーダフォン・Tu−Ka・NTTパルディオ 

140名無しの権兵衛さん:2007/07/30(月) 22:08:40 ID:l2n7H/zU

うわー 盛岡市って田舎だねえ ほんとに思ったよ。

こんなところにも人が住んでいるだなって。

こいつらいったい何考えてんだ?  馬鹿じゃないの? って思いましたよ。

盛岡って最高にダサイ地域だと思う。 北海道までいくと、北の大地か。かっこいいな。いいな。と思う。

だけど、北上市と盛岡市になると100%ネガティブじゃない? 正直カワイソウ。。。。

貧困と飢餓と雪と寒さのイメージしかない。 いつも天気予報見ると氷点下だもんな。

百姓ばかりの盛岡って間引きとか、オバステとか、飢餓、出稼ぎ肉体労働者、そんなイメージしかない。

すべてが貧乏そう。

雪まみれのウンコまみれのエリアっていう感じ。

九州っていうと九州男児とかいってまたワイルドなイメージあるんだよな。まあいいと思う。

やっぱし東北の山奥って終わっている度合い、ナンバーワンだと思う。

女の子が嫁に行きたくないと思うトップクラスのエリアじゃないかな。

マジで盛岡市って山林と田畑ばかりなので終わってるね。 なんで我慢してるの? 盛岡市って・・・ 

141名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 00:46:03 ID:QcTjbNcv
142おkk:2007/08/02(木) 10:07:41 ID:rZjR+PUr
(^-^)/ まとめ:【東北人全集】TAEM・イーハトーブ集団【田舎者・伝説】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1186016193/

143名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 17:33:10 ID:LiqhpG5I
盛岡の隣街在住なのに岩手の祭?さんさ踊り一回しか見たことない!
盛岡嫌いだしさんさ見ててもツマラナイのが本音!
福島の祭のイメージない
なんていう祭あるのや?
似たもの同士だなや
青森ねぶたねぷた
秋田提灯?
宮城七夕
山形傘?
福島よさこいだっけ?
岩手花巻まつり
が有名だよな?
144名無しの権兵衛さん:2007/08/21(火) 22:01:58 ID:TNJxeLAZ
盛岡市=チベット (ツンドラ)

高度成長期には。盛岡市は自ら「日本のチベット」と呼び、国に金をたかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C#.E8.BF.91.E4.BB.A3.E4.BB.A5.E9.99.8D

145名無しの権兵衛さん:2007/08/21(火) 22:54:30 ID:TNJxeLAZ
都道府県別平均年収ランキング
ワースト20

27位 山口 423
28位 富山. 421
29位 愛媛 419
30位 福井 415
31位 福島 413
32位 北海道 410
33位 長崎 402
34位 新潟 401
35位 島根 394
36位 高知 388
37位 熊本 388
38位 大分 386
39位 鹿児島 382
40位 佐賀 381
41位 鳥取 373
42位 山形 373
43位 宮崎 368
44位 秋田 365
45位 青森 361
46位 沖縄 343
47位 盛岡 335
146名無しの権兵衛さん:2007/08/22(水) 02:24:09 ID:8PjkiKs6
みんな、そんなに岩手が嫌いなの?


 自然好きなら 自然に愛せる街だと思うが…
147名無しの権兵衛さん:2007/08/22(水) 03:08:53 ID:2MzQISqY
>>146
盛岡の街の発展が羨ましいだけ!
148名無しの権兵衛さん:2007/08/23(木) 01:09:39 ID:Y/mg0dmm
盛岡が田舎すぎるので笑ってるだけだよ。 盛岡に魅力がないから人口が少ないんだよ。

149名無しの権兵衛さん:2007/09/01(土) 17:53:00 ID:PvjBzVK4
ドイナカ山奥の盛岡市にはランクの高い人間が居ない。 
田畑と山林ばかりなので人間の育ちが悪い。
貧乏な田舎の盛岡市なんかに残っているのはレベルの低いカスばかり。
たったの29万人しか住んでないのが不便な証拠!
能力が高く自信のある盛岡人は都会に出てくる。
実際に都会のソープランドには盛岡出身の女の子が多い。
豪雪地帯で氷点下で寒い田舎の盛岡に残っているのは、バカ・ゴミ・ 日本の敗北者。
高収入を狙って都会の沿岸都市で働いてる頭のいい盛岡人男性もたまに見る。
やはり盛岡では快適に暮らせないと言ってたぞ。
盛岡のおまえらには金がないよ。 
たいした産業が皆無だからな。
空港も貿易港もないからどんなに頑張っても沿岸都市の都会の国際貿易には追いつけない。
盛岡のショボい街を見りゃ分かる。
家(トタン屋根w)やビル(安いマンションw)が貧乏くさい。
古い中古車が多い。路線バスもボロボロ。 全てがチンケ。ショボイ。
豪雪地帯で不便なのに地下鉄すらないじゃねえかよ・・・ 
チベット盛岡。。。かわいそうな奴ら。。。。
駅の裏にコジマがオープンして喜んでるらしいなw  
今まで家畜みたいな生活してたのか? ええっ ドイナカ盛岡人よ? 
24時間営業のドンキホーテがある青森市に完全に負けてるぞ。 盛岡は!
150名無しの権兵衛さん:2007/09/05(水) 22:08:58 ID:cSfgWfHi
福島の者だが、よく陸前高田や大船渡、遠野に行く、今は阿武隈高地にいるが、早池峰近くの高原に移住したいと思う。
151名無しの権兵衛さん:2007/09/08(土) 06:12:57 ID:ETWgg4Gf
うわあ盛岡って田舎だったねえw 
これが県庁所在地なの? 悲惨だねえ   


152名無しの権兵衛さん:2007/09/14(金) 08:44:10 ID:5P4N+cma
福島の北は最悪だな。
郡山はアッサリ
会津はマッタリ
いわきはサッパリ
な気質。
ただ福島市含め近隣は>>151のようなDQNの巣窟。
153名無しの権兵衛さん:2007/09/16(日) 15:20:15 ID:DuTKY6LY

岩手県の県庁所在地盛岡

なんだここ?最悪の県庁所在地だな。

こんな不便な山奥のイナカに生まれたら親恨むだろ? 

マジで最悪だぞ。

何もない。さびしい。わびしい。貧乏。肥料くさい。寒い。

おわってんじゃんか。

盛岡市は久しぶりに行ったけど、えっ?県庁所在地これが??!?!?毎度ショッキングだよ。

なんにもない。大型デパートが駅前にない。 路線バスがボロボロ。 人口が少ない。

雪山に囲まれてこいつら何考えていきているんだって思った。

とても寒い地域なので正直かわいそう。

俺が何度も遊びに行くタイやフィリピンよりもかわいそう。

これでも日本国内ってのが信じられない。

154名無しの権兵衛さん:2007/09/17(月) 21:56:15 ID:u6ecbowP
アンチ盛岡のDQNの自作自演を相手にするなよ。

155名無しの権兵衛さん:2007/09/17(月) 22:57:36 ID:NE767NxY
>>145
コピペにマジレスなんだが、盛岡の平均所得って東北の県庁所在地の中では仙台に次いで二番目じゃないっけ?
それなのに、平均年収が最下位ってことはなくない?
ランキングとかのデータをコピペするなら、ちゃんとしたソースを出そうなw
156名無しの権兵衛さん:2007/09/17(月) 23:16:05 ID:u6ecbowP
>>155
盛岡の平均所得は仙台の次であってるよ〜 
 盛岡市:332万円
 福島市:319万円
 郡山市:307万円
平均でこれだけ差があるってすげえなw以下ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/fukushima.html

調べたらDQNどもの書いてること全く合ってないわw
157名無しの権兵衛さん:2007/09/18(火) 00:45:23 ID:qsRgTujG
盛岡バカにして楽しいのかね?自称コリャマーの人達www
郡山と盛岡、どっちが知名度あるかも知らないのか?
郡山に420万人も観光客来るか?
郡山と聞いて他県の人は何も思い浮かばないぞ?
地価も盛岡が上だし、盛岡駅は郡山駅よりも利用者・収益が多い。
人口も福島市より上。福島市なんか駅前廃れすぎだろ。
郡山も丸井が来年撤退したら駅前に巨大な空き店舗の出来上がり♪
調べれば誰でもすぐ分かるウソならべて見下すな

福島も岩手もいいところだ。都会かどうかを東北内で競うこと自体愚か。
他の地方からしたら東北ってイメージしかないんだからな。

158名無しの権兵衛さん:2007/09/18(火) 18:49:12 ID:0OhTK6UH
どっちも田舎じゃんwww
まず、お前等日本語話せるようになれよwww
159名無しの権兵衛さん:2007/09/19(水) 12:42:03 ID:3VYVgxol
>>158
都会かどうかということでしか都市を評価できない
そういった日本人が多いことが日本の都市計画の遅れの1つの原因である。
すこし勉強したら?
160名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 21:03:41 ID:P3W6sMxp
福島人は、日本人じゃない
日本人なら日本語喋れよカス共
161名無しの権兵衛さん:2007/09/29(土) 06:22:57 ID:u+sQDK9B
間の宮城県はスルーですか。
162名無しの権兵衛さん:2007/09/30(日) 17:01:04 ID:D1W4AsG1
>>161
福島も岩手の人間も、宮城より田舎だと認めているだけですよ
163名無しの権兵衛さん:2007/09/30(日) 20:19:06 ID:B3Y4Fldb

いや、とても不思議なんだよ。 山林に囲まれた盆地の田舎盛岡市ってさ。

霧ばかり出るし冬は氷点下で寒いじゃんか? いつも吹雪いてて豪雪地帯だし…

都会ならドコでもあるはずのソープ街がなくて寂しい街じゃんかよ。 仙台にも新潟にもソープ街はあるというのに。

これがマジで県庁所在地&城下町の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。 田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

人生を捨ててるとしか思えません。

そんな寒冷地の山奥に住んでる理由を教えて下さい  

盛岡なんかに一生住むのってどんな心境なのですか? 

都会人にはとても真似できませんよ 


164名無しの権兵衛さん:2007/10/01(月) 00:17:45 ID:oGcdO2/0
この前岩手県にはじめていきました!
じゃじゃ麺?がおいしかったです。空気もおいしかった!また行きたいなあ〜
住みたくはないけどね。
なんもなかったし。
165名無しの権兵衛さん:2007/10/20(土) 01:36:36 ID:6bFwOooI
166名無しの権兵衛さん:2007/10/21(日) 14:33:29 ID:kfjI8SL5
東北同士でつぶしあってもなんもならないだろ、もっと東北を活性化するために協力しようよ。
167名無しの権兵衛さん:2007/10/21(日) 14:53:35 ID:75cYHzhY
福島は北関東
168名無しの権兵衛さん:2007/10/23(火) 21:22:07 ID:jQCxxeAr
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l 「正義は勝つ」と言われるが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  本当は、勝った方が
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  正義になっているだけだから
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  気をつけろ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入

169名無しの権兵衛さん:2007/10/23(火) 21:31:20 ID:jQCxxeAr
中核市 郡山市 人口34万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

盛岡市 人口たったの28万人
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

去年に中核市に昇格 高層ビルの多い大都会 青森市 人口30万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

中核市 秋田市 人口33万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

大都会の山形市 人口25万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

大都会福島市 人口29万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
中核市 いわき市  人口35万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

政令指定都市 仙台市 人口103万人   
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008779.jpg  
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ