田舎の人間関係('A`) 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛さん
辛い・・・雪かきサボっただけで無視かよ・・・
嫁の実家(東京)行ってただけなのに・・・・・・・○| ̄|_
2名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 07:15:11
2ゲッゥトォ
3名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 08:10:35
というわけで、田舎の人間関係に馴染めずつまはじきにあってしまう適応能力のない人達が
俺は悪くないんだ田舎者がバカなんだと罵ることで心の平衡を保つためのスレです。
4名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 08:24:08
4様
5名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 08:32:15
田舎者がバカだから
6名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 12:15:12
田舎者なんて、市ね・無職・無能・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族・寄生虫。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・国力衰退。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信、狂信者。
アスベスト(石綿)、狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。

7名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 20:18:09
田舎の人口比率
普通…1l
池沼、カス、キチガイ…99l
8名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 22:16:24
転入したその日からDQN攻撃だ。
馴染むも何もあるか?
もう20年だ。
9名無しの権兵衛さん:2006/06/08(木) 22:32:12
>>1
東京に行ってきた事を言ったからじゃないでしょうか?
田舎の人は「東京」にものすごく反応しますからねえ。
たとえ日帰り出張で何処にも寄れずに帰ったとしても、
「本当は遊びに行って来たんだろ?」とか
「どうせ美味いもんでも食って来たんだろ?」とか
平気で言って来るから困るんですよ。
世間知らずで無神経だからホント始末に悪いですよね。
10名無しの権兵衛さん:2006/06/09(金) 08:06:39
てか、今頃になって雪かきでもないだろうと小一時間(w
11名無しの権兵衛さん:2006/06/09(金) 16:25:30
どうして田舎の人は余所のお家に玄関じゃなくて掃きだし窓から勝手にはいるの?
どうして田舎の人は他人の郵便物を勝手に開けるの?
どうして田舎の人は余所のお家の冷蔵庫を勝手にあけるの?
どうして田舎の人は余所の夫婦の性生活に口を出すの?
12名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 00:06:54
あなたがなめられているから
13名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 01:36:54
>>11
それ犯罪ですがな。
14名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 01:45:06
慣習法も法
15名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 01:50:29
人食い種族
16名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 01:50:54
>>3
全面的に同意。
真昼間からこんなとこでグダグダ言ってるような奴が田舎で爪弾きになるのは想像に難くない。
ここは異常者同士の傷の舐め合いの場ではない。
ローカルルールをよく読み、とっとと削除依頼出すように。
17名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 01:54:57
18名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 12:36:50
>>12なめられてるのは当たっている気がします
知らない人が上がり込んでくる度にマジビビりで110コールしてたらまわりの対応も変わって来たので。
「国勢調査に来ました〜(ペンと用紙スタンバって)まず名前から言ってね」
って基地外にしか見えなくて通報しちゃったんですけど、あれも地域常識だったのかな…
19名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 12:53:20
国勢調査は、書き漏らしや書き間違いが無いか、確認しなきゃいけないんだよ。調査員が書く事はないけど・・・。
20名無しの権兵衛さん:2006/06/10(土) 21:42:31
うちも玄関先で確認されたらしい。
調査員っていたって町で派遣している何でも屋の
シルバーさんだよ。
期日前にやってきて(しかも連絡なし)
子供しかいなかったのに。
大声で内容を読み上げたらしい。

馬鹿じゃないの!
21名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 10:37:46
>>20
ぅへあ('Д`)個人情報保護もへったくれもないね
つか田舎にプライバシーて観念は無いような気も
22名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 11:30:08
人の流動性が無いところで舐められたらアウトだぞ。
毅然とした態度をとって、「こいつにうかつなことを言うと逆にやられる」くらいに思われなきゃ。
その上で地域活動も人並み以上にきっちりやる。
さらに影響力の強いやつと完全対立して恥をかかせるのは避けて花を持たせてやる。
なんの事はない。田舎に限った話ではなく社会でうまくやっていくための普通の知恵だ。
23名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 12:25:23
>>22
お前の周りはDQN住人ばっかじゃねーか。
24名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 12:30:52
>>23
舐められたらアウトって言ってる時点で…察してやれ
25名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 12:34:26
闘ってるんだなあ・・。
26名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 12:36:09
>>22
値打ちをこきたがるのは分かるけど、その態度っていうのは相手に丸分かりなんだよ。
本当に能力もコネもある人間が舐められないようにしてるならわかるが
なんにも無いやつが舐められないように必死なのは見ていて気持ちの良いものではないよ
27名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 12:43:01
だから適当なところで馴れ合っていけという話だな。
君も今日から田舎ものだ。
28名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 13:27:46
田舎に住むなら自分を捨てろ
29名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 13:34:14
>>20
てか調査員が中身を見ないように、前回の調査では封筒に封がしてあったはずだが・・・・・?

その調査員は封筒を開けて中身の個人情報を見たのか?

田舎は常識がやはりないね・・・・・、法も通用しないとは・・・。
30名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 13:55:52
田舎って、自分からどんどんコミュニケーションとって地元の人と仲良く
ならないと、変な噂立てられて居ずらくなるよ。特に最近、変な事件多いから。

特に一人身なら、なおさら。人付き合いしないで部屋にこもっていたり(例えばデイトレとかして)
したら何言われてるかわからんw だから、田舎暮らしなんて人里離れた
山奥で暮らさない限りしんどいだけ。
31名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 14:17:45
人里離れた山奥で焼き物をしている人がいますが、何か。
32名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 14:19:34
それでいいんじゃない。
33名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 18:18:13
>>29
この前の国勢調査では、調査員が確認するので、封はしないように、書いてあったよ。
34名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 18:34:52
えー?封できるようになってたよ。確か、、
35名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 19:12:16
悪魔の申し子 田舎者です
36名無しの権兵衛さん:2006/06/11(日) 20:27:13
そうなんです。国勢調査は封をできるようになっていたのです。

まだ回収日になっていなかったのと
調べなければ書けない項目があったので、そのままだったのです。

回収日前に来ること事態いけないことなのに、
お年寄りっていうのはマイルールで来るから
頭にきます。
37名無しの権兵衛さん:2006/06/12(月) 14:10:53
国勢調査の、中を見られたく無い人は、封をして郵送して下さいって書いてあったよ。
見られたく無ければ、郵送するのが一番良いんじゃ無い?
38名無しの権兵衛さん:2006/06/13(火) 20:14:33
田舎者の精神調査を国でやってほしいものだ。
39名無しの権兵衛さん:2006/06/13(火) 22:35:32
田舎の人間関係強烈だよ!上っ面だけ!下手したら完全無視&変な噂流されて変人基地外扱い
40名無しの権兵衛さん :2006/06/13(火) 23:39:45
都会の片田舎ってのも厄介だぞ
41名無しの権兵衛さん:2006/06/13(火) 23:59:12
>>39
親戚ド田舎に住んでるけどそこんち行くとかならず夕飯時に人がやってくる。
全然ゆっくりできない。
んで、その人が帰った後そいつの悪口が始まる。ホント上っ面だけ。
マジキモいから!田舎者!!見栄っ張りだし。世間体命だし。
おまえらの世間ってなんだ?wって話だよ。
42名無しの権兵衛さん:2006/06/14(水) 09:20:20
>>41つ向こう三軒両隣
43名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 12:41:47
畠山鈴香容疑者も田舎者DQNの犠牲者なのかもな・・・。
44名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 14:18:39
田舎の人間が集まると必ず近所の悪口や噂話
表面上じゃ何もなさそうだけど陰じゃすごいよ〜
それに早朝から平気で人のうちにやってくる
勝手に裏口のドアあけたり部屋の窓あけたり玄関で待ってられないのか
45名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 15:33:42
>>42
過疎化が進んでるところは、向こう三軒両隣なんてとっくに崩壊してるよ。
逆に、向こう三軒両隣が全部空家なんて家が近所にあるな。

>>44
それ同意。ビックリするよね。
あと休日の朝5時や6時にたいした用もないのに電話してくる近所のジジババもいる。
子供たちもまだ寝てるんだし、休日くらいゆっくり休ませてくれ。
46名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 20:10:34
>>44
あまりにも悪口が凄すぎて、「ここだけ世界が違うんじゃね?」と思うこともあるよね。
批判じゃないもんね。完全に悪意の塊だから怖いすよ。
47名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 20:33:45
都会での失業&借金苦とくらべたら、
田舎の人間関係の悩みなど、蚊のウンコほどの悩みだ・・・_| ̄|○
48名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 21:00:59
>>1
お気の毒。
49名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 22:11:33
上っ面だけってのは同意
仲良さそうにしてるけど、その人が帰ったら悪口言ってる。
でもそれが普通だと思ってた。
どこにもあるんじゃない?
50名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 22:21:33
どこにもありませんよ〜アナタ、田舎に洗脳されすぎ
51名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 23:23:12
んなこたあない。会社の給湯室、町内会、女の集まるところにはどこにでもある。
52名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 23:30:07
女3人集まればなんとかとは言ったもの。
3度のメシより他人の悪口が好きな生き物。
田舎では特に酷いですよ。
ぱっと見あんなに仲良く見えるのに・・・。
53名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 23:42:23
私の実家は沿岸の田舎だけど、人の悪口ってあんまり聞かない。
内陸つーか、周りが山で囲まれた盆地の田舎って人の悪口が酷いと思ったわ。
ほとんど言い掛かりだもの。
54名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 23:52:51
村の条例で「焚き火禁止」があるのに、元村議会議員のジジイは毎日
焚き火をしてダイオキシンを撒き散らしております。
一応村役場に苦情を言うと、
『まあ…さあ…有力者なのでうるさく言えんのですわ〜一応電話するよってに』と、
取り合ってくれません…
枯れ草ならまだしもビニールゴミまで燃やして毎日くさい煙が集落を覆います。

群馬県嬬恋村のある集落の一住人です
55名無しの権兵衛さん:2006/06/15(木) 23:58:04
どこの人間かで区別する時点で考え方が田舎者。
場所にこだわる差別主義。
5653:2006/06/16(金) 00:40:49
>>55
差別とか偏見ではなく。
実際に行ってみて感じたことです。
そこだけ異空間て感じなんですよ。
頭ごなしに決め付けるつもりなどありませんよ。
57名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 04:54:20
少しは頭使えばいろいろできるものを・・・。

http://www.k-windream.com/
http://www.586.jp/
58名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 07:20:31
>>56
同意。経験してみればわかる
59名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 10:35:49
ネット上ではむしろ、自称都会人のほうがネチネチと常軌を逸した書き込みをするよね。
ナマの人間関係でネチネチしてるほうが人としては正常。
60名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 10:57:38
ナマの人間関係でネチネチやることは、表沙汰にならないからエスカレートしやすい。
次第に罪悪感すらなくなるから、自分のやっていることの重大さに気づかなくなる。
明らかに田舎の人間は異常である。
61名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 11:34:04
ネチネチはいかんが、それをはねかえしたり逆手にとったりするコミュニケーション能力を
身に付けるほうがいいんじゃないかな?子供のイジメじゃないんだから。
田舎には都会に比べてヒキコモリや鬱などの対人に関係する精神疾患が少ない。
攻撃したり防御したり協調したり、都会ではオブラートにくるまれてることをストレートに
やってるからじゃないのかなあ。
62名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 13:26:27
田舎には、人間観察が生き甲斐の無趣味で噂話や他人様の悪口ばっか言ってる人間が
多いよね。人種差別もすごいし。
コミュニケーション能力が足りないだの被害妄想が強いとかで誤魔化されるけど。

63名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 14:23:33
でもさ田舎の人の生活なんてたいしたことないから興味ないよね。
大きな家に住んでもいい車でも張り合いないわ。
大学時代はつねに競争心であふれてたけど。
田舎でバカにされようが貧乏に思われようがねえ。
だって自分を認めて欲しい人なんていないもん。
まだ嫌われてたほうがいいんじゃ。
64名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 14:54:07
田舎では嫌われた方が逆に楽だわ

下手に好かれようとすると疲れちゃうもん
65名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 15:02:34
で、ここで愚痴を言うんだ。なるほど。
66名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 15:03:30
それがさあみんな心ではそう思ってるみたいよ。
いつも行く美容師さんがね、誰も知らない高層マンションで老後暮らしたいって。
お店してる人ってそういう人多いよ。お金あるのかなあ。うらやましい。
皆心で田舎バカにしながら必死で生きてるんだよ。
都会もんにはわからんわなあ・・・・
67名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 15:25:13
元々田舎の人もそうなんだ。。。

以前、誰も知り合いのいない都会で暮らしていた時はすごい楽しかったな。
ただ、途中から仕事で近所に知り合いたくさんできちゃった時は嫌だったけど。

現在は田舎暮らしだけど、やっぱり不便だし色々わずらわしいよ。
早く引っ越したくてウズウズしてる。
68名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 15:26:29
なんというか閉塞感みたいの感じて飛び出したくなる。
69名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 15:41:36
みんなそう思ってるんだけど、面倒だから付き合ってんだよ。
もめたりすると面倒でしょうし。商売してるとなおそうなんでないかい。
みんな生きるために笑ってんだよ。
都会も知り合いできたら都会でないべ?
田舎は知り合いいなくても知り合いにさせられるからまだ都会がましかも。
老後外国やなんかで暮らしたいって人もいるよ。
まあお金ないと一生ここだわな。
だから脱出できない場合も考えてある程度なじんだフリしてんだよ。みんな。
70名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 19:28:43
嫌われても馬鹿にされても良いよ。
独身ならね。
家族が居たら、波風立てられ無いじゃない。
幼稚園や小学校で、子供まで巻き込まれるから。
二世帯にしなきゃ良かったとは思うけど。
好奇心で色々聞かれても、そつなくかわす術を身につけたりして付き合うしかない。
おバカな人達の事で悩む時間が持体無い。
71名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 21:19:06
引越しできるまで我慢するしかないよ。
田舎にいる間は大人しく生活して悪口は絶対に言わないこと。


72名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 22:08:29
73名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 22:25:35
>>62
田舎に住んでるけど、そんなにいないよ。
少なくとも、私はまだそんな人に合った事ないけど。
74名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 22:33:40
>>70
二世帯にしたら何か言われるの?
うちの田舎は、二世帯建てて、親と一緒に住むってなったら、子供は凄く褒められるよ。
立派な家に親を住まわせて、親孝行だって。たとえ、親の金で建てたとしても、近くに住んでるだけでいいんだって。
75名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 22:35:48
まあ「田舎は〜」のような乱暴な言い方をする人間は、単に自分が今住んでいるところが
前住地より住みにくいことを、脳内で田舎全体のことのように決め付けているだけ。
彼女が住んでる北関東や東北がそうだからといって中国四国九州も同じではない
というような当然のことすらわからないくらい余裕が無いんでしょう。
76名無しの権兵衛さん:2006/06/16(金) 23:24:55
>>74 >>70です。
二世帯が悪いんじゃなくて、実親の評判が悪いから…。
自分から火の中に飛んで行ったんだから、覚悟はしてたけど限界間近かも。
地元だから、悪い事ばかりでは無いけどたまに鬱…orz
77名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 09:23:13
↑それは、田舎とは関係ない気が・・・。
78名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 10:37:36
秋田の事件を見ればわかるけど、田舎は明らかに異常なんだよ。
両方住めばわかる。都会は自分の仕事や生活が忙しすぎて他人にかまっていられないけど、
田舎って暇なんだよ。やることないから本とかも読まない奴が多いし、暇だから人の噂話ばかりしている。
素朴とかいうのは嘘だよ
79名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 10:47:40
やる事無ければ、ずーっと本読んでいられるのに。
80名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 10:51:07
慣れたらうまく人付き合いせずに生活できる。
81名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 10:59:20
>>78
完全同意
82名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 11:29:45
暇な奴は本当にろくでもないこと考えているよ。
頼むから暇だからって他人に迷惑かけるなよ。
83名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 12:16:49
暇なら2ちゃんねる(・∀・)
84名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 18:10:27
こういう人間関係の問題が話題になって良かったと思う。
85名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 23:29:04
そうかな?人間関係以前に人格に障害があるやつが多いように見えるけど。
86名無しの権兵衛さん:2006/06/17(土) 23:52:37
人格障害者とそれに騙されてる人って多いよね。
87名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 09:04:45
老後都会で暮らすために今は小さい家でも車でも我慢。
こんな田舎で金持ちに思われてもなんの徳にもならないしね。
子供はすでに都内大学。でも都内進出失敗のことも考えて
地元ともめることはしない。もめる人はある意味純粋なのかも。
こんなとこいつか出てやると思えば腹もたたないわ。
といいながら骨うずめてたりしてね。
88名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 09:30:49
だから何?としか言えないが・・・。
そんなに都会に憧れるんなら若いときに都会に行ってればよかったのに。
都会なら若さだけで暮らしていけるよ。
バイトでもなんでもやってさ。
田舎に住んでる人は田舎が好きだから田舎に住んでるんだと思ってた。
あなたみたいに不満たらたらぶつぶつ言う人ってクズなんだと思うよ。
89名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 09:56:06
>>87って東北人だよね?
東北の人ってなんかこんな人多いよね!?
なんか陰湿
わが九州の田舎にはこんな人間はおらんですよ!
みんな田舎(地元)大好き人間
都会からわざわざ戻ってくる人間後を絶たず、です!!
リタイヤした後とか、ね
90名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 10:06:42
西郷隆盛も故郷の桜島見たさに苦難の九州山地縦断逃避行をへて、
鹿児島に戻って自決の時も桜島を眺望できる所まで打って出たわけです。
91名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 12:05:12
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
92名無しの権兵衛さん:2006/06/18(日) 12:38:49
テポドンorz
93名無しの権兵衛さん:2006/06/19(月) 10:51:32
東北はマジで陰湿。
厳しい環境で育ってるから我慢強い。
94名無しの権兵衛さん:2006/06/19(月) 15:51:22
田舎っても色々あるからなぁ。俺住んでるとこは地方都市で人口40万ちょいの
とこだけど、他の地域出身の人が多いから、必要以上に干渉してくる人は少ない。
95名無しの権兵衛さん:2006/06/19(月) 17:51:32
>>66
なんとなく同意。
自分も最近まで田舎の人は本気で田舎が好きで住んでるんだと思い込んでた。
でも大人になったら気づくけどそれって強がりなんだよね
子供の時は周りの大人の都会嫌い、金なんかいらないって発言をそのまま受け取ってきたけど
大人になってそれを言ったら親にそんなわけないだろうと諭された。
外に出れる確率が低い子はもっと早く気づくみたい。中学くらい
今思えばだから荒れてたんだな・・
96名無しの権兵衛さん:2006/06/19(月) 18:29:47
今ネット・カフェから書いてます。
お店の店員なんて初めて見る顔ですが、向こうは色々知ってる感じ!?
なんだか田舎は、全て筒抜け状態です。

初めて行く店でも、偽名を使うとバレたり・・orz
なんだか・・町中の要注意人物にされてしまった心境。

私が入るところは、今話題の陰湿な街です。怖いよ〜!
毎日家にいる事が多く、外出なんてほとんどしないのに・・
97名無しの権兵衛さん:2006/06/19(月) 21:28:13
>>96
「知ってるつもり」です。
98名無しの権兵衛さん:2006/06/21(水) 20:25:03
「何でも知ってる俺って頭良いでしょ!」的な基地外が、
田舎にはウヨウヨいる。
99名無しの権兵衛さん:2006/06/21(水) 23:37:01
噂話には気をつけるべし。
田舎はどこで親戚縁者かわからん。
知らずに話して・・・・。

口は災いの元
100名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 00:59:37
国勢調査の時、無職に○つけて出したらしばらくしてから町役場から電話かかってきて、臨時の事務で働きませんか?って言われた。ふざけるな!!!!!!!
101名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 01:18:34
個人情報の利用目的が書かれているはずだ。謳われいている目的外
の利用にあたるから問題だよ。文句を言え
102名無しの権兵衛さん :2006/06/22(木) 02:48:58
仕事紹介してくれるのか・・・
田舎ウラヤマシス
103名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 04:37:43
九州から東京に上京する人いるよね!芸能人にも多いしね
104 :2006/06/22(木) 12:41:22
田舎に来て二年たつけど、ようやく馴れた。というか、気にしないようにするようになった。
簡単に言うと40代以上の人たちは、年下を馬鹿にするが、若い人のほうが、よっぽど大人。
年上の人間と付き合う気はないな。
105名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 12:49:28
馬鹿にしようとする意図が見え見えなのが凄いよね。
顔の表情が凄いもの。
背中見せたら刺されるんじゃないか?
ってくらい凄い。
106名無しの権兵衛さん :2006/06/22(木) 22:08:20
仕方ないよ。長男以外で40過ぎても田舎に居るって事は、
都会で仕事探せない馬鹿がほとんどだからw
107名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 23:36:04
友人の家。
体調が悪いとか足が悪いとか理由をつけて
死んだ兄(友人の父にあたる)の家族と同居している弟(中年・独身)とかいる。

友人がその叔父と結婚させられそうで怖い。
108名無しの権兵衛さん:2006/06/22(木) 23:40:01
子供を捨てた親があとからのこのこやってきて当然のように面倒見てもらう
109名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 16:51:47
噂話だーーいすきっ
110名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 17:19:26
スーパーでおつりをくれる手が汚いと感じる、女姓なのに・・こんなこと言ったらダメなんだけどね。
111名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 17:22:47
汚くても気にしない
112名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 17:26:35
全員が雪かきやってておかしいよ、女の人もあたりまえ、脅迫観念に追われているような人達にみえる。
113名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 17:31:37
あなた、駅前でコーヒー飲んでたでしょう?・・だって!だから何だって言いたいの!さすがよく見てるわ。
114名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 17:48:00
>>112
女も力仕事当たり前だからね・・。
都会に行ったら重い物とか男の人が当然のように持ってくれてびびったw
田舎じゃありえないw
115名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 18:05:45
田舎じゃスマートな人は利用される
116名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 18:06:52
雪かきやんないと人間関係うまくいかない
117名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 19:12:22
>>113
おれ、玉子を1パック買っただけで
毎日3食玉子を食ってることにされている。
こんなどうでもイイことを、10年以上言われ続けている。
118名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 19:43:00
地方都市にいますが私はここに来て12年くらいたちますけど,いまだに隣の家族の正確な人数わかりません、こんな私は変わり者かな?田舎の人にわからないこと(他人のこと)聞くとそれは詳しく教えてくれます。
119名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 20:00:30
畠山鈴香容疑者の高校時代の卒業文集が、田舎を象徴しているような気がする。
120名無しの権兵衛さん :2006/06/23(金) 20:01:47
戸建住宅ならともかく、集合住宅なら当たり前のことでしょう。
隣人だとしても家族構成の詮索なんてしないほうが良いと思いますよ。
121名無しの権兵衛さん :2006/06/23(金) 20:03:21
>>120の書き込みは
>>118へのレスです
122名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 20:07:20
>>113
地方都市くらいじゃそれが普通では。
田舎度と正比例で他人の情報熟知度が増していきます
超田舎ではその集落全員の生活パターンが把握されてます

また、あるときは自分の知らない自分の情報(笑)が出回っていてビビリます('A`)
123名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 20:10:24
>>113
まちがえました
>>118へのレスでしたm(__)m
124名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 20:11:36
118だけど聞くのは学校での必要性のあること。でも先生方の乗ってる車まで全部教えてくれます。
125名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 20:23:03
>>120さん、戸建住宅なのよ、一応。でも旧の村の人達が来い、来るな!のような態度なの、口とお腹はべつなのはわかってる。
126名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 21:57:18
>>118さん
付き合わないで済むならなるべく避けた方が吉ですヨ
地元の人の言葉は真に受けると痛い目見たりしますから。

私は寄り合いで村の人の悪口をえんえんと聞かされ
「ねー○○(私)さんもそう思わん?」の問いに
「ええ、まあ…ねえ…」とか言葉濁したつもりだったけど
後日その悪口は○○さん(私)が言ってたという話になって広まっていたラスイorz
127名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 22:15:31
都会や近郊都市だったら裁判沙汰や住民運動になってもおかしくない事が、
田舎だと暗黙の了解で潰される。
「ここで生活して行きたかったら黙ってるんだな」
なんてドラマか映画でしか聞けないようなセリフを生で聞かされるよ。
128名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 22:23:42
>>122 を読んで本当に一刻も早く脱出したくなって来た。
ほんと引っ越して来てつくづく思うけど、田舎って住みづらいわ。

出かけるとジロジロ見られるし、同じ道を数回通っただけで顔を覚えられる。
あ〜あ、本当に嫌だ。ちょっと親しくするとプライベートについて根掘
り葉掘り聞かれるし、答えたことが噂になるし。
129名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 22:48:17
>>128
答えないとまた噂になったりするしね…
「よっぽどやましい事があるらしい」って。
130名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 23:07:10
敵に回すと村八分で、そして引越し先を聞き出してその地域に悪い噂を広めて
社会的に抹殺するような執念深さがある。
131名無しの権兵衛さん:2006/06/23(金) 23:26:01
悪い噂=説明だってんだから呆れる。
わざわざ悪い噂を作ったのはお前らだっつーのに。
知識教養以前に、根本的な人格が異常なんだすよ。
132名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 01:02:06
引っ越す先が都会だったらダイジョブそうだが
引越し先が近場の田舎だったらマジでやられそう…
こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
133名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 09:01:19
>>117
俺は、ラーメン
134名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 09:26:46
被害妄想じゃないのか?いったいどこの話だよ。
俺は転勤が多く営業担当で広い地域を担当してきたが、そんな話はきいたことがないぞ。
ちなみに数年単位の長期に接したことがある地域は神奈川〜茨城、姫路〜山口、九州全域。
135名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 10:05:41
山間地の市へ、転勤で2年間勤務した。2ヶ月目に大家の年増未亡人と親しくなり、
敷地内の別棟を借りていたのだが、毎晩のようにSEXする関係になった。
夜になると、おいらの部屋へ通ってきた。隣近所と離れていたので、夏場は縁を空け
蚊帳の中で激しく突き上げ喘いでいた。歳の割りに張りのある体と、締り具合の良さに、
おいらも虜になり、だんだん激しいSEXにのめり込んでいった。

転勤でその町を去るとき、近所の人がささやかな送別会を開いてくれた。
酔いが回ってきたころ、近所のおばさんが「これから寂しくなるね〜」と
言うと、皆が大笑いした。誰かが毎晩のように覗きに来ていたらしい。
未亡人もそれが快感で燃え上がっていたようだ。レジャーの少ない田舎での
懐かしい思い出。
136名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 10:49:33
とある村で集合住宅に住んでたんです
当時は公営住宅以外では集合住宅はまだ珍しかった(笑)頃です

隣組・村内会は勿論、その住宅の自治会?がありまして、
そのボスがやたら権力を持ってるんです(^д^;

例えば
来客用駐車スペースを使うときは許可を貰いに行かなきゃいけないとか
生協の配達日には10分前集合の決まりで遅れると怒られるとか
赤い羽根や赤十字募金は強制でボス宅に提出とか…

でも、賃貸住宅で自治会なんて珍しいですよね?
主な活動内容は、共有部分の掃除当番と、
月1回定例会と称して隣町のオシャレな店にランチ行って雑談…

土地の者にしかわからない噂話につき合わされたくなどないですが
家に居たら断る事など恐くてできません…
外出もチェックされてると思うので居留守も使えません。
用事があるからと嘘ついて本当に留守した事がありますが
翌日、何処に何しに行ったのと根掘り葉掘り聞かれました
ふざけんな!ですよ。

結局そこは2年半位で引き払いました

未だに不思議です
大家さんや管理人でもないのに仕切るボス
そして管理会社入ってるのになぜ掃除当番があったのか?

これ以前とその後も集合住宅でしたが
どちらも自治会や当番はありませんでしたよ
137名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 11:07:28
田舎問わず良くあるパターンじゃね。
集合住宅とかマンションとか社宅とか
住宅地の自治会とかで仕切り屋的ボスがいるとそうなる。
押しが強くて性格に難有、歯向かうとロクな目にあわないからって
周囲がそれに従っちゃうとますます増長して
マイルール次々作ってそれに従わせようとするし。
田舎だけじゃないよ。都会でもそういうの結構あるよ。
父母会、会社、学校、塾。いくらでも当てはまるんじゃね。
138名無しの権兵衛さん :2006/06/24(土) 13:13:05
>120です。
私は大阪の北の方で有名?なベッドタウンに20年程住んでいますが、
ここは田舎の付き合いにくさと都会の治安の悪さを合わせた様な地域です。

以前住んでいた公団賃貸住宅でも自治会の派閥争い(市会議員が絡んでいるので
かなり厄介だった)や見えない近隣住民の視線で嫌な目に遭っていました。
住人の大半は鹿児島県の移民でしたが、
田舎根性丸出しな年寄りや団塊世代ばかりでした。

今は賃貸マンションに住んでいますが大家がかわってから、
地元の自治会がやたらと加入しろとしつこくて鬱になってます。
あ、大阪は地方都市じゃなくて田舎でしたよねw
139名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 13:44:51
>>137
そうでしたか〜
あの住宅の異常さは
特に田舎だからという理由ではないんですね

その村以外はたまたま良い所だった訳で、
今更ながらラッキーだったのだなとホッとしました…が、反面、
また引越しとなれば都会でも油断ならないと知り
ちょっとウトゥです・・・

殊に社宅などは想像に難くなく恐ろしげです
( ;゚Д゚))))ブルブル

子供が独り立ちしたら
嫌われたって構わないんですがね…
140名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 15:10:28
>>137
一人暮らしならともかく、家庭持ったらどこでも大差ないかもなぁ。
141名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 15:37:31
都会にいて変な人って田舎育ちの人か
母親が田舎から嫁いだ人かも・・
142名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 17:00:20
なんでも田舎のせいにしたいようにしか見えないw
東京とかでも、下町とかの古くからいる住民の方が付き合いとか義理とか
大事にするから、面倒な気がするがなぁ。
143名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 17:16:33
いい人とは付き合いや義理
大切にしたいですねw
144名無しの権兵衛さん:2006/06/24(土) 17:25:20
>>141
それだ!! ヽ(゚∀゚)9 ビシ!!
145名無しの権兵衛さん:2006/06/25(日) 17:06:41
その人がDQNかどうかは、その人の言動で分かる。
その人が言ってる内容ではなく、
その人が何のためにそれを言ったのかに注目すれば分かる。
146名無しの権兵衛さん:2006/06/25(日) 20:00:32
よく考えたら、現代の東京とかが特殊なわけで、2〜30年くらい前になると、
東京とかでも、隣近所の付き合いとかは田舎と大して差がなかったんでないん?
147名無しの権兵衛さん:2006/06/25(日) 20:09:20
つまり田舎は2〜30年遅れてるってことだ。
納得。
148名無しの権兵衛さん:2006/06/25(日) 21:15:39
2〜30年後には田舎も住みよくなってればいいなあ…
149名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 04:19:34
その遅れに気付いてる人は結構いるね〜
つまりこの先も遅れ続けるって事になるのかね
150名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 04:43:19
停滞は遅れではないし悪いことでもないよ。
都会的な画一的価値観ばかりじゃ、つまんない国になっちまう。
151名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 06:45:01
『変わらない』という事は悪い事ではないね
だが停滞(成長しない)は良くない
152名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 12:30:14
停滞つーか、異常だと思ってないんしゃない?
153名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 19:50:11
都会から嫁が来た。
それまでなんともなかったのに田舎に来てから原因不明の鬱になり、精神科でカウンセリングを受け薬を服用するも回復の兆しなし。
夫婦仲は円満。
治療法は未だ見つからないが、東京へ帰るとケロッとするらしい。
それ聞いたら田舎へ帰るのが恐ろしい。
154名無しの権兵衛さん:2006/06/26(月) 20:14:29
田舎者の言動は異常だから、茂呂に基地外だと思ってしまう。
こんな人たちと付き合っていかなきゃならないのか・・・と思うと鬱になる。
155名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 03:12:43
村八分にされ、様々な嫌がらせをうけ、いつも噂されていれば鬱になるね。
156名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 04:11:45
正直言うと、転勤で来た人に話を合わせてやる気はない。
経験上、好き勝手に騒いで去っていく無責任な人が多いからね。
地域文化や行政の不備を補う田舎のしきたりなんかを真剣に考えないだろ?
157名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 08:26:51
田舎の年配は態度が露骨な人が多い気がする。
自分よりも身分?の低い人には強気に出るんだけど、
議員、医者、有名企業に勤めている人なんかに弱いよなー。
みんなの所はどうです?
158名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 10:02:39
156はそのままでいいんじゃないの。結局地元民しか残らないし、よそから来た嫁も逃げて行くし。別なものの見方もできずに、その狭い了見で、地元民の理想郷でもつくれば?
157、年配者だけじゃないよ。若い者だってそう。役場づとめがエリートなんだから。まあ若いったってこっちじゃ40代も若いんだけどね。
159名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 11:48:12
田舎のしきたりって、不便なの多い。
意味不明なの多い。
160名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 13:56:02
古風で不便であればあるほどいい
161名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 14:37:19
随分昔だが、転勤で小さな市に住んだ。大学進学や就職で高校卒業すると、
大半が出て行く町だった。当時サラリーマンのおいらでさえ若い方だったし
適当に金はあるし、ということで女子高校生と遊べる機会が結構あった。

今だと未成年者何とかでやばいことだが、女子高生とドライブし、成り行きで
SEXしたことが何度もあった。田舎の女子高でもあり、かなりの処女率だった。
恥じらいながらかたまっている肉体をさりげなくこじあけ、おいらの硬直している物を
押し込んでいく快感は、いまでも思い出す度体が熱くなる。

こんな生活が暫く続いたが、都会の女子大に進学した一人の女の子が、おいらを忘れられず
地元に戻ってきて、狂ったようにSEXを求め続けた。コンドームを拒否してそのうち子供を身ごもり、
小さな町中に格好の噂となって、逃れられなくなり結婚せざるを得なくなった。

あれからウン十年、今じゃたまのSEX欲求も拒まれ、二人の娘もとっくに処女を棄て、
当然あれ以来出世コースからも外れ、転勤もままならず同じ町に住まわされ、市長となった
義理親父の監視のもと婿殿として寂しく過ごしている。
162名無しの権兵衛さん :2006/06/27(火) 15:37:57
それは田舎のせいではなく自業自得じゃね?
163名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 16:51:02
うん。田舎っていうより、地元の名士のダメ武勇伝とかでよくある話だと思う。
164名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 20:28:41
村八分にされて住民との接触を断っているのに、
いろいろな噂が絶え間なくたてられる。
165名無しの権兵衛さん:2006/06/27(火) 20:42:46
>>164
住民との接触を断ってる場合、どうやって噂されてるのを知るの?
166名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 02:52:00
20代も後半になってそろそろ田舎に帰りたいけど、干渉とか本当に無理。
詳しく聞かれてちょっと曖昧な部分があったらみんなに連絡して総攻撃するの辞めてほしい。
全部話さないと全員敵になるから辛い。
167名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 02:54:37
↑続き
メールで「詳しくいろいろ教えてね」と入ってきてガクブル。
話さないと後で恐いのでなんとか頑張ります。
168名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 03:42:05
>>167
あるある・・普通だと思ってた人が
いきなりこういう怖いことを言ってくるんだよな・・
169名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 03:43:33
本当に知られて困る事なら、話しを濁すか、噂になってもいいような嘘をつくか
どっちかにしといたほうが無難。
田舎に帰りたいと思ってるなら、なおのこと。
ガンバレ!


170名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 06:53:30
>>165
職場とか嫌でも人と接するところで耳に入る。
みんな判で押したように同じ内容のことを言ってる。
171名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 08:43:02
>>166
巧く嘘つくしかないとオモ
言葉濁したりすると
「人には言えない様な事してるらしい」とか
「よほど後ろ暗いところがあるらしい」とか謂われるぞ!

実はワタクシ経験者ですorz
172名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 14:19:42
田舎で大勢の友達と集まると、「なんか情報ないの?」と必ず誰か言う。
173名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 18:23:15
なんで田舎者って、基本的なマナー・モラルがないんだろう?
人として不完全な大人が多すぎる。
174名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 18:45:28
規則破りは人間の積極性を表す
175名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 18:48:20
マナーやモラルなんてどうでもいい。なくてもやってける。心を閉ざしてると思われる。
176名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 19:48:52
面と向かって他人をバカにできないのは小心者
どれほど酷い事言えるかが度胸のバロメーター
177名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 19:56:10
東京や海外を意識してるわりに全く行動しない。そういうのに限って田舎から一歩も出てない
178名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 20:44:52
>>174
一般的に基地外と呼ぶ。
179名無しの権兵衛さん:2006/06/28(水) 23:09:12
きちがいというか、視野がせまいんだよね。
話す内容が農家さん同士しかわからない話しかしない。

だから最近、見つからないように引きこもってます。
180名無しの権兵衛さん:2006/06/29(木) 09:48:35
田舎で仕事をしていて我慢ならないのは、不合理なことをわざわざやるバカが普通に居ることだな。
しかも、それを注意しても改善せず、何度も実際に同じミスとロスを繰り返してやっと取り入れる。
田舎モノの思考回路は、体験主義の典型だから、他人の警告にうっかり耳を傾けると、その集団の
イニシアチブとか序列を乗っ取られると思うらしい。
181名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 11:54:49
夜外でタバコをすってる振りして人んちの風呂場を覗くやつとか、
酔っ払って隣人の門前で放尿するやつとか、DQNじじいが多すぎ。
こんなやつら気持ち悪いので、近所づきあいも距離を置きがち。
すると、あいつは冷たいとか悪口言われる。やれやれ。
182名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 12:51:57
田舎者は人格が異常なヤツが多すぎる。
基本的な言動が異常なもんだから言い訳・悪口作りに必死だ。
言い出しっぺが自分なものだから引っ込みがつかないみたいだ。
見ず知らずの他所の人に、自分が何をしようとしたのか冷静に考えられないものなのか?
183名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 13:30:10
まさに>>3だな。このスレには田舎者以上に陰湿な臭気がたちこめている。
184名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 13:50:14
なんかここ見てると、田舎に行った都会人はみな自意識過剰に見えるな。
田舎だからって、そんなに人の事気にして生きてるやつばっかりじゃないだろw
185名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 14:51:58
>田舎だからって、そんなに人の事気にして生きてるやつばっかりじゃないだろw
 ↑
田舎に住んでる人には普通の事だそうですw
186名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 15:14:56
人の事気にするレヴェルがねえ・・・
187名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 18:02:10
自意識過剰?
周りに人がいてこそのことだな。
田舎者の言動にどう反応したのか?だな。
188名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 19:33:43
田舎の人って言い掛かりと説明の区別がつかないの?
一生懸命熱弁ふるってんだけど、はっきり言って異常な人にしか見えない。
なにを求めての言動なの?
189名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 19:36:11
近所のスパイばばあ、なんとかならんかね?
そいつはうちの夕食時間まで知っていて、覗きに来るんだわ。
うっかり部屋の明かりがついていないと、「あんた昨日夕飯時に
どこにいっていたのよ?」と詰め寄られる。その上、
こやつは町中にスパイ網を張っていて、どこにでも出没する。
異常だよ。異常。
190名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 19:59:31
>>189
よくわかんねぇけど、北の工作員か何かと
思われてんじゃね? もしくはオーム
191名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 20:21:11
スパイばばあはそれしかすることがないのよ
なんでも見たがり知りたがりばばあ
田舎では、それをうまいことかわす術を身につけるか
もうあけっぴろげが平気になるか
どっちかです
スパイばばあは各地区に必ず一人二人いるからね
192名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 21:04:35
村八分にされると、何が困るの?
193名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 21:36:53
>>192
独り者なら困らない。
しかし、家族がいるとなると悲惨だろうな。
194名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 22:35:25
係わりたく無いのに、村八分になるのは嫌って、矛盾してないか?
195名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 22:41:04
関わりたくないではないだろ。
なぜ田舎者は一定の距離を保てないのか?
196名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 22:50:32
距離は決められていない。自分で作るものだよ。
なんでも他人のせいにしちゃダメ
197192:2006/06/30(金) 22:59:13
俺、独り者だから、無問題だな。
やっぱり、引退したら田舎で暮らすか・・・。
198名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 23:01:11
>>196
自分で作るって何だ?
自分勝手という意味か?
相手あっての距離だろ?
199名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 23:03:35
応用問題だよ。
今まで君が住んでいた社会の距離の取り方と今君が住んでいる社会の距離の取り方は
方法論そのものが違う。
200名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 23:07:20
>>199
ツィミの方法論って何?
つーか、何故に方法論?
201名無しの権兵衛さん:2006/06/30(金) 23:09:27
それが人にモノを教わる態度か?ああん?
これが俺の方法論。
202名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 00:08:48
↑典型的な田舎者の例

田舎に住んでるみんな!
こんなみっともない人間にならないようにね!
203名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 01:39:14
田舎人って韓国人そっくり
嫌韓流をタイトル隠して読んだら田舎者のことだと思うよ。
出てくる韓国人の言い回し、行動が田舎で見たことあるものばっかりだった。
204名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 08:11:52
>>203
それ、自分が知らなかっただけで、みんな、本当に韓国籍だったんじゃない?
205名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 11:13:09
ここにも韓国そっくりさん登場

▲▲田舎者を最高にバカにするセリフ▲▲  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1149802685/

374〜
206名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 11:29:20
>>202
どこがどう典型的なのか言ってみろよ
207名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 11:50:59
俺の距離感がわからないから田舎者は困るっつーことかね?
208名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 12:16:20
田舎者の距離感は、いきなり土足で他人の家に上がり込むことだ。
209名無しの権兵衛さん:2006/07/01(土) 16:53:48
田舎者の距離感はall or nothing
家庭事情や生活の全てを原住民の望むまま見せなければ
村八分+陰湿なイジメ
210名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 02:47:21
田舎に引っ越して1ヶ月くらい経ってからのこと。
たまたま水道のメーター測定(?)のおじいちゃんと鉢合わせした。
軽く話していると、そのジジイがうちの家族構成だとか、
どこの県から引っ越して来たとか、細かいこと熟知していた。
211名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 03:05:07
田舎は名字が同じで親戚ではなくても
さかのぼると血はつながってたりするから
どうしても他人の観察が趣味になったりするんだろうね
212名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 03:08:04
>>210
なんでそういう事知ってるかちゃんと聞いた?
213名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 03:22:34
210です。
どうも近所の人達から聞いたらしい。
214名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 03:40:05
なるほど近所の方ですか。
なんか郵便ポストや、車のナンバーとか些細な事でも、よく見てる
人は見てますからねぇ。
215名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 09:13:26
毎日集まって大声で人の悪口いう近所のじじどもやめて欲しい。
聞きたくなくても聞こえてくるので、とてもうっとおしい。
こんなに品の無い連中、いやだ。まとめてじじ捨て山に捨ててしまいたい。
216名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 09:32:02
今朝どうも近所で掃除&草刈りしてたらしい。朝8時から外はガヤガヤしてトラックもうるさかった。
…そこまではいいんだけど、掃除あるとかそんな連絡は誰からもどこからも聞いてない!
なのに今朝ありえない時間にインターホンが鳴り響いて驚いた。
聞いてたらちゃんと出てたよ…
後が恐いから…orz
217名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 11:04:16
また愚痴か、チラシの裏にでも書いとけ。
218名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 15:14:08
そして
チラシの裏が真っ黒になる
219名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 15:20:55
田舎の裏白チラシは
一週間に1〜2枚だからね・・・
220名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 18:27:36
田舎者は愚痴を街頭演説する
221名無しの権兵衛さん:2006/07/02(日) 19:05:27
うち(夫婦)の噂話しが流れている。
ん?こんなディープな内容は誰にも話してないのにおかしいな〜?と思って、全神経を張っていた。
犯人発見!同居している義父だった。家庭内身内スパイだ。
休まる時が無いので別居を考え中。
222名無しの権兵衛さん:2006/07/03(月) 09:39:21
>>221
早く別居しろ。
223名無しの権兵衛さん:2006/07/03(月) 13:21:46
俺んちなんか、昨晩SEXしたかどうか、義母は知ってるぜ。
もう一人孫が欲しいと思ってるみたいだ。

最近じゃ、女房も大胆になって前戯から大声出すようになった。開始の合図
かも知れない。
224名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 00:14:14
義母くのいちだ
225名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 12:55:16
暇なんだね、田舎の人って。
226名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 15:23:57
あんまやることないからね。
227名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 15:24:59
ストーカーに馴染める訳ない。
228名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 19:08:42
ストーカーの被害届は自意識過剰で受理されないことが多いんだってな。
わがままいっぱいで育った団塊ジュニア層前後に多いそうだ。
229名無しの権兵衛さん:2006/07/04(火) 20:34:54
だろうな。
住人全員ストーカーならな。
230名無しの権兵衛さん:2006/07/06(木) 09:41:39
閉鎖的で情報も人も新しいものが入ってこない、だからこそオラが村マンセーの世界のド田舎がやらかしましたよ。
外交努力するでもなし、尊大な態度で嫌われるのは当たり前なのに理解できずに逆恨み。
そしてミサイル発射ですか…世の中が見えないってのは恐ろしいことですね。
231 :2006/07/06(木) 23:42:08
馬鹿が多い。うちの上司は、その典型。自分でやったことを忘れて部下の俺のせいに。
当然、離職率高いが自分が嫌われているのがわかっていない。レベル低すぎ。
上で言ってたけど、田舎いるなら結婚すべきではないな。自分の嫁や子供を
、あんな不快な目にあわせたくない。
232名無しの権兵衛さん:2006/07/09(日) 21:33:33
その上司の家族のことを思うと、
上司の悪口も言えないしな。
233名無しの権兵衛さん :2006/07/10(月) 20:32:01
いや、遠回しにでも真実を伝えてあげるのが本当の良心。
234名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 00:03:04
しかし、田舎者の嫌がらせは半端じゃない。
身の危険を感じるくらいだからね。
それに、真実を伝えたところで認めようとしない。
また別の手で返り討ちされるよ。
235名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 00:14:53
田舎者は「自分は自分。他人は他人。」という
物理的事実を認めようとしない。
236名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 00:27:23
田舎の奴は、人それぞれの価値観の違いがわからないみたいね。田舎で生まれて、そこで年取っていく
やつばかりだからかな。
237名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 00:40:57
また傷の舐めあいか。田舎田舎と一緒くたにされては不愉快なんだが。
238名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 00:42:16
>>235
その通り。これだから田舎モンが嫌いなんだ。
239名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 02:06:04
>>237
一緒くたにしてない。
心配すんな、DQNは一発で分かる。
240名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 02:13:27
では○○県とか○○地方の山村とか城下町とか言ってくれ。
そうでなければ悪意か環境適応能力に劣る人間の弱音にしか聞こえん。

「田舎は」とひとまとめで言う限り、発言者は見聞の狭い井の中の蛙。
241名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 02:19:02
そうか。
北東北の盆地地形の痴呆都市だ。
242名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 02:45:25
ふむ。あなたはこの国の広さを知っていて個別に評価しようという姿勢のある人らしい。
正直、というか幸いにして俺が骨を埋めようと思っている町ではなさそうなんで安心した。

だが気質や風土、歴史に根ざす文化と価値観は3年や5年住んでもなかなか理解できないよ。
ここで安易に愚痴を書き込んでいる人たちは、中傷する前に異文化を理解するスタンスを
持って欲しいと思うのですよ。

東京を含めた複数地方に住んだ私から言わせてもらえれば、少なくとも「田舎は」でくくれる
ほど共通の気質は少ししかないし、それを「田舎は」と乱暴に評価する価値観は広域関東地方
出身者と若年で出身地方を捨てた人間だけに見られる尊大な傾向だと思うわけです。
243名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 05:51:04
>>242
それを言ったら、このスレそのものが成り立たなくなる。
わかってて書いてるんじゃないの、多くは。
「田舎者」と一緒くたにすることで、田舎者じゃない自分が救われたいんだよ。
だから…













マジレスすんなボケ。
244名無しの権兵衛さん :2006/07/11(火) 12:06:16
まあまあ、落ち着いて。
245名無しの権兵衛さん:2006/07/11(火) 18:28:06
田舎は子供の頃からモラルを身に付けさせられることがないから
いざ感情的になった時都会人に比べて歯止めが利かない。
優しい人でもきっかけ次第で悪人に転じたりする。
246名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 09:15:48
>>235
そうそうそう。田舎って、60過ぎのじじいでも頭の中は
幼稚園児どまりのやつが多い。つまり、大人の判断ができないってこと。
それと、田舎の人って…18才で同棲&結婚→20半ばで離婚&再婚
(連れ子有)っていう人生サイクルの人が多くてびっくり。
247名無しの権兵衛さん :2006/07/12(水) 15:56:51
確かに、田舎の人って離婚する人多いね。
離婚してUターンってパターンの女の子って結構多いみたいだし。
248名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 16:25:21
近所で一斉清掃があったらしい。新参者のおれのところには事前連絡なし。
当日、町内会長が怒鳴り込んできた。
「おまえ、何で参加しないんや!」
「え? 一斉清掃? そんなのあったんですか? 連絡もらってましたっけ?」
「連絡などしとらんわ! 連絡したってどうせ参加せんくせに!」

・・・おれ、なんで怒られてんの?
249名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 16:27:01
まったく不愉快だな、女の腐ったようにウジウジと。
こういう連中は田舎じゃなくても受け入れられないだろうな。
250名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 21:09:40
>>248みたいにわけのわからん怒鳴り方された方が不愉快だぞw
理不尽で狭量なやり方はしないほうがいいよ
251名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 21:22:02
>>248
はハズレの田舎に引越してしまったんだね。
252名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 21:43:35
長年東京に住んでいたが四国の県庁所在地にUターンした。
レンタルビデオ屋、本屋、スーパー等ですぐ知り合いに会う。

田舎の人間関係ってほんとしがらみが多いな。
253名無しの権兵衛さん:2006/07/12(水) 23:04:27
>>248
これ本当か? 文句言われる理由がないのに文句言われるの?
俺も田舎住まいだけど、ちょっと考えられないが…。
254名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 00:03:56
考えられない理不尽なことを平気でするのがDQN。
255名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 00:20:44
>>248
怒鳴ってから、相手の反論に理があると気づいたけど、いまさら
引っ込みがつかないので、そのまま怒鳴り続けた、というのでは?
256名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 00:31:53
DQN相手にはDQN対応
目には目を、歯には歯を・・・
257名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 01:29:02
>>255
納得のいく答えではあるが、田舎と関係ない気もするな。
258名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 01:33:16
いいんだよ、なんでも田舎っぺのせいだ
259名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 04:44:36
いいや、長野朝鮮民族の責任だと
260名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 07:21:25
>>259 それだ!
261名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 07:52:50
262名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 16:55:45
>>247
うちの近所じゃ、男に多いパターンかな。
嫁さんが旦那の連れ子の世話しているっていう。
263名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 18:59:47
ワロタ
264名無しの権兵衛さん :2006/07/13(木) 20:42:15
人生いろいろ、田舎もいろいろ
って事なのか。
265名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 21:37:29
>>247
田舎の場合社会階層が未分化だからね。
都市の場合、DQN層の住める場所は限られてる。
どこに住んでるかをやたら聞きたがるのはそんな理由。
266名無しの権兵衛さん:2006/07/13(木) 22:23:45
>>253
248は外から移住者のこない閉鎖的な田舎に住んでるんだと思う。
私の夫の田舎、これに近いです。
そこで生まれ育った人ばかりだから、地区行事や地区イベントなど「全国共通」でしょ?ってノリ。
267名無しの権兵衛さん:2006/07/14(金) 00:57:07
>>248見たいな所は早く引越ししないと精神的にやられるんじゃない
だってそれこそ一生暮らしていくんでしょ?
268名無しの権兵衛さん:2006/07/14(金) 09:43:31
引越しすればリセットできると考えているのが透けて見えれば
いつまでたっても「お客様」だけどな。
269名無しの権兵衛さん:2006/07/15(土) 00:48:01
人間関係形成するのなんて('A`)
270名無しの権兵衛さん :2006/07/15(土) 00:54:09
それ言っちゃ終わりだぞ。
せめて挨拶くらいはしないと。
田舎云々の問題じゃないよ。
271269:2006/07/15(土) 01:12:08
>>270
ごもっとも。耳が痛いです
272名無しの権兵衛さん :2006/07/15(土) 01:24:06
>>271
がんばれ。明日隣の人と会ったら会釈だけでもいいから
思い切って挨拶してみて下さい。
周りがいい人なら少しずつ距離が短くなるから。
273名無しの権兵衛さん:2006/07/15(土) 12:23:39
>>268
お客様扱いされるなら良い田舎だ。
274名無しの権兵衛さん:2006/07/16(日) 02:31:08
>>273
ワロタw

そうだね、お客さん扱いされてる時のほうが、良かったと思うよ。
『お客さん』じゃなくなってからは、面と向かって、失礼な質問されたり、
近所のジジイに夫婦生活のこと聞かれたり、露骨な下ネタ言われたり、
地域行事にも絶対参加だし。

どちらがいいかは、周りの住民と自分の性格による。
275名無しの権兵衛さん:2006/07/16(日) 23:08:54
乱暴な言動をしているだけで偉くなった?強くなった?と勘違いしている人が結構いたと思う。
そんな勘違い野郎の大言壮語を聞かなければいけなかったのがな。できるの?とか聞くのはタブーなんだよね笑
言ったら・・・(各自想像に任せる)
276名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 16:55:25
田舎の人間は人がいいなんて大嘘。あいつらいい人ごっこをしてるだけ。
何も知らん素人の癖に善人気取りで強引に首を突っ込んでくるから、治る傷も治らなくなる。
もっと良い直し方があったのに、より酷い形で治しといて「ほら、皆でやれば何でもできる」っと自己満足。
お前らが首突っ込まなければもっと良い方法があったんだよ!
277名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 17:12:16
特に老人が酷い。年よりは長生きしてるから何でも知ってるし何をしても正しいと思い込んでるから、無知なくせに思い込みでやりたい放題。

田舎では、世間知らずの100歳のボケ老人>>>その道10年のプロの若者。

若者が老人より経験豊富な筈無いらしい。
ド素人の癖に、専門知識を何も知らんくせに「経験豊富だから」と首を突っ込んでくる。
人生の経験は100年あっても医療の経験は1年も無いだろうが!
あったとしても、治る傷も治らなくする間違った民間医療ばっかりだし。

田舎じゃ、切断された指は二度と戻ってこないよ。
現代の技術だと、すぐ病院に行けばくっ付けてくれるが、田舎では無理。
「指を切ったら傷をふさぐ物。」とか言ってサッサと切断した指を捨てて縫ってしまったり、
「止血するから」とか言って、切断した指から血を抜く為にギュ〜っと絞ってしまって駄目にしてしまう。
それが正しい措置だと思い込んでるから、後で文句を言っても無駄。逆に「感謝の気持ちが無い」と非難される。
そこらの老人がこれならまだいいんだが、医者ですらこれだったりするから終わってる。
病院の改築の機会でも無い限り、何十年も前の知識のまま治療するから。
それも、田舎での何十年も前の知識だから、元々間違いだらけ。

278名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 18:11:46
俺は地元では「変なことをよく言うから面白い」とよく噂される。


・・・あのね、「マーケティング」って「スーパーマーケットに買いものに行く」って意味じゃないんだけど。
それも俺独特の言語じゃなくて標準語なんだけど。
279名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 19:44:50
おいら、東京笹塚にマンション持ってるが、今住んでる福岡大名のほうが、ずっと都会だべ。
歩いて5分以内にデパート3つと、屋台街があるなんて、東京じゃ年収1億はいるべ。
ちなみにおいらの年収はたった1600万円だべ。

さて今夜は西中洲で、静かに飲むべ。4000円もあればそこそこ酔えるべな。
280名無しの権兵衛さん :2006/07/18(火) 20:01:38
つまり、
地方都市>>東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎>半島
って事でいいですか?
281名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 20:20:19
とある田舎ですが
ある家にヨソから来た嫁さんは無洗米を使ってると噂の的w
(勿論良い意味じゃありません)
282248:2006/07/18(火) 20:46:06
みなさんに聞いてもらってちょいとすっきりしました。ありがとございます。

じつは田舎の端っこでひっそりと飲食店やってるのです。
縁もゆかりもない土地で店を始めたのですが、ご近所関係がつらいっす。

「よそ者めが!」という視線がひどくて。

お客は市内や遠方の方が多いのですが、一斉清掃のときも、地元の爺様連中が
お客さんに嫌がらせをしたりして・・・。
「ほらぁ! こんなとこに車止めてると草刈機の歯がぶつかるかもしんねえぞ!
車が傷ついてもわしの責任じゃねえからなあ!」
ぶぃいいいん! と うなる草刈機。お客さん、びびってました。
大げさや作り話じゃなくて、完全に実話なのです。

ここはホントに日本か?
そんなこんなの毎日です(ToT) おれに問題があるのかも知れんけど、
最大の原因が「よそ者であること」だとしたら、引っ越すしかないのかも
しれんです。
愚痴ってすみません。
283名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 20:58:30
>>281
どこの世の中にも頭のおかしな住民がいるのだね。

無洗米で噂たてられるなんてw
284名無しの権兵衛さん:2006/07/18(火) 21:32:19
>>282
気の毒だね、でもずっとやっていくつもりなら
真剣に考えた方がいいかもしれないね
285名無しの権兵衛さん:2006/07/19(水) 09:30:10
>>282
草刈機の件はヤクザまがいの悪質な脅しだよ
都会だったら、いや、まともな社会だったら警察沙汰でもおかしくない

でもジジ連に言わせれば
「されるほうが悪い!」って事になっちゃうんだろうね・・・

どうしても上手くやって行きたいなら
捨て身でとことん太鼓持に徹するしかないかも?

(´Д`) =3 ハゥー
286名無しの権兵衛さん :2006/07/19(水) 22:09:07
>>282
爺様達にあわせてお客様の護衛の為にチェーンソーでも振り回してやりましょう
いや冗談ですってばw
田舎なら団地でも似たようなキチガイはいますよ。
287名無しの権兵衛さん:2006/07/20(木) 23:10:35
Wで済めば警察はいらん。
マジで身の危険を感じる。
こいつらの目的って何なんだ?
288名無しの権兵衛さん:2006/07/21(金) 03:33:09
そういうのは、やってる方は遊びのつもりなんだよ。試しにに警察にでも訴えてみるといい。
「ちょっとからかっただけなのに、なんで俺がこんな目にあわないといけないんだ!」と被害者面するから。

小学校のときクラスに1人はいなかったか?カッターとかはさみとか刃物を玩具にして教室で振り回して遊ぶ奴。
アレと同じ。
俺は従兄弟がそんな奴で苦労した。
289名無しの権兵衛さん :2006/07/21(金) 11:25:51
>>287
お前みたいな偽善者が一番社会にとって有害って事に気付かないのか?
田舎者はひっこんでろ。
290名無しの権兵衛さん:2006/07/21(金) 12:35:32
偽善者?
いい年した大人がやることかよ。
291名無しの権兵衛さん :2006/07/21(金) 16:51:03
皆さん、定例?の溝掃除は月に何回ありますか?
292名無しの権兵衛さん:2006/07/22(土) 00:55:39
>>291
二年に一回です。
293名無しの権兵衛さん :2006/07/23(日) 02:34:25
>>292
前に住んでた所じゃ月に一回は行ってたよorz
294名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 13:27:21
>>292
たんぼの用水路以外は、二年に一回だった。
たんぼの用水路は個人で勝手にやってる。
今は、年一回の下一斉のクリーン作戦で溝掃除してる。
295名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 13:46:33
ヒント:年寄りの暇つぶし
296名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 17:50:25
小さな地方都市でも、城下町のようなある程度の文化がある町と
そうでない町では(明治の頃に開墾されたような農村とか)、
住民のマナーに違いがあるねえ。むろん、前者のほうがまし。
297名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 17:57:49
>>265
あ、いえてる。田舎にいると、高卒DQNに囲まれた生活で地獄。
田舎こそ、階層別けをきっちりすべきだと思う。
DQNどもは、趣味も、生活スタイルも、何もかも違う。
だから、世間話程度でもまったく話題が合わない。
学歴信仰じゃないけれど、田舎に来て、ある程度の
大学卒以外の人間とは付き合わないようになった。
298名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 18:43:44
もっと第三者の目で監視すべき。
299名無しの権兵衛さん:2006/07/23(日) 20:01:24
>>296
なんかこのスレ的には逆な気がするけど…
文化が残ってるような所の方が、伝統行事やらの地域行事が盛んだから、
住民同士の交流とかが深く、余所者は住みにくい気がする。

逆に、高度経済成長期に工場誘致とかで大きくなった新興の都市の方が、
あちこちから人が集まってくるから、東京とかと感覚は似てると思う。
300名無しの権兵衛さん:2006/07/24(月) 04:33:43
>>299
文化は文化でも、伝統や古いものを良しとし、新しいものを否定する地域と、新しい物を受け入れて発展していた地域とがある。
301名無しの権兵衛さん:2006/07/24(月) 12:20:30
噂になると取り消せない
302名無しの権兵衛さん:2006/07/24(月) 20:48:36
田舎では沈黙は「YES」と受け止められる。
だから「相手にしなければいい」って理屈が通用しない。
黙ってるととんでもない噂を広められる。
303名無しの権兵衛さん:2006/07/24(月) 21:02:22
田舎にプライバシーは皆無('A`)
304名無しの権兵衛さん:2006/07/24(月) 21:03:34
うちのオカンが向かいのばあさまに捕まって、さっき帰ってきた。
夕飯の準備があるといっても、「娘がいるんだからいいだろう」と
言って話し続けたらしい。どうせ近所の者の悪口やら噂話ばっかり
だろうに。自分が話したいからって他人の家の事は無視で話し続ける
神経が信じられない。いいかげんにしてほしい。
305名無しの権兵衛さん:2006/07/25(火) 08:07:38
また愚痴か
306名無しの権兵衛さん:2006/07/25(火) 09:35:25
>>297
階層別け
307名無しの権兵衛さん :2006/07/25(火) 22:43:04
>>305
田舎住まいだと、こんな所でしか愚痴を漏らせないんだよ。
だから、少しは大目にみたほうがいい。
田舎の人間関係って、地元民同士ですら不平不満のカタマリだよ。
308名無しの権兵衛さん:2006/07/25(火) 22:57:16
>>297
同意。田舎だと同じ層の人間が限られてるせいで友達つくるにも限界がある
309名無しの権兵衛さん:2006/07/25(火) 23:28:33
>>296
六十二万石の城下町から十四万石の城下町に越してきたが・・・
ムラ社会に辟易しているぞ。
310リトーマン:2006/07/26(水) 07:06:52
田舎者は妄想で相手の人格を決め付けることを、相手を理解していると勘違いしてるんだよな。
あの人はいつもこんなことを考えているとか、
あの人の考えはこうだとか、あの人はこういうことで悩んでるとか、
あの人はこういうものが好きだとか、こういうことを望んでいるとか、全部妄想で決め付ける。
推測するんじゃなくて決め付ける。

それだけならまだいい。問題は、考えるだけじゃなくて行動してしまうことだ。
自分の妄想を真実だと思い込んだ田舎者は、本人に気を遣ってるつもりで、妄想した人間像を周囲にバラ撒いたり、
本人の意思を代弁してるつもりで、あることないこと言いふらしたりする。
本人が文句を言うと「もっと素直になりなさい」と説教される。
自分の妄想に間違いがあるとは微塵も思わない。

だから、本人の知らないところで人生を左右する重大な決定がなされてしまうことが頻繁にある。
その事が本人の耳に入ればまだマシな方で、下手をすると一生知らないまま。
それについては次のレスで。
311リトーマン:2006/07/26(水) 07:24:03
田舎者の思い込みの恐ろしさ

田舎の人間は、人類は皆同じ感性や価値観を持ち(違う奴はおかしい奴)、同じ考えに基づいて同じ行動をとると思っている。
東京から帰郷すれば、言ってもいないのに、東京なんかより地元の方が素晴らしいから戻ってきたことになっている。
長男に生まれると、言ってもいないのに、地元で親の跡を継ぎたがっていることになっている。
言ってもいないのに、余所者の嫁よりも地元の嫁を貰いたがっていることにされる。
言ってもいないのに、「あの人はこういう人が好みだ」と異性の好みが決め付けられてる。
言ってもいないのに、地域行事に参加したがっていることにされてる。
言ってもいないのに、親戚の決定に喜んで賛成したことにされている。

本人が否定しても、お約束通り「素直じゃないんだから」と相手にされない。
あんまりしつこく言うと、こいつは嘘ばっかり言うと本当に誰も話を聞いてくれなくなる。

下手をすると、恋愛も結婚も就職も周りの人間に知らない間にズタズタにされる。
周りが黙ってれば結ばれた相手とも結ばれなくなる。周りが黙ってればできたかもしれない仕事もできなくなる。
そういう話が来たことを本人すら知らないこともある。
312リトーマン:2006/07/26(水) 07:44:08
一例

・勝手に「働き盛りの時期に女にまとわりつかれて迷惑してる」と伝言し、男女関係を本人の知らない間に破局させる。
似たようなので、結婚を目標に就職決めたのに、「これから忙しくなるんだから」と知らない間に勝手に別れさせられてた例を知っている。
本人が親に伝言したことになっていたらしい。
・将来の夢や希望進路がいつの間にか本人の希望で決められたことになっていて、今更変えられない段階まで動いていた。
・全くした覚えの無い約束ができていた。
・参加するつもりでいた行事にいつの間にか参加を断ったことになっていた。

etcetc


313リトーマン:2006/07/26(水) 07:45:48
少しミスがあったか。男女関係のあれは、
仲のよいカップルだったのに、周りが勝手に「まとわりつかれて迷惑してる」と思い込んでたみたい。
314名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 01:09:28
東京は、急速に大都市化して、あらゆる価値観が変った。
ほんの2〜30年前位までは、東京でも田舎から野菜送ってきたら、
隣近所に御裾分けする等、近所付き合いも普通にあったと聞く。

新しい価値観を持つ都会人と、古いままの価値観を持つ田舎人では相容れなくても
当たり前だと、ふと思った。
315名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 08:45:08
>>314
その前に2〜30年前と今は天と地ほど時代が激変してる・・・
316名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 11:27:59
>>314じゃないけど、
2〜30年は東京も田舎も同じ価値観だったと思われるって事じゃない?
激変してると感じるのは都会人
今も変わらないのが田舎者
317名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 11:57:02
都会がここ2〜30年で激変したのは確かだと思うが
それ以上に田舎の方がここ2〜30年で激変していると思う
自然は減って、中心街は寂れ、郊外化が進み、農山漁村は虫食い状に侵食され
公共交通と商店街の社会から車とチェーン店の社会へと変わっているわけだし
318名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 13:30:19
30年前に携帯電話なんて、今の宇宙旅行ぐらい夢物語
319名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 13:43:30
>>317
実際は状況が激変してるのに
価値観とやり方を変えないから田舎者はだめなんだね
320名無しの権兵衛さん:2006/07/27(木) 14:21:49
考え方が古い人が多いからね。
時代は変わってるのに、保守的というか、
土地や昔のやり方にやたら執着するから・・・

321名無しの権兵衛さん:2006/07/29(土) 03:56:58
>>310
あんたすげぇぇぇよ。
田舎の人間の本質をついてる。
感動した。
322名無しの権兵衛さん:2006/07/29(土) 10:21:31
なんかチョンと同じ。

1:〜〜だったらいいな。

2:〜〜じゃないか?〜〜でありますように。

3:きっと〜〜だろ。〜〜に違いない。

四:〜〜だ!

大抵この流れかな?その人間次第で、いかようにも応用し放題。
323名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 05:37:55
でもそれが圧倒的なマジョリティだったりする・・・。
324名無しの権兵衛さん:2006/07/30(日) 15:17:23
田舎には統合失調症の人が多いように思う。
325名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 07:20:00
ニダ
326名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 09:54:45
田舎では、顔や名前だけで相手の全てを知ることが相手を理解しているものとされ、
実際に会って話をしないと相手のことが判らない者は、人を理解する能力がないものとされる。

・・・要するに妄想が全てを支配する世界。これが圧倒的な多数派なんだからたまらない。
誤解を解こうと必死になる程どんどん悪化していく。
どんなに疑いようの無い物的な証拠を提示しても相手にされない。
むしろ更なる噂のネタにされる。「こんなものまで持ってきて嘘と通そうとした」と。

327名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 09:59:48
一個人の体験だか、妄想を一般的な事象のように語られてもなぁ
328名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 10:29:44
>>327
田舎はなんでもかんでも地域ぐるみだよ。これポイント。特に噂ネタとなると。
周りが皆自称「理解者」で、本人の話には耳も傾けもしないのがどれだけ辛いか判るか?
自分は相手のことを理解してるから、相手の話を聴かなくてもいい。そんな奴らばっかりよ。

ちなみに俺の現在の状況。
20代中ごろになっても結婚どころか恋愛経験の1つも無いんだが、
言ってもいないのに恋愛したい結婚したいと周囲に愚痴ってることにされている。
なもんで勝手に見合いの話とかを持ちかけてくるから、断るのに必死。

「誘いだ受けてみる」なんてことはできない。
誘いを受ける=(その時点じゃ会ったこともないのに)その女性が好みのタイプだと思い込まれるから。
それだけならマシだが、強引に受けさせられたのに大喜びで受けたことにされて言いふらされたり、
見合いの誘いを受けた時点で既に結婚まですることになっていたりする。
(それに似た実体験数知れず)
覚えといた方がいい。ド田舎の見合いは、最後で断らないことが前提だ。
断ると「話が違う!」と周りに大迷惑をかけることになる。
勿論本当に迷惑なのは見合いした2人だが。

以前、「心に決めた人がいる」と言って適当に誤魔化したことがあったんだが、
その時は「心に決めた人ってこの人じゃろ?」っと勝手に相手を決められた。
言うまでもなく否定しても「素直じゃないんだから」と逆効果だった。
そのことが今でも尾を引いてて、俺の理想の女性像を勝手に決め付けられる。

あまりに否定ばっかりするんで、遂にはホモ疑惑まで持たれた。疑惑と言うかホモだということにされた。
そして知り合いのオバサンや親戚の連中から「男は駄目だ!」とマジに説教される日々が長く続いた。
そして「矯正してあげなきゃいけないから」と、それまで以上に結婚結婚としつこくなり、
断るごとに「やっぱりホモなんじゃないか!」と怒鳴られるようになった。


俺に愛欲や性欲が無いのはそんな周りの連中のせいでできたトラウマのせいなんだがな・・・。
329名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 10:34:17
途中一部矛盾してるように読めるところがあるが、実際矛盾してる。
矛盾してる行動を平気でやるのが田舎。
矛盾に気付いても「まぁいいさw」と笑って済まされる。
噂がまちがいだという噂があっても「まぁいいさw」で済ますんだよなぁ。
330名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 12:59:48
田舎の村出身者が新興住宅に引越ししてきた。みんな自分は自分を持っているのに、近場に
日帰りで行っただけでお土産を2つも3つも1軒の家に買ってきて配る。1ヶ月に2回行っても買ってくる。
近所13軒あって5件は配っている。合う合わない関係なく、歳の近い子対象に、それだけじゃない。
誕生日プレゼントとかも買ってくるし、旅行の誘いなども頻繁。3軒の家を集めて1軒の家の悪口。
毎日に続くお誘い。疲れました。3年経ち、今はターゲット変り、違う人を誘い、悪口。それが隣の家の人
という事もあって、声が丸聞こえ。ウザイ。
331名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 14:09:47
要するに、自分でどうにもできない無力な大人が
全部田舎者のせいにするスレか。
332名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 14:46:06
要するに
田舎者のせいだから自分じゃどうにもできないのだよwww
333名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 16:02:52
>>328
↓ この時点ですでに、かなり特殊な人だと思うんだがw
>20代中ごろになっても結婚どころか恋愛経験の1つも無い

一般的な基準からずれてる人間が、「これが普通だ」と力説しても
説得力はないわな。
この板で田舎批判してる連中って、こんなんばっかなのかもなぁ…。
自分が変ってる事に気づかずに、周りがおかしいだの、変だの言ってりゃ
世話ないわ…。
334名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 16:17:21
田舎者は知らない人間をとりあえず「変な奴がいる」と決め付けて
周りに言いふらしてくる。
地域ぐるみで陥れてくることも当たり前。
田舎者から見れば、すべての都会人は変な人間に見えるのだろう。
335名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 17:35:09
もう勘弁してよ‥。
生まれ育った大好きな地域だけど‥
毎日毎日枯れ草燃やされて、枯れ草だけならまだしもビニールなんかも大量に燃やしてる。
家族も近所も警察や行政に何回も通報しているけど絶対にやめない。
本人に直接言っても聞かない。
「生活だから」と。時間決めて燃やしてくれるならまだしも、早い時は早朝から遅い時は日が暮れた後からでも‥。
それが毎日だよ。ホントストレスたまる。
しかも私んちのすぐ後ろのだから煙が直撃。
336名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 17:44:32
いや、それはもてない、というだけだろ。
もてないから非常識ということにはならないと思う。
337名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 18:51:09
>>335
119番に電話して「かっ、火事ですっ、燃えてますっ!」ってのを何回か繰り返すとやらなくなるぞ。
公衆電話から通報するのがポイント、あっという間に消防車が佃煮にするくらい来る・・・。
338名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 21:10:41
>>336
なんか、最後の行のトラウマ云々のとこまで読むと、もてないとかじゃなくて、
女に興味がないような感じじゃない?328を1行にまとめると、
「俺はホモじゃない。でも女にも興味がない。俺にかまわないでくれ!」
となると思う。やっぱちょっと変ってると思うが…。
339名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 21:59:00
>>334
ド田舎は、ジーパンを履いてる奴は皆不良に見える。ファッション性の私服の着用を校則で禁止してる所もある。
ド田舎の服屋では70年代以前のセンスの服しか置いてないからな。
ド田舎は、スーツを着てる人は皆偉い人に見える。役場の偉い人ぐらいしかスーツ着てないから。
ド田舎は
ド田舎は
ド田舎は・・・。
340名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 22:01:19
>>333
しかたないだろ。まともな女がいないんだから。恋愛感情目覚めろって方が無理。
俺の場合、5歳まで同年代の子にまともに会ったことが無い超箱入りだったせいもあるかもしれんけど。
341名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 22:10:58
俺は「恋」って言葉を小学校の高学年まで知らなかったような人間だよ。
俺の親って絵に描いたような無菌教育ママだから、そういう知識身に付ける機会がなかった。
一般的な漫画雑誌の漫画を初めて読んだのは中学生になってからだった。
異性の体に胸の有無以外に違いがあるのを知ったのも性教育を受けてから。
人が人を好きになるってのが当たり前の感情だと理解したのは高校生になってから。
5歳で幼稚園に入るまでは同年代の異性を見たことがなかったから、「子供の女の子」という生き物がいるのも知らなかった。
それまで女は母と知り合いのオバサンや祖母ぐらいしか知らなかったから、女はみんな最初から大人なんだと思ってた。
一応、高校の時に勘違いの恋って奴をしたことあるが、そのことで周りからメチャクチャにいじられた。
その時の経験で、自分には人を愛する資格は無い、自分は人を愛するほど不幸になる、
誰も愛さないことが大切な人を幸せにすると思うようになった。
それが無意識レベルに定着したらく、今は完全に愛欲が封印されてるみたい。
342名無しの権兵衛さん:2006/08/01(火) 23:04:31
何かのエロゲキャラか何かか?
現代日本で、こんな人生送ってるやつがいるとは思えないし、仮にいたとしても
そんなやつが、2chやってるなんていう方がリアリティのない話に感じるんだが。
343名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 00:32:09

なんでそういうこと言うかな〜
これが田舎者の感性ってヤツか?
本人が何を言おうと聞く耳持たず決め付けるって実例だなw

どう見ても一連のカキコは、基地外田舎者の被害者だろ

たいした理由も無く人一人の人生歪めて
なお責めの手を緩めないどころかさらに追い討ちかけてくるようなやつら
おまえら、そいつらと一緒だな
ただ面白くて言ってるだけだろ
おまえらに人をどうこういう資格はあるのか?
いや、面白半分で人を貶す資格なんて誰にも無いんだ

だから田舎者は っていわれるんだよ


>>? 〜 >>341さん
あなたはすごいよ
基地外の常識がまかりとおる世界で
まともな人間は正気保つだけでも大変だろう事は想像に難くないです
負けないで!陰ながら応援してます
344名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 00:44:04
>5歳で幼稚園に入るまでは同年代の異性を見たことがなかったから、「子供の女の子」という生き物がいるのも知らなかった。
まぁこんな事書いてる奴がまともだとは思えないけどなw
345名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 01:09:35
経験とかもてないとかじゃないな。
ただの馬鹿だ。
しかし、馬鹿に嫁をあてがおうとしているわけだから、田舎者という
のは酷いな。
というわけで、328が主張していた田舎者が酷い連中だという結論を
俺は納得した。大いにした。
328、安心してくれ。
346名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 01:51:49
いやね、テレビとか絵本とかでは「子供の女の子」を見た記憶は確かにあるんだが、架空の生き物だと思ってた記憶がある。本物を見たことがなかったから。
ついでに言うと、幼稚園時代と小学校低学年時代は女性恐怖症だった。
今思えば、女性を自分とは別の動物みたいに思ってたんだな。当時は猫以外の動物恐怖症だったから。



347名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 02:18:34
あー、もしかしたら、俺が女に興味示さないのって、ガキの頃の女性への認識がどこかで尾を引いてるのかもしれんな。
女性を恋愛対象として認識できんのかもしれん。もちろんホモでもないが。
恋愛感情が無いというより、恋愛対象が無いのかな。

あと、突っ込まれる前に言っとくと、小学生ぐらいの女の子を見たりしたことはあったよ、
ただ、当時4歳ぐらいの俺から見れば小学生は「女の子」じゃなかったな。
小1のときは小6を怖い大人だと思って避けてたようなガキだったし。
忘れてる記憶の中にもっとあったかもしれないけど、幼稚園に初めて行ったときのカルチャーショックの嵐が記憶に焼きついてるんで、
ろくなもんでなかったのは多分確かだ。
348名無しの権兵衛さん:2006/08/02(水) 07:47:23
感動した。
俺の同級生にも似たようなやつがいる。
そいつも似たような事言ってる。
生身の女性には恋愛感情や興味がわかないらしい。。

アニメやゲームの女性が大好きだけどな。
349名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 03:38:03
「ゴメン」って言えば何をしても許されると思ってる奴多くない?
というか「ゴメン」って言われれば何をされても許さなければいけないと思ってる奴多くない?
加害者ばかりに都合よくて、被害者はいつも悪者だよ。
350名無しの権兵衛さん :2006/08/03(木) 11:17:59
それが日本の司法
351名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 12:00:58
真・東北地方で1番住みたくない県は?
http://www.37vote.net/division/1154329479/
東北2位スレ(正式版)
http://www.37vote.net/division/1154337316/
352名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 16:40:18
田舎暮らしの何が嫌って
付き合いが密なこと。距離感が近くてわずらわしい。
353名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 17:22:02
>>352
しかしそういう風潮って、いつ位から広まってきてるのかねぇ〜
20〜30年前には、あんまりなさそうだから、ここ10数年かな?
354名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 18:54:40
夏休みだよ〜
【2ちゃんねる流】田舎暮らし田舎者【観察日記】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・話題性がない。
・他人の噂話で盛り上がる 。
・話し方が普通でない。
・耳元で一際甲高く話す。
・携帯電話で話す声が、
人一倍大きい。
・すぐ他人のせいにする。 
・列車内に乗るとズンス ゙゙ク ゙ワガハハハハ騒ぎだす 。
・知らない土地の子と仲良 くなるも裏切られたと騒 ぎだし誰を信じたら良い か解らなくなり騒ぐ。
・分からなくなると人に 八つ当りして狂いだす。
・冷静さに欠ける。
355名無しの権兵衛さん:2006/08/03(木) 18:59:32
田舎だから列車マナー悪いとは限らない
356名無しの権兵衛さん :2006/08/03(木) 20:59:46
>>354
それって田舎の特徴というより大阪環状線みたいだなw
357名無しの権兵衛さん:2006/08/04(金) 00:33:58
本人はマナー守ってるつもりでもマナーのこと全然判ってなかったりはするな。
358名無しの権兵衛さん:2006/08/04(金) 11:20:24
それは都会・田舎関係なし
359名無しの権兵衛さん:2006/08/06(日) 13:55:49
隣のじじいからその家で使い切れなくて余った庭土を買え!といきなり言われた。
もちろん、うちの方から頼んだわけでもないし、庭土なんか必要ないしで速攻断った。
それ以来、そのじじいはうちの家族を徹底無視し始めた。どうも、退職金が50万しかもら
えなくて金に困っているという事情があるらしいが、じじいのあまりに幼稚な行動に唖然。
360名無しの権兵衛さん:2006/08/06(日) 17:51:07
893かw
361名無しの権兵衛さん:2006/08/07(月) 19:08:58
近所5,6軒で共同使用している私道があるんだが、
その中の1軒のDQN家族はその私道が自宅の敷地だと
勘違いしている。
362名無しの権兵衛さん:2006/08/07(月) 19:23:04
>>361
本当に知らなくてそう思い込んでるなら
無用なトラブル避ける為にそれとなく教えた方がいいよ


実は知ってて…だったら始末におえんが。
363名無しの権兵衛さん:2006/08/07(月) 20:20:24
>>353
江戸時代の制度から来てるっぽ。搾取の対象である農民を管理する為に、互いに見張らせ疑心暗鬼にさせたとか。
都会じゃ廃れてしまったけど、人の流動が無く風習の変わらない田舎はその頃のまま。
364361:2006/08/07(月) 20:41:15
>>362
もちろん、知ってて、です。
そいつらは平気でその私道に毎日一昼夜路上駐車していますが(2台)、
なんと、他の隣人の家の前にです。で、ある日うちの家族が所用で、
同じ道路上のうちの玄関前に15分ほど車を止めておいたら
(もちろん道の片隅にです)、じゃまだと怒鳴り込まれました。
これは、ほんの一例です。
365名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 09:22:28
田舎者は地元では手厚く保護されているから、無能でも生きていくことが出来る。
366名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 10:40:48
>>365
しかしそこからはみ出た人間にとっては結局都会のほうが生き易い
367名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 11:19:23
>>366
田舎も都会も力が必要。力なきものの声は雑音。
368名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 12:24:33
田舎に力は必要ない
村人でさえあれば自然に与えられる

もっともその力の源に逆らえず、それから逃れられなくなるわけだが
369名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 12:25:58
力なきものの雑音が拡声器によって騒音と化す
それが田舎クオリティー
370名無しの権兵衛さん :2006/08/08(火) 16:58:51
田舎はバカになったもん勝ち
そう思わないとやっていけない節はある。
それが嫌で都会に出る人が多いんだし。
371名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 17:09:07
噂が有り得ない早さで伝わる
新参者に対しては意地悪婆がよく絡む
372名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 17:52:59
今は、戸建て住宅を新参者にプレゼントして定住させようとしてるみたいだが
プライバシーを干渉されるならパスだな
たぶん、若者もそんな辺鄙な所に行きたくないだろう
行っても後の祭りになるのがオチだな
373名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 18:36:43
行政側と田舎者の考えることは正反対である。
経営者と従業員の関係と同じである。
行政側はどんどん新参者を移住させて税収増加を考えているが、
田舎者は追い出すことしか考えていない。
374名無しの権兵衛さん:2006/08/08(火) 19:16:44
>>373
上手い例えだな、社員と経営者
375農協のヤギヌマさん:2006/08/08(火) 20:53:54
ん〜、どっちかっていうと、若者は田舎出て都会いきたがるわけだし、じい様ばあ様以外は割りとオープンだと思うよ。
俺ら(27)世代のお父さんまでは厳しかったり昔かたぎだったりすっけど、今のお父さん世代は、子供にあんまり怒れない世代だし、自分も都会暮らし経験してたりするから。
特に都会にでたが所帯もって帰ってくるひとたちが増えれば、田舎独特の人付き合いは希薄になり、いずれあまり干渉しなくなる時代が来ると思うなあ。言うならば、発展途上国であり、これから都会化するところだから、何十年遅れでこれから
都会的な体質になるよ。追い出すとかはないね。まあ、大人になってからの知り合い、ご近所さんとなると、今までになかったことだから気つかうし、若干ギクシャクはするだろうけどね。人間関係なら都会の主婦とかも特に団地とかは公園デビューとか
あるでしょ?たかが公園でデビューって何よ?wwこっちは逆に過疎とか少子化で遊べる同級生がへってんだからさ。
という私も田舎の長男で、田舎の面倒くさいつきあいに苦労してはいます。(消防団・若連・育成会・農事組合・地区の行事)
ま、農協だからってのもだいぶ要因としてはあるんだけどね。
376名無しの権兵衛さん:2006/08/09(水) 19:40:58
>>375
俺の経験する限り、都会に出て田舎に帰ってくるような人たちは、都会の人間関係が嫌いで、田舎マンセーって人ばかりだったよ。
実際に都会に出たうえで都会を否定しているから、地元から出たこと無い人より堅物で都会的なものが嫌い。


377名無しの権兵衛さん:2006/08/09(水) 19:43:18
>>367
だが力を付けるチャンスがある。自分の居場所は自分で切り開ける。
田舎は用意された居場所しかない。
378名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 10:29:13
そんな大層なもんかな?
少なくとも仕事に関しては、無能者でも飯が食えるのは都会のほうなんだが。
379名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 16:00:41
>>378
その通りだな
都会のほうがビジネスチャンスも職も質量ともに、良くも悪くも充実しているわけだし
セレブもホームレスも田舎に少なくて都会に多いという一点を見てもそれは明白
380名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 17:04:16
無能者でも飯が食えるのは田舎のほうだよ

「村人」であることが絶対条件だが
或いは「村人」たちの「お上」か「お仲間」になるか
381名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 20:38:08
都会なんてホームレスばかりで嫌だよ
田舎で引きこもり生活が(・∀・)イイッ!!
382名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 22:06:54
375は福島出身だと思う。東北は不気味で暗い雰囲気があるし閉鎖的で怖いね。
383名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 22:20:38
人口密集地からやや農村地帯に引っ越してきただけなのに、よく言えば金ズル悪く言えば作物泥棒扱い。70過ぎのババーに舐めた口叩かれ、人の勤務時間やらにエラソーな事ぬかす。田舎の人が、いい人だなんて、真っ赤な嘘。
384名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 22:28:16
田舎は法律より地域の慣習が重要だからな。
385名無しの権平さん:2006/08/10(木) 23:02:26
東北の人は、温かいっていうけど…実際冷たかった(ToT)特に母親同士の付き合いは、ねたみばかりで疲れるよ。今は、他県出身者限定の呑み会で憂さ晴らしが唯一の楽しみ。でも他県出身者だけで会うのも良く思わず干渉してくる(-"-;)東京に帰りたーい
386名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 23:07:29
なにが「帰りたーい」だ。グズグズ言ってないで帰れよ。
387名無しの権兵衛さん:2006/08/10(木) 23:15:49
>>359
おしうり隣家
388名無しの権兵衛さん:2006/08/11(金) 14:10:06
閉鎖的で排他的
389名無しの権兵衛さん :2006/08/11(金) 17:13:12
>>388
今すんでいるところがまさにそれ。
よくこんなとこがベッドタウンに発展出来たなあと関心する。

よりによってTVで初めて全国放送されたのが換金事件って時点で終わっとる。
390名無しの権平衛さん:2006/08/11(金) 17:26:02
田舎人…自分の事は、言わないが他人の事は、べらべら言い触らす
都会人…他人の事は、言い触らさないが自分の事はべらべらしゃべる
皆さんは、どちらのタイプ?
391名無しの権兵衛さん:2006/08/11(金) 22:38:30
私は相手によって分ける
392名無しの権兵衛さん:2006/08/12(土) 00:37:36
オバハンには余計なことは一切喋らない。
393名無しの権兵衛さん:2006/08/12(土) 10:02:51
暇な人間とは絶対に関わらない方がいい。

394名無しの権兵衛さん:2006/08/12(土) 10:45:49
家族で帰省した。明日は中学時代の同級生で食事会の予定です。
去年、地元のK子が子供を連れてきた。仲間から俺に似てると、
冷やかされた。
実のところ9年前、帰省したとき、連日K子と激しいSEXにはまった。
K子の夫の出張中不倫、俺が独身のこともあって思い切り中田氏だった。

去年、別れ際にK子が、「かわいいでしょう」と小声で俺につぶやいた。
395名無しの権兵衛さん:2006/08/12(土) 17:31:22
>>394
それ何てコピペ?
396名無しの権兵衛さん:2006/08/14(月) 17:19:27
言い方悪いけど、友達使い分けてます。都会の価値観持ち込むと、絶対噛み合いません。
397名無しの権兵衛さん:2006/08/14(月) 17:25:39
何気に、冷静でクレバーなご意見かと。
398名無しの権兵衛さん:2006/08/14(月) 22:19:02
まっ、結局、都会だろうが田舎だろうが「金」だね。

「金」さえあれば、どっちでも楽しい人生だと思うよ。
399名無しの権兵衛さん :2006/08/15(火) 12:14:05
>>396
俺もそういう事よくあるよ。
ずっと都会暮らしの人に田舎の価値観が理解出来ないのと同じで、
田舎しか知らない人には都会の暮らしなんて理解出来ないもんね。

400名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 15:34:03
田舎の人間て何で嘘つくんだろ。
知らないことは知らないって言えばいいのに、物理的に知るはずもないのに。
なぜ話を作ろうとするんだろ。
401名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 16:06:14
そうそう。知らないのに知っている前提で話すんだよね。

ネ申かとオモタよ。
402名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 16:16:02
私の近所は醜い争いばかり。強いものには逆らえない。嫌な家があれば廃除しようとする。子供にまで吹き込んでその子供へのいじめがはじまる。
403名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 16:20:19
そして農〇か公〇員がすべてエリートだと思ってる。そうですよね〇協のちょっとした地味ーなお偉いさん。私はあなたがしてきたすべての事を絶対に忘れません。
404名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 16:47:46
「あいつは考え方が変わってるから〜」

だからそれは、お前が作った妄想のホラ話だっつーの。
田舎は統合失調症だらけだ。
405名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 16:59:53
>>404
いや、田舎だったらそういう人間は、きちんと座敷牢にいれておくから
こんなところに書き込めない。
406名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 17:23:44
東京から石川に転校したけど標準語使ってたらなぜか性格悪い人って決め付けられた
407名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 17:35:39
しかしIDの出ない板っつーのは…
408名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 17:57:41
田舎は住民の大部分が座敷牢に入ってるから、
人口がすくないのか。
409名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 18:54:24
どんなことでも正当化するのが田舎者。
410名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 19:15:22
田舎=無法地帯+無法者
411名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 19:25:02
妄想おばさんの愚痴を真に受けるなよw
412名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 19:38:26
他人が悪い事にしておけば楽に生きられるしねぇ。
413名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 19:48:30
悪い事が大好きさ
414名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 19:54:06
ほんとだねwww
都会者が悪い事にしておけば平和に生きられるもんなwwww
415名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 20:01:48
やっと本音を知ることができた。苦労が嫌いな奴は大抵根が腐ってるよね。
416名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 20:09:22
ほんとだね
閉鎖的で変わる努力もしない奴らってどう考えても腐ってる。
417名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 21:05:07
田舎は暇神と怠惰な逝け沼ばかりで民度低い
418名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 21:53:54
>>408
家や村自体が座敷牢と化しているんじゃない?
419名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 22:01:46
自分が適応できないのを棚に上げて愚痴と恨み言か。
自分の気分のために平気で周りを不快にさせるようなやつは、
田舎でも都会でもつまはじきだろ。
420名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:04:29
適応とかじゃなく、異常なんだって。
マジで基地外村だぜ。

自分を正当化しようと色々言ってくるけど、言ってる内容じゃないって。
悪い噂を含めた「言う」という行動が異常なんだって。
421名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:17:19
労力要せず相手に損害を与え証拠も残らないから罪悪感がない。土人がグルで犯行し追い出す。
422名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:23:00
田舎は厳しい掟があるから皆に従うしかないはず
423名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:34:38
適応なんかしたくないね。明らかにおかしいもの
424名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:53:09
外の人間から見たら、
精神病患者が「我々に適応しろ」と言ってるように異常なことだぞ。
425名無しの権兵衛さん:2006/08/15(火) 23:59:10
>>419
田舎者がつまはじきにされる理由はまさにそれだな
426名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 00:18:22
出る杭は打たれる。田舎では出ている部分を隠そう。
427名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 07:29:34
都落ちしたんだから馬鹿にされても仕方ないだろ
そういうやつを笑うのは最高の娯楽。

まぁ、少数派が何言っても無駄
止めないからさっさと大好きな都会に戻ればいいじゃん?
口で文句言うだけで実行力無いから邪魔なだけだし。
428名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 07:48:28
まさに田舎者は精神に問題ありと分かる意見だなあ。

だから田舎者は笑われても仕方ないねw
429名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 08:38:16
都落ちした・・・って時々田舎者がいうけど
それって都に住む人は格上って思ってる証拠だよねえ

田舎に移り住む人は
都落ちだ・・・なんて↓たりしてないしね
430名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 09:27:03
しかし、田舎者は図々しいな。
こっちはお前らの生活とか家族とかを思って
気を使って大人しくしてんだぞ。
よくもまあガキみたいに平気で理不尽な行動ができるもんだ。
431名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 09:38:22
別に笑われても、図々しいと思われても構わないよ?
田舎で嫌な思いするのは自称都会者だけだし。
今までどおりここで叫んで、現実でヘコヘコして生きてきゃいいじゃん?

いつまで精神がもつのか楽しみだわ
壊れて、田舎の設備の悪い病院で残りの人生過ごすのもいいかもね
432名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 11:28:39
日本国内の法律では、
他人に与えられた精神的ダメージにより「病院」に行かなければならない状況が生み出されたなら、
その原因となった人は「傷害罪」となります
433名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 11:38:23
>>431
すげえなあ・・・。
こんな考え方の人が世の中にいるんだなあ・・。
434名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:19:51
>>405
座敷牢に入れられるのは「考え方が変わってる」と決め付けられた方だよ。
435名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:22:23
>>432
田舎の常識では、
他人に与えられた精神的ダメージにより「病院」に行かなければならなくなる人など普通はこの世に存在しないはずなので、
その原因は本人が元々異常だったからとなります。
436名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:24:39
田舎者は縄張り内なら 人格が様変わりするね。猿と考え方が同じ。
437名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:34:03
私の家、田舎で歴史ある家だけどはっきりいって田舎暮しは大変。近所付き合いも大変だし何かあればそのたんびに仕事休まなきゃいけないし常識通じないよ。そんな私は未だに田舎暮し。
438名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:37:15
>別に笑われても、図々しいと思われても構わないよ?

これは嘘だねw
図々しいと思われても構わないのは本当かもしれないが
笑われるのがなにより嫌なのが田舎者。
劣等感の塊で、何を言ってもバカにされたと感じるみたいだ
439名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:43:41
431じゃないけど
どおでもよくないですか?
田舎者に関わらず誰だって嫌なんじゃないですか?
暑いのにみなさん元気ですね。おつかれさまなことで。
440名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 12:48:37
>>439
出たw田舎者の得意技。
お前、相手の気持ちを考えるって習慣ある?
お前はどうでもよくても、相手はどうでもよくないの。
441名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 13:10:13
やっぱ笑われるのいやなんじゃんw
442名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 13:16:12
田舎で嫌な思いをするのは都会人より少数派の地元人だよ。
余所者は所詮余所者。珍獣を観察するみたいに生活に干渉されることはあっても、人生に干渉されることは無い。
地元生まれは生活にも人生にも干渉される。
443名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 13:18:54
>>441
お前と違ってデリケートなんでね。
他人は皆自分と一緒だなんて思わんで欲しいな。
何か言う方は楽しくても言われる方は不愉快だってば。そんな単純なこともお前らには理解できんのだろうけど。
こう言って相手に通じたことは今まで一度も無いしな。
444名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 13:38:14
>>436
田舎者の縄張りがわかるなら大人しくしてりゃいーじゃん?
でしゃばって痛い目にあってここで泣いて愚痴るだけ?
ここで言う都会人って獣や浮浪者以下なの?

>>440
人の気持ちを考えてないのはお互い様でいいだろ。
相手がどうでもいいことお前がどうでも良くないって、矛盾してるじゃん?
それとも、俺の言うことは絶対正しいから聞けってこと?
じゃぁ、相手の気持ちなんか考えてないよね。
445名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 13:52:34
>>444
どこがどう矛盾してるとw
自分にとっては迷惑でもなんでもないことでも、相手には迷惑なことだってあるわけ。
そんな単純なことも判らない?小学生でもわかることだぞ?
446名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 14:00:09
病的ですね
447名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 14:16:54
田舎者は「人が嫌がることはするな」って意味が判って無いんだな。
田舎者が実践しているのは「自分の嫌なことはするな」だ。

自分にとって良いと思うことは相手にも良いと思ってるから、自分勝手に振舞っといて人のためだとほざく。
「する側」と「される側」の立場の違いって判る?
勝手に人の家に上がりこまれて部屋の隅々まで探索されて喜ぶ人がいると思ってる?
田舎者はマジでこれが理解できんから話にならん。
448名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 14:50:18
>>445
で、嫌がる人が居たとしてもうだうだと誹謗中傷を掲示板に書き込むことは正当なわけだ?
俺が嫌な思いをしたから、全ての田舎者に嫌な思いをさせるんだ?

素敵な特定アジア的思考だなぁ
449名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 14:51:51
>>448
事実を書いてるだけだよ。
自分の嫌なことは全部誹謗中傷?そちらこそご立派な特定アジア思考でw
450名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 14:54:53
あほだな。
被害意識がここまで固まるともう無理。
全ての田舎が悪いことになっちゃってる
もうだめだわ、好きに貶していいよ。
ごめんね、俺が悪かった。
451名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 17:14:58
>>450
相手を被害意識の塊扱いして非難してるくせに
自分は被害意識全開ですか
452名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 17:23:23
人間関係なんてもんは
どこにいようが本人の度量の問題。
愚痴るやつはどこでもグチグチ。
453名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 18:10:16
ごめんねって言った途端に居丈高になってぐちぐち。。。
こりゃぁ、相手がどうのこうのじゃなくて本人の資質だわ。
しつこいし、粘着質だし、くどいし、自分の事しか考えてないし。
ごめんねって言って損した。
454名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 18:43:03
>>453
下手に出ると調子に乗る→普通。
手の届かないとこまで行けば「いいよねぇ○○は」
努力はみんなに内緒でしよう。叩かれます。
455名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 18:50:05
>>359
やくざ?
456名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 18:56:24
>>403
ふーん、ちくっちゃえば?袖の下で就職した連中でしょ?
457名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 18:58:48
全て慣れる。自分を押さえて染まりなさい
458名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 19:33:23
田舎人と動物との違いは?
459名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 19:40:04
>>453
こういうのも田舎で良く聞いたなあ〜
追及されるとひとしきりゴネて
逃げ切れないと悟ると「あーはいはいごめ〜ん!」とふざけたように言う
その後は「ちゃんと謝ったでしょ!しつこい!くどい!」
・・・と自分の事を棚にあげて相手を悪者扱い

それでみんな黙ってしまうのは言い分が通ったんじゃなく
あきれて二の句がつげられないだけなのわかってるのかな?
460名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 19:40:07
>>458 バスで移動する
461名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 19:43:37
>>459
うわっ!自分にも同じ体験ありです。
被害者なのに悪者扱いされる、それが田舎。
462名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 21:20:42
こんなことがあった。
中学時代に友達と3人でいたときのこと。(AとBとする。)
AがBの頭をふざけて押したら、Bがポストみたいなのにぶつかって頭から流血。
幸いにも大事には至らなかったが。
放課後になり私は応援団に入ってたので練習があったのだが
オバサン先生(学年主任)がきて教室に連れて行かれ、
そこにはBとドヨ〜ンと座ってるAがいて先生からAが私がやったとほのめかしてるのを聞かされて、
マジぎれ。
応援団の女の子からは「練習来ない」と文句言われるわ数日は先生たちからも白い目で見られるわ。
最悪だった。
Aの親がBに謝罪したみたいだけど、人を怪我させたあげく人になすりつけるなんて最低だ。
463名無しの権兵衛さん:2006/08/16(水) 22:05:54
よく聞いたのにまたくりかえしてるのか
学習能力無いんだな
464名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 00:01:35
田舎ってロジカルな会話が成り立ちにくいよね。
465名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 02:43:31
バカはどこにでもいるし賢い奴もどこにでもいる。
ただ、都会から田舎に転勤してくる奴は融通の利かない偏屈者が多いな。
466名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 03:51:51
んなアホな
467名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 07:04:59
>>462
俺はCだが、すまん
やったのは俺だ。
468名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 09:30:23
>>465
>ただ、都会から田舎に転勤してくる奴は融通の利かない偏屈者が多いな

田舎者の思い込みの見本
 東京人=落ちぶれて都落ち
 東京人=お高くとまっている
 東京人=融通の利かない偏屈者 

本人の人柄なんて関係ない
469名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 10:24:12
田舎は素晴らしい♪
夜は電灯が少ないし暗いから車を荒らすも良し!好きな子の家の裏に潜んで出てきた所をイタズラするも良し!
誰も見ていないしね♪
470名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 11:14:04
>>468
> >>465
> >ただ、都会から田舎に転勤してくる奴は融通の利かない偏屈者が多いな
> 田舎者の思い込みの見本
>  東京人=落ちぶれて都落ち
>  東京人=お高くとまっている
>  東京人=融通の利かない偏屈者
> 本人の人柄なんて関係ない

こういうレスする所が偏屈で意固地な馬鹿だって気が付かないんだよな
俺は正しいから田舎が間違ってるって思考回路なんて
脳萎縮が起こっちゃってるね
471名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 11:27:26
やっぱ田舎者はバカだw
472名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 11:42:35
↑同類っつーか、下に見える
473名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 11:54:09
田舎者は個人の能力や性格に関係なく
出身地が最重要要素である
474名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 12:08:43
ただの劣等感や僻みで攻撃してるだけならまだしも、
井の中の蛙よろしく俺は正しいから都会者が変だという思考回路こそ
脳萎縮が起こっちゃってるね
それとも田舎ジジイの脳軟化症が伝染しちゃってるのかな?
475名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 12:29:24
>>474
だが田舎者に君の話は通じないだろうね。改善って概念が田舎にはないみたいだから。
>>472のように何か幻覚とか幻聴で周囲を認識するようになるのがいい例かな。
476名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 13:10:13
>>473
んで都会者は最低ランク
東京出身者は無条件で最下位

能力や人柄ではなく
その土地でのエライ順(笑)がね
477名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 13:13:58
外歩いただけで変人扱い
478名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 13:16:53
最悪だな
479名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 16:31:42
某板に 田舎に嫁いで後悔している嫁さん達が集まっているスレがあるけど
本当に凄いよ。田舎ってまともな人間の住める場所じゃないって思う。
480名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 18:01:52
>>477
どうゆうこと?
481名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 18:30:22
>>479
kwsk
482名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 18:49:17
ここ数日スレの伸びが凄いね、お盆の影響?
483名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 18:57:31
>>479
スレのリンク張ってください。
おながいしまつ。

既女板?
484名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 20:06:44
>>481
>>483

どうぞ ご覧ください
姉妹スレもあります
読んで見てくださいまし

 つ ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1149838945/

485名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 20:36:34
あ〜私もまだ学生だけどここよく見てる
あと農家スレとかも田舎の怖さがよくわかる
486名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 20:48:58
田舎になんて、嫁ぐもんじゃない。
育った土地じゃない場所に嫁ぐだけでも苦労するのに
特殊な風習や変な言い伝えが生きてる田舎なんて
異次元のフィクションの世界へ入るようなもんだ。
487483:2006/08/17(木) 20:57:53
>>484
みました。

葬式の話(自宅葬)とかわかるわー。
488名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 21:20:40
農家の暗部スレとかも怖いねえ・・・。
489名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 22:20:36
怖すぎる。もう恐怖を通り越して笑っちゃうよ・・・。
490名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 22:40:45
>>475
見えてもいないものが断定できるその能力も素敵だな
それこそ余計な物が見えてる証拠じゃないかw

まぁ、精神疾患は自分を客観的に見られなくなるらしいから仕方ないかね
491名無しの権兵衛さん:2006/08/17(木) 22:56:35
>>490
まさしくお前のことだなw精神病だ。
492名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 00:24:18
もう少し田舎者だった事を悔やまれるレスをくれ。
>>491程度のレスでは煽られてる気分にもならない。
片手間にしてももう少し気の利いたこと言って欲しいな。

精一杯なら、まぁ仕方ないけど。
493名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 00:36:01
>>492
ならスルーすればいいのにw精一杯強がって冷静を保ったかな?
494名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 02:37:00
統合失調症なんだって。
テレビの〇〇警察24時なんかでやってるストーカーと同じ。
相手は自分のことを全く知らないのに、
「お前、俺のこと好きなんだろ」
つって追い回してる変な輩と変わんない。
馬鹿とか頭悪いとかじゃなくて、病気なんだって。
495名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 02:54:47
お前、俺のこと好きなんだって追い掛け回している輩とかわらないなどと、認知の歪みをおこしているな。
マジで病院いけよ。客観性を持つ為に、リアルで第三者に意見を求めるのが愚かさに気付く一歩だ。
治療をしろ。頑張れ
496名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 03:01:25
ほーら来た。
497名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 03:17:15
いや、からんできたのお前なんだけどw
とにかく認知の歪みを医者に治療してもらいなよ。
俺は寝るからー。がんばって妄想して優越感に浸っておきなよー。
病人はそれで気分が安定させる傾向があるからおすすめw
498名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 03:59:43
ニートはいいね。
3時まで2ちゃんできて。
499名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 07:49:31
なぁ、>>494って>>492へのレスじゃないのか?
500名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 08:16:33
500げと
501名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 10:27:55
>>480
田舎者は見知らぬ人間が一人で出歩くと誰でも変人に見えると思う
502名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 10:35:10
>>480
服装の問題では?
田舎では、ジャージ・野良着・制服以外は「変な格好している変人」
503名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 11:55:54
>>502
田舎ってどの辺?
504名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 12:52:07
494だが、
田舎のDQNについて書いた。
505名無しの権兵衛さん:2006/08/18(金) 12:56:35
>>493>>495でいいのか?田舎者なのか?
すまん、IDの無いスレの流れは読みにくいんだわ
506名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 11:34:42
私はちょっとだけ都会(笑)の出身
同期のバイト(同年で地元民)に上司面されている
周囲も何故かそれで当然と思っている

ま、パワーゲームに乗る気もないので言う事を聞いていたが
下らないいじめが始まった
相手をするのもバカらしいので暫く無視していたが
さらに露骨になってついに仕事に直接支障をきたす様な内容に・・・

さすがにマズイので、二人だけになったときに話を付けようとしたが
少しキツく言っただけでめえめえ泣きやがる ←いい大人がみっともない…
全く、どっちが苛めてるのか解らない状況だよ!
根性ないのにハンパに手ぇ出すな!

田舎で生まれ育った世間知らずは困ったものだ
ションベン臭い苛めに屈してると勝手に思ってたらしいが
ウザイから無視してるだけなの解らないかなあ?
黙ってると思って調子に乗るんじゃないよホント
507名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:09:15
長文読むのめんどくせぇ
一行で「田舎もん苛めてやった、俺最強」って書いとけ
508名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:22:28
長文〜?www
文字を読むのが苦痛な田舎者ワロス
509名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:30:48
ほんとうに読んでないんだねwwww
田舎者に苛められたって書いてあるよ
506は男?女?
510名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:32:17
自分のことを全部話さないほうがいい。
511名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 13:38:57
田舎ものだせえwwwww
512名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 14:12:47
>>510
適当に言葉濁しておいたら
「人に言えないような事をしてきた人間だ」という噂が立ってしまったよ
513名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 16:31:55
相手に合わせるのって難しいんだよなぁ
514名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 17:01:41
話せば、周りに言いふらされ、話さなければ「後ろ暗い所がある」と見なされるのか…('A`)
515名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 17:04:35
逆に聞き手にまわるっつーのはだめなのか?
お喋り相手には有効そうなんだが・・・?
516名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 18:02:37
盆で田舎に帰った。子供育てるならやっぱり田舎…と思っていた。が、現実やることなくて不倫離婚ばかり。都内以上に凄いと思った。
517名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 18:04:54
>>515
何をしてもダメ。
俺は転入したその日から変な噂を立てられてた。
否定しようが真実を突き付けようが、
次から次とそれなりにホラ話を作ってくる。
518名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 21:58:17
>>514
そうだ。
519名無しの権兵衛さん:2006/08/19(土) 23:35:44
証拠が残らないからやりたい放題。
噂で人生狂わされることもある。
520名無しの権兵衛さん:2006/08/20(日) 12:37:39
>>442が本質をついた、いい意見を言っている
まあ、もう少し補足を付けないと誤解されやすい短い文章だが
521名無しの権兵衛さん:2006/08/20(日) 22:16:40
>>442
的確だなあ・・・。
522名無しの権兵衛さん:2006/08/21(月) 01:57:59
>>442

田舎で生まれ育って、そこでくらして、「地元最高!」って言ってるのは
その「多数派」の人間が多いよな。


523名無しの権兵衛さん:2006/08/21(月) 02:03:16
噂を否定しようと証拠を突きつけると、それをネタにまたホラ話をつくられる。
「本当だって素直に認めればいいのに、ムキになちゃってバカじゃない?」ってな感じで拍車をかける。
524名無しの権兵衛さん:2006/08/22(火) 15:14:49
スレとは関係ないけど
田舎出身のエリートって出世する人多いよね
田舎生活で培われた見栄はり根性と異常に世間体を気にする気質を原動力にして
そういう人はたいてい油ギッシュ
525名無しの権兵衛さん:2006/08/23(水) 00:27:52
確かに普通の真面目な常識人は出世しにくい
胡麻擂り上手の世渡り上手が出世する

世の中不公平なものだ…
526名無しの権兵衛さん :2006/08/23(水) 14:12:04
つまり、ずるく生きなきゃ疲れるって事だよ。
この板の住人も真面目に生きてるから田舎の連中で苦労してるんだよ。
527名無しの権兵衛さん:2006/08/23(水) 20:05:43
土地の事でいちいち五月蠅い隣りのババアが居るんだが
そんなに言うなら自分が買い占めろボケ
528名無しの権兵衛さん:2006/08/23(水) 23:53:11
祖母の入院で一人になってしまった祖父の為に私が一緒に暮らし始めたんですが、正直辛い…。
よく言えば近所付き合いが盛ん…だけど私には近所の人達が監視してるようにしか思えません。
出勤、帰宅時間はもちろん服装や髪の色までチェックされてるし、彼氏とデートして夜11時頃に帰宅すると窓にたくさんの人影が…。

もう気持ち悪いです。
8時半を過ぎると道に人一人いなくなるような所だから仕方ないかもしれないけど、何時にお風呂に入ってたとかまで隣の人が知ってるのはちょっと恐い。

早く実家に帰りたい…。
529名無しの権兵衛さん:2006/08/24(木) 13:51:15
>>528
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
530名無しの権兵衛さん:2006/08/24(木) 20:55:59
田舎に引越して間もない頃、
隣組で集金することになって、各戸廻った時の事

あるお宅の戸を叩いてごめんくださーいと声をかけたら
お隣の家から人が出てきた・・・

「おらんかねー?じゃまた○○行きよったんね
 ×時には帰りよるが急ぎなら○○行くがよいよ」
 ・・・と教えてくれた。

どうして隣の人の行動にそんなに詳しいのか、すごく恐かった・・・
531名無しの権兵衛さん:2006/08/24(木) 23:49:36
>>530
私も引越し前は近所と仲良かったから、すごい情報達者だったよ。
日々会話しなくてもあいさつさえすれば守れる環境に育ったのさ。
532名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 05:11:15
★スクープ!社会の底辺田舎者とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・まともな職がなく都会に出られなかった残りかすしかいない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる

533名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 07:52:54
ふむ。正解!
534名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 11:57:26
530ですがもう一つ

引越しが済んだある日役場に住民票を取りに行った時の事

「すみません住民票いただきたいのですが〜」
「はい、じゃこれに記入してつかさい・・・一部でいいですか?」
と聞き、窓口の人は奥に引っ込んでいった。

用紙に記入しているとなにやら書類を手に再び現れ、待っている。
こちらが記入し終わり窓口の人に渡すと
「はい、結構です。ではこれ・・・」
と、先ほど奥から携えてきた書類をくれるではないですか!
それはまさに私の住民票だったのです

ビックリです。なんで名前とか見る前に特定されてるんだろう・・・
転入手続き等は旦那がやってくれたので私の面は割れてない筈なんですよ〜

とんでもないところに来てしまったのではないか・・・
と、いきなりヒヤリとしたものを感じましたね…
535名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 14:57:09
ヘソピあけたらカアチャンに泣かれたよ・・・
536名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 15:20:03
本音と建て前はマ逆!よって口から出る言葉を信じていると痛い目に…。
優しい言葉には裏が有る。オオコワッ
537名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 15:40:40
>>534
まるで転校生・・・
538名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 19:52:35
>>534
見たことない顔=新住民で個人特定おk?
しかしそれは余程の過疎・・・ムニャムニャ
539名無しの権兵衛さん:2006/08/25(金) 21:14:35
住民票はともかく、戸籍、死亡証明になると
プライバシーのなかでもトップシークレット級だから
コネ採用の土人役人に扱わせるべきじゃないよな
540名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 09:22:40
帰省のついでにプロ野球見ようと思ったが、その前に
チームのサンバイザー買ってと姉に頼んだ。
姉「いくらだったっけ?」
私「ネットで調べたら1900円だった。」
姉「高い。却下。」
普通にサンバイザー買ってもそのぐらいの価格は普通かと思うのだが…。
541名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 09:34:29
>>534
ひょっとして、長野?
542名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 21:20:35
>534
そりはどこの東京中野区でしか
543534:2006/08/26(土) 21:22:38
誤爆orz
544542=543:2006/08/26(土) 21:23:09
もうグダグダorz
545名無しの権兵衛さん :2006/08/27(日) 13:25:48
>>540
別に田舎と関係ないじゃんw
546名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 12:43:55
1900円のバイザー代も自分で払わんやつが何言ってんだ
547名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:00:04
またDQNなK子さんが車の中から騒いでました。
あなたのDQNぶりは見たまんまじゃないですか。
やってることが幼稚すぎます。
40過ぎのオバサンがすることじゃないですよ。
548名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:05:03
いよいよただの愚痴スレと化してますな。
549名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:08:51
言って分かる相手じゃないから、愚痴になってしまうんでしょ。
550名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:10:01
どうせ過疎板だから愚痴っちゃおうぜ
551名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:17:38
相手に直接言ったら、火事になったり刺されたりするからな。
552名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:19:20
間接的に伝えるという優しさ
553名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:23:46
間接的に言うと車にI円パンチされる。
554名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:25:23
そりゃ大変だ
この上ない暴力キター
555名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:28:19
しかも50過ぎたいい年したババアがだぜ。
怒りより悲しくなるね。
556名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:43:10
アパートに引っ越すことになり、希望物件を不動産屋に申し出たところ
「申込書」と言うものを渡された。
契約書ではなく申込書なのだが、連帯保証人が2名(身内1名・その他1名)
それに本籍まで記入するようになっていた。
そしてそこには「第三者機関(情報センター)を使って調査します」と書いてあったが
どこまで調査されるのかと思うと、すんごく恐ろしいw
つか、申込書の段階で連帯保証人2名必要って、田舎ではデフォなの?
557名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 15:09:35
>>556
総いう所もあるけど厳しいね
558名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 18:13:59
漏れは移住しようかと思って田舎の公営住宅を探したが、
借りるに当たって2名の保証人と、保証人の源泉徴収票が必要だった!
しかも保証人のうち1名は、同自治体在住でなければならないとの事・・・
無茶やわ〜 orz
559名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 18:42:22
あ〜田舎ってそうだよね。
私なんか仕事を探してる時にぶち当たったのが

・保証人は地元に住む 地 主 さ ん じゃないとダメ
・家族の誰かが地元出身者じゃないとダメ
・地元出身の親が同居じゃないとダメ
・就職希望者(この場合、私本人)が地元の学校を出ていないとダメ
・兄弟姉妹(居ることが前提)の誰かが地元に通学または就職していないとダメ
・採用は地元の人が優先

こんな感じでしたね。はっきり言う企業がほとんどだったよ。
労基に相談してみたけど「まぁ、そんなもんですよ」と一蹴された。

凄いときは履歴書を開いていきなり
面接官「ん?東京から来たんですか?」
私「はい」
面接官「あ〜申し訳ないけど、東京の人はちょっと・・・」
だよ。何故東京がダメなのかと理由を聞くと遠まわしにこう言った。
東京から来る人ってのは犯罪を犯して逃げてきた人とか
借金を踏み倒して逃亡してる人とか
訳ありの人がほとんどだから雇えない、だってw
560名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:00:02
>>359
亀レスで失礼。
そういうのって、法的に問題あるのでは?
561名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:12:37
・採用は地元の人が優先

あるある
562名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:14:54
>>517
変なうわさをたてるやつに限って、そいつ自身に何か後ろめたいことが
あると思う。近所にそういう連中がいるが、こちらからよくよく観察すると、
たんなるDQN家族だった。息子が大学でDQNデビュー(笑)とか、
嫁が子供を置いて離婚→次の嫁が連れ子供の面倒見てたり、
もしくは娘は改造車でご出勤の家もある。自分たちがまともじゃないから、
他人も同じ位置に貶めたいだけなんじゃ?

563名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:17:32
老後は田舎でのんびりするかあと思ってたのに。
止めたほうがいいな。いいことなさそう。
564名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:37:30
他所からきた人間は皆怪しい。
565名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:44:07
>>556
ほんとに「連帯保証人」って書いてあったの
そりゃ、契約書みてからでなきゃコワくて保証人にもなれないなw
566名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:48:32
教習所のタバコ自販機の前で高校生が喫煙。
職員も黙認。つか、一緒に吸ってる。
567名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 23:53:49
DQNが1番だ!
政治家もDQNだ!
エラソーに気勢あげてみても
ナゼか、トップに居座っているのが、在日椰子。
568名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 01:43:45
>>564 田舎の人の考えはそれがデフォだよねー
569名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 04:03:10
>>559
ワロタ
570名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 20:01:03
田舎者の得意技、それは陰湿な嫌がらせ。
他人の家の玄関に入ってまでやるからなあ。
ま、証拠写真は撮っておいたがね。
571名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 20:09:49
うpよろしく
572名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 20:12:16
お前がやったのか?
573名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 20:33:34
田舎の明るい子ってノリで干渉しまくってくる。全部話さないと「な〜んか水くさ〜い」受け付けません。
574名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 01:18:49
>>573
わかるわかる!
同じ仕事場に田舎出身のうるさい(明るいってもんじゃない)女の子がいた。
その子はいつも人の様子をジロジロうかがって弱み握ろうとしてた。
その後干渉してきて「水くさいなぁ」「何でも話して」とか相談乗るフリ。
その後みんなに内容言いふらしてたり。

575574:2006/08/30(水) 01:22:08
>その後干渉してきて「水くさいなぁ」「何でも話して」とか相談乗るフリ
                ↓
 その後ターゲットの子に干渉して
   「水くさいなぁ」「何でも話して」とか相談乗るフリ。
576574:2006/08/30(水) 01:22:51
>その後干渉してきて「水くさいなぁ」「何でも話して」とか相談乗るフリ
                ↓
 その後ターゲットの子に干渉して
   「水くさいなぁ」「何でも話して」とか相談乗るフリ。
577574:2006/08/30(水) 01:23:54
二重投稿になってた…。スマソ
578名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 11:05:39
【TBS毎日新聞の在日朝鮮人化を危惧する】(最近特に朝日よりも反日的)

◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆自民党、加藤元幹事長をTBS毎日は英雄化。
それは加藤の主張を徹底的に美化し、加藤を報道番組に長時間露出させることによって世論誘導。TBSはメディアを私物化するな。
そのTBSの異様な執着振りは、ロシアの警備艇に日本人船員が射殺されても加藤氏の実家炎上をトップニュースにすることにも現れているではないか。まるで赤坂のTBSが焼き討ちされたかのような報道である。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中で、テロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。
亀田親子が外国人の対戦相手を不道徳な手段で侮辱しても、TBSは亀田一家を家族愛の塊として美化している。その報道姿勢は明らかに意図的で、中韓を美化して我々視聴者を誘導する姿勢に通じるものがあり、不気味である。
それから世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩し我々の血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の弱腰の内容でしかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
◆そしてTBSは中国共産党の宣伝機関に成り下がった。
最近TBSはそのニュース番組の中でチベット鉄道のノドカな風景を放送しつつ、「中国はこれだけの経済貢献をしているのだ」と言うふうなコメントをつける。
しかしこれはとんでもない話である。ダライラマを事実上の国主とする仏教国を共産党軍の蛮行によって侵略したのである。銃弾に倒れた僧侶は南京大虐殺を軽く超えると思われる。
579573:2006/08/30(水) 12:49:14
>>574
全くその通り。ただネタ知りたいだけ。
580名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 12:15:14
田舎と都会、どっちがいい?2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155710655/

おまえら田舎叩きしてんじゃねーよ!!!!!
ここのスレのババアも田舎より都会がいい、って
バカじゃねえか?
581名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 10:04:43
田舎の人って何で平気で嘘つけんだろ。
人間関係に疲れたよ。
582名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 13:20:17
田舎はルールがない。しきたりはあるけど。
583名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 20:33:35
田舎はマナーがない。しきたりはあるけど
584名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 21:27:46
しきたりだあ?
精神障害にしか見えんよ。
585名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 16:27:45
>>584
しきたりとかにこだわる馬鹿が精神障害にしかみえないだあ?

精神障害そのものだよ。
586名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 06:36:40
>>556
経験あるよ〜第三者機関ってので身元調査します、って書いてあったよ
俺が申し込んだ不動産屋の記入欄には「フル本籍を記入のこと」って書いてあったw
「フル本籍」ってなんだよ?そんな言葉あるかっつーのw
「省略しないで記入してください」なら分かるけどさ、なんか頭悪そうw
でも田舎の人間ってそう言うのに拘るんだろうな、どこの人間かとかさ
587名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 10:02:44
>>586
フル本籍って、
もしかしたら
出生から今までの本籍を全て・・て意味ダターリして。

これをやれば確実に出生地が判るし
転籍が多かったら敬遠するネタになるのかも知れないね

もしそうならさらにコワス…(((( ;゜Д゜)))ガクブル


それにしても第三者機関で身元調査って
本当にやったら結構な額だよねえ
その費用は誰が持つんだろ?
588名無しの権兵衛さん :2006/09/03(日) 16:07:21
田舎とはいえ、第三者機関で身元調査なんてハッタリだろ、多分。
589名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 23:09:27
第三者機関なんて使わなくても
地元の不動産屋は役所の知り合いから聞き出す。
田舎の役所なんてコネだらけだから秘密なんて守られないよ。
それに近所の人にちょっと聞けば
必要のない過去(?)の話まで全部話されて丸裸。
年寄りなんて喜んで話をするもんな。まるで自慢話だよ。
不動産屋や大家は興信所なんて頼まなくてもどうにでもなる。
これが田舎。
590名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 07:42:24
>>589

借りる人って他所からの転入者だろ?
591名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 07:58:28
田舎は因習が強くて
よそ者に対してとても排他的な感じがする
592名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 09:55:10
>>248
こないだ神社の清掃活動が7時からあるの忘れてて、
9時にあわてていったらほとんど終わりかけだったけど、
「すいません、忘れてました」と正直に言ったら、
別に怒られなかったし、お茶とおかしくれたよ。
ジモティだったからかな?
593名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 11:51:33
>>592
お前国語1だったろ?
594名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 14:50:30
>>593
なんか感じ悪いな。
595名無しの権兵衛さん :2006/09/04(月) 16:08:55
ジモティって何なの?
596名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 19:19:48
>こないだ

・・・・w
597名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 20:12:42
>>595
ジモティ>地元民

>>596
こないだ>この間
598名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 20:23:46
つーか「こないだ」って辞書にも載ってる(方言でない}のに
・・・Wとか書く奴が腹立つ。
599名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 00:40:20

 こないだ【此間】
 《「このあいだ」の音変化》1 先日。先ごろ。副詞的にも用いる。


>>598
正しいなら堂々としていればいいじゃん
ただ、あくまでも音が変化してそう聞こえるだけだから
話す時はいいけど書き言葉としては頭が悪く見えるよ
600名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 00:41:27
600♪
601名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 12:25:34
>>594
お前ほどでもないがな。
田舎って白黒はっきりさせればしこりも残らない些細なことまで
「喧嘩イクナイ」とでしゃばってきて、うまく取りなすのかと思えばただうやむやにしていく奴いるよな。
そいつの自己満足のために田舎の闇は深まるのだ。
602名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 14:44:50
↑と、理屈っぽいキモヲタが申しております…。
603名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 20:18:54
>>601
お前が指摘する様なヤシって、田舎だけじゃなくてどこにでもいるんジャマイカ?
てか今までの経験上、白黒させた方が喧嘩になるのが世間だった希ガス。
>田舎って白黒はっきりさせればしこりも残らない些細なことまで
「喧嘩イクナイ」とでしゃばってきて、うまく取りなすのかと思えばただうやむやにしていく奴いるよな。
604名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 21:47:30
どちらでもいい。けど白黒はっきりさせるのは好き。
だけど、一番ウザいのは関係無い第三者(自称権力者)がしゃしゃりでてきて喧嘩両成敗とかほざくこと。
なんで関係無いアンタにと聞くと、年上の言うことは聞けと返ってきたり。
何かしらの時に、年が上ということだけしか武器(ほんとは武器でもないけど)がない
ジジイが、でしゃばるとグダグダになるから勘弁してほしい。
605名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 00:38:05
やたら声大きい人がいます。それって田舎者だからなんですかね。
いちいち雨が降ってきたら「おおっっ。」とか「ああっっ〜」てな風。
地声が大きいとでもいうんでしょうか。
三つ子の魂100までっていうように田舎育ちがぬけないせいなんでしょうかねぇ。
土地が広くて田んぼのかあちゃんを大きな声で呼んでいたくせがぬけないとか。
その人田舎出てから40年近くたってるのにそんなふうなんです。(その40年間関東圏)
そういうことはやっぱ根が田舎者っていうこと?そんなことはあることなんでしょうか?
606名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 00:40:25
>>605
東京人=江戸っ子=三代東京 ってことなので
祖父母の代まで遡って東京人じゃなければ 普通に田舎人です
607名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 01:11:19
>>606
その通りですよね。
やはり田舎者って声大きい人が多いんですか?
弟が言うには田舎者は地声大きいんだけど、興奮したり、異性に刺激を受けると
余計声が大きくなるというんですけど・・・そんなもんなんですかねぇ。
608名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 05:46:31
>声が大きい

必要の無いところで大声で喋ることはあるね。
そういう意味でTPOをわきまえられない人は多いかもな。
609名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 09:51:40
外で仕事をする人は声が大きくなる傾向はある。
耳が遠い年寄りを抱えてる家も。
田舎者とは直接関係はない。
610名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 10:13:20
スレごと同意。
でも地方によって多少強い弱いがあると思う。
611605:2006/09/06(水) 11:30:41
>>608 609 610
レスありがとうございます。
ド田舎を嫌って16で家出して東京に出たそうです。(東北の雪深いとこ)
その方関東圏で40年以上、水商売系なのですが。
そのような子供時代の習慣かなにかがちょっとした際にでるのでしょうね。
そのせいですね。

普通の人が小声で「あっ」と言うような際に「オリャ〜」と叫ぶんです。
注目されたいのでしょうかね。雨が振りだしたら「ウヮッッ」と言って軽く
跳び上がるかんじ。本人はその不自然さに気づいていません。(他のことは
よく気がつく人なのに)
水商売系の職業と矛盾してるのが笑える。
612名無しの権兵衛さん:2006/09/06(水) 13:46:18
小さい時の癖は治らない
613名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 13:32:10
ただ、男の場合、声の大きさで地位が決まるって一面があるかな。

田舎での討論は、いかに相手を喋らせないかで勝負が決まるのよ。
だから、どっちが論理的に正しいかじゃなくて、どっちの声が大きいかが重要視される。
で、常に声が大きい方が勝つし、声が大きい方が偉いとされる。
自分より格下の奴の話なんか聴いてやる必要は無いからと、余計話をきかなくなる。

614名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 14:12:02
このスレ勉強になるな。
そんなわけで田舎出身者は東京でも地声が大きく、雄叫びらしいの上げる人おおいんだ。
自分が知ってる人秋田出身の男。ウオッ〜てな具合。病気かと思ったよ。
615名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 17:37:24
それでかな・・以前 岩手出身〜東京〜大阪に転勤になった奴がいた。
カラオケで歌わせれば、すごい だみごえ で皆凍りついたように、聞いていた。
歌ってる というのじゃなく 一人で口喧嘩してるようだった。 また聞きたいな。
616名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 17:37:42
>>613
パワープレイだな。

あまりにも幼稚・偏狭な理屈すぎて
こっちがあきれて言葉が出てこないのを言い負かしたと思ってるバカも多いけどね。
617名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 18:10:55
言い負かした。
議論でもしてる気でいるんだよね。
呆れて無言でいると
「お前は、俺の言ってることが分かってるのか?お前、馬鹿じゃないのか?」
とくるもんな。

もちろん言ってることは分かるけど・・・、
お前は誰なんだ?っての。見ず知らずのお前は、見ず知らずの私に何の用なんだっての。
618名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 19:49:52
そんでもって大酒のみでパチンコに通いづめで気に入らなかったら
無断でいなくなってしまう秋田出身のおっさん。歌好きだが音痴でなんの歌
歌ってるのかわからない。そんでもってどうでもいいとき声大きい。
なんか変な秋田のおっさん。
619名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 21:06:29
「お前、俺のこと馬鹿だと思ってるだろ。頭悪いと思ってるだろ。俺はこれでも○○大出てんだぞ。」

私はあんたが何者なのかなんて知らんよ。
あんたのこと馬鹿だなんて思ってないって。
これだけは言える。あんたは病気なんだって。
620名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 21:31:32
自分の田舎なんて逆に交流ないよ、ラクでいいけど
都会から来た人が多いらしいけど
621名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 22:16:01
>>620
都会から来た人が多いからだろう。
622名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 01:03:30
人間関係めんどくさいとか…
正直ただの引きこもりだろw
623名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 01:05:24
都会育ちには勉強になる。
624名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 08:03:25
>>622
引きこもりは田舎者の方だろw
自分と同じものしか理解できない、自分と同じものしか認めない、相手の人格を認めない、こんな連中ばっかりだぞ。

日本語知らないから会話も通用しないしな。
特に例え話が全く通用しない。
「バット持たずに野球やるようなものです」って説明したら、「何で野球の話しなきゃいけないんだ!」って突っ込まれるよ。
例え話だって言っても「わけのわからん話方をするな」って。

普通は例え話って話を判りやすくするためのものなんだけどねw
田舎者は物事を重ねて考える想像力が無いのか、かえって判りにくくなるようだ。

625名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 08:08:53
ああ、一応言っとくが、「だったら多様性を理解させろ」ってのは一番無理な話なw

「人それぞれ考え方違って当たり前、それが普通だし、許される」と説明しても
「だけど皆そうしてるでしょう?やっぱり皆同じことをするのが一番」「なんで違わなきゃいけないの?」
ってな感じ。

例えるなら、世界の全ては氷の世界だと信じて疑わないエスキモー人に、冷蔵庫に水を入れて氷を作る習慣を理解してもらうのより難しい。
文化体系があまりにも違いすぎるんだよ。田舎はもはや異文明だと思った方がいい。
626名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 08:21:45
俺も自分の趣味を理解して貰う為に10年以上
「世の中では人それぞれ違った趣味を持つことが許されてるし、
皆と同じであることを強制されたりしないし、それが普通に鳴ってるから、
皆同じでなければ認められないということはないし、人それぞれ違う部分を認め合うのが普通なんだ」

ってず〜っと言い続けてるけど、全く理解されないよ。
「そんなことは無い。だって皆こうしてる」「だけど皆同じな方がいい」「どうして底までして人と違わなければいけないの?」
って、こんな返事ばっかりだよ。
627名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 08:27:50
これ大事だと思うから書いとこう。

そんなんだから、俺は周りからは「人と違うことをすることに異常に執着する心の病気の持ち主」って見られてる。
だから余計まともに俺の話利いてくれない。
自分達の理解できない思想はみんな「心の病」だよ、俺の地元。
普通の人は皆同じ事を考え、同じ感性を持ち、同じ発想をし、皆と同じであることを強くもとめ、
人と同じになろうと努力するはず、それが俺の田舎の常識。

ほんと、どうしようもないよ。多様性を理解して貰うと努力すればするほど、逆に自分の首を絞めることになるんだから。
628名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 09:16:57
「郷に入れば郷に従え」という諺があるが、それでも田舎者は排除してくる。
よそ者という人種差別を受けるから田舎に引っ越さない方がいいと思う。
間違いなく誰でも後悔するだろう。
629名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 10:00:58
田舎者のセックスってヤパーリ
「ウォッ〜」とか「オーリャァ〜」って柔道の掛け声みたいに男が雄叫びあげるの
でしょうか?それだったら興ざめ。最低。まるで飢えた獣。
そうなら一生直らないだろう。
630名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 12:21:16
>>627
そのような、封建的で全体主義的な慣習は農村型共同体特有の病気だからな。
勿論田舎には良い面と悪い面の両面あるが、限度を超した悪しき慣習は無くさなならんのう。

田舎生活を快適に過ごすには、その村落共同体内部の構造をじっくり観察する事が大事。
それ次第で、その後の田舎生活は如何様にもなると言っても過言ではないだろう。
下手に突っ張って我道を通そうとするのは愚の骨頂だから絶対避けるべき。
無意味に軋轢を増すだけだし、相手の目論みにハマル公算大。
631名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 17:03:27
俺の住んでる田舎は、このスレの田舎像よりずっといい。

ただ言葉が必要以上に乱暴なだけ・・・
632名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 20:56:15
「人と違うことをする異常な人」とデマを流されるんだよ。
田舎は。
633名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 20:58:19
排除しようなんて思ってない。
虐めて喜んでるだけだ。
634名無しの権兵衛さん:2006/09/08(金) 22:18:48
http://omaerasine.exblog.jp/
体臭男が人間関係を壊した
635名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 00:25:17
田舎の人間の冗談のセンスが最悪な件について。

あらぬ噂をバラまいたり、真剣に話してる時に空気を読まずに下ネタで割り込んできて話の腰を折ったり、他人を侮辱したり・・・。
それで「冗談たいw」だって?だから笑って許せだと?

ふ ざ け る な っっ!!!
636名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 00:43:20
同じ人が言い方をかえて何度も何度も同じ事を言っている。
田舎をけなしても、きみの環境は君自身でかえないと何も解決しないよ。
637名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 01:05:50
個人の力で変えられる世の中ならとっくに田舎は近代化してる。
638名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 01:46:23
お前の言う近代化って何?
田舎を近代化させる理由は?
639名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 06:14:01
人としてだろ。
640名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 08:58:04
今日初めてここに来ました。一気に全部読みました。
同じ思いをして苦しかったので、1つ1つに本当に癒されました。
本当にありがとう・・・。
時々、刺すようなコメントもあるけど(未経験者には分からない
でしょうね)、消されずに続いていくので感心してます。
641名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 12:59:58
>>638
何かを変えようとする力は潰される、あるいは無視されていく。
田舎って、特にビジネスにおいてはまともに外界の人間との交流が無いから、信じられないほど常識にズレがある。
都会では、というか日本全土で日常的に使用されてる日本語が知られてなくて会話がまともに成立しないことが多々ある。だから意思疎通がまともにできない。
言葉の意味を説明しても全然聞いてないし、
日本全国で、日常的に、一般的に、誰でも、普通に、特別かしこまることなく使われている、れっきとした日本語だって説明しても誰も信じてくれない。

俺はそういう経験山ほどしてきた。
「もうちょっと空気を読んでくれ」って言ったら、
「突然なにおかしなこと言ってるのw 空気を読むとかわけわからんこと言ってw」
「空気って目に見えんだろ、どうやって読むとw」
なんて反応が周りから返ってきたことがある。
意味を説明して、誰でも普通に使う言葉だっていってんのに結局誰も信じてくれなかった。
「皆知らない言葉なのにお前だけ普通に使うのはおかしい」って言われた。

田舎はね、何かをしようとか、何かをやり遂げようとか、そういう行動以前の壁が大きすぎる。
だって言葉が通じないんだもん。
642名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 13:03:57
普通、「標準語」ってのは色々な立場や地域の人間が入り混じって形成されていくわけだけど、
田舎の場合、それが全く無いから、その土地独特の日本語になる。
もう1つ、俺の地元では「ちなみに」って言葉が普通の日本語として知られていない。ギャグか何かだと思われてる。
だから、他所から偉い人が地元の学校に講話に来たときなんか、なんでもない単語で皆大爆笑する。
それで皆不快そうに話続けてたなぁ。

643名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 14:25:52
うちの村は何かと主語がありません。
よ〜く聞いていると、「よま」等、屋号が小声で入る事が3割。
7割は主語なし。で、そのまま悪口に突入。。。
聞き手が思い思いの相手を想定して、主語がどんどん入れ替わっ
て噂が広がっていく。
私などは独特の言い回しが多くて、聞いていてどんどん分からな
くなってしまう事もありますが、地元の人同士でもどうやら誤解
が多発するシステムでしゃべっている事が判明。
そのせいで、変な噂立ちまくるのかも。
644名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 15:07:48
何で田舎の人って先に住んでるから偉いみたいな態度で居るんだろ。
会社なら仕事教えて貰ったりするから判るんだけど…
645名無しの権兵衛さん:2006/09/09(土) 15:58:46
それぐらいしか自分を偉いことにできる材料がないからでしょー
646名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 01:59:18
>>643
つまり田舎の人間は『人の話をちゃんと聞いていない』んだよ。
何言ってるか解らないのに流してしまう。
他人の話すことなんてどうでもいいと思っているから。
自分の言いたいことだけガンガン話せれば気が済む、ってことだ。
思いっきり自己中心的な人間ばかりが集まっている証拠じゃん。
647名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 02:47:56
このスレ見てると
俺の故郷は田舎じゃないんだと思えてくるから不思議だ
648名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 07:29:17
ネットで理不尽にすぐ叩く
649名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 09:09:58
この時期は米を強制購入させられる
650名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 09:54:34
>>644
小学生でもそうだからな。
651名無しの権兵衛さん:2006/09/10(日) 18:00:12
田舎暮らしを始めて10数年。
思ったことは、”人の悪口”が田舎住民の食料になっていると言うこと。
毎日お茶のみしているような仲間にさえ、その場を離れると悪口言ってる。

だから、田舎暮らしを始めようとする人は気を付けて。
652名無しの権兵衛さん:2006/09/11(月) 08:54:33
>人の悪口

それもすごくレベルの低い悪口なんだよねえ。
自分の親がそうなんで情けなく思います。
653名無しの権兵衛さん:2006/09/11(月) 18:41:50
悪口に付き合わないと社交性が無いって言われるんだよね。
自分も悪口を言わないと人付き合いが悪いって思われて悪口のネタにされる。
ほんと小学生レベル。
654名無しの権兵衛さん:2006/09/11(月) 19:07:32
>>653
わかる。うちは母親によく言われるんだ。
仕事場に男の子の前では必要以上にいい子を演じてる女の子が、陰では悪口・いじめの中心。
私はそういう子が嫌いだから関わらなかったけど、
でも母親は「その子みたいに誰とでも話さなきゃダメだ。アンタもそうしろ。」と、その子を擁護。
田舎または都会でも田舎の人間が集まってる場では
悪口、ヘタすりゃいじめにもつきあわないと「社交性ない」って言われる。


655名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 02:03:39
夏休みに帰省して農作業手伝って来ました。親戚も手伝いに来てたんだけど
作業中ずーっと悪口。やれ広告に乗ってたモデルがデブスだったとか、本当に下らない内容で
若くて背の高い奥さんが子供と遊んでると、でかいなー、良いわね気楽で、男みてーとボロクソ
その人がこっちに来ると自分達からこんにちは!と満面の笑みで声をかける始末
一番気味悪かったのが、昼休み中部屋を閉めきってヒソヒソ話
前を通るとピタッと止み、過ぎると又ヒソヒソ
此処で暮らすのは大変だなと再認識しました
656名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 04:11:44
>>655
秋田か山形だろ
657名無しの権兵衛さん:2006/09/16(土) 22:22:04
現状に満足できる=当たり前の幸せを感じられる=幸せ
658名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 07:53:23
現状に満足できない+(他人の悪口≒他人の不幸)=比較的幸せ
659名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 10:14:08
>>655
福島だろ
660名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 11:37:44
多分山形だよ。
似たような感じで、オバサンに会社をかき回されたことがある。
そう言えば男でも誰彼みさかいなく悪口を言ってた威張り系がいたよ。
二人の共通項は、当事者が目の前にいると、親友みたいに語り合えたってこと。
俺は山形県の民度を偏見を承知で、今もハッキリ軽蔑してる。
661名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 13:59:10
>>344
え!女の子とお医者さんごっことか
したこともないの?
662名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 18:04:52
挑戦できない人生
663名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 18:20:17
悪く言えば世の中に挑戦できない世捨て人。楽な生き方しかできない。
664名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 22:18:42
論理的な思考の出来ない人が多い。

・明らかに効率の悪い方法でも「伝統だから」
・わかりやすく説明しても「そういう難しいことをいわれてもわからない」

orz
665名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 22:44:58
論理的で効率のいい方法を提案すると、「なんかこの人気難しそう」と思われるので注意。
勉強できるところを表に出すと、暗いやつだと思われる。
バカっぽくしてると単純なところとかで明るいと見られるので好感持たれる。
666名無しの権兵衛さん:2006/09/17(日) 22:46:42
↑続き
知性的な子は面白味のない人間と見られるからこれも注意。
667名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 00:04:58
>>>666
禿同。田舎の若者はパチンコ、車、酒、下ネタの話題がループしているので
コレについていけないと村八分状態。知的会話が皆無。

俺なんて大卒ってだけで「俺たちが頑張って仕事している間に
まだ学生してたのか?いい身分だなw」と周りの嘲笑されたよ。
668名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 00:12:10
人の評判を異常に気にするのも田舎の人の特徴って気もする。
おれは30代半ばでセミリタイヤして田舎に住んでるけど、地元の人と交流したいとか思わん。
大体今まで生きてきた環境が全然違うのに話なんか合うわけないもの。
昔は自然災害や食糧事情で助け合わなくては生きていけなかったんだろうけど、今はそんなの無いし。
自分の好きなように生きるのが一番。
669名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 01:10:21
>>667
田舎の不良ってのはすねててパチンコ、飲酒、タバコ吸ってて木の上なんかで
おなごに下劣なヤジとばして田んぼや雪かきが嫌いで高校中退か中卒で
都会に家出するってのはファイナルアンサー。
670名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 01:46:26
・女にヤジ飛ばすような男は田舎でモテる。
・都会に出ても染まれない。都会の文句言いながら結局田舎に帰る。
・大卒はガリ勉扱い。
671名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 02:16:39
30過ぎてても車に金かけてる。
車高低くして薄いタイヤはいているヤツ多し。
ハンドルはもちろん白いカバー?を上から巻いている。
672名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 05:13:02
ええと、おまえらが言ってるのは田舎者じゃなくてDQNだ。
絶対人口が少ない田舎では毛並みのいい奴と知り合うチャンスが少ないってだけのこと。
DQNはどこにでもいるし大都市近郊のほうがむしろ多いとも言える。ただ都市では棲み分け
がすすんでいるので(住居・学校・職場)DQN側に属さない限り接点は減るな。

個人的な意見としては人数が少ない田舎のほうがいろんな体験ができると思う。
いい面も悪い面も自分の影響力次第で変えられるのは構成員が少ない田舎のほうだよ。
ブーたれてないでポジティブにいこうよ。
673名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 09:00:14
>>>667
学生やってて嘲笑・・・あるある〜!

姉の話で恐縮だけど、
姉と同級生のAさんは高校まで同じピアノ教室に通ってて、
姉は音大へ、
Aさんは家政系の短大卒後ヤマハの講師研修受けてピアノの「先生」になったんだが・・・

ご近所の評価は、勿論、
「お姉さんまだ先生になれないの?Aさんはとっくにwww」

姉はその後大学院に進んで今は演奏家としてやってるが
院に進んだ時も「まだ学校卒業出きない」とか噂だったんだろうなあ・・・
その辺りはオレ田舎に居なかったから知らないが。
674名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 10:52:37
>>667
あるな。自分が大学以上の教育を受けられないやっかみから、
高卒から働きはじめた自分を異常に、大卒より上に置きたがるんだよね。俺は頑張ってたのにって。
そこまでなら許すけど君のケースのように人を嘲笑しだすから関わりあいを持ちたくないんだよなw
でも、そんなどうしようもない人間が圧倒的多数なのが田舎なので噛み合わないだろうね。
675名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 11:43:05
世間の奴は人間観察と悪口が生きがい
676名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 11:49:58
田舎の香具師は大学の名前を知らない。
東京にある大学を10も言えるかどうか。
677名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 11:55:56
悪口多い人間がリーダー。いかに的確な欠点を探して言えるかどうか。
678名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 11:57:14
大学の名前は田舎で必要ない知識。
679名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 12:10:49
自分は地方県立進学校→都内の中堅私大を経てUターンしたが
地元に残っている同世代って○○商業卒、○○工業卒の人が多い。

進学校の同窓生は東京、大阪に住んでいる人が多いよ。
まあ、見方を変えれば中堅私大卒でも田舎だと上位の学歴に
なるというメリットはある。
680名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 12:18:26
聞いたことある名前で都会の大学ならそうかも。
681名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 14:51:37
>>679
○○商業卒、○○工業卒の人と喋っても話し合わなくない?
682名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 15:07:53
地元の友人などに会いに帰るのは非常に楽しいのですが、
本当に噂や悪口は昔からうんざりしています。
うちは貧乏なので私が都内の大学に通っているのが大ブーイング。奨学金、寮、仕送なしで生活しているのに親不孝よばわり。
たまの休みに帰省すれば、何時まで遊んでただの誰が迎えに来ただの、総監視。
東京での就職が決まったことを報告に帰ったら、地元の秋採用を勧められる始末。
Uターンちょっと悩んでいたけど、やっぱ無理だと確信しました。
683名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 15:10:44
総監視は当たり前。曖昧な部分は見せないようにしたほうがよさそう。
684名無しの権兵衛さん:2006/09/20(水) 23:16:09
みなさ〜n
秋田出身の一流俳優 DJを忘れてはいけません。
もっと秋田出身のGOさんを応援しよう。
ジャッカー電撃隊という幻の名作でダイヤジャックを演じられた一流俳優ですよ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1136945524/
地元が盛りあげんでどうする?


685名無しの権兵衛さん:2006/09/21(木) 19:21:49
ネット・カフェも、監視されてますよ!
何を書き込んだかは、全て筒抜け!
街でくつろげる場所がありません。
こんな街、廃れて当たり前!
686名無しの権兵衛さん:2006/09/28(木) 19:39:11
今テレビで「都会はおしどり夫婦が多い」ってランキングやってた。
687名無しの権兵衛さん:2006/10/04(水) 10:39:12
言って良いこと悪いことの区別がない。
自分の勝手な思い込みと事実との区別がつかない。
事実と違うことを指摘すると、嘘をついてまでくつがえそうとする。
688名無しの権兵衛さん:2006/10/04(水) 10:49:41
目先の勝負にしかこだわってないよな。
689名無しの権兵衛さん:2006/10/04(水) 15:40:37
先のことを考えると馬鹿にされるね。今さえよければいい、後のことはそのとき考えるもんだっていわれる。
「今の行いが将来を変えるんだ」とか言っても馬鹿にされる。
若造だったらまだいいが、老人がこれだからな。
さすが、社会がどう変わっても何も変化しない環境で何十年も行き続けてた人間の言うことは違う。

690名無しの権兵衛さん:2006/10/04(水) 17:36:54
田舎は怖いのー

66 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2006/10/04(水) 15:18:36 ID:SHrkq0I8
去年ペーパーのまま雪国に引っ越してきて、
駐車場の除雪のときに車動かせなくて(旦那不在)
近所の奥さんにかなりいじめられました。
(私が雪かきに非協力的だとダンナの職場に匿名で
投書されたりいろいろ・・・)
申し訳ないやら、運転ごときであれこれ言われて悔しいやらで
雪解けと同時にペーパー講習へ行きました。
最初は怖いけど、慣れるしかないです。
691名無しの権兵衛さん:2006/10/04(水) 17:38:52
>>678
高校名がすべてw
692名無しの権兵衛さん:2006/10/05(木) 11:59:25
>>691
地域によってはあるよな。
大学受験より高校受験のほうがウェイト高い。

それで私立中学がないから
中学受験なんぞぜんっぜんやってない。

693名無しの権兵衛さん:2006/10/05(木) 12:01:34
★スクープ!百姓かっぺとうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
694名無しの権兵衛さん:2006/10/19(木) 17:22:42
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ伝説のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。


695名無しの権兵衛さん:2006/10/31(火) 21:47:34
田舎の人ってさー
なんで留守電にメッセージ入れないの?
留守電の無言電話が多くて気持ち悪いなって思ってたら
ある日、知り合いAさんに「何っっっ回も電話したのに!!」て怒鳴られたヨ・・・

Aさんの例のように怒られるまでに行かないけれど
田舎に来てから「電話したんだけど留守電だったから・・・」てことがよくある。
696名無しの権兵衛さん:2006/11/01(水) 14:12:20
田舎の嫌なとこって結局「何でも広まる」に尽きるな…
その人だから信頼して相談したのにあっさり皆にしゃべられたりとか
しかも「ここでは何でも広まるよ」
「変に隠し立てしてるほうが感じ悪いし、誤解も招く」
「私も自分のことは全部言うし」
私と対極の価値観…
ここではそれが正しいんだろうけどもう出て行きたい。
697名無しの権兵衛さん:2006/11/02(木) 00:41:08
>>696

45 :名無しの権兵衛さん :2006/11/01(水) 23:20:39
何も無い場所にコンビニが出来た。
狭い町なので、店主はその土地の人をみんな知っている。
誰が何を買った、ってのがすごい勢いで町内を回る。
店って守秘義務は無いのか?


46 :名無しの権兵衛さん :2006/11/01(水) 23:44:33
ありません。守秘義務という言葉も知られて無いよ。
守秘義務を訴えても「そんな映画じゃあるまいし(笑」とか
「別にいいじゃん。減るもんじゃないし」とかいった答えが返ってくるだけだよ。



47 :名無しの権兵衛さん :2006/11/01(水) 23:53:53
世間一般では、他人の秘密をバラすのに特別な理由が求められるが、
田舎では、他人の秘密をバラさないのに特別な理由が求められるんだよ。



48 :名無しの権兵衛さん :2006/11/02(木) 00:33:53
ひいいいいいいいいい


698名無しの権兵衛さん:2006/11/12(日) 14:50:35
読んでたら「そんな酷くねえよ!」って言い切れない部分も多々あるな。
699名無しの権兵衛さん:2006/11/16(木) 05:46:31
田舎だと噂話で対象の人物の評価が確定しちゃうよね・・・謎。
700名無しの権兵衛さん:2006/11/22(水) 07:16:20
それも嘘の噂話でね。
701名無しの権兵衛さん:2006/11/25(土) 09:55:34
全国各地から集う選りすぐりの田舎気質人間で社会が構成される東京こそが最凶の田舎なり
702名無しの権兵衛さん:2006/11/29(水) 11:36:46
長男だけど世界が狭い田舎には戻りたくないよ・・
703名無しの権兵衛さん:2006/11/29(水) 14:46:41
兄が急死したので実家(りんご農家)をおまえが継げと言われた
いやだー
田舎の人間関係から逃げ出すために、ガリ勉して
田舎の人間ですら文句を言わないような大学に入ったのに
704名無しの権兵衛さん:2006/11/29(水) 18:02:22
>>703
エライね、でもオレも家が出たいがために遠くの大学にした
705名無しの権兵衛さん:2006/12/03(日) 14:32:48
なんで沿岸部から来た俺が漁師のせがれで貧乏なんだよ?
親父は公務員で、俺から見れば明らかにお前らが貧乏してるじゃねーか。
田舎の人の思想ってどーなってんだ?
706名無しの権兵衛さん:2006/12/04(月) 12:43:02
田舎DQNは、明後日の方向に深く掘り下げて
「俺って頭良いだろ」みたいに思ってるみたいですから。
抗議なんざしたら別の手使って嫌がらせしてきます。
707名無しの権兵衛さん:2006/12/04(月) 13:49:49
都会のマンション暮らしをしていますが最近週末田舎暮らしに憧れてあちこち
旅行して周っています。その内別荘を購入しようと思いますが、現地人対策が必要ですね!
お金持ちだと特別扱いでお客さん対応になりますかね? 税金一杯納めているから地元のボランティア活動免除になるかな?
708名無しの権兵衛さん:2006/12/04(月) 14:22:21
なりましぇん。
免除されたければ原住民のみなさんと関わりを断つことっす。
709名無しの権兵衛さん:2006/12/04(月) 19:45:10
フランスかイタリアかドイツかスペインの言語を覚えて移住。これがグッド。
ヨーロッパの人間はいいぞお。女はきれいだしな。
それゆえにヨーロッパの男が日本に降りたち、はじめに言った言葉があまりにも有名なんだよな。

かわいさ3
ふっ。ブスめ。


ヨーロッパの女を常時見ているんだから仕方ない。
若槻ちなつクラスがスタンダードなのだから驚愕だ!
710名無しの権兵衛さん:2006/12/05(火) 09:20:17
近所の浮浪者が飯たかりにきた‥('A`)
ちゃんと鍵閉めておけや クソババア
711名無しの権兵衛さん:2006/12/07(木) 20:05:37
待てよ?
考えてみれば、浮浪者が住めるってことは意外と裕福では?
712名無しの権兵衛さん:2006/12/08(金) 07:39:08
何なんだよ。沿岸、沿岸てよー。
俺が沿岸地域から来たから何なんだよ。
考え方がおかしいって、お前・・初対面じゃねーか。
おかしいのは土地なんかじゃなく、お前個人の頭だろーが。
713名無しの権兵衛さん:2006/12/08(金) 22:42:58
田舎で生まれ育った俺様が釣られてきましたよ ^^
年寄り、DQN、寄生虫等の扱い赤他派お手の物の俺様
なにか質問あります?
714名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 00:34:29
休日にパチンコに誘おうとする同僚をなんとかしたいんですが
715名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 14:03:15
「俺、パツンコ興味ねーから」って言えばいいんじゃないの?
716名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 17:35:11
>>715
その一言が簡単に言える状況ならココには書かないだろ
717名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 00:04:06
それは田舎も都会も関係ないだろ
性格の問題
718名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 00:58:05
都会では「あっそう」ですむのだが
田舎では「なんでパチンコやらないの?」と変人扱い
挙句の果てにはわざわざ休日に来て引っ張り出そうとする
719名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 00:59:14
娯楽はラブホとパチンコとボウリングしかない地方です
720名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 01:33:33
>>718
「パチンコがやりたくない人なんているはずが無い。意地を張らずに素直に行けばいいのに。
よし、俺が無理にもつれていて言ってやろう、きっと喜ぶぞ」とか思ってるんだよな。
興味ないつってんのに、「もっと素直になれ!」とか言って聴かないの。
いわく「友達だから、お前の本当の気持ちは言わなくてもわかる」だと。アホか!


田舎者の親切とか「暖かさ」なんてこんなもん。
ありがたいときはありがたいが、大抵は的外れで余計なお世話。
「田舎の人は皆お互いをよく知ってる」ってのも嘘。思い込みで人間像を決め付けてるだけ。
妄想で「あいつはこういう奴だ」と決め付ける奴と、
その妄想通りの人間像を演じさせられる奴との2種類がいるだけの話。


721名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 02:46:17
>>717
都会なら個人の性格の問題だ。田舎なら地域住民の性格の問題だ。
多様性に理解がある都会と多様性に理解が無い田舎とでは、同じトラブルでも問題の大きさが段違いだよ。
パチンコの件のことを誰かにグチったら、
都会なら「変な奴につきまとわれて大変だね」だろうが、
田舎なら「パチンコぐらい無理せずに行けばいいじゃん。」

多様性が無いってどいう感覚かわかるかな?
自分と他人は別の存在であって、考え方や感じ方が違って当たり前、という感覚が全く無い。
皆同じなのが当たり前だとか、そういうチャチなレベルじゃないよ。
全ての人間の体の作りが同じなのと一緒で、頭の作りも一緒だと思ってるレベル。
性格の違いはあっても、同じ人間なら考え方の違いなんてあるはずが無いと思ってる。
考え方の全く違う人間は、角や尻尾が生えた人外に等しいんだよ。
だからド田舎の老人は都会人や外国人を鬼か悪魔とばかりに嫌悪する。
そもそもおとぎ話の鬼は「異端者は人にあらず」という思想を絵にしたものなんだよね。

まぁ、実際そういう地域に住んでみないと判らない感覚かな。
722名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 12:05:47
>>718
え?そうなの?ずいぶん詳しいのね?田舎在住?
っつーか生まれ育ちが田舎でしょ?w
>>720
そんな奴おらんやろぉ〜 ^^;
>>721
多様性、それに対する理解云々、特に年寄りとの付き合いで俺も感じるが

>「パチンコぐらい無理せずに行けばいいじゃん。」
こんなこと言う奴いないし

>田舎の老人は都会人や外国人を鬼か悪魔とばかりに嫌悪する
こんな年寄りもいないw

話の持って行き方はまずまずだけど、結論でおもいきり滑ってるね
評価=20点



723埼玉県の老人:2006/12/11(月) 12:39:47
昼間徘徊の老婆がいました、団地内を意味もなく徘徊しています、ある時観察していると犬を飼っている家ね水道栓をひねり勝手に水を交換していました、水道栓を開けるくせがあり被害者もいるとか。
724名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 13:19:41
>>722
ワロタ
だめだこりゃw
725名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 17:32:20
>>721
>田舎の老人は都会人や外国人を鬼か悪魔とばかりに嫌悪する
尊王攘夷派の残党がまだしぶとく生きておったかw
726名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 17:43:03
>>719
ラブホもパチンコもボウリングもあるなんて都会じゃねえか
727名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 09:30:43
ラブホ、パチンコ、ボウリングすらなかったら
田舎というより開拓地なのでは?
728名無しの権兵衛さん:2006/12/14(木) 21:52:41
酒も煙草もパチンコもやらないって言ったら、真面目人間あつかい。
暇潰し、娯楽なんか探せばいっぱいあるやんか。

いつしか「あの人は真面目すぎる」から「あいつは変わり者だ」にかわってた。
729名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 02:39:12
>いつしか「あの人は真面目すぎる」から「あいつは変わり者だ」にかわってた。
それって自分で確かめたの?
「俺の評判どう?」なんて他人に訊くの?
「お前は変わり者だって皆が言ってる」と面と向かって言われたの?
730名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 02:45:37
>>729
極度の被害妄想だから察しってあげてw
731名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 08:41:35
意図的に捻じ曲げて言いふらすのは田舎では良くあることだよ
変な奴と烙印押すのが無難な方法だろう
732名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 11:30:52
>>26値打ちをこくってドコの方言?
733名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 13:42:51
此処のスレ読めば、田舎の自殺率高い理由が分かる。
異常に他人に関心を持ち、精神を病むほど詮索される。
734名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 17:56:43
「真面目」というのは褒め言葉ではないぞ
田舎では、大酒のみでヘビースモーカーでパチンコ三昧で
運転が荒くて我侭で威張っているのが男の中の男とされる。

だからマジでヤンキーがモテル
735名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 18:21:03
>>734
ワロタ
田舎に生まれてそれが一番感じることだね
>>733
田舎の自殺率?そんなこと調べてるの?NEWSで観たって程度だと思うけど
他人に関心を持つ?田舎モンに執着するお前みたいにか?
736名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 19:26:40
>>734
ワロタ
でも当たってる
東京なら一番嫌われる人間だ
737名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 19:40:34
>>729
普通に陰口とかで分かるだろ。
それに田舎の人間は感情を露骨に顔に表すぞ。
738名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 00:56:00

お前のことじゃなかったんかい!
自分が聞いた言われたみたいな言い方すんなや
感情を顔に出すのは都会人のほうが露骨だともうなぁ
739名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 04:01:46
>>734
単純にガラが悪いだけだと気づいてないのもイタいしな。
バカ男とバカ女がくっついて区分けができるんだからいい面もある。
740名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 05:41:08
田舎は動物と一緒でどれだけ子孫を残せるか
(体力・財力)で価値が決まるそうですね
741名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 07:12:54
昔はガラが悪い人、口が悪い人で済ませたんだろうけど、
今時はそんな人を統合失調症って言うんでないの。
742名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:16:26
オブラートでくるんだような都会の人間関係のせいで
ひ弱なガキが量産されているのだよ。
本音の対決に慣れていないから現実的な力関係に直面すると簡単に自滅する。
743名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:31:38
田舎は、我侭放題なのを「素直でよいこと」だの、他人への異常な干渉を「暖かさ」だの、自分達の汚さを美辞麗句で美化するのが
「本音の対決」だと?しかもそれを表面だけじゃなくて内面にまで要求するじゃないの。
都会の人間関係がオブラートで包んだ関係だというのなら、
田舎の人間関係は内側にまでオブラートを要求するタマネギみたいな関係だ。
個人の内面の自由がどこにもない。
744名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:40:30
>>741
田舎でそんな難しい言葉は知られてないから。
言葉は知られてたとしても、そんな難しい(w)病名は、普通に暮らしてる人には一生縁の無い余程大層な病気だと思われる。
俺なんて、本当に心臓が悪いのに「心臓が悪いみたいに苦しそうにするな!」なんていわれてたぞ。
いや本当に悪いんだってばって言ったら、「じゃあ一生病院で寝てないといけないんだぞ!お前は普通に暮らしてるじゃないか!おかしなことを言うな!」だと。
一生病院で寝てるレベルじゃないと心臓の病気だと言ってはいけないんだそうだ。田舎は極端で困る。

心臓に限らず、何か病気になったときは、倒れて動けなくていかにも苦しそうにしてないと誰も病気だって理解してくれない。
ちょっと楽なときに談笑してるだけで「なんだ病気なんて嘘じゃん」だよ。
病人はいつも苦しそうに寝てないといけないのかよ。マジで極端で困る。
745名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:40:30
美化なんかしてないよ。
都会では雑多な人がいるためにそれぞれが不快な思いをしないようにルールが造られた。
ルールというものは所詮ローカルな事情によって人為的に造られるものだ。
交渉や商取引、利権が絡む場合に一皮剥けば本人の地力(持って生まれたもの、経験則)が
あらわれる。
その地力の中の経験則が田舎者のずうずうしさという形で有利に働くことを言っているのさ。
746名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:50:07
>>745
お前は田舎に住んだことは無いな。住んでても田舎出身じゃないな。
田舎で生まれ田舎で育ったもの、ましてや長男なんかに生まれようもんなら、内面の自由なんてかけらも無いぞ。
親や親族が求めてるのは、「俺」という人格ではなく、「先祖代々の墓の墓守」という役割だ。
容姿、性格、思想、心情、趣味に価値観に喋り方に細かいしぐさにいたるまで、
俺の個性全て否定されて、「墓守」であることを要求されてんだ。
親や親族から人形のように扱われるんだぞ、田舎の長男は。
誰も俺の意見は聴きやしない。なぜなら「墓守の意見」ではなく「俺の意見」だから。
「俺」という人格は「墓守」には必要とされて無いから捨てろってよ。
じゃないと俺を生んだ意味が無いんだと。
747名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 02:59:23
まぁ、こんな社会だから、田舎から見れば都会はとても甘い世界に見えるんだろうね。

都会では、人格否定発言があっただけで社会問題。田舎では人格は否定するためにあるんだよ。
個人の人格を捨てて、自分の役割にふさわしい性格になることが、成長することだとされている。
だから都会人はいつまでも幼稚な甘ちゃんにしか見えんだろうね。
俺の爺さんとその仲間も言うよ。「都会のもんは自分を持ってるから駄目だ。自分を捨てて性格を変えないといかん」ってさ。

都会の生活の全てがそう。田舎ものから見れば都会人は幼稚で我侭で自分勝手にしか見えない。

他人に同一化を要求しない、言い換えれば自分と価値観の違う人間とも普通に付き合える人と、
異なる価値観を一切否定し同一化を要求する、言い換えれば自分と同じ人間としか付き合えない人、
本当に大人なのはどっちなんだろうね。
748名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 03:21:03
スタートはもちろん平等じゃないよ。
どうしようもない自分の足場から自分の望む方向にどこまでいけるかが大事であって
環境や他者をけなしているうちは足踏みだな。
749名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 04:27:20
奇麗事だな。どうしようもない状況から自分の道を歩めるのは奇跡的な強運と才能と持ち協力者を得られた人間だけだ。
伝記に載るのがそういう奇跡的な人間ばかりだから「誰でもそうだ」と錯覚するだけ。

一番問題なのは、成人して社会に出て人生の取り返しがつかなくなる段階まで、自分が置かれた状況の異常さを気付きようがないことだよ。
子供時代は人も情報も少ない狭いコミュニティで無菌培養されるからね。
うちの場合は離島だから人の出入りすらろくに無かった。
皆同じが当たり前で、価値観の違う人との付き合いが出来ない人ばっかりだから、
就職や進学で島を出て行っても、自分と違う人間ばかり、自分と同じになってもくれないから
「他所のもんは冷たい奴ばっかりだ」とか言ってすぐ帰ってきて島に閉じこもる。
価値観の違う人とありのまま付き合おうとかしない。「みんな一緒」であることが暖かさだと思ってるから、
相手と性格や価値観が違うまま付き合おうとする余所者は、それはもう冷血な人間に見えるようで。
離島にはそういう人達と、島から全く出たことの無い島だけが世界の全てみたいな人と、本土から島流しにされてきた余所者の教師しかいない。
そう言う教師は大抵「この島は最高だ」とか言うけど、それは本当に島が良いところなんじゃなくて、
教師が強権を振るえる時代錯誤な校風の学校が居心地がいいからだ。
何か問題が起こっても離島なら問題になりにくいしね。
750名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 08:54:42
田舎は人の世間話をベラベラしゃべりまくってるところ!頭悪い奴ばかり!
751名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 14:38:44
だから小笠原からロリコン教師が生まれたんだな
752名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 21:34:51
噂の対象になったらアウトか
753名無しの権兵衛さん:2006/12/20(水) 07:29:09
>>752
人生メチャクチャにされるぞ。
754名無しの権兵衛さん:2006/12/20(水) 23:32:08
あることないこと誰彼かまわず言いふらすからねぇ。
事実であっても、無知と誤解と偏見で大きく捻じ曲げられて伝えられるし。
そのせいであらぬ疑いをかけられて出世のチャンスが逃げていくことも多いよ。

755名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 00:05:37
捻じ曲げられる例

・自分の知らない単語をきくと「あの人は突然わけのわからないこと言い出す」と知障扱い。
 そう言う言葉が普通にあるんだって訴えても重症だと思われるだけ。
 うちの地元の場合だと、「否定」「モチーフ」「マンゴー」「著作権」「プライベート」
 「優先順位」「悠長」「アフターサービス」などがそれ。
 著作権という法律が存在することも信じてくれん。 

・女が表紙の本を買うと「エロ本を買ってた」と言いふらされる。学生だと致命傷。
 学校もまさか女が表紙というだけでそんな通報をされたとなんて思わないから弁明不能。
 ただの漫画雑誌だって言っても「最近の子供はそんなにいかがわしい漫画を読んでるのか」と誤解の連鎖を生む。

・上と似たパターンで、女が表紙というだけで、「女ものの本をかってた」とか「少女漫画をかってた」と言いふらされる。
 田舎では表紙が女だったら何でもかんでもエロ本か少女漫画なんで要注意だ。
 田舎は特に「これは男のものだ」「これは女のものだ」「これはこういう家のもんが買うものだ」だのと分別する習慣があるから、
 たかが漫画を買うのを目撃されただけで人生を破滅に導く程の誤解に発展することもある。
756名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 00:09:16
なんだ、結局まわりをバカということにして自分だけは違うと言ってる子供じゃん。
環境は自分で作るものだよ。変えられないなら新天地を探せ。
いつまでも同じところに立ち止まってウジウジ言ってる奴はまわりのバカと同じ人種。
757名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 00:22:42
新天地を探して逃げようとしたら首に縄を付けられて引きずり戻されますた。
田舎でプライドだけの家の長男に生まれたらその瞬間から人生おしまいだよ。
758名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 05:37:26
田舎なんて人任せの乞食しかいないからな
759名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 12:08:31
田舎DQNは知らないことを「知らない」と言えない。
知ってるつもりで何だって作る。
760名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 14:46:20
田舎人は自分の見た事ないもの・自分達とは違うものへの拒絶がすげえ。
自分の住み慣れた世界以外を知らないからだろう。
そんな高齢世代もいつかはいなくなる。気にしないのが一番。
761名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 16:08:39
>>756
新天地を探すのだけは同意。
あとは論理展開に無理ありすぎだな。
762名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 19:44:34
説教してんだーとか説明してんだーとか、よくもまあ長々としたホラ話が作れるよな。
こちらから見れば事を起こした瞬間にDQNだと分かるのに・・
763名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 20:04:49
>>760
その高齢者が子供を育ててるんだよ。
幼稚園のうちから新しいもの嫌いでわずかなはみ出しも許さない保守的な人格が出来上がってる。
764名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 21:02:16
>>763
中年もその傾向が強いからな。今の若者ぐらいの世代になれば、それも薄れると思うのだがね。
765名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 21:15:30
>>764
田舎の老人は新しいものを嫌悪する。
田舎の若者は新しいものを馬鹿にする。
766名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 21:15:49
英語喋ると(勿論下手)異常に驚くよね、その後なぜか妬まれる・・・。
767名無しの権兵衛さん:2006/12/22(金) 08:30:36
年寄りはマジで病院か家で引き篭もってくれよ
金と暇ある奴は悪いことしかしないんだよ
768名無しの権兵衛さん:2006/12/23(土) 06:18:30
田舎は自立できないカスの集まり
769名無しの権兵衛さん:2006/12/23(土) 06:54:40
自立できている大人は掲示板にウジウジ愚痴を書き込まないと思う。
770名無しの権兵衛さん:2006/12/23(土) 14:11:57
田舎の冗談のセンスは最低。


「こいつは○○んとこの奥さんとヤッてるんだぞ」
とか洒落にならない誤解を招くことを言って笑い飛ばすのが田舎の冗談。
771名無しの権兵衛さん:2006/12/24(日) 17:45:48
フィレンツェで同じ事言ってるおっさんが居たぞwww
772名無しの権兵衛さん:2006/12/24(日) 19:52:48
面と向かって言ったら大事件になっちゃうから
ここで愚痴るしかないだろ。
殺人だって起こりかねないのだから。
773名無しの権兵衛さん:2006/12/26(火) 08:36:44
田舎者は都会者をいじめるのをやめなさい
774名無しの権兵衛さん:2006/12/27(水) 01:09:00
>>770
新婚の嫁を長野の親族に紹介しに行ったら
そんなような冗談の応酬で、すごいいたたまれない気持ちになった
775名無しの権兵衛さん:2006/12/27(水) 02:42:44
>>774
田舎の人って、そういう下品な事を平気で言うからね。
田舎在住の子持ちの友達は、親戚だか近所だかのオッサンに
「(子供は)何発目で出来たんだ?」などと聞かれたらしい('A`)
776名無しの権兵衛さん:2006/12/27(水) 04:06:30
下品なことを威勢良く言うのがかっこいいと思ってるんだよね。
感性が小学生レベルのまま。格好だけで中身が全然無い。
777名無しの権兵衛さん:2006/12/27(水) 04:22:55
ちなみに、アメリカンジョークのような洒落を効かせた冗談は全く通じん。
同様に風刺系の落語も本来の意味を理解できない。
想像力が恐ろしいほど欠如してるんだよ。物事を関連付けたり、重ねたりして考える能力がほぼゼロ。
ものを説明するときに凄く困る。

戦前、日本は民主主義が正しく理解できてなくて、全体主義思想に基づき民主主義を国民に強制した。
全体主義以外の思想がこの世界に存在するということが理解できなかったから、何をやっても全体主義にしかならなかったわけだ。
それと同じようなことが未だに田舎ではよくある。

・・・これを田舎者に言うと「戦前と今が何の関係あんのか?馬鹿な話をするな!」とか言い出すんだよなぁ。
俺は戦前の話じゃなくて思想の話をしてるんだってのに。
778名無しの権兵衛さん:2006/12/27(水) 07:00:11
正に民度が低いという言葉がピッタリ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:52:11 ID:AIjgtvFt
>>777
かっぺは、正確には関連付けられないけど、歪んで関連付けることには長けてるよ。
なぜ、その事象からその結論に達したのかと驚嘆させられることがあった。
狭い世界で育まれた経験則だけで判断するくせが治らないみたいだよ。
バカだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:26:08 ID:Afp+0Not
アンテナの街
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:35:36 ID:8VAH+QUR
難しいことを素人に説明するとき、わかりやすく例え話で説明することがよくあるけど、
田舎だと例え話が理解されないから、専門的な用語でストレートに説明するしかなくなる。
当然それでわかってくれるはずもない。

田舎の人が言う「わかりやくす話せ」ってさ、「伝えたいことを相手に判る言葉で話す」んじゃなくて、
「相手に判る話をする」って意味なんだよな。
田舎の人にわかるように説明しようとしたら、どんどん本来言うべきこととズレていく。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:34:24 ID:bk16I3m/
口の聞き方も知らない失礼なやつばかり
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:35:05 ID:bk16I3m/
口の聞き方も知らない失礼な奴ばかり
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:43:29 ID:F9yNYym1

「田舎の人間関係」
じゃなくて

「田舎の肉体関係」について語るべ。

とりあえず今年の収穫終わって一段落した頃に隣の農家の娘
(21才)と納屋でエッチしたのがいい思い出です。
冬は寒いのでホテルに誘ってエッチしようとしてるのですが、
恥ずかしいと言って誘いに応じてくれません。
しかしもう一度あのあえぎ声が聞きたいのであきらめません!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:35:03 ID:tjRQbAlq
うなずける意見ばかり
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:19:09 ID:qUScVAn8
2ch上の嫉妬とか悪口以上に酷い言葉が飛び交ってる。
正直ここでは暮らしていけない。
787名無しの権兵衛さん:2006/12/29(金) 17:04:23 ID:IPlHx2rm
>>775
どうもうちの近所じゃ離婚再婚が多いようなので、
誰が誰の子供なのか良く分からないので気を使う。
それと、田舎って独身者には風当たりが強いけど、
離婚再婚不倫同棲にはとてつもなく寛容なんだね。
びっくりするよ。下半身にしまり無い人多くて。
788名無しの権兵衛さん:2006/12/29(金) 17:14:11 ID:LeENVY75
>>787
それってその地方だけじゃない?どのあたり?
789名無しの権兵衛さん:2006/12/29(金) 17:21:22 ID:IPlHx2rm
まあ、原住民とは付き合えんってことだね。
790名無しの権兵衛さん:2006/12/31(日) 19:04:11 ID:fJ1i5q3y
なして率先して人間関係を壊そうとするんだろ?
791名無しの権兵衛さん:2006/12/31(日) 21:54:17 ID:GAPkyKPL
馬鹿で基地外だから他人との距離が取れない
792名無しの権兵衛さん:2006/12/31(日) 22:21:24 ID:oLd1nEG3
793名無しの権兵衛さん:2007/01/01(月) 21:36:25 ID:Y43E9ks4
昔はその閉鎖性が地域を守っていたのだから仕方ない
ダメな奴はどっか行け
新興住宅だらけの地域で権力闘争に巻き込まれるのもよしw
794名無しの権兵衛さん:2007/01/01(月) 23:06:43 ID:HroGKXAg
守ってはいないだろ。
縛ってるんだろ。
795名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 04:07:11 ID:eVzIXeSa
東京みたいに多種多様な人がいてそれらの人々と付き合うのに一定の距離をおく様なルールが出来たのに対し、田舎は世間が狭いからな、ついつい過干渉になってしまうのだろう
796名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 12:54:03 ID:FTIu5WmV
過干渉たって犯罪レベルだよな。
ストーカー行為だ。
797名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 13:13:40 ID:Q7J3ozA8
マイペースでわがままなのに
対人間のエネルギーはすごいね
798名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 14:12:58 ID:FTIu5WmV
何かを張り合ってるつもりでいるんだよな。
まさにストーカーだ。
799名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 18:15:09 ID:jXGpG3T1
自分の一挙一動をずっと監視されているようだ('A`)
800名無しの権兵衛さん:2007/01/02(火) 23:52:20 ID:FTIu5WmV
その一挙一動にいちいち難癖つけてくんだよな。
801名無しの権兵衛さん:2007/01/03(水) 05:49:49 ID:xkviMdUt
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
802名無しの権兵衛さん:2007/01/03(水) 13:26:18 ID:p2caizjG
昔はその閉鎖性が地域を守っていたっていうのはよく解る。
その地域だけが最期の砦だもんな

それが無くなった時=アイデンティティーの崩壊
ってちゃんと知ってるんだよヤツラも
803名無しの権兵衛さん:2007/01/03(水) 14:43:26 ID:IkleJp4t
墓穴掘りまくりだよな。
804名無しの権兵衛さん:2007/01/03(水) 18:15:55 ID:/WcLZVLC
新住民いじめをやめさせたい。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164624111/

↑愛知県小牧市らしい
805名無しの権兵衛さん:2007/01/04(木) 00:06:32 ID:4PSwyG5s
>682

俺東京でリーマン。うちの田舎もそんな感じ。
うちの田舎じゃ仕事と言えば土建、農業、トラック、タクシーの運転手、店員、工員ぐらい。
葬式なんかで帰省すると「○○さんに頼んで工場(で工員の仕事)紹介してやる」
とか真顔で言われる。
806名無しの権兵衛さん:2007/01/04(木) 15:08:55 ID:iZF0D/rz
地方公務員を忘れちゃいけない
うちの親は帰省するたび「役場で働くのが一番親孝行だ」とか言ってる
807名無しの権兵衛さん:2007/01/04(木) 21:53:30 ID:GTS+9LAH
へぇー、うちなんか隣のばばあが怪しげな営業の仕事で、
「あたしぃ、あちこち歩き回っているからぁ」って
キャリア・ウーマン気取りだぜぇ。田舎って、こんな仕事で
エリートになれるんだね。あ、でも元工員か。

ちなみに、この辺のOLは、自宅から制服着用、改造車で出勤。
「続柄」の意味がわからなくても、「孫」という漢字が書けなくても
会社勤めできます。すげぇ。
808名無しの権兵衛さん:2007/01/04(木) 22:20:53 ID:GTS+9LAH
で、田舎のいいところって何かないの?
おいらは、近所の農家の老夫婦が黙々と働いているところを見ると、
毎度すげーって思うな。そこの家、田んぼや畑にごみひとつ落ちて
ないんだよね。DQNが車窓からポイ捨てするから、よく土手に
コンビニの弁当ごみが散らかってるけど、翌日きちんと拾われてる。
つか、ごみ捨てんな。
809名無しの権兵衛さん:2007/01/04(木) 23:26:46 ID:2MqcbeNG
長期出張で新潟に滞在してたのだが
道路にゴミ捨てるヤツ多すぎるよな。
810名無しの権兵衛さん:2007/01/05(金) 12:52:30 ID:XhAB0u22
田舎では企業自体が珍しい存在だからねDQN企業のチンピラ営業でもエリート。
811名無しの権兵衛さん:2007/01/05(金) 16:43:15 ID:hLy8V+W5
んでもって給料18万位で一家養ってたりするんだよ、これが。
812名無しの権兵衛さん:2007/01/09(火) 19:43:11 ID:+qigzjQC
携帯から失礼します。
東京から鹿児島に結婚の為に引っ越してきました。
年末に仕事も決まって友達できるかなって楽しみにしていたのに、すごく浮いてます。
女性はみんな冷たくて閉鎖的。男性がちやほやするからさらに浮いてしまいます。
私は同性の友達が欲しいのに。東京にいたら私こんなに情けなくないのになぁ。
毎日つらいです。
813名無しの権兵衛さん:2007/01/09(火) 21:51:58 ID:VrU6BuqT
情報化社会の昨今にまだ化石みたいな田舎者が
いるんですね。
814名無しの権兵衛さん:2007/01/09(火) 22:15:21 ID:OQWV+pEE
>>812
田舎はどこもそう、あなたが綺麗で垢抜けてんのが気に入らないんだろう。
百姓連中はこちらが考えも付かない程レベルが低いからとにかく気を付けとけ。
「出過ぎた杭は打たれない」位の気持ちで徹底的に戦え、田舎者を甘く見てると足下掬われるぞ。
815名無しの権兵衛さん:2007/01/09(火) 22:31:46 ID:Y6oGvTTv
田舎のおばさん噂が大好き!
男女間の噂なら一日かからず噂が広まる!
しかも噂には必ず色がつく!
暗黙の了解で警察まで地元民より!
何故か何処の田舎にも町のボスみたいな奴がいる!w
816名無しの権兵衛さん:2007/01/09(火) 23:06:24 ID:Y6oGvTTv
↑ちなみに町長ではなく
威張ってる奴!
↑町民は逆らわない!
友人の嫁と過去に肉体関係あり
みたいな事がざらにある!
817名無しの権兵衛さん:2007/01/10(水) 00:09:32 ID:0f/ootJm
田舎に結婚って無理そうだな・・
そんなに干渉されるって、厳しい。
しかも同居って嫌だな
818名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 21:33:37 ID:jTAPtAVe
田舎のDQNて物事の分別が分からないんじゃないの?
自分の事と他人の事。
勝手な思い込みと事実。

平気で嘘つけるし、言い掛かりも日常茶飯事だもんな。
819名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 22:17:02 ID:ZzU5qBw1
正直者しか住めない都会に行ってみたら?
貴方みたいな綺麗な心の持ち主は東京でしか生きられないよね
820名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 22:30:39 ID:jTAPtAVe
>>819
正直とかそういうんじゃなくて、
人としての根本的な思考回路が変なんですよ。
821名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 22:48:14 ID:ZzU5qBw1
田舎者は「平気で嘘をつく」んでしょ
都会人は逆だよ〜
822名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 22:49:58 ID:ZzU5qBw1
しかし警察も地元民よりって…何したんだろうこの人…
823名無しの権兵衛さん:2007/01/11(木) 22:55:20 ID:jTAPtAVe
>>821
変な書き込みですな。
まるで都会に住む人間が神様みたいな書き込みしてますがな。
824名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 01:15:49 ID:u1H19i98
>>823
スルーしとけ。
田舎の人間に認識が歪んでいるのが多いのは理解しているんだろ?
議論は不毛だよ。
825名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 07:20:00 ID:1ffytjoQ
すげーな自分の文がおかしいのは棚に上げるのか
さすが都会人
826名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 07:32:38 ID:1ffytjoQ
〉平気で嘘つけるし、言い掛かりも日常茶飯事だもんな。

↑田舎の特徴として書いている
裏を返せば他所は違うと言うことだ(自分は東京人にやられたがな)

何故か同じ文章構成をする人が同調するレス付けてるがお前おかしいよ
というかこのスレに田舎の文句書き込んでる奴変なの多すぎ
美人だから妬まれたとか(美人はどこでも男女問わずチヤホヤされる田舎でもだ)
警察まで地元民の味方とか(警察官は別に地元が採用したわけじゃないし地元民が地元で勤務するわけでなし有り得ない)
まともな頭の人間の田舎批判は無いのか?
827名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 07:41:24 ID:1ffytjoQ
地元民にいるけどさ
「あ〜田舎はイヤだ。都会はこうだ。」って奴。
で、そう言う奴に限って田舎に戻って来るわけ。
実は田舎者の中の田舎者で本人が一番人の文句や噂話してるんだよな。
ここにいる奴らって何?
都会に憧れ続けながら田舎でくすぶる田舎者?
左遷された都会人?
田舎の地主でもない貧乏農家に嫁に行った美人?

何不自由なく暮らす人間がここで田舎の悪口書くとは思えないが。
828名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 11:47:21 ID:WJW12wJd
田舎に住みたくないけどすまざるを得ない人、でいいだろ。
829名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 11:48:49 ID:WJW12wJd
>>821
都会人は平気で嘘をつく。だけど嘘は嘘。
田舎者は本気で嘘を真実だと言い張る。
830名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 16:11:33 ID:u1H19i98
>>826
美人だから妬まれることもあるわけで、
警察がある側によったりすることもあるわけなんだよ。

それをお前は、美人はチヤホヤされると側面だけしかみていなくて全体を見ずに
断定しているところが歪んでいるの。わかるか?
チヤホヤされるのもあるし、妬まれることもある。
だから妬まれたと上で書いてあっても、そんなこともあるかも、これで終了。

警察のこともそう。警察全てがまともに仕事をするのか?
自動車工場の労働者がリンチで殺された時に犯人が警察官の息子だからって
たいした捜査をしなかったから手遅れになったこともあるわけだが。
痴漢でも女性よりで冤罪に苦しんだ人も世の中にいるわけだが。
こんなニュースを知っているから警察が常に中立ではないこともありうる。
だから警察が地元よりと聞いても、俺はそんなこともあるかもねと思うわけ。
でも、お前は、地元よりはありえないというスタンスで断定。
だから歪んでるんだよ。わかるか?わからなかったらもういいけど。
831名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 20:26:42 ID:932+5Bms
やっぱさあ。
田舎っつーか、盆地の住民はおかしい奴が多いよ。
832名無しの権兵衛さん:2007/01/12(金) 20:27:59 ID:3PlAS1da
【2ちゃんねる差し押さえ反対off】

http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168580932/

2chが差し押さえられるのを
ただ見ているだけでいいのか?
833名無しの権兵衛さん:2007/01/13(土) 00:13:20 ID:jKxtKFG3
消防団は?
834名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 11:48:47 ID:y+DYLijJ
警察はたしかに地元民ではないが
自分の立場を守る為に地元民寄りになるらしいよ!
地元民に嫌われたら駐留しにくくなるから
交通事故なんかあったら
よそ者が不利になるのは避けられない!
正義感の強い警察なら
そんな事もないんだろうけどねw
835名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 14:02:12 ID:ol/4ofBZ
オレの田舎で実際にあったことだが、
派出所に赴任したての警官が
夜間の地域住民の駐禁車両を片っ端から検挙してしまった事があってね…
駅前商店街の店舗前路駐なんかも全部さ…

翌日怒った住民が警察に怒鳴り込んで…
そしたら速攻、管轄の市警のおえらいさん(次長だったかな)が
駐禁貼られた家一軒一軒に頭を下げに来たw
「何も知らない若い者が勇み足でやってしまった事でペコペコ」と。

地元民と警察の馴れ合いを確実した出来事ですた
836名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 17:03:13 ID:cI4cmNUC
>>827
そりゃどっちがいいかは、実際両方を体験してみないと言えないだろうよ。
「何不自由なく暮らしてる」って、そりゃ生まれてずっと不自由な生活しか
知らなけりゃ、それを不自由とは感じないさ。
837名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 17:06:36 ID:LhNM2pGf
>>835
厳密に言えば違反だし馴れ合いはよくないけど、
田舎暮らしな私から言うとだだっ広い道や空き地に
車停めていても誰にも迷惑掛からないから
見逃して欲しい
838名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 17:44:10 ID:rS7sliMf
>>837
田舎者のエゴ丸出し。
839名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 19:06:45 ID:y+DYLijJ
駐留するのは一人だから
もし町民を敵に回したら
総スカン食らうよ!
普通に考えても村人寄りになるよなぁ〜
それにも気付かないのはちょっと痛いよ!
840名無しの権兵衛さん:2007/01/16(火) 19:08:41 ID:y+DYLijJ
↑警察の事ね!
841名無しの権兵衛さん:2007/01/17(水) 00:01:39 ID:ust3xFmi
痛いのはどっちだ?
842名無しの権兵衛さん:2007/01/17(水) 22:37:26 ID:lEgb1lik
神奈川や東京の警察と比べたら田舎の警察はまともだよ
843名無しの権兵衛さん:2007/01/17(水) 22:55:35 ID:zbF21pvU
それは神奈川や東京の警察は不祥事が世間に露見されるからそう見えるだけだろ。
田舎は不祥事が露見されないから一見清廉潔白に見えるだけだよ。
844名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 01:37:12 ID:obhto30t
そのとおり
田舎は隠蔽体質が染み付いているからね
845名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 07:55:14 ID:W5F8v5oX
でも都会だと事件の絶対数が多いから警察とかあんまり相手してくれないよ
846名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 08:15:55 ID:xA3O4NCf
東京の警察のほうがまとも。対応が早い。
847名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 12:23:31 ID:H57kqEze
ここですよね?
http://urlcutter.com?9989
848名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 14:40:28 ID:q08IDiaZ
田舎はキチガイしかいないよ
849名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 21:37:36 ID:wQb29/nc
妙に仲間意識が高くて
よそ者を嫌う傾向にある人が多いね!
850名無しの権兵衛さん:2007/01/19(金) 17:16:25 ID:mdJGjn/H
>>845
田舎でも相手にしてくれないし、してくれたはしてくれたで面倒が起きるよ。
守秘義務が無いからね、田舎は。地域ぐるみで大事になるし、
訴えの内容よりも「○○さんが訴えた」事がピックアップされるわで、被害者ばかりが損する。
しかもそれが何十年も昨日のことのように語り継がれるわけだよ。
それに、田舎の派出所に派遣されてくる警官もまた田舎者だ。
851名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 00:13:31 ID:YuRLyb5U
>>848
キチガイっつーか、
人としての完成度が低い人が多いですよね。
民度が低いって言うのかな?
根本的な物事の考え方っていうか、意識の姿勢っていうか、
それが凄く人間として未熟に思う。
852名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 06:07:09 ID:ohFkiU1D
幼稚な奴が多いね、んで内面が色濃く外貌に反映されてる(服装含)。
何であんな一重瞼のネズミみたいな顔した奴が多いんだろ?
口尖らせて人の悪口ばっか言ってる・・・。
853名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 06:42:12 ID:ox4mLOWD
>>851>>852
禿げ上がるほど同意、都会の人はよく垢抜けてるって言うけど
そういう所から来てるのかもね、アジア人見てると
素朴で純粋な民族もいれば、目が釣りあがって
二言目には悪口言ってる民族もいるね
854名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 06:45:52 ID:dJpqbzBx
○奈川県警より田舎の方がマシじゃね?
855名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 14:52:00 ID:wv8IhyfB
田舎の警察が神奈川県警と同じことをやっても新聞沙汰にすらならないぞ。
地元の警察が神奈川県警と同じことをやっていても、おらが村の不祥事は良い不祥事、都会の不祥事は悪い不祥事だと考える。
マジでこんな思考。

田舎じゃね、悪いことをしてると必ず神様が罰を与えるんだとか、神様神様と迷信じみたことがいまだに信じられてる。
神奈川県警は悪いことをしたからバチが当たったけど、おらが村の警察はバチが当たってないから良い不祥事なんだと考えるんだよ。

人を裁くのは神の特権、警察は地獄の鬼か悪魔、司法は閻魔大王みたいなものと思ってるらしくて、内部告発とかバレたら大変。
神様のせいだと思ったら人のせいで地獄にされたわけだからね。そりゃもう告発者は恐ろしい目にあうよ。

不祥事は不祥事だと言う意識があるだけ都会の汚職警察のほうがまし。
856名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 20:58:57 ID:lAjEt0NT
警察も大変だな!
田舎だと一人だし
町民との人間関係も配慮しないと居場所がなくなるからな!
857名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 04:22:55 ID:GGbP2bTq
うちの親戚連中の考える「自由」とは、親から強制されて親に従うんじゃなくて、
子供が自分の意思で親に従う権利を与えてやることらしい。

うちの親がよく言う言葉。
「本当は駄目だけど、お前には特別に考えるチャンスを与えてあげている。
他所の家じゃありえない、贅沢なことだ。だから親の言うことには従え。」

閉鎖された社会ではこういう家がゴロゴロある。
人として当たり前の権利を、誰に与えられるわけでもなく生まれながら持って生まれ育った都会人にはわからん世界だろうな。
精神の自由が無い世界ってのがどれだけの地獄か。
858名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 04:46:06 ID:RtYI6pT4
>>851-853
田舎は、生まれてから年をとるまで、就職進学と冠婚葬祭以外は何の環境の変化も無い世界なんだよね。人の成長を促す刺激的な体験が何も無い。
あまりにも刺激が何も無いから、刺激の必要性を理解できない。
新しいものになんて触れなくていいじゃん、今までとおりでいいじゃん、
こだわらなくたっていいじゃん、人と同じでいいじゃん、考えなくていいじゃん、どれでもいいじゃん、どうでもいいじゃん、なるようになればいいじゃん、こんな人間ばかり。

だから田舎では、物事を深く考えたり、目標やこだわりをもったりする人ほど幼稚だと言われ馬鹿にされる。
田舎ではこういうのを「柔軟な思考」「大人な思考」と言う。
目標やこだわりをもった人は「視野が狭い」といわれ人間的に幼いとされる。

僻地に親戚とかいる人なら体験あるかも知れないけど、
就職面接のアドバイスのつもりで「目標を持つな。なんでもやれ」とかいわれるんだよね。
自分のやりたいことがあったり、目標があったりってのは田舎では良い印象を与えない。
「なんでもいいです。あるもので満足します」という姿勢が田舎で受け入れられる人間性。

ちなみに、田舎者が「刺激的な体験」と聞いて想像するのは犯罪や暴力や卑猥な妄想。
「犯罪」というのも意味がかなり広くて、髪を染めた若者が商店街を歩き回ったりと普通に遊んで回るのも犯罪観みたいなもんだと思われてる。
だから田舎の人に上記のような事を言ったら、取り返しの付かない誤解を受けることになる。
859名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 05:01:13 ID:RtYI6pT4
そうそう、田舎では「出会い」って言葉は物凄く卑猥な意味だとされる。
だから田舎ではあまり「出会い」って言葉を使わない方がいいよ。

上にも書いたとおり、新しい何かを求めること自体に理解が無い世界だから、
知らない人との出会いを求めることにも理解が無い。
それどころか、何かやましいことがあるのではと疑われる。
人との出会いだけでなく、「出会い」という言葉の付くものは大体こういうイメージで見られる。
「なんでわざわざ新しいものを求めんといかんと?馬鹿じゃない?」と言われ、奇人変人扱いされることになる。

老人だけならまだしも小学生ですらこういう感じで、新しいゲーム機を見ると指を刺して馬鹿にする。
「ゲームなんかをこんなに真面目に作って、都会人は馬鹿じゃない?」だとさ。
FF7のムービーとか見ると指を刺して大爆笑してたよ。
「アハハハ!馬鹿だ!こんなにこだわるなんて頭おかしいんじゃね〜?」と。

あと、田舎の人は下ネタが大好きで他人が不快になることを平気で言うけど、そういうのは「卑猥」じゃないらしい。
要するに皆が楽しければそれでいいんだよ。
皆が楽しんでれば悪いものも悪くなくなるし、嘘も嘘でなくなる。
それは悪いことだ、それは嘘だ、と指摘する奴のほうが「心が冷たい」と悪者。
860名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 05:05:28 ID:RtYI6pT4
読み返しておかしかったから>>858を修正。

>だから田舎では、物事を深く考えたり、目標やこだわりをもったりする人ほど幼稚だと言われ馬鹿にされる。
>田舎ではこういうのを「柔軟な思考」「大人な思考」と言う。
>目標やこだわりをもった人は「視野が狭い」といわれ人間的に幼いとされる。



田舎ではこういうのを「柔軟な思考」「大人な思考」と言う。
物事を深く考えたり、目標やこだわりをもったりする人ほど幼稚だと言われ馬鹿にされる。
目標やこだわりをもった人は「視野が狭い」といわれ人間的に幼いとされる。

途中で書き直したからおかしくなった。
861名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 08:53:10 ID:HPF3i4c9
家出すればいいじゃん
862名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 09:14:15 ID:C+ev9g5p
ホント、田舎DQNのホラ吹きぶりには呆れるよな。
よくもまあ、前に言ったことは無かったことにして次から次と出てくるもんだ。
「説明してやってんだ」
とハッキリ言ってるから嘘を言ってる意識ってまったくないんだろうなあ。
863名無しの権兵衛さん:2007/01/25(木) 22:39:30 ID:hrLOF90A
見ず知らずの俺についての説明を、
俺にしてどうすんだ?
「いくら説明しても解らない奴だ」
当たり前だろ。
864名無しの権兵衛さん:2007/01/26(金) 14:28:56 ID:d/zYtV7y
田舎者はチョンみたいな考え方するよな。
氏ね
865名無しの権兵衛さん:2007/01/26(金) 14:40:19 ID:mawQCs/8
実際、帰化チョソが多い田舎も多いがな
866名無しの権兵衛さん:2007/01/26(金) 20:59:47 ID:My7zylkJ
説明だってがんばってんだから、その一発でそのまんま基地外そのものだよな。
完璧に統合失調症だ。疑う余地ねーよ。
867名無しの権兵衛さん:2007/01/27(土) 00:45:35 ID:7TBzZuJJ
日本語でおk
868名無しの権兵衛さん:2007/01/27(土) 05:48:29 ID:4kaDU+Fe
鉾田市議が辞職 セクハラ報道で?
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000701150008
動画:茨城県鉾田市議 セクハラ議員と仲良しつくしクラブ まとめ
http://black.mkaigi.net/2007/01/video/post_19.html
869名無しの権兵衛さん:2007/01/27(土) 11:51:57 ID:jgfnIJFp
身内仲良いっていい事じゃん
870名無しの権兵衛さん:2007/01/27(土) 14:57:53 ID:QbuAZaBo
静岡からだが、田舎もの独特の思考にうんざり。ここなんか象徴してるよ。
http://shizu.0000.jp/r.php/inaka/1161263638/l10
871名無しの権兵衛さん:2007/02/03(土) 15:19:44 ID:vmiVV1+a
地元に私の好きなブランドの店ができたらしく求人を募集してて、
「働く気ない?」
って私はそこの服をもう卒業しないといけないかって思ってたんだが、
それ以降もしつこく連絡が来ていた。
田舎に戻らせようとするのがみえみえなんですが・・・。

上京したときもやりたいことがあるだけではなく、
そこの田舎にいたままでは何もできないのが嫌になったから出てきたということを
わかっていない。
言っても理解していない。
872名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 14:27:26 ID:cEr0IEo3
だから地元の求人ではどん臭い
かっぺ丸出ししか来ないため
なんとか東京にいる人間をそこで
働かせたいんでしょう。
会社はその会社の論理でのみ行動するので
労働者の立場で物事を考えているわけではないのです。
873名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 23:58:57 ID:1Hphf1H4
田舎にいたままでは何もできなかった>>871
都会で何が出来たかが気になるところ。

頑張ってるかい?
874名無しの権兵衛さん:2007/02/13(火) 10:00:52 ID:C9e3yorJ

★スクープ!社会の底辺田舎土人とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる



875名無しの権兵衛さん:2007/02/13(火) 20:24:59 ID:meqQjzRi
なんかさ田舎から都会出た時一番適応してるのって
人気者タイプでもオタクでもない普通の人だと思う
明るい奴はそこでしか適応できない奴多いし、
暗すぎるのも社交性が足りなかったりするけど
勉強もそこそこ人間関係も近すぎず遠すぎずクラスの真ん中あたりの人
(自己管理できてるってことかもしれないが)
外に出てから一番うまくやっていけてると思う。
876名無しの権兵衛さん:2007/02/16(金) 13:09:35 ID:l3Prvn7P
地元は閉鎖的で湿っぽい。
昔はよそから嫁を迎えても、子供だけ生まして家を追い出したそうな。
子供は姑や嫁に行かない小姑が面倒を見る。
そんな家が近所に3軒。爺さん世代だけど。
ただ今でも、兄より弟の方が先に嫁とりしたことを恥だと思って、
近所に結婚したことを絶対知らせない家がある。ばればれだけど。
爺さん世代は取扱いが難しい。
877名無しの権兵衛さん:2007/02/19(月) 11:11:47 ID:qa1WD6qY
田舎は自立できないカスの集合体だからね
878名無しの権兵衛さん:2007/02/19(月) 11:19:58 ID:wJY6vai0

同じ系統の顔して
同じ方言を喋り
同じ味覚をして
同じ思考方法をして
同じ文化を共有しているので必然的に閉鎖的になる
損得勘定は徹底している
879名無しの権兵衛さん:2007/02/19(月) 12:04:40 ID:8L8QIWa5
田舎、特に農村はそこの土着民
およびそこの土地の教育レベルが同じような奴だけが
住めるところ。つまりバカだけが住めるところ。
間違っても都市部の人間が田舎、とくに農村地
には住まないことだ。
880名無しの権兵衛さん:2007/02/19(月) 14:09:36 ID:qa1WD6qY
そうだね馬鹿な上に経験値も低いから
都会の人間から観たら子供みたいな感覚だよ
881名無しの権兵衛さん:2007/02/20(火) 22:09:44 ID:/v4fJSM0
よくこういうスレだと
「どこにいても自分次第」「田舎で不満ある奴は都会でもダメ」
っていうレスを見るけど
実際田舎で不満を持って都会に行って好きな人に囲まれて好きなことして
幸せに暮らしてる人いっぱいいるからね・・
「そんな奴は絶対失敗する」って思いたいんだろうけど
実際不満なく暮らしてるよ?
882名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 01:56:54 ID:pLU5dXR5
自分の価値観は自分だけのもの。
他人は自分と違っていて当たり前。
何故なら、他人だから。

こんな当たり前のことを認めようとしないんだよな。
883名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 10:17:42 ID:wHY/5pld
馬鹿でいいや
都会なんて住みたくねーよ
884名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 15:13:09 ID:1GaK4r6A
というより馬鹿じゃ都会に住めないよ
馬鹿には田舎がお似合いさ
885名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 15:37:29 ID:qCtIJeQ5
884の頭のレベルじゃ日本に住めない件w
886名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 16:18:22 ID:QxsuPmWM
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168957905/

196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ

215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね

235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。

302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ
887名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 16:33:21 ID:hXw3UCKI
>>884
田舎叩きしてるお前のほうが馬鹿じゃないの?

頭の中身は小学生かな。
888名無しの権兵衛さん:2007/02/21(水) 16:34:14 ID:qCtIJeQ5
>>887が正解
889名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 10:38:54 ID:YjTbojXl
田舎たたきっていうか事実だからね
カスしかいないのが
890名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 11:19:20 ID:6tX65O6k
事実を証明できないのはカスの証拠ですが?
論文書いたことある?
891名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 11:59:28 ID:YjTbojXl
はいはい、一生社会の底辺でもがいてなさい
892名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 12:03:50 ID:ykm0V6IJ
回答になってないw
事実なんだろ?サッサと証明してみろよw
893名無しの権兵衛さん:2007/02/22(木) 13:01:47 ID:NHAVChoP
>>891
粘着荒しキモ。
何で生きてんの?
894名無しの権兵衛さん:2007/02/24(土) 13:15:05 ID:f1/NJDRj
田舎者って底辺で生きてて虚しくならないの?
895名無しの権兵衛さん:2007/02/24(土) 13:49:51 ID:JcAL7p2a
底辺の中でまたランク(DQNが最上でその他→部落)
を作るから無問題
896名無しの権兵衛さん:2007/03/12(月) 21:33:13 ID:g4iX1P/1
【P2PTV】TVUPlayerで世界中のテレビを見よう 2ch【放送も】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1166446536/
897名無しの権兵衛さん:2007/03/12(月) 21:50:23 ID:72lHfUG0
地方県庁所在地在住だが、前の職場の上司やケンカ別れした
友人と買い物やスポーツクラブ、飲み屋街で会うのが
面倒だよ。

地方(田舎)は本当に村社会だね。
898名無しの権兵衛さん:2007/03/12(月) 22:28:34 ID:vS3djqxw
>>897
それなんだ。
田舎はそれがネックなんだ。
県庁所在地ならまだマシ。
人口数万人の町はまだ逢う率高いぞ。
・・ほんとイヤな奴に逢うの苦痛だ
899名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 17:56:38 ID:LBVKAozp
>>897-898
県庁所在地でさえもそうなのか…('A`)
うちの地元は人口10万人ちょい超えの所だが、
大型スーパーとか行くと、必ず昔の知り合い(特に嫌な奴)に会う…
店や娯楽施設が限られてるから、仕方ないんだろうけど('A`)
900名無しの権兵衛さん:2007/03/25(日) 15:55:17 ID:t9sd6bsE
都会人から見ると、田舎の人間てマジでバカに見えるよ。不合理な向上心のないバカ。馴れ合って慰めあってればいーんでねぇの?
901名無しの権兵衛さん:2007/04/05(木) 17:12:07 ID:oiLVjNh/
都市部からきますた、
ってのが判るや否や態度が急変する件について。
県外へのコンプレックスなのか?
会社の人間皆に、
どうせお前も出て行くんだろ?目線で見られる罠。出て行くんだけどなw
902名無しの権兵衛さん:2007/04/05(木) 23:58:58 ID:ORjdTDf0
↑確かに田舎モンの態度の急変はスゴイな
 よくそこまで急変できるのか? 不思議でしょうがないよ、、、
 「手の平返すような」って表現がピッタリ
903名無しの権兵衛さん:2007/04/06(金) 17:28:11 ID:fEl5PPTZ
>>900
都会人だぁー、何処だ。東京なら許してやる。どうせ、どっかの地方都市で
都会人とか言っているだろ。そっちのほうが情けないのが分からんのか?
904名無しの権兵衛さん:2007/04/12(木) 07:10:03 ID:+IwK4xjE
質問しる。
ずっと地元住み田舎生まれの女性と口喧嘩をした。
オイラは東京生まれ育ち田舎住まい新人だ。
つまんない喧嘩なんだけども(職場で子供じみたイジワルを繰り返すからブチキレてやった)
田舎の人って『水に流して仲直り』なんてできるんだろか ?
...オイラ達の性格は似ている。
喧嘩して仲良くなんて あり得るのかなぁ...... はぁ...
905名無しの権兵衛さん:2007/04/12(木) 19:11:58 ID:+IwK4xjE
気分転換した。スッキリ。

やはり、 価値観の違いはどぉしようもない。
近所の噂話.他人の悪口しか頭にない彼女とは距離を置く。
近づきたくないし。 関わりたくない。
残念だが、 田舎にはこぅゆぅ人間がいる。
自然環境は素晴らしいのにね。
906名無しの権兵衛さん:2007/04/14(土) 12:02:41 ID:sf/+7oPb
近所にとんでもない監視ババアがいる モラルもなにもない世界だね田舎は…

常に付いてきてはじーっと話すわけでもなく見ていて、こっちが我慢ならず嫌な反応をすると周りにそれをネタに悪口を言う!自分がやってることは棚にあげて超陰湿でみっともないバハア!
人間としてプライド持って生きたい志があるなら田舎には住まないほうが絶対にいいです
907名無しの権兵衛さん:2007/04/14(土) 12:32:51 ID:ha32gEhG
そんなババアは都会にもいっぱいいる。
都会に出てくるならきちんとゴミの分別しろよ。
ゴミ監視ババアが多いぞ。
908名無しの権兵衛さん:2007/04/14(土) 15:07:02 ID:DSK8v6N6
↑都会のババアと田舎の婆は全然違うんだよ、、、全くわかってないな
 ごみの分別とか、そんな問題じゃないんだよ
 田舎の婆は他人の出したゴミの中を開けてみてプライベートを探るのが目的なんだよ
 領収書見てどこで何買ったとか光熱費の金額や納税額や給料明細とかを見たいだけ
 わかんねーだろーけど、これが田舎の実態なんだよ
909名無しの権兵衛さん:2007/04/14(土) 15:20:15 ID:yDXyV8fj
うちの近所には監視ジジイもいて、ホントキモイ。
風呂場まで覗かれた日にゃ・・・。
910名無しの権兵衛さん:2007/04/14(土) 17:57:48 ID:liT28Lbw
>>908
シュレッダーでおk
911名無しの権兵衛さん:2007/04/15(日) 18:10:09 ID:HlbTSxLp
監視って立派な嫌がらせだよな 逮捕してほしい
912名無しの権兵衛さん:2007/04/15(日) 18:50:15 ID:bJfYuz/f
なんか女は陰湿と言うが田舎育ちの女の方が都会育ちの
女より陰湿な感じだなぁ・・早い奴
なんか20代前半でおばちゃんになってるしなw
913名無しの権兵衛さん:2007/04/15(日) 22:55:08 ID:bX2GiamJ
確かに田舎の人は実際の年齢よりも20歳程度上に見えるな
まともな店が無いので、見た目のカッコが年寄りとほぼ同じ
あと田舎には笑いが無いので顔の筋肉が退化(老化)して
あの独特な表情が生まれる。
914名無しの権兵衛さん:2007/04/17(火) 03:22:02 ID:vuRKj7jz
>>911.
田舎は自分の気に入らない奴は全て監視対象にされる。
(嫌がらせのネタ&弱みを探す為。)

>>912.正解!
小学生の餓鬼でも口裏合わせて、教師に嫌がらせするよ。
中学・高校になると援交始めるし・・・
同い年の男子の方が真面目。
915名無しの権兵衛さん:2007/04/17(火) 05:54:02 ID:KlX5C667
>>905
まあ頑張れ。
そんなバカ、つまり北朝鮮のような奴がいると関わりたくなくても、
あちらさんから関わってくるからな。
逃げるのが一番だけど。
ちなみにこの逃げは恥ずかしくないよ。
だって田舎には北朝鮮のようなバカがたくさんいるしな。
916名無しの権兵衛さん:2007/04/17(火) 10:50:20 ID:vO+dpaCW
田舎の奴って娯楽無いからパチやんの多いよな。
やたらパチ屋が多いんだよ。おばはんでもタバコふかし
ながらやってる奴も多いな。しかもパチ屋が売り上げた
金の何割かは隣国に送っているらしいしな!!パチやる奴
は非国民極まり無い。
917名無しの権兵衛さん:2007/04/17(火) 21:41:06 ID:G7MChxqs
>>913
田舎には笑いがないに同意 気のきいた冗談はなくて深刻な身の上話ばかりで息がつまる
生真面目一徹で笑いがないから老け込むのが早いのか?
918名無しの権兵衛さん:2007/04/17(火) 22:42:27 ID:vO+dpaCW
確かに田舎は笑いが無いな。笑いと言えば他人の中傷話
などのブラックユーモアで、えげつない笑い。しかも陰湿
・短気な人間がやたら目立つんだが。なんか大らかさが
皆無な感じだわね。顔つきもキツい顔つきの奴らが目立つ
。都市部にも同じような奴らはいる事はいるが性分よりも
環境によってそういう性格に形成される割合の方が高い
気がするな。
919名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 02:02:11 ID:VZ2qAnLR
そういや中学の時に転校生きたら妙に目つけてよく思ってない連中いたな。学校でウルサイ女子共ね。
あれも田舎ならではだね
920名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 10:25:11 ID:PZ+2SdMq
新しく入ったヤツと仲良くしようと思う女田舎では微少。
そりゃ中には仲良くしようと思うのもいるが大半は
潰しにかかるね。要は変化を受け入れる大きな度量が無い。
あとは人の好き嫌いが極度に激しい。あぁいうヤツは進学
・就職・はたまた、クラス・席替え程度で異様にドキドキ
してたようなヤツだろう。一般の人間と比べ中身や外見が
劣っている部分が目立つから田舎者とバカにされるんだ。
全国どこ行ってもそういうヤツはいますが田舎はその割合
が高いのは事実。
921名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 22:55:31 ID:Gg2RKKsu
レス読んでみると田舎の人は考える能力が低い人が多いようだね。
知識欲・・・新聞とかも読まんのかなぁ。
922名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 23:01:10 ID:sqSGAe4T
離島に旅行した経験から将来は島で暮らしたい。釣りして魚釣って民宿にでた魚の煮付けや唐揚げや味噌汁に入れ料理毎日食べたい。夜に外へでれば綺麗な星と海を眺めることができる。最高な経験だった。
923名無しの権兵衛さん:2007/04/18(水) 23:17:24 ID:R+x3OSn8
田舎に嫁に行くはずでしたが、破談にしてくれるよう相手に頼みました。
そしたらネチネチ罵声を浴びせられ、都会の女はこれだから、、と言われて
仕舞いには、俺は騙されたと言っているのを見て、本当に止めて良かったと思いました。

このスレッドが大変参考になりました。皆さんありがとうございました。
924名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 00:10:29 ID:4isutVb5
田舎の親は子供に都会人を憎むように教育してるからね
中国人の反日教育と同じだよ
洗脳されている
925名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 00:53:06 ID:5eT4xVKo
>>924
それは極端だろwただ都会は田舎と違い人数が多い分、
変な人間や凶悪犯罪は多いぞ。とは幼い頃に教えられた。
実際、うちの親みたいに田舎→都会住み経験がある人間が
言えば説得力はあるが、中には旅行で数日間、都会に遊び
で行っただけ・テレビの中の知識で都会というモノを
知った人間がそういう事を言う場合もありますがね。

(当方 某都市部住み)
926名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 04:47:58 ID:2/RU50Uw
まあ確かに東京は変な人に会う遭遇率は高いよ
特に電車
いきなりキレたり叫んでたり訳分からない奴とか
治安も田舎の監視社会と比べたら都会の方が悪い

田舎も都会も一長一短
漏れは将来、母国のスロベニアに帰りまつ(´ω`)
927名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 08:54:44 ID:vnCJ5TIl
>>923
振込め詐欺で振込む直前に回避したようなモンだね、よかったねー

>>926
( ゚Д゚)ウヒョースロベニア! ホントかウソか分からないw
928名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 11:07:19 ID:5eT4xVKo
>>926
俺の知り合いも東京住みだが電車内で男からチソコモミモミ
されたってさw
929名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 19:20:55 ID:2/RU50Uw
満員電車と家賃の高さ、治安さえ良けりゃ都会は快適だろうね

田舎は娯楽なくて噂話や陰口ばかりで疲れるorz

日本でマシな場所って無いのかな?
930名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 21:22:15 ID:ywxL7CfZ
そりゃどこかにはあるだろw
931名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 23:02:37 ID:Gss8upY+
親父が田舎出身なんだが、冗談のセンスが皆無
☆なんの捻りもない露骨な市も寝たを喜んで笑う(例ウンコ)
☆捻りのある冗談を俺とか家族が言うと、理解できんどころかなんか怒る。
☆方言直さない(直せないなら仕方ないと思うがわざと直さないなら迷惑だ)




まあ親父のことは嫌いじゃないが
932名無しの権兵衛さん:2007/04/19(木) 23:17:55 ID:5eT4xVKo
素朴な質問ですが都会と田舎の境界線ってなんでしょう?
人口の多さや街の発展具合ですか?それとも一般的性質
ですか?仮に後者の方なら大阪や福岡などの都市は街は
それなりに発展してますが性質で比べたら田舎者とさほど
変わらないと思うんですが・・
933名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 00:47:39 ID:Lva2+WEZ
都会と田舎の境界なんて主観でしかないよ。
見下すための価値観としての「田舎者」の定義が欲しいのかい?
俺の定義は、都市農村にかかわらず他の地域文化ので一定期間暮らしたことがないのが田舎者。

この板を見てて思うのは、恐ろしく狭い世間しか知らない未熟者が一生懸命よそを評価していること
の可笑しさ。未熟なガキは田舎者であることより恥ずかしいと知るべきだな。
934名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 01:38:07 ID:6M+WHtyS
確かに田舎に住んだ事の無いような奴が必死で田舎を
叩いてるレスもちらほらあるな。>>924なんかまさにSO。
どっちもどっちって見かたも出来るなぁ。要はその人の
人間性かと思うよ。都会生まれだから優れてるみたいな
具体性が無い考えを持っている人間はそれこそ程度がしれ
てるよ。
935名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 09:53:22 ID:f8YTdHcf
俺流の「田舎者の定義」を簡単に言うと

○イトーヨーカドーやイオンといったGSと百貨店の違いを説明できない奴
○他人のことが気になってしかたない奴
○小さなことでやたらと大騒ぎする奴

地域性よりもこちらの方を圧倒的重視
936名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 11:12:54 ID:ytvwbRYI
>>922
離島って、心臓発作や脳卒中おこすと、ほぼ助からないらしい・・・。
937名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 11:26:33 ID:BpWu7cGD
○些細な事にムキになる
○趣味に没頭することはなく人の悪口陰口大好き
○物欲はなく人に興味がある
○客観的に評価することができない
○否定、排除、潰し、復讐という非生産的な事に懸命になる
938名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 13:44:55 ID:Dhg+l/7y
>>937
今、まさにそういう目にあってますw
939名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 14:43:17 ID:6M+WHtyS
>>937
>人に興味がある
これが一番重要な事項だな。
程度の低い奴ほど人のやる事が気になって気になって仕方
が無いんだよ。あぁいう奴らにゃ各々の個性なんて関係
ないんだ。とにかく自分と似たような性質の人間がまとも
な人間という偏った自負がある。このウザったい好奇心が>>937の3番目、
4番目の要項にも繋がってくんだ。
940名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 15:21:59 ID:G7Rp8dVl
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
941名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 15:23:20 ID:WEIksUgZ
○些細な事にムキになる
○趣味に没頭することはなく人の悪口陰口大好き
○物欲はなく人に興味がある
○客観的に評価することができない
○否定、排除、潰し、復讐という非生産的な事に懸命になる

田舎叩きや都会叩きに全部当てはまってるw
942名無しの権兵衛さん:2007/04/20(金) 18:28:09 ID:1h2dMREV
都市にすんでいるから自分は田舎者ではないとでも思っている馬鹿どもが
些細なことで愚痴を言っているが、結局おまえらは同属だぜ?
943名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 12:19:19 ID:z9LRD9tX
なんでムキになるのか知らないが、オマエが田舎者だなんて誰からもレスは見当たらないが
春だからか?
944名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 13:08:28 ID:wmeBmezR
【国内】核保有国としての「強い国力」が「経済大国」への土台−大阪でフォーラム 民主党松岡議員も参加 [4/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/l50

民主党は拉致工作員と北の核開発を支持してるのか。ほー
945名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 18:44:34 ID:j7FQv0b0
すぐ、人と自分を比べる。
それぞれ、って考え方が出来ない。
身の回りが全ての世界になっていることに気づかない。

良く言えば純朴、普通に言えば鈍感なんだけど…
『皮肉』も通じない。
946名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 18:46:53 ID:5cZFJwfY
>>943
そっとしておいてやりなよ
現実に負けていても
俺の勝ちお前の負け
こんなことばっかり言って現実逃避するダメ人間の癖は治らないよ
947名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 19:08:07 ID:lAEBWCtW
>941みたいな人達って東京にもいっっっぱいますよ。昔ながらの下町なんか陰湿。
都会だろうが田舎だろうが、知性とか品がない連中って日本全国どこでも一緒!
948名無しの権兵衛さん:2007/04/21(土) 19:47:35 ID:jEFVGZqC
>>947
確かにそれは言える。しかしマナーは明らかに都市部住み
人間の方が田舎人間よりはマシだぞ。特にドキュソ学生や
ドキュソ年輩者に多いが、電車やバスにしても並んで乗れ
ない奴がいんだよ。いくらドキュソでも都市部住みの奴
ならそれくらいのマナーは弁えてるだろ?しかも荷物に
しても普通は膝上か足元かに置くだろ?あとウロチョロと
車内を歩き回ったりしないだろ?奴らは座席に荷物をドンと置いたりして他の
乗客に席譲らないようにしてんだよ。もちろんマナーを
守れる田舎の人もいるけどドキュソと同類にされるのは
どう考えても心外。
949名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 00:09:22 ID:IQO1iYoE
監視と密告の織りなすハーモニーが田舎には濃密にある。
950名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 10:59:04 ID:AGHKi5Dh
田舎の人の病気で上にパがつく難病の人が多くないですか?
951名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 11:02:29 ID:rLPijqTn
それは亜細亜の盲腸付近に生息してる民族の遺伝病
日本でもゴキブリ並に繁殖してる
952名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 11:29:06 ID:IQO1iYoE
あいつら邪魔だよ。ゴキブリ盲腸ども。
953名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 14:40:10 ID:1Bo1nzjN
田舎で生き抜くには、道理はいらない。
ただひとつ「生命力」さえあればいい。
954名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 16:29:26 ID:sKsoOLad
理不尽な行為に抗議すると、

「俺はこんだけ頑張ってんだぞ」

こたえになってねーよ。
955名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 16:33:14 ID:6Ra1HttF
田舎は群れになって攻撃してくるのが少なくねぇから怖い
職場でもそうだ。向こうが理不尽な罵倒・中傷をしてくる
から言い返したら余計にキレて他の人間使って余計に
追い込もうとする。しかも話の中身も生々しくて会話に
入る気もしない。一言で書けば下品。特に女はもう最悪。
956名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 16:38:50 ID:sKsoOLad
訳のわからない言い訳ばっかり言うんだよね。
何故それをやったのか、言ったのかの物理的なことには触れようとしない。
957名無しの権兵衛さん:2007/04/22(日) 17:32:31 ID:x3TdHUaV
確かに言い訳はひどい
悪いことをしてくるから叱っても、俺は頑張っているんだぞ!
意味不明orz

こちらが例えばどこかへ出かけていっても
地元の人間とまず付き合ってから出かけなければいけないだとか、
人が付き合う人間まで決めてくるから
アナタには関係のないことだし、分をわきまえなさいとたしなめたら
お前は溶接できんのかあ!?それに分をわきまえるだあ?偉くなったもんだなあ!
などと最早、常人ではないと分かる言い訳をしてきた。
なぜか偉人ということになっている人物は想像の域を超えていること多し
958名無しの権兵衛さん:2007/04/23(月) 10:07:15 ID:BujeixRb
自分の利益の為に、誰かと誰かの間に勝手に入って
それぞれに色んな事を耳打ちして揉め事を起こすのが得意なバカがいる。
でも、そんな奴にいちいち振り回される周囲はもっとバカw
そうやっていつまでもバカの無限ループは続く。。。。。
959名無しの権兵衛さん:2007/04/23(月) 15:38:50 ID:JTuN8swc
トラブル起こして得意げな顔してるはジジイとババア、主婦によく見かける。
暇なんでしょ。
960名無しの権兵衛さん:2007/04/23(月) 18:19:33 ID:DbTrybYP
>>959
田舎は刺激が無いから職場や集まりで自らが刺激を作って
るんだよ。もうねアホかと。
961名無しの権兵衛さん:2007/04/23(月) 21:12:41 ID:SMV8krv2
>>960
アホに失礼だ!
謝罪と(ry
962名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 00:35:17 ID:vak7kzf2
会社でも同じだよ
自分で問題作って自分で解決して得意げになっている
何もしてないのと同じ、、、まさに自作自演の暇潰し
963名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 09:08:18 ID:eTxFrWQQ
そして誰も信じられなくなるwww
964名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 13:01:56 ID:pS3SjAxw
>>953
 すごい説得力あるね。
965名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 20:05:09 ID:R43dROgB
家のご近所さんは、我家の人間が帰宅すると、たいてい2〜3分後に、野菜とかお裾分けをもってくる。
判を押したような規則性がある。毎日、見張られてるような錯覚に陥る。
966名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 23:23:11 ID:q7UALSqr
>>960
ホントに田舎ってなんもないよね…。
たまに帰省しても3日で飽きるorz
967名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 23:32:58 ID:UfYpM2Ne
人口6000人級の超田舎だけど近所づきあいもイベントも無いぞ。
ゴミ出しルールさえ守ってりゃ非干渉。当方アパート住まい。
968名無しの権兵衛さん:2007/04/24(火) 23:38:18 ID:eX3m6zwo
人間関係あんま築きたくない
>>967
そこどこ?
969名無しの権兵衛さん:2007/04/25(水) 01:12:48 ID:NM5E3Pn/
次スレ立てないのかな?
970名無しの権兵衛さん:2007/04/25(水) 21:29:59 ID:aW19G+lz
>>967
もしかしてT県?
971名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 09:13:41 ID:tl+MqkG4
田舎の人の優しさは優しさじゃない
972名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 10:20:31 ID:v8tKtj6x
>>954

>理不尽な行為に抗議すると、

>「俺はこんだけ頑張ってんだぞ」

>こたえになってねーよ。

これ、おもしろいっすね。

依って立つ論理構造がまるっきりチガウのだな。
つまり、「頑張っている奴」が一番エライという論理。

この場合、頑張っている内容は問わない。
「頑張っている奴」はなにをやっても許されるという論理。

おそらく「頑張れ、頑張れ、もっと頑張れ」と叩かれ続けてきたんだろう。

村でw
973名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 10:57:52 ID:IUJUHZGh
>>972
立場が逆転してることに気づくと
お前は楽して儲けて良いなとか
まったく別の話をでっち上げて攻撃しようとしたりすんだわ。
974名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 11:09:42 ID:v8tKtj6x
>>973

田舎の論理

楽して稼ぐのはヨクナイこと、
苦労して稼ぐのがヨイことっていうわけだなw
975名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 11:20:37 ID:IUJUHZGh
どうゆうことが楽で、どうゆうことが苦労なのか分かって言ってるのだろうか?
楽だとか苦労なんて気持ちの持ち方やんか。
意識の姿勢で変わるものにイチャモンつけられてもなあ・・。
976名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 11:21:51 ID:RIybutGJ
田舎は芯が通った考えのようで実はその芯はフニャフニャ
なのさー
977名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 11:25:00 ID:IUJUHZGh
DQNが自分を棚に上げて他人を見下そうとすることに
努力と苦労を重ねて頑張っていることは確かだな。
978名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 12:53:34 ID:v8tKtj6x
>>975
田舎氏にとってはおそらく、
「理不尽な行為への抗議」そのものが、
イチャモンをつけられた!
ってことになってるんだと思う。

抗議の内容がどうであれ、
ただただ「意見された」という事実そのものが、
氏にとってはコケンに関わる重大問題w
(なんと小さな、ミジンコのような氏の沽券w)

だから氏は、その小さな体面や品位を守るために、やっきになる。
もはや「喧嘩」なんだな。

で、喧嘩の分が悪くなると、とつぜん自分の土俵を持ち出して、
この土俵に上がれや、とくるわけだ。

戦術的にはなかなか優れてるwww

なかなか手ごわいwww
979名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 13:19:56 ID:v8tKtj6x
>>975

ひとつの基準として、田舎には、
「汗水たらして働くのが何よりも善」という思想があるような気がする。

ま、農民の話だけどね。

汗水たらすなら、その効果とか効率とか、その辺をじっくり考えて、
より少ない労力でより多くの収量を目指すというようなね、
そういう風になってくれればいいんだけど、
ただ闇雲に汗水たらして働くだけw
(その実、手を抜けるところは、抜けるだけ抜いてることはご承知のとおりだw)

このトマトには、お百姓さんの血と汗と涙がたっぷりつまっていて、とてもおいしいよ!

血と汗と涙なんていうと、まるで高校球児みたいだ!

もっとも、
そうした田舎のメンタリティに満ちあふれた人たちが野球部の熱血監督やってるんだから、
高校野球が「汗水たらしてひたすら練習するのが善」になるのももっともだな。
980名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 18:09:14 ID:wnnmK/Nv
田舎って価値観が1つしか無いよね。
○○は良い、△△は悪いってのが予め決まってて、皆がそれを何の疑問も無く受け入れる。
自分の感性で物事を判断したり自分の価値観を構築しようとする人間は変人かバカ扱い。
パチンコやカラオケなどのわかりやすい「楽しさ」しか理解できず、知識や感性を磨くことに楽しさを見いだせない為、「知識欲」「知的好奇心」といったものに乏しく、恐ろしく無知な人間が多い。
なんていうか、会話ができないんだよね。
こっちから話題を振ろうとしても「これは理解できないかな」って思ってやめてしまったり、「さすがにこれはわかるだろ」って振った話題についてこられなかったり。
981名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 18:16:49 ID:+0IVtHwr
980の価値観も1つだろww
俺が「田舎はいいよ」と言えば受け入れる?ww
982980:2007/04/26(木) 18:53:08 ID:wnnmK/Nv
はい??

俺の価値観は1つに決まってるだろ。
多数の人間がいながら、皆が皆おなじ価値観しか持ってないことを批判してるんだが。

お前が言ってんのは考えが広い狭いの問題だろ?全く違う問題なんだが。
983名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 18:55:02 ID:+0IVtHwr
田舎叩きをみんなと共有出来ないからファビョってるのねw
了解しました
984名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 19:51:08 ID:R2y0+/Xh
>>983
成程ね。こういうズレた短絡思考も田舎者の特徴なのかな。
985名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 19:54:46 ID:+0IVtHwr
田舎と都会に分ける事がおかしいと気が付かないのが在日思考だろ?
血液型占いのほうが信憑性がありそうだなwチョン君
986名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 19:58:49 ID:iHHNUwKW
>>977
正解
だから相手にされないんだよね
ただそういったドキュソは俺にびびっていると勘違いしているから要注意
なんせ髪を染めたとか運動部だったから強いと容易に勘違いしさ
まさに心理学でいう同化
一しかやっていないのに、はい十やったことに。
モチロン脳内だけなんだけど
そのレベルばかりで固まっていているから勘違いはいつまでも続く

>>979
ハゲドー
合理性なんて言葉さえ知らないと思えるバカばかり
肉体的にしんどいと思える仕事以外には努力をしていないと侮辱しつづける
○○工とか土方に多い
だからバカにされるんだけどさ
普通にしてれば○○工とかも努力はしているんだから
意地の悪い人ぐらいしかバカにしないのにねえ
職業の選択肢はいくらでもあっていろんな職業で努力しているんだよね
それなのに基本的に本人が○○工にしかなれなくて
○○工が一番嫌と思っているから他の住民を巻き添えにしようとする
だから現場にでろうぉぉぉぉーとか
獣みたいな人型としか認識できない土人がたくさんw
そういった職種じゃない人に言って何がしたいんだかw
同じ苦しみを味あわない住民は悪だし憎い
そりゃこの思考だらけだと見捨てられるよ
987980:2007/04/26(木) 20:11:38 ID:wnnmK/Nv
田舎と都会で人間の気質が違うのは明らかなんだから分けるのは当然では?
それがおかしいならば純日本人と在日で分けるのもおかしくなってしまうのでは?
それなのに「在日思考」って矛盾してるだろ。
988名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:13:42 ID:+0IVtHwr
同じ場所に住んでいても 日本人と在日の思考は違うだろ?
気質が違うは種の違いだろ?
989名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:18:53 ID:+0IVtHwr
連投すると、気質の違いを統計だてたのか?
在チョンと日本人の凶悪犯罪率とかは統計で出ていて
その残忍性のが顕著に現れて、気質の違いがしっかり証明できるけどね
990980:2007/04/26(木) 20:21:52 ID:wnnmK/Nv
同じ種でも田舎と都会では思考が違うだろ?
同じことではないのか?なぜ都会と田舎で分けるのがおかしいんだ?
991名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:23:37 ID:+0IVtHwr
思考の違いを統計資料を基に説明してくれないか?
それとも論文も書いた事のない学のない人?
992名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:32:47 ID:wnnmK/Nv
統計を取るまでもなく、環境によって人間の気質が変わるなんて当たり前では?
お前の言う在日の残忍性もほとんどは環境によって身についたものだろ?
ちなみに大学入ったばっかなんで論文を書いた経験なんてほとんどありませんよ。
993名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:38:27 ID:iHHNUwKW
横レスだが
うーん経験だろうしなあ
それを統計的にはあらわしたデータはみたことがないが
実体験を元に言うのはありだな。なにがいけないかな?
田舎では、こんな人間に出会うことが多かった
それだけで事足りることなんだがねえ
それが全て田舎には適用できないだろうがね
その体験談を語って統計がとか言って無駄だよ
そんな統計が必要ないんだからw
まずとれない統計だし。それにタカをくくって耳が痛いことにカンシャクおこして統計を持ち出してるのかな?
あと田舎と都会という分け方になんらおかしさはないよ
おかしくなくても耳が痛いからおかしいだけでは?
母集団を分けているだけなんだから
994名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:40:41 ID:+0IVtHwr
>統計を取るまでもなく
少なくても文学部意外じゃ通用しないなw

>お前の言う在日の残忍性もほとんどは環境によって身についたものだろ?
その条件を学術的に論議して因子を決定付けるわけだ
統計なくして「こうだ」と決め付けるのは浅はかだろ?w

>ちなみに大学入ったばっかなんで論文を書いた経験なんてほとんどありませんよ。
あっそw
ほとんどじゃなくて「まったく」の間違いでしょ?


で、お前の田舎と位置づける場所は何所なんだ?
検体は何人?ww
995名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:42:00 ID:+0IVtHwr
地域をによる違いなら、田舎で一括りは違うだろ?
暑い場所も有れば寒い場所もあるぞw
996名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:48:08 ID:iHHNUwKW
田舎でいいよ
ああ理系バカかw
体験談を元にした評価に統計が必要かね?
海外旅行した外人に日本人は温厚だなんて体験談から言われることを
耳にするが何の統計をとるのやらw

統計学でなんでもはかれるわけではないという前提が欠けてるw
997名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:50:48 ID:+0IVtHwr
体験談なら「何々県」くらい付けれるだろ?
何所の体験談かでもそれが統計資料になるだろ?

>統計学でなんでもはかれるわけではないという前提が欠けてるw
主観だけで何でもはかれると思ってるペクチョン?
998名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:51:10 ID:iHHNUwKW
因子が何かわかってなさそう
因子がすべてわかればはかれるがすべてはわからないのにねえ
あくまで傾向なんだから。
999名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:52:13 ID:wnnmK/Nv
実体験から学べずに統計が無いと事実すら確認できないほうがよっぽど浅はかでは?
なんの統計を持ってくれば満足なの?
ちなみに論文書いた経験は全く無いわけではないですが。

文章打つの遅くてスマン
1000名無しの権兵衛さん:2007/04/26(木) 20:53:04 ID:+0IVtHwr
>>998
主観の傾向でいいならID:iHHNUwKWはチョンでもOKだろ?
あくまで傾向だけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。