535 :
名無しの権兵衛さん:
529だが<530全く無いどころかエスカルゴは日本では高級食品だから、とても
食べられる身分ではない。
食用カタツムリと言うより陸棲の巻貝だから、日本のタニシだ。
田舎暮らしの本には「エスカルゴをお分けします」との投稿があったが、あいにく
ほとんど松山に宅急便で送ったから、今は無い。
<532自分の事だと思うがお前は天才の定義を知っているつもりか?
自分は、天才という表現をする場合、3通りあると思う。
真の天才と擬似天才・それに天才的の3者だ。
天才の研究家によると、三島由紀夫は天才と言えるか不明だと言うが、その通りだ。
自分は、ある業界の最大手企業から「現代は、天才がリードする時代ではない」
との個人攻撃を受けた事があるが、自身は多少は人より変わった点があるが、その
程度は誰にでもある事で、ごく普通の人間と思っている。
<533 517さんに代わって代弁するが、削除するのが管理人の仕事か?
2ちゃんねるに管理人がいるか自分には不明だが、誰かがデタラメな投稿を行えば、
別の投稿者が激しい批判やバ倒を浴びせるから、非常にバランスの取れた運営を行
っている。
それにしても、ひろゆき氏には正に腰を抜かすしかない。
自分は、日本を変える人物を一人だけ挙げれば、責任を持ってひろゆき氏を推す。
現人神と言って良いと、思う。