■■熊本■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうよ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:34:24
華麗に2ゲッツ(/∀/)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:35:00
俺のためにあるスレだな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:54:34
ほのぼのしてていいスレだわ(´ω`)
田舎がいちばん♪
今日クレア多かっただわよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:31:34
阿蘇と天草が好きだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:04:30
天草いい所だけど、遠すぎ。熊本市内から2時間半かかるかからなあ。普段、本渡辺りまでで生活はこと足りるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 02:14:39
まだクレア行った事ない(´д`)
彼女いないからあーゆーとこ一人じゃ行きにくい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:31:58
まぁ本渡でOKかな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:36:03
大矢野は宇土?本渡は遠いだろうし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:31:38
東京にいる俺に熊本の近況を教えてください
懐かしいなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:57:00
>>10
郊外にショッピングモール立ちまくりです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:10:47
年末になったら熊本帰るから話題のクレアに行ってみようか思うよ。クレアが何処にあるかもわからんが…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:46:39
クレアって御船IC降りたらすぐだよね
すっごい広かったし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:11:04
クレアよりでかいショッピングモールが熊本にまた出来る予定ですがどうなんでしょう・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:08:39
>>14
熊本にできるの?大牟田じゃなかったっけ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:50:29
長洲町に引っ越すことになりそうです。どんなところですか。
生活には車は必需品でしょうか。
地勢的には、地図で見ると、山はなく菊池川からも離れてますね。
有明海側は工場があるのでしょうか。
荒尾と玉名に挟まれていますが、将来的にはどちらかに合併されるのでしょうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:00:06
車は必需品です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:45:25
人より金魚の数が多いです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:04:08
>>7
一緒に行ってください(*ノoノ*)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:17:52
2ちゃん恋愛W(@´艸`@)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:54:08
>>16
うはwwww俺の実家のある所w
車はあった方がいいです。工場は有明海側に密集してます。
玉名より荒尾市、福岡の大牟田市を買い物などに利用するので玉名
にはあまり行きません。
色々と買い物をしたい場合は熊本市内(車で1時間)や大牟田駅から
西鉄に乗り換えて福岡市(西鉄特急で1時間、料金は千円)などに行きます。
合併はよくわかりませんが、やるなら荒尾・大牟田(県越?)だと思います。
工場など誘致しているので単独でやっていけるかもしれませんが。
22こくりゅう ◆qyMORTEYE. :2005/11/30(水) 00:58:44
大牟田→荒尾→南荒尾→長洲

>>16
いいじゃない。
引っ越した暁には金魚の情報是非よろしく。
2316:2005/12/01(木) 22:39:45
具体的な回答ありがとうございます。やっぱり車必要なんですね。
あまり金がないんで、10年落ちくらいのワゴンRあたりで手を打ちます。

金魚の生産地なんですね。大和郡山しか知らなかったです。

福岡にも熊本にも出られるのはいいですね。めちゃめちゃ濃い田舎でも
なさそうだし、どちらかというと楽しみです。

ただ、何人かの九州出身の友人から、「あの辺の人は気性が荒いんじゃない?」
的なことも言われました。もしよかったらこの発言にもコメントもらえませんか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:56:12
>>23
気性はいい方だと思いますよ。大牟田はちょっとあれですが・・
金魚は一応、日本3大生産地の一つですw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:12:41
カブ号でも
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:55:35
スタッフ募集〜プロ野球球団のメンバーとして働く〜
http://www.rakuteneagles.jp/html/news/eagles/051110staff.html

2723:2005/12/02(金) 09:21:41
そうですか。どっちみちそちらの住民になりますので、あれこれ考えすぎずにともかく
飛び込んでみます。大牟田も生活圏のようですので、ちょくちょく行ってみようと思います。。
ありがとうございました。
28チンチン電車:2005/12/03(土) 21:19:31
熊本のクレアと宮崎のイオンかなりそっくりだった(*∪∀∪)でも楽しかったぁ★
ついでにあたしは熊本大好き宮崎人ですヾ(o´∀`o)ゞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:29:29
熊本っておしゃれな人多いってよく聞く。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:59:38
天草生まれの俺が来ましたよ
今東京に住んでるけどやっぱ田舎がいいな…
職があれば帰りたいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:57:03
「光の森」に住んでます。
便利すぎて、行動範囲が狭くなってしまう・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:25:42
熊本はいい人多そう。
数人知り合い居るがみんな死ぬまで仲良しでいたいような人たち。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:35:22
まぁ人吉なんて地名があるからね〜
でも天草は気性が荒いな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:09:02
そぎゃん事言うな〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:25:32
前から聞きたかったんだけど、熊本の人は西南戦争については、官軍、薩軍のどちらにシンパシーを感じているの?
熊本城一部焼かれちゃったじゃん。西郷さんのことは好き?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:42:59
おしゃれな熊本人はパチ屋に一杯いるよ。土方ファッション・ヨゴレファッション等。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:18:52
>>33
( ̄口 ̄)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:59:32
熊本は官軍だろ
江戸に行こうと攻める薩軍を倒すために熊本城で戦いがあった
そして田原坂の戦いもね
因みに一部焼かれたじゃなくて殆ど焼かれてるよ
今の熊本城は復元だし当時のが残ってるのって石垣と宇土櫓、銀杏の木だけじゃない?
だからといって西郷さんが嫌いって事もないなぁ
どっちにしても熊本城も他の城みたいに幕府によって焼かれるはずだし
西郷さんの人の良さは有名だしね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:27:48
薩軍で参加した熊本人も居たみたいだよ。兄弟で官軍、薩軍に
分かれて戦った例もあるみたい。祖父の祖父くらいなら当時の
生き証人なのかなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:12:12
来年春に阿蘇に引っ越すのですがいいところですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:32:19
12月なのに雪降りすぎ。
標高1000m以上の山奥なんで月曜日から25cm以上の積雪でまだまだ積もり続けてる
家の前の道路はスケート場・・・近所で車の事故、乗り捨て多数。
今日の最高気温−1℃、現在は−8℃・・・・
タイヤをスタッドレスに交換してないので
家から出れない 一番近い店まで10km位。orz
土曜から3日の滞在予定で来てるんで
そろそろ食料、燃料が・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:01:37
夏は最高の避暑地だよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:26:17
天草はやめとき!シーズンになると渋滞するから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:32:58
熊本市〜阿蘇間には俵山トンネルも出来たし、シーズン中の渋滞も多少緩和
されてきているよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:47:50
熊本ラーメンまた食いたいよ
おいしかったなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:01:18
人吉を熊本に入れるのは止めてくれ
人吉は人吉
熊本でも鹿児島でもない
47いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/12/29(木) 18:47:14
あげ

そぎゃんこというなー。確かに熊本っぽくないけど…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:26:39
都会の人間は熊本ってイメージする時、ちょうど人吉位の町を
想像する。だから、実際に熊本市内に来ると、予想をはるかに
上回る街に結構ビックリするらしい。
49いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/12/30(金) 00:19:33
( ・∀・)つ∩ヘェーヘェー
50(・∀・)技能倦怠員 ◆YpGJZ/Oulk :2005/12/30(金) 06:04:24
>>48
しねーよ。北九州の足の爪の垢でも煎じて飲めっての。
基準以下なのに政令指定都市しろだの、想像以上に田舎根性丸出しの糞田舎。
松江や津よりマシな県庁所在市って程度だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:03:22
おまえなんか勘違いしてない?別に熊本市をビッグシティーと
言ってるんじゃないよ?国内旅行板なんかで、そういうかきこを、
見掛ける。東京とか横浜あたりの人間からしたら、九州、それと
熊本のこの熊という山っぽいイメージで。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:45:02
>>50-51
こうして見ると、江戸者と肥後人はケンカっ早いところが似てるよなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:04:13
熊本は車の運転マナー悪い人とか
歩きタバコ(ポイ捨て)とかが目立つ。
いいイメージはないなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:26:59
>>50
お前、松江や津、行ったことあんのか?
すっげー田舎だぞ、街も小さいし。
熊本市は広島市規模の繁華街あるし遊ぶには楽しいところ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:29:17
>>50
ついでに、
北九州みたいな下品な街にはしたくないな。
朝から酒臭いし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:32:21
50って言ってる事、支離滅裂だよな、北九州住まいって事か?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:40:57
さあ、わからないが、視野の狭い人間みたいな気がする...
58いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/12/31(土) 04:14:16
じゃあ、岡山、浜松、新潟と比べて見たらどうね?熊本と比べて。
人口だけ比べれば、浜松、新潟が上になるよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:00:44
お待たせしました。
全国転勤・出張経験あり・山鹿出身・東京住まいの私がお役にたちましょう。
まず岡山ですが駅前は熊本より栄えてますね。
でも繁華街は熊本に比べればショボイもんです。
浜松も石畳の飲み屋街ありますが大したことありません。
新潟?論外(笑っ
3ヶ所とも八代の商店街レベルです。
山鹿は八代以下ですが(泣
60いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/12/31(土) 12:58:25
これだけの市街地を持っていて、阿蘇天草の観光地を持つのはすごい。
しょっちゅう阿蘇はドライブしてんだけど、考えもしなかったなぁ…。


>>山鹿さん
サンクスです。八代のアーケードなんて、時間帯によっては人一人すらいませんから!!
切腹ー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:07:47
>>53

歩きタバコだけど、元旦の新聞に
取り締まり強化するって書いてあったね。
罰金とかきびしくすればいいのにと
ずっと思ってたからこれは朗報だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:12:43
合流地点で片側斜線がガラガラなのは、車を入れないやからが多い証拠。
交互に合流すればいいものを。しょぼい人間ばっか。
軽にのってるやつが多いのだがわざと車間つめて入れない奴が多い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:09:36
↑これって関西人がよく言うせりふw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:20:48
関西人しね
65いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2006/01/05(木) 19:59:52
でも好きさ大阪民国
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:11:59
本渡はいいところだな
大型店が少ないのが傷
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:00:36
あれでも増えたほうよ
数少ないセレクトショップで2店も消えたのが痛い
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:24:44
>>60

いまどき波田陽区はやめようよ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:11:58
えっ?八代では今、大流行だよ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:35:25
>>69
お前の周りだけだろぼけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:00:15
えっ?五家荘ではまだきいてないぞ!もうすぐか!
72いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2006/01/07(土) 19:50:01
今だったら市民税で呼べるだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:56:57
諸事情で今四国に住んでるけど、四国のどの都市よりも熊本市は都会ということは
言えるな。

熊本に色んな店や文化がもたらされるのは、確かに東京大阪福岡より遅い。
でも、多少遅いというだけ。
それに対して四国は、「日本で一番最後」「華麗にスルー」というケースが
やたら多いからなあ・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:39:59
熊本市のイイ所は城下町の名残を残しつつ中心街がお洒落でビッグな所だ。下通を見てみろ!日本一の広さを誇るアーケードとあの人ゴミを。そこを中心として軒を連ねる個性的なファッションストリートとお洒落な若者。これは他都市には無く自慢できるぞ。田舎田舎って心配すんな!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:43:43
↑良い意味で田舎だから、ネガにならんでよかよね。
もっと田舎を堪能したいなら、阿蘇もそうだけど、裏天草や芦北もいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:03:55
>>64
おれは関西人じゃないぞ。
関西人にあやまれ。あほすけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:15:02
南関に住んでる人ここにいるのかな?by南関人
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:57:12
菊水なら仕事で通ってるが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:36:43
人吉人はいるのかな?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:58:49
水前寺あたりに住んでるんだけどさ、
ぶつかってもごめんもいえないマナー悪いやつばっかでうんざりだ。
人ごみよけるのに慣れてないどんくさいやつが多くて。
水前寺タクシー運転手ら おまえら運転荒いんだよくそぼけ!
ウインカーくらい出せ。携帯で話しながら運転するなよ。
タバコ吸いながらスクーター乗ってるババアもいた。吸殻はどこにやる気だ。
コンビニの店員も態度悪いし、この間なんて
水前寺のエースで妊婦歩いてる前をおばはんがすごい勢いで通り過ぎて
ぶつかったはずみで自転車が20台くらい倒れていた。
その妊婦さんが一人でしんどそうに自転車直そうとしてたのに
そばに警備員がいたにもかかわらず知らん顔で見てやがった。
おれは急いでいたが妊婦さんに危ないからやめるようにいって
かわりに自転車全部直したさ。
すぐ警備員に対して「助けてあげるべきでしょう、ぼーっとしてないで」と
文句を言ってやったがそれでも知らん顔。
終わってるな。どこかましな人間がいるところがあったら
教えてくれ。水前寺あたりはろくなやつがおらんな。
水前寺の7のコンビニ店員も会計間違えてたくせに
次の日にこっちは敬語で返金お願いしたら
すみませんでしたの一言もなかったし。
仕事で熊本にきたがもちろんいい人もたくさんいるし
熊本は嫌いではないがこういうDQNが多くて正直驚いておる。
個人的には八代あたりは好き。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:19:05
熊本の中心街の奴らは案外井の中の蛙だからなw
自分が最強とでも思ってる奴多いんだよ
だからDQNも多いよ。言わずもがないい人もいるよねそりゃ
まあどこも変わらんと思うけどね

そういう俺は八代人
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:01:47
どちらかといえば、熊本人は殺伐とした人が多い。八代人はマッタリとしてる。
分岐点は、宇城市か氷川町あたりで、一気に人格が変わるね。どっちも閉鎖的なのは共通してるけど。

阿蘇人は好き。
83オヤジが熊本出身:2006/01/15(日) 17:41:24
上通りは今や“九州の竹下通り”だぬ。熊本は地方都市でも女性が東京並みにオシャレな街だな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:39:20
↑熊本の人って個性的な格好してる人が多いよね。その点、東京色<大阪色って感じ?都市部では維持費でなかなか車持てないけど、熊本では車とファッションを一体化させて完全に個性を作りあげてる人が多い。確かにおしゃれレベルは高いと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:09:46
上下通りと長崎の四カ町はどっちが規模が大きいとおもう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:47:44
…そうか?けしてお洒落とは思わないけど…。都会気取りの見栄っ張り田舎服にしか見えないんだょねぇ。うん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:05:06
熊本人と関西人ってぶつかるよな
合わない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:41:29
熊本の人は陰湿な感じを受ける。
意味のわからない理屈ごり押しする人も多いなぁ。
運転マナーが悪いのは事実。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:30:50
>>84

おまいの目は絶対におかしいw
っていうかファッションセンスがないんだとおも・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:59:43
熊本って破産が多いだけあって、なんだか貧しい印象を受けます。
キメの食事でファミレスを選んだり、軽自動車を自慢げに語ったり
経済的にも精神的にも貧しさを感じてしまいます。
かと言って物価が安いわけでもなく。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:31:37
>>84
個性的なファッションというかチグハグなコーディネートだし
はっきり言ってオシャレではない。田舎者が必死にきめてみました!という
必死さだけが伝わってくるだけ。
必死に着飾ってるが服に着られてるというか
浮いちゃってるような原宿ぶらついてる埼玉県民にも似てる。
特に男性陣。せっかく男前が多いのに髪形とかなんとかならんのかな。
もしかして中学校は坊主って規則がある学校多いのかな。
髪型がキマってない男が多すぎる。
そしておばちゃんたち。なんでシマムラや商店街で買ったようなやぼったい
ズボンにカーディガン姿の人が多いんだよ。
九州ってほんと田舎だね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:44:44
熊本と香川のやつはどうも合わない

by大阪人
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:50:26
美里町からきますた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:41:55
ども。あたしは八代から来ました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:53:24
南関からきますた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:29:56
熊本、ガソリン安か。長崎に住んでるオレから見ると、
うらやましかたい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:12:47
熊本は蛇口ひねって出てきた水道水飲めるんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:18:34
そうそう、熊本都心部も八代平野部も水道水が地下水だもんな。
山間部の水道水はカルキ強いよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:01:29
ねえどうして熊本の映画館って客層が悪いの?
ベチャクチャ大きな声で会話しながらうざいんですけど。
クソガキ連れてきてる母親もうざい。
子供が大声で泣いてても放置だし糞DQNな母親氏んでくださいまじで。
今まで6箇所の映画館で40回以上映画見てるけど
毎回かならずこういう非常識なやつがいる。
熊本人は糞ばっかなんだな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:28:28
↑郊外の映画館ばかりいくからそうなるんだよ。
下通とかの閑静な館内知らんでしょ?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:00:36
本渡から参上
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:42:05
氷川からこんばんは。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:13:54
今日福岡行った帰り、高速の北熊本SAあたりで玉突き事故があってたよ。皆さん安全運転に心がけましょう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:43:03
アイヨーアイヨー
みんな安全運転よろしく
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:55:37
誰か月ノホタルて菊地にできた温泉いったことある人います?アジアンスタイルの温泉施設らしくてレゲエが流れてるらしいんだけど…。情報ください(>_<)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:39:19
---------街が好きなら---------
熊本…地下水きれい、街の賑わい、熊本城
---------ちょっとした街に住むなら---------
八代…安定した気候、広々としたイ草畑
玉名…温泉地
---------自然とふれあいながら---------
阿蘇…世界一のカルデラ
天草…温暖な気候、きれいな海
人吉…のどかな風景


---------自然と共存したい!!---------
産山…広大な牧場
菊鹿…山奥に広がる田畑
五家荘…最後の秘境
御所浦…仕事は漁一筋
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:00:02
天草から横浜の方に贈り物をします。
デコポン喜んでいただけるかな?。これぞ!って魅力的なもの、あるようでないんだよなあ。
こないだ映画祭授賞式にみえた宮沢りえちゃんにも大きなカゴいっぱいのデコポンあげてたから時期的にはそうなのかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:28:25
>>100

ぉぃぉぃ、下通りばっかなんですけどw
たまにかえて、味噌天神のダイエーの横にできた
映画館にも行ったが、キングコング見に行ったら
子供連れのうるさい親子がいたしさ。
自分が住んでいるのが水前寺だから
郊外の映画館なんかにわざわざ行かないよ。
っていうか今では郊外の方が客が少なそうで
穴場なのかとさえ思えてくるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:42:53
>>100は思い込みがはげしいよ〜


>>108 たまにいますよ。
夏休みの子供映画(ドラエモンとかポケモン系の)と勘違いしちゃってるような
ドキュ親子。っていうかキングコングって何歳のお子さんが観てたんですか?
あれって小学生以下にはかなり過激な内容ですよね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:44:48
>>100 郊外の映画館にそんなにマナーの悪い客いるっけ?


111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:31:39
聞いたよクリモにも映画館できるってな、熊本市内に一体何件できるんだよ映画館ばっかり。市内近郊だけぢゃなくて天草、牛深にも作ってください…
熊本市内まで車で3時間…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:14:39
俺も、やっぱり映画館でエチケットを備えてるのは
長崎の方だと思う・・・全然違ったよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:58:10
>>111

今でも市内はまだまだ少ないと思うよ。
もっとできてもいいとさえ思う。
そっち方面にもできるといいね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:25:10
>>97 飲めるか?水道水が乾いた後には白い粉がめちゃくちゃ
出てくるんだが
115:2006/01/25(水) 12:00:28
116ナヤミ:2006/01/25(水) 13:24:18
少し相談があるので来ました。球磨郡内に住んでます夜にまた来るのでその時に内容書きます。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:54:44
熊本かァ?東京では、大きな声で言えない地名ですね。
でも阿蘇周辺の自然は、すばらしい。
馬に乗って50メートル歩くと千円くらい取るのだけは、許せん。
イカにも湖みたいなとこまで歩くかのような・・・・許せん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:00:14
熊本の人って肌が汚い人が目立つ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:28:44
宇土・・・パチンコしかない街
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 06:36:33
阿蘇です。

冬は九州とは思えないほど寒いです。
スタッドレスは必需品です。
ちょっと通りを外れると車では通行不可なぐらい吹き溜まる。
年末は吹き溜まりが太ももあたりまで・・・
冬は疲れます。
温泉が多くしかも安い(100〜300円)ので毎日入りに行きます。
(公衆浴場ですが源泉かけながし)
湯量が多い。温度差が結構あります。

夏は市内より5度ほど低いですが、暑苦しいのにさほど変わりなし。
クーラーは必需品ですよ。
山沿いは別ですけどね。

食べ物は、野菜(白菜や高菜)が美味しいです。
特に一夜漬けは飽きないです。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:43:17
シベリアです。

冬は日本とは思えないほど寒いです。
ソリは必需品です。
ちょっと通りを外れると人間は通行不可なぐらい吹き溜まる。
年末は吹き溜まりが頭上あたりまで・・・
冬は死にます。氷が多くしかも広い(100〜300f)ので毎日滑りに行きます。
(公園の湖ですが天然スケートリンク)
氷が厚い。釣り堀が結構あります。

夏は日本より70度ほど低いですが、寒いのにさほど変わりなし。
焚き火は必需品ですよ。
水中は別ですけどね。
食べ物は、魚(介党鱈とか、なんか北の魚っぽいもの)が美味しいです。
特に食べ物には飽きないです。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:27:31
>>121
(^△^)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:53:55
静岡よりは都会だな?上通り、下通り、などなど。もっと自信を持って。
124名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:57:31
人間性に問題あり。
人より出ようとする人の足を引っ張るヤシいるよ。
みんなじゃないけど、気を付けな。
125121:2006/01/29(日) 21:25:54
>>116
悩みは何ですか?

好きな人が熊本や八代の人だったとか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:54:46
>>125
夢のある方ですね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:05:21
熊本には熊がたくさん住んでる、と思われてる。
128121:2006/01/30(月) 21:08:13
>>126
オレはロマンチスト



男はみんなロマンチスト!!
女はみんな現実主義!!
多分
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:28:36
八代は人がヘンだよ
130121:2006/01/30(月) 23:03:52
八代人は閉鎖的だからね。みんな仲間としかくっ付かない。
逆に聞くけどさ、県内で性格が一番良い地域ってどこなのさ?どこも似たようなもんだと思うんだが?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:56:02
熊本でとんこつじゃなくてしょうゆラーメンか塩らーめんの
美味しいお店どっかないかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:32:19
>>130
俺は蘇陽だと思うな〜なんか素朴そう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:27:42
牛深とか良くない?オレは好き
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:11:45
以前、悩みがあるから相談にのってほしいとカキコしてものです。気持ち落ち着いたら書き込みしますので……。スミマセン!
何だか勿体ぶってスミマセン!
135121:2006/02/01(水) 20:44:39
いつでんよかけんな
136お前何様?:2006/02/01(水) 21:14:04
熊本弁きんもーっ☆
137121:2006/02/01(水) 22:08:38
>>136

久しぶりにこれ言いたくなった

オマエモナー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:01:25
熊本離れて早5年。懐かしいなぁ。
こむらさきのラーメンが大好きでした。

遠恋していた彼氏が中央街でハメをはずしてよく喧嘩したもんだw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:29:45
>>136のコテも☆マークもきもいが
>>121のコテもうざい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:05:54
熊本市出身で本渡市在住の漏れが来ますた。

誰か御所浦町の人いない?
あそこでは、車の運転をしている人で、
シートベルトをしている人を見たことがないw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:14:41
>>140お前も本渡人か
最近道路舗装が多くてウザいな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:30:51
熊本は仕事ない…(>_<)クソ派遣と営業ばっか。
だもんでトヨタ期間工として愛知行きます。。。みなさんさよなら\(~o~)/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:20:30
いいなぁ、名古屋いく金ないわ。

いけたら、高い高い給料もらって味噌煮込み食べたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:06:23
↑コイツ熊本人じゃない。気をつけろ ヘタレ男が立て続けに書き込みすんじゃねーよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:11:03
今日菅乃屋に馬肉料理食いにいった。地元住んでたらなかなか行かないけど(しゃんもで行こうと思わない)がうまいな。観光客気分が味わえたバイ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:26:01
>>144
143だが、熊本在住でつよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:58:36
八代ジャスコにテツ&トモくるって〜
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:00:11
呼ぶ時期を間違えたな(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:30:13
呼んでもいかないけどな


もっと有意義なお金の使い方をしようよ。八代
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:18:19
街灯が少ないよ〜八代。
学校帰り暗くて怖いよ〜八代。

街灯増やせコンニャロ!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:15:49
そんなに市税ないよ〜八代
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:30:49
ヒント:交通安全協会
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:44:39
阿蘇は観光天国
住むのは地獄。
自然は最高。
人間は最低。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 04:46:32
天草
観光 まぁまぁ
住むなら 激不便
自然 かなりよい
人間 自己中ジジイ多数
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:38:25
天草在住。町内皆親戚。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:26:13
>>155
それは夜這いの風習がまだ残っていて、磨羅兄弟という意味ですか?
もしそうなら今すぐ引っ越します
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:02:00
人吉球磨地方
観光イマイチ
交通不便
人間性は年寄りばかりでようわからん。
夜は暗い…電灯増やせ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:21:06
155>違います。本物の親戚です。もとをたどれば皆どこかで血がつながっています。外から入って来るのは嫁に来る人達くらい。島内から嫁を貰う事が多いので。その嫁も限りなく血の薄まった親戚だったりする。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:25:52
155>ですが、ちなみに、本渡市内に住んでいます。
160いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2006/02/08(水) 15:27:23
まあ法的には問題ないけどな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:27:40
法律的にはね・・・。おらは、県外の人との間に子供つくって、天草に戻ってきた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:58:13
私、東京人なんですが、
熊本へ嫁に行きます。
働かないと食べていけないから、お仕事見つかるか心配‥。

熊本弁も難しいな。
皆優しいかな?
彼しか頼れる人いないから結婚したいけど、複雑です。
    チラ裏ゴメンナサイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:31:51
仕事は、好き嫌い言わなきゃ有るんじゃねーの?
熊本弁は品の無かよ。熊本市内と、郡部では通じん言葉も有るし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:48:04
>163ありがとう勉強します。
茂串海岸(漢字あってる?)行ったのですが
エメラルドグリーンの海を生ではじめて見れたのです。
本当にキレイで感動しました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 09:53:25
ヒロシやなかばってん荒川
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:45:23
肥後ズイキって熊本のどの地方の文化ですか?
文化というのは変ですが………。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:22:12
ズイキって、里芋の茎に似たものだよね。婆ちゃんに聞いたら、水辺で出来るものだから、土地さえ合えば何処でも出来るらしい。産地とかは聞いたことないなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:02:46
>>166です。肥後ずいきは性具ですよね?熊本の男性はかなりエッチなんだあって思ってた。男根に似せたずいきを使って昔から女を喜ばせていたんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:10:40
初めて聞きました。それって、やっぱり里芋の粘りがあるから?

・・・かぶれそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:51:30
>>168です。
聞くところによると水で湿らして使うらしいです。里芋特有のねばりで女性の性器がヒィヒィうずくらしいです。写真で肥後ずいき見ましたが、男根にそっくりでした。リング状になってるのもありました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:16:15
東京から熊本に15年前にきましたが、
標準語だったので、かなり言葉で差別をうけたよ!

172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:36:22
私は、郡部から熊本市内に引越したけど、それでも言葉が通じなかった。かなり笑われたよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:22:07
うわあ・・・同じ県内でもそうなんだね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:27:09
>171>172
私少し前のところで、今度嫁に行くと書いた者です。差別は嫌だな…。
彼氏は私との会話は標準語ですが、家族友達との会話は、熊本弁で何話してるのかあまり解りません。
同県でもだいぶ違うのですね。
働くにしても熊本弁マスター
しとかないと大変そうだ‥
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:34:40
熊本弁も慣れると案外おもしろいよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:43:56
2年前、初めて熊本駅へ降り立ったときの熊本人との最初の会話。

タクシー乗り場で30代のサラリーマン風のお兄さんと肩がぶつかり、
謝ろうと思っていると間髪いれず
「ぬしゃー、舐め腐り夫っか、んー?」
今でも虎馬です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:45:33
「ぬしゃー、なめくさりおっとか、んー?」 ○
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:08:51
悪いとこにしか目が付けられないんだね。
カワイソス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:14:57
「なめくさりおっとか」って、熊本弁?「ぬしゃ〜、なめとっとや。」のほうがよう聞くばって・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:50:36
だごなんさんぼぼたれよごた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:34:04
>>178
おまえ熊本を愛してるんだな
俺は土着民だが熊本への愛着など微塵もない非県民
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:29:41
どこに住んでるの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:41:07
俺も愛着ゼロ。ちなみに天草ね。早く出たい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 16:01:18
天草の人はよく聞くよね。出たい出たいって。

熊本こいよ、移住しに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 17:55:56
じいちゃん家が天草にあって昔はよく帰っていたんだが、今東京にいる俺からすると
涙が出る程いい所なんだが。土地のねちねちはあるのかもしれないが、東京の
無機的さを知ると熊本の暖かさがわかる。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:41:07
修学旅行で京都に行った時、
バスガイドのおねいさんに
熊本弁で「さようなら」は何て言うのと聞かれたので
「ボボ」だと教えてあげた。
最終日、バスから降りるとき連呼してた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:26:11
それではみなさん、ボボ、ボボ〜!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:34:43
>>186
 けっこう有名な言葉。知っててわざと連呼してたとしたら萌える。
純情な子供をからかって遊んでる助平なおねいさまかも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:50:30
今日は、天草はとっても良い天気でした。でも、海風が強く、風に煽られたカモメや雀が海沿いの国道にふらふらと飛ばされてきたり、上昇気流にのれない鳶が畑に落ちてきたりしてました・・・。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:52:45
前出に肥後ズイキ(性具)の話題がありましたが、熊本の男性ってエッチそう〜!熊本の男性とお知りあいになりたいものです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:46:36
↑ただの、淫乱?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:49:05
ボボ・ブラジルVS大きい金太郎
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 16:54:56
>>191
淫乱?純粋にお知りあいになりたいだけですよー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:32:49
尻合いたかー!  ばってんばってん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:42:13
>>194
ばってんの意味は何ですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:44:51
>>195
荒川のこと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:54:21
>>196
まじめに尋ねた私がバカでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:05:42
195
まじめに答えていいのなら、ばってん=でも、しかし。
あって、あってんか、ばって、等の変化型も。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:50:22
>>198
アリガd♪
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:22:06
どういたしまして。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:29:18
よし、教えてもらったことだし。オレとやろうぜ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:33:23
誰かほんとに知り合いたいなぁ。九州外から熊本の田舎に越してきたから、飲むとこもないし、以前は朝方まで飲めるようなカフェバーの店で楽しくやってたけど……田舎にはそんなもんないし(泣)でも淫乱って言われちゃうし……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:59:28
熊本の田舎ってどの辺?だいたいでもいいよ、ヒントでも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:45:32
>>203
くま川鉄道が唯一の交通機関です。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:58:07
ひとよす
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:59:38
あっちゃー、しかしなんでまたそんな所に引っ越す?
遊び(ドライブとか)で行くなら、いいとこだけどねー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:15:05
>>206
やっぱ熊本でもかなりの田舎なの?生まれてこなかた政令指定都市しか住んだことないから……。今、住んでるところは決して嫌いじゃないんだけどね!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:32:46
いや、だから、なぜ九州外の政令指定都市からそういう所(悪い意味ではなく)
に引っ越すというのがピンと来ない。普通、仕事関係の移動とかなら
熊本市とかになるのでは、と思って。九州内の移動なら人吉とかも
一応、市だからありえるけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:58:58
>>208
理由はここじゃ言えないよ。逃げてきたとかじゃないですよ。ま〜何とか頑張ります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:03:37
わかった、頑張れ!彼氏作れ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:14:56
>>210
アリガd♪
頑張るしかないから頑張る。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:16:49
>>208
ヒント:川辺川ダム
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:46:46
>>212
?何のヒント?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:39:48
熊本弁で『好き』って
女の子はどう言いますか?
熊本男の彼氏に言って、
ビックリさせたいんです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:59:31
水筒、水筒と、水筒とばい、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:12:52
私もついでに教えてください。「私はあなたのことが好きです。いつまでもあなたのことを待っています」は熊本弁で言うのを教えてください。お願いします。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:27:59
うちはあんたんこつすきかーばい。いつまででんあんたんこつ待ってますけん。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:34:51
>>217
ありがとうございます。
でも、熊本弁がわからない私には少々疑いがあります。マジで本当ですか?
熊本県全域で通じますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:43:35
全域ではどうかな?ビミョーに違うとおもう。内辺では、「私は、あんたんこつが好きばい。いつまっでん、待っとっけんね。」かな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:45:08
>>
「すいとう」と「すきーかばい」はいっしょ?
「すいとうばい」じゃおかしいの?
221214です。:2006/02/14(火) 18:04:19
レスどうもです。
なんか、私が言うと棒読みになってしまう!
でも今晩、試してみます。笑われるかも。楽しみです。
222217:2006/02/14(火) 18:14:27
うん、219さんのほうがいいね。俺のは、なんか、男、女言葉が
ビミょーな気がしてきた。w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:30:10
「すきかー」はつかわないなぁ。「すいとう」は福岡じゃないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:36:52
私もありがとうございます。同じ日本なのにこんなに言葉が違うなんて驚きです。まるで外国の言葉なみにわかりませんね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:08:01
じゃろなぁ。おっどんも、こんごら、いっちょん天草弁な使わんけん、ヒョクッと言われたっちゃ出てこんちゃもね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:44:21
>>224
どがんもこがんもなかばってんが〜って解る?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:48:18
>>224です。ども。
>>226
わかりません!がんもがんもがんも?えっ?がんも?標準語でお願いします。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:07:14
どうもこうもないけども
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:10:29
う〜ん、標準語って言われると、、、どうもこうもないけど?
標準語そのものにはならないかも、むずかしい。問題を出しておきながら
我ながら情けない、誰か熊本人、翻訳してくれ〜
なんか、じっちゃんとかがぽそっと言うんだよなーこのセリフ。
230229:2006/02/15(水) 00:16:18
あー、やっぱりどうもこうもないけども でいいのかな、ただ、
ニュアンス的にはこっち(私)は変わりないよ元気だよ、みたいな感じとか
いろんな場面で使えるような、、、
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:40:01
>>228
>>229
>>230
ありがとう。難しいですね、ニュアンス自体がつかめないからな〜!会話の合間に入る言葉を文章で理解するのは難しいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:13:24
『私はあんたんこつが好きばい、どがんもこがんもなかばってんが、いつまっでん待っとっけんね』
使い方変ですか?
『ぎゃー好きばい』は通じますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:23:45
ぎゃー?聞いた事なかけど・・。「どがんも・・・」は、「とくに、変わった事もないけれど。」って感じの使い方かな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:45:37
でも、熊本の人、(ぎゃーん)とか言うよねあれは(だーっと)
みたいな意味かなー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 02:57:37
それは、「ぎゃん」じゃないかな?「ぎゃんして」って使う?「こんなふうにして」っていう意味だけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 03:25:15
きゅうは、もう、寝ようかね。あろば。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 09:46:50
遠距離の熊本彼に熊本弁で、
好きだから待ってるね
みたいな事を伝えてみたらやっぱり笑われました。
ケンカした後だったから良かったです。
隙間風がスースーする、はスースーすーだよ。と教えられましたが本当ですか?だまされたのか‥?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 10:39:59
スースーするは、「スースーすっ」だよ。あってる。字面だけ見て話すのは、難しかもんね、イントネーションが解らんけん。熊本弁は、抑揚がなかけん、棒読みすると近くなるかも。彼氏と仲直り出来てよかったね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:03:42
関西に住んでます。
熊本空港のタクシー乗り場から出ているタクシーは、あんまり乗りたくないな。
ずっとお客さん待っていて疲れるのはわかりますが、
いつ乗っても、悪態つかれて、楽しい帰省も台無しになる。
だからいつも近くの益城にあるタクシー会社を呼んでもらいます。
ちなみにタクシー運転手のだいどがあまりに悪かったら、
陸運支局に連絡したらよいそうです。
そしたら何日か空港での営業が停止になるらしいです。
運転手さん、熊本のイメージを悪くしないでね!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:16:22
>>239
わかる〜!
態度悪すぎるよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:19:15
熊本の運転手は恐いね、熊本市内に引越してから、怒られたり、嫌なおもいすることが多かったから、比較的親切なタクシー会社から電話で来てもらうようにしてる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:26:10
最近は、通り町からタクシー乗っても親切な運転手さん多くなったよ。たまに、ハズレもあるけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:39:11
あの〜、熊本のみなさん、『ご当地チェック』って読んだ事あります?

北海道から沖縄まで各県の特徴や県民性などが書いてあるのですが、結構笑えて面白いですよ。私は熊本ではないですが、自分の県をみたら納得も有り笑いも有りでした。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:12:48
熊本のタクシーは態度悪いのか…。知り合いの熊本の人達は穏やかさんばかりなのでちょっとびっくり。
私は東京なんですが、
最終バスの運転手で嫌なヤツいたなぁ。
走って乗ってきたオバサンに思い切り舌打ちしてた。
ムカついたな!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:29:04
連打スマソ
>238騙されてなかったんですね。よかった。
話は変わりますが、家に温泉引ける地区もあるそうで。夢のようですね。
みんなお肌つるつるですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:33:11
とっとっと??
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:34:02
あんパンとあんパンとあんパン。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:13:03
<ぎゃん>が<こんな>だとそれに<ど>をつけて<どぎゃん>
は<どんな>でOK?  あと<どがん>と<どぎゃん>は同じ言葉
ですよね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:39:44
〜か。ってのも熊本弁?
ぬくか〜。
つめたか〜。
会いたか〜。etc…。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:59:59
「どがん」=「どぎゃん」=「どんな」だよ。
「〜か」は形容詞の最後の「〜い」が変化したもの。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:05:21
小国だったかな?各家の庭先に地熱を利用した蒸し器があるのは?
熊本市内は、水道が地下水だから、肌にもいいし、おいしいよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:21:45
でたでた水自慢w
それしか自慢することがないみたいだから
むなしくなるからやめろw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:42:51
べつに自慢してるわけじゃないよ。お肌つるつるですかって書いてあるから。水が良いと、肌にも確かに良いだろうなぁって思ったんだけど。だいたい、良い所を、県外の人に知って貰うのは、悪い事ではないと思うよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:46:50
私は、天草から熊本市内に引越して、本当に水がきれいで、おいしいなと思ったよ。だから、自慢ではなくて紹介って感じだったんだけど・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:17:11
>253>254
お肌つるつるですか、と書いたものです。
私は乾燥肌なんですが温泉入ると保湿ローション塗らなくても肌が調子良かったからいいなぁ、と。
東京から熊本に帰った彼に久しぶりに会ったら肌が以前よりキレイになってたんです。空気や環境も東京よりはいいでしょうしね。
海もキレイだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:27:21
>>250
ありがとう。形容詞が変化したものだね(よく考えたらわかるのにね)うれしか〜!
地下水は市内だけなんですか?県全体すごく雄大で自然が溢れてるイメージあるりますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:46:14
実家は天草ですが、水道最悪。二十数年前まで水道が通ってなかったし、井戸水もほぼ泥水でした。中学生の頃は凄いニキビだったけど、高校進学で熊本市内に引越したら、きれいに治ったよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:06:47
熊本も結構芸能人多いけど、女優の夏川結衣さんって坂本村の
出身らしいね。あの球磨川沿いのあんな里山ちっくな(もちろんいい意味で)
所から、あんな女優さんが出るなんて、凄い事だ。
そういえば、黒木瞳さんも熊本じゃないけど、すごい田舎だよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:08:44
>>257
えーっそうなんですか!
失礼だけど、ローカルな地域は上下水道が整ってないところがあるんですね。
市内は何故地下水があるのですか?阿蘇山からの恵みですか?枯渇しないのかしら?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:18:11
熊本市内の地下水は阿蘇の伏流水だったと思う。段々少なくなってるみたいだよ。夏はどうしても水道の使用量が増えるから、市が節水を呼び掛けてるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:28:54
>>260
ありがとう。
自然の恵みもいつかは尽きるんですね…
残念だわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:34:32
そうだね、地下水が無くならないために、阿蘇の山々の自然を護らなくちゃいけないんだよね。山が豊かなら、その麓の街や海も豊かなんだよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 10:24:43
でも毎日下通りから健軍までの距離を電車に乗って
何度も移動してる私から見ると
熊本の人ってにきびっていうかオイリー肌の人が多いなあと思った。
顔立ちは綺麗な人が(濃いっていうかw)多いけど。
肌は寒い地方の人の方が断然綺麗だよ。きめの細やかさが全然違う。
郊外は空気もいいけど市内は狭いわりに交通量が多くて
排気ガス臭くて、せっかく水が綺麗でも環境はいいとは思えない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:10:04
確かに、熊本市内でも、街中は、環境良くないよね。飲み屋街は臭い!
北国の人は、水が綺麗な上に、毛穴が開かないから羨ましいね。
でも、私は寒いの嫌いなんだよな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:14:18
先日、都内のとあるスターバックスで変な20代男(リーマン風)に出くわした。

店員「ご注文がお決まりでしたらどうぞ」
男「コーヒーがよか」
店員「コーヒーと言われましても・・・どちらのコーヒーに致しますか?」
男「コーヒーたい!」
店員「こちらメニューからお選び下さい・・・」
男「コーヒーの種類ね?ホットコーヒーがよか。はよせんね!熊本んコーヒー屋はそぎゃんせからしかことは聞かんばい!」
列を成している大勢の注文待ち客はみんな失笑。その後押し問答の末、ようやく注文。
店員「右手の方からお渡しいたします」
男「席まで持って来んね!何でお客が運ばんといかんとね?」
店員「・・・」
男「東京ん喫茶店はサービスが悪かね!熊本ん喫茶店の方がサービスがよか!」
後ろの客はまだ注文できず。一部あきらめて出て行く客も・・・
男「もうよか!熊本に帰ってから飲む!東京のコーヒー屋はでけんばい!やっぱり熊本がいちばんよかね。」
と言い放ち出て行く。やっと注文した「コーヒー」も飲まず、もちろん金も払わず。

熊人って何なの?このスレの人たちが言ってることがわかる気がする。
俺も熊人を嫌いになったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:15:07
私の知り合いの男性で、40歳なんだけど肌がツルツルで初対面の人はその人の肌の綺麗さをまず誉めます。そこまで肌が綺麗だと「何かやってるんですか」って聞きますよね?答えは「水」なんだって!子供の頃から水道水は飲んだことないらしい!水って大事なんだなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:30:03
熊本にもスターバックスあるけどな、これって県名だけ変えるコピペか?
なんか、うっちゃんのコントだなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:53:31
>>265
そんなヤツは熊本に限らず全国にいる。そいつ一人が熊本の代表みたいに言うなよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:06:10
コピペだよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:26:25
コピペか…
うざいヤツだな!
青森県バージョンなんかもあるのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:33:10
ずーずー弁バージョンとか聞いてみたい気もするな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:37:16
よく読んでみたけど、「ご注文は?」って聞かれたら「〜がよか」って、熊本人はそんな言い方しないもんね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:43:53
しかも、熊人ってなんや?熊本ってちゃんと表記しろや(怒)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:23:19
店員「右手の方からお渡しいたします」
って言うの、たしかお金払ったあとだよね。。。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:38:54
>>274
その通り!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:11:43
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:11:31
256の熊人は熊本弁を正しく使えてないね。って事で熊本人じゃなかね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:49:57
>>277
>>256は熊本人じゃないよ。私が書いたのだから、私は熊本人じゃないからね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 06:40:17
おい!みんな!!岩盤浴いったら!?
俺はカサカサだったけど、行ったら〜肌が綺麗になったよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 10:55:41
行ってる。めっちゃはまってるし。
サウナよりもきもちいいし。
でも毛穴開いたままにしないでちゃんと冷水を
かけてあがったほうがいいよ。
あと、1時間もしたら、水分が蒸発しやすくなるから
そのままにしておくと余計に乾燥肌に・・・なので保湿もお忘れなく。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:25:11
オレは松橋の十楽
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:06:16
278あぁ、想像の熊本弁ね。熊本の人の事を他県では熊人って言うの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:52:58
>>282
熊人なんていい方しないよ。でも、熊人ってなんか失礼ないい方だよね!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:59:38
>>265は作り話だと思うけど・・・
他県の人が持つ熊本県人のイメージそのものだと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:31:12
熊本人っていうより、福岡県人って感じがしたなぁ。私のイメージだけど。九州外の人から見ると、九州=福岡ってのを聞いた事あるけど、九州ってどこも同じに見えるらしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:22:47
北海道→札幌
東北→仙台
関東→東京
中部→名古屋
甲信越→長野
北陸→金沢
近畿→大阪
中国→広島
四国→松山

九州→福岡?

地方別の中心地を考えたけど、なんか九州だけ特別みたいな…中心じゃないしヽ(`Д´)ノ ウワァァン
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:43:17
女の子が だろっていうのには驚愕した。
標準語で差別受けたよ。
試験にパスしてとっとと出ようっと♪
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:58:31
>>265
熊人ってw

>>287
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:24:33
「塘田ゆかり」でググると何やらパイ毛がどうとか・・・
何者なんだろうね・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:41:47
>>287

>>289
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:34:04
実際熊本在住の私が出張で関東(東京、神奈川)に行ったりすると、熊本から来ましたって事前に自己紹介しても必ず九州から来た○○さんて言われるんです。関東からしたら九州は九州ってイメージが強いのカモ。
九州ラーメンっておいしいんでしょって言われたし(・・;)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:41:56
↑わかる!
ラーメンって言っても九州では全然ちがうもんね〃
熊本→にんにく入ったこってりとんこつ(基本的に替玉ない)
福岡→具少なめこってり(替玉OK)
久留米→熊本+福岡(でもにんにくは使わない)個人的に一番すき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:50:16
>291
確かに九州は、まるで
『九州県』があるみたいに言われる事多い気がする。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:57:11
名前がわからないのですが熊本に春雨ラーメンみたいのありますよね。
揚げゆで卵とかのってるヤツ。
すごく食べたかったのですが、時間なくて食べられませんでした。
飛行機のパンフに
学校給食にも出る、と書いてあるました。
贅沢な給食だ‥‥。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:07:04
タイピーエンだね!
本当に給食に出ますm(__)m
味を分かりやすく伝えたらチャンポンの麺が春雨になったて感じよ〜。
中華料理屋では必ずメニュー入りだけん機会があったらどうぞー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:42:53
タイピーエンですか!
私はチャンポンも大好きなので
私好みの味な予感。
見るからに美味しそうでした。
小中学生がウラヤマシイ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:05:07
太平燕の作り方
豚肉、野菜(白菜、人参、椎茸等)、魚介類(シーフードミックスでも良い)かまぼこを炒める。鶏ガラスープを入れる(中華スープの元でも良い)。戻しておいた春雨を入れる。塩胡椒で味をつける。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:09:12
↑続き、盛り付ける時に茹でタマゴを半分に切ってのせてもいいけど、給食のウズラのタマゴ入りも美味しかったなぁ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:31:41
熊本のどこかの学校では
今頃、タイピーエンが
給食に出ているかも‥。

レシピありがとうございます。
ご家庭でも作ったりされるのでしょうか?
そうだとしたらマスターしないといけないわ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:47:25
うちでは良く作るよ。よその家ではあんまり作るって聞いた事ないなあ。うちで作る時には、大きな鍋でいっぱい作ってオイスターソースをスプーン一杯位入れるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:37:29
不味くはないけど、長崎チャンポンみたいに全国区にはなれないだろね〜。コロッケがタイピーエン広報大使かなんかに潮谷さんから任命されたみたいだが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:51:58
全国区は難しいよね。中華園の先代が、戦後の貧しい時代に、「美味しい物を安く」って考えて、燕の巣の変わりに安く手に入る春雨を使ったんだよね。不景気に名前が知られるようになったのもうなずける。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:26:28
>>302
 299とは違うけれど、春雨って大好きなんで、自分も食べてみたい。
チャンポンの麺はちょっと…。焼きビーフンくらいの細麺がいいなあ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:36:53
ヘルシーさのほうアピールしたらいいかも…カロリーは低いよね
野菜もいっぱいとれるし…ただやっぱり塩分は過多になるから血圧には悪そう…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:53:17
タイピーエンって2年くらい前に知ったんですが
熊本ではけっこう昔からあったんですか?
セブンイレブンのがけっこうおいしくてはまってるw
来月関東に引っ越すからもう頻繁に食べれなくなるのが寂しい・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:44:27
昔から有るよ。↑上のレシピでぜひ作ってみて。簡単だし、美味しいし。野菜がいっぱい食べられるよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 12:47:34
長崎の佐世保バーガーのお店、
ログキッドってTSUTAYAの前のところにできたよね。
あそこのっておいしい?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:44:28
県外の者ですが、天草のネット環境について教えてください。
高速通信は可能ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:15:24
ACN(天草ケーブルネットワーク)があるから、本渡周辺は高速じゃない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:20:00
>309
サンクスコ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:29:03
漏れ本渡だけど、eAccess、ACCA、ソフトバンクBBは使えない。
今のプロバイダ契約したとき、回線(ADSL)業者は平成電電だった。

光については知らない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:05:23
熊本市内って歩きタバコしてる人多いね
電停で待ってるおばちゃんとかポイ捨てあたりまえな顔して
やってるしああいう非常識な人はかなり迷惑だな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:56:24
数年ぶりに熊本帰ってきて、実家の大掃除してたらハッピースタンプの
貼ったやつが50冊くらい出てきました。これってもう商品と交換することは
無理なんでしょうか?その冊子に載ってるところに電話したらもう使われて
なかったし・・・。確かKコンビとかで貯めてたと思うんですが・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:28:26
>>312
クルマの運転マナーもダメだね。普通は方向指示機を焚いて止まるでしょ?
逆をやるのが異常に多いんだよ。「え?なんで止まるんだ?どっちに曲がるの?」てな具合。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:38:35
運転は確かに荒いね〜。
九州は大阪なみに荒い。
熊本では熊本流のルールで運転しないと
逆に安全運転しすぎてるこっちが痛い目に合う。
でも東京でこっち流の運転したら1発で事故るかもw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:18:21
てか、道路事情悪すぎ。都市計画後手後手。県政頭あんまり良くないみたいです。新幹線開通したら、マジ追加点だな。もう鹿児島にさえ負けてるかも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:23:35
ピンチはチャンスに変えられると思うけど、
熊本は保守的な人が多いからダメかもね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:34:11
茂串の海はきれいですばい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:20:34
友達が熊大にいきます。周りからみてどんな印象ですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:05:10
今年も消防団の署名した。鬱だ。
税金で酒飲んで、まともな活動なんで全然ないし、訓練は「回れ右」とかばっかだし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:12:28
>>319
熊大周辺(子飼、黒髪)は居酒屋多く学生にはもってこいじゃないかな。街にもチャリでいける範囲、ただ学園大も近くにあるからこの辺はひとり暮らしの若者が多く夜までうるさいってのが弱点。4月から楽しい学生ライフを楽しんでください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:10:46
日本一オサレな人が多いのが、東京でも横浜でも神戸でもなく
熊本なんだよねえ、確か。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:59:22
市内のアパレルからです。私のショップの人たちはよく東京大阪に買い出し行ってるよ。数多いショップ展開の中心はやっぱ東京だよ。デザイナーの数が違う。
でも熊本、仙台のファッションは東京在住のデザイナーが融合して全国に発信するってのは確か。そういう意味ではあたってるカモね。大阪は少しちがうけど。(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:13:52
明日ソフトバンクVS西武のオープン戦あるかなぁ… 行く予定ばってん雨が心配よん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:54:30
>>322私も学生の時はよく並木坂で古着買ってたけど最近はきれいめカジュアル、型にハマったのはキライだから古着を1点使って着くずす、熊本には定番スタイルがないからね。例えば、古着好きな人はとことん追求!みたいなこだわり派が多いよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:14:00
オレは自分が好きな洋服着てるかなぁ、 渡鹿にTシャツやスウェット、JKT、帽子まで 自分でデザインしたものを
プリントしてくれる店があるけんよく行くよ。
古くなった&いらない服は、リメイクして再利用ってな感じです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:33:43
こちら天草ですけど
熊本市内、行ってみたいけど、なかなかこの地を出れません
土日は、熊本市内まで片道3時間の道程、熊本港行フェリーの本数も少ない…
天草方面、高速通ってないから…、
熊本市と本渡市の差はなんだ!天草市民にも愛の手を…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:50:15
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:43:35
昨日から、天草に住み始めました。いままで熊本市内に住んでいました。よろしくお願いします。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:26:50
ここ天草の人どれくらいいる?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:30:22
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:15:26
オシャレなのはサッポロだよ。あんな北にあるのに熊本市内には比べようないぐらいの大都市。

東京や神戸に負けたくないからどんなに寒くても春先・夏のファッションは相当おしゃれ!熊本県全人口と札幌市の全人口がいっしょぐらいなのは驚いた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:45:59
>>332
おまえがフォーブルサントノーレとか歩いたら腰抜かすんだろうな
ロンドンのハロッズとかでも舞い上がって気絶するんじゃない?
ここは、カントリーライフの板って事を前程に語ってくれ

つーか、海外とかの経験ないな。中学生か?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:58:51
あの、、、
その異常なぐらいな反応は何?
『日本のローカル』だって自ら言っておきながら、海外の話しを持ってくるとは。。。
かなりコンプレックスあるんだね、カワイソス!

粘着くんはどっか行きな〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:02:56
>>334>>333のことね!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:29:00
やっぱ熊本って閉鎖的

ネタがないもんな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:01:45
熊本のイメージははとてつもない野暮ったい田舎

熊が出そう、方言だらけ、イナカッペ丸出しという感じかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 06:10:56
禿同

なんか田舎丸出し。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:10:40
合志市誕生age
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 07:48:00
なに言っても熊本は田舎に変わりない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:04:58
熊本からは何も生まれんわ。

何で熊本出身の芸能人が地元に帰ってきたら熊本城バッグでテレビに出るかな〜?どいつもこいつも!も〜城はええっちゅうねん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:10:37
田舎が悪いか?そんなこたぁねーよ。はっきり言って熊本は大都市なんて目指してないし。地元民はみんな分かってる事よ。熊?いねーなぁ。基本的に地元民が多くいて好きだったこの板も、他からこういうウザイ奴が流れてくると、皆離れていくんだろうね。乙!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:22:00
>>342
■■熊本■■
だけど中身は全部県外が形成。いいじゃんまだ様子みてみようよ。ここらへんのレス見てたら何かしら熊本に妬いて笑える発言する人たちばっかで(^^)v
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:47:31
今日は、天気が良くて、暖かくなりそうだね。そっか〜、寒いの我慢して、春ファッション先どりしなくても、自然と気温に合わせるだけでいいんだね。九州には、野生の熊はいないって知らない人多いよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:59:37
なんてったって"熊"本県だからな 県名があまりにも野暮ったい

熊とか狸とか豚じゃ話にならないよ。 せめて犬本県に汁
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:13:06
え〜、狸がいいなぁ。かわいいよ。タヌキ。前足をチョコンと揃えて新町辺りの車道に座ってるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:20:15
熊本人が馬鹿? 実際はそぎゃんじゃなか!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1141002864/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 11:19:51
おお〜今日は大漁!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:26:31
東京の私から見て
熊本は別に田舎くさくないよ。
確かに車の運転荒いが。

市内は都会的なのに海がキレイでよかったなぁ。
温泉あちこちあるのもいいわ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:33:56
合志市(こうしし)に次いで、

和水町(なごみまち)
天草市(あまくさし)
誕生!!



…天草市9万6千人。10万人行かずorz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:40:55
>>350
なごみ町ってどこなの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:20:26
天気良くて気持ちよかった。

熊本頑張れ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:15:24
>>351

三加"和"町
菊"水"町

ok?
354H.G:2006/02/27(月) 18:26:35
セィセィセィセィ
熊本は〜良い街ですょ〜 パチ店・シティモール・ まだまだ増えます!
熊本はよかとこ一度はおいで〜フォー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:08:02
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 20:08:39
どちらもあんまし増えて欲しくないな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:19:25
俺はシネコンが増えて嬉しいけどなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 07:38:59
>>353
>>355
dクス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:24:14
早く住みたい熊本に。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:53:11
>>359
どちらからですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:09:15
熊本人ば馬鹿にしとるもんがおるごたっばってん実際はそぎゃんじゃなかばいた。
人はまかせん温かかし、よか人ばっかりたい。
飯もうまか。名物のぉ馬刺しばどかしこでん食えばよかったい。
水もおいしかけんオナゴも美人がたいぎゃ多かったー。 オシャレさなら東京やパリにも負けんばい。
鹿児島? あた、熊本んもんはあぎゃん田舎は相手にしとらんとたい。わかったや?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1141002864/
362八代市:2006/02/28(火) 20:11:57
こら、そぎゃん失礼かこた言うならでけん。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:02:26
麻原彰晃も木村建設も八代ばい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:13:08
昨日、本渡市役所に行って来ました。とても親切でわかりやすく説明してもらい、スムーズに短時間で、全ての必要な手続きを終わらせられました。これから、ここに住むけど、役所を頼もしく思うなんて、思ってもみませんでした。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:38:38
熊本市役所、いつ行っても人大杉。
窓口を探すのにもちょっと戸惑う。
順番待ちも多いし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:39:31
熊本市役所の窓口、ズラーっと人が座ってるのに、ほとんど、手持ち無沙汰でおしゃべりしてるよね。そのわりには、はかどらない感じ・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:10:04
受験で熊本市内に行ってきました(当方京都人)。
バスから見た自衛隊の建物がかなり大きかった…。
あとホテルで新聞読んでたら、タクシーに乗り損なった受験生を『どぎゃんした!』って言って試験会場まで送ってあげた人の話が乗ってて、良い県だなあ〜と思った。
薩摩芋タルトをお土産にしました。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:22:42
熊本の○尾市で高齢者の個人情報をネットで民間の介護事業者とやり取りをしようとしてるらしい?専用線などの安全性の高いものを使うだろうが怖いな・・。介護事業者って不正多いからな〜。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:21:27
【おしらせ】韓国人への「短期ビザ永久免除」 始まりました
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141160140/l50

前科者でも何でも簡単に日本入国が出来るようになりました。

これにより 強 盗 、 殺 人 などの凶悪犯罪は 確 実 に 増 え ま す 。

観光客のふりをした凶悪犯に大切な命、財産を奪われないよう細心の注意を払ってください。

田舎は防犯意識が低く、狙われやすいのです。
特にインターチェンジの近くは離れた場所へすぐ逃げられるので狙われます。


凶 悪 な 韓 国 人 が あ な た を 狙 っ て い ま す 。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:38:31
道州制でさ、
もし、第28次地方制度調査会の答申の
13道州案が実現した場合、
南九州の道(州)庁所在地って熊本になるのかな?
そうなる、とちょっと経済が活性化するかも。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6
>9道州案および11道州案
> 九州:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
>13道州案
> 北九州:福岡県、佐賀県、長崎県、大分県
> 南九州:熊本県、宮崎県、鹿児島県
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:07:00
市役所はまだいいけど
社会保険(場所違うけど)の
おっさんで変なやつがいた。
仕事の都合で5年間海外赴任していて
その間俺の身内が税金云々の支払い手続きを継続してくれていたんだが
俺は親に毎月10万以上仕送りをしているのに
おっさんが「いいねえ、親に払ってもらってたなんて
いいねえ〜〜いいねえ〜〜今いくつですっけ〜」を連発。
こっちの事情も知らないで言いたいこといいやがって。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 07:47:43
所詮、公務員よ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:11:47
すいません、DSライト買った人いますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 15:58:45
この前テレビでやってたけど、『人柄のいい都道府県』の順位で
熊本は下から3〜4位だった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:36:55
一位から五位はどこやったの?
教えて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:40:41
1位は岩手県。あとは忘れた
九州では長崎と宮崎が上位だったのを覚えてる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:47:16
熊本には猫ひろしがぎょうさんいてるらしい。ニャーニャー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:55:34
ありがとう

産業的にはあまりパッとしないとこ多いな…
そんなとこで就職できたら幸せだろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:42:57
たしかに宮崎や長崎の人っていい人が多いね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:30:52
熊本って聞くと、熊本農林高校卒・左門豊作のイメージだなあ。

飛雄馬とか花形とか一徹とかに混じって豊作とはなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:14:35
長崎の茂木に行くフェリーってもうないんですね
あれ、便利だつたのになー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:07:46
となりんしのひゃーりこけらしたばい!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:40:01
熊本改め猫本
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:45:20
´   ヾ
        ゛ (⌒) ヽ
        ((、´゛))
          ||||||
          ||||||
       ノ〜〜〜ヽ
      ノ   ゚∀゚  ヽ
    ノ           ヽ
  ノ  かどり〜どみにおん ヽ
ノ                   ヽ
  ∧_∧            ∧_∧な"んてやワラ
 (丶`Д´)∩ ヌシャ!!    (`Д´ #)
 (つ   丿う"ち殺すぞ  ⊂   ノ
  ( ヽ ノ           ノヽ Y
  し(_フ           し(_)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:21:37
教育・先生板から。

302 :実習生さん :2006/02/28(火) 23:28:18 ID:T1DxYzNh
>>301
熊本はむしろ愛国教育マンセー教師が多いんだが


304 :実習生さん :2006/03/01(水) 01:55:20 ID:tIMI2m/s
>>303
熊本は都市部に自衛隊の駐屯地が2カ所もあり、その関係の仕事を請け負っている人間も多い。
さらに自衛隊の片方は総監ですから、国防の要所の一つ。
戦前からの軍都でもありますから熊本は極めて保守的な土地柄ですよ。
教員はその地域の生まれ育ちの人間がほとんどですから、日教組がいくら頑張っても
そう簡単に偏向半日サヨク思想は浸透しませんよ。
市中心部には加藤清正ゆかりの城が聳え立ち、清正公の像まで立っているのに半日教育はムリムリ。
なんせ「(○○滅)ボシタ」祭りが存在するくらいですから。


306 :実習生さん :2006/03/01(水) 05:17:40 ID:FaLxYiiC
ヒント:ssk→熊教 の人数

伝統の力はすごい。
恩賜記念大運動会(今もやってる?)、旧校歌歌詞などに接すると、
右傾化せずにはいられない。まぁ学生は右翼とは思わず、「バンカラ」
と勘違いしてるわけだがw


308 :実習生さん :2006/03/02(木) 20:59:30 ID:8eZspXMi
>>304
あと、熊本は南北朝の土豪菊池氏を始めとして
皇国史観が強かった経緯もあるな。

そんなわけで他県には珍しく愛国教育復活や教育基本法改正に賛同する署名運動も活発。
さすがの日教組・社民党も熊本には手を出せないでいる。


愛国2ちゃんねらーなら、子供たちに熊本で愛国教育を。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:48:44
同和教育は盛んですね
関西ほどではなんだろうけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:33:26
今日は街で飲んでました。最近2月〜飲酒取り締まりが強化されとっけん注意。駐車場から出た所を追跡されるパターンが急増!とくに水道町!『飲んだら乗るな』『飲むなら乗るな』
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:43:31
>>386
たしかに結構人権には力いれてるね。関西のほうはどんな感じ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:49:01
熊本はパチンコのCM多すぎ。
金馬車のCMは気味が悪いからすぐにチャンネルを変えてる。
あと、夕方のローカル番組の人は方言の使い過ぎだと思う。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:35:00
>>389
テレ○タミン?
夕方○番?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:15:15
イマムラオートのCM何言ってるか
誰か訳してくれ。全然意味がわからん。
>>389
熊本はそれを郷土愛みたいなのと勘違いしてる人が多いからね。
店のドアに「ドアのあとぜきお願いします」なんて
貼ってあるしw
熊本市内に住んでいる人みんながみんな熊本育ちで
方言もみんな知ってるとでも思ってるのか。
あとぜきってなんだよ。標準語だとでも思ってんじゃんw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:23:55
ほんとに『あとぜき』って何ですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:30:21
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:10:38
392>「あとぜき」=あと (うしろ、開けた後)を、せく(閉める)。要するに「開けたら、後ろを振り返って閉めてください」若しくは、「開けっ放しはダメよ」って事。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:53:52
あとぜき

これってさ、確か標準語化してなかった?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:12:42
ん?そんな話しは聞いた事ないけど・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 16:01:00
標準語化してないよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 09:45:31
あとぜき教えてくれて
ありがとう
そろそろ熊本に住むので
ちょっとした言葉くらいは覚えないとなぁ‥。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:16:28
389>どちらからですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:17:53
↑間違えた398だった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:49:53
>>395みたいなのがいるから熊本人は、って
バカにされるんだよ・・・
田舎臭いスレだなあw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 06:27:55
熊本弁ば馬鹿にしとるもんがおるごたんな。 はっきりいって標準語のほうがダサか。
敬語も女々しかし、弱者が強者に使う言葉だけん、どがんときもタメ語ば使いよる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 08:21:01
美人なんていねーよ
熊本生まれで方言だらけ、低学歴だらけ

埼玉女よりダサい所詮は田舎っぺ
ライバルは山形女
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:40:21
と、山形を知らない人が申されております。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:36:40
>399
398です。私は東京です。
何度かここに書き込みをしているのですが、
熊本男の彼と結婚予定なのです。
熊本の女の子は、派手で細い子が多いと思いました。今遠距離なのでちょっぴり心配です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:57:03
くまもとはデブがおおいよ

東京からひっこしてびっくりしたもん

407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:23:19
パチンコのCMムカつく
しつけぇんだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:46:18
しゃくれも多い
とにかくデブおおい。
それに老けてるね、中年層が。
歳よりかなりいってみえる率が高いです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:44:06
405>東京からですか。私の知り合いにも、東京から熊本に嫁に来た人いたよ。本人は、溶け込もうと頑張ってたけど、言葉だけで“気取ってる”って思われてたみたい。
410405です:2006/03/08(水) 23:44:37
>409
東京の人は気取っているように見える、というのは別スレで見た気がします。

彼にその事が心配だと言ってみたら、
「じゃあ俺はこれから標準語しか話さない」と
のん気に言ってくれました。
実際、不安でありますが
熊本が楽しみでもあるんです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:53:53
>>410
熊本都市圏なら、よそから来る人でも住みやすいと思うよ。
東京に比べると、ちょうどいい規模の街で、すぐに慣れると思う。
熊本都市圏以外の田舎は、ご近所づきあいとかが大変かも。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:23:38
↑じゃるじゃる。そげんじゃっと。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:20:05
女に学歴はいらんとか
女は跡継ぎさえ産める健康な女なら誰でもよか、って
考えの人が多くてびっくり。
なんか世間から10年以上感覚が遅れてる。さすが田舎だなと思った。
女のくせに、とかね。いまだに男尊女卑引きずっててイタイ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 04:22:55
じゃるじゃる? JAL?
日本語話せよw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:20:19
>>412天草の方言だっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:25:58
>413
しかし尊ばれる男の所得はすっげー低い。
なにを尊ぶのか謎
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:50:53
>411
どの辺に住むのかは謎。
彼が熊本県内で転勤になる予感がしますので‥。
何回か熊本には行ってますが、都市部は家賃高そう。
>412は
「そうそう、そういう事」って感じでしょうか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:13:13
>417
だったら熊本都市圏に住んだほうがいいよ。
天草以外の県内なら、高速道路や新幹線を駆使すれば通勤可能。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:31:21
都市圏の人はまだいい人が多いですが、八代都市圏から閉鎖感が強まる。他の地方はわからないけど。


それから、人吉盆地は車のマナー悪すぎ、割り込み平気でする。譲っても礼一つないのが多い。注意されたし。
天草は登坂車線に気をつけて!周りが唐突に飛ばしまくるから。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:08:02

熊本のわっかもんはたいぎゃオシャレたい。

東京よりはファッションセンスは明らかに上。銀座、青山、六本木より下通、上通がオシャレなのが多か。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:15:56
その銀座・青山に行ったことないのに
そういう人多い。
420のことをいってるわけじゃなく、
全体的にってこと
田舎だからかもしれないけどあんまり体型に
気を使わない人が多いのは確か。
でぶ率高いし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:43:07
天草だけど、デブは嫌われるよ。年寄りいわく、「仕事ば真面目にしとれば、太る暇はなか」そうです。たしかに、太ってる人は少ないよ。太ると年寄りに怒られるので、休みの日でも、運動がわりに畑仕事を手伝ってる人多いよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:01:42
414>
どちらの方でしょうか?
「じゃる」「じゃっと」は天草の方言で、同意、肯定を表す言葉で、天草の他に、佐賀の一部でも使われている言葉ですよ。熊本市内出身でも、たまに使う人いたよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:19:15
>422
素敵だ♪
私は大江在住。
でぶおおし!びっくりよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:29:14
422です。本渡です。もうすぐ、天草市になります。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:45:55
本渡と牛深は合併せんとですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:12:40
このしろたべたい!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:22:44
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:19:04
426>
合併して天草市だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:08:38
>>389
よそのローカル番組でも方言で喋りよらすばい。
地元の悪いとこをあげつらうのは、あかへんにー。
なんでもボーダレスにしたらオモロないやん。地方は地方のやり方でええに。

ばってん、東京モンの言葉は気取っとるごつ聞こゆる。
三重に住んどんのやけど、こっちの人間も東京弁は嫌いや言うとるで。
431:2006/03/09(木) 21:14:46
>>420
そぎゃんたい。下通は銀座や表参道よりお洒落。
どっちも真ん中に交通道路のあるけん、ストリートとしては二流。
下通は日本一ふとかアーケード。鶴屋もあるし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:16:30
南関は合併せんとですか・・・orz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:28:26
熊本って猫ひろしが多いらしいね。ニャ−ニャー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:29:39
某社パイロットの厚遇ぶりは異常、田舎なのに。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:04:02
431
うけるー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:23:39
表参道はダサかたい。 ヒルズができて最近話題だけん知ったとだろ?

俺は実際行ったことあるたい。デパートもなかっばい?w アーケードもなかったばい?w

交通道路の真ん中には木のはえとってたいぎゃ田舎臭かった。人も下通の10分の1くらいw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:47:03
>436
プツ・・・・。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:21:23
デパートがあればよかってもんでもなかやろ。
それに、熊本のアーケード街に人が多かとは、他に遊ぶところがなかけんやろ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:38:22
433
確かに!名古屋弁にちょっと似てる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:19:33
436は熊が大好きなんだね。
それで今すんでいるところが熊ならうらやましい。
好きな所に住めるっていいことでしょ?
転勤多くて地元ー!って呼べるところは私にはないから
ちょっと羨ましい気もする
が、熊も熊人も私は苦手
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:13:53
熊本県人は何処でも嫌われてるな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:33:05
DQNが占める割合が多いからね
どうしてもね・・・。
デブがおおいということは
あつかましいひとが多いといえるし
(人より食うくせに動かない)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 15:49:14
熊本が一番たい。
東京? あぎゃん低劣な都市には住む気がにゃー。
所得は東京が多かとかいう奴がおるごたっばってん、あっちは物価が高っかけん実質所得は変わらんばいた。
犯罪も多かし、ホームレスもだごおるたい。 ほー、新宿とかいってみー。どがしこでんおるばい。汚なかホームレスの。

熊本は水がまごおいしか。地下水の綺麗かけんね。そぎゃんこともあって驚くほどの美人が下通あたりにたくさんおったい。
熊大も頭よか。熊本ば支えるエリートたい。 東大?? 所詮ホリエモンの母校だろ?(笑) あぎゃんとこはバカがいくとこたー。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:02:32
福岡もいっちょん好かん!! たかだが福岡の分際で威張っとる! 身分を知れこの胃の中の蛙が!!

鹿児島も最低。 熊本に対してバカバカしかライバル心ばもっとる。そぎゃんとこが傲慢だけん嫌われとっとたい。わかるや?

長崎や宮崎は自分のレベルば知っとって大人しかけんそのあたりは評価しとるけど、なにせ雑魚だけん見下しとる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:12:05
443のキャラけっこう好き
一生懸命生きてるなって
ほっとしてしまう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:14:25
ていうか、比べたりしてないとおもうよー<他県の方々
私大学は熊大へいったけどアホアホですし
444のあつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:15:18
熱さこそ熊人だ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:21:14
熊本はたいぎゃ熱かたい!! 情熱のあるすばらしかとこ。 火の国て言われることはあるね。それによか人ばっかり!!

東京? あぎゃんとこは冷酷なとこ。 冷たか人間ばっかりで冷酷なとこたい。
温かさがまるでなか。そぎゃんだけん、ホームレスのごたっかわいそか連中も溢れてとっとたい。
勝ち組や金持ちも堀江容疑者やナベツネのごてっ腐った人間だらけ。 やっぱ熊本が一番たい。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:28:52
乞食はかわいそうじゃないんじゃね?
熊だって乞食いるじゃん
ひからびた大根水前寺サニー近くで売ってるわ
どうせぱくってきたんだろうけど。
448は乞食の面倒みるの?
私は無理だなあ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:33:07
            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
          オッ?|.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐''''
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:45:16
>>444
鹿児島県民の意見
熊本もいっちょん好かん!! たかだが熊本の分際で威張っとる! 身分を知れこの胃の中の蛙が!!

福岡県民の意見
熊本も最低。 福岡に対してバカバカしかライバル心ばもっとる。そぎゃんとこが傲慢だけん嫌われとっとたい。わかるや?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:02:27
熊人がコンプもってるから
他県から警戒されると思われ。
同じ日本なのにまるで外国のように。。。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:17:32
熊本の人は協調性が低く
何でも熊本が九州で1番じゃないと気に食わない。
福岡に対して強力なライバル心とコンプレックスを抱いてる。
何処の大学を卒業したかより何処の高校を卒業したかが重要。
いまどき商店街のアーケードが大都会の象徴と考えてる。
主要産業が「パチンコ」と「貸し金業」で総連に行政までも乗っ取られる寸前。
熊本市は財政再建団体転落まじかなのに市民の危機感ゼロ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:39:50
朝鮮人・ちゃんころ多いし
油断ならない熊人
それと、みたこと会ったこと行った事ないものを
あたかも知ってるように語りすぎ
出たことないくせに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:41:21
で、乞食の件はレスないの?
水前寺サニーにいるのくさくて
超迷惑なんだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:43:27
熊人はやさしいから
乞食をどうにかしてやるんでしょ?東京とちがって
今年度中にかたづけてください
お願いします
457ノーブランドさん:2006/03/11(土) 19:24:21
444はいつもおるが先たいとか言ってそう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:45:44
先たいって?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:28:59
>>458
訳「俺が先だよ」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:30:17
459 
了解、ありがとう
要するにDQNってことだね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:03:51
その、熊本ば支えるエリートっちゅうしー達が、熊本の都市計画ばさしたっちゃろかい。いっちょん、使い良かごて出来とらんもね。繁華街から、空港も、港も、駅も遠かし、バスもたいぎやなわかりにっか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:08:40
ここは熊本アンチスレ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 05:34:28
このスレで熊本弁使ってるヤツウザス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 08:11:38
熊人の熊大いったらエリートって感覚どうにかしてほしい
あとJR職員の態度 バス運転手なんか最低のレベル
そんなに仕事いやならやめたら?って人が多い
そうではないかたには申し訳ありませんが、全体の印象として
DQNっぷり全開ですし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:09:44
熊本はたいぎゃよかとこ。

熊本は県じゃ満足せんたい。府に昇格しなっせ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 11:51:47
熊本府

   なんか変な感じがすっとばってんw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:46:29
岡山>>>>>熊本
468ノーブランドさん:2006/03/12(日) 17:10:42
>>464
とりあえず熊本で熊大はまだまともな方よね。熊の他の大学と比べれば。
あと熊人ってサービス業に従事している奴が多い割に
サービス業には向かない県民性のような希ガス。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:58:49
>>467
>岡山>>>>>熊本
の意味は岡山人の方が周りから嫌われてるって事か?
確かに近県の人達からの岡山県人の嫌われようは物凄い物があるな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:51:19
463>熊本弁がウザカなら、熊本スレくんな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:07:27
ほんまけったいな話やめなはれや
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:31:09
熊本県民に素朴な疑問です。
北朝鮮が総連を使って熊本市、県を
支配下に治めようとしてる事に何の危機感も無いのか?
実際に熊本市の行政は完全に支配されてるのに・・・
ま、>>453に書いてある様に総連のパチンコ業界が無ければ
今年中に財政再建団体に転落するしかないのだが・・・
市民は財政再建団体に転落するより北朝鮮の支配下に治まる方を選んでるのか?
それとも単なる田舎の馬鹿だから危機感が無いのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:52:52
熊本VS福岡みたいな敵対心があるって聞いたことあるけど
このスレ見てるとそれがよくわかるw
お互いに意識しすぎ。
おれから見たらメクソハナクソレベルwwww
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:56:48
同感。東京に住んでいる俺からすると低レベルの人間しかいない低レベルの争い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:21:50
>>473
>このスレ見てるとそれがよくわかるw
どの辺りがそうなのか教えて♪
熊本の福岡へ対する敵意はなんとなく感じるが
福岡の熊本への関心は無いと思う。
福岡のコンプレックスは東京とか大阪だし
田舎だと馬鹿にして優越感を持つのは佐賀県だし
福岡県民の熊本への関心は阿蘇の大自然、温泉だけの様な希ガス。
熊本生まれの鹿児島育ち福岡在住の俺でした。。

476475:2006/03/13(月) 01:27:47
忘れてました。
熊本のソープにも
強烈な関心ありでつ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:35:08
>>475
ちょっと前のレスくらい読めよ頭悪いなあ。
男で♪使ってるのテラキモス

熊本生まれ鹿児島育ち福岡在住って
これまた見事に
メクソハナクソミミクソレベルだなw
糞まみれなオマイは九州から出ないで一生九州に
いてください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 08:20:56
>>472
総連のパチンコ屋ってどこ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:47:01
何だか荒れ気味ですね。

ほのぼのスレに
戻っておくれ皆さん。
熊本住むの楽しみなのに‥
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:55:51
お国自慢の住人が交じってるからな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:16:14
熊本マンセーな人って熊本から出たことないんでしょw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:55:38
うただの旦那の実家も
熊本でパチ屋だよね。
パチ屋がメインじゃないみたいだよね?
儲かってるの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:24:45
じゃあ朝鮮人系なのかな
きりやって芸名じゃん?
熊人ってことかくしたかったからかなあ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:51:18
熊語まるだしのオサーンはどした?
乞食をつっこまれ姿消したな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:54
熊本ば馬鹿にしとるもんがおるごたんな。 あと熊本弁ば馬鹿にしとる。
熊本県民が熊本弁ば使うのは当たり前のことたい!! 気取って東京弁ばぁ使うもんが馬鹿たー。馬鹿じゃーw

そぎゃん都会に憧れとっとかい? 水も汚かし空気も汚かし、女の質も低かたい。
都会だけんかっこよかとか考えるとはバカバカしか思考たい。 わかるや?

都会気取りのもんは「じゃんじゃん」うるさかw あた、東京弁ばだご使いよっても熊本人は熊本人ばい。
都会んもんもすぐイントネーションで都会気取りの地方人だと見抜かれるばーいw 

俺は熊本ばぁ愛しとるし生まれて35年間ずっと熊本に住んどるし、誇りに思っとるけん東京弁は使うことはなかばいた。
県外にも基本的に出らん。北はやかましか福岡、南は低劣な鹿児島だけん、それに熊本ほど立派な都市はなかけん。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:07:10
あこがれじゃなくて
出身が東京なんで・・・。
あこがれてるのはあなたでは?
で、乞食の件は?
てゆーか、35歳なんだ・・・w
団塊くらいかとおもったー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:28:49
↑ん?熊本に憧れてるから、ここに来てるんじゃないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:32:25
>>北はやかましか福岡、南は低劣な鹿児島だけん、それに熊本ほど立派な都市はなかけん。

35になっても そんなこといってんの。。。。
てかそんな年になっても2ちゃんとかきてんの。。。
489:2006/03/13(月) 23:51:27
そもそもここの指向 板名】 田舎暮らし
【内容】 田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ
     定年後の移住計画などなど

よって、あまり若い人には来てほしくありません 荒らしもふえるし。
できたら40代以上が望ましいです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:05:17
>489
お前の土地かw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:06:15
487はあこがれてるのか?
スレタイに憧れなんて字はないが・・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:32:41
>>489
定年後や老後の移住だったら、やっぱ天草や阿蘇かな
漏れはまだ33歳だが、熊本から沖縄に移住予定だけど・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:32:19
玉名はどう思う?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:38:51
低劣な糞田舎
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:17:15
みかける犬 みかける犬が
目を疑うような不細工ばかりで
びっくりした
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:23:17
>>490
どこをどう読めば土地になる?このスレの事だろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:27:19
俺はソウルに憧れとる。俺の祖先の故郷らしかけん。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:31:45
じゃあ497は机と椅子以外の四足はなんでも召し上がるのですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:12:32
>>483

本名は岩下かとにかく岩が付く。
本人も在日ってのは認めてるよ。
中学生の頃、影で言われたりしたらしくて
それで渡米。そしてウタダの親も在日だし。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:43:01
>>498
おまえバカか!その言いぐさ使うのは注国人に向けてじゃ〜。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:36:38
>>500

横レスするけど、おまえの方がバカだと思うよw
さすが祖先の故郷がファビョってるきちがい国だけあるよw
無知でバカなやつって平和でうらやましいな。
君の爺さんは戦後犬の肉を売りさばいていた4つ足のヨっちゃんw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:55:57
897 :可愛い奥様:2006/03/15(水) 00:30:27 ID:p9038I1r
>>866
熊本では、女のコンパニオンが裸でお酌して回ったらしいね。
でも、それは熊本では常識。
福岡よりもっと最低だよ。男尊女卑のエロ熊本。
女は勉強より男にこびる事を覚え、男は強姦する事を覚える。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:23:18
在日の巣窟ばってん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:45:25
502>
そんな話しは聞いた事ないなぁ。それに、常識じゃないよ。
それにしても、昨日は寒かったねぇ。今日は、暖かくなるよ。早く、桜が咲かないかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:20:30
菊池温泉でしょ?
スパコンとはいえ年金受給者みたいのが
編みタイツはいて宴会場にくるらしいよ

てゆーかそんなやつに年金やらなくていいのに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:24:19
朝鮮人もチャンコロもおんなじよ
健軍ってさ、この二種類超多いらしいよ
しかも、健軍には中国人妻で民生員やってる奴がいるんだ
これってやばくね?

それと、小指爪のばしてるやつ大杉
もう馬鹿かと、あほかと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:37:08
小指爪のばすのって、なんか意味あるの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:52:49
天草に住んでるけど、昔から、不審船が上陸したりして、中国、朝鮮をかなり警戒してたよ。
私の友達が、飲み会からいい気分で帰ってたら、「お前は中国人やろが、なんかしゃべってみろ」と警察に止められ、警察まで連れて行かれたらしい。その時は、不審船が西側の海岸に着いて、10人位の中国人が逃げ回ってたらしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:57:22
>508
職質ならいいけど、難民になんかされないように
気をつけなね まじで。
このしろ食べたい、天草いって
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:25:32
>>507
鼻糞ほじる為。その後普通に食す!おぇ〜っ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:36:58
509>
婆ちゃんが毎日このしろ買って来る。
たまには他の魚もたべたいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:05:24
>>504が無知なだけw
その前にアンカーの付け方覚えろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:10:42
買うのにまいにち?
ばあちゃん大丈夫か??
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:22:50
この前初めて東京に行ったたい。

飛行機の乗り方もよく知らんだったばってん、なんとか羽田空港に着いたったい。空港ではたいぎゃ緊張したばいた。

そしてその後駅員に尋ねながら、なんとか新宿についたばい。人がたいぎゃ多くてうったまげたたい。ビルもまかせんデカかった。こぎゃんフトかとは思っとらんだったたい。東京はすごかなー。

地下鉄にも乗ろうと思ったばってん、怖くなって乗れんかった。

改札口にキップば入れるときに失敗して通れんなら恥ずかしかけんね。交通網が複雑だけん、どこにいけばよかかわからんし。

それに、地図ば持っとるなら田舎から出たと思われて恥ずかしかけん、人に見られんとこに隠れて地図ば見よったばいた。

喉が渇いたけん、スターバックスも入ろうと思っとったけど、注文の仕方がわからんけん、列に並んどったとき不安になって抜け出したたい。

それに方言が出っとも恥ずかしかけんね。無口になっとったー。電車ん中で人の話ば聞いとったばってん、みんなたいぎゃ標準語が上手くて圧倒されたたい。熊本弁ばぁ使うもんは一人としておらんだった。

それから熊本に飛行機で帰ってきて東京に行ったことば友達にたいぎゃ自慢したー。周りのもんは東京に一度も行ったことなかとがほとんどだけん優越感に浸れて気分がよかったばいたー。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:24:39
改行しろよ。読む気にもならん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:28:36
両親がパチンコ中、車内にほったらかしの1歳児死亡

車内に男児(1つ)を残したままパチンコをしていて熱中症で
死なせたとして、熊本東署が 熊本市の20代の両親から保護責任者遺棄致死
などの疑いで事情を聴いていることが18日、 わかった。
同署によると、両親は14日午前10時ごろ、市内のパチンコ店駐車場に
車を止め、男児を 車内に残したままパチンコをした。
午後3時ごろ、車に戻ったところ、男児の様子がおかしい
ことに気付き、自宅へ連れ帰って通報したという。

市消防本部によると、救急隊員が駆けつけた時は、すでに心肺が停止して
いたという。 解剖の結果、死因は熱中症。熊本地方気象台によると、
この日の市の最高気温は午後3 時ごろで26・9度を記録した。


http://response.jp/issue/2005/1230/article77890_1.html

さすが熊本はドキュだらけの町だけあるね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:34:27
514
低所得者か?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:40:45
そもそもここの指向 板名】 田舎暮らし
【内容】 田舎暮らしの魅力、田舎の活性化、田舎での生活ノウハウ
     定年後の移住計画などなど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:43:17
結論。熊本は住みにくい。人間も糞ばっか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:48:02
>519に狂おしいくらい同意
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:53:15
ミスドで順番を抜かされたらしき30代前半くらいのおばさんが
店員に「ばかやろう!こっちが先だ!」って怒鳴ってるのを見てひいた。
もう少し言い方があるだろうに。
女の人も気が強い人が多いよね。さすがカッペw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:29:04
田舎にいけばいくほど、抜かされ率も高くなるからね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:37:57
513>
ほぼ毎日だよ。
婆ちゃん転んで、頭強打したんだけど、青タンできた位で何ともなかったよ。
「このしろ食べよるけん」って。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:46:02
512
裸で酌するのは、熊本の常識じゃないよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:47:46
青物はからだにいいし、
このしろは最高♪
てゆーか強打ってまじ?けがなしは
青魚のおかげジャマイカ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:53:51
ちなみに、細かい血栓が出来ててもおかしくない歳なんだけど、それも全く見つからなかったんだって。
それも、魚効果?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:05:33
 ここって>518の言うように熊本で暮らすことの魅力を語る
場所じゃないの?
 他県の悪口とか言って「それに比べて熊本はいい町」みたいに
言うのやめてよウザイ。
 いちいち他県と比べないといいところがないの?
 漏れはそうは思わないけど。
 
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:14:57
血栓にはいいらしいよ、青魚は。
ばあちゃん・・・かっこいい!
毎日このしろ買ってくるって聞いて最初びびったが。
捕れるから食べてる・・・じゃないので
ボ○かなと・・。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:17:19
天草ってご長寿が多いってきいたことがあるけど
本当なの?

>527
スレタイは熊本。
魅力を語ろうとはいってないじゃん?
でもコンプ丸出しのかっぺはうざい。
狂おしいくらい同意
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:21:01
婆ちゃんのこのしろ好きは、むかしからなんだよ。
私の子供(婆ちゃんにしたらひ孫)も三歳にして刺身好き。
5311 ◆ROS19kgXaY :2006/03/15(水) 20:22:28
>>487

このスレを作ったのは私ですよ。2ch側の人が調べれば分かると思う。
かといって別にスレ主気取りするつもりはないです。
あえてタイトルと1の書き込みを抽象的にしてみたんですが。

ルールを提案するのはいいですが、1の名はダシに使わないでください。

ちなみに私は他県から越してきました。とーっても気に入っています。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:29:18
529
公報に、今月100歳になった人が、三人乗ってたけど。
年寄りでも、元気な年寄りが多い気がする。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:33:11
>531
よかったね

出汁もとれませんよ熊は

534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:35:54
532
ばあちゃんがいて、子供がいてっていいなあ
うちは核家族だったので。
私の友達、天草の人はみんないい子なんだよー
市内はちょっと私は合わない。
仲良くなったひとは皆熊人ではないし
不思議
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:40:56
 スレ作った人も「気に入ってる」と言ってることだし・・・
 不満がある人がぶちまけたくなるのはしょうがないけど、
 せめて熊本のイメージが悪くなるようなDQNな発言は
やめてよ>>485>>514
 
 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:46:28
↑私は高校で熊本市内にでたけど、なんか馴染めなかった。
仕事始めたら、職場に天草出身が多くて居心地がよかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:56:55
私天草ほめてますから。
全部嫌いって訳じゃないです。
DQNじゃないし。
実際あったこと言ってるだけよ。
菊池温泉だって事実だから。
イメージっていうけど全国にしられてないと思われ。
どこだっけ?ってかんじだと思います。

おばあさんが自分を俺と言ったのには
まじ驚愕した
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:00:45
>535
でもネタっぽくね?
485と514
今時こんなのいないでしょ

熊本ー羽田は15年前JAL便とんでなかったけどw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:20:50
>>531
そうやってトリまでつけて証明だなんだ言う位ならあんたスレ
立てた以上、荒らしやしょーもない書き込み、なんとかする努力位しろよ
地元の悪口言われるとあんた、よその(元は)人間だろうから知らぬ存ぜぬ
でも、地の人間は気持ちいいもんじゃない
無責任で傍観だけするのなら、トリなんかつけて出てくる必要なし。

知らぬ存ぜぬで
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:24:53
俺も東京の地下鉄なんて乗れないよ。 たくさんの線があって迷うし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:31:06
よそから来た人間だって今住んでるとこけなされたり、ネタ
にしろ本当にしろ住民がヴァカに見える発言はやだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:38:06
で、玉名は?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:53:59
>>531
なんか、いやらしいですね 早く他県に越して下さい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:16:25
  >>1があえてスレタイと最初のカキコを抽象的にした
  理由がいまひとつわかりませんが。

  
  
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:24:06
今、あらためて>>1をみたら、どうよって、、、地元民ならまだしも、、、
なんだ?こいつ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:30:47
<このスレを作ったのは私ですよ。2ch側の人が調べれば分かると思う。>
 ってアホでしょ もう、こないでね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:42:38
 自分になりすまされて腹を立ててる場合ではありません。
 自分の立てたスレにしょうもないことカキコされてなんとも
思わないんですかね?>>1さんは。
 場が荒れてくほうが問題だと思いまつが。  
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:45:57
537はどれに対しての?
裸で酌が事実でも、熊本全体の常識ではないと思うよ。ってところかな?
それで、天草が出て来るのは???
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:50:57
(ルールを提案するのはいいですが、1の名はダシに使わないでください。
ちなみに私は他県から越してきました。とーっても気に入っています)

言われてみるとふとい奴やのー 
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:01:23
 驚いたかもしんないけど、幹事がエロオヤジだっただけかもよ>裸
 
 
 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:09:07
 皆さんに叩かれて逃げ出したのでしょうか?>>1
 




 

552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:58:37
>>1 531
こいつ、はなばなしくトリップひっさげて登場して何がしたいの?
なりすまされたにしろ、いい方向へのレスなのに
普通、逆に礼を言うパターンだろ よそ者が面白おかしくスレ立てして
後はフムフムってやつか? 横着な奴だな おまえ出入りするなよ
553552:2006/03/16(木) 00:04:39
>>1 ◆ROS19kgXaY PSここの住人恨んで変な書き込みや荒らしするなよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:48:10
 で、続きはどうするよ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:00:15
とりあえず。
明日は、天気良くなるらし〜よ。
暖かくなるといいんだけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:05:50
 ああ助かった。
 もう寒いのはヤダ。
 カゼ抜けないから遠出する気がうせるし。
 
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:21:26
花粉症も辛いけどね。
あしたは布団が干せる位天気良くなるといいんだけど。
洗濯もいっぱいしたいなぁ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:09:33
熊本ってなんかカッコイイ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:43:08
スワヒリ語で「クマモト」といえば(自粛
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:18:28
熊本・・・
鹿児島・・・・
県に動物の名前か・・・


かっこいいよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 10:25:13
鳥取も・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:36:59
興呂木って苗字にはまじびびった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:08:23
熊本って田舎臭いイメージの割には人が都会気質だからな。

言動そのものが都会人っぽいし、標準語も首都圏以外では最も上手いし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 13:42:05
563
都会気質じゃないし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:48:27
都会気質たい。
熊本はオシャレの最先端だし、流行も東京のずれは1秒もない。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:58:03
まず都会気質って意味不明w
田舎フレーバーがふんだんに現れてる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:51:24
>>565
たんなるわさもん好き
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:14:04
熊本はぁ日本一のオシャレな街と思っとったばってんが、東京には勝てんばいた。

地図ば見ながら銀座や表参道に行ったら、熊本のオナゴよりぃ美人で上品なオナゴばっかりだったたい。たまがった。

タンクマにはー、熊本が一番オシャレな街と書いてあったけん、日本一だと思っとったら実際は捏造のごたー。

それに東京んもんは、熊本がそこそこの都会だと知らっさんし、熊本から来たと言ったら田舎っぺ扱いされるけん、福岡から来たと嘘ついとったばいた。

569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:20:16
なんか可愛いwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:43:52
キモス
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:31:17
玉名はいい町だよね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:06:35
おっとりした人が多いって印象がある
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:57:55
熊本人きんもーっ☆(笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:20:49
573は帰れ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:03:47
方言、イントネーションが耳障りだ。
早口で喋り続けて五月蝿い。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:09:13
田舎者って自覚がない。話していて正直辛い。
なんでそんなに自信過剰なんだよ┐(´ー`)┌
地下鉄もない
主要デパートが鶴屋…オンリー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:12:59
お洒落な街?

2、3回プラプラしたら飽きた。何にもないじゃん…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:15:01
捏造という言葉を使うほど
作りこまれた雑誌ではないのでは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:20:01
田舎にて…。道ですれ違う度に知らない人が挨拶してくる。
挨拶は大事だが、そんなことしてたら都会じゃきりがないよ
ほんとウザイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:22:24
方言で、「ばい」っていうのを
「ばあああん」っていう人がいた
申し訳なかったけど吹いた。
ばあああんって!
熊のどっかの田舎
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:24:33

頼む!普通にしてくれ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:26:46
『ばい』
おぼっちゃま君か?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:29:18
581も、ばああんに遭遇した?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:30:10
○○ばい
熊人だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 04:43:25
下半身でぶが多い。
体型がやぼったい人多い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:22:47
おたふく みたいな人多い。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 05:34:03
ピザ大杉。
あまり電車に乗る習慣がないためか、
降りる人が先、乗る人が後というマナーを知らない人が多い
エレベーターとかもそう。
親がそのマナーを知らないから、子供もそう。
しかも県外にでないからもう代々そうなんだろう。
オソロシス
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:58:03
577の言う通りだと思う。おしゃれではない。
最近はドラッグストアばっかりあるし、プリクラが流行ってた時期は、そればっかりだし。
メロンパンの店はあっちこっち出来るし。
同じ店ばかりいくつもいらない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:04:54
579
挨拶されたのは、小学校の挨拶通りだったんじゃないの?
学校の近くを歩いてる人=近所の住民って事で挨拶してるんだよ。
博多駅の近くに住んでた時も、小学生は挨拶してたよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:54:02
おばぁもおじぃも挨拶してくる。
道端で『暑かねー』って知らないオバチャン話しかけられた。『どこの家の人?』って…知らない人に何故説明しなきゃいけないのか(-"-;)
こんなくだらない道草喰わされて、なかなか目的地に着けない。
だんだん外歩くのが憂鬱になるょ
恐るべし田舎
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:09:24
<<580
ばああん?ハァ 糞だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:01:27
東京はいっちょん好かん。
俺の地元では道端でも挨拶してくるけど、東京では挨拶もせんどころか無視しとる。
エスカレーターでも右側にとまっとったら左側に行くようにいうし自己中が多かごたんな。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:26:26
熊本は平均年収低いから貧乏人多そう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:46:40
九州には何の縁もないが
漠然と熊本の阿蘇とかに惹かれていたが
このスレや他の熊本関連の掲示板なんかを見てると
熊本県民ってDQNを通り越したキチガ○並みの
お国自慢が多いな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:41:04
そして、それをさらにみんなで煽ってるし。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:09:45
>>592
 自己中はオマエ。
 東京はエスカレーターでも急ぐ人のために片側をあけている。
 まあ正式なものじゃないかもしれないけど。
 熊本にも熊本のルールがあるなら、他県に行ったら他県のルールに従え。
 
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:38:00
電車の乗り降り、エレベーターでは
驚かされる
親自体がそういうマナーしらないって
本当に不幸。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:48:29
ふーっ、バカみたいのばっか増えてきて困ったもんだ。なんか見る気にもならんよ泣
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:57:37
事実をかいてるだけだよー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:07:09
600ゲト♪
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:52:10
 長野マニアに続いて熊本マニア出現でつか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:56:57
580は「ばあああん」ってどこで聞いたんだろう。
私は、天草でも熊本市内でも聞いた事ないよ。
熊本のどの辺の方言なのかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:44:54
>602
城南とかいってたきがする
とにかくワロス
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:53:16
へー、そう言う方言も有るんだね。
私は、天草生まれで天草育ちだけど、また天草弁を勉強したいと思っとるよ。
天草だけでも、町ごとに方言が有るから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:06:22
寿司食うぅて来たばあああん って
テラキモス
城南はDQNおおいし
言葉も汚い。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:22:29
>>105つきのほたるはマジ俺んちの近所www
泗水(しすい)町の西小学校の隣にあるよ、つきのほたるのほかにも
辰頭温泉ってのがすぐそばにあるよ
つきのほたるは300円で辰頭温泉は200円、つきのはたるは
あんまり広くはないけど雰囲気はいい温泉だぽ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:24:36
月のほたるって安いんだね。機会があれば行ってみるよ。
あ〜、久し振りに温泉行きたくなってきた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:09:09
JR!時間通りこい!
ちょっと雨ふっただけで
いつも5分おくれか?
ちゃんと仕事せー!
駅員!切符うけとるとき手を触るな!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 00:21:25
きっと、駅員も触りたくないよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:09:07
よけてもさわるんだけど
指にぎるんだけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:43:26
「何よけてんだよ。見えねぇんだよ。」←で、手は触りたくないから、指なんじゃね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:32:06
 そいつに渡すとき、切符のはしだけを親指と人差し指でつまんで渡せば?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:57:16
〜〜ば、って言うけど
あれも聞いてて失笑w

○○ば1つ、って喫茶店でオーダーしてて
思わず何語だよ?wとおもたw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:34:49
>>580
三加和町、今の和水町じゃにゃーかな。親戚の人が何々買ってきたばあああんて
言ってた気がする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 06:34:31
>>598

おまえが1番バカっぽいけどなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:45:49
夜中地震あった?
マンション8階だからすげえ揺れた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 10:36:09
 うん、あったよ。
 漏れの家も古いマンションだから揺れた。
 千葉のときみたいに何度も続かないといいけどね。
 
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:28:17
熊本の女って超自己中だな。
ヤフオクの出品者で熊本の女2人あたったことが
あるけどかなりふりまわされたよ。
評価もこっちがどちらでもないにしたら
慌てて相手も変えやがった。アホかと。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:54:01
>612
既にそうしてる。
もうのらないからいいけど。
DQN駅員困る。
口の利き方もしらないようでカワイソス。
○水○寺駅だけどね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:46:07
 いつまでも親方日の丸意識が抜けないんだよ、JRは。
 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:36:40
あまりにも長く電車がこないので
そのことをたずねた時、
「アナウンスながれるから!それききゃあわかるだろ!
俺にいちいち聞くな」って(これをかなり末期な熊本弁で)言われた
お前じゃあ、何の為にいるんだ?
そんなに仕事したくないならやめればいい。
聞かれたくないなら電車の時間を正確にしろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:26:33
>>621
JRだけじゃないですよ。
わたしは熊本発の高速バスに乗った時、
トイレ休憩は何時何分から何分までだと
(たぶんニュアンス的にはそう言ってたような希ガス)
あまりにもこてこての熊本弁で
ひどいイントネーションで聞き取れなかったから
聞き返しに行ったら
『さっき○○分て言ったのにちゃんと聞いてろよ!!!』みたいな感じで
すごい剣幕で怒鳴られたことがあります。
でもこっちが悪者になるのもシャクだったから
「イントネーションがひどくて
わからなかったんですよ。もっと普通にアナウンスしてください」と
言い残して降りました。

なんていうのかなあ、
言葉がきついんだよなあ。
「さっきも言いましたよ?」とか言われるなら
まだわかるけど、気が短い性格の人が多いからなあ。
若い世代の人はそうでもないけれど
50代以上の熊本のおじさんは我が強くて
やっかいな人が多いと思う。車乗っていても思うけど
歩行者がいても突っ込んで走ってくるのは大体が
その世代のオヤジ。逆に斜め横断してひかれそうに
なってるのもその世代が多いそうだよ(警察の人が言ってたが)
ようは非常識で自己中なんだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:47:38
確かに人に合わせようとする人は少ないね。
自分が自分が〜だし、なんでも押し通してきて融通がきかないし
自己主張とわがままを穿き違えていて、空気読めない人だらけ(´д`;)
個人的にはTKUの大田さんみたいなおもしろい人は好きだw
624ノーブランドさん:2006/03/22(水) 19:12:11
>>622
熊本の年配の人はは耳が熊本のイントネーションにしか対応できないから、
話しても聞き取りにくいし、逆にこっちの言うことも聞き取れない。

625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:20:57
それだけが理由じゃないと思うけど。
東北の人も訛りがひどいけど
訛ってる自覚があって、何度もこちらがわかるまで
話してくれるけど熊本とか北九州の人は
田舎モンコンプレックスがあるのか、気性が荒いだけなのか、
聞き返すとキレる人が多いんだよ。
なんでわからんのだ!みたいな。
自分たちの言葉が標準語だ!みたいに思ってるのかも・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:24:45
熊本の糞女!氏ねよブサイク!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:53:05
>>622
 サービス業の自覚ないんだよ、オヤジは。
 それで今まで通ってきてるから、改善する気もない。
 ただ出勤して金もらってるだけ。
 
 漏れも今日自転車に乗っていて車おやじに突っ込まれそうに
なりました。
 オヤジ、表情どころか顔色も変えません。
 ウインカーも出さずいきなり曲がったりとか、まわり見ないで
強引に車線変更とかもオヤジは得意だよね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:08:03
サービス業の自覚ってよりさあ
基本的なこと親から教わってないんだろうね
それに気づかされる環境にもいなかったんだろう
ある意味気の毒。
恥をかいていることにすら気づかないという
究極の恥。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:17:00
なんかアンチ熊本スレになってまつね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:31:36
俺は熊本好きです!
生まれ育った土地だし
でもイメージ悪いんですね
まぁ、別にいいけど
みんなだって自分の住んでる所に愛着あるでしょう?
熊本はDQNと言われようと
俺は熊本大好きさ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:47:09
私も、熊本大好き!
嫌な感じの人にたまに逢うけど、いい人に逢う方が多い。
こちらが、はきはきと挨拶したり、はっきり尋ねたりすると、相手も親切にしてくれる。
たとえ中年のおじさんでも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:45:00
たとえ中年のおじさんでもって最後の一言
おかしくない?
意味わかんない
超性格悪い、あんた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:46:16
>630
だから進歩しないんだよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:03:21
362
だって、嫌な人ってたいていが、中年以上のおっさんだから。
362みたいな態度だから、親切にしてもらえないんじゃないの?
親切にしてほしかったら、我が身を振り返らなきゃ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:14:21
そのまえにアンカーの付け方覚えなきゃ
>>632の間違いだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:27:38
DQNの子供なんだ
カワイソス
私のまわり、そんなオッサイいないから。
だから駅でびっくりするわけです。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:35:45
アハハハハハ。アンカーつけまちがっとる。
ここって熊本大好きは来ちゃいかんとこなんやね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:39:46
25歳過ぎのおばさん捕まえて子供って・・・、何歳なん?手触られたくらいでうろたえる位やから、お子ちゃまかと思っとった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:42:25
 別に熊本が好きな人は来ちゃいけなとかじゃないと思うよ。
 そもそも>>1が中途半端なスレのたて方しただけだし。
 何か不満言ったらアンチとか言うのもおかしいよ。
 マンセーだけしたけりゃ、別にスレ立てればいいじゃない。

 >>638
意味不明。誰に対して言ってるんだか・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:08:50
638→636やろ。
ところで、636のそんなおっさんって、どんなおっさん?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:27:02
太平燕
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 09:33:03
ううん、DQNの子って意味。
親父も親戚もみんなそういうオッサイばかりなら気の毒だなと。

うろたえたんじゃなくて、きーもーいーの!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:37:41
>>641
あ、俺それ好きwwwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:00:12
 箱に入ってるおみやげ用のはスープと具がめっちゃまずかった。
 普通に町のレストランとか中華屋さんで食べたほうが
いいのかなぁ・・・。
 ちなみに漏れの社員食堂のはとってもうまい。
 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:47:28
642は想像力豊かだね。
ここに書き込んでる人の、親やその友達の事までいろいろ妄想してるんだ。
すごいね。本をいっぱい読む人って想像力豊かなんだよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:01:43
嫌な人って中年以上のおっさんとは書いたけど、親やその周囲の人とは一言も書いてない・・・。
むしろ、嫌な人って、タクシーやバスの運転手とかが多い。
こっちが愛想よくするように心がけるようになってからは少なくなったから、こっちの態度も原因だったのかな、と思う。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:05:07
644の所は社員食堂に太平燕あるの?いいね。
私は、家で大きな鍋でいっぱい作るよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:44:47
箱入りの美味かったよー
っても箱入りも何種類かメーカーあるよね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:53:48
社員食堂にあるのか!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:22:04
周りにはって言われたら普通
親、親戚、知人じゃない?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:24:38
太平燕は国内だと熊本だけ?
中華街とかでも普通のメニュー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:46:38
周りなんて一言も書いてないけど・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:51:47
651
太平燕は熊本で出来て、熊本にしかない物だよね。
最近、テレビとかで紹介されてちょびっとは知られるようになったんじゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:57:58
>>653ありがとう!
中国じゃなくて熊本が元祖だったんだ。テラスゴス( ゚Д゚)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:27:18
たしか、太平燕は、熊本阪神のなかにある、中華園っていう店の人が作ったんだよ。
って、聞いた事がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:42:51
太平燕好きだー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:58:28
 学校の給食でも出るところがあるらしい。
 うらやましいぞ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:05:50
いいな(´・ω・`)
このスレ見てて食べたくなったから
さっき熊本土産でもらったインスタントのやつ作ったら、
製造元が神奈川だった(´・ω・`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:45:09
 何それ?
 神奈川県には太平燕ってないよ。
 中華街のメニューにもない。
 県内で作ればいいのにね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:52:59
なんかスープの製造元が横浜だったぽ(´・ω・`)
インスタントじゃないやつを食べに逝きたいです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:58:57
>>644
スープと具が…ほう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:10:57
朝鮮飴って熊本が発祥の地ですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:22:55
たしかそうじゃなかったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:11:36
インスタントじゃないやつなら、自分で簡単に作られるよ。
豚肉、白菜、人参、しいたけ、魚介類(シーフードミックスでも)を炒めて、鶏がらスープを入れたら、
もどしておいた春雨を入れて、塩胡椒で味を調えたら出来上がり。
盛り付けにゆで卵乗せてもいいけど、私は、給食のウズラの卵が好き。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:18:40
インスタントって、パッケージに、「九州の豚骨スープ」って書いてある太平燕が有るけど、太平燕は鶏ガラの澄んだスープだよね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:19:59
>>664
おぉ、メモメモ...
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:59:56
今度熊本に遊びに行くんですが、お薦めを教えて下さい。

@こてこてとんこつラーメン
A馬刺し・からしレンコン・だごじる(←熊本?)等の郷土料理が食べれる飲み屋さん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:05:59
土産にはいきなり団子を
669667:2006/03/24(金) 20:17:26
19の時に九州ツーリングしてて、熊本城に行ったときに初めて食べた。
すごいうまかったよ。感動したもん。

銀座に熊本館っていうのがあることを知って冷凍のもんを買いにいったけど、
家で作ったらイマイチ…あれ自分で作れないのかなぁ
670遠い記憶:2006/03/24(金) 20:36:37
確か作れる。母ちゃん作ってた。うはwなつかしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:44:06
>>665
ソーダッタノカ・・・                             。・゚・(ノД`)・゚・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:40:59
熊本には、こてこての豚骨ラーメンはあんまりないよ。
私は、交通センター地下のこむらさきか、黒亭が好きだけど、こてこてではない。
辛子蓮根は、西銀座通りにある「しみず」って居酒屋が、注文してから揚げてくれて美味しいよ。
馬刺しもいいのがおいてあるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:45:34
だご汁は、町中ではないけど、金峰山の登山口付近に有る、「峠の茶屋公園」のだご汁が美味しいよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:13:35
 峠の茶屋のいきなり団子もおいしいよ。
 生地がもっちりしてる。
 おみやげにどうぞ。
675667:2006/03/24(金) 23:32:48
672〜674さん。
ありがとうございます。
バイクで行く予定なので、全部行ってみます。
メッサ腹減ってきた…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:15:50
西銀座通り(地下)にある居酒屋たぬきの辛子蓮根と馬刺しをお忘れなく!まじウマ…
安価だし街中には珍しい昔ながらのこてこての居酒屋って感じ。ちなみに週末は朝6じまで営業してた☆
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:27:28
だご汁は村のババア達が炊き出しなんかで作るやつが最高にうまい
さらにうまいのは村の葬式のみそ汁
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:35:38
うまそうなスレだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 08:50:30
こてこてトンコツなら北熊はどうかな?
すりおろしにんにくをたくさん入れて食べるの好き
キムチや餃子もうまい!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:34:35
さくらが開花しました!
来週が見ごろらしいよ!
熊本城に集合!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:58:17
そういえば、博多のラーメン屋は、おろしにんにくが必ず置いてあるね。
熊本は、揚げニンニクが多いんじゃないかな?
ちなみに、天草のラーメン屋には、必ずおでんが置いてあるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 12:25:45
>>678
確かにwwww

そういや、給食でタイピーエンの卵取り合いしたの思い出したww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:44:47
給食で出るのかよ、いいないいなあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:00:07
 漏れ来週熊本城で花見の予定だったのに〜
 仕事で行けなくなった〜ショック・・・
 しかたないので河川敷歩いて帰る。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:30:32
Jリーガー量産揚げ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:17:26
がっくりして川に落ちるなよ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:45:10
はぁ〜   ぅぁあ!?うあああああああああ!     ザボーン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:13:35
・゚・(ノД`)/~~~                     つか天草行きたくなってきた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:27:27
川からはいあがってきた。は〜寒っ。

 漏れ先週天草行った。
 途中に新しいオーシャンビューの温泉ができたけど、
すごい混んでたので入れなかった。
「制限入場」で一度に決まった人数しか入れないらしい。
 でもこれから先の季節、それだと対応できるのかなぁ?
 

 
 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:00:20
さっき地震あったよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:10:07
おまえだろ揺らしたの!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:44:05
あー今日から天草市か
本渡って名前気に入ってたのになあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:00:54
>>689
いいな。このスレ読み返してたら俄に天草に興味出てきた
しかし遠い熊本よ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:41:52
>>691
え?俺かよ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:15:09
 >>693遊びにおいでよ〜
   いいよ天草は。
  飛行機の便、安いのもあるし。
696デブネコ:2006/03/28(火) 12:37:01
熊本においしい食べ物はあるデブか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:08:53
猫ひろしならぎょうさんいてるで
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:38:10
>>697
俺のことか?('A`)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:36:59
天草よりも、熊本市内のほうが、ニャーニャー言うよね。他の所ではどうなの?熊本市内のように、ニャーニャー言うの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:50:40
ニャーはむしろ筑後南部や佐賀じゃないか?

例: がーば すごかにゃー (とっても すごいなあ)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:36:56
天草弁と佐賀弁はにてるよ。福岡もニャーニャー言うイメージが有るんだけど、どうだろう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:48:38
熊本市内では ない を にゃー と言います。使い方としては↓
@昨日寝てにゃーつたいね。
Aお前歯磨きしてにゃーど?
福岡は ちゃ が気になります。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:54:18
>>695
行くさ行くさ!いつの日か絶対
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:01:29
   ∧∧
〜´ ( ・-・) ニャーニャー
 uu u u
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:14
>>704
来ると思ったwwwwww


中学校のときの先生にも「にゃー」使う先生いたなぁ・・・・
使い方はまさしく>>702だったwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:42:56
702
天草弁だと、
@「昨日は、寝とらんちゃんね。」
A「わりゃ、歯ぁ磨いとらんど。」
かな?参考までに。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:52:55
担任が熊本出身で喋り方をよくネタにされてる

「だしゃー」
「うじゃー」
「やびゃー」

( ゚д゚ )
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:16:31
各地でけっこう違うもんなんだな。
全員ヒロシみたいな喋り方だと思ってたのに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:23:23
>>708
とんでもない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:16:41
>>707
マテww俺は熊本人だが、それは一体なんだwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:14:54
産まれも育ちも、大阪だけど熊本に住んでみたいな〜。
大阪は急いでる人が多い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:20:14
都内でも桜が咲き始めてお花見が出来るくらいになりました。
水俣の桜はどうですか?
湯の児の桜や水俣川沿いの桜、キレイに咲いたかな。。

今年桜咲いた人、おめでとうございます(*´ー`)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:52:34
桜、熊本城は満開らしいけど、天草はまだ五分咲き位だよ。
山の上の方だと、日当たりの良い場所だと山櫻が満開。
日当たりの悪い場所だとまだ、梅が咲いてる所も有るよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 07:35:16
おはようございます。
水俣の桜は満開ですよ。
今日は少し天気が悪いので、風や雨で花びらが散ってしまわないか心配です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:08:53
 熊本市内はもう満開ですね。
 自衛隊のところもキレイみたいです。
 >>713
 天草って桜遅いの?
 あったかそうだから早いと思ってたんだけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:14:14
天草は、熊本市内より寒いよ。
今の時期も、真冬も、海からの風が強くて冷たいよ。
市内から天草に遊びに行った人が、「やっぱり、天草は暖かかった。」って言うけど、(嘘言うなー!車から降りんやったやろ!)って思ってた。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 06:03:32
w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:47:42
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:43:28
動物園て桜どう?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:38:31
テレビタミンでうんばば謝罪
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:14:25
なんで?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:01:53
720
飲酒運転で事故おこしたんじゃなかったっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 07:44:25
>>722
あの事件以来、姿見ないね。
家にはいるようだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:09:52
今日は、4/1じゃないの?
3/32って・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:48:56
>>724
だ・か・ら、今日は4/1じゃん・・・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:07:39
 松本竜介のことも、一瞬ウソだと思ってしまった。
 ごめんなさい。合掌。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:36:49
725
わかってるって。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:28:10
昨日は雨風が強かったのう・・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:48:54
すごかったね。うちのなかまで風が吹いてたよ。
今日は、本渡の招魂祭に行って来たよ。桜は八分咲きくらいで、昨日の雨風でも散ってなかったよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:49:14
>>729
いいなぁ〜招魂祭。高3の時以来行ってないよ。
福岡の桜も綺麗だけど、そっちの桜も見に行きたいな。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:39:20
ところで合志市の市長誰になったんだ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:28:50
『うんばば』て誰ですか?熊本(九州も初めて)に越してきたばかりで分かりません!教えて下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:23:35
ふじもと一○
この前深夜のツタヤの書籍コーナーで
通路の真ん中で放心状態でたってたよ。
かわいそうな人なんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:39:12
車2台すれ違えない狭い道で、中国人とおぼしきおじさんに、お前が後ろにさがれといわれた。
こんなところで勝ち負けでもないだろうに。負けたくないんだろうか・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 09:36:23
それは中国人というよりむしろ(ry

熊本って太平燕がコンビニで売ってるらしいね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:37:54
 カップので見たことはある。
 普通のカプラと同じ大きさのと、味噌汁みたいなカップに入ってる
ミニサイズのと。
 1食ずつの袋入り乾麺になってるのは見たことがないけど、あるの
かな?

 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:59:20
いいなー(´¬`)カップ入りのやつ全国展開しないかな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:28:00
袋入りのもあるよー。
200円前後で、シーフードとレギュラーとある。
でも個人的にはやっぱ電子レンジで温める
セブンイレブンのがおいしいと思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:10:56
おお!
熊本逝ったらセブンで買い溜めします
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:14:55
太平燕ってタイピエンのことかな?
だとしたらうまいよね〜
私は宇土の王○のタイピエンが好き
地元に帰ると必ず出前とって中華パーティする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:34:09
ウマー
てか腹減ったー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:38:24
熊本市内って一時期7-11がバタバタ潰れてたようなきがするが(10年ほど前)
今はそんなこと無いのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:48:02
7-11って何?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:10:11
熊本人同士のケンカに必ず出てくるであろうセリフ

A「ぬしゃうったるっけんねー」
B「なんちかわりゃふざくんなよ」

熊本以外の人に分かるとかな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:36:22
「ぬしゃ」はおまえとかかな?
なんとなくわかるけど、「うったるけんねー」と
Bはまったくわからんわw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:38:10
>>742

ローソンも消えてる。でも
セブンとかは消えてもすぐ近場でオープンしてるから
結局プラマイゼロみたいな感じかも。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:39:08
えー?俺熊本人なのにわからんorz

A:ケンカ売ってんのか
B:なんだとお前ふざけるなよ

はい、わかりません('A`)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:40:04
>>745
どこ県民ですか?
ぬしゃ→あなた
正解w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:40:59
以外の人の予想

「おまえ殴るぞモルァ」
「んだとゴラざけんなよ」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:42:13
>>747
えーっ、そうなの?
熊本人なら必ず分かると思ったのに…orz
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:44:19
ぬしゃはオヌシからきてるのか?シブいな熊本弁
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:49:23
>>751
(゚Д゚)!!
「ぬしゃ」
ってそうだよね、おぬし、から来てるんだろうね…
あまり深く考えたことなかった、発見だ!ありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:50:44
テラカコイス!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:57:41
A「ぬしゃうったるっけんねー」 訳「あなた、殴っちゃいますよ」
B「なんちかわりゃふざくんなよ」訳「なんですと?あなたふざけてはいけませんよ」

ニュアンスも含めると
A「お前殴られたいのか」
B「何を言ってるんだお前、ふざけたこと言ってるんじゃないぞ」

でした。あまり使わないで下さいね、怖いから…
755749:2006/04/05(水) 20:01:35
ヽ( ・∀・)ノヤター
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:07:50
>>749
ニュアンスまでバッチリでしたね、正解!
いきなり団子ドゾー つO
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:19:32
>>756
いただきます!お返しにお茶ドゾー つc□

夏に入熊しますが、なるべく使わないよう気をつけます…( ´∀`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:44:03
全くわからなかった熊本人の俺の立場はどうなるんでつか・・・・orz
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:48:10
天草弁だと
A「わりゃ、くらすっぞ!」
B「なんてや、わりゃとごゆんなぞ。」
って感じに変化します。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:54:47
地域によっていろいろなんだねえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:36:33
某自動車学校で苦労しました。
ある教官が天草出身の人で
何喋ってるかわからなくて
聞き返したら逆ギレされた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:42:23
同じ県でもわかんない時あるもんな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:03:58
俺もいずれ上京(←あくまで夢w)する時は方言とか気をつけようとおもうよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:25:11
方言はそんなに心配してないなあ。
田舎住まいだから、年配の人としゃべる時とかは努めて方言を使うけど。

日常的に出てくる熊本弁は「〜けん」とか「〜ば」とか
「そぎゃん」「〜しよる」くらいかな。多い?w
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:29:40
亀レスだが

>>732
熊本のローカルタレントに「うんばば中尾」ってのがいるんだよ。
昨年まで夕方のローカル帯番組に出演していて、県内ではそれなりに知名度もあった。
しかし飲酒運転で事故って番組降板、謹慎中。今から何の仕事するんだろう…。

>>733
どういう状況なんだ?w
そういえば漏れは、どこかの本屋で彼女連れのうんばばなら、かなり昔に見たなあ。
当時は『タングラム』くらいでしか知らなかったけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:33:59
>>765

>>732です。そうなんですか。教えてくれてありがとう!『うんばば』には意味があるんですか!?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:44:39
うちの両親(四十代後半)の会話

父「あっばとって」
母「どっば?」
父「そっば」
母「こっばね?」
父「うんね、そっちば」
母「こっちばね」
父「うん」

ちょっとニヤリとしてしまったシーン
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:04:25
>>767
あるあるwwwwww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:31:47
あるねw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 13:32:17
767
じゃるじゃる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:42:32
>>767
標準語地域の人はそういう何気ないやり取りはなんて言うんだろう
「あれとって」
「どれ?」
「それ」
「これ?」
なのかな?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:14:30
>>771
まあそんなカンジ。
「どれよ」
「それだよ、それ」
「これかよ?」
 とか地域によって微妙に違うのは標準語地域も熊本弁も同じかも。
 でも標準語って・・・東京や関東の言葉と違うんだよね。
  
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:07:08
早く休みになんないかな
思う存分熊り鯛。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:01:09
熊るとはまた斬新な表現・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:00:11
熊本は方言なんか使わんたい。 東北や鹿児島の田舎者じゃなかっばい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:45:04
>>775
地方スレ定番のボケおつ( ´∀`)σ)∀`)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:50:08
クマー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:55:12
ぼくは熊本から東京に来て15年住んでる33歳ですが、東京で出会う九州人は鹿児島が
圧倒的に多いような気がします。ついで福岡、宮崎と。熊本人は結構少ないですね。
まぁ僕も上京するときはみんなに、おまえも東京かぶれになっとやっとバカにされました。
でもやっぱ熊本は好きですよ。同じ熊本の人と出会うとうれしいもんで、
ローカルネタの話で何時間でも盛り上がります。フ・タ・ワ・ノ・ギョーザとか高木石材や
寺原自動車学校のCMとかでw うちの妻は東京人ですが熊本の話をいつもするもんで
電話とかメールとか毎日めちゃくちゃな熊本弁を使います。
あんたは今から帰ってくっとばいや?とかごはんたべとぅーや?とか外国人に間違われますw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:00:45
あーなんかすーすーすー。風邪ばひきよっとかんしれん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:14:12
他県人によるめちゃくちゃな熊本弁も本国熊本では嫌われるんだろか
めちゃくちゃな関西弁みたいに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:29:37
ドラマとかで、熊本人っていう設定の登場人物がしゃべる、熊本弁がすごく気になるね。
方言指導の人って、その土地の人ではないんだろうな、って思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:33:06
要するに、ヒロシの熊本弁はおかしいって事。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:03:43
もしかしてあれは偽熊本人なのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:26:12
生まれは大牟田。育ちは荒尾だったかな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:40:25
てことはギリ熊人かあ。
786沖縄の人ですが:2006/04/11(火) 02:32:17
色々言う人もいるみたいですけど‥。私は熊本好きですょ(^∪^)熊本弁はなんか純粋な感じがします(*^∀^*)人も優しくて素直っていうイメージがあります!!!! 遊びに行きたいな〜☆☆☆
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:57:53
オレが知ってる一般的な熊本人家庭



                i⌒i          i⌒i
. i ヽ           r‐| 〈          | 〈 
.  | i          |/ .フ.          / .フ
  し ヽ  [|,,★,|]  /  | ヽ  [|,,★,|]  /  |      
   \  \(`・ω・´) /.  ノ   \(´・ω・`) /.  ノ
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:48:12
そうそうその通り
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 08:06:04
 お花見も終わったことだし、仕事逝ってくる。
 
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 10:17:38
↑いってらっしゃい。頑張ってね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:32:22
昨日やっと太平燕食べたウマー
ああそうさ、インスタントさ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:17:03
太平燕の基礎知識
太平燕はもちろん中華料理である。中国福建省にその起源があるらしい。
福建省福州では古くより盆、正月やお祝い事がある時などに
家族、親戚、友人など大勢で食卓を囲む時に出される特別なスープ料理があった。
それが太平燕のルーツらしい。
それがいつしか華僑によって熊本に伝えられ、すこしずつ今のようなカタチとなった。
いちおう、スープとされているが現在の熊本太平燕は「麺料理」と言って良いと思う。


具材はメインの春雨の他に、野菜や豚肉、かまぼこ、椎茸、タケノコ、エビ、イカ等々・・。各お店で千差万別だ。
これにゆで卵が加わるが、これがまたお店によって揚げ卵だったり、煮卵だったり、卵そのものがウズラのモノだったり・・。
スープにしても鶏ガラのスープが一般的だが、これも白濁するほど煮立てたモノ、逆に絶対に煮立てず澄んだモノ、
それにラーメンの様にとんこつをベースにしたモノまである。

この様に一見どこも同じように見える太平燕だが、実は同じモノはふたつとない。
このサイトではそんないろんな太平燕をご紹介しようと思っている。
とはいえ、けっしてそれぞれの太平燕について格付けするつもりは一切ない。
どこに行けばどのような太平燕をいくらで食べることができるのか・・。
それだけだ。

この十人十色、千差万別の太平燕のなかから、
あなたにとって一番のお気に入りを見つけるお手伝いが出来たら幸いである。
(2003年7月5日改訂)


2001年12月1日
熊本太平燕倶楽部会長 生 麦酒


管理人 会員ナンバー1号ねじまき

http://www.h2.dion.ne.jp/~taipien/kiso.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:22:56
紅蘭亭のチャイナ服みてるとムラムラしてきちゃうよね。
お客の目とか関係なしに襲っちゃいたくなる。
そして俺の白濁液を黒いチャイナ服にビュッビュッビューーてぶちまけたくなる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:48:20
東京に進出して下さい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:32:56
教えていただきたいことがあるんですが、

どうやらあなたのことが好きになってしまったみたいです。

とは、熊本のお国言葉ではなんといいますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:00:03
おもたばってんね、じゅんのこっばすきんなったごたっていねー

797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:01:50
>>796

訂正 すきんなってしもたごたっていねー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:06:47
↓じゅんさんの登場
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:31:20
たしか、あんたんこっば、好きになってしもたごたっとばって。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:50:07
皆さん、レスありがとうございました。
しかし、「好きになってしまったみたい」のところが舌がまわらず言えませんorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:00:19
あんたんこっばすきんなったごたったい
わ(っ)がこっばすきんなったごたる

とか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:07:01
どうやらが抜けてたので
なんかあんたんこっばすきんなったごたっとよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:11:23
>わ(っ)がこっばすきんなったごたる

うはwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:45:19
よかスレのたぁ〜いぎゃあったぁい!?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:32:45
>>801>>802さんも、
ありがとうございました!

>なんかあんたんこっばすきんなったごたっとよ
でしたら、なんとかいえそうです。

練習して、うまく言えるようになったら
告白してきます!

806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:18:51
ネイティヴの音声ファイル欲しいよねw
iPodで聴きながら練習できるし
807806:2006/04/14(金) 00:19:48
>>805
ガンガレー
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:05:08
どうして熊本の男はチビがおおいの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:26:43
>>805
いきなり熊本弁でコクったら笑われるかもよ!?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 08:59:52
かわいい子が熊弁しゃべったらなんか笑っちゃうよね

ちなみにかわいいの熊弁は(むぞらしか)です
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:14:41
天草では、かわいい=みぞかぁ、可哀相=みぞげかぁだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:56:12
東京にすんどる、もっこす男児たい!

こんど熊本んホームページば立ち上ぐるけん、地元んやつはもとより

東京にすんどる熊本OBんやつとか熊本に興味があるやつは見にこんね?

ばってんが、どぎゃんページばつくればよかかわからんけん

よかアイデアばしこたま考えてくれんね。

メールでんよかけんが

[email protected]
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:23:29
きんたまはマズイと思う・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:25:50
>>806=807
ありがとう!

>>809
実はそれがヘタレな私の狙いなんです。
いざというとき(玉砕するとき)に少しでも和やかな
雰囲気であるようにと、今シチュエーションを考え中です。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:20:45
初めてこんスレきた。だごおもれーね!みんな他県の人にも優しゃ〜し。よかスレね(°∀°)ちょこちょここよ(´д`)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:30:19
( ´∀`)σ)Д`)

なぜかだご汁食べたくなってきた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:29:41
だごうみゃーけん食っとってヽ(´▽`)/
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:36:55
もだえる=急ぐ

って熊本の一部地域?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:39:02
くうくう( ´∀`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 07:20:48
>>818
菊陽では、じーちゃんばーちゃんが使ってたよ。
例:もうバスんくっけん、もだえち行かにゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:20:06
熊本市内でも年輩の人は、「もだえる」使うみたいだよ。
交通センターの地下の店でバイトしてた時、忙しくなるとおばちゃん達から「もだえんか、もだえんか」とせかされていました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:32:07
『もだえる』ってちょっとヤラシイ意味もない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:53:29
自分は県南だけど、じーちゃんばーちゃんは普通にもだえるは急ぐ。
もちろん悶えるはあは〜んみたいな意味もあるよねw
若い人には悶えるは
あは〜ん>急ぐ
年配の人には
急ぐ>あは〜ん
なんだろう
どっちも理解できる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:35:29
年輩の人達にとって、もだえる=急ぐ>苦しむ>あは〜ん。
だと思うよ。間に、悶え苦しむ、が入るみたいだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:41:50
このスレも熊入ってます。

【猿鹿】屋久島【くまげ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1145064514/
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:24:25
しゃるがむっでんききばしゃるごつ!
家のばあちゃんがじいちゃんにそう怒鳴ってた…意味分かる?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:54:35
「むりやり、聞くじゃあるまいし。」って感じ?
ニュアンスは何となくわかるんだけど、それを共通語でなんて言うのかわからない・・・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:59:55
「しゃっがむっでん」とか、「しゃっむっでん」は、「遮二無二」がなまった言葉で、無理矢理とか、無理してでもって言う意味だよね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:57:40
左門豊作
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:51:39
すげーまさか当てられるとは…もしかしてメジャーな訛りだったのかな?
そういえばすごいよマサルさんって漫画で(ほぎゃくさ)ってあったんだけど熊本のどのへんで使っているか分かる人いますか?
真剣に悩んでます。携帯から長文失礼しました。
831京太郎:2006/04/16(日) 00:53:51
熊本なんかより高知が日本一!!高知が一番最高やきに!!高知最高!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:13:04
↑ほんなら、ぎゃんとこれ来とるだんかい。
はよ、高知んしーにそっば教えてやらにゃいかんばい。
喜ばっぞ高知んしーの。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 08:23:31
830
普通に使ってる言葉だよ。天草あたりでは「しゃっちが、聞きばしするごつ」って感じの言い方するけど。ほぎゃくさ、は聞いたことないけど、「ほぎゃ」はそんな風にって言う時に、「ほぎゃん」とか「こぎゃん」って言うやつかな?
〜くさ、は福岡方面の〜だゆって言う意味?
「ほぎゃくさ」は「だからだよ」って言う意味かな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:33:42
しゃっちが、聞きばしするごつ?
天草遊びに行ったら言葉通じるかなあ
聞き取りヤバそうだなあ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:37:45
熊本を知りたければどうぞ
かなーーーり当たってると思いますよ。
http://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E7%86%8A%E6%9C%AC#.E7.94.BA.E3.81.AE.E5.99.82

全国版はこっち
http://www.chakuriki.net/japan/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:04:44
確かに、熊本市内はこんなかんじ。郡部(市内の人達は、他の市や町も引っくるめてこう言う)から来た人を田舎者と馬鹿にする。
天草では、今まで三時間かけて、年に何回か熊本に買い物に行っていた人達が、空港が出来てから、福岡に買い物に行くほうが短時間で疲れないし、熊本よりいいものを安く買えるのでとても喜んでいる。
風が吹くと飛ばないけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:19:51
なんか改行とかアンカーの付け方もわからん人が
きてるみたいだけど読みづらい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:29:25
↑すみません。
改行したつもりだったんだけど・・・。
アンカーつけてないし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:32:53
834
天草弁は、佐賀弁と、とてもにているらしい。
佐賀の人と話したことないからわからないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:50:39
>>839

アンカー付ける時は>>って頭に付けてください。
携帯から見る人もいるしね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:33:35
>>840
携帯から打ってるかもしれんな。
半角不等号、どうやって打つのか俺ワカンネ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:14:38
携帯からも普通に>>打てるよー
よっぽど古い機種の使ってる人なのかな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 06:54:56
携帯からですけど。
他の板で、ずっと>>入れてたら、いらないといわれたので・・・。
熊本はいるのだね。
ありがとう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:43:08
アンカーに>>付けるのがフツーなのではないかい?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:02:33
でも、田舎板の他スレでは、「なんだ>>←これ」
「アンカー位まともにつけろ田舎者」って感じのことをいわれたよ。
こんなに、おだやかに指摘してくれたのは、他スレ、他板も含めて熊本だけだよ。
やっぱり、>>つけるのが普通だよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:31:58
PCではアンカーに>>付けてるとその番号をクリックすれば
書き込みの所に飛んでいくんで>>付けたが正しいと思うよ。

>こんなに、おだやかに指摘してくれたのは、他スレ、他板も含めて熊本だけだよ。
熊本でもいろんな人がいるからね(^ ^;
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 12:41:13
アンカーネタ終了
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:38:06
アンカーについて、ありがとうございました。
長年の謎がとけました。
>>835にある、「熊本」は「熊本市」のようなきがする。
ラーメンについては、天草に昔から有るラーメン屋は、あっさり豚骨だよ。
で、かならず「おでん」置いてある。
熊本市に住みはじめて、おでんないラーメン屋に、違和感を感じた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:52:27
熊のファーストフード店って
いやな気持ちになることがけっこうある。
たまたまかなあ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:16:23
高校生の時、友達と、お好み焼き屋にはいり、初めての店だったので、
「何にする?」と話していたら。
店の婆ちゃんに、「はよ、せんな!水は自分でつがな、殿様じゃなかとだけん!」と怒鳴られ。
とりあえず、適当に注文すると、餅のような生地(キャベツ等は入ってない)に、炒めたもやしが挟まり、醤油を塗っただけ(青海苔も鰹節もなし)という、見たこともない物が出て来た。
二度と行きませんでしたが、不思議なことに、待っている間引っ切りなしに客が来ていました。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:45:10
「はよ、せんな!水は自分でつがな、殿様じゃなかとだけん!」

ありそうでワロタ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:47:27
>>850
そういうお好み焼きあるよ
名前なんだっけな・・・忘れたけどお好み焼きと違う名称がある
ん〜・・・ちょぼ焼きだっけ?違うか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:51:33
それなら、ちょぼやきって看板出してほしいよ。
塩辛くて、美味しくなかったし・・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:47:33
 それはただサービス業して失格な店なだけです。
 あなたが悪いのではありません。
 熊のババアは客商売なのにえらそーなのが多いです。
 殿様商売でカンちがいしてるんですよ。
 文句言ってやればいいのに。
 
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 06:48:19
まだ、うら若き乙女だったので、門口は言えなかった。
ただ、ほとんど食べず、又食器も下げず(皿は、客が下げるシステムらしい。中には、婆ちゃんの機嫌とりか、洗って帰る客も)
「こらー、かたずけんか!」と言う声がしていましたが、チャリでにげました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:01:29
>>853
その名称ちょぼ焼きかどうか不確定
もし違ったらちょぼ焼き屋さんに迷惑かかるので
不安になってレスした私>>850

広島風焼きの皮の部分みたいのが折りたたまれてるやつ?
たくあんとかも入ってなかった?
とある駅の近く?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:31:21
↑そんな感じだけど、もやし以外の具は、何も入ってなかったし、生地もやたらネチャネチャしてた。
ちょぼ焼きも、その後食べた事有るけど、似てると思ったのは形だけだった。
なにより、薄口らしい醤油がたっぷりかかってて辛かった。
駅は近くになかったと思う。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:14:17
熊本ば馬鹿にすんな
近か将来州都になっとだけん、鹿児島とかそこらの三流都市とは違うとばい
熊本は尊敬される対象の特別の都市たい
最終目標は首都だけん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:04:17
なんか変なヤツがいるね〜
熊本はこんなヤツばっかりじゃないんでm(_ _)m
あっオレ釣られたかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:43:52
>>858はいつものやつだね。
久しぶりだね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:57:05
木村建設(八代市)の元社長元社員のみなさんはお元気なんでしょうか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:08:20
〓恐るべし岡崎弘明〓
http://www.linkclub.or.jp/~yes/ooedo/200309.html
 ↑
岡崎のような陰湿で視野狭窄な、真正の田吾作脳から、

>なんといっても佐賀である。今でこそ、はなわのヒット曲で注目されているが、
>どうしてもマイナーなイメージがつきまとう県だ。


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

しゃあしゃあと放屁される、佐賀県。
わざわざ佐賀県人が汚物扱いしている埼玉県人「はなわ」の名前を出してくるとは、
「こいつ→岡崎弘明」は、創価学会員なのか?

いびつで歪んだ性格は、アイレディースホテルを仏敵視して熊本から追い出した、
集団リンチ好きの創価学会ならではのようだな。

ネズミ講とオウムと朝鮮飴と毒カラシ蓮根しか有名なものが無い左門豊作ごときに、
「マイナーなイメージがつきまとう県」だのと抜かされて、
押しも押されもせぬ堂々たる歴史ある佐賀にすれば、ひたすら微苦笑するしかねえわな。
岡崎の顰に倣えば、「熊本はダーティーなイメージがつきまとう県」ってとこかwww

オデコ面積がすばらしく「広そうなw」岡崎爺さんには、
ぜひとも潮谷義子や志村康や下ヨシコや早稲田大学の批判をしてもらいたいもんだwww

それにしても、岡崎弘明の与太文章を堂々と紙面に掲げてしまう熊本日日新聞───いやはや〜すげぇー。
さ〜すが、ハンセン病を「賞取りレースのネタ」にして一喜一憂してしまう、
丸山某のような知恵遅れな男が、ふんぞりかえってペンを握ってるだけはあるわ〜。
そう言えば、去年の暮れ、児童買春で逮捕され懲戒解雇になった例の毎日佐賀支局記者の前所属先も、
熊本日日新聞だったよなwww

せっかく「ケイタク」のように、佐賀県人と熊本県人が仲良くタッグを組んで、全国で活躍しているのに、
岡崎弘明のような加齢臭老人をのさばらせて、自県のイメージ落とすなよ>良識派の熊本県人よ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡崎弘明については、今後も徹底監視をしていく
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

熊本の怪人物、岡崎爺さんの連絡先
[email protected]

熊本の怪人物、岡崎爺さんの顔写真
http://www.aichi-kazuo.net/seminar/report/1027img/10276.jpg
http://www.aichi-kazuo.net/seminar/report/1027img/10274.jpg
-----------------------------------------------------
5Fに住んでる作家の岡崎弘明さん夫妻がやってきて、
いやいやどうもおひさしぶりですとか挨拶してたんだけど
岡崎さんはけっこう髪の毛がでんじゃらすかも(笑)
http://www.ltokyo.com/ohmori/960113.html
-----------------------------------------------------
>岡崎さんはけっこう髪の毛がでんじゃらすかも(笑)
>岡崎さんはけっこう髪の毛がでんじゃらすかも(笑)
>岡崎さんはけっこう髪の毛がでんじゃらすかも(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:25:07
市議選が始まりました。
「〇〇町の皆さん、おはようございます。朝早くからお騒がせしております。」って。
〇〇町は隣の町です。
本当にお騒がせだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:35:30
>>785>>805などで皆さんにお世話になったものです。
その節はありがとうございました。

先週思いを伝えてきました。
熊本のお国言葉での告白にかなり感動してくれました。
(数日たった今では、もうすでに笑い話と化しましたが・・・)

緊張のため少し舌がもつれましたが、なんとか言い切りました。
彼は始め何をいわれたのかわからなかったのか、
随分長いことポカーンとしていたので、
「あのね、あんたんこと・・・」
と再チャレンジしたら、
何かをモゴモゴと熊本弁で(←聞き取れなかった)早口で小声でいって手を握って
ちょっと彼の方へ引き寄せてくれました。

皆さんには本当にお世話になりありがとうございました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:45:03
よかった!!よかったねぇ〜!!
彼に、イントネーション教えてもらった?
何にしてもよかったよ〜!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:55:21
>>865
どうもありがとうございます!!
レスを頂いていたのに気付かず、お礼が遅くなりました。
イントネーションは少し直されましたが、OKだったそうです。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:37:52
熊本はいいとこだー。東京&大阪人、歩くの速すぎ!
東京本社の会社に勤めれば、給料は東京並で物価は安い熊本で生活できるから
貯金できていいよー。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 03:19:37
>再チャレンジしたら、
>何かをモゴモゴと熊本弁で(←聞き取れなかった)早口で小声でいって手を握って
>ちょっと彼の方へ引き寄せてくれました。

全米が泣いた
チクショーいいな、お幸せに。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:23:49
>>867

おまえはいいかもしれんが
30万の給料で子供2人いて
家賃が8万だから
大して貯金もできん。
物価も大して安いとは思えん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:07:40
うん、物価はたいして安くないと思う。
最近まで、市内に住んでたけど、服や、電化製品は、福岡に行った時に買ってた。
選択肢が多い方が、掘り出し物も多いと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:09:39
>>870
服は熊本のほうが掘り出し物が多いと思うがなぁ。
電化製品はネットの方が安くないか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:19:54
私は、福岡の方が安くていいもの見つけ安いけどなぁ。
安けりゃ良いってもんでもないけどね。
食材は、Aプライスで買ってたよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:49:08
 野菜とかは道の駅とかで買えば東京よりかは安いと思う。
 でも他のものは決して安くない。
 安いのを買うととんでもなくマイナーなメーカーのものだったりする。
 
>>864
おめでとう〜お幸せに。
 初デートはどこへ?
 
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:44:50
↑そうだよね。Maid in Korea じゃないか警戒してる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:12:42
>>868>>873
どうもありがとうございます。
長かった友達期間に2人で出かけたことはあるので、
告白した後に2人でご飯を食べにいってもいまいち初デートという
かんじはしませんでした・・・
でも、五月の連休に彼の故郷熊本に一緒に行きます!!
連休で観光地はどこもいっぱいだと思うので、
今回は彼の通った地元の学校とかまわってみる予定です。

皆さんスレ違いにもかかわらず、親切にしてくださってありがとうございました。
これで失礼します。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:31:43
いいな〜こんなカワイイ彼女欲しい・・・(ToT)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:37:18
>>876
ガンガレ!!そのうちいい人見つかるて(´ω`)>>875
おめでと☆感動した(´д`)マジで!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:49:04
熊本観光行ったらついでに天草りたい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 09:29:00
↑ぜひ、天草ってください。
何にもないけど、大江、崎津の教会は、綺麗だよ。
五和町の、イルカウォッチングや、牛深のグラスボートも今の時期が一番良い時期だと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:01:31
>>857
そか、詳しくサンクス
しかしそれはエライ目に合いましたなぁ

「はよ、せんな!水は自分でつがな、殿様じゃなかとだけん!」
しかしこれは何度見ても笑えるw
でも客として来たのに言われたくないよね〜ムカ!

>>864
カワイイ!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:15:00
今年もGWは天草でキャンプします。
海は綺麗だしのんびりできるし最高ですね。
882まかせん:2006/04/21(金) 10:15:30

熊本ばぁ馬鹿にすんな。 たいぎゃよかとこ。九州の中では特別の県だけん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:10:03
>>881
キャンプする時に、山や海の、日当たりの良い土手を見るべし。
ゴールデンウイーク頃だと、美味しい野苺が有るはず。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:44:57
>>883
ありがとうございます。
見てみます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:08:05
父方の故郷が熊本(上益城郡)でして、子供の頃夏休みによく帰省しました。
緑川で泳いだり、魚を捕ったり・・。蛍もいっぱい飛んでいました。
懐かしいなぁ・・すっかり変わってしまってるんでしょうね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:16:16
緑川はよく知らないけど、天草は、昔より寂しい田舎になった。
祭が小規模になった。
盛大なのは、牛深ハイヤぐらいだよ。
自然は、ほとんど変わってない。
白魚はすくえるし、蛍も飛んでる。
子供が減ると、祭に対するワクワクが減るよね。
子供達の喜ぶ顔が有るから、大人も祭が楽しいんだよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:34:14
>>882

熊本がばかにされてるんじゃなくて
おまえがばかにされてるんだよw
早くきづけよ田舎もんがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:40:16
教会かあ
歴史探索もよさげ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:54:02
>>887
釣られるなって・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:33:11
>>888
大江の教会のふもとには、キリシタンの歴史に関する資料館が有るよ。
なかなか、面白い展示品が有る。
他にも、天草にはいっぱい資料館が有るけど、私のお勧めは、「天草歴史民族資料館」だよ。
館長の、上中満吾郎先生が、面白い人だよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:39:27
↑上中万五郎だった。
間違ってた。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:06:58
天草の中の人、情報まりがとう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:13:27
 明日から休みです。
 漏れも天草に行きたいけど、行けるかな・・・。
 
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:53:20
今日は、風強いなぁ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:30:00
>>874

そのスペルはギャグですかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:43:27
↑やっと、ツッコミが入りました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:37:23
三井グリーンランドに行くのに、菊地、山鹿、玉名辺りに宿泊するとしたら
どこがスムーズに三井に着きますか?
また他にお薦めはありますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:18:47
>>897
その中では玉名がいいのでは?一番近いし国道一直線でグリーンランドに行けるから。
グリーンランド内にもホテルがなかったっけ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:42:28
中じゃないけど目の前にあるよ。
温泉も確かあったはず。
http://www.mglhotelverde.co.jp/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:46:28
今日も、黄砂が飛んでるよ。
洗濯物は要注意だね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:55:16
熊本は都会
熊本のお洒落度が突出しとるとは中身が都会的で最先端ばいっとるけん
だけんこの前田舎臭か名古屋行ったとき、地下鉄で堂々と熊本弁で話よったたい
そしたら名古屋んもんたちは羨望の眼差しで俺ばジロジロみよった
優越感ば感じた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:42:57
>>899>>900サンクスです
夏に三井回るのって若さが必要ですかね?汗

ってか三井って心搏数が上がるような乗り物しか無いんですか?
教えてばかりですみません

宿泊は玉名、三井前のホテルで検討してみます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:56:54
三井は、そんなに広くないよね。
夏は、プールも有るし、子供向けや、ゆったり系の乗り物も有るよ。
最近は、行ってないけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:25:40
>>901

読みにくい

905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:41:00
首相も出たよね。
今なんかロクロ回してる人。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:44:06
自分もグリーンランドは20代の頃はよく行ってたけど
30代になってからは一度も行ってない・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:01:10
今、玉名に住んでるけど行ってないなぁ。
福岡に住んでた頃は行ったのにw
908まかせん:2006/04/26(水) 14:26:22
玉名はたいぎゃ田舎たいw
見下しとる

俺は市内生まれの市内育ちだけん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 14:39:35
うぅん…
家族連れやそこそこ若いカップルが行くとこって感じですかね?

30代じゃ楽しめないかな?

910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:43:37
>>908
かわいそうな人だね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:40:10
>>909
30代でも楽しいと思うよ!
彼女(当時20代、今は嫁30代)とよく行ってたからね。子供でもいればまた行くんだろうけど・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:45:35
>>909
問題ないと思うよ。
どのアトラクションも大人が満足できる程度のものがほとんど。
めちゃめちゃ目新しいものとかはないけど、普通に楽しめるよ。

私はグリーンランドに行く時は、必ず途中のアイネに泊まってたなぁw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:22:42
そういえば、幽霊が出る遊園地の特集で
三井グリーンランドを度々紹介されてるのを見てから
行かなくなった。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:27:48
幽霊屋敷が出るって噂だったっけ?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:06:57
買い物も温泉もグリーンランドの近くにあるから便利だよね。
 ところでなんで出るの?
 建設中になくなった方とか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:28:45
三井良い感じですね
ホテル予約して計画立ててみます
ありがうございました♪
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:46:12
熊本の夏って湿度高いのでしょうか?
熊本と東京の夏を両方経験した方、東京の夏独特の強烈な湿度&エアコン室外機の
熱風攻撃、駅ホームの灼熱の暑さに比べて熊本という地域の夏はどうでしょうか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:15:08
熊本の夏もかなり湿度高いですよ!

>東京の夏独特の強烈な湿度&エアコン室外機の熱風攻撃、駅ホームの灼熱の暑さ
そこまでは無いかもね・・・



919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:52:06
東京出身の友人の話によると、やはり熊本の湿度は堪えられないそう。
気温も九州の中でもずば抜けて高いしね〜
920まかせん:2006/04/27(木) 21:00:26
東京より熊本が人間の中身が洗練されとるごたー
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:44:45
〜熊本での旅の思い出〜

青春18切符を使って東京から熊本の八代の宿を目指す。
この日の最後の最後で、熊本駅で間違った電車に乗車。
田舎は終電が早いと推測して、八代の宿を諦めて、
急遽、熊本駅の宿を予約し、タクシーで熊本駅に戻る。
タクシーは「くまタクシー」名前イカすw
タクシーの運転手は、話好き。
話のついでに「八代行きの電車ありますよ。」との情報を入手。
(熊本は遅くまで電車が走っているので驚いた。)
熊本の宿はキャンセルして、八代を目指すことに。
(くまタクシーで熊本市内見れて幸せw)

熊本駅を撮影
ttp://www.geocities.jp/kumajiru001/photograph/kumamoto/P3270027.JPG
記念にもう一枚
ttp://www.geocities.jp/kumajiru001/photograph/kumamoto/P3270028.JPG

電車に乗ると隣の人の会社勤めの人が、ニコニコして僕を覗き込んでくる。
もしかして、以前仕事でお会いした人かと思い
「もしかして、○○さんですか?」と質問してみる。
でも、ニコニコして喋らない。しばらくして、「酔ってる。」って喋ったw
その次に「女は好きか?」って聞かれて、(僕は本当は熊々した男が好きなんだけど)
「はい。」と答えた。その人が色々質問するから答えた。
自分:「会社辞めて、屋久島旅行の途中です。」
酔:「エライ!会社辞めて1人で、行ったことの無い屋久島に行ってみようと言う
  アグレッシブなのはエライ!」
で、しばらく、エロトークw 最後に、
酔:「屋久島で女見つけろよ。男は(女の)穴に入れるのが幸せだ。頑張れよ!」って
言ってくれた。

僕は、色々な理由で会社を辞めたのだけど、屋久島への旅は、
「幸せとは何か?」について考える旅でもあった。
確かに結婚及びセクースが人間の幸せの大部分を占めていることに気づかされた。
「自分の性に、いつまでも自己嫌悪していて何もしなかったら幸せになれない。」
僕は、酔っ払いの人と離れた後、切なくて涙が出そうだった。
「男が好きだ。」と正直に言っていれば、どうなっていたのだろう。
きっと、人間の幸せについてなんて、語ってくれなかったと思う。

熊本はいいところだと思った。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:39:31
去年から東京いるけど、1番大きいのは夜だと思うよ。
東京の夜は涼しいし、心地良い
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:18:32
 漏れは逆。
 東京のビルの谷間に住んでると夏でも夜が熱い。
 エアコン室外機はすごいからね。
 風通しとかなら熊のほうがずっといいし夜は快適。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:38:47
天草の夜は、夏でも寒い事がある。
熱帯夜は別にして。
昔は、縁側の窓を開け放して、蚊帳を張って寝てたけど、最近は、さすがに、窓は閉めて寝る。
それでも、クーラーをつける程ではない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 12:18:19
みなんさん、ありがとうございます。
東京のコンクリート灼熱地獄とはまた違った暑さがありそうですね。
どちらも湿度が高くて過ごしづらいこともあるとは思われますが、
東京とういうか神奈川も含めての街中は自分にとっては昼夜問わず地獄でした。
熊本は暑くても東京に比べたら自然もあると思うので
ちょっとは希望あるかな・・・
東京の街は今年もクールビズとか打ち水作戦とか流行りそうですね。
外は体感40度くらいなのに職場はエアコンでぶるぶるなんて東京は当たり前だった。
身体に悪いよね。
926まかせん:2006/04/28(金) 15:39:06
東京なんかいっちょん大したことなかたい
熊本のほうが民度も高かしよかとこたー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:16:19
今日は、暑かった。
そう思わないかい?
みんな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:33:09
来週か再来週のとんねるずの
細かすぎて伝わらないものまねのコーナーで
博多華丸がばってん荒川のものまねを
やるらしい。
ばってん荒川って福岡で番組やってる人?
熊本の人だと思ってた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:15:05
ばってん荒川は、熊本の人だよ。
ジャゴ一座で熊本県内のイベントを廻ったりしてる。最近は、福岡の仕事の方が多いみたいだね。
ばってん荒川事務所のすぐ近くに住んでたけど。
自転車に乗ってるのをよく見たよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:24:50
そうなんだ。
おばあちゃんの格好してテレビに
出てるのをよく見るけど
たまに本当のおばあちゃんに見えてくる・・・
めっちゃ男らしい人なんだろうけどw
すごい好きだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:28:58
婆ちゃんのかっこうした時は、「お米」って名前だよね。
ものごころついた頃から、「オヨネのコケコッコー」見てたよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:08:59
オレも「オヨネの農事メモ」見てた。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:59:40
今日は、博多に住んで居る母に合いに行くため、天草空港に行きました。
入口の自動ドアが開くと、足元に15p程のムカデが!!
びっくり。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:47:22
英太郎がするばってん荒川の物マネはたいが上手かね。
おら最初福岡のAMで聞いたとばってんが、ホンモンっておもとった。
そしたらちごーとった。はずかしかぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:59:17
くまくましたい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:07:42
 そういえば・・・このスレって2はどうするの?
 前に「どうよ」っていうのはまずいとかでモメたけど・・・。
 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:14:22
熊本最高!
大好きです また住みたいなぁ(´∀`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 01:06:16
2005年11月、アメリカのある大学が学生1500人を対象に
各国に対する意識調査のアンケートを行った。
その結果、嫌いな外国人の1位と2位に朝鮮人&中国人が選ばれた。
選ばれた主な理由は
・外見が醜い
・歯並びが悪く、口が臭い
・金の亡者
・鯨を殺す
・歴史を捏造する
などであった。

以下、コメントの一部を抜粋。
「この前の休みに朝鮮に旅行に行ったけど、気持ち悪い化け物しかいなかったよ。
 いたのはエイリアンみたいな男や娼婦みたいな女だけさ。」(文学部・男性)
「チョンは排他的で、すぐ外国人差別する。アメリカでは考えられないよ。」(経済学部・男性)
「中国人って日本を非難するくせに、歴史を塗り替えた事を否定するの!
 自分勝手な国よね。」(法学部・女性)
「よく家の近くのレストランで中国人の集団を見かけるが、気味が悪い。
 日本人同士で集まって、ボソボソ食事してる姿はネズミみたいだ。」(理工学部・男性)
「とにかく外見が嫌。朝鮮人の顔を見ただけで気分が悪くなるわ。」(医学部・女性)


939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:42:16
■■熊本■■2
でいいじゃまいか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:37:34
熊本人の特徴

@まず言葉遣いが汚い。訛りも酷いうえに場所を問わず大声で話すので癇にさわる。

Aよそ者や意見の合わない人に対する冷遇など、村社会的な風潮が未だに存在する。

B高校派閥社会。何故かやたらとこだわり、よく出身(出身校)はどこ?と聞いてくる。

C福岡に対して激しい対抗意識と劣等感のコンプレックスをもっている。

D熊本人は相当の田舎者なのだが、何故か都会人ぶっている。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:06:51
東京出身で福岡、佐賀、熊本と住んだけど
そんなこと思ったこともないや。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:37:12
太平燕の特徴ははるさめ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 04:16:17
熊本なんか福岡の眼中にすらないだろww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:13:50
アトゼキ」の話題だけを延々と繰り返す熊本人
お前等他に娯楽ないのか

でも東京から来たって言っただけで
S○Xできるから熊本好き(w
標準語へのコンプレックス強すぎ

しかも生活水準は都内の半分程度
カニの食べ方も知らない奴ばかり

熊本女は熊本男よりずっと東京男が好きみたいw
三角公園で東京から来たって言っただけで
熊本女はホイホイついて来たからね

ろくな音楽CDショップ、専門書の買える大型書店、PCパーツショップ
が無い為、博多まで買出しに行かないといけない熊本

フラワーコーディネートスクールが出来ただけで地元マスコミ
が大騒ぎする5年遅れの村社会熊本

全国的にも馬鹿にされる熊本
今話題の県民性の本でも熊本は田舎者扱い

熊本批判すると
新潟福岡鹿児島扱い
だから熊本に住んだことのある人間は皆熊本嫌いになるんだよな

おわらい高校閥がはびこる熊本
熊本在住20年でもよそ者扱い閉鎖性日本一

ごめん熊本人悔しかった?w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:22:48
二十年住んでるわりには、熊本を知らない人に言われてもねぇ〜。
たいして悔しくない。
当たってれば悔しいのかもしれないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:04:29
熊本市に5年位住んでたけど
熊本人って言うより熊本市民の
俺のイメージは「朝鮮人」に似てると思った。
何が何でも自分、熊本市が世界一ニダ。
ウリの処がもっと発展するはずだが福岡の陰謀にさらされてるニダ。
福岡は世界の中心熊本から色んな物を奪ったので謝罪と賠償しろニダ。
理路整然とした論議が苦手で直ぐに火病る。
鹿児島人はウリ達に嫉妬してるニダ、田舎の癖に生意気ニダ。
北朝鮮の国益を守るのはウリ達の義務ニダ。
よそ者は信用できない信用できるのは同胞だけニダ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:31:16
朝鮮人に失礼だろw
確かに気質は似てるが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 21:36:36
>>946
確かに熊本市内はそんな感じだね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:16:20
どーでもいいですよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:22:27
アトゼキってなんだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:07:38
>>944
ろくなCDショップて何?タワレコとかHMVで充分では?いや、TSUTAYAでもあなたなら、ある程度揃うかもね。ヒップホップR&Bレゲエrecord店は豊富だけん興味あったら調べてみるといいよ。
三角公園ってホテヘルとかテレクラとかの待ち合わせ場所だよね?呼んだの?
うちのshop近くだから、いつも休憩してます(笑)てか、せっかく東京に住んでたんなら、せめて自分のファッション位は興味持とうよ。熊本の人はダサイ人を嫌いますよー
952名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 05:29:23
>>951

お前がデリヘル嬢だろ!!!休憩してんじゃなくて、客待ってんだろ?!!!

正直に言え、正直に!!! 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:24:01
>>951ばれちゃったね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 12:09:01
>>944
そんなに秋葉原が恋しくなった?へ〜アニメの専門書とかPCのパーツを福岡まで買いに行くんですか?やっぱ違いますね、「東京に住んでただけの方」は。
全然、興味ないけど。
てかあなたが熊本知らないだけじゃん、福岡まで買い出しにいくのはファッション位よ?
だいたい東京から来たアキバ系のダサダサ男が、さも熊本の街を知ってますみたいな言い方するんじゃないよー。
955名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 14:19:48
>>951 >>954 

デリヘル嬢とバレて、逆切れ!!!(笑) デリヘル嬢、見苦しいぞ!!!

デリヘル嬢としての誇りをもて!!!

お前にファッションという言葉は似合わない!!!と日本中の人々が言っているぞ!!!

泣くなよwwwww 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 14:45:00
GWと言う事もあって厨房が多いな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:21:16
熊本は都会気質だからお洒落度が地方の水準を超越している
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:49:19
都会気質って何だろう?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:33:19
田舎ゎ落ち着きますわ〜
市内の彼氏は元気かのォ〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 18:59:13
おまいらは一生、熊本にいられるんだ、幸せじゃないか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 00:38:22
サイコー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:59:21
黄金厨死ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:01:12
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。
964名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 04:05:54
熊本はすべてにおいて中途半端なんだよ。
熊は都会ではないけど、市内周辺はド田舎でもないからな。
だから、へんな都会気質だけが暴走ぎみといった感じだろう。
熊本の人間は1、2年東京とか、県外に住んでみるといいんだよ。
熊人は熊本に引きこもり状態だから自分達を客観的に見る事ができないんだよ。
分かるかい?一回でも熊から出た事がある人なら俺が言っている事が分かるだろう。
あと、熊本がサイコーと思っていないとミジメで生きていられないという心境なんだろ。
まぁ、意地っぱりだというのはわかるが、そういう所が他県の人達の目には奇異に写るんだよ。
都会気質っていうのも、田舎者と思われない為の自己防衛ホンノウなんだろうから
所詮、自作自演の狂言だ。投資するなら、巨額な額を投資して発展させろ!!!
ごちゃごちゃぬかすなら半端な事すんな。お前らいつも口ばかりだろ。
上通り、下通り、鶴屋、くまもと阪神?がなくなったら熊本に何が残る???
しょせん、そのレベルだという事を自覚しろ!!!
取りあえず熊本駅を100億円くらいかけて作り直せ。飛行場も15億円かけて内装を何とかしろ!!!
ごちゃごちゃぬかすなら行動で見せてくれ、話はそれからだ!!!
全国的にみたら、熊本は鹿児島より田舎のイメージだぞ。まぁ、不器用だな。哀れなヤツらだ!!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:46:49
>>964
わかる、特に、市内生まれ、市内育ちは手に負えない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:46:12
熊本は最悪って事でファイナルアンサー?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:30:30
東京、大阪、名古屋の3大都市圏だけで6000万人以上住んでいて、日本人の半分がこの大都市圏で生活してるんだから、それ以外のエリアに住んでる者は人並み以下の田舎者ないしは僻地人。

熊本市の住所偏差値は43くらいだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:38:45
GWも今日で最後かぁ
明日からまた仕事かんばりましょー(´▽`)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 17:49:38
東京はどっか行くのが面倒臭いんだよな
いちいち電車のらなきゃいけないし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:44:30
その考え方が
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:53:15
>>970
ヒキコモリの元を作る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:40:42
時給安いんだね熊本って。
600円台とかの貼り紙してる店を見て
腰抜かしそうになった。
20年くらい時代がとまってる・・・
最低賃金630円?w
今時高校生でも800円はもらわないと
やってられんよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:18:06
700円でも高いと思うよ。
熊本の最低賃金は全国でワースト2位なんでしょ?
1位は宮崎って聞いた事有る。
天草の時給が以外と高かったのにびっくりした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:38:02
>>971
違う違う!
熊本だったらチャリで市街地まで行けるけど。
東京だったら駅まで行って、それから電車のらなきゃいけないのがだるいんだよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:19:26
東京なんか眼中になかー

俺にとっては熊本が世界の中心だけん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:58:56
クマソの産地
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:55:52
>>974
別に電車に乗らなくても
東京だと殆どの駅周辺が熊本市街地より遥かに都会だと
思うが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:17:27
そぎゃんこつはなかー。東京ば知らっさんごたー。

下通・上通と同規模かそれ以上の繁華街は東京でも新宿、池袋、渋谷、銀座くらいしかなかー。

青山・表参道、赤坂、代官山、原宿なんかはまかせんしょぼか。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:36:19
↑誰?こいつ
ちゃんとした熊本弁使えよ 原宿渋谷歩いとっ人は普通におしゃれしとっし店も熊本市内より全然多いぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:47:35
東京と熊本比べる時点で阿呆らし。くまそは黙って寝てろ。
981まかせん:2006/05/09(火) 23:53:01
渋谷や原宿でオシャレばしとるとは神奈川は埼玉の田舎っぺだけん。

純粋な都民はそぎゃんオシャレに力ばいれとらっさんばいた。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:55:51

983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:47:00
>>978は熊本弁がおかしい。
984名無しさん@お腹いっぱい。