軍装コスプレについて騙ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
372名無しさん@一周年
ま、ここでなんだいっても日本には軍装を禁止する憲法なんか
ありゃしないのでなにをいっても無駄無駄。
しかし、過去の因縁と偏見に囚われない(無視しているとも言う)
で軍服を着れる国って日本だけだね。ある種すっげえ国だ。
ああ、それと皆、ナチの格好していると外人が怒る言うが、
イベントで鉢合わせうる外人で怒る奴なんかほとんどいないぞ。
みんな笑っている。日本人が西洋人の格好をしていること自体パロディ
にしか映らんのだろう。或る時だったか、某イベント(コスプレイベントで)
夫婦で子連れの外人が何故か会場に来ていて、あの頃は外人に何言われるか
不安だったのだが、嬉しそうにカメラ持ってこっちを観ている。
『・・・me?(俺?)』
『oh yes yes!』
と撮影体制に入ったらなんと一緒に映ろうとするお父さん。なんか息子と
女房まで入るよう指示していた。
ナチの軍服着て、外人のかたがたと和気藹々写真を撮る・・・。
日本でしか出来ないぜそんなこと・・・。
ジョークの通用する外人は底抜けに面白いです。
逆に通用しない外人は怖いとしか言いようがない。説明しても聞かないし。
(マジで『ここ変』のフランス人みたいなのがいてビックリ)
まあ、そういうのは仕方ないだろうけど・・・。
『これはメル・ブルックスの大脱走のパロディ』ですと言ったら、
急に友好的になった外人もいたが・・・。
あと極めつけは、冬コミで軍装していたら外人が寄ってきたのだが、
写真撮影を頼まれた後、海外のアニメ雑誌をくれた(すごい内容だった)
オタクの文化は国際社会の壁を超えることが出来ると確信した瞬間だった。
結論からいうと、
ナチ(軍装)=外人怒り出すの図式は、外人と接したことのない人間の偏見に
過ぎない。
前に、エノラ・ゲイの乗員のコスした外人が広島に来たら云々という話が
あったが、戦争から60年も過ぎた今じゃ、本気で怒り出す人なんて、
直接被害に遭われた方や、縁者から凄惨な話を聞いた人ぐらいだろう。
むしろ、わあーカッコイイと喜ぶ奴らの方が多いのではないだろうか。