綿の染色について教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
始めまして。
綿100%の半ズボンを黒に染めようと思っています。
新宿OKADAYAで、「RIT dye」というものを買ってきました。
鍋で煮込めということですが、その鍋というのは、普通の煮炊き用鍋でよいのでしょうか?
また、その後、その鍋を食事に使ってよいのでしょうか?

染色の経験のある方、詳しいことを教えてください。
2C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 11:55
綿は化繊やストレッチ布に比べて鮮やかに染まらないように思います。
私もいろんなモノを染めましたが布によっては出来がイマイチです。
鍋はキズがあると色が入り込むのでもう二度と使わない鍋にした方が
いいです。物がしっかりとつかる程度のものにしましょう。
後は説明書どおりです。根気よくかきまぜないとムラになりますよ。

あとオカダヤに見本があったと思いますが黒とか濃い色は思ったほど
鮮明に染まらないと思ったほうが無難です。
うまくいかなかったら2度染めとかしてみてください(グレーに染めて
から黒とか)色落ち止めは買いました?店員さんにも聞いてみてくださ
い。私はよく聞きます。
逆にストレッチ系の素材はビックリするくらいキレイに染まります。
ああ、出かける前なのでこの辺で〜。
31:2001/06/30(土) 12:45
丁寧な説明、ありがとうございます。
>色落ち止め
え、そういうものがあるのですか?知りませんでした。染めてみて失敗したらもう一度調べてみます。
>鍋はキズがあると色が入り込むのでもう二度と使わない鍋にした方が
いいです。
分かりました。買ってみます。
4C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 13:10
鍋はシチュー用の底が深いのがいいですよ
51:2001/06/30(土) 13:44
要するに大型のを買わないといけないのですね。
6C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 14:18
そうですね〜。大きい方がムラにならなくていいと思います。
ちなみに服飾学校で使ってたのがそんな感じの鍋でした。

化学染料がなかった昔の人は、主に草木で染めてましたよね。
料理に使う鍋をそのまま使っていたので、毒草はつかわず
薬草を使って染めてたそうです。
(↑マメ知識)
7名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 16:24
きれいに染めるコツをもっと教えてください〜
8名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 20:51
age
9ちょっと聞いてみる:2001/07/03(火) 00:11
布を染めるところから、すべてやるコスプレイヤーさんって、いる?
10C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 00:15
洗濯機でやれるのもありますよ。
但し量が多いと厳しいかも。
物によっては色落ち止め、食酢でいいのもありますね。
11C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 00:15
必要ならやる。
ただ黒は綺麗に染まらないからあまりやらないかな。
どうしても煮染めで上手く行かなかったら
ペイントテックスという、瓶いりの筆塗り用の染料があるので
それで筆で塗って完全に渇いたあとに一度水洗いするといいです。
ただその方法だと、ちょいとごわつくのが難点ですが
気になるほどではないです。
1211:2001/07/03(火) 00:17
洗濯機でやるなら、Ritと言う、液状の染料がお勧めです。
色止めは食塩でオッケーだし、極端に濃く染めるのでなければ
低温染めでも綺麗に逝けます。
13C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 00:25
参考になります!
ひょっとして、職人さんや技術者さんも、この掲示板みているのでしょうか?
14C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 00:35
素材的にいうなら
染まりやすいのはナイロンとか綿などの素材です。
ナイロンが一番発色が良いです。
ポリエステルはぜんぜん染まらないので注意。
ウールは水に浸けて染めるとかなり縮みます。
15C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 19:56
白い綿100%のシーチングなのですが、
ちょこっとだけ生成風に染めたいんです、紅茶かなんかでいいかと思ったけどムラになりました。
漂白剤の濃い液(染み抜き用くらい)で何とか落としましたが、
ムラ無く染めるにはどうすればいいのでしょう?
16C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 20:57
17新米主婦レイヤー:2001/07/26(木) 02:55
>>15
ムラなく染めるには、染料をダマなく溶かしておくのと、
染色中しっかり攪拌するのが重要です。

>>12さんの書いてる「Rit」は量が多いので、量が少な目のものを選ぶのと
(ダイロンコールドとか)
染色見本を良く見て、比較的淡い色のものを選ぶようになさってください。
そして染料を通常使用の1/2とか1/4とかで使う、と。
紅茶等はしっかり煮ないと色が定着しづらい上、色止めも結構面倒です。
シーチングなら洗濯機等での湯染め・水染めでも色は定着すると思います。
(攪拌のこととかを考えると、洗濯機染めはとても便利で綺麗にいけます)
色止め剤の使用もお忘れなく。

蛇足ですが、脱色には「台所用漂白剤」が強力です。お湯で使えば尚更。
18C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 00:46
始めまして。
綿100%の半ズボンを黒に染めようと思っています。
新宿OKADAYAで、「RIT dye」というものを買ってきました。
鍋で煮込めということですが、その鍋というのは、普通の煮炊き用鍋でよいのでしょうか?
また、その後、その鍋を食事に使ってよいのでしょうか?

染色の経験のある方、詳しいことを教えてください。
19C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 01:19
>>18
普通の料理用のなべとは共有しないほうが良いです。
染物した後そうめん茹でたらピンク色のそうめんになっちゃった…。
一生懸命なべ洗ったのに、落ちないんです。
20ひろこす ◆YPLRZFZ6:2001/08/10(金) 17:07
tesuto
21C.N.:名無したん
ひりひり