1 :
名無しさん@1周年:
2 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:57
結局は、タタキにならないかい?
本音で聴きたい事とかはあるんだけど。
3 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 01:59
本音で聞きたいならいいんじゃない。それってレイヤーさんについて?
4 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:03
男のはるかネタは禁止ね。
5 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:05
そんなのいないよ。
6 :
ぴろすけ:2001/05/13(日) 02:05
FF9のクジャコスの女性は美人さんでした。
カメコに囲まれてましたが、純粋にかっこいい珍しいレイヤーさんだと思いますが。
しかし、広島はイベント会場が狭すぎる。
1000sp募集で毎回300くらい落選してるらしいですね。
撮影スペースも狭いし、サークルの邪魔になるし。
7 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:07
アリーナの撮影スペースは激狭……更衣室が広くて綺麗なんだけど。
産業会館は更衣室が広いし、サークススペと撮影スペースが分離しているので良い。
中小は撮影スペースはそこそこだが、更衣室の狭さは最悪だ。(女子更衣室は昔みたいに倉庫にして欲しい)
8 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:07
それは見てみたいかも!ところで広島のコスレベルって高いの??
会場の狭さはどうにかしてほしいなぁ。
9 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 02:10
でも産業会館もスペースじゃ写真撮りにくい。
10 :
ぴろすけ:2001/05/13(日) 02:50
コスレベル高い人はいますよ<広島
ただ、県外に出る人&県外から来る人が少ないために全体的な知名度は低い。
ジャンル内で有名な人は結構いるみたいですね。
ただし、イタタなレイヤーが多いのも事実ですが……どこも同じですかね、こればっかりは;
中小の女子更衣室のことだけど。
昔使ってた倉庫は盗撮事件があったのが原因らしい。(目の前が警察署だしな)
それであの8畳くらいのせま〜い部屋に押し込められているのですよ。
あと、あそこは机や椅子の倉庫なので、遅くまで着替えしてるレイヤーが片付けの邪魔になってた。
11 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 04:18
やっぱり場所的に愛媛からもレイヤーが来るのかな。
というか四国のレイヤーってどうなんだろ。
12 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 05:40
……四国でもイベントがあったんだね。
知らなかったよ…地元の方、無知でスマソ
13 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 05:43
愛媛から広島まで来る人は結構いますね。
しまなみ街道もできて車で来てる人も多いですが、船で来てる人もいたり……。
意外で初めてそれを聞いた時すごく驚いた。
(だって船なんて工房時代に宮島に行ったくらいだし)
14 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 06:15
しなまみっつっても今治からだからなぁ。
松山あたりからだと、今治までで相当ある。
かといって電車で岡山経由ぐるりまわってくるのもアレだし。
船、妥当なラインかと。
15 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 08:10
香川→広島ならしまなみは使えるかもね。
瀬戸大橋としまなみ、どう違うのか車乗らない人間にはとくわからん。
16 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 09:08
>>15 瀬戸大橋は全面高速道路、スムーズに流れれば早い。
しまなみは、途中が一般道になる。
観光させるためらしいが鬱陶しい。
17 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 10:01
旧鯖に同名のスレあったけど、誰か過去ログ持ってないかな?
18 :
名無しさん@1周年:2001/05/13(日) 18:24
19 :
名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 04:29
衣装の布の端を始末していなくてほつれたままとか、
アイロンかけてなくて驚異的にシワシワの衣装とか、
そういうヘタレレイヤー沢山。見ててすげえ哀しくなるよ。
元ネタになったキャラやそのファンに失礼だと思わないのだろうか。
こうなると容姿や技術以前の問題だと思われ。
対して、綺麗なレイヤーさんは衣装もきちんと作ってる。
安全ピンとかも見えない所で上手く使っているしね。見習いたい。
広島に限ったことじゃないかと思われるが、気になるので。
20 :
名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 00:43
>>10 名前とか無理?伏字とかでもいいから興味あります。
21 :
名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 01:56
○がたかひ●さんはビジュアル系コスの中では飛びぬけて凄かった。
ジャンル内では全国的に知れていた……しかもすごくマナーに厳しい人。
名前は知らぬが鳴門の旧日本軍服系コスの人は確かにカッコ良い。
ダメスターフの代わりにコスゾーンの整理やら、更衣室の整備をしている奇特な人。
既出の苦蛇コスも、何かの雑誌に載ってたくらい華麗で美人。
天金コスの集合はかなり完成度が高かった、大きな羽が違反だと思うのだが。
あと、名前も年齢も知らないが、椅子のオカマに、鳴門のガイ先生に、鳩ロワのキタノまでやってるおじさん(お兄さん)もある意味すごい。
他ジャンルはすごいなと思うが、作品自体を知らぬのでパス。
22 :
名無しさん@1周年:2001/05/15(火) 02:44
わかるような、わからんような……。
でも、情報はサンキュ
>>21
23 :
名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 00:24
>>21 なんとなくわかった。そして同意するよ。
こ●さんは5/6のイベントでチャイナだったね。
芸能引退ってのは本当なのだろうか。
しかし、最近の芸能厨にはほとほとあきれる。
レイヤーに関してはどうとも思わんが
(別に広島だからどうこう言うような理由はない)
以前は毎月のように800スペースクラスの即売会(ライブ)やってて
あまりの頻発ぶりに参加数自体が減り
グリーンドームあたりはかなり寒かったような………
ところで今でもLAMBDAXはあるのかね?
(…って同人版じゃねーや……)
26 :
名無しさん@1周年:2001/05/16(水) 03:57
27 :
21:2001/05/17(木) 00:32
>>23 あう、伏字でもバレてるやん……。
んでも同意してくれてサンキュウ。
>>24 LAMBDAXはスタジオ憂にバッティングされて事実上潰れた。
ここ1・2年見てませんわ。
ところでグリーンドームってどこにあるんでしょう?
初耳なので興味あります。
>>25 あのヒトってダレですかな?
おそらくみなさん独身だと思うんですが。
と言いますか、中四国地方は憂の独壇場になってますね。
知名度が一番あるし。
28 :
名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 00:43
>>27 グリーンアリーナのことだろ?(多分)
寒いといえば西区民文化センターとかでやるやつ。
29 :
名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 00:55
グリーンアリーナは直参1000sp募集だが、実質600spも入らない。
前回3/18は単純計算で588spだったが、コスゾーンはすごく狭かった。
一つ集合やったら、コスゾーンの殆どは埋められる。
自分も具コスだったんで、他のジャンルコス者に申し訳ないほどに場所を食った。
しかも通路は中小の2/3も無く、SP内も歩ける状態じゃない。
有はなにを考えている?
どうせだったら大アリーナ使えってーの。
30 :
名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 00:57
コスプレイヤーに対して冷たいよね。
31 :
名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 01:15
LAMBDAXは九州に撤退したってコトか…。
そもそも広島進出した時点で
戦線拡大しすぎてたよ……
今私は関東なんだが
里帰りしても広島でコスする気は起きないなぁ
32 :
名無しさん@1周年:2001/05/17(木) 01:39
よく思うこと。
「私にサークル設営プランを立てさせてくれ」
何がってね、コスゾーン拡大とサークル被害を少なくするために。
特に産業会館は、どーみても、サークルを後ろに寄せれば、
コスゾーンの舞台付近のサークル被害がなくなるじゃん。
今年に入って2度あったけどあまり改善されてなかったし。
33 :
25:2001/05/17(木) 02:49
>>33 独身だよ。
ていうかプライベートに関わる話題はできれば今後は避けようぜ。
コスな話題でマターリ逝きましょー
35 :
25:2001/05/17(木) 09:35
いや懐かしい名前見たもんだからつい。
36 :
名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 00:15
◎がさんって、小柳雪を美人にした感じだよね。
日本人ぽくない、ちょっとエキゾチックな感じ。
……てか、彼女のサイトを晒したのはダレだ……(欝)
37 :
名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 01:20
そう?俺にはマッドサイエンティストに見える。
38 :
名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 01:48
>12
松山から広島まで水中翼船あるよ。
確か1時間半。
松山にもライブあるよ。
39 :
名無しさん@1周年:2001/05/18(金) 03:39
>>37 それは言っちゃダメだよ〜(藁
だって、彼女は大学時代、白衣着るような学部だったんだから。
41 :
名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 01:51
白衣ってさ、医学でも、科学でも、畜産でも、食品でも、介護でも、使うとこは使うんだよね。
ピンキリ。
43 :
名無しさん@1周年:2001/05/19(土) 20:35
叩きはやめい。
44 :
ぴろすけ:2001/05/20(日) 02:17
久々に来たら、荒れかけてるし。
>>32 私も思ったことありますよ、実際にやると大変なんですがね;
それでも、口出しぐらいはさせてくれって感じですが。
コスプレOKにするなら、サークル・一般・レイヤーそれぞれの立場に立って、
妥当な線を選んで欲しいです。
今の状況では溢れるレイヤーに一方的な非難の嵐ですから。
サークル数を減らすか、ゾーンを増やすか、どちらかをやらないとまたドーナツ化
現象になりそうだと思う。
>>39 白衣云々は御本人も時々ネタとして使ってるようなのでまだ良いと思われ(藁
>>44 どこか新しい会場とか使えないんですかねえ。
今の状態だったらもうちょっと大きい会場にしてもいい気がするが。
というか、広告にかかる経費を減らせ、ユ○ユウ。
特にサークルスペースに配るイベントチラシ。参加証にも同封したくせに
当日も配ってゴミ増やすなよ・・・
>>43 誰も何も叩いてないじゃん
個人ネタ=叩き、って発想はどうかと思うよ
47 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 02:42
昔自主グループが即売会やってた
サンプラザ(だっけ?)はどう?
あ、でも中小企業会館とかわんねーか……
他は交通の便に難ありだしな…
48 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 02:46
サンプラザはもう使えなくなったんだっけ?
同人系で使われたのって、YOUがバッティングした時にLAMBDAXが使ってたのが最後のような…。
あそこは中小より広いし更衣室が広くて綺麗なので好きだった。
アリーナは、どうせなら大ホールで観客席開放して欲しいな。
ジベタリアンが少なくなってとっても快適!
さっきアリーナのHP見て計算したけど、十分採算取れるよ。
49 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 02:58
ああ、いいねえサンプラザ。復活してほしいな。
産業会館も個人的に好きだが、ミニスカのコスさんを
むりやりステージに上げようとしているカメコがいるらしいので・・・
本人嫌がってたのに「ステージで写真撮らせて」ってしつこく。
そういや中小って使用料金かなり安いんだよな・・・
会場に問い合わせたら教えてくれるけど、あまりに安くて衝撃だった。
50 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 04:18
福岡の国際センターもそうなんだが
2階とかステージとかだと
下から「見え」るからなぁ…(;´Д`)
でもサンプラザ自体は悪くないね
外からでもでっかい文字で分かりやすいし
中小企業と近いから
どっちからも"流れる"可能性も…
51 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 05:03
ん〜見ようとする人もするひとだけど、見えるヒトもなんだなぁ;
撮られて騒ぐくらいなら中にスパッツはくなりなんなりすれば良いのにと思う。
雰囲気が合わないならカボチャパンツとかでもはけばいいしさ。
あまり丈の短い衣装は着ない人間なので、イマイチ感覚わかんないけど。
サンプラザは良いな〜。
昔はサンプラザでもあったけど……最近ないし。
……なんと言うか、広島って広い会場が少ない、そこが都市であって大都市になれない所以?
なんでだろうねぇ?
会場費?
それとも施設側の方針かな?
53 :
出戻り娘:2001/05/20(日) 10:29
久々に友達と復活しようかと思ってるんだけど
やっぱ子供が多いいのかな?
鬱
54 :
名無しさん@1周年:2001/05/20(日) 10:42
>>53 若い人多いですよ。
特に飛翔系や人気のアニメ系とかは中学生多し。
ジャンルにもよるけど「こいつらには混じりたくない!」って思うことも
ある・・・かもね。
年齢どうこうよりも一般的な感覚の違いにビクーリしたよ自分は。
もちろん良い人もいるにはいるけど。
55 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 00:31
デジ門、方針なんかは完璧にリアルちゃんの独占状態。
鳴門、バ闘ロワはリアル〜20〜40歳くらいまでイロイロですね。
最近マナーの良いお兄さん&お姉さんレイヤーが鳴門とバ闘ロワを
良い意味で仕切ってくれてるので、この辺りは厨ジャンル内では比較的マトモ。
イタタなのがギャルゲー系。
撮られたリアルちゃんたちが続々進出してます。
トーサツされてても文句言えないようなカッコだし。
56 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 07:16
困ったモノですな〜
57 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 10:38
>>55 ごめん。リアルちゃんてどういう意味?ギャルゲーでそんなに露出度高い人
見たことないけどなぁ。その人は何やってたの?
>>55 なんでわざと誤字?
カッコイイとか思ってる?
>>57 横レススマソ。
リアル=リアル厨房=本当に中学生
だと思うデス。要は中学生ばっかりってことね。
60 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 16:36
>>59 そういうことか!ありがとうございました^^広島コスってこないだ
あった(5月6日かな?)イベントではどうでしたか?
61 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 16:52
>>60 5/6(中小)、行くには行ったのですがコスゾーンが狭かった(人が多い?)ので
コスプレに関してはよくわかりません・・・すいません。
かなりスシ詰め状態で、身動きを取るのもままならない状態だったと記憶してます。
ちなみに、閉会間際は女子更衣室に着替え待ちの長蛇の列が出来ていましたよ。
更衣室狭すぎて、レイヤーさんが入りきらないみたいですね。
62 :
出戻り娘:2001/05/21(月) 20:06
>>54 やっぱり…
自分もあのテンションはちょっとついていけないかな。
あと、集団すぎて中に入れないな〜(入る気ないけど
>>55 ちゃんと仕切ってくれる大人がいるのはいい事ですよね〜。
子供って知らない事をいい事に、オイオイそりゃ違うだろって
子がいたりするから。
63 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 23:08
勝手に仕切られてもねぇ・・・
64 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 23:18
スタッフの仕事だが
ライブはやらんからなぁ…
65 :
名無しさん@1周年:2001/05/21(月) 23:58
>>61 長蛇の列っていうか、あるレイヤーさんが入室制限してくれてたんだよ。
(たぶんその人が
>>21の言ってる鳴門レイヤーだと思う)
そのお陰で更衣室内の混雑がなくて、いつもよりスムーズでした。
普段だと15:20くらいまで更衣室使ってたけど、5/6は15:00きっかりには
みんなはけてましたから。
更衣室を使う側としては、とてもありがたかったです。
そもそも、スタッフがやるべき事なんだけどね。
66 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 03:56
>>65 あ、そういう事情があったのですか。。。<入室制限
確かに、制限したほうが逆に早く終わるかもしれませんね。
にしても、どのレイヤーさんだろう? 今度観察しておこう・・・失礼にならない程度にね。
>>57 制服系やメイド系はみんなギャルゲー系で撮られた系だと思ってるんだろう。
68 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 12:18
スタッフによく伝えとくよ…
70 :
名無しさん@1周年:2001/05/22(火) 23:48
>>65 あの時女子更衣室使ってたけど、ヒトが制限されてた分、早く着替えられたよ。
荷物間違いも無かったし、衣装を踏まれて破られる(涙)こともなかったし。
感謝、感謝です。
もし次にお会いしたらお礼をば……。
71 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:23
ん〜、心洗われる話題ですねぇ・・・<更衣室混雑緩和
行動にせよ、容姿にせよ、憧れるようなレイヤーさんが
いるということは良いことですな。
・・・ちょっと前、コレといった人が居なかった時期があったしね。
72 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 00:28
>>70 ああ、わかりますよ、その気持ち<破られ…
ヒトが多くてしかも狭い中小。
私も何度あの「ビ…ビィィッ」と言う嫌な音を聞いたか……。
73 :
名無しさん@1周年:2001/05/23(水) 23:56
どこに行ってもそうですが、コス衣装を破られる人いますよね。
そーゆー人は、ちゃんと相手に言ってるのかな?
弁償してもらってるのかな?
私は前にバトロワコスの子に血糊つけられましたが……睨まれたら
文句の一つも言えなかったです。
74 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 14:07
広島でも血糊つけてるのいるんだ・・・
75 :
名無しさん@1周年:2001/05/24(木) 17:59
だれか愛媛のスレ立ててくれないかなー
76 :
まちゃこ@風邪。:2001/05/24(木) 23:36
すごいー。広島のイベントについてこんなにレスがあるなんて^^
私も広島っ子なので嬉しいです。ちなみに血糊レイヤーって見たこ
とないなぁ。やっぱバトロワなんでしょうか?
77 :
:2001/05/24(木) 23:55
バトロワには2つあるよな・・集団が
78 :
ななしさん:2001/05/24(木) 23:57
このスレずっと見てたんで・・気になったので・・
バトロワコスの中に友達が大量にいます。
既製品軍団です(これ書いたら分かる人にはバレバレですな)。
友達の立場から言うのもなんですけど、かなりコスゾーンで邪魔になってませんか?
どうやら彼女達は邪魔になってると思ってないみたいです。
79 :
まちゃこ@風邪。:2001/05/25(金) 00:11
1番最近行ったイベントが3月のグリーンアリーナだったと思う
のですが、バトロワの皆さんが邪魔になるということはなかった
ですよ〜。私が鈍いのかしら^^;
80 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:37
>>79 12時半頃まで角の一角を占拠してましたよ、バトロワの方々。
ついでに揚げ足すると、2月の産業会館……コスゾーンの舞台上に荷物持ち込んでた。
しかもイベント開始時からずーーーーっと同じ場所を取ってたんですよ。
あれには参った……。
コメンナサイ、他ジャンル者の愚痴です;
いや、私がコスしてるジャンルもデカくて邪魔なのわかってるんですが……。
お互い様ってことなんでしょうか。(欝)
81 :
まちゃこ@風邪。:2001/05/25(金) 00:43
そうなんですか?数が多いと大変ですよね〜。群れちゃうと
テンション高くなるのはわかるけど、どうにかならんのんで
しょうか。
>>77さんが言ってるような、集団もあるみたいだ
し。もめちゃったらすごそうだ。
82 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:50
端の一角って・・・?
それで良いんじゃない
83 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 01:00
私は
>>80じゃないけど
>>82 端じゃなくて角ですよ。
とても狭いコスゾーンの1/3〜1/2くらいを占めてました。
最初は五人くらいで、人数が増えると次第に侵食していくんです。
私怨スマソ
84 :
ななしさん:2001/05/25(金) 01:03
2月産業<
荷物持ち込まれたのは勘弁だった・・・
しかも舞台の端っこから会場裏とか階段(舞台の端から行ける)に溜まってたし。
そこから手振るのだけはやめてくれ・・・
しかも集合とか何回やればいいんだよ・・・
85 :
まちゃこ@風邪。:2001/05/25(金) 01:04
あんな狭い場所を半分以上占められたら他のレイヤーはどうしたら
いいんじゃろね…。やっぱコスゾーンをどうにかしてほしいです。
86 :
名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 13:38
広島でコスオンリーorコスメインイベントって最近ある?
私の記憶では2月にあったナルトコスでのゲーム大会ぽいのしか記憶に無い。
87 :
まちゃこ@風邪。:2001/05/26(土) 00:03
>>86 4月に横川ふしぎいちっていうお祭りがあって、そこの商店街の居酒屋で
イベントがあったみたいです。中まで入ってないから詳しい内容は知らな
いのですが、一般人と一緒にレイヤーさんたちが歩いてました。
>>87 ふしぎ市のオフィシャルサイトありますよ。
「ふしぎ市」「コスプレワンダーカーニバル」で検索したらひっかかるはず。
89 :
86:2001/05/26(土) 23:54
ワンカニも一応コスプレメインのイベントになるのか。
失念しておりました;
友達同士とか知り合いでやってるって人は多いみたいだけど、
ちゃんと『イベント』としてやってるのって……少ないっすよね。
だってソレが成り立つほど
パイないからねぇ…
ダンパもないっしょ?
基本的にはコスプレイヤーだけで採算とれるほどの
来場者が期待できないとやるほうはきついです。
そういう意味では大都市だけだね…
91 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 00:14
2年くらい前にダンパがなかったっけ?
1回か2回で事切れたみたいだけど。
92 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 00:33
>>91 知り合いが協賛してたような。
何ともいえない雰囲気だったなぁ(藁
広島出身の東京在住レイヤーなので久し振りに帰省したら地元でコス
したいな〜と思っているので情報、近況ありがたし&懐かしいです。
広島ランメンくいてえ。広島風お好みくいてえ。
>>91-92
あれはバックにいた企業があまりにもダメダメすぎて
有志スタッフが怒って関係を切ったという話。
そう言えば、お好み焼きで思い出したんじゃけど。
お好み村の隣にお好み共和国できたんよね。
地元民であーゆートコ行く人っておる?
うちの家族は行きつけの店以外に行かないんじゃけど。
ゴメソ、ローカルスレだから方言使ってみた……。
96 :
名無しさん@1周年:2001/05/27(日) 23:40
>>91-92
ダンパとDDRの中間ぽかった。
妙に大人で厨な奴が多かった気がする。
あと、私の嫌いな某バンドのコスの奴らは踊りもせず撮影ゾーンを占拠してた。
ますます嫌いになった。
>>95 私もいきつけのところにしか行かないよ。
とりあえず、あそこが世界一美味しいと思ってるから、わざわざ新地開拓しようとは思ってない。
>>93 あっオレモナー。
でも帰れるの盆まわりだから
イベントないかな多分…(;´ Д `)
おこのみ共和国はTVで見たが
素人の新興勢力っぽいぞ…
隣同士で客奪い合ってどうするんだ……
せめて尾道とかに建てろや………
98 :
名無しさん@1周年:2001/05/28(月) 13:21
>>97 お盆前後と言えば8/19の中小くらいだと思う。
なんとなく顔文字がカワイイぞ。
ところで、広島のイベントの良いトコロってないのかな?
私的には大都市に比べて交通費がかからんとか、入場料が安い(規模の割りに合ってるかは知らんが)
とか、そのくらいなんだけどさ;
99 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:05
すみません。広島在住の新米レイヤーからの質問です。
広島のイベント会場ってこれからの季節、冷房はきいてるんでしょうか?
夏にやるには自殺行為ともとれるキャラをするつもりなので
冷房がきいてないと辛いのです。
この会場は大丈夫、ここはダメとかその程度で良いので教えて下さい。
100 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 01:32
冷房効いてるかどうかはともかく、
暑い。
101 :
97:2001/05/29(火) 03:03
広島市に鍵って言えば
割と交通の便がいいところにハコがあるってことかな
(ただしキャパは半端)
やはり博多などに比べるとキツイけど…
その分雰囲気がアットホームかも。
それから、どこであれイベント会場の空調は期待しないほうがいい
全開にしてても効果がないことが多いよね。
アツいコスをするなら水分をこまめにとって
吸水性/発汗性のあるインナーをつけよう。
あと、あまり動かないこと(笑)
102 :
名無しさん@1周年:2001/05/29(火) 09:43
>>99 空調が一番きくのはグリーンアリーナです。
でも、効いてるとは言え人数が人数なのであまり期待しない方が良いよ。
中小は壁際のドア&シャッター付近に行くと風が通った時涼しいです。
私の知り合いは夏にすっごい着込み系のコスしてましたが、ひえピタを
とにかく貼ってましたね〜。
涼しいけど被れるような気もするが。
103 :
ななしさん:2001/05/30(水) 17:50
来月10日の中小企業はどうなるのでしょう・・・
前回はスタッフがかなり怒りの頂点に達していた模様・・・
104 :
名無しさん@1周年:2001/05/30(水) 18:56
基本的にライブは
コスプレイヤーがギリギリの時間まで着替えようとしないので
まぁスタッフはつらいだろうね…
更衣室の締め切りが早すぎると言う意見もあるが……
106 :
名無しさん@1周年:2001/05/31(木) 12:06
コスゾーンも更衣室も、レイヤーの使える場所が狭すぎて、全然スムーズに
動けないのも事実。
怒る前にもちっと対策考えてほしいな。
神戸みたいに有料にしてくれてもいいから、もっと待遇良くしてほしいよ。
お金払って入ってるのに、まるでお客さん扱いされたことないし。
それどころか敵扱いじゃん。
委託のゾーンとか無駄に横に長かったり、もっとコスゾーンを広げられる
はずなのに、、、と思うことがとってもい多い。
広島はもう、けしてレイヤーの少ない地区ではないのだから、もうちょっと
対策を考えてほしいよマジで。
あんまりにも扱いがヒドい、、。
107 :
ななしさん:2001/05/31(木) 13:41
スタッフしてた友達がマナーの悪さに唖然としてました。
(前回は武器が問題になってたらしいけど。勿論あのバトロワコスのせいで)
って・・・広島は待遇よくないなぁ・・・
同じ県内の福山は更衣室も広島よりは広いし、コスゾーンも広かった。
もうちょっとよくして欲しいですよね。
委託が広すぎるって意見は最もですけど。
あと集合写真やりすぎかな。同じレイヤーとしては、集合はせめて2回までですよね。
108 :
99:2001/05/31(木) 23:46
>>100-102
空調について教えて下さった皆さん、どうもありがとうございました。
あまりの暑さに倒れたりすると周りに迷惑がかかってしまうので
秋まで我慢するか、涼しい日を狙ってコスしようかと思ってます。
109 :
名無しさん@1周年:2001/06/01(金) 20:38
広島…色んな意味で問題の多いところ。
となりの島から3年前、県立体育館に、
それからこの間の5月の中小にも行ったけど、
両方ともひどかった。
場所は狭いわ、スタッフが少なすぎるわで、印象悪し。
コスもひどいが、委託もチラシ置き場もひどい。
自分もバトロワコスだが、ひどいな。武器の持ち込みとか。
ま、これは地元でも同じだが、数が多いだけにひどさ倍増。
一度、隣の島のミカン帝国に来てごらん、快適だよ。
客、少ないけどさ。
わざわざ氏国に行ってもなぁ・・
111 :
Pi:2001/06/02(土) 15:10
6/10以降のコスゾーンの治安は悪化すると思われ。
なぜなら、仕切ってくれる人がいないから。
ああ、カムバーック……。
とはいえ、6/10はコスしないつもりです。サークルスペ取れてたし。
ちょっと色々思うところがあるので、しばらくコスは静観しておきます。
ともあれ、PC壊れた今、私に本を出す能力はあるのだろうか。
112 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 00:04
>>111 なんとなくキミの正体がわかってしまったよ。
ゴメソ
俺、10日の広島のイベント初めて参加するんですが
お勧めのコスプレイヤーっていないですか?
もしかして、あんまり行く価値なしなイベント?広島って??
オススメって何?
何を期待してるの?┐('〜`;)┌
115 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 12:32
116 :
まちゃこ:2001/06/03(日) 19:57
>>113 おすすめはこのあたし〜♪なんちゃって^^;6月10日は久しぶりに
行こうと思っています。
117 :
名無しさん@1周年:2001/06/03(日) 20:37
>>116 なにやってんの?
ナルトなら区別つかないんで
「バカ」とかって貼っておいてくれよな。(わら
いても言わんよσ(^◇^;)
あ〜盆終わりのライブには
もしかしたら逝けるかもなぁ……
119 :
まちゃこ:2001/06/04(月) 00:14
>>117 予定ではFF9のエーコと、アスラのリムルルをやります。余裕があれば
他にも何か持っていくと思いますよ〜。あなたは行くんですか?
広島のかたしろさんって知ってますか?
友人のオススメらしいですけど???
121 :
m:2001/06/06(水) 13:06
>>120 とりあえず、その名前は知らない。
でも伏字くらいしときんさいな、カワイソウでしょ。
でも、何のコスしてんだ?
122 :
名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 15:18
「, -┃ ┃ ‐-、7
i.-、 ┃ ┃ ,-、ヽ _
=〈 (‐゚ ┃ ┃ー ) >=ヽ_
_/ヘ\ ) ┃ ┃ ( /へ \`ヽ、
, ´, ` , , , ┃ ┃, . \ \ ヽ
|// / /_/ ┃ ┃|i |l l l l l | | |
| /,/,|/,|-、W ┃ ┃W,土_N | | |
/ / |' !_゚! ┃ ┃ l゚ .!`l o|
O /| | 〉o‐:__ ┃ ┃ニ´o| | 。 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|o |, -\ `′ ┃ ┃ " // /\. | | またつまらぬものを切ったか・・・
_ _ | _ |_ _.- ` ー ┃ ┃―/ / / ヽ | |
, )_)_)_)/ / / ,ヽ∠フ、 ┃ ┃/ノ// ヽ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / `^^^´ヽヘ | | ┃ ┃ | | A_A
/ / ノ | || / ┃ ┃ | | ( ・w・)
/ / |~ |レ′ ┃ ┃/ | | . ( ニつ╋━━━━━
(_  ̄l
し―(__)
123 :
らい:2001/06/06(水) 16:06
この前町中でバトロワコスのまま歩いてた人みたよ・・・。血のりもつけて・・・
あれは何?みんなにみてほしいの?
>>121 キャラ名わからず・・・・赤い着物のコスだったです。
って言うか名前ちゃんと読めなかったからよくわかららいですけど
>>125 貴方、思いきり読み方間違ってますよ・・・・
久しぶりに覗いたら広島イベントネタがやってたので
見たら、もしかして私?ってネタがあったので
思わずカキコミ・・・・これがコスプレ板初カキコミかも・・・
>>125 赤い着物・・・・なんか名前の読み間違えから想像される漢字を当てはめると
私のPNになるんだけどさ・・・(汗)
知らないところで人の噂を立てないでちょうだいよー!!
むかつくんだけど?
>>126 知ってる人がいるんだね〜何気に感動ですわ☆(笑)
>>127 当人かどうかは知らないが
別に悪評というわけでもないんだから
短慮な発言はイカンよ。荒れる原因になる。
>知らないところで人の噂を立てないでちょうだいよー!!
ムチャいわないの
Internetで、しかもココでンなこといっても……
よく読んでみようよ。
>>125と
>>126への反応が
そんなに両極端になる理由は無いと思うが。
>>128に激しく同意。
>>127みたいな反応されると、ここで何の話題も話せなくなってしまうよ?
でも個人名は当て字や伏せ字を推奨。マジで。
128>>
129>>
スイマセン〜言葉がすぎました(>□<)゛(反省)
とりあえず10日コスゾーン広いことをお祈りしましょう〜♪
集合重ならないこともお祈り〜♪
更衣室倉庫であるようにお祈り〜♪(お祈りばかりやん!!)
131 :
名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 03:22
134 :
名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 22:10
淡い期待を胸に・・・
135 :
まちゃこ:2001/06/09(土) 23:05
いよいよ明日ですね〜。前日になって衣装を何持ってくか迷いだし
ました。美鈴が完成しますように・・・。
タイミングよくヘタなつっこみを入れると自作自演をかんぐられるのだ。
突然コテハンになってるし(藁
自分の話題で浮き足立つのもいいけど消えたほうがいいよ。
たたかれのもとだから。
137 :
名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 16:32
広島逝って来たよage
今日はコスプレスペース小さくて狭かったね、、、
んで相変わらずバトロワ風というかフォークとか
モデルガンのライフルとか持ち歩いている人が居たな、、、
なんちゃってバトロワコスが雨後のたけのこのように発生したのは
ビデオレンタル開始の影響だろうか。
138 :
:2001/06/10(日) 17:50
あ、今日10日だ( ´_ゝ`)
うさだ本出てました?
139 :
まちゃこ:2001/06/10(日) 23:21
コスゾーンは最高に狭かったけど、更衣室は倉庫で広かった^^
これからもずっと、そこで着替えたいです。
>>136 バトロワの大木やってた人すごかったですよね。頭の斧、どうやって
ろんだろう。
140 :
arrow:2001/06/10(日) 23:50
初めまして、 バトロワほんとにすごかったですねぇ。
でも、あれで外に出歩くのは・……。
でも 普通の制服にも見えるような気がしないでもないですね。
コスプレゾーンはほんとに狭かったけどスペースが半分だったこともあるし
個人的に次回に期待することにします
141 :
まちゃこ:2001/06/10(日) 23:54
バトロワ制服でお外に出るのはアイタタタですね(><)
コスゾーンは1000spでも多分広くならない気がしま
す。だってこないだのときと変わってないような…。
142 :
arrow:2001/06/11(月) 00:08
そうですねぇ!
でも たまに街中でも見かけますから
血のりは さすがに怖いですが、普通にしていればかわいいような気もします。
嫌いではないですね
産業会館みたいにコスプレゾーン用のステージがあればいうことないのに
中小は無理にスペースが詰まってるから。
道が狭くなるのと コスプレゾーンが狭くなるのでは
ある意味究極の選択ではありますね。
それとざぜか さっきインターネットで 「広島」「コミケ」で検索して
適当に見ていたら
制服来て来た時のコスプレ写真が貼ってあるのを発見して
ちょっとびっくりしました
143 :
名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 09:50
age
自分が広島にいた頃の記憶でスマソなんだが、
中小でやるときって
通路が異様に広くない?
145 :
名無しさん@1周年:2001/06/12(火) 08:16
>>144 今はそんなことはありません。
圧縮されています。
146 :
名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 12:24
通路広くても収容しきれない参加者……。
147 :
名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 01:18
もうちょっとサークルとサークルの間(通路じゃなくて売り子さんが入る所)を
狭めてくれればもうちょっとコスゾーンが広くなるだろうになぁ。
広いコスゾーンで素敵なコスプレイヤーさんの写真が撮りたいヨ・・・
先日みたいに狭いと、他のカメコさんの肩とか手が入ってしまう・・。
148 :
名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 06:52
>>147 そう言う事言うのは問題だなぁ。
コスプレイベントじゃなくて同人誌即売会であることを
お忘れなきように。
149 :
147:2001/06/14(木) 10:56
>>148 147です。
当方はコスもサークルもやってます。
狭いコスゾーンから自分のサークルに帰って来たときに
「このサークル背後の空間を5センチずつでも詰められたら良いのに」と思ったんです。
自分のジャンルに大手さんがいないので、段ボール等の荷物が無いからかもしれませんが
ちょっと余裕があるなぁと感じました。
>>148さんのおっしゃるとおり「コスプレイベントじゃなくて同人誌即売会」というのは
理解してるつもりですが、コスゾーンの混雑は無視できないほどの問題になっていると
感じたものですから・・・。(ゾーン近くのスペースさんも可哀想な気がするし・・・)
売りたい・買いたい/見せたい・見たいがうまくバランスとれた即売会になると良いですねえ。
ていうか新会場の開拓を猛烈に希望。>広コミスタッフさん
150 :
m:2001/06/14(木) 12:38
こないだの広コミ、サークルで久々に出たんだけどね。
サークルスペ狭かったよ;(今回コスはお休み)
あれで5cmも狭くしたら、寄ってもらっても通れなくなるよ;
>>149 新会場は当分無理だと思われます。
だって、サンプラザ・中小以上に広いところがないから……。
アリーナ大ホールでやっても十分に採算取れるハズだけど。
利益一等の企業には、そこまでする意思はないようですし;
同人誌板でどうぞ。
152 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:19
広島に不満のある人はもう県外に出るしかないってことかな。
やるせない・・・
153 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:24
広島の方はどうぞ神戸にお越しください。
154 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 07:09
福岡というテも
155 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 10:52
そんなにひどいのか、広島。
156 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 11:46
どこも一緒だよ。
ただ、地方のほうが目に見えて悪くなってるだけで。
だって、いい人はみんな出てって、厨しか残らないんだもん。
157 :
名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 11:49
つーか、広島弁って、みんなケンカしてるように聞こえる・・・
ごめんなさい。
158 :
m:2001/06/15(金) 12:19
>>157 謝らなくて良いよ、否定できないしね。
広島弁よりも某東京人が使ってるエセ広島弁がイヤだ。
あれはヤクザ語だよ。
・・・・・・いや、ヤクザ比率は全国でも多いんだけどね;
涙で出そうだからさげとこ
そか…今は通路も普通か……
基本的には関西弁の流れがあるからね>広島弁
それはともかく、
東京のゲーコミの如く「サークル数を減らす」と
スペース空くんだけどなぁ
でも即売会としてはダメな方向だしな…
回数増やす手もあるが…
広島が悪いとは思わんよ
ただ博多やドームのように大規模方向へ昇華しようとしないだけ。
逆に下関みたく小規模にやるというわけでもなく。
あぁ、小倉といっしょだ(爆)
160 :
m:2001/06/16(土) 01:58
>>159 これ以上回数は増やせそうにないみたいですね。
会場をキープするので精一杯みたいですし。
1000sp以上詰められるとこも中小・サンプラザ以外に無さそうだし。
(厳密にいうと、中小は直参800チョットでイパイ)
中小都市ゆえか・・・・・・これは。
はぁあ。
161 :
arrow:2001/06/17(日) 00:11
そうですね コミケが2週間に一回の割合であったらちょっとしんどいですもんね
コミケって同人即売会でしたっけすっかり趣旨を忘れてました。
それが、いつのまにかコスプレする場所になりつつあったんですね。
私がはじめて行ってたときには100スペース以下のときもありましたし、
個人的には中小でも十分だと思うんですけど。
実際問題は、最近は最低でも2000人くらい人が入ってるわけですから
大アリーナでもしてもらいたいのはやまやまですが、
スタッフさんが警備とかが難しいのではないかと思います。
全く大アリーナでやったという経験がないのですから。
162 :
名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 02:27
大アリーナと小アリーナ、広さに大きな差があるわけじゃないよ。
大アリーナは一階観客席が可動式だから広く感じるだけで。
ちなみに、大アリーナの更衣室は小アリーナの2〜3倍はある。
これはとてもうれしい。
コインロッカーもあるし。(しかも100円が帰ってくる)
163 :
名無しさん@1周年:2001/06/18(月) 01:09
コス者として、コインロッカーはとてもうれしいよ。
しかも100円帰ってくるもんね。
とりあえず、ロッカーに入れれば盗られる心配もあまりないし。
「置き去り」じゃないしね。
早いもん勝ちになっちゃうけどね〜>ロッカー
あと、イベントが大規模すぎた場合
安全上最初から使用禁止になることもあるけど、
まぁ広島ならだいじょぶか。
165 :
arrow:2001/06/20(水) 00:23
ちよっと待ってください。コインロッカーで100円戻ってくるっているのは
小アリーナでもおんなじことなんですけど
大アリーナへは1度も行ったことがないのでよくわかりませんがあまり、変わらないのであれば、小アリーナのままでいいのでは・・・・・・。
166 :
m:2001/06/21(木) 00:02
ん〜、小アリーナよりは、やはり大アリーナの方が大きいですよ。
何が違うかって中の広さもさることながら、ロビーが広い。
サークル列が外にハミ出すことはまずないでしょう。
一般列整理もかなり楽にはず、別のパンピー向けイベントのバイトやってたので、
その辺はよくわかってるつもりですが。
まぁ、その辺知りたい人はアリーナのHPに行ってみるとよろしいでしょう。
ヤフとかでひっかかりますよ。
ちなみに、私の計算上では小アリーナでは500〜600、大アリーナでは800〜1000ス
ペースは入るんですが、いかがなもんでしょうなぁ。
どっちにせよ売上は落ちるがマイナスにはならない筈だよ。
167 :
名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 03:57
168 :
名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 00:15
この人イタかったよ。
身内と知り合いカメコのたらい回し軍団じゃん(藁
>>167の言うところの友人殿も大したこと無かったしね。
まぁ、この人たちのイタさ加減はとどまる所を知らぬようだ。
169 :
名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 07:04
なるとはどうでもいい
邪魔だから氏んで
170 :
名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 02:21
スマソ……私何かした?
>>169 当方いちおラーメンの具コスなんだ。
171 :
m:2001/06/24(日) 00:19
8月以降に、自分の年齢を省みないイタタなコスをします。
とりあえず、キャラはわきまえてると思うので見てみぬふりで堪忍したってください。
172 :
名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 01:19
>>171 いつも思う。
あなたはここにいるには純粋すぎると思うぞ。
毒されないうちに早くお行きなさい。
173 :
名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 10:57
174 :
arrow:2001/06/24(日) 20:36
一様公共の場??ですから
あまり 過激なことはやめたほうがいいのではないですか?
えらそうなことをいえるぎりではありませんが
175 :
m:2001/06/25(月) 01:14
>>172 嫌、いつもの自分のイタさ加減を超越して、アイタタになりそうだから。
だって、この年になって工房コスなので……(欝
でも、5年越しでやりたかったコスなんだぁ・・・・・・;
176 :
通りすがりの名無しさん:2001/06/25(月) 01:22
>>175の正体がわかっちまったyo!
密かに好きなサイトの管理人さんだろ、そうでしょ。
わかっちゃったyo、遭っちゃったyo、あがが。
>>169にしろ、
>>173にしろ、せめて何が嫌なのか書きなよ。
感じ悪いだけじゃないか。
177 :
名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 01:24
個別の作品はどうでもよかろう?
まぁ、なるとはやりやすくてコス人口も多い(経験上)ので
いろんな人いるわな。
で、
とりあえず広島に改善の余地は無いのか?
180 :
名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 23:23
なし
181 :
m:2001/06/26(火) 00:29
>>176 え……?
>>179 有能なスターフさんが増えれば……、あとコスゾーンの拡張。
更衣室はせめて倉庫にしてほしいな、と。
182 :
arrow:2001/06/26(火) 23:16
有能なスタッフさんねぇ・・・・・・。
前にいた人とかに 戻ってきて欲しいとか?
自分でやってみるとか どうですか
確かパンフレットに募集要項が載っていたような気がします。
183 :
arrow:2001/06/26(火) 23:47
しかし、有能=反感(客からの)のような感じもしますが・・・・。
案外 スタッフさんも このHP見てる可能性もあるので(というか見てるらしい)
思いっきり色々と書き込んでみてはどうだろう。
184 :
m:2001/06/27(水) 00:20
私は有能なスタッフが居ないからこそスタッフ不信があると思います。
本来スタッフがすべきことを、参加者の有志がやってる現状もいただけないです。
数年前、閉場前1時間くらいは更衣室にスタッフをつけて欲しいと頼んだことがありました。
次回、確かにスタッフはいましたが、女子更衣室前にいたのは男性スタッフ。
警備員じゃないんだから、更衣室の前で立ってりゃ良いってもんじゃないのに;
しかも、入場口には女性スタッフが数人で談笑する姿、いかにもヒマそうだった。
>>182 自分にからだが二つあるならスタッフもやりたいですよ。
でも本を買う&コスプレするのが第一目的なので、勇者にはなれませんです。
……実行せずに愚痴るだけで申し訳ないsage
185 :
arrow:2001/06/27(水) 02:15
スタッフさんの不信確かに多く聞きますね
どこどこでサボってるとか
客に対する態度がなってないとか
かばうつもりではありませんが
気の毒のようにも思います。
186 :
G:2001/06/27(水) 02:49
所詮スタッフだってプロじゃないから不手際あるしある程度はしょうがないんじゃないの?
まあお客もレイヤーもそんなに無理いってるわけでもないけどね
ただほんと何やってるかわかんないスタッフだっていると思う
スタッフのレベル上げる努力が必要なんでしょうね・・・
187 :
C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 00:34
スタッフやってる人って、どうしてスタッフしようと思ったのかな。
私的に、スタッフやるより、イベントで遊んでる方が楽しい。
骨折り損のくたびれ儲けのような・・・・・・・。
188 :
通行人さん@無名タレント:2001/06/30(土) 00:48
遣り甲斐と誇りは大事だよね。
まだコスプレ自体が根付いてないのだろうか…
190 :
C.N.:名無したん:2001/06/30(土) 23:32
前から気になってたんだけど。
スタッフってバイト料でるの?
それともボランティア?
やりたかないが、気になる。
交通費+食事代くらいは出るよ。
企業系ならお手当ては出るけど・・。
192 :
名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 16:04
┏━━━┓ ┏┓ □□
┗━━┓┃ ┃┗━━┓
┏┓┗┛ ┃┏┓┏┛ ┏━━┓
┃┃ ┗┛┃┃ ┗━━┛
┗┛ ┗┛
┏━━━┓ ┏┓ □□
┗━━┓┃ ┃┗━━┓
┏┓┗┛ ┃┏┓┏┛ ┏━━┓
┃┃ ┗┛┃┃ ┗━━┛
┗┛ ┗┛
ずれとるずれとる。
しかし、ホントに好きか
仕事的に割り切ってるかのどっちかでしか勤まらん気がする。
上にしてみれば下が投げやりで頼れないってのは辛いしね。
こみっくバースト情報って知らない!?
昔好きだったなあ・・・。
195 :
名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 20:51
age
196 :
C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 00:08
ううん、傍目に見てるとスタッフってやることやらないくせに忙しそうだ。
普通にバイトして、イベントに一般参加してる方が楽しいのぉ。
某スターフのように「俺がイベントを作ってやってる」とかいうのもないし。
197 :
C.N.:名無したん:2001/07/03(火) 15:28
そうそうあいつやる気無し
198 :
C.N.:名無したん:2001/07/04(水) 00:45
どうしてだろう、本物の武器類持ち込んでる奴をチクったのに、
「そんなこと、いちいち言ってこないで下さい、こっちも大変なんです」
とシャットダウンされてしまったよ、スターフに。
大変て、昼メシ食いに行くのと、参加者の安全と……どっちが大切?
199 :
C.N.:名無したん:2001/07/04(水) 01:02
昼メシ
200 :
198:2001/07/04(水) 01:25
そっか〜、そうだよね。
不確定な負傷事件より、自分のハラペコの方が大問題か!!
よくわかったよ、
>>199サンキュゥ!
201 :
C.N.:名無したん:2001/07/04(水) 01:48
要はコスに理解の無いスタッフってこった。
202 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/04(水) 13:24
スタッフをかばうつもりはないが、参加者は
スタッフの身になって協力とかしてんか?文句ばっか
言って、自分たちは知らん顔。全員がそうとは言わんが
甘チャン多すぎ。イベントを作ってるのはスタッフだけか?
>>198 「そんなこと」って表現は問題ありだな。
>>201 あの状況を見て、「コスに理解持て」ってのが無理でしょ。
コスゾーン近くのサークル、見ててかわいそう。そしてマナーを守って
コスしてる人もかわいそう。
203 :
C.N.:名無したん:2001/07/04(水) 23:55
>>202 スタッフの認識と現状の良し悪しは別。
少なくとも「分かって」いれば
的外れな応対はしないでしょ。
ちゃんとやってるヤツはやってる
それはスタッフも客もかわらん
問題はその外にある。
204 :
C.N.:名無したん:2001/07/05(木) 01:26
確かに昔はみんあんで作り上げていたイベントだが。
企業が営利目的でやっていると……企業側がサービスの提供をしているわけだし、
雇われとは言え、スッタフにもそれなりの努力は必要だと思う。
だからと言って、サークルや一般参加者が好き勝手言って良いとは思わんがね。
本物の武器を持っていたなら参加者が注意しても発言効力は弱いだろうし、もしも
相手が逆上厨だったら怖いし。
管理運営する立場であるスタッフサイドが間に入るべきだと思う。
下手すると警察沙汰になるかもしれないことだし、スタッフの「そんなこと」発言
はちょっと許しがたいものがあるかもしれない。
と思うのは俺だけ?
205 :
C.N.:名無したん:2001/07/07(土) 01:04
いや、思ってる人は他にもいると思う。
大部分、私も同意。
>>202 問題はその外か・・。そうかもね。
>>203 そうだね。確かに主催者側は営利目的で
やってるんだからある程度の努力はスタッフには
必要かも。難しいね。こういう問題は。
207 :
C.N.:名無したん:2001/07/08(日) 12:45
ボランティアのスタッフって下心いっぱいで来てるの多いからなぁ。
質が低いのが目立つのは仕方ないよ。
208 :
arrow:2001/07/08(日) 21:15
確かに
>207
209 :
C.N.:名無したん:2001/07/08(日) 23:51
ちょっとお聞きしたいんですが
コミケのように大規模なイベントに一人で参加するというのはよく聞くんですが
広島のイベントに一人で参加してるレイヤーの方って多いんでしょうか?
コスで参加してみたいんですが、なかなか友人にもカミングアウトしにくくて
まずは一人で行ってみようかな・・・と思っているんですが・・・。
変な質問ですみませんが、教えていただけないでしょうか。
>>209 σ(^_^;も一人ですよ〜
この盆に2年ぶりに帰るんだけどね(笑)>広島
もともとそういう知り合いいないしな〜
別に個人行動でもいいんじゃないッスか?
それにしても、全て有志だった昔はともかく
企業となった今ではイベントやる側に
やり甲斐を求めるのは間違いなのかなぁ……?
211 :
m:2001/07/09(月) 02:43
久しぶりにカキコします。
>>209 私は友人といつも一緒ですが、一人で来てるレイヤーさんも結構多いですよ。
地元組は顔見知りが多かったりしますが、同ジャンル者は歓迎してくれると思います。
やはり、この夏はコスはしないことにしようかな。
暑い上に人口密度の高いところにいたくないです。
秋になったら、秋になれば少しは楽になるだろうし……(大して変わらなさそうだが)
212 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/09(月) 14:48
>>207 いや、下心はほんの一部でしょ。どんな
下心かにもよりけりだけど。
って言うか、スタッフを選抜制にすればいいのにね。
「こいつはダメだ」と思わせる人間は即排除。
そうしていけば洗礼されたスタッフ陣に仕上がって
いくんじゃないか?面白みはなくなる、機械みたいな
スタッフが増えるなどと言う弊害も起こるだろうけど。
213 :
まちゃこ:2001/07/10(火) 00:11
>>209 わたしは大抵友達と行くのですが、コスは1人でやったりしてます。
こないだのイベントは友達行けなかったので、単独参加しました。
あまり問題ないと思いますよ^^
>>212 派閥が起きるんだよなァ…
そうでなくても上の人間に
かなり「きちんと見抜く眼」が必要になるしね〜
…って、広島程度じゃそこまでドロドロはしないか┐('〜`;)┌
215 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 15:56
>>212 派閥じゃないけどそれに近いものは
出来てるかも。っていうか広島も結構
ドロドロしてると思うよ。今はそうでも
無さそうだけど。今年の3月あたりなんかは
見れたもんじゃなかった。
216 :
C.N.:名無したん :2001/07/11(水) 16:01
そーいえば広島のイベントにめちゃキモい
ヤツがいるよね。KOFのラルフだっけ?のコスプレ
してる、大柄で少しデブでものすごい甲高い声で
喋る男。俺の後輩の女の子はそいつにストーキングされた
事もあったりした。
女性レイヤーは気をつけた方がいいと思う。
217 :
arrow:2001/07/11(水) 18:56
下心というよりも 自分がリーダーになりたがっている人が多いのかな?
スタッフの選抜制もしくは面接式にしてくれればいいのにと思うけど
誰が選ぶんだろうね。
洗練されたスタッフ人みてみたいかも
218 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2001/07/11(水) 21:49
>>216 そんなにリーダーになりたいものかなぁ。
やりがいを求めるならいいんだろーけど
周りから認められて(薦められてではない)
なるのがいいのでは。
面接制は時間がないだろうから無理
でしょうね。って言うか面接制は反対。
それじゃ面白くなくなってしまう。
219 :
まちゃこ:2001/07/11(水) 22:30
>>216 あー!知ってますよ、その人。最近はあんまラルフコスしてないみたい
ですね。でも後輩の女のコは災難でしたね…。今は大丈夫なんですか?
220 :
C.N.:名無したん :2001/07/11(水) 22:40
>>219さん
2,3年くらい前の事だし今は大丈夫ですよ。
っつーか最近その娘はイベントには参加
してないみたいです。参加しない方が
いいのかも。また付けねらわれたらいけないし。
スタッフさん、まずはあのアホラルフを出禁に
してください。
221 :
まちゃこ:2001/07/12(木) 00:12
>>220 かなり前のことなんですね。大丈夫みたいで良かった良かった^^
ラルフコスの人、6月のイベントでは私服で見かけました。全然
変わってなかったです…。
ところで
>>220さんはイベント参加はされてるんですか?
222 :
C.N.:名無したん:2001/07/12(木) 04:23
私も帰省コスしたいっす〜。広島は暑いですか?
223 :
C.N.:名無したん:2001/07/12(木) 04:58
毎日暑いですよ〜。
224 :
C.N.:名無したん:2001/07/12(木) 06:36
そうですか・・・。1年前に帰ったときは駅で冷やしもみじまんじゅう
売っててビックリしました。
「ドライアイス入れますので何時間ですか?」って聞かれたので
「東京ですから家まで5時間以上かかります」って言ったら「どんな
に入れても2時間くらいなので、早めに召し上がってください」って
言われてこれでもかとドライアイスつめられました・・・。
「なら、新幹線口で売るなよ・・・(心の声)」
はああっ私としたことが!!しかもスレと関係なくてっ!すいません。
225 :
C.N.:名無したん :2001/07/12(木) 14:48
>>221さん
イベント「参加」はしてます。
一般か、サークルか、スタッフかは
とりあえず秘密と言う事で。
ラルフのにーちゃん、相変わらずですか。
とりあえずああ言うところでは、一人の行動が
周りに大きく影響与えるから、あまり周りにめーわく
かける行動はとってほしくないんだけどねぇ・・。
226 :
C.N.:名無したん:2001/07/12(木) 22:21
age
227 :
らい:2001/07/12(木) 23:32
age
20日はコミケ!
228 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 00:04
広島イベントではやはり、「ヒバク★人」の着グルミは禁止なのだろーか?
229 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 00:27
>>222 まじ暑いです。毎日制服で死にそう…。でも夏好きだから幸せ^−^
>>225 はい、参加ってことで了解しました〜。まちゃこはコスで参加してい
ます。コスゾーンでは余りマナーの悪い人見ないんですが、私が鈍い
だけなんですかね。
230 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 00:45
>>225さん
マナー悪い人多いみたいですよ。更衣室の時間
守らない人とか、コスプレゾーン外(それこそサークルの
前とか)で撮影する人とか。冷静になって周りを見ると
結構マナー悪い。
>>228 禁止。
232 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 00:51
>>230 そうなんですか?コスゾーン以外で撮影はまずいですよね。
仕方ない気もするけど…。
20日はもちろん行きまーす!衣装を何着か持ってきます。
でもその日の夜って花火大会あるんで、バタバタしてしまい
そうなかんじ^^;
>>231さんは行きますか?
233 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 01:07
>>232さん
行きますよ。つか、行かないといけないと
言うべき・・。今回はどんなコスプレを
予定してますか?
234 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 01:16
>>232 サークル参加もされるとか…?
私の今回のコスは、セルフィ・エーコ・パイ・観鈴です。
セルフィ以外は確実なかんじです。
コスプレは何かされるんですか?
235 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 01:22
いや、サークル参加じゃないです。
コスプレはしないです。衣装作れるほど
手先器用じゃないし(笑
セルフィは確実じゃないですか。残念(笑
236 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 01:31
では一般ってことですね。並ぶのかなりイヤじゃないですか?
パンフのために頑張るのみです。
リノアやってくれる方と、まだ連絡とれとらんのですわ。
セルフィお好きなんですか?嬉しいです(*^^*)
237 :
「あ」の字:2001/07/13(金) 01:39
>>236さん
うーん。あんまり詳しく話すと素性
バレちゃいそうなんで詳しくは言わんで
おきます。誰がここみてるかわからないし(笑)
ところでそちらの特徴(髪型とか髪の色とか)って
あります?見かけたら声かけるかも。
238 :
「あ」の字:2001/07/13(金) 01:41
あと一般の場合、パンフはあまり期待
せずに並んだ方がいいかもね。
239 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 01:48
そうなんですか?なんか大変ですね…。性別は聞いても大丈夫ですか?
わたしは、髪の色、ややカッパーなかんじです。セルフィやるんだった
ら髪の毛外にハネさせとりますわ。わ、わかりにくいですね^^;
この板にしては奇跡的に健全な会話が続いているね( ;^^)へ..
ところで広コミのパンフって
やっぱりまだ500前後しかないんスか?
昼過ぎに着いたら既に整理券のみの状態…だったらどうしようか……
241 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 02:54
広島だし、特に荒らすような話題もないですしね^−^
広コミって500しかパンフ用意してないんですか?
それ少なすぎ!最近はもっと増えたと思いますよ。
242 :
「あ」の字:2001/07/13(金) 09:36
>>239さん
カッパー?すまん。わからんです。
カッパーと聞いて思い出すと言ったら
某超巨大RPGのカッパにする魔法くらいしか
・・(笑
で当方男です。コスプレイヤー撮影は昔はやってた
けど最近はやってないなぁ。でも見るのは好き。
パンフは今は2000部近くはあるって聞いたけど。
って言うか500部って事はないでしょうね。あの数
から見ても・・。
243 :
arrow:2001/07/13(金) 11:25
広コミのパンフ500冊なんてことは絶対にないですよ
昔なら500冊でもできたでしょうけど6年位前なら(笑)←
結構昔から行ってるので……。
そういえば20日ですね。次回は
今、風邪気味で行こうかどうしようか迷い中です。
のどは痛いし 声はガラガラだし 頭痛はするし 体の節々も痛いし
処方してもらった薬全然効かないし・・…。
でもやっぱり行かなきゃいけないんだよなぁ(;_;)
私事ですいません。
パンフレットをGETする方法ですが開演数時間前に来ると購入できます。
サークルでなくても8:00ごろに来る人もいるみたいです。
244 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 11:29
そんなにしてまでパンフ欲しいのかなぁ
245 :
C.N.:名無したん :2001/07/13(金) 12:44
246 :
「あ」の字:2001/07/13(金) 12:53
ここ最近ふと、MIXISが懐かしいと思う事がある。
あの頃はマターリしてて良かったよなぁ。
と言うことでMIXISでの良かった話、悪かった話を
語ってみてください。
247 :
C.N.:名無したん:2001/07/13(金) 13:24
天井が低い
248 :
m:2001/07/13(金) 15:26
花火大会行きの為に、やはりコスできなくなったな。
今の広コミは2000〜3000刷ってるみたいですよ、金●印刷のハナシでは。
でも、だいたい昼頃には売り切れるのが最近の常ですね。
酷いときには会場前に売り切れることもあるので……。
MIXISといえば、リア厨でGWはやってたころかぁ。
懐かしい(その頃既に同人ドップリだった自分がちょっと欝)
249 :
「あ」の字:2001/07/13(金) 20:10
皆花火大会って言ってるけど、どこで
あるんですか?宮島とか太田川にしちゃ早いし。
250 :
まちゃこ:2001/07/13(金) 23:18
>>242の「あ」の字さん。
カッパーっていうのは赤毛のことです。今売ってる、原宿カッパー
みたいな色でございます。それと20日は宇品で花火があるんですよ^−^
>>243 8時ってすごいですね〜!先月はそんなに早く行かなくても、ちゃんと
買えたのになぁ。風邪頑張って治してくださいね。
251 :
「あ」の字:2001/07/14(土) 08:40
>>250さん
じゃぁ、とりあえず赤毛の
セルフィ・エーコ・パイ・観鈴さんの
誰かを探せば良いと言うわけですね(笑
赤の度合いはどんなです?うっすら?真っ赤?
宇品で花火大会ですか。行きてえー。
252 :
arrow:2001/07/14(土) 09:50
MIXIS懐かしいです確かに
2日連続でやったりとかしてたし
宇品の花火大会家から双眼鏡使って見えますよ
ショット怪しいけど肉眼で見るには直径2・3センチくらいにしか見えないし
まちゃこさんありがとうございます
がんばって風邪治します。
今日は一日フリーだし
6月は12:00くらいまでパンフありましたね
7月はどうだろう夏休み「海の日」
案外一般さん多いかもしれないですね
ふむふむ一安心
…といっても今やパンフは記念品にしかならないがσ(^◇^;)
とりあえずそろそろこの夏の傾向が見えそうな時期…かなっ?
254 :
まちゃこ:2001/07/14(土) 17:54
>>251の「あ」の字さん。
赤毛の度合いはそんなにきつくないっす。赤茶色っぽいかな?衣装なんですが
パイの雲行きがぁゃιぃです。葵やる友達次第ですわ。あとエーコは青のヅラ
着用。かなりイケてないと思われ…。6才児をやろうってのが、そもそも無理
だったのね(;−;)
255 :
arrow:2001/07/14(土) 19:07
>>253 記念品でも欲しい人はコレクションにしているらしいです。
256 :
「あ」の字:2001/07/14(土) 20:17
>>252さん
宇品の花火大会、ウチからも見えますよ。
ただしそっち方面にやたら高層ビルが立ち始めて
最近は見えにくい(T-T)7月はパンフ売れるの早いと
思いますよ。6月のイベントから1ヶ月以上空いてるし。
夏休みだからってのもあると思います。病み上がりでの
参加になるでしょうから、気をつけてください。
>>まちゃこさん
エーコとか観鈴って、ジャンルつーか、
作品名は何ですか?じ、実はよくわかってなかったり(^^;
でもそのエーコってキャラのコスやってる時が一番わかりやすそうかもね。
パイはバーチャですよね。あとセルフィの衣装は、ワンピースですか?
制服ですか?
>>まちゃこさん
フリーのメアド取ったんで良かったらメール
送ってやってください。スレの趣旨から外れた
個人的な書き込みはこっちの方がいいかと。
>>253さん
最近は会場が広く使われてサークルも増えてるから
パンフは重宝すると思います。特に全体を見て回る
人にとっては。時々ゴミ箱に捨ててあるけど600円を
そう扱うのはどうなのかと思います。
258 :
arrow:2001/07/14(土) 23:41
>>257「あ」の字さん
ごみ箱に!!
それはひどい!!
欲しがってる人とかたくさんいるのに・…。
>>257 そうなん?
でも正直ブース数千クラスならともかく
600や800ならパンフ無くても回れるからなぁ……
募集の割にサークルが集まらなかったときのパンフって
3/4が広告と他地区イベントの申し込みページで占められちゃって
ちと泣けるね(--;)
260 :
「あ」の字:2001/07/15(日) 03:01
>>258arrowさん
別にかさばってきてどーしようもなくなって捨てるのは
仕方ないでしょうけど当日しかも現場で捨てるのは
どうかと・・と思いますよね。
>>259さん
全員がそういうわけではないですからね。
初参加者にとっては特に必要でしょう。
あと大半が広告で埋まるのは企業系イベントの
パンフの悲しい性ではないかと。
261 :
arrow:2001/07/15(日) 07:42
>>260「あ}の字さん
そうですね
でも 最近捨てられているパンフの数は減ってきているそうです
>>259 600から800のスペースでもじっくり見ていけば1時間以上はかかります
それにジャンルの場所もわからなかったら
探すのに相当時間もかかるのではないでしょうか?
お目当てのサークルさんを探す人もいるでしょうし
262 :
まちゃこ:2001/07/15(日) 19:27
>>256の「あ」の字さん。
パンフごみに捨てちゃう人がいるんですか!?ビックリ…。入場する
ときに、パンフかチケットか、選択できたらいいのにね。
エーコはFF9で、観鈴(神尾観鈴)はAIRのキャラなんですよ^^
御察しの通り、エーコはかなり派手!しかもめちゃめちゃ暑い〜。
セルフィはワンピースでいくつもりです。それと、わざわざメアド有難う
ございました。
263 :
「あ」の字:2001/07/15(日) 20:25
>>261arrowさん
減ってきてるのはいい事なのかなぁ。
現場でそういうのを見掛けなくなるのが一番
いいですね。
>>262まちゃこさん
エーコのジャンルは上の方に書いてありましたね。
すみません。AIRはやってないんでわからなかったです。
アンソロは読んでるのに(笑)
当日見かけたら声かけてみます。それとここで私の正体明かせない
詳しい理由はメールで明かします。別にやばいとかそういう事は
無いんですが色々と(笑)
264 :
arrow:2001/07/15(日) 22:35
>>262まちゃこさん
選択性になったらパンフレットをありがたがる人が減るかもしれませんね
ありがたがるというのはおいておいても
しないと思います。
理想ではそうですが……。
>>263「あ」の字さん
減っているのはいいことだと思います
ごみが減るという面で
日に日に ごみ箱の数が増えている中わずかながらも減っているのですか
でも別のごみも十分多いですけど
見かけなくなるのが一番ではありますが
無理でしょう
265 :
ぴろすけ:2001/07/16(月) 00:04
あ、友人がAirの佳乃コスをするかも……。
266 :
まちゃこ:2001/07/16(月) 00:07
ところでコスプレなさる方々、衣装のほう、できてます〜?あたしゃ
もうやばやばってかんじっすよー(;−;)
>>265のぴろすけさん
まじっすか?制服、それとも私服ですか?あたしの友達私服佳乃やる
んですよ〜☆
267 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 00:18
ところで今一番気になるのが
ここのところコスプレゾーンのマナーの著しい
悪化です。私の友人のサークルが1回コスプレゾーンの
前になった事があるんですが本気でキれてましたから。
そこが今広コミに課せられた一番の課題だと思います。
268 :
まちゃこ:2001/07/16(月) 00:29
コスゾーン付近のサークルさん、いつも大変そうですものね。
もう少し広くてもいいですよね。
269 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 00:34
もう少し広くすると言っても「同人誌即売会」だから
サークルを犠牲にしてまでコスゾーンは広く出来ない
だろうし。難しいですね。この問題は。
270 :
まちゃこ:2001/07/16(月) 00:39
…そうなんですよね。コスは結局おまけってかんじ。
広くならないんだったら、せめて最低限のマナーを
守らないといけないですね。
271 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 00:43
でもコスプレも今や同人誌即売会の
風物詩になってる(のか?)から何とか
両方が楽しめるように出来ればいいんだろうけど。
どうにか出来ないものでしょうか。
272 :
まちゃこ:2001/07/16(月) 00:45
スタッフの方次第って気もします。コスに好印象な方が
多かったら、少しは変わるのかもしれない…かな?
273 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 00:52
ビッグサイトみたいに外にコスゾーンを
作れたら面白いんだろうけど構造上無理が
ありそうだし。委託をSPPBとかDOOとか全部
まとめてしまえばもう少しスペースを広げる事も
出来るのでは?
274 :
ぴろすけ:2001/07/16(月) 01:01
>>266のまちゃこさん
たぶん制服でしょう、前回は美凪やってました。
ミニマムサイズの可愛い子です。
スペースだけ広げても
解決しないかも知れないッス…。
#規模は違うけど東京のゲーコミみたいですねぇ。
あっちはコスエリアと即売会ブースを
パイロン(工事現場のアレ)で仕切ってなんとか
場を維持してますが…。
出来れば避けたいけれど
一度Cityのように「禁止」してしまう
(勿論パンフ・ペーパーなどにその経緯と理由を明記する)
のも仕方ないかもしれないです。
あるいは事前登録制にして
登録者にはモラル・マナーの向上を切々と説いた
冊子を送るとか( ;^^)へ..
>>261 この場合の「回れる」ってのはあくまで
サークルを見て回る程度のもんです。
テクテク歩きながら島の端・中サークルを見れば
そのエリアのジャンルや作品がだいたい分かる、ってカンジ。
少なくとも「目当て」のサークルが一つでもあるなら
パンフとマップは必要ッスね。
277 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 10:51
>>275さん
広島はパイロンじゃなくてイスとヒモを使って
仕切ってますがそのイスに座る奴はいるわヒモも
あまり意味を成してないんですよね。パイロンでも
変わらないでしょう。
事前登録制は面白いかも知れないけど冊子はどうですかね。
パンフの最初の注意書きでさえどれだけの人間が読んでるか
わからないのに。っつーかそのパンフの最初の注意書きが
全てだと思うんですけどね。ちょっと辛口過ぎ?
278 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 10:57
とりあえずパンフが何のためにあるかも
見直した方がいいですね。サークルのチェック用だけの
ために存在してるわけではないって事をわからないと
パンフもただの紙切れになってしまうと言っても
言い過ぎではないと思います。
279 :
名無しさん:2001/07/16(月) 13:00
(゜д゜)<あらやだ!そんなの無理に決まってるじゃない!!
次のイベント今週の金曜なのに衣装がまだ完成してない・・・
間に合うかしら・・・大事なコスデビューなのに〜
281 :
arrow:2001/07/16(月) 18:58
>>280 デビューですかがんばってください
>>272まちゃこさん
一般の方にとって好印象なスターフさんっていますか??
>>277「あ」の字さん
確かにそうです。
いすとひもで仕切ってあって座る人はいますね
でも他に方法がないからじゃないかなぁ
他に方法あるかなぁ??
机を置くわけにもいかないでしょうし・・・。
282 :
「あ」の字:2001/07/16(月) 21:13
>>280さん
当日はかなり熱くなると思われますが頑張ってください。
>>281arrowさん
他に方法はないですね多分。あとはそこに集まる人たちの
モラルの問題でしょう。コスプレイヤー同士での声かけも
いいかもしれないですね。
283 :
名無しさん:2001/07/16(月) 22:12
もうすぐ20日だねage&スタッフの意見も聞きたいage
284 :
まちゃこ:2001/07/16(月) 23:45
>>274のぴろすけさん
制服美凪、前回見かけたような…。ちっちゃかったから小学生くらい
かと思いましたわ^^あたしもはよ制服AIRやりたいです。
>>279 (゜д゜)<あらやだ!そんなのわかんないじゃない。
>>281のarrowさん
良くもなく、悪くもなくってかんじです。みなさんもうちょっと
笑顔で対応してほしいなって思います。
285 :
ぴろすけ:2001/07/17(火) 00:02
>>284 彼女は小さく見えて実は成人してます。
でもあのサイズだから萌え。
286 :
まちゃこ:2001/07/17(火) 00:42
>ぴろすけさん
ままままっまままままじっすか〜〜〜!!?絶対年下だと思っていた
ので、かなり驚き!どうも失礼しました。
287 :
スターフ:2001/07/17(火) 07:15
288 :
名無しさん:2001/07/17(火) 07:48
>>287 とりあえずコスプレゾーンに対する意見かな。
あとここで書かれてる事への意見とか。
289 :
280:2001/07/17(火) 10:02
>>281-282さん
どうもありがとうございます。
とにかく頑張って間に合わせます〜!!
>>287 真面目に質問します。
20日の広コミってコスプレについての禁止事項とかあるんですか?
(例えば小道具についての規制や撮影時の注意事項とか)
それから、事前登録とかコスプレ登録料とかってあるんですか?
質問ばかりですみません、初参加なのでちょっと不安になってしまって・・・。
290 :
m:2001/07/17(火) 11:02
スターフじゃないけれど。
>>289 登録料は無いけれど、コスゾーン・更衣室はとにかく狭いですよ。
持ち込み禁止物は、1m以上ある長物、前々回は番傘もアウト。
銃刀法に触れるもの、本物の刃物、鳴り物、その他危険物はすべてアウト。
衣装も露出度が高すぎないもの(高いならボディースーツなどで素肌を出さない)
更衣室内での着替え。家から、車から着てこない。衣装で会場外へ出ない。
それから、行為室内を汚す恐れのあるものは禁止のはず……。
とりあえず、常識的な部分を攫ったつもりですが。
291 :
スターフ:2001/07/17(火) 18:57
>>289 はい!!あってます
>>289&290
付け加えです
木製 プラスチック 以上重いものこの場合1mというのは関係なくです
つまり 紙 発泡スチロール で強化されたものは大丈夫であるということです
・タバコは火をつけててないものに限り○
・羽などをつける場合肩幅以上のものは邪魔になるから× 以内なら○
撮影時の注意事項
・必ず撮影の場合許可を取ってお願いします。(本部で)
・その撮影許可証はカメラ本体か見えるところにはってください
・写真撮影は被写体に許可を求め、承諾を得た上で行うこと(隠し撮り×)
・サークルの販売、産アk者の通行の妨げにならないように撮影すること
・24から135o間のレンズのみ許可。それ以外での撮影は不可
デジタルカメラは静止画像のみ許可 動画撮影は不可
・投稿写真誌等商業紙への投稿禁止。 発覚者には以降の入場拒否
・ホームページへの掲載は必ず被写体に許可を得た上で行うこと
・スタッフの指示に従い、常識アル行動をとること
※違反者に対しては状況に応じて会場からの退場・フィルム等機材の没収・以降の入場拒否等の処理を取られます
以上のことが撮影規定です
絶対に守らなければならないのは
コスプレゾーン以外での写真撮影は一切禁止しております
なおかつ壁を後ろ側にしてとるようにしてください
292 :
arrow:2001/07/17(火) 19:52
>>284まちゃこさん
笑顔かぁ 確かに少し笑顔がほしいかもしれませんね
>>282「あ」の字さん
モラルの問題が一番問題のような気がします。
コスプレはやったことがないのでそこの
雰囲気というものがよくわからないですが
実際どうなんでしょう
293 :
「あ」の字:2001/07/17(火) 20:10
>>284まちゃこさん
慣れてる人はキリっとした顔になって新人さんは
緊張でキリっとした顔になってしまってるんじゃないですかね。
あと最近サークルも人も増えていっぱいいっぱいてのも
あると思いますよ。笑顔は確かに必要なんでしょうけど。
お互い心地よくイベントを過ごせればもっといいですね。
>>291スターフさん
どこの部署?(笑)
>>292arrowさん
私もコスプレやった事ないんでわからないですね。
でも、全員じゃ無くても誰かが気をつけてそれを
広げていけばいいと思います。んでそれを守れない
奴は出禁。
294 :
スターフ:2001/07/17(火) 21:43
>>291 それを言いますと私の正体ががばれてしまうのでちょっと遠慮させてください。
ばれちゃまずいわけではありませんが
さすがに・・・・・・・。
でも やってるのは事実ですので信じてください。
それともうひとつ
ここで発言していることは私の独断でやっていることなので
個人的な意見です。
くれぐれもおねがいします。
295 :
「あ」の字:2001/07/17(火) 22:14
>>294スターフさん
大丈夫ですよ。私も似た立場ですから(笑)
296 :
名無しさん:2001/07/18(水) 00:27
age
297 :
名無しさん:2001/07/18(水) 01:03
>>291スターフさん
・サークルの販売、産アk者の通行の妨げにならないように撮影すること
これが一番守られてないんですよね。撮影に限定はしないけど。
スターフさんの個人的な意見も聞いてみたいですね。
298 :
C.N.:名無したん:2001/07/18(水) 01:06
299 :
名無しさん:2001/07/18(水) 01:31
広コミでナンパなレイヤーとか
変なカメコとかいます?
いたら教えてください。20日コスデビュー
なのですが他のスレッドを見てると
不安で・・・・・・。
>>299 ご自分に相当自信がおありのようですね。
301 :
名無しさん:2001/07/18(水) 01:39
自信があるわけではないけど
参考程度に。そのような存在を
知っておけば近づかれる前に
何とかできますから。
302 :
スターフ:2001/07/18(水) 07:12
>>297 ・サークルの販売、産アk者の通行の妨げにならないように撮影すること
↓
・サークルの販売、参加者の通行の妨げにならないように撮影すること
です。打ち間違ったことにお詫び申し上げます。
「あ」の字様
ありがとうございます。
私はスタッフの中でかなり古い(長い)ほうです。
これだけしかいえないです。仕事も結構特殊なほうなので
これ以上言ったら本当にばれます。
303 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 08:28
>>302スターフさん
なんとなく正体わかったかも(笑
敢えてこれ以上つっこまないでおきます。
明後日、大変でしょうけど頑張ってください。
304 :
スターフ:2001/07/18(水) 17:05
>>303 (笑)ご想像におまかせします。
はい!!できる限りがんばります。
お客様楽しく過ごせるように
笑顔もがんばってみます
相当引きつってるかも……。(切羽詰って)
今回は夏コミのパンフの発売するし
305 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 20:25
>>304スターフさん
て言うか多分お互い顔合わせたり話した事あると思うんですよ(笑
夏コミパンフ販売・・・・。毎年凄いですね。
でも今年は先に書店売りされてるから少しは楽だと思います。
そんなにすごいのでしょうか。
イベントでのコミケカタログの発売時・・・
東京では販売書店が多い(しかも特典付きの店もある)ためか、
コミックライブ等で出ていてもひっそりとしか売れないです。
>>290,291
この注意書きは東京でも大体同じですね。
(違いは、東京では更衣室使用料、カメラ登録料(それぞれ500円)が取られることと
外が開放されることがあるくらい)
一度広島のイベントに行ってみたいな・・・
東京や名古屋、仙台、関西のイベントがかぶらない日に。
307 :
名無しさん:2001/07/18(水) 21:56
いよいよあと2日。皆準備は出来た?age
308 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 22:01
>>306関東人さん
広島のパンフ販売は当日現地でのみと言う形なので
争奪戦になるんだと思います。
最近はパンフが売れ残る事は皆無に等しいんだから
発行部数を増やしてもいいと思うんですけど。
あとコスプレ及びその撮影の注意はどこでも基本は
変わらないのではないでしょうか。
309 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:03
>>305 書店に夏コミパンフ売られているのは毎年のことなんですが
こちらではいっつも売り切れています。
でも確か100円安いんですよね 今年がどうかわかりませんが
お互い顔合わせたり話した事あると思うって
お客様としてですか?
それとも……。別ですか?
というかばれました?
「あ」の字さんが誰なのかが私には見当がつきません。
ごめんなさい。
310 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:05
>>306 どうぞお越しください
使用料は広島はないです
311 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:07
撮影許可証というのは
多分どこでも使っているものは同じです(某業者)
ですから
裏に書いてある言葉もおなじのはずです
312 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 22:12
>>309スターフさん
あくまで予想ですよ。でも経歴長くて特殊な部署でと言うと・・・
思い付く人間が限られると言う事です。お客(と言うか一般)としても
顔を合わせた事はあると思うし(話はしてないけど)別でも
話してるんじゃないかと思います。
313 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:15
314 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 22:16
>>306関東人さん
広島でメインで使ってる「中小企業会館」と言うところは
ちゃんとした「更衣室」と言うものが存在しないのです
(今までの経過を読んでもらうとわかると思うんですが倉庫とかが
更衣室になってるんで)だから更衣室使用料を取ってないと言うのも
あるのではないかと思います(個人的意見ですが)
315 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 22:23
>>313スターフさん
当たってるんですかね(笑)
思いつく人間が限られると言っても3人以上いるんですが。
316 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:49
>>315 まだ気づかれていないということで
3人以上の中でいないことを祈って
でも、3年以上のスタッフ結構いますしね
案外外れているかも(笑)
まいっか
ばれても
317 :
スターフ:2001/07/18(水) 22:55
その話はおいておいて
真面目な話
私はできる限りもっとよくしようと思っています。
ここでの意見は最大限に活かします。
協力のほうをお願いいたします。
匿名希望 可です
ただ全部は無理だと思います
・コスプレゾーンの拡大はこれ以上は難しいです 広さに関して言えば今でもいっぱいいっぱいです。
・スタッフ教育については努力してみます。
・更衣室の件ですが 女子更衣室は本当に前に人が立って整備したほうがいいのでしょうか?必要であれば検討します。
318 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 23:15
>>317スターフさん
スタッフ教育の徹底は重要だと思いますがロボットみたいに
なってしまうのだけはちょっと・・・てところです。
どういうスタッフだといいのか。人間的に冷たくても
真面目なスタッフがいいのかとか冗談の通じるスタッフが
いいのかとか一般、サークル、コスプレ参加者の詳しい
意見を聞いてみたいです。私なら後者ですけどね。真面目で
ある事も当然大事なのですが。
更衣室の件は女性スタッフを最低1人は立たせておいた方が
いいと思います。あと入り口から中が見えないようになんとか
すべきだと思います。暖簾とかあると便利なんでしょうけど。
319 :
スターフ:2001/07/18(水) 23:21
>>318 人数の規制をするわけじゃなくて
立たせておくだけでいいのでしょうか?
入り口の中が見えないようにですかむずかしいですね
個人的にはスタッフは人間的にある程度真面目なほうがいいですね
冗談が通じても遊んでると思われるのはつらいです
320 :
「あ」の字:2001/07/18(水) 23:27
>>319スターフさん
更衣室入り口では立たせておくだけでなくコスプレイヤーの
出入りの際扉の開け閉めの手伝いとかするのはどうでしょう?
その時に中が見えてしまわないようにするとか。
だからコスプレイヤーが更衣室から出てくるときには中から
戸をノックしてもらうようにするとか。
遊んでいると思われると言うのは確かにつらいですね。
でもこの辺は個人の感覚の違いになってくるからどうしようも
ないと思うんですが。
すみませーん。今日は落ちます。
322 :
280:2001/07/18(水) 23:53
広コミで初コスをたくらむヘボレイヤーの
>>280です。
イベントについて教えて下さった方々、どうもありがとうございました。
衣装の方もなんとか間に合いそうなので、初コスは出来そうです。
ごめんなさい、また質問があるんですが
会場に行けば更衣室がどこにあるかってすぐにわかりますか?
それと、本当に初心者な質問で申し訳無いんですが・・・
更衣室ってどんな物なんでしょうか?
323 :
m:2001/07/19(木) 00:00
>>319のスターフさん
できれば2:15か2;30くらいからいて欲しいです。
希望としては人数制限、ドアの開閉、ドア周辺にタムロしないようにとの注意など。
それから忘れ物、落し物、荷物間違いの注意とか。
前に知り合いのレイヤーさんがやってて、これはやってたら使用する側としても安心
かつ迅速に着替えができるなと実感したので。
来月は盆休みが合わなくて行けなくなった(T^T)
>>関東人さん
私の記憶がぼやけてなければ、中小企業会館は
「天井の低いPIO」と思えば大体よいかと。
>>女子更衣室前にスタッフ
基本的には始めと終わりの皆が着替える時間帯に必須でしょう。
入り口の開閉チェックや更衣室前での写真撮影の注意、
更衣室内では入り口付近で着替えないように促したり
ナガモノなどにも目を光らせる必要がありますね。
あと、私は中小の女子更衣室内は見たことないのですが、
少なくとも入り口から数Mは仕切りを置いて狭い通路にし、
外からうっかり見えないようにすることも必要でしょう。
(時々あるんスよ。まぢで…)
少なくとも入り口にスタッフが誰もいないのは
傍目にもすさまじく不安ですよ。
325 :
スターフ:2001/07/19(木) 05:59
>>323 >>324 了解しました。
時間帯からすると
確認ですが
14:00〜15:00までと
10:00〜11:30くらいまででしょうか?
326 :
C.N.:名無したん:2001/07/19(木) 19:18
明日だよ
327 :
スターフ:2001/07/19(木) 23:01
328 :
らい:2001/07/20(金) 19:44
今日言った人いる?
329 :
らい:2001/07/20(金) 19:47
間違えた!「行った」です・・・。
330 :
C.N.:名無したん:2001/07/20(金) 20:25
逝ったけどいつもよりサークルさん少なくて
通路が広かった。
通路が広いのにコスプレスペースはいつもどおり狭かったよ。
331 :
スターフ:2001/07/20(金) 21:05
更衣室の前にスタッフを立たせるのは失敗だったように思います。
行列で文句でるでる。
せいげんしすぎたかなぁ〜
つい立たては成功かな?
はぁ!
ご迷惑をかけた皆さんすいませんでした。
今日のコスプレゾーンは今までの中で
一番多かったんじゃないですかね。ゾーンの
前のサークルさん、見てて不憫でした。
スタッフの方々も声を張り上げて頑張っては
いたんですけど。
>>331スターフさん
制限って時間のですか?あれは良かったと思います。
おかげでコスプレゾーンは時間通りに人がいなく
なりましたし。更衣室の問題は何とかしないとおけないと思いますが・・・。
行列で文句出るのは
そういう制度に慣れてないからじゃないかな?
更衣室の中覗いて明らかに着替えるスペースなければ
毅然とした態度をもって制していいと思うよ。
少なくとも福岡など都市部はそうやってると思う。
なにより円滑にイベントを運行し
場を維持するのが運営者の責務やしね。
334 :
m:2001/07/20(金) 23:55
今日は久々にコスしてきました。
スタッフについては二重マルだったと思います。
しかしながらやはり慣れていらっしゃらないようでしたね。
でもこれは大きな成果と課題を明らかにしたと思います。
次への課題は・・・
・人数を制限しすぎた事!
終了前に確かに制限されて使いやすかったのですが、スカスカ!!
外は凄い行列……衝立のせいで中がどれほどスカってたかわからなかったのか…。
(ついつい「まだ4・5人は入れますよ」と言ってしまったほど、本当はもっと入れたが)
なぜなら、中に人がある程度いないとかえってのんびり話したりして着替えが遅い。
そうすると注意の回数も多くなるので下の「意味のない衝立」に繋がる。
・意味のない衝立
衝立を立てていたものの、ドア付近で着替える人も多かった。
しかもスタッフが再三ドアを開放したまま注意をするので結果、中が丸見え。
どうせなら無い方が良い。(人が多い時間帯にスタッフがいればなんとかなる)
・コスゾーン付近のサークル
今日もコスゾーン付近のサークルが営業妨害まがいに合っていた。
どうせなら、あそこを机一つか二つ削れないものだろうか。
それに、壁際サークルを作ればそれ以上にサークルスペを作れると思う。
(これは地べたリアンを防ぐ効果もある)
それ以前に、今日のように中央通路が広いなら充分寄せられたはずだが。
とにかくコスゾーンを広く出来ないなら、飽和したレイヤー・カメコからの被害を最小限
にする為の努力が必要。
こんなとこですが、いかがでしょうか……。
(正体バレたかなぁ;)
335 :
m:2001/07/20(金) 23:58
あ、態度デカイ発言でした。
スターフさんたち頑張ってくれてたのに。
……すみません;
336 :
C.N.:名無したん:2001/07/21(土) 01:33
帰りにアル●ークのゲーセンに行った。
そこでAIRの美鈴レイヤーがそのまんまの格好でいた。
アイタタタタタタタ。
撮られたかと思ってみてたが、単なる厨だったのか。
そうかそうか。ゲホッ。
337 :
まちゃこ:2001/07/21(土) 12:53
>>331 終わりらへんの更衣室のスタッフさんは大正解だと思いますよ。制限が
ないと余計に時間がかかりそうだし。更衣室って毎回大きい倉庫になら
ないんでしょうか?20日のは、かなりしんどいです・・・。
>>336 うはーきつい(><)見てて恥ずかしくなりますよね。
338 :
スターフ:2001/07/21(土) 13:03
>>334 「人数を制限しすぎた事」について
こちらのスタッフ容量がつかめなかったことと、
人数をどれくらいに設定すれば入るものなのかわからなかったこと
があげられると思います。
コスプレイヤーの皆さんにはこちらの不手際でご迷惑をおかけしまして申し訳なく思います。
ただ、ひとついえることは、着替えをする方が中で話していたり
だらだらしたりする人のコスプレーヤーのモラルの問題もあると思います。
「意味のない衝立」について
こちらの掲示板のほうで衝立をしたらどうかという意見がでて私も納得した上で
参考にしてみましたがそんなに、まずかったですか?
個人的にあれはよかったと思います。(自己満足かなぁ)
中の人が着替えている人が丸見えというのはまずいですし、
あれなら、見えませんから。
<余談>
人が多いときにスタッフを立たせればいいとおっしゃいますが
個人的に自分が一日中更衣室の前でずっといるという仕事にはつきたくないです。
「コスゾーン付近のサークル」について
コスプレゾーンを机で仕切れないことはないですが
その代わりチラシ置き場が減少します。
ただそうすると今の状況のコスプレゾーンが少し狭くなります。
確かに壁際のサークルを作ればいいのですが、
消防法というのがあって窓付近何メートルか放さなければいけないというのが決まっています。
ということでその件については無理です。
中央通りは確かに広すぎたと思います
ただ いつもきつきつな状態で
普通に道を通るのにも人を押しのけなければいけないような状態は
あまよくないと思います。
同人即売会が主流でお客様第一だと考えると
コスプレゾーンの拡大は難しいです。
ただ、日に日にコスプレーヤーさんたちが増えているように思うので
改善はしていきたいです。
しかし、一般のお客様も増えてきているのが実際なので
コスプレイヤーさんばかり贔屓をするわけにも行かないので
困ります。
答えになってないかもしれませんが
判る範囲で精一杯お答えしました。
以上ですがいかがですか?
意見ありがとうございます。
本当に感謝します。
できる限り努力しますのでよろしくお願いいたします。
339 :
スターフ:2001/07/21(土) 13:17
>>337 本当に更衣室のところに立たせたほうがいいですか?
当日に「こんな行列見たことない」とか
「こんなに行列になるくらいならやらないほうが早く終わる」
とか散々言われました。
「倉庫について」
ごめんなさい!!
倉庫については無理です。
基本的に倉庫を更衣室として使用するのは禁止されています。
中●企業会館が半分しか使えなかったりするときは
他にないので仕方なく使わせてもらってる状態ですから。
340 :
C.N.:名無したん:2001/07/21(土) 13:26
昨日、変なカメコがいてムカツイタ!
見分け方あるの?
341 :
まちゃこ:2001/07/21(土) 13:34
>>339のスターフさん
絶対スタッフさんいらっしゃっらほうが良いですよ〜^^
確かに行列だったけど、そんなに待ち時間あるわけじゃな
いし、部屋に余裕があるほうが着替えやすいです。
文句を言ってる人たちは、列の最後尾に並んでしまったか
らとかじゃないですかね。これからも閉会間際にはスタッフ
の方にいてもらいたいです。
倉庫は無理なんですね〜(T-T)残念ですが、あの更衣室で
頑張りますわ☆
342 :
C.N.:名無したん:2001/07/21(土) 13:44
>>338 コスゾーン付近にサークルを配置しないという選択肢はないのかな。
机だけ用意されているけどサークルの割り当てはなしとか。
そうすると勝手に机を使うレイヤーが出てくる可能性もあるかしらんが
サークルの目の前がコスプレスペースになっていると
事実上営業不能になるよ。コスプレイヤーとカメコがたむろして
近寄れないからね。
コスゾーンと委託販売スペースはサークルにとっては
目の前になって欲しくない場所じゃないかな。
スタッフの本部の一部をそこに配置したら?
そこで写真撮影の許可を受ければ監視もできるし。
343 :
スターフその2:2001/07/21(土) 15:41
昨日のコスプレゾーンは最悪でした。サークルのすぐ前で
撮影する人に注意をしたら無言で睨みつけられました。
「はーい」と返事をするだけで言うことを聞いてない人も
いました。昨日初めてコスプレゾーンで声かけをやったんですが
参りました。でもその反面「大変ですね」「頑張ってください」と
言ってくれる人もいてそういうところでは救われました。
>>339のスターフさん
更衣室に列が出来るのはあの人数を考えれば当然の事だと思います。
並ぶのが嫌ならそうならないように自分が行動すれば良い。
この考えはおかしいでしょうか。
>>340 スタッフにご一報くださいませ。
344 :
スターフ:2001/07/21(土) 15:56
>>341 わかりました。
ではできる限り最低でも最後1時間は
女子更衣室の前に人を設置します。
ただ、今回最後1時間やりましたが
もう少し長いほうがいいですか?
教えてください。
>>342 サークルさんにとってはコスゾーンと委託はサークルにとって
目の前になって欲しくない場所といのは
確かにその通りだと思います。
スタッフ本部を一部移転についてなんですが、
どこに置けばいいですか?
例えばゾーン内に置くとすれば多分コスプレイヤーさんたちは嫌がると思います。
ゾーン付近ではサークさんや委託やSPのお客さんの邪魔にもなります。
今回は確かに本部に人数が多かったのですが
普段はぎりぎりの人数でやっていますし、
写真撮影の許可をやっている子はそれ以外のチラシ見本とか
の仕事もいっしょにやっています。
これはこちらの言い分ですが。
1日に写真を頼まれる人数は
毎回200人超えています
一緒にコスプレイヤーの現状注意となると
最低でも2人以上配置しなければならないですから
他の当日受付などの業務が1人体制になる可能性があります。
345 :
スターフ:2001/07/21(土) 16:01
>>343 おかしくないと思います。
誰かわかってしまったんですけど・……。
Nさん・……。
346 :
まちゃこ:2001/07/21(土) 16:15
>>344 はい、ありがとうございます^^そうしてもらえると、すごく
助かります〜。時間については、1時間前で問題ないと思います。
347 :
スターフ:2001/07/21(土) 16:19
>>346 わかりました
私がやめるまではとりあえず保証します
348 :
まちゃこ:2001/07/21(土) 16:21
>>347 きゃー!なんて力強いの☆もしかして昨日もドアの前に
いらっしゃいませんでしたか?
349 :
スターフ:2001/07/21(土) 16:56
残念!!更衣室のドアの前にはいなかったですごめんなさい
でも、ドアの前に立ってた人は多分見てますね。この掲示板
350 :
スターフ:2001/07/21(土) 16:58
ああ!!少しだけいたかも・・・・。
10分くらい
351 :
まちゃこ:2001/07/21(土) 17:24
10分!だったらわかんないですね…。確か昨日はスタッフさんが
2名いらっしゃったんですよ。
352 :
スターフその2:2001/07/21(土) 21:12
>>345スターフさん
Nさんじゃないんです。すみません。
ところでコスプレゾーンを会場奥側ではなく
手前側に持って来るのはどうなんでしょう(要は入り口ドア寄りって事)
そっちの方がサークルとの間隔も開いていてやりやすいのでは。
本部からも近くなるし。それはそれで問題ありでしょうか。
353 :
C.N.:名無したん:2001/07/21(土) 22:46
354 :
スターフ:2001/07/22(日) 00:44
>>352 手前にすると
画材販売の方の迷惑になるのでそれは今はあまり考えてないです
355 :
C.N.:名無したん:2001/07/22(日) 00:47
なるほど、そう言う事情もあったのか。
ところで、思ってみたのですが。
業者スペースに行列のできるサークルの位置を逆転させて、業者スペースをコス
ゾーン近くに持って来れないものでしょうか。
殆どよろずジャンルでラミカなどを売っているサークルで、いつも人だかりがで
きるとことかあるじゃないですか……。
(言ってはなんですが、業者でいつも閑散としてるとこありますし。)
もしくは、業者・コスゾーン・委託・本部などを同地区に纏めてしまうとか。
つまり、即売会ゾーンとその他のゾーンを物理的に隔離すると。
あまり現実的ではないですが、不可能ではないと思うのです。
実際そういう即売会形態もあるようだし。
356 :
スターフ:2001/07/22(日) 00:49
>>339 >当日に「こんな行列見たことない」とか
>「こんなに行列になるくらいならやらないほうが早く終わる」
>とか散々言われました。
はっきり言って、そんなこと言う人は相手にしなくていいと思いますよ。
状況を分かってないだけですから。
ちなみに、中でくっちゃべってるレイヤーがいるのなら
「他の方が待っているんで着替えたら速やかに退出してください〜」
位の注意はあってしかるべきですよ。
ちなみに理想論だけど、
毎回平均して会場のキャパを超えるコスプレイヤー来場者が
来るのなら、イベント運営のために
相応の対処をしなければなりません。
つまり禁止もやむなし、かと。
問題を大きくする前に。
#ただしそれは最期の手段ですが…。
359 :
スターフ:2001/07/22(日) 02:08
>>357 注意のほうはやったようですが
協力していただいた方も確かにいたようですが
協力もあまり得られなかったようです。
>>358 確かにそのとおりだと思います。
ただ、いくら同人即売会とはいえ
コスプレを楽しみにしているお客様も多くいらっしゃることも事実です。
できれば禁止だけは個人的にしたくはないです。
絶対になくならないと言うことは今の状況ではまだ言えないのでが・・…。
コスプレイヤーが多すぎるのは事実です。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ <女っぽい男も出入り禁止にして、男っぽい女も禁止にするといいぞ。
( ,,) \ 除草は、ティムボを切らないと入場不可にするんだぞ。
ミ__ノ \__________
361 :
スターフ:2001/07/22(日) 02:23
>>360 なぜですか?
それとすいませんが「ティムボ」ってなんですか?
すいません
362 :
スターフその2:2001/07/22(日) 02:47
>>354のスターフさん
いや、コスプレゾーンを会場入り口側に配置して
画材販売ブースを会場奥側に配置すると言うこと
なんですけど。それでも難しいでしょうか。
あとコスプレイヤー、確かに多いですよね。
東京とかみたいに有料にすると言うのはどうなのでしょうか。
>>358 現状だと廃止も止む無しと私は思います。実際迷惑被ってる
サークルさんもいらっしゃるわけで。スペース代を出して
サークル参加してアレじゃぁねぇ・・・・。
363 :
C.N.:名無したん:2001/07/22(日) 04:05
>>362 あの配置は男性向けサークルに対する悪意ある配置のように思われ。
364 :
スターフ:2001/07/22(日) 09:13
>>362すたーふその2さん
ごめんなさい理解しました
問題点は今縦にいっぱいで奥のほうへ画材販売を置くと
画材販売万引きの危険性がでます。
通路とお客さんがごちゃごちゃになりますから
あと、本部付近にするというと会場左側ですか右側ですか?
例えば左側前にすると確かにいいかもしれません
次回検討してみます
ただやったとして画材販売の人に迷惑がかからなければいいのですが・・…。
お客様も大事ですが、画材販売などのかたがたも大事なので
右側手前端にするとSPの後ろになるので列整理の問題もあって
こちらは全くできないと思います。
>>363 ごめんなさい
解決方法がありましたら教えてください。
いつも考えていますが
どうしても考えが止まってしまいます。
365 :
C.N.:名無したん:2001/07/22(日) 12:22
366 :
スターフその2:2001/07/22(日) 12:25
>>364のスターフさん
あ、そうか・・・。右側はSPPBの列があるんですよね。
だったら左側がいいですよね。それで1回やってみるのは
どうでしょうか。それだと本部からもかなり近い位置に
配置できるわけだし。
画材販売の万引き問題はとりあえず会場壁際に座り込んでる
人への注意を徹底させればある程度は減ると思います。
あとはスタッフの巡回を強化させること。挙動の怪しい人間を
見かけたら見張ること。その際は腕章等を外す(要はハンズとかにいる
私服警官のオバチャン状態)とかすればいいと思います(でも顔で
バレるかなぁ)が、どうでしょうか。
そこまで長いキャリアでもないのに生意気言ってすんません(T-T)
367 :
まちゃこ:2001/07/22(日) 12:53
368 :
スターフ:2001/07/22(日) 19:57
>>366 ゾーンについてまだ約束はできませんが見当はしてみます。
本部の近くにすることによる利点がいまいちわからないのですが・・…。
スタッフ巡回の強化については人材がいないのが実情です。
例えば現在外回りの人が併用して中も見て回るような状態です。
過去には中専用スタッフもいましたが、
実際にお客さんに注意できないスタッフが多すぎるのも問題です。
「挙動の怪しい人間を見かけたら見張ること。」
こととありますがこれについては、この場で話すのは控えさせていただきます。
次回のときにじかに私に聞いてください。
この場で話すのは少し難しいので私にEメールください
それとそれを部署として確立してしまうと
私服警備といいながらサークルを見て回るというか
さぼるスタッフも出てくるのでケースバイケースで
必要なときにはやります。
それと、キャリアはあまり関係ないです
バンバン言ってください。
>>みなさんへ
勝手にこの掲示板を苦情受付係みたいな物にしてしまって申し訳ありません。
邪魔でしたら別に項目を作りますから
言ってください。
369 :
スターフその2:2001/07/22(日) 20:30
>>368のスターフさん
詳しい回答ありがとうございます。
コスプレゾーンについては是非お願いします。
私の友人も数人それで被害を食らってて「何とかならんか」と
言われているので。本部を近くにするメリットは何らかの
トラブルが起きたときに対処を早く出来る・・・と言うこと。
・・・の他に思い付きませんでした。すみません。
私服警備はサボりそうにない人員を選べばいいと思います。
スターフさんが信用できそうな人間とか。
最後に直に聞いてくださいとありますがどなたかわからないです(^^;
370 :
スターフその2:2001/07/22(日) 20:31
>>368のスターフさん
詳しい回答ありがとうございます。
コスプレゾーンについては是非お願いします。
私の友人も数人それで被害を食らってて「何とかならんか」と
言われているので。本部を近くにするメリットは何らかの
トラブルが起きたときに対処を早く出来る・・・と言うこと。
・・・の他に思い付きませんでした。すみません。
私服警備はサボりそうにない人員を選べばいいと思います。
スターフさんが信用できそうな人間とか。
最後に直に聞いてくださいとありますがどなたかわからないです(^^;
371 :
スターフ:2001/07/22(日) 20:55
「私服警備はサボりそうにない人員を選べばいいと思います」
確かにそうなんですが
信頼できるスタッフの人たちはみんな各部署の上層部にいますから
中間層がいないので難しいんです。
新人さんに任せるにしても1年未満の人を信用しろというほうが無理な話です。
やっぱりそういう部署につくと私だったら見て回りたいです
そして新人さんなら多分スタッフ出来てサークル見れてパンフもらえる
これほどおいしい部署はないですから。
ヒント:最後にお礼を渡す前に集合をかけてましたよあ(笑)
わかったかな?
372 :
スターフその2:2001/07/22(日) 21:07
>>371スターフさん
確かに信用できそうな人は長くやってる=それなりの地位にいる
ですもんね。うーん。難しいですね・・。
私でも確かにサークル見て回りたいとは思いますが
でも任せられたからには任務を全うする気ではあります。
でも強気に出られないのが情けないところですが(笑)
スターフさん、女性ですか?)実は当日結構疲れてて
集合かけてたのがどっちの人だったか覚えてない(笑
>>372 女性というほど年でもないですが一様そうです
お暇でしたら名前と前回部署付きででアドレスまでお願いします。
名簿はあるので大体わかりますから。
怪しくはないですから←と言うあたり…。
さすがに全員はわかりませんが・・…。
ただ今回1回目という方でしたらよくわからないです。
フリーメールとりましたのでどんどん苦情入れてください
374 :
スターフその2:2001/07/22(日) 22:18
>>373のスターフさん
あー、多分正体わかりました。
一応メール送っておきます。
375 :
C.N.:名無したん:2001/07/22(日) 23:32
>>340 私もちょっと・・・。
妙になれなれしい人なんかがいて困ります。
コス歴が短いので、どういった人が困ったカメコなのか判断できません。
私も見分け方があるなら知りたいです。
376 :
ツブヤキコゾウ:2001/07/23(月) 00:01
いつも思ってるんだけど、何故、中小全面使用のときは1000sp募集なんでしょうか。
某雑誌で「直参1000sp募集」ってあったけど、実際には800くらいしか入らないでしょ。
それとも、「直参・委託」の間違いだったのかな?
とにかく誇大広告ならイケナイと思うが。
377 :
スターフその2:2001/07/23(月) 00:34
>>375 馴れ馴れしい人全員に悪意などがあるわけではないと思うので
何とも言えませんがもしそれが苦痛に感じてしまったのであれば
「あ、ちょっとすみません」とか言ってその人から離れるように
するなどとりあえず対策をとってみるのはどうでしょう。
お友達と一緒に来られてる方でしたらお友達に相談してみるとか・・。
あら…まだ登録無料だったんですか…?
そりゃサークル側から見れば不公平バリバリですね┐('〜`;)┌
人材に関しては極論すれば
「外部委託」か「全く無関心な人間」を集めるという手はあるのですが…
それだと金もかかるしスキル的に使いにくそう…
あ、それから広島にも盗撮(というか意図的
無断撮影レベルか)まがいのカメコが
居ないとは限らないので注意。
379 :
スターフその2:2001/07/23(月) 00:53
>>378 >あ、それから広島にも盗撮(というか意図的
>無断撮影レベルか)まがいのカメコが
>居ないとは限らないので注意。
20日の広コミでも許可証つけてない人間が居たみたいですしね。
この辺も注意していこうと思います。
>>378 人材に関して言えば
ほっといてきてもらった人をいかにがんばってもらうかですね
あと盗撮ですが無断撮影は多分たくさんいますし
普通の盗撮も過去に何度かありました
コスプレゾーン外での撮影などなど
381 :
スターフその2:2001/07/23(月) 11:04
>>380のスターフさん
コスプレゾーン外で撮影をした場合カメラを没収して
しまうのはどうでしょうか。あと許可証を貰ってないなどの
無断撮影に関しても。ただいきなり没収ではなく1回注意して
それでも聞かなかったら、とか。
382 :
まちゃこ:2001/07/23(月) 12:37
>>368のスターフさんへ。
苦情受付とかでも良いと思いますよ〜。それ以外にもイベントで
何々が楽しかったとかってのがあれば、いいかな、みたいな♪
383 :
C.N.:名無したん:2001/07/23(月) 16:12
age
思い切って撮影許可を申請すること自体を
取りやめてスタッフの業務を減らすという手もあるかも。
撮影許可ってうその名前書くことも出来るわけだから、
それならいいっそ登録の作業を省いてほかの作業に
スタッフの人手を回すほうがいいかも知れないです。
385 :
スターフその2:2001/07/23(月) 23:42
>>384 これはあくまで私的意見ですが許可証の申請は
何かトラブルがあったりした時のためにもとって
おくべきだと思います。
実際には申請するだけでなく撮影の際には「提示」さえ
求められているわけですから。
ただ名前を書くだけのものとは違うと思います。
まぁ自明だけど
盗撮とか無断撮影云々に関しては
コスプレイヤー側の自衛が最も重要かつ有効だってコトは
忘れちゃいけません。
集合とか、レイヤー自身が写真撮るときとか、
安易にしゃがんじゃダメッスよ〜
#は〜……なんてラクなんだ男レイヤーはσ(^◇^;)
>>386さんの書き込みで思い出した。
自分はレイヤー(撮られる側)なんだけど、
写真を撮ってくださるお嬢さん方。
写す時にしゃがんでくださるのは結構なんだけど
(そのほうが脚が長く写るからね)、
気をつけないとスカートの中がレイヤー側に見えちゃいますよ(^_^;
自分はコスしてなくてもしゃがむ時は気を付けてくださいね。
カメラのレンズ見ないといけないのに、目のやり場に困るッす(^_^;
>>384 許可証の発行は止めるわけにはいかないです
まず 住所や電話番号をかいてもらいますから
あと、撮影をする際の注意事項を
呼んでもらうためもありますから
実際はあんまり気にされていないようですが
389 :
C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 12:03
>>388 自分は前々から書いてある内容知ってるけど、
いきなり両面テープ貼ってあるから読めないんだよね。
>裏の注意書き
390 :
C.N.:名無したん:2001/07/24(火) 12:10
>>389 そうなんだよね。
パンフが売り切れていることも少なくないから
注意事項?なにそれみたいな人も少なくないかと。
>>389 >>390 確かにそれはあるのですが両面テープをはがしたら
読めないことはないんですが
パンフレットの注意事項を今度拡大コピーして見えるところにはっておきます。
ほとんど見られてないでしょうね
そこに書いてあること守られていないですし
というか あれを作るのも結構たいへんです。
誰か変わりにやってくれないかなぁ
地道で自宅で内職(笑)
毎回70枚くらい
>>385 メール拝見しました
正体についてはあっています
私てっきり女性の方とばっかり思ってたので盲点でした
コスプレゾーン変更に関しては
根本が変わらないので無理ということになりました。
場所を変えても決定的な解決策にならないためです。
>>391 70枚で足りるんですかッ?
コスト考えなければ
封筒用のタックラベルに印刷すれば手間は省けるますね。
あと他の会場と用紙の形式を統一すれば大量に刷れるし。
あの両面テープって
カメラにこびりついてはがしにくい……┐('〜`;)┌
394 :
スターフその2:2001/07/25(水) 02:16
>>392のスターフさん
一応メールの返事返しておきました。
コスプレゾーンの位置変更は無理ですか。
確かに場所移動だけでは根本は変わらない
ですからねぇ・・・・。
パンフレットの注意事項の拡大コピーの
貼り付けが効果を発揮してくれるといいんですけど。
ところで許可証の発行の際身分証明書の提示を
求めるのはどうですか?それだけでも詐称は防止できると
思うんですが。
>>393 確かにはがしにくい・・。でも中には「粘着力が弱い」って
言って許可証貼ってくれない人もいるんで・・・・
>>394 今の時点での身分証明の提示はあまり意味なさないと思うのですがいかがですか?
現在どうしても必要なことですか?
396 :
C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 22:42
>>395 まぁ、そんな事言ったら撮影登録自体が意味ないような。
397 :
スターフその2:2001/07/25(水) 22:47
>>394のスターフさん
意味がない事はないと思う。最低限の
秩序・・・ってヤツとでも言えばいいんでしょうか。
>>396 >>397 >>398 秩序とおっしゃいますが
順番待ちが増えるのはたしかです。
それでもかまわなければ………。
ただ 信用をすることも大切なのではないでしょうか
すべてを仕切るのはスタッフの仕事ではないと思うし
どれだけ皆さんが楽しく過ごせるかだとおもいます。
現時点での提示を示してもそれ以降のことがはっきりと決まっていなければ
どうにもなりません
順番を散々待ったお客さんがなおかつ今までになかった
身分証明の提示を求められた場合気分を害されるのではないですか?
それと、イベントは小学生や中学生もきます。
この人たちにすべて身分証明をもとめるのですか?
身分証明がない方もいらっしゃるでしょう
お客の年齢層を考えると
非常にむずかしいのではないですか?
疑問ばかりですいませんが
お客様を区別するわけにもいきませんから
>>399 信用するのは大事なことですが
何かが起きたとき真っ先に責任を問われる(会場側に)のは
主催者ですよ。
イベントの安全な運営を最上とするなら
いかなる対処も必要ならすべきです。必要ならね。
ちなみに一眼レフもしくはデジカメ限定なら身分証明
を求められても仕方ないと思いますよ。こっちの現状は。
>>401 確かにデジカメに対してはいえることです。
が 現時点であまり大きなことにはなっていないのです。
転ばぬ先の杖という点ではいいのですが
必要であるかどうかは後日答えを出したいと思います
403 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 00:33
>>401 >>402 どうして言えるの?根拠をキボンヌ。
一眼やデジカメでは必要でコンパクトカメラや
レンズつきフィルムは不要って考えてるワケ?
404 :
arrow:2001/07/26(木) 01:26
405 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 01:33
>>404 一眼で動画は撮れませんよ。
最近の機種で動画が撮れないデジカメは少ないですよ。
デジカメ禁止という処置をこうじるのは、
それはひとつの方法だと思いますが。
その前に何故動画はダメなの?
406 :
スターフ:2001/07/26(木) 02:00
>>405 動画がだめな理由は本人の許可なくHPにのせるというのが1つの理由です。
ちなみに私は一眼レンズがなにかよくわかりません
ので発言はしていないです。
407 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 02:08
>>406 動画は無許可でページに載せると言う根拠は?
動画でも静止画でも同じ事なのでは?
408 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:19
っていうかデジカメで動画とれてもせいぜい数十秒なのでは。
数十秒でメモリいっぱいになるし画質悪いからコスプレ撮影で
実際に使う人なんて居るの?
ここで聞いていると無知ゆえの差別という感じがしてくる。
それにここは2ちゃんねるだよ。
カメラやデジカメ関係の板あるじゃん。それでなくても
ネットに接続できるのなら検索して調べればいいことだし。
「よく知らないけどやばそうだから規制しよう」
では根本的に何か違うと思いませんか?
デジカメ持っているからってHP持っているとは限らないし。
あと、一眼レンズの規制の24〜135mmってのもよくわからない。
24mm未満で撮った絵を見たことあるんかなー
あの会場で135mm以上で何をどうするってのか。
デジカメとかはその範疇を超えてるやつもあるし。
410 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:50
>>409 24mm以上のレンズを使って、より広角に見えるように撮ったんじゃない?
135mmを超えるレンズは盗撮に使います。
411 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:54
>>24mm以上のレンズを使って、より広角に見えるように撮ったんじゃない?
意味不明
>>135mmを超えるレンズは盗撮に使います。
何をどう盗み撮りするん?
412 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:59
>>411 24mm以上のレンズを使って、より広角に見えるように撮ったんじゃない?
↓
24mmよりも広角じゃないレンズを使って、24mmよりも広角に見えるように撮ったんじゃない?
135mmを超えるレンズは盗撮に使います。
↓
使用方法は直接使用している人にお問い合わせください。
413 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:02
414 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:03
地元の人間じゃなくてスマヌがちょっと横やり御免。
デジカメを規制する理由のひとつとして
ファインダーを覗かずに容易に撮影が出来る為、というのがあります。
よーするに無断撮影や盗撮し易いからって事ですな。
一眼は遠距離からの局部アップ撮影防止の為。
415 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:04
>>412 盗撮しているのが居るって決め付けてるのね。
実はあなたがそう?
416 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:07
局部アップに興味はないけど、
更衣室の中とかじゃないわけだから
盗撮とは意味が違うんじゃないの?
なら望遠禁止じゃなくて局部アップ禁止のほうが
ダイレクトでわかりやすいのでわ?
・・・って局部ってどこ?
デジカメ禁止でいいよ。
デジカメ禁止禁止!!
418 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:33
>>415 さすがに東京から広島のイベントの盗撮は出来ないよ。
望遠レンズって三脚に固定して使うものなんじゃない?
だってあれ大きい・重い・暗いから
三脚に固定しないとぶれてきれいに撮影できないっていう
話だよ。
無断撮影する人は一眼レフカメラを首からぶら下げて、
軽い標準レンズに一見するとレンズキャップにしか見えない
フィルターつけてリモコンを使ってこっそり撮影するという
話聞いたけど。
結局のところはレイヤーが自分で自衛するしかないんよね。
規制だ!規制だ!って騒いでいると逆に
手口が巧妙化していくのでは?
現状では更衣室にビデオカメラ持ち込まれたらどうしようもないじゃん。
男が盗撮するとは限らないんだからね。
420 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:24
>>419 三脚に固定しなくても撮れることは撮れるけど、
暗いし狭いし無理だよ。まして局部なんて。
24mm未満のレンズなんて画像がゆがんでしまって
人物撮っても仕方ないって言いたいんだけどなぁ。
当然局部も同上。
421 :
C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:26
>>418 たとえ盗撮目的でなくても、
行く価値は絶対絶対ありませんよ。
つまらないから。ほんとに。
422 :
ツブヤキコゾウ:2001/07/27(金) 00:58
動画がダメな理由
・映像から「一瞬」を画像として切り出せる
・コスプレイヤー以外のものが写る可能性が高い
・動画を許可すれば必然的にビデオ撮影OKとなり
盗撮(レイヤーだけでなく会場やブース・参加者も)や無断撮影が
増加する可能性がある
デジカメがダメな理由
・データの取り込みが容易なので画像の改竄や無断掲載など
被写体の意図しない二次使用されやすい
・ファインダーを使わずに(つまり撮っていない姿勢で)撮影できるので
盗撮に利用される可能性がある
・動画が撮れる(マクロドライブを使用しバッテリーを用意すれば
かなりの時間撮影が可能)
一眼レフは局部撮影を防ぐためだね。
他に比べてどこを(どの距離で)撮影してるかわかりにくい。
レンズ口径についてもおおよそ盗撮を防ぐ目的が大きい。
…と、まぁ大雑把に考えてもこれだけあるね。
別に禁止そのものの是非を論じる気はないけど。
地方なら一眼レフまでは規制しなくてもいいかも知れない。
424 :
m:2001/07/27(金) 01:18
>>422 何気に晒してくれてるな、お前さん。
有難くもなんともないけど、友人のサイト(といえるかは知らぬが)晒して楽しいか?
>>424 思いっきりあなたの正体がわかりました!
20日は写真取らせて貰って、ほんと感謝ですぅ!!
426 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:16
>>422 管理人と知り合いなのかどうかは置いておいて。
そこ見たら公式サイトがあるんだから、載せるならそっちを載せた方が良いでしょ。
私怨みたいで感じ悪いよ。
ちなみに、きらら博はゴジラ目当てで行きます。
>>423 動画の方は同意ですが
>デジカメがダメな理由
>・データの取り込みが容易なので画像の改竄や無断掲載など
>被写体の意図しない二次使用されやすい
フィルムでもあまり手間の上ではそれほど変わらない。
やる人ならどうであれやるし、やらない人はやらない。
>・ファインダーを使わずに(つまり撮っていない姿勢で)撮影できるので
>盗撮に利用される可能性がある
でかいレンズついてるカメラでなければ一緒。
>・動画が撮れる(マクロドライブを使用しバッテリーを用意すれば
>かなりの時間撮影が可能)
動画撮ってる姿はバレバレなので、撮る人は隠して撮る。
なんで規制され損なんですわ。
自分なんて一眼レフ+デジカメ(動画とれないヤツ)だし。わざわざ
写りの悪いカメラ買って撮るくらいなら、自分で撮影会開いたほうがマシなんですがね。
428 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:28
>>427 そんなに規制が嫌ならそうしろ。
無理してイベント来るなよ。
429 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:30
431 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:50
>>430 イベント行かねえ奴がイベントの規制問題に首突っ込んで来るんじゃねえよ。
>>431 じゃぁスタッフ以外が規制問題話し合ってもしょうがないじゃん。
やめれば?
433 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:59
いいじゃん。
>>427はイベント来ない。
これで広島は平和、イベントは安泰。
434 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:00
じゃあコスプレ禁止にしてくれよ。
金払ってスペース取っている俺らがなんで邪魔されなきゃ
いかんのだ。
コスプレスペース前に配置されるサークルがお気の毒だぜ。
435 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:02
んん?
頭おかしーんじゃねーの?
客寄せのためにコスプレOKにするに決まっているじゃん。
436 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:06
何でカメラの規制しなきゃならんのか考えろや。
イベントに来ないカメコの都合が何か関係あるか?
437 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:07
広島イベント安泰してないような・・・
収入減になるんで単純に禁止にはできないでしょう。
>何でカメラの規制しなきゃならんのか考えろや。
規制が嫌だから行ってないんじゃねーか。ある意味規則守ってるのに
なんで文句言われにゃならんねん。文句は規則も守らん奴にいいやがれ。
>イベントに来ないカメコの都合が何か関係あるか?
規制のされ具合によっちゃ関係あるかもね。
広島の現状を知らない人間が煽っているな・・・
それは放って置くとして
>>421 が言うように広島のイベントはつまらないというのも事実。
同じライブ系でも愛媛の方に行くと雰囲気がマジで番う。
マナーもいいし。
このスレでスタッフを名乗る人物の発言や、
>>233や
>>435が広島のイベントに来ている人間だという
前提の上で、彼らが広島のイベントの運営をしているとすれば
今の広島のイベントの惨状は納得、と言わざるを得ないのも
事実。
関東方面から中国地方方面にくるのであれば
岡山に行ったほうが良いです。マジで。
広島にはテレビ東京系ないしNE!(岡山にはある)
428にひっかかって自分が煽りになってすいませんでした。
では、まったりと続けてください。
要するにマナーをきちんと守っている人にとって
不公平感が強い根拠があやふやな規制が問題なんでは?
それとわからないようにビデオカメラをぶらさげてうろうろしている
奴とか居たし。録画中を示す赤いランプに細工して
見えないようにしているあたり悪質だ、と思ったね。
サークルスペース内で着替えるレイヤーも居るし。
スパッツ穿いているからって着替えるなよ・・・
規制うんぬん以前に主催側と参加側での
信頼関係がないんだよね。
ライブ系に個人主催のイベントが潰されたから
仕方なしに参加しているというサークルも少なくないだろうし。
規制するって言うのは逆にいえば
「あんたらは信用できないから制限します」と言っているようなものじゃん。
だからこそきちんとマナーを守っている人は
反発するわけだ。
442 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:41
イベント結構つぶされたねぇ・・・
443 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 15:28
あの均等でないサークル机の配置からして、
コスプレスペース、男性向サークルへの悪意がひしひしと感じられるね。
実際他のジャンルより通路が狭いだろ?真中の通路はなんであんなに広いんだ?
きっちり配置すればコスプレスペースに充てるスペースはもっとあるんじゃない?
444 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 15:29
あと、あの知恵の薄そうなスタッフは何とかして欲しい。
あれじゃ電波野郎だよ。
>>443 悪意があるかどうかはともかくとして主催側が
サークルの立場に立って考慮しない限り(参加するサークル側に
そう感じさせる限り)サークル側も主催側の事なんて考えないだろうね。
規制すればいい、規制が嫌な奴は来るなという問題じゃ
ないんだよね。
あらじかめ着たままやってくるレイヤーが居たり、
トイレで着替えるレイヤーが居たり、端っこのスペースに
配置されないようにとジャンル違いのスペースを取るサークルが
出てくる理由をスタッフは考えて欲しい。
446 :
C.N.:名無したん :2001/07/27(金) 21:53
>>427 何でそこまで無理してイベントに来るんですか?
広島コミケをただの撮影会か何かと間違えて
おられませんか?
>>439 じゃぁ今の広島のイベントに必要な事は何だと思う?
>>445 サークル側の立場だけに立つわけにもいいかんだろ。
サークル、一般、レイヤーすべての立場に立たなければ
いけない。しかし今のスタッフはその全ての立場ではなく
「スタッフ」としての立場で動いてるからいかんのじゃ
ないか?だから端から見るとスタッフの都合のいいような
規制になってるのかも。
あと広島のイベントのマナーが悪いのはスタッフに
強制権がないのを逆手にとっての事ではないか?
スタッフはもうちょっと強気に出ないとダメだ。
447 :
427:2001/07/27(金) 22:44
>>446 だから
>>430読んでね
ログの流れも読めないというならわざわざ書き込まなくてもいいよ。
>>スタッフはもうちょっと強気に出ないとダメだ。
「次のイベントからコスプレなくそうかぁ」とかあからさまに周りに聞こえるように
大声で言うスタッフがいるようでは十分強気だとおもわれ。
448 :
C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 23:10
>>447 あー、来てないんだ。文句しか目に入らなかったよ(笑)
>>「次のイベントからコスプレなくそうかぁ」
つー発言はちょっとどうかと思うけどね。
449 :
スターフ(過去):2001/07/27(金) 23:46
5月に、コス服のまんまで帰ろうとしてた子に、「コスのまんま帰っちゃイカンよ」と
声をかけたのですが「普段着なのにンなこた言われたかねーよ」と逆ギレされた。
コスゾーンで写真をご友人に撮られてたから、コスだと思ったのになあ。
前から思ってたんだけど、皆さんはどの辺りでコスと普段着の境界を引いてますか?
概出のAirの制服とかは完璧にコスだと思うんですが、最近のロリータ・オリジナルメイ
ド系はなかなかわかりませんよね。(本当に普段着の人もいるから;)
私個人の境界として「被写体」になっているか、否か、ということです。
コスゾーンで撮られるからには、それはコスだって被写体側も認めてるってことでしょ?
普段着なら、狭くて汚いあそこで撮る必要は無いんだし。
みなさん、この辺りの境界線引き、どのように考えていらっしゃいます?
450 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 00:01
知り合いが私服で帰る時にスタッフに止められたのですが、それが私服に見えないくらい
田舎の出の方がおられるのでしょうか? いや、広島田舎だけどさぁ(笑
もう少しファッションの事にも目を向けたらいかがでしょうかねぇ。
「今の若者は…」って愚痴いいたいだけなら別でしょうが。
>普段着なら、狭くて汚いあそこで撮る必要は無いんだし。
普段着でもとりつとられつですが、なにか?
452 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 00:36
>コスゾーンで撮られるからには、それはコスだって被写体側も認めてるってことでしょ?
あそこ以外で撮ったら注意されるんでないの?
453 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 00:51
>>449 レイヤーをコスゾーンという名の隔離ゾーンに押し込めて
監視している限りはわからないと思うYO!
スタッフがコスゾーンを狭くて汚い場所と認識しているということは
>>443が言うように悪意があると受け取ってもいいわけですNE?
確かに狭くて汚い場所に押し込めばコスプレする人が
減るかも知れないしね。
>>452 県外に遠征したときはとなりのサークルさんと記念に写真撮ったYO!
写真って記念撮影なわけだからNE。
写真撮影はコスゾーンのみってことになったら
そこに行って記念撮影するしかなわNA。
自分らで規制してそれを忘れているってことは
規制の意味をスタッフ自身が理解していないということか。。。
>>421 広島一度逝って見ようかと思ったけど、やめた・・・
まだ京都とか神戸とかも行ってないしね。
>>443 >あの均等でないサークル机の配置からして、
>コスプレスペース、男性向サークルへの悪意がひしひしと感じられるね。
コミックシティみたい(藁
あっちは土日開催で男性向け土曜とかにするからもっと露骨だけどね。
なんか不毛になってきたなぁ
だからageられるのイヤなんだよ〜。
>>427 >フィルムでもあまり手間の上ではそれほど変わらない。
>やる人ならどうであれやるし、やらない人はやらない。
かたや現像した写真をスキャニングorネガフィルムを
フィルムスキャナでデジタル化、
かたや接続ケーブル一本もしくはカードを挿入するだけ。
そりゃ〜ヤル人は例えどんなに複雑で手間がかかっても
やるけど、最初のハードルとしては格段の違いがあるよ。
>でかいレンズついてるカメラでなければ一緒。
デジカメはそれ以上だよ。機種にもよるけど。
>動画撮ってる姿はバレバレなので、撮る人は隠して撮る。
バレバレでないように撮ることが出来るから言ってるのです。
っていうか、やる奴はやるとか隠して撮るとか
それはその時点でダメなんだから理由にはならないです。
>>455 言いたい事はわかるんですけど。
>格段の違いがあるよ。
そこまでないですね。フィルムスキャナつかえばハードルは無いも同然ですし。
>バレバレでないように撮ることが出来るから言ってるのです。
それいったらデジカメでなくてもできるんですけど・・・・
結局デジカメ買うお金を他に回せば同じ事できちゃうんですよ(汗
規制が意味なしとは思いませんが。
457 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 07:42
>>455晒しage
類は友を呼ぶらしいね。
あれが不毛に見えるのか。。
自覚ないんだね。
>>450 別に広島でなくてもさー、間違えるヤツっているんじゃないの?
「ゴシックロリータ」と呼ばれるファッションなんか見る人に
よっては「コスプレ」と認識されても仕方ない服装だと
思う。大体俺がそう思ってしまったくらいだし。
>>452 過去とは言えどスターフの発言だからな。
スタッフの信用を見事に落とす発言だね。
だから「隔離されてる」とか言われるんだって。
スターフにそういう気持ちがないとしても。
459 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 08:37
>>453 >規制の意味をスタッフ自身が理解していないということか。。。
それは言えてるNE!!
最初の段階でフィルムスキャナは高いハードルだと思うんだけどねぇ。
好まれざる撮影だってデジカメのほうがやりやすいし。
スレの主題と無関係に
方法そのものの是非を言い合うって十分不毛でしょ。
このへんコミケ規制スレでさんざん言われ尽くしたことだし。
…で、結局処方箋はないのかな?>中小
461 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 11:26
>>460 今度は仕切り始めたよ。晒しage
真性ブラボー(w
>>460 デジカメ使ったことないんじゃないの?
こっそり撮影するのが目的ならフラッシュを焚いたら
まずいということくらいはわかるだろう。
使い捨てカメラみたいにすぐに取り出して撮影できるわけじゃないし。
電源投入、フラッシュのモード確認、シャッターを押してAF動作(デジカメは
原理上AFの動作が遅い)、そして実際にシャッターが切れる・・・
この間のタイムラグがどれくらいかかるのかも知っているのか?
撮影するたびに準備に10秒程度かかるデジカメと、
ほぼ瞬時に撮影できるがあとで現像などの手間のかかる
使い捨てカメラとではどっちの方が便利だと思う?
(いくら400万画素でも画質では使い捨てカメラには勝てない)
463 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 23:47
>>460 最近はCD−Rサービスなんて便利なものもあります故。
464 :
C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 23:53
某男のはるか氏も泣いておられるyo
465 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 00:38
>>449 私その現場見ておりましたが、貴女の言い方が傍目から見たら相当嫌味な
言い方してましたよ。一方的にまくし立ててたような。
もう結構前のことだし、あまり覚えてないですが
「コスのまんま帰っちゃイカンよ」なんて軽い言い方じゃなかったのは確か。
あれぢゃあムカつかれて当然ですよ。
この辺が「ああ、やっぱり私達レイヤーってお客として扱われてないな。」って
思いました。お金払って入ってるのに、まるで友達のように叱られてちゃってて。
しかも怒られたレイヤーさんは私服だった訳ですし。
第三者の私から見て、逆ギレしてるのは貴女のように思えます。
怒られてた子、どう見てもカワイイ系の普通のロリータさんで、全然コス服に見えません
でしたが。オタクでも、もっとファッションに目を向けることも大切だと思います、、。
466 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 02:43
フィルムスキャナやCD-Rプリントって
そんなに一般的なのか?
>>466 CD-Rってのが、同時プリント時のデジタル化サービスのことなら、
DPE屋では結構扱ってんじゃないかと。普通の人がガンガン使う
サービスかというとちと疑問だけど。
漏れは、便利に使わせてもらってる。友人知人の結婚式を撮影す
る場合も、プリントとデジタルの両方でアルバム作って渡してあ
げると、相当よろこばれるし。
468 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 05:04
レイヤーやカメコは一般的な人に含まれないと思われ。
469 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 08:35
>>467 最近はプリントしなくても焼いて貰えるので
安価でデータが出来ますの。
画像解像度が中途半端なのが難だけど。
470 :
466:2001/07/29(日) 08:38
>>466 「CDーRサービス」って云うとるでしょうが。
471 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 10:35
>>471 名前欄に
>>466って書くつもりだったんじゃないの?
スターフ出てこないね。
出て来れないのかも知れないけど、出てこなければ
名無しでスターフを庇うような発言をする書き込みや、
名無しでの失言&知恵の薄そうな発言はスターフによる書き込みって
疑われるよ。
473 :
466:2001/07/29(日) 10:57
474 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 16:02
>>473 サービスの名称など
どうでもいいことだろ…
日常的に使われるほど普及しているとはいまいち思えん
475 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 17:18
>>474 日常的かどうかはともかく、
機器がなくてもデータ化出来るって事だろ?
476 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 19:50
477 :
C.N.:名無したん(過去スタフ):2001/07/29(日) 20:42
>>472 多分出てこれないんじゃないの?
話は変わるがスタッフ内部の仲はグチャグチャです。
私はそれが嫌でスタッフをやめました。今のスタッフが
ダメなのは上層部がちゃんとしてくれないからです。
態度からして私たち下のスタッフを信用していませんもの。
態度どころか実際「○○は使えない」と言う会話とか
聞きますし。私もそのように言われてるかと思うと身震いが
します。恐いです。
そういう状況では駄目になるのは当たり前。今の惨状を
打開するには体制を1から見直す必要があると思います。
そして上層部がもっと全員を信用する必要があると思います。
私にとっては辞めてるんでどうでもいい事なんですけど(苦笑)
478 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 20:45
479 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 20:46
信用されるに足らない方もどうかと思うが……。
480 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 20:55
>>479 見たところ上層部と仲のいい人を除いてはほぼ
全員が信用されてないんですよ。上層部と仲のいい
人でさえスタフとしては信用されているかどうかは
疑問ですけどね。一番嫌なのがそういう事を影で
言われる事です。どこが駄目か堂々と言ってほしいですよ。
スタッフやってない人間にはわからない事です。
481 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 21:41
上下関係に信用が介在していないなら
お互いに相応の仕事内容と結果になるはずです
挙句イベントがどうなろうがそれは必然。
482 :
まちゃこ:2001/07/29(日) 22:31
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・д・) <今日福山のイベント行ってきたよ^^行った人いますか〜?
⊂_UUノ \_____________
483 :
ささ:2001/07/29(日) 23:18
なんかみんなして暗いね。こういう陰口ってスタッフの態度の悪さと五十歩百歩じゃん。楽しくいきなよ!!
484 :
まちゃこ:2001/07/29(日) 23:20
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) <さささんの言う通り!楽しいスレにしようよ。
⊂_UUノ \_____________
485 :
C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 23:29
福山か〜
岩国や新南陽は無かったのかな?
…って山口じゃねーか(^^;;;
486 :
まちゃこ:2001/07/29(日) 23:33
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) <
>>485どうなんだろうね。ちょっとわかんないや。
⊂_UUノ \_____________
あら、私ヤバい事書いてしまったかな。
まぁ良い、そう思ってるのは昔も今もおんなじだ。
スターフやってたのは2年間くらいで、ちょっと昔のことだけどね。
「新人は黙ってろ」のひと言で提案も何もできない遊に嫌気がさしてやめたんだが。
ちなみにあの時私の上司(名前は忘れたが)の、あのひと言は忘れられんです。
「(コスゾーン)広げたらブスが増える」
あの人って何のためにスターフやってたんだろ。
愚痴りsageっす。
>>487 >「(コスゾーン)広げたらブスが増える」
それが本当なら、めっさ腹立ちますわ。
可愛い・綺麗でなきゃコスしちゃいかんの?!
489 :
ささ:2001/07/29(日) 23:58
スターフ(過去)さん、それは確かに誰が見てもその上司が悪いよ!でもそれは悪いスタッフにあなたが負けちゃったことでもあるんだよ!正しいこと言い返せなかった自分には腹がたたない?
490 :
まちゃこ:2001/07/30(月) 00:03
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Д・) <
>>487 ブスが増えるってひどい!!あんたの顔はどうなのさ?って言いたい!!!
⊂_UUノ \____________________
491 :
ささ:2001/07/30(月) 00:10
いきなり乱入して去りますが今のイベントって行っても楽しくないのかな?ここで愚痴らないでもいいような楽しい時間がすごせるようになったらいいですね!ばいばい!!
492 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 00:29
>>487、
>>489 私も半年ほどスターフやってたけど、本当に、新人の言う事はたとえ正論でも、
理にかなっていても、聞いてもらえないのが現状ですよ。
まぁ、幹部のお気に入りは「〜〜だったら良いのにィ」と言っただけで実行して
貰えたと言う例がありますけどね。
いや、ブスのヒガミですかね・・・・・・これは。(欝)
でも、上司だったTさんは良い人だったけれど。
>>492 ここの過去ログ読めば嫌というほどわかるよ、、、
内輪ネタを暴露しても肝心の上位ランクスターフが
出てこない限りどうにもならないと思われ。
結論としては広島のイベントがつまらないんじゃなくて
広島のイベントを運営している人間がつまらないということで
よろしいか?>ALL
で、ライブのスポンサーは誰だ?
スポンサーに腐れ幹部を首にするように訴えるしかなかろう。
>>487 そうそう。新人でなくてもそうだったんですけどね!
最近はイベントに参加すらしてないんでどういう雰囲気なのか
わかりませんが、ここの書き込みをみると前より悪いみたい。
>>489 言い返したらクビにされるんですよ。
>>492 Iさんがリーダーだった頃が懐かしいです。
>>493 スタジオYOU(株式会社ユウメディア)です。
だとすれば
YOUそのものの問題じゃないっしょ。
要はそこから広島を任されてる人間なワケで。
でもさ〜
それでもライブになびいた参加者もなぁ……
>>495 だって広島でマトモなイベントってライブくらいじゃ
ないですか。大手の本(女性向ばかりだが)も手に入るし。
「なびかざるを得ない」んですよ。
498 :
スターフ:2001/07/30(月) 07:52
久々ですが
こんにちは
散々ないわれようなんですが・・…。
私は名無しで発言は今まで一切しておりません。
>>492 確かにTさんはものすごくいい人です
あと、半年だったら私も扱いがそんなもんでしたよ
結構スターフやってながいですが
使えないから○○の部署へ置いてるって言われたりしますから
499 :
スターフ:2001/07/30(月) 08:08
>>494 誤解を招く言い方はやめてもらいたい
はっきりいって首にすることは今はないですよ
自然にやめていく人は多いですが
Iさんって相当前の話ですね
私もその当時いました。
>>495 今広島を任される人間が変わりましたけど
個人的にリーダー以外の今の上層部の人たちはいい人が多いと思います。
>>493 上位幹部出てきたらでてきたらで
ここで袋叩きになりそうなんですけど
500 :
スターフ:2001/07/30(月) 08:11
>>495付け加え
リーダー以外って言いましたけど
別にリーダーが悪いとは言ってないです
まだ変わって間がないのでよくわからないというのが現状です
501 :
スターフ:2001/07/30(月) 08:14
>>492 今スターフやったら
意見は聞いてもらえると思いますよ
聞く努力はしているようですから
>>493 ここまで言われて上位スタフに出てこいと言っても、
出てこれないでしょうね。
>>499の言う通り袋叩きに遭うのは
目に見えています。だが私としても上位スタフの意見は聞いてみたい。
今の広島コミケが救いようのあるものか無いものか。
>>499 自然に辞めていく人はその場にいるのが辛くなった
からでしょうね。クビにされる前に自ら辞めると言うのが
実状でしょう。昨日最近スタフやってないと言う人と
お話をしましたがその人もそんな感じみたいですよ
そのような人が1人でもいると言うのが問題ですなの。「たかが1人」
ではなく「今の状況を嫌がるスタフが存在している」という気持ちを
リーダーには、もって欲しいものです。
504 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:26
age
505 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:34
前から傍観してたけど、ここでやってる事って
子供のケンカだね。そんなに広島コミケが嫌なら
自分たちでそれに負けないイベントを作ればいいじゃん。
今ここで言われてる事はただのワガママじゃないか。
スタッフも参加者もレベル低いね。いっその事広島コミケって
イベントを無くしてしまったら?それで終わりなら
広島もそれまでって事でいいんじゃないかな?
506 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:12
>>505 ある意味では同意。
しかし、
スタジオY○Uという企業の圧力によって、地元や自主イベントが駆逐され、
その制圧したイベンターのイベントにに参加しているという、奴隷というか
殖民地みたいな状態だからね。
だからイベンター自身が手をひかない限りこの状態は続くわけで。
時々赤ブーのイベントやってたみたいだけど結託してるだろうから
意味なし。
507 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:52
>>506 Y○Uの圧力って、そんなに凄いんだ。ただ単に皆が動かない
だけかと思ってた。だとすると、Y○Uが手をひかない事には
どうしようもないと言うことか。と言いたいけど他の県を見ると
色々あるのになんで、広島はライブだけなのかと言う疑問が生じて
しまうんだが。
508 :
スターフ:2001/07/30(月) 23:04
>>506 確かに最近赤ブーのイベント見ませんね。
あそこでも一回スターフしたことがありますが
しっかり管理されているなぁと思いました。
>>503 もう一度スターフをやる気はありませんか?
本当に今も昔も同じなのか?
本当に意見を聞いてもらいないのか?
確かめてもらうという意味で
多分ですが503が494だったら3.4年前の話だと思うので
間違えだったらごめんなさい
そのころに比べると世代交代が少し行われていると思います。
最近来られてないスターフさんが多い事実ですが、
一回で来なくなる人だったら正直言ってこちら側としては困リものです。
仕事を覚えてもらおうと思って教えても、いつのまにか来なくなって
こちらに非があるのは事実でしょうが……。
毎回毎回来る人のほうがこちらとしても重要視すると思います。
実際にそういう人たちが部署リーダーになるケースが多いですから。
「今の状況を嫌がるスタフが存在している」とのことですが多分判っているでしょう。
実際にリーダーたちもどうすることも出来ないのではないですか努力しても?
派閥問題にしても、新人スターフの育成にしても、力だけの問題ではありませんから
509 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 23:06
>>507 前はいろんなイベントがあったんだよ。
でもY○Uのせいで大きいイベントはどんどん減っていって
現在の状況になってるの。
今でも小さいイベントやってる所もあるんだけど、そのイベントが大きく育つ事は無いの。
Y○Uの支配下なのさ。
510 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 23:06
>自分たちでそれに負けないイベントを作ればいいじゃん。
短絡的だねぇ。日本政府が嫌なら独立国家でも建てろってか(w
個人のイベントなんかライブに潰されるから(企業のも潰されたけど)、それに負けないようなっていうと
大規模なイベント会社作らないとだめなのかな? 会社辞めて。
たかだかここに書き込みするのにそんな事までしなきゃいけないなんて大変ですな。
511 :
C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 23:50
昨日の福山なんですが
おかしなカメラマンがいませんでしたか?
変なポーズをさせようとする人や
他のカメコが写してる隙にドサクサにまぎれて撮影する人やら・・・。
全体的にカメラマンのマナーが悪かったと思います。
512 :
C.N.:名無したん :2001/07/31(火) 00:05
確かいた気がする
銀のカメラバックもってやたらと個撮を申し込もうとしてた奴が
しかもしつこく住所聞きまくっていている奴が
最近カメコのマナー結構落ちたよな
カメラ持っていたら何言ってもいいという勘違い
増えたよ
513 :
C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 00:18
昔は個人イベントとかラムDAXとか多かったね〜。
オンリーも月イチで何かしらのジャンルはやってたものだ。
YOUがラムDAXに1年で3回ぶつけて潰したのは有名な話。
赤ブーもここ2・3年で2度くらいあったが、閑古鳥やったね。
>>505 程度の低い達観は意味がない。
そういう考えしか出来ないことの方がよほど児戯だよ。
ま、状況がどうなろうと相応に順応してしまう県民性は認めるが…
1からすべて読ませて頂きました。
すごく聞いてみたかったこととか、初めて聞く意見とかあって
為になったと思います。
カメラについての規制あたりからちょっと荒れてましたけど…
スタッフさん、負けずにここで意見出して下さい。
消防法だとか、初めて知りましたし
これは参加者である私達が知ってないといけないことな気もします
知らずにいた自分が恥ずかしいです
無知で愚痴るのが一番恥ずかしいですが、しょうがないのもあるし
そういうことを軽減するためにもここにスタッフさんはいて欲しいです
規制を強制と感じるかどうかは、本当に慣れだと思います
いつの間にか消費税は払うモノと思ってる自分がいますし
8月19日の広島コミケに友達と参加する予定の
他県民です。
私はコスとサークル両方派なのですが、せっかく車でいくということで
レイヤーの友達を連れていこうか迷ってます…
あまりにヒドイ惨状だと誘うのが悪いかなと。
失礼な質問ですが、ここのスレ読んでるとどうしても…
とりあえず自分の目で確認したほうがいいですか?
会場に起因する要素は改善の余地があるけど
それ以外は他の地域のライブと変わらない気がする。
さらに地方のイベントの雰囲気がよいと感じるのは
小規模ゆえのアットホームさじゃないのかな?
>>516 確かめようにも8/19までもうイベントないみたいです〜(T^T)
おもいきって連れていこうかな〜
レイヤーさんの方は、地方他県といえば神戸しかいったことないらしいので
せっかくだったら一緒に行きたいのです。
対処策はいろいろ考えて行きますけど。
早く着替える練習とか<藁
更衣室の人制限で列になってても、
ここ見てなかったら多分文句の一つでてたでしょうし。
助かりました。
広島の今の最遊記コスの現状とか聞いてもいいですか?友達それなんです。
サークル入場して服着替えるのもありなのでしょうか?
更衣室は一般がはじまってからの開放とかないですか?
私コスプレの方は他県初めてなのでさっぱりなのです(><)
しかもいつも出る地元はライブさんじゃないので、コス規則もかなり違うようで
ここのスレでめちゃ勉強させて頂きました。
質問ばかりでばかりですいません。
519 :
スターフ:2001/07/31(火) 08:09
>>518 一様更衣室については開放されています
規制をするのは閉場1時間
2時から3時くらいまでの間です。
ただ実際放送で2時40分コスプレゾーン閉鎖
2時50分更衣室閉鎖にはなっているのですが
あまり効果なく3時以降に結構ずれ込んでいます
>>516 車で来るということですが何時ごろ来られるのですか?
時間によっては駐車場が空いていないことがありますのでご注意ください
520 :
まちゃこ:2001/07/31(火) 10:04
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Д・) <
>>511 そんな人いたんだ。鈍いから全然わかんなかった…。
⊂_UUノ \____________________
521 :
C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 20:06
>>510 何で大きい企業を作る必要があるんだい?
小さくてもいいじゃないか。てゆーかむしろ小さいほうが
(Y○Uに)狙われにくいんじゃないか?ラムダックスやシティは
大きい故に狙われたと思うが。
俺が言いたいのはそんなに広島コミケに文句言うんだったら
てめーらで何とかしろって事なの。
522 :
C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 20:16
>>521 何逆切れしてんだか・・・
>小さくてもいいじゃないか。てゆーかむしろ小さいほうが
>(Y○Uに)狙われにくいんじゃないか?ラムダックスやシティは
>大きい故に狙われたと思うが。
別に赤ぶーはY○Uに潰されるとかそういうもんじゃないだろ。
単に広島でやる気がないだけで。実際開催日合わせとかはしてなかったと
思うけど。
つーか、昔いろんなイベントがあったの知らないでしょ??>あなた
>>522 そう。何年か前はいろいろあった。
個人的にはコミックパワーと南区の方で開催していた小さいイベント、
そして岩国市で開催していた小さいイベントの3つがお気に入りだった。
アットホームというかスタッフの雰囲気がとてもよかったからね。
>>521 ライブ系はバックに印刷所と画材販売所とかが
ついているから、力で来られたら個人ではどうしようもないよ。
印刷所がバックについているという意味を軽く考えないことだね。
524 :
C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 21:13
>>522 全然逆ギレなんてしてないよ。
プライベートレーベルとか言うイベントがあったのは
覚えてる。あとイベント名忘れたけど東京の方の個人が
広島でイベントやったりもしてたよね。
赤ぶーか広島でやる気無いのはわかってたが。
>>523 印刷所がバックにいるってのはそんなにハンデになるんだ。
そこまでには目がいかなかった。
>>524 印刷所が大手サークルから注文受けたらそのとおりに作ると思う?
利益を出すことを考えている人なら
1000部注文受けたら1500部刷って1000部だけ渡して
残りはピンハネしようって思いつかないか?
現実に海賊版が出回っているからね。
海賊版があちら(香港とか)で出回るということは
複雑な利害関係が絡んでいるということでもある。
俺も詳しくは知らないんだが、
広島のライブ系イベントを申し込むときは
金沢印刷所を利用すると抽選になったときに
優先されるとかいう話を聞いたことがある。
真相は不明だが、パンフを刷っているのは金沢印刷だから
優遇される可能性はなきにあらず。
自分のところで刷って、それが自分が関係するイベントで
売れればまた注文がもらえるわけだからね。
526 :
C.N.:名無したん(過去スタフ):2001/07/31(火) 22:06
>>508 本当に前と変わったのか、それを確認してから
考える事にします。今急に再びスタフをやらないかと
言われてもそれは難しい事ですよ。
今しばらくは静かに見守ることにします。
527 :
スターフ:2001/07/31(火) 22:23
>>525 多分ですが、それはないと思いますが
真相を確認してみます。
>>526 見守るというのなら
昔の話を現在の話のようにスレに書かないでもらいたいです。
変わろうと努力はしています。
それに昔のことを知らないスターフは今半分以上です。
今、急にとは言いませんが1年以内くらいにどうですか?
ちなみにどこの部署がやってみたいですか??
今現在を知ってから発言をお願いします。
528 :
C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 22:27
>>525 なるほどね。てことは、ライブを敵に回すって事は
下手すりゃ印刷所をも敵に回してしまうって事だね。
打つ手無しじゃないか(ワラ
最初のピンハネについては思いつかなかった。
でも、言われてみりゃそーだよね。
529 :
スターフ:2001/07/31(火) 22:33
>>525 最近当日受付というのを行っていますが、
これは、高い確率で受かっているようです。
金沢印刷で頼んでいるという確認難しく、
確認するにも相当な数になります。
そんなに手間隙をかけてまでしないように思います。
それに、会場は基本的にはあまり落ちないようになっていると聞いたことはあります。
よほど会場が半分だったりした場合は別ですが、
>>529 確認するのは大手サークルだけでいいじゃん。
弱小サークルのは確認する必要なし。
今は対抗イベントがないし、落選しにくくなっているから
その必要もないだろうし。
そういえばラムダックスだっけ?
そこのイベントのスタッフ同士が喧嘩したっていう話は
本当なのかな?
噂ではライブが送った内偵&工作員の仕業じゃないのかっていう
話があったけど、、。
わざわざ開催日を同じにするくらいだから内偵が送り込まれたのは
間違いなさそうだけど、スタッフ同士喧嘩させるなんて
そこまでやったのか真相きぼーん。
531 :
C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 08:21
金沢印刷なんて印刷汚いから出したくないyo
532 :
スターフ:2001/08/01(水) 22:53
ちょっとそのころの記憶はあいまいなのですが
確か隣接してやったのが2回記憶はありますが
あれはワールドだったような気がしますし
とは別にサン○ラザで一週間くらいはなしてYOUが中小でやったり
同じ日にサン○ラザであったこともありましたが、
あれはたまたま中小に空きがあってキャンセル待ちで同じ日になったんじゃなかったかと思います。
だから発表されたのが3・4ヶ月くらい前になったのではなかったかとおもうのですが
ただ そのころの私はあまりに若かったので上の方のことはよくわからないんです。
ごんめんなさい>530
それと私は基本的に広島のYOUのイベントのスタッフですから
ラムダックスの件はわかりません。
533 :
C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 23:16
某イベント主催者だった人によると、
わざわざ開催日を聞いてきて、同じ日に合わせるような事を
されたらしいぞ。本当かどうか知らないけど。
534 :
コゾウ:2001/08/01(水) 23:24
youに「遠慮」という言葉はない。
なぜなら、奴らは「私利私欲」という言葉がダイスキだからだ。
>519スタッフ様
車のこととか聞いてもいいのかなって心配だったのですが…
一応車で行く予定なのです。
時間帯は開場30分くらい前を予定してますが
それだと遅いですか?金額とか…
実は聞きたいことは沢山です(>_<")
が、ある程度は自分でなんとかもするつもりですので…
お手数です…
536 :
祐:2001/08/02(木) 14:23
ええ議論じゃのう。
スタッフさん、責任重いかも試練が、
頑張ってつかい。
537 :
スターフその2:2001/08/02(木) 14:52
最近忙しくて見てませんでした。かなり荒れたりして
大変だったみたいですね。
>>535さん
30分前だと既に駐車場がいっぱいになってるかもしれません。
10時くらいに来られるのが一番無難なラインではないでしょうか。
なお駐車場は、中小企業会館は無料です。アリーナや産業会館では有料ですが。
538 :
アーカイブス:2001/08/02(木) 14:59
539 :
スターフ:2001/08/02(木) 21:47
>>534 確かにそうかもしれませんが
末端で働いている人間にとっては全く知らないことですから
>>535 中小については
もし、空いてなくても
アル○ークというところがあるのでそこに置けばいいのではないかと思います
こちらのほうは4時間は、無料ですし
>>536 上層部の人間としてがんばらせていただきます
意見の方をどんどんお願いします
ただコスプレゾーンについては改善のほうはもうしばらくお待ちください
540 :
スターフ:2001/08/02(木) 21:50
>>537 もう少し早く出てきて欲しかった(T_T)
541 :
スターフ:2001/08/02(木) 22:04
>>536 上層部という言い方は正しくないかもしれませんが
出来る限りここの意見を主張していきたいとは思っています。
542 :
スターフ:2001/08/02(木) 22:11
皆さんへ質問です。
ちらし置き場の改善をしたいのですが
どうすればきれいになると思いますか?
人を2人以上配置すればいいのかもしれませんが
それはあまりしたくないので
ゴムで閉じるにしてもチラシの数が少ない人もいますから
紙で巻けばいいとも言われたのですが、これについては枚数はあまり気にしなくてもいいのですが、
そのチラシがなくなった後に出るごみを考えると・・…。
少し難しいので
しかも毎回毎回ダンボール半分くらいの種類のチラシがでますから
ジャンルに分けるといってもちらし置き場が
広いわけではないですからあまりできないので・……。
543 :
C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 23:01
いつも思うのですが……。
イラシ置き場に置くチラシ枚数を制限したらどうでしょう?
言っては悪いのですが、どうみてもヘタレな方が「今回は300枚持ってきたのv」
と言いながらドーンと他のチラシの上に置いて行って、終了間際まで殆ど減らずに
残っていたり、酷い時にはそれが散乱していたり。(萎)
これは、かなりの枚数がはける方もいるのでどうかとも思うのですが。
あと、B4やA4サイズで折り曲げずに置いてあるのは正直言って邪魔だったり;
せめて2つ折、3つ折くらいはして欲しいです。
折ってあると取る側としても持ち去り易いですし。
(折るのが面倒だから取らないって事も結構あるんです)
でもホントのホント、できれば残ったチラシは持って帰って欲しいです。
お金かけて刷ったものなんだし……なんだか、捨て子のようです。
544 :
スターフ:2001/08/02(木) 23:23
>>543 制限ですか?
例えば、10種までという
制限をつけると多分ですが友達などを使って
結局同じ数だけ来るように思います
あと、いくらヘタレでもそれをこちらで判断し
差別することは難しいものです
なるほど
B4・A3なら次回から全部折ってもらうようにしてみます。
ただ、最近立体方のチラシを持ってくる方もいらっしゃるのですが・・・・。
A4も折ることが必要ですか?
たまに放送で持って帰るように放送はしているのですが、
あまり聞いてもらえないのが実情です
というか放送があまり聞こえないらしいので
実際2時45分でチラシ置き場は閉鎖という形にはなっています。
もう少し放送して閉鎖時間を明確にし、出来るだけ持って帰ってもらえるようにします。
貴重なご意見ありがとうございました。
545 :
スターフその2:2001/08/03(金) 02:38
>>540スターフさん
申し訳ないです。最近仕事忙しくて。
今日もこんな時間に帰宅(笑)準夜勤は疲れます。
ア●パーク駐車場は立駐じゃなく2号線沿いの屋根無しの
トコなら閉鎖までの時間、無料で停められるのでそっちの
方がいいのでは?ちょっと距離がありますが停めやすさを
考えてもこっちが無難かもしれないです。
チラシ置き場については
>>543さんの言うように枚数制限を
するのがいいと思います。あと大きさがB5より大きいものは
折るようにすればいいと思います。それだけでもだいぶ違って
くるのではないでしょうか。チラシ置き場は毎度見るも無残な
感じなのでどーにかしたいですよね・・・。
546 :
スターフ:2001/08/03(金) 11:08
>>545 でも実際問題
B5以上では不満が出ると思うので
せめてA4以上にした方がいいのではないでしょうか??
547 :
スターフその2:2001/08/03(金) 12:06
>>546スターフさん
実際A4の紙を引っ張り出してみたんだけど結構大きいんですよ。
大学のレポート用紙と同じ大きさですからね。で、A4も折った方が
いいんじゃ無いかと言う判断に至ったワケです。
548 :
スターフ:2001/08/03(金) 14:41
>>547 配るほうの気持ちを考えていますか?
こちらの意見を押し付けることになるんですよ
549 :
C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 14:57
チラシはコミックライブの申し込み用紙の率が高いような気がする
赤ぶーみたいに冊子にすることを提案するがどうか?
550 :
スターフその2:2001/08/03(金) 20:03
>>548スターフさん
多くのチラシを余裕を持って置いてもらうにはと言う考えも
あるんですよね。でもこっちの考えを押し付ける結果になるのも
事実なワケで・・・。A4以上でも大丈夫でしょうか?
551 :
スターフその2:2001/08/03(金) 20:52
>>548スターフさん
多くのチラシを余裕を持って置いてもらうにはと言う考えも
あるんですよね。でもこっちの考えを押し付ける結果になるのも
事実なワケで・・・。A4以上でも大丈夫でしょうか?
552 :
スターフ:2001/08/03(金) 22:58
>>550&551
実質的に体積は変わらないので
かさばりますがその改善方法をききたいのですが?
553 :
スターフその2:2001/08/04(土) 00:53
あー、体積の問題もあるんですよね。
ペーパーを置く身になって考えてみたんですが
チラシ置き場の部数を制限してあとは自分の
スペースに置くようにしてもらうのはどうでしょう?
スペースのレイアウト上、置くスペースが作れない
人は仕方が無いとして・・・。とか。
うーん。難しいですね。
勝手に作って勝手に置いているものを
「配る」と表現できるかは疑問の余地があるけど。
実現性は薄いけど
物理的に多種置きたいと言うのであれば
旅行代理店の店頭にあるような立体方式か
郵便局においてあるような回転ツリーか………
ちなみにライブのイベントペーパーはでかすぎません?
頑張れば半分くらいの大きさに収まると思うのですが?
555 :
C.N.:名無したん:2001/08/04(土) 22:29
つうかスタッフが他社の駐車場使えっていうのには誰もツッコまないのな(笑
イベントの客 「某イベントのスタッフに、こちらの駐車場使ったらいかがと言われたんですが」
駐車場業務員 「はぁ? そんなとこと契約してたか?」
ある意味営業妨害だろ。自分のトコがよけりゃいいんだろうけどな
556 :
C.N.:名無したん:2001/08/04(土) 23:53
現実問題、アル○ークに置くのはキツイ、時間が遅いと並んでるしね。
それに、この事が発覚してアル○ークから中小側にイベントの中止要請されたらどーすんのさ。
なんなら、サークル申込書に駐車券の要・不要を書き込む欄を入れたらどうかと思う。
事務側や外スターフの手間はちょっと増えるけれど、安い会場を使用できなくなるよかマシでしょ。
ちらしに関しては……やはりA4はデカイよ。
私もスペ落ちした時に置くけど、はっきり言って大きいチラシの下じきにされる。
A4そのまま置いても、結局ほかのチラシの下敷きなる/下敷きにするんだし。
全体的に表面積を小さくすれば、とりあえず根本的な問題解決にはなる。
立体チラシははきーり言って邪魔、他のチラシの上に鎮座してる。
ちらし配布者にも若干の制限は必要でしょ、一応あのスペースを利用させて貰う立場なんだし。
自分勝手言うようで悪いが、率直な所こんなかんじですよ。
他地方の生活の知恵的で申し訳ないけど、
ライブのあのでかいペーパー置く場合は
半面(絵の描いてる部分)だけ見えるようにして、
重ねておくと多少スペースを稼げるよ。
あ、もうやってるって?スマソ…
558 :
UI:2001/08/05(日) 04:00
チラシ置き場に置くちらしとか、オフでちゃんと刷る人ならA4は刷らないと思います。
刷る人ははっきり言って大手さんとかなのでチラシ置き場には置かないかと…
コピーでとりあえず知って欲しい人とか、同じ10円なら大きくしちゃえ〜って
A4にする人が多数だと思います
だからといっての規制はおかしいかもしれないですが
A4は無しにするのは、サークル側も納得いきます。
でもとりあえず線とか引いてみるのはどうですか?
テープでいいので。
人間心理を考えると、その枠中に入れるようにするとおもうのですが。
その枠数でストップかけて、今まで通りに空いたら放送して追加を呼びかけるのでいいと思います。
車意見発信源の535です
よければはっきりとアル○パークはだめとか意見してもらえると嬉しいです。
アル○パークの位置よくわからないので探すことになると思うので…
広島は、もう中都市なので、車意見はいろいろ出てくる頃なのでは…?とか言ったり。
10時前に行くようにしますけど…
初広島ドライブなので心配しつくしても心配なのです。
559 :
UI:2001/08/05(日) 04:04
立体賛成〜〜
最近臨時棚も100円均一にあることだし。
でも多種置くことよりもちらかりを問題視してるんですよね…
あ、棚でそれも軽減されそうな気もしてきます。
枠作るわけですし。
1時間おきに整理整頓係つくるのか一番なんでしょか…
参加者さんは変にプライド高いですから…
「なんで整頓私がしなくちゃいけないの!!!?」って
一般社会じゃ常識なんですけど
560 :
su:2001/08/05(日) 22:02
>>539 駐車場ですが、すぐそばの橋を渡ったところの
駐車場も中小企業会館のものではなかったかな。
それ使えないのかな。
同人イベントでない、企業の展示会では必ず使
ってるよ。
アルパークだと遠いよ。
まあ車で行くなら10時までには行かないと苦し
い。
使用料金節約してるから無理さね
遠いがアル○ークの屋外駐車場なら無料で広いぞ
帰りに飯でも食べれば言い訳になるし
でもまー、モラル的にはJR&市電参加でしょうね、やっぱ
有明だって昭島だって駅からかなり歩くし>違うか
562 :
スターフ:2001/08/06(月) 01:19
前に聞かれていたことの確認が取れました。
昔、何度かどこかのコミケと重なった件についてですが
会場は1年前に予約しているため、中小とサンプラザでたまたま同じになったとのことでした
あと、隣接されてこられたことはありましたが、あれは、向こう側が無理入ってきたとのことです。
駐車場の件ですが、
出来るだけ、公共機関を使っていただきたいのが正直なところですが、
駐車場の件は一様、上と相談してみました。
まだ結果はわかりません。
チラシの件ですが、
YOUのチラシを半分の大きさに出来ないかどうかを言ってみました。
検討してみるとのことです。
それと「自分主催のイベントで自分の宣伝を出来ないのはあんまりだ」とのことです。
>>559 立体は確かに賛成ではあるのですが旅行会社やスクリーントーンを立てている
あの大きいのを例えば、もってくるとしますと、少し、困ります。
まず、本社にあれをしまうスペースがないため
スタッフが個人的にあれを持ち帰らなければならないということです。
スタッフというのはスタッフだけをやっている人はいません。
学生だったり高校生だったりするわけですが……。
持ち帰るのは少し問題ですね。
563 :
C.N.:名無したん:2001/08/06(月) 01:20
564 :
スターフ:2001/08/06(月) 01:25
>>557 広島の場合
配布用のチラシはそのまま置いて
それ以外のものは、B4の上8分の1くらい除かせて置いてます。
半分だけ出してやるのは、配布用のことですか?
ただ、配布用の場合ですが結構残っているので
半分除かせるとずれていきそうなのですが・・…。
次回やってみます。
565 :
スターフ:2001/08/06(月) 01:31
字間違えです 除かせて→覗かせて
566 :
C.N.:名無したん:2001/08/07(火) 01:58
あげ
567 :
まりお:2001/08/07(火) 15:58
話し変わりますけど
あまりにもマナーの悪いレイヤーやカメコって
入場不可とかにできないんでしょうかね〜?
何を持ってマナーが悪いとするかが難しい
通路を塞ぐ、大声で話す、程度なら注意で済むからな〜
東京なら着たまま帰るとか会場外で撮影会とかあるが・・・
569 :
スターフその2:2001/08/07(火) 20:31
駐車場についてなんだけど、確か6月に
>>560の言う
橋の向こうの駐車場を使ったけど皆わかりにくかった
みたいで、それで使わなくしたんじゃないでしょうか。
故にあそこを使う場合はパンフに位置と行き方を
乗せたほうがいいと思います。
570 :
まりお:2001/08/08(水) 00:56
>>568 許可なく撮ってるカメコ
撮るのは許可してもアップは許可していないのにホームページへ載せてるカメコ
ステージの下からカメラを構えるカメコ
会場でパホーマンスをするレイヤー
どうみても1メートル以上の武器を持ちこんで隣で撮影している
人にあたっても何にも気にしないレイヤー
まだ着たまま帰るとかは可愛いものですよ
そのまま帰るならまだしも、この間そとでコスプレのまま帰って
中小の裏で武器で使った空砲などらなして遊んでるバトロア集団いましたからね
571 :
まりお:2001/08/08(水) 00:58
と言うか
スターフにコレだけ広島のイベント問題を言ったのだから
次回のイベントでどれだけ改善されるか楽しみですね♪
572 :
C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 01:14
↑
無理
573 :
C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 01:21
次は19日かな?
どうなってるか楽しみだわ
574 :
C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 01:48
コミケ直後だから多少は薄いか?
575 :
まりお:2001/08/08(水) 02:35
>>574 関係ないでしょう、広島だし
19日(?)の広コミ>
ここまで話したんです、少しは改善してくれないとねぇ
話した意味がないでしょう、はっきり言って・・・
何のために話したのか?とか思いますよ〜上を動くまでじゃなくて
上を動かす気で行かないと良いほうには進まないと思います。
上の答えは「検討」ですからねどの仕事も・・・
576 :
C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 02:49
コミケ関係ないのか・・・
577 :
TETO:2001/08/08(水) 02:55
長いけどゴメンね。ずっとROMしててんんか情けなくなってきたので・・・
>>562 スタッフさん(あえてこう書く)、
私の記憶違いだろうとは思うんですが、ブッキングのこと。
別の日に予定されてた広コミを、直前になって急に他のイベントがある日に変更したことがあったと思うのですが。
イナカとはいえ地域最大手ならば、ほかの草の根イベントに対しても人一倍気を使わないといけないと思うんですよ。
それがプロってものではないかと思いますが、どうでしょうか?
言ってしまえば、「その地域の同人市場を育てる」くらいの気持ちでいていただきたいのです。
こだわりのある小さなイベントがたくさんあって、客や売り手が多様化すれば、
それだけ「広島コミケ」にも活気が出て全体のレベルも上がり
今のようにショボイ(失礼)イベントになってしまうことはなかったかも知れません。
578 :
TETO:2001/08/08(水) 02:55
今の状況を見ると、主催側は「スペースが埋まって参加費が入れば成功」と思っておられるようにしか見えません。
チラシ置き場の問題も、数年前からずっと言われてるのにいまだに「何かいい案は」と言っておられるのに正直閉口いたしました。
チラシ置き場は廃止です。それがいやなら、みんなでキレイに使ってね! とナゼ強くおっしゃらないのですか?
私はヒマがあれば会場をブラつくかたわら何度も自分のチラシをチェックしに行ってますよ。
なくなってたら足すし、バラけてたらまとめる。
ついでに回りもきれいにする。私はね。でもそれは人に強制できないし。
極論ですが、あたりまえのことができない人たちに、場を与えてやることもないと思うのですよ。
もう一つ言います、ちらし置き場の利用は各参加サークルにつきB4まで、とかにすればどうですか?
>>556みたいに「落ちたからペーパーだけ」って人もいるかもしれないけどすべての人になにもガマンを強いらずに物事を改善できるとは思わないよ。
579 :
TETO:2001/08/08(水) 02:56
最後に、これはほんと揚げ足とりで申し訳ないんだけど、
>何度かどこかのコミケと重なった件についてですが
コミケってのは夏と冬のアレのことですよ、その他の即売会はイベント。
今更言いたくないしつっこんでるこっちもイタいけど、
スタッフさんならそのへんの線引きは引いておいていただきたいです。
特に、ココでの発言は「公共の場での正式な発言」になるのですから。
580 :
まりお:2001/08/08(水) 03:52
>>スターフさん
チラシ、イベントや印刷所以外のチラシ置き場作らなければいいんじゃ?
サークルの置かせるから問題が出てるわけだし
チラシ置き場周辺って混雑の原因になってるし・・・
それでイベント行かないって人もいないでしょうしね
ブーイングは出るとは思いますけどね、マナー悪いからと言えば
使っていた人なんとも言えないでしょう、
みんなあまったチラシ持って帰らないわけだしさ・・・
悪いのはこっちなんだし。
581 :
まりお:2001/08/08(水) 04:04
>>576 広島から東京ってお金かかるし
最近年齢層が低いから行く人少ないでしょう・・・
だいたい中学・高校生が多いイベントですから広島は・・・
学生で東京は流石に辛いと思われますよ〜?
・・・あっ話しもしかしてずれていたらスイマセン(>△<)/
広島であんのか…
583 :
スターフ:2001/08/08(水) 08:40
>>567 >>570 >>571 まりおさん
イベントの問題を行ったからといってそれすべてを一度に改善することは難しいです。
今のところ、やっているのは1m以上のものの没収と銃器の没収ですが
・許可なく撮ってるカメコ
許可なくというのはとられている本人にということですか?
・撮るのは許可してもアップは許可していないのにホームページへ載せてるカメコ
これの見分け方は?
・ステージの下からカメラを構えるカメコ
???????
・会場でパホーマンスをするレイヤー
これはどうにかただパフォーマンスの境は?
・どうみても1メートル以上の武器を持ちこんで隣で撮影している
この場合気づけば没収しています
・人にあたっても何にも気にしないレイヤー
モラルの問題でスタッフがどうこう言うことは出来ないのでは?
・中小の裏で空砲鳴らすとのことですが
やっているのを見てすぐに言ってもらえれば対処の方法もありますが
後になって言われても非常に困ります。
見過ごすわけにはいきませんが、
片付けなどで、外にまで目が行かないのが現状ですから
前回ロビーで終わった後に写真撮影をしている方々がいてそれに注意しましたが
ロビーまでなら目も届くのですが・…………。
584 :
スターフ:2001/08/08(水) 09:10
コミケのブッキングした件に対しては失言でした。
まことに申し訳ありません。
ちらし置き場の件ですが
チラシ置き場の問題も、数年前からずっと言われてるのに
とのことですが
言われていても実際問題主催者側へ苦情を言っている人は
あまりいないのではないでしょうか
廃止にすることは今のところ考えておりません
それと、前にも書きましたが、いま上層部がお客の意見を聞いて
改善していこうとしています。
改善であり廃止ではありません。
確かに、チラシ置き場の改善をいまさら言うのは遅いでしょうが、
一様周りの迷惑にならないように
ロビーにチラシ置き場を作りました
これは一つの改善策だと思うのですが違いますか?
自己満足だと言われればそれまでですが。
585 :
スターフ:2001/08/08(水) 09:16
チラシ置き場がなかったらどんなに楽かとも思います。
チラシが残っていたらすべてまとめていかなきゃなりませんし、
片付けるのは大変ですし、
指はきりますし、
でも、なくしてしまったら、
苦情はなみなみならないと思いませんか?
586 :
C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 20:31
>>583のスターフ意見を見て、つくづくどこを見てんだかと思ってしまった……。
特に上4つのものに関してはフツーに考えりゃわかるでしょ。
ちなみに言っておくと
・許可の無い・・・
カメラ許可証が無い場合もあるし、被写体の許可無く撮ったりと言う事。
まあ、これが多いのなんのって。
・ホムペに載せてる・・・
一応コスプレを含むイベントを主催する側として、特に注意を呼びかけることは大切。
事件・犯罪を事前に防止するよう心がけることが、何よりの得策だ。
・ステージの下から・・・
ステージのある会場と言ったら産業会館東館だけでしょ。
ステージ上だけがコスプレゾーンだから、下からスカートの中とかを撮れちゃうわけ。
あそこは高さもあるし危険、もし次に使うのなら何とかならないものか。
・パフォーマンス・・・
ゾーン内でチャンバラごっこのようなことをしてる人もいますね。
撮るわけでなく、じゃれてるような。
人が多い時間帯にはいないんですが、会場直後には時々いたりする。
あとねー、下っ端だから〜とか上層部が〜とか、あまり言わないで欲しい。
単にできてないこと、できなかったことの言い訳してるだけに聞こえるから。
さて、夏コミに向けて出発しましょうか。
ちなみに、学生でもコミケ行く人は多いよ。
(証拠に、前に日程がドッキングした時人が半減してたしね)
受験生だったら学校見学兼ねてたり、他にもお金貯めたりして結構行ってるものだ。
私が知ってるだけでも消防から工房まで30人ちかく行くと言ってたしな。
587 :
TETO:2001/08/09(木) 00:55
>>584 >>585 また揚げ足をとっているようで申し訳ないのですが・・・
>言われていても実際問題主催者側へ苦情を言っている人は
あまりいないのではないでしょうか
いえ・・・なんでしたっけ?
パンフの後ろにラクガキのせてるところありますよね?
以前はあそこにしょっちゅう書いてありましたよ?
というか少なくとも毎回載ってた私自身が毎回書いてました。
今はどうか知りませんけど・・・あまり行かなくなったので。
つまり、目を通しておられないということなのでしょう・・・ねえ・・
苦笑いしてしまいます。わかってたけど、なんかがっかり。(w
588 :
TETO:2001/08/09(木) 01:22
更に追加です。長くてゴメンね。
>苦情はなみなみならないと思いませんか?
そうでしょうね。いやな言い方をすれば、
誰でも、楽をして自分の思うとおりにしたいでしょうし、
馴れ合って堕落した状態は心地いいでしょうし、
それを邪魔する人がいたら怒るでしょうし。
でも、前のレスでも言いましたが、だれかが何かをガマンしたり努力したりしないと、改善はできないんですよ。
今風に言えば「痛みを受け入れなければ構造改革はできない」ってやつかもしれませんよ。
チラシ置き場がゴミためになっているというのは本当なんですし、
チラシ置き場がないからといってお客が来なくなるイベントってのもないとおもいますよ、いかに広島がショボいとはいえ。
というか、あんな状態のまま常識ある参加者の冷ややかな視線を黙殺してまでチラシ置き場を設置しつづけるイベント側の「メリット」が何か、教えてください。
前のレスで「なくせ」とは言ってないのは
読み取っていただけてると思いますが、
廃止もやむなし、と強く訴える態度がないと、
改善しようとしているようには見えませんよ。
それと、
>ロビーにチラシ置き場を作りました
これは一つの改善策だと思うのですが違いますか?
そんなことを自信満々に言われてもどうしたものか困りますが・・・
たとえて言うなら「生ゴミがくさいから片付けてくれ」といわれて置き場所を居間から廊下に置き換えただけだと思うのですが。
むしろ、ロビーという衆目の目に晒されるところであのような状態を放置するのは却っていかがな物かと思いますよ。
会場外であることで、そこがイベントの一部であるという
自覚がなくなってるように思えますし、
監視の目も行届かないのでは、というイメージもありますし。
外に出したのは、臭いものにフタしただけ、むしろそれ以下、という気がしてなりません。
589 :
まりお:2001/08/09(木) 01:22
口だけだねもはや・・・
>>スターフさん
没収してますほんとうに??
このあいだのイベント長ぶつもってる人いましたよ!!
近くにいたスタッフさん
ぜんぜん注意する様子もなくぼーっとただコスプレイヤー眺めていたと言う
目撃証言がたくさんありますよーげんに私もなにもしてないスタッフ見てるし!
と言うか、一気に全部解決してくれとは言ってないでしょう
無理にでも直せとも言ってないでしょう?
少しづつでも良いから改善の兆しを示してくれと言ってるのにさ
あんた本当にスタッフと聞きたいよ私は・・・
なんにも見てないし知らないんだね
590 :
TETO:2001/08/09(木) 01:36
さらに連続して言うし。ウザくてすみません。テヘ。
>>586 さん、同感です。下っ端とか上層部って言い方。
ヘンですよね、「上層部」と言われてる人の顔なんかきっと参加者には
見えないんだろうから、じゃあ会場で直接お客に接する「下っ端」が
その地域にあわせたローカルルールをどんどん作っていけばいいんですよ。
ラミカと便せんと書きなぐりのコピーちらし。
そんなんしかない広島にいたら、
そりゃコミケとか東京大阪のイベントに一度行ったらもう
広島のレベルには戻れなくもなるよ〜。
586さんは1日目ですか? 私は3日目です。
週末暑そうだけどガンバりましょうね〜〜!
591 :
まりお:2001/08/09(木) 01:48
夏コミね〜私も行くけど暑いだろうね(遠い目)
592 :
TETO:2001/08/09(木) 01:50
↑でやめるつもりでしたが、
>>589 まりおさんにひとこと。
>あんた本当にスタッフと聞きたいよ私は・・・
>なんにも見てないし知らないんだね
ちょっと乱暴だけど同感です。つか、
ここで発言してくださってるスタッフさんはきっとあまり
イベントに深く携わっておられないんじゃないかと思えます。
お書きになる言葉が、上っ面を撫でているだけのように思えてならないんですよね。
あまり言うとこんどは叩きみたいになって、
せっかく今まで皆さんが意味のある意見交換をされていたを
台無しにしてしまいそうなのですが・・・
スタッフさん、できれば「まず自分達の言い分を言う」のではなく、
「まず正論から考えて言う」ようにしていただきたいです。
イベントがよくなるのでしたら、私たち、喜んで痛みでもルールでも受け入れますよ。
ほんのちょっとの心がけで改善されることばかりなのですから。
593 :
まちゃこ:2001/08/09(木) 01:54
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) < まりおさん、TETOさん、夏コミ参加されるんですね〜!私もです。
⊂_UUノ \ どんぐらい暑いんでしょーかね。
\_____________
いままで関東涼しかったみたいですが、週末はまた暑くなるそうですね。
金曜の方はギリギリ涼しく過ごせるかも・・・ウラヤマシイ
ここ数年雨にたたられてたので晴れるだけでもアリガタイのですが・・・
あ、でも8月の広コミも出ますよ! そちらでもお会いしましょう(w
595 :
まちゃこ:2001/08/09(木) 02:02
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) <私暑いの大好き〜♪今回初参加なんで楽しみなんですよ。8月はもちろん行きます!
⊂_UUノ \_____________
596 :
まりお:2001/08/09(木) 02:21
>>TETOさん
私も言葉が乱暴になってしまってますね(反省)
でも、言いたくなるような話の返し方なんでねぇ
いつもココ(コスプレ系)は見てるだけだったけど
あまりにもな内容だったので思わず書きこんじゃいましたよ
>>まちゃこさん
夏の日差しの暑さ+都会の排気と空調設備の熱がひどいでしょうね〜
広島って涼しいから・・・流石田舎ですよ。
私は元が大阪なんでね、着たときはとても涼しかったです広島
>まちゃこさん、初めてなんですね。
会場とっても広くて人もいっぱいだし、
ビックリすることばかりでしょうけど、楽しんできてください!
絵の上手な人がいっぱいいてきっとスバラシイ一日になると思います。
あと携帯電話とかPHSぜんぜん使えないから気をつけてね!
>まりおさん、なんつーか、意見を言っても手ごたえがないんですよね〜、つい言い過ぎてしまう気持ち、わかります。
私もコスプレはしないし友達にする子もいないから、
ここでは発言してなかったんですが、なんかコスとかそういう問題じゃなくなってきたのであえてでしゃばってみました。
同人板でも広島のスレできたらもっと言えるんですけど。あっちだと荒れるかな。
598 :
まちゃこ:2001/08/09(木) 02:33
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Д・) <やっぱ空気が汚いんですね…。確かに最近広島は余り暑くない。さみしいのぉ。
⊂_UUノ \_____________
599 :
まちゃこ:2001/08/09(木) 02:42
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) <
>>597 TETOさんありがとう!今月19日は何かコスして参加ですか?
⊂_UUノ \_____________
600 :
まりお:2001/08/09(木) 02:44
>>TETOさん
まあ、2ちゃんだからと言えば終わりでしょうけどね
さすがにココまで話したのにねぇ
結局最後は、上しだいってこと言うからね〜ちがうやん!!ってなっちゃって(笑)
私も落書きページ出してますよイラストはあんまり書いてませんけどね
そこに今日のイベントはどうでしたか?とか
アンケートあるじゃないですか〜いつもそこにイロイロ友達と一緒に
書いてるんですけどねぇ・・・見てないみたいですねスタッフさん
と言うかここに来てる人本当にスタッフなんでしょうかね?
ネットだからなんでも自由の世界ですからね♪
>>まちゃこさん
空気と水はまずいです・・・水はミネラルウォーター買ったほうがいいですよ
料理にも響くし・・・・
そこまで主催者に頼らなければならんか?
という見方もあるぞ。
正直言って文句言ってる側の内容も
たいしたこといってるとは思えないけど。
602 :
スターフその2:2001/08/09(木) 03:13
>>586さん
被写体の許可無し撮影ってそんなに多いんですか・・・。
それは見回りを強化・・つーか「見回り」ではなく「監視」に
させる必要がありますね。
産業会館のステージ問題は私も思います。って言うかやばいでしょ、あれは。
あとこれはコスプレイヤーにももっと警戒感を強めてもらいたいってのも
あるけど。ふつーに歩いてて目に入る事も多いし。男からじゃそういうのは
注意しづらい。
コスゾーン内のパフォーマンスは、見付次第退場くらいの措置を取るべき
かもしれないですね。今の状況を見ていると「注意」では駄目な気がします。
上層部〜下層部〜は私も思うけどイベントを円滑に進行するためには
やむ無しと考えたりしてるんだけど・・・。
>>588TETOさん
本音を言ってしまえば今の時点ではなるべく痛みを伴わないように
してる感じもしなくも無いんですよね。まぁ今は一つのターニングポイント
だと思います。
あと同人版にも広島のイベントのスレあったと思うけど・・消えたっぽいです。
>>589まりおさん
そうなんですよね。少しずつでも変わって行く事が大事だと思うんですが。
あと私はスターフやりだしてまだ間も無いのでそこまでイベントを
知り尽くしてるってわけではないのでまだこれから色々学ぶって
感じですかね。知らないことも多いから強気な発言も出来ないんです。
でも私も広島コミケと言うイベントを良くしたいと考えてるから
発言してるって感じかな。
>>夏コミに参加される方々
お気をつけて。特に初参加の方はペース配分に気を付け無いと
ツラいです。会場内を回るだけで筋肉痛になれます(笑
603 :
名無し:2001/08/09(木) 03:23
一度に改善するのは危険だと思います
改善にしろ、はた迷惑な改革と思う人の反発も大きくなると思います
のでゆっくりできるとこからでいいので進歩していく方がいいと思います
>チラシ置き場についての今更の議論
チラシ置き場の件が改良されるなりで終わってるなら今更だけど
これからどうにかしたいから議論してるんじゃないですか
今更とは違うと思いますよ
604 :
まりお:2001/08/09(木) 03:23
>>601 主催者と言う意味わかってます?
そうやって、主催者に従わない人が増えてるから
イベントは悪くなってるんですよ
まあ、口だけはあなたも同じと思いますよ。
私も結局口だけだしね
>>スターフさん
とりあえず、暦が短いのならわかる気がしますよ
昔はもっと良いイベントだったんですよ
最近なんでひどいのは・・・
良くしたいのはこっちも同じです。
やっぱり楽しくイベント参加したいですからね
605 :
スターフその2:2001/08/09(木) 03:27
>>604まりおさん
真剣にイベントを良くしたいって人は多いと
思うんですがどうしたらいいのかわからないって人が
多いと思うんですよね。私もその1人だし。
一応広コミには何年か前から参加はしてるんだけど
確かに年々酷くなってますよね。
606 :
まりお:2001/08/09(木) 03:35
>>スターフさん
やっぱり地元のイベントですからね
友達や知合いが多い分良いイベントにしてほしい願いは強いです
とりあえず、コスゾーン付近・・・あれ今のイベントの最大の問題かと
通路がふさがれて通れないし
サークルの邪魔だし
コスプレも写真がとれないし
委託とかってもうちょっと狭くできないんですかね?
あと画材を売ってるお店の位置を詰めるとか
更衣室と言う更衣室がないからコスプレ登録料とれないからなぁ
登録料取ったら少しは変わっていくと思うんですけどね
小さい子供のコスプレや、友達同士だけの楽しみでやってるコスプレが
少しはそれで減るわけですから
607 :
スターフその2:2001/08/09(木) 03:45
>>まりおさん
コスプレに関しては「何でコスプレをするのか」って言う
ところまで深く掘り下げるべきなのかも。そしてその存在を
再認識した方がいいのかもしれないです。
あとコスゾーンは利用の仕方など根本から変えるべきだと
思います。撮影方法等に関しても。
イベントを楽しくするために規律を厳しくする事も
大事なんですよね。って言うかそれが痛みを伴う改革って
言うんですよね。
では私は落ちます。仕事上がりでかなり思考回路が・・・。
>>601 そうなんですよ・・・私もそれがイタくて発言するのもどうしたものかと。
だって、ほんとにここで取り上げられてることって取るに足らないことばかりで。
常識で考えたらわかるようなマナーやモラルに起縁することばかり。
でもどうしてこれが改善されないんでしょうか?
広島の同人ッ娘におつむレベル低いのが多いから?
広島県民の協調性のなさ所以か? 気概がない?
そうかもしれん。私も含めてナ。じゃーどーするかってーと、
みんなで変えていこうよ、まわりに声かけあおうよ、と。
で、ついでに主催さんもそういう点意識して改善を手助けしてよ、と、
そーゆー趣旨で語り合っている、
とか自己弁護したら納得してくれる?
>>601さん。
>そこまで主催者に頼らなければならんか?
確かにその通りなんですけど、新しい物を立ち上げるだけでなく
既成の物を改善するという意識も間違ってないと思うのです。
自分ひとりがんばって声はりあげてグローバルスタンダード説いても誰も聞いてはくれないんですもの。(数年前に撃沈済みの私・・・)
よくするためにスタッフさんの協力は必要だと思います。
ほんとは参加者がおたがい注意しあえるようになればいいんですけどね。
ここに来てる人だけでも、次のイベントで気持ちのいい行動を心がければ
それはそれで前進だと思うのですが。
ずっと見てて思ったこと。だから意見がいっぱい
>589
おばかスタフが一人いたからといって他に当たらないでよ
そんなら通報しようヨ
なにもしてないスタッフが勿論一番悪いけど
そのときのあなた「自分じゃないからイイヤ」
みたいに思ってほっといたとしか思えないヨ
あ、通報したの?だったらごめんネ
>590
地方に厨が集まる、それは全国的にそうじゃん。
それでもイベントを見捨てないで改善しようと意見を聞こうとするスタフさんがいるだけいいじゃん
他県者の意見でした
うちはもうだめだ〜
一歩前進するどころか現状維持でへばりついてるスタフばっか…
>592
もうすでにはたからみると叩きダヨ―
>ここで発言してくださってるスタッフさんはきっとあまり…
のあたりの感情的な発言はいらないです。
>スタッフさん、できれば「まず自分達の言い分を言う」のではなく、…
あたりだけでいいよ
>570みたいにきちんと考えてまとめてかきこんでよ。
怒らせたいの?と思うような、いかにも友達少なそうな発言は少な目がいいな
せっかくいいスレだったのに…
>スターフ様
許可なし撮影は取り締まり難しいと思います
下手に監視すると「なんにもしてないだろ!!?」みたいに逆ギレされそうですし
でもあからさまに怪しいのは…まぁ…前もって
個人の判断にまかせることになるので曖昧で大変ですよね
即通報ってのが一番だと思いますけど
万引きは現行犯のみみたいなカンジですね<苦藁
スタッフに通報するという意識がレイヤーさんに小さい気もします
あ、23行省略された…
鬱鬱
1段高いレベルでの議論が始まったように思えるが609には叩きにみえるらしい(藁
漏れ他県者で時々広島にも遠征に行くがスタッフもガキばっかだね
責任あるタチバのヤツ会場にいる訳?
いるならソイツ名札つけて目立つとこにでも立たせとけよ
ガキがガキを仕切れるワケない
612 :
C.N.:名無したん:2001/08/09(木) 04:46
>特に、ココでの発言は「公共の場での正式な発言」になるのですから。
2chで正式な発言ねぇ。みんな騙りかもしれないというのに。
>1段高いレベルでの議論が始まったように思えるが
とか書いてあるけど
>広島の同人ッ娘におつむレベル低いのが多いから?
>ガキがガキを仕切れるワケない
なんて意見がされてるようじゃ、「似たようなもんじゃん」と思われて当然だと思うがな。
>あとねー、下っ端だから〜とか上層部が〜とか、あまり言わないで欲しい。
>単にできてないこと、できなかったことの言い訳してるだけに聞こえるから。
企業なんだから上がダメといえばダメなんでしょう。だから言い訳に聞こえるではなく、言い訳そのもの。
で、いつからここは広コミのスタッフへの嘆願所になったんだ?(藁
611さん・・・私としては聞く耳を持っているつもりですのであまり挑発的なことは書かないでいただきたいです。
とはいえ他県者だそうだしもう見てないかな・・・
>>610 ちゃんと全文読みましたよ〜。
>感情的な発言はいらないです。
自分でもこりゃ言いすぎかな、と思ったのですがまあイイヤ本音だし、と
ついそのままイってしまいました。ただ感情的ではないと思うんですけど、
気分を害されたのでしたら謝りますね。ごめんなさい。
でも、「スタッフさんのお応えが表面的に感じる」のは本当です。
私自身が感じることですから「そうだよね!?ね!?」とアピールするつもりはないので、気になった方だけ目を留めていただける文章だと思っております。
深夜でレス少ないですし、長文なので威圧感があるかもしれませんが、
決して叩きのつもりではないしスタッフさんもそれ相応の返事をして
くださると思うのでそれまで待ちますね。
それと、
>イベントを見捨てないで改善しようと意見を聞こうとするスタフさんがいるだけいい
その通りです。だから私も、こうして意見言ってるんです。
意見きくスタッフが「いるだけ」ではなにも解決しないのですし。
>>612 たとえここが2chでも、
スタッフと名乗る方が求められて答えておられるんだから
それは開催者側からの意見として受け取るべきではないでしょうか?
どうせ騙りとかどうせ2chとか言ってても始まらないと思います。
ひょっとして「マジレスUzeeeee!」ですか? それなら逝ってきます。
>>604 >主催者と言う意味わかってます?
主催の経験はあるから分かっているつもりだけど、
>そうやって、主催者に従わない人が増えてるから
>イベントは悪くなってるんですよ
その対処や方策の全てを場の運営側に要求してるだけのような
雰囲気があるんだわ>ここ
で、その後の展開を見ると
コスプレイヤーや参加者自身の
マナーや認識の向上は必然なほど必要ではあるけど
イベント自体をよくする意味も含めて
やる側にも改善できる何かがないだろうかと
議論し模索しているというのがここの現状と思っていいの?
それなら意味はあるんだけど…。
それにしても2chが割合健全に苦情相談所になってるってのも
なんかすごいなぁ。
615 :
スターフ:2001/08/09(木) 13:27
>>TETO&まりお 様
本当にスタッフかどうかは今後を見てお決めください。
今日を持って発言をするのをやめることにします。
逃げるのか?といわれるでしょうが、
もう耐えられなくなりました。
すべて一気改善することは不可能でしょう
少しずつでも改善していきたいとは思っています。
このスレもずっと見つづけるとは思いますが
ガキがガキを仕切れるわけがないというのは
そのとおりだと思います。
私もあなた方から見ればガキでしょうから。
私は正直言って、一般客として来た事がほとんどありません。
だから、判らないのかもしれません。
スタッフを続けて6年目になります。
これを信じるか信じないかはあなた方の自由ですが、
スタッフ内部の問題と一般客の方々の苦情を
一人で解決しようとしたのが間違えだったのかもしれません。
私は後、2年半は最低でもスタッフを続けなければならないので
このタイムリミットの中で出来る限りは改善します。
お二人に本音で発言していただいたことに感謝いたします。
>>スターフその2さん
逃げるかたちになりますが
今後もご協力お願いします。
しかし、これだけ書いたら私が誰か
スタッフには一発でわかるなぁ
616 :
スターフその2:2001/08/09(木) 14:52
>>609さん
全文読みました。監視をする事で「何もしていない」と思うのは
その見た側の勝手な言い分だと思うんです。それだって一つの
「仕事」なのですから。「何もしてない」と思われる事を怖がって
いてはその監視でさえ疎かになってしまうと思います。
とりあえず一つ一つの仕事を徹底的になる事も大事かなと思う
んですが。ただそれを逆手に取って本当にサボるスタッフも出る
かもしれないのが恐いですね(笑
>>613さん
本音、どんどん言ってください。参加者がどういう事を求めてるのか
知りたいので。つか、私としては出来れば「スタッフ」としてでなく
「一参加者」として発言したいんですけどね。でもこの名前なので(笑
名前変えようかな(笑
あと、ここで論議されてる事がスタジオYOU本社の人間に届いている事を
強く願います。って言うか本部のマニュアルに従うだけでなく
その地方独自のやり方も組み込ませるといいと思ったりもします。
試行錯誤も大事だと思います。
>>615スターフさん
1人であれこれ悩んでても解決は難しいですよ。
できる限りの協力はします。
正体は・・・やってる年数でわかるかも(笑
617 :
586もといm:2001/08/09(木) 21:24
東京のネットカフェから書き込み中です。
18切符で遠征したのですが、いかにもな同行者が数十人いてちょとビクーリ。
冷静になって自分のカキコ見てみるとかなり嫌な書き方してました。
頭に血が上ってたようですね、お恥ずかしい。
さて、ここまでアレコレ言われちゃスターフさんも出にくいだろう。
でも、広コミのスターフ自体がまったく何もしてないかというと、7月のイベントで
良いか悪いかは置いておいて、とりあえず参加者の意見をある程度汲み取っていただ
いたように思います。
問題はここからですね。
前回はコスゾーンを早く閉めたり、更衣室の制限をしてもそこまで問題にならなかっ
たようですが、二度目となるとあからさまに文句を言い始める人も出るでしょう。
コスに関することはできる限り取り締まっていただきたい、これはレイヤーである自
分の願い出でもあります。
あと、チラシ置き場のことに関して私が結構きつく言っていたのにはわけがあります。
昔、サクール参加の時に、母に搬出を手伝ってもらったのですが、ぐちゃぐちゃのチ
ラシ置き場を見て「資源の無駄ばっかじゃねえ、コミケは」と言われたことがあります。
(それから親のイベントへの心象が悪くなって参加を自粛してました)
母はもちろん一般の人ですから、あの状態を見たらただ意味もなく紙が散乱しているだ
けに見えてもおかしくないんですね。
ちゃんと整理されていたら、その情報をほしいと思う人はチラシを手に取ってくれるでしょう。
しかし、ただただ撒き散らしてある状態ではその情報が見つけられない可能性も高く
なりますし、それはつまりただの無駄になってしまうわけです。
あるべき形をちゃんととっていれば、そういう無駄も少なくなるのではないか、だか
らある程度の規制を作るべきだ……という趣旨で書き込みました。
誤解を招きやすい内容に見えたので今一度……。
それでは明日は夏コミ1日目、自分を含め、参加される方は体調等に気をつけてくださいね。
618 :
m:2001/08/09(木) 21:27
うわ、見にくい;
すんません、長ったらしく……。
そういえば、ここをROMってるらしい別の自称スターフからメルをいただきました。
たぶん私の正体を知ってる人やと思うのですが、内容見て鬱になりましたわ。
いや、だからナニってわけでもないんですがね、はぁ。
あのさ〜、うぜ〜以前に板違いだって>内容は健全だが
コスプレ限定ならいいがペーパー置き場がとかは同人板でやってちょ
広島のコス問題はコスゾーンの広さがレイヤーの数に比例していないだけのこと
だからレイヤーの行動が妙な形で目立ってしまう
サークルが一杯の時はコス中止にするくらいはして欲しいね
どーでもいいがコミケがどうこう言う奴は来んなよ、マジで
あのモラルもクソもないルールが破綻しまくったコミケを神聖化してる厨房はいらん
広島のあのマターリ感で、どれだけ救われたことか
>あのさ〜、うぜ〜以前に板違いだって>内容は健全だが
>コスプレ限定ならいいがペーパー置き場がとかは同人板でやってちょ
別に板の主旨にあってるかどうかを論じたわけではないでしょ。
まぁ、紙にしろコスにしろ試験的に一回禁止するくらいの度胸はいるかもな。
コミケは…参加者を局地的な性悪説で捉えた上での仕組みだし
イベントが大きくなればいずれはああなるという点では意味がある。
622 :
C.N.:名無したん:2001/08/10(金) 14:00
>別に板の主旨にあってるかどうかを論じたわけではないでしょ。
板違いは板違いでは?
>サークルが一杯の時はコス中止
スレ1から見直せ。
>617
>コスに関することはできる限り取り締まっていただきたい
コスは禁止って事だね。
>チラシ置き場のことに関して私が結構きつく言っていたのにはわけがあります。
なんだ、自分の勝手な都合で言ってただけか。
皆さん目立ちたがり屋なのですね。
624 :
C.N.:名無したん:2001/08/10(金) 15:59
目立つって、派手な事、奇抜な事、だけをさす訳じゃないんですがね。
目立たない地味なのが至上ですかね? 認めて貰えないのは寂しい事だよ(w
>619
板違いですか…
でも今までの経過から、このままでもいいと思うんだけど…
健全に議論されてるトコロとか、ココすごい好きなんだけど
できれば反対意見があまりに多く無かったらこのままのカンジでいって欲しいです
>コスゾーン
に戻りまして
場所を広げる…か、コス人口をなんとかするかですよね。
登録制の案が前にでてたのですが、
それはやっぱり無理なんでしょうか?
企業ということで、全国統一しないといけないことだったりしたら
やっぱり無理ですね〜…
スペースの間の道をこっそり5センチずつ狭くしてみませんか?
もちろんここでも内緒で。
昔「サークル重視!!!」ってカンジのレスついちゃってたんだけどサ
でもどこからも反論なかったら<5センチくらいだったら文句言わないけどなぁ
もぅ堂々と「横の余白を広げましたっっ!!」っていっちゃうとか。
19日のイベント31列もあるし、1メートル空いたら結構…
それはレイヤーさん大事にしすぎ?
画材屋さんは詰まってた方が私は買いやすいなー
今は端から端まで歩いて買ってるから。
メーカーによって値段違うからとかは、画材販売の方に問題が…
メーカーにそんなことは、やっぱり言えないでしょうか?
>617>二度目となるとあからさまに文句を…
確かにそうかもしれないです
スタッフさんに頼りっきりになるみたいで申し訳ないですが
がんばって下さい。ストレスに負けないで〜〜!!
私の知人とかだけでも、私から呼びかけときますのでっ
放送かけるのは思う以上に影響あると思いますよ
勿論徐々にですが
放送って、自分が聞いて無くても友達が聞いてたりして
イベント後とかに教えてくれたりするんです。
じゃぁ次からはききのがすまいっ!って思うんです。
そうやって広がっていくものじゃないですかね〜
イベントなんて個人たった一人でやってる人って少ないと思うんです
横のつながり強い(良くも悪くも)分、結果でるまでそんなに時間かからないかと…
めげずにがんばってくださいませ。
628 :
まりお:2001/08/11(土) 01:46
<コスプレ中止
コス中止にしちゃうとかなり行く価値ナシングなイベントになる気がする
サークルレベル低いしさ・・・大手って委託スペースしかないし
放送・・・聞きにくいけど聞いちゃうね〜私は
そして友達に伝える人です(笑)やっぱり横関係って大事ですね♪
スペース・・・真中のどでかい通路狭くすれば良いのに・・・
入場してもみんなまっすぐ進まないから意味ない気がスルよ?
ってスターフさんもういないんだった・・・
629 :
名無し某:2001/08/12(日) 00:12
僕は九州でイベントスタッフしていた者ですが
>>626さんの言うような幅詰めをやった事ありますが
意外と効果ありました。
まぁコスと同人の比率をドコに取るかでしょうが、、、
今は主催とかしていませんがある意味広島って結構良い所のようですね。
それなりに意見が出てるのは良いと思います。
その内お邪魔させて頂くかも知れません。
>コス中止
はねぇ…
あれはもう、同人誌即売会の一部にまで組み込んでると思うのですが
サークルいっぱい詰め込むゆうても、実際に集まってないことが大半みたいですし。
まだ広島は、片手で足りるくらいしか参加したこと無いので言い切れないですけど
1000スペ募集してても、大抵800前後ではないでしょうか?
それなら、1000つめたつもり、よりちょっぴり余裕もつ程度に配置して
残りはコスに解放してあげるべきですよー
集まったスペ数によらずに、会場いっぱいに配置して
それでレイヤーさんには、いつもどおりの決まった位置(狭い場所)に行け、というのは
かわいそうでは…
サークルさん達はそんなに気にしてないとおもいますよ
「同人誌即売会なんだからレイヤーはくんな!!」とか言うサークルさんは
多分過去に、レイヤーさんが邪魔だったりで嫌な思いしたとかが大半では?
その被害を未来なくすためにも広くしてあげては??
スタフその2さん…がんばってスターフさん連れ戻してきてーー(願)
>629様
そのとき文句とか意見とか何かでましたか?
もし出てましたら参考に教えて下さい
賛否両方聞きたいですね〜
勿論,やったときの,その他の九州スタフさん意見とか
631 :
C.N.:名無したん:2001/08/13(月) 01:54
皆さん19日はコス参加しますか〜?
632 :
スターフその2:2001/08/13(月) 03:25
お久しぶりです。
>>617mさん
チラシ置き場の散乱ぶりは確かにちょっと目を覆いたく
なりますよね。一般の参加者さんが整理しているのを見て
何とも出来ない自分にハラがたった事もありました。
資源の無駄遣い。そう取られても仕方がない気もします。
何も事情を知らない人間がみればね。
私が思うに、前にも書いたと思うんですがなるべく自分のスペース内で
チラシを置くようにするのはどうかと。で、机のレイアウト上、
どうしても置けない人はチラシ置き場を利用。で、チラシ置き場は
なるべくコンパクトにまとめる・・・とか。だめかなぁ。
あと自称スターフと言われる方のメールの内容が気になりますね。
>>620 「モラルも〜」と言うのが当たり前になってしまってる事がまず一番
問題だと思いますよ。つか、その調子だといつか同人誌即売会と言う
イベントは締め出しを食らってしまうでしょうね。会場側も黙って
ないだろうし。
>>626さん
うわー。31列ですか。今までで最高のサークル数ではないですか?
それだけになるとサークル同士の間隔を狭めるのは必須事項でしょう。
あとこれはあくまで私個人の意見ですがレイヤーもサークル参加者も
一般参加者も全員が平等に満足のいくイベントができれば一番いい
んですよね。
>>628まりおさん
「コス中止にしちゃうと〜」と言う意見は、ちょっと言いすぎでわ。
>>630さん
コスゾーンの事はこれから試行錯誤されていくと思うんで
今は見守っていてあげてください。つか今は色んな事が
試行錯誤状態だと思います。
あと、試験的にグリーンアリーナ(でかい方)を使ってみるのも
いいと思うんだけど。参加費は高くつくかもしれないけど今の
状況を考えると・・・と思うわけです。
昔PLがやってなかったっけ?>グリーンアリーナ
あそこ入場前の列の扱いがめんどくさそう……
サークル参加してるけど、ハッキリいって
売り物見て回る客は超少ないから、通路詰めてくれてもいいと思う。
あと、参加費値上げして600SP募集にしてもいいと思うよ。
そんでコスも参加費とって。
東京のイベントだと「コスプレ」でスペースとらなきゃ
コスできないところがあったと思う。
コスのスペースは荷物置き場と休憩所になってるの。
その向こうがコスゾーンなら誰にもメーワクかけまい。
635 :
arrow:2001/08/13(月) 17:41
突然すいません
少し思うのですが、
サークルさんはパンフレット以外にスペース代を払って参加しています。
コスプレイヤーさんは参加費というものを払わずにコスプレしています。
(というか参加費を徴収してないだけですが)
これの事実を考えると、
飛行機や新幹線などを考えると(ちょっと飛躍しすぎかな?)
サークルの方をまず大切にしないといけないように思うのですがどうでしょうか
そりゃ コスプレイヤーさんを無視をしたらいいといっているわけではないです
でも、コスプレイヤーさんを第一に考えるというのは違うと思います。
>>635 同意〜。
コスの人が「衣装で自分を表現したい人」なら
出展者として参加費払うべきだと思う。
「ただ仮装して参加してるお客」なら
売り物見て回って 本作って 買い物もしろよ〜。
どっちもせずに改善しろなんて、まずやるべきことやってから言ったほうがいい。
もちろんちゃんとわきまえてる方もたくさんいらっしゃることはわかってますけどね、そうじゃない子目立ちすぎ。
637 :
C.N.:名無したん:2001/08/13(月) 23:46
売り物見てるけど、買うほどの物が無い・・・・・・あっても大手の委託とかだったり。
本を作るといっても、絵が描けない、文章もロクにかけない。
唯一特技としてできることが服飾。
だからコスプレして、作品が、キャラが好きだ!って表現をしているつもりだった。
出展者として参加費を払おうにも、主催側が徴収しないし、おそらく徴収に見合うだ
けの準備スペース=更衣室&撮影スペースが用意されない。
参加費を払って状況が良くなるのであれば、500円くらいまでなら払っても良いと考
えている・・・・・・(コミケは600円だったし、広島ではこのくらいかと)。
広島の会場のキャパの限界もあるから、レイヤーの状況を考えるとかなり難しいとは
思うんだけれども。
638 :
C.N.:名無したん:2001/08/13(月) 23:51
コスは物売ったりしないので同類あつかいされてもな。つうか、なんて安易な意見だよ。
あなた方もタダで配っているのであればそのような意見もアリだと思うが。
印刷代かかるとか言うなよ。そんな事いったらコスだって衣装代かかってるしな。
>売り物見て回って 本作って 買い物もしろよ〜
してる人もいるが、なにか?
>コスプレイヤーさんを第一に考えるというのは違うと思います。
それには同意だ
639 :
C.N.:名無したん:2001/08/13(月) 23:54
つーか、ちゃんとした会場(例:グリーンアリーナ大ホール等)を用意してくれるんなら
参加費くらい惜しげもなく払いますよ。
でも更衣室は狭いし会場自体もかなり狭くてイベントとしては最悪。
そんな状況で「てめぇらも参加費出せよ」って言ってもちょっと難しいんじゃ?
本を売って元を取る事が出来るサークルと、ただ参加してるだけのレイヤーとを一緒に考えてはダメだと思う。
640 :
C.N.:名無したん:2001/08/14(火) 00:04
広島にも『同人誌即売会』の意味が解ってない方が
いらっしゃるようですね。悲しい事に。<真面目な意見
でも広島って『同人誌即売会』なんて偉そうに言えるレベルか?
同人+コスでなんとかやっていけるって感じじゃないか?
と言うより、同人作家vsレイヤーになった瞬間にどんな状況であっても
「即売会の意味が〜」って言い出す奴、痛いよ。
そんな綺麗事言ってて地方イベントなんて運営できるかっつーの。
>>641 実は他地方のコス者なんだけどね自分も(W
広島ってたしか無料だっけ?その辺や今の状況含めて
改善方法とかってコスする側としてどう思うのかな?って聞いてみたい。
自分とこも酷くなってきてるから、まじめに何かいい案ないかなって思ってるよ。
643 :
C.N.:名無したん:2001/08/14(火) 02:27
>『同人誌即売会』の意味が〜
はいはい、頑張ってレイヤーとカメコと興味本位の一般入場者&マスコミ
でも排除しといてね。
他人の発言引用してアゲアシとらずに自分の意見言ったほうがいいよ。
そうじゃない人が多いからそういうスタイルだとバカに見えるよ。
645 :
名無し某:2001/08/14(火) 15:37
>>630 まぁ、当時はサークルの数も少なかったですから
サークル側からの苦情とかは無かったですよ。
今は悪名高い某Y田氏の独占市場ですからレイヤーの方が
肩身の狭い思いしてますよ。レイヤーよりサークル参加費優先ですから。
もっとキレイで広い会場にして、開催ペースを落として、
んで参加費値上げしてくれ。
ラミ厨もビンセン厨もイベントの価値を見直してくれ。
そしてレイヤーにも十分に楽しめる場所を。
相応のハコを用意することで全体のレベルが上がるということもあるかもしれない。
日曜のイベント、アンケートに「2みてますROMだけ」とか書きます?
でもなんかアンケみてないこと以前のカキコで判明してるしなー(w
647 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 00:29
同人誌即売会かぁ・・・・・・。
私は広島のイベントにおいての『同人誌』をあくまで概念的なものだと思ってきた。
まぁ、私が勝手にそう思い込んでるだけなのだが。
同人誌というのはただ本と言う形じゃなくて、ファン活動を総括するという大きな
意味でくくっていたから、同人誌即売会ということを強調されるとちょっと参加し
にくい感じだ。
そう言う意味で、
>>637の意見にかなり近い。
本作るほどの技術があまりないから(一応サクールあるけど)、私なりの『同人誌』
はコスプレと言う形での発表だったから。
648 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 01:06
私はレイヤーからも参加費(更衣室使用料)を徴収して、大きい会場を使ったら良いと思ってる。
今、広島には100人くらいはレイヤーがいるから、まぁそれなりに取れるのではないか。
大きい会場を用意すればサークルの落選も無くなるので、サークル参加費も増える。
企業ブースも広げたら、もう少し参加費を上げれると思う。
SPや委託の列もちゃんと整理できるので、サークルや通行の弊害は無くなる。
勿論、コスゾーンも広くなるので、サークル・通行の弊害は格段に無くなる。
ま〜、短絡的な意見だとは思うのだが。
そういえばグリーンアリーナ大ホールのお話です。
ずいぶん前に誰かがカキコしてたんだけど、アリーナの使用料金を計算してみた。
使うのはアリーナ、時間は7:00〜18:00の計算。
大アリーナ(約3,500平方メートル/48m×80m):1,207,669円
小アリーナ(約1,700平方メートル/35m×49m): 388,500円
これが純粋な使用料で、更衣室とかスターフ部屋の料金は不明。(30,000円/一室(日)くらいかと)
これにあと机・椅子なんかのレンタル代も入ってくるだろうし・・・・・・大アリーナはちょと大きすぎると思われ。
個人的にサンプラザは好きだったんだけど。
649 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 01:26
>>648 へぇ、大アリーナははっきり言って広すぎるし、採算取れなさそうだ;
サンプラザ(広島勤労者職業福祉センター)は好きだよ、広くて綺麗だった(懐)
あそこは、2448平方メートル(61.2m×40m)。(中小企業会館は2640平方メートルらしい)
更衣室が広くて綺麗で、ばちお気にだったんだが。
あそこが同人系イベント使用不可能ってのは本当なのかな。
650 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 10:46
>>649 その数字だとサンプラザの方が狭いんですが。
651 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 22:54
中小は横長、サンプラザは縦長だからねえ。
動線を考えるとサンプラザの方が配置した時に広く使える。
……と思ってるが、最近逝ってないしなあ、どうだったかな。
652 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 22:56
653 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 23:19
>>652 入り口に対する向きのことじゃない?
入り口に対して横広がりなのが中小、
入り口に対してたて広がりなのがサンプラザってことでは
ないかと思われ。
654 :
C.N.:名無したん:2001/08/15(水) 23:30
ハコの大きさが決まっているなら
あとはコスエリアとブースとをどこで切るか。
その配分やな。
656 :
C.N.:名無したん:2001/08/16(木) 00:42
あの〜、ちょっと聞きたいことがあるんですが
過去の書き込みを見てて
>必ず撮影の場合許可を取ってお願いします。(本部で)
と書かれているのをみつけたんですが
これはカメラの種類を問わず一眼からレンズ付きフィルムまで
全て本部で許可が必要という事ですか?
それと許可を取るって具体的にどんな事をするんですか?
住所や氏名を書いた紙を提出とかでしょうか?
コミックライブでの撮影許可は
本部受付で所定の用紙に名前を住所を書いて
登録料を払うんじゃなかったかな?(無料の場合もある)
ちなみにコスする場合も同じように登録する必要があるかと。
シャチハタで住所氏名のスタンプを作っておくと楽。
658 :
C.N.:名無したん:2001/08/16(木) 01:58
昔、西区民とかで広コミよくやってたけれど、
そのうち中小企業会館へシフトしたように
そろそろ会場を移す時期なのかもしれんなぁ。
かといってどこに移すんだよという感じではあるが。
現在、参加人数に対してハコのキャパが小さすぎるのは事実だと思うよ。
659 :
C.N.:名無したん:2001/08/16(木) 03:14
>>654 横だと入り口が混むってことじゃないか?
660 :
C.N.:名無したん:2001/08/16(木) 08:58
県立産業会館でいいじゃん。
以前は、あそこは同人イベント開催するの拒否されて出来ないって
聞いてたんだけど、ここ最近はやってるんだし。
中小は遠いけど産業会館だったから来たって人もいたよ。
661 :
C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 00:37
>中小は遠いけど産業会館だったから来たって人もいたよ。
私の知り合いは逆の人が多いです・・・
産業会館の方が広いかもしれないけど
アクセスの分かりやすさから言うとちょっと……ね。
664 :
su:2001/08/17(金) 06:04
ついでに、中小企業会館だと駐車場無料だしね。
とりあえず見習い服の♪ちゃん、かあいい!
しかし、個人イベントはもう中小企業とかでできないのかな?
西区民文化センターとか小さいところでならまだ、やってるけど。
665 :
C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 09:33
age
666 :
叱咤家訓:2001/08/17(金) 12:38
さぁ、もうあさってだね!
どれだけ変わってるか楽しみ楽しみ(藁
>>666 変わってないと思う。
変わってても、コミケバテもしくは夏休みバテで渇れてると思われ。
668 :
まちゃこ:2001/08/17(金) 19:54
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) < やっぱみなさん行くの〜?
⊂_UUノ \_____________
669 :
:2001/08/17(金) 20:06
♪ちゃんのコスプレ撮りに行こっかな〜。
マターリ行こうよ
671 :
m:2001/08/17(金) 23:07
明後日か。
夏コミで不完全燃焼だったが、とかく、行く必要も無いし。
友人のカメコ予定なので行くのは行くけど。
673 :
まりお:2001/08/17(金) 23:28
もうすぐですね〜
夏コミ行ったけど、臭いの一言でしたね〜(笑)
やっぱり地元が安心できてイイや
674 :
m:2001/08/18(土) 00:34
>>672 まぁ、今回コスゾーンに居る時間はわずかだし。
コスしないから女子更衣室わないので、あなたにそうそうご迷惑はかけませんw
いかんな・・・・・・。
逝けない…
盆から外れちゃったしなぁ>日程
まぁ多少なりともイベントが改善している
(もしくは損試行錯誤をしている)
事を願うよ。遠くから(笑)
676 :
:2001/08/18(土) 21:12
広コミのほうがいいなんて安いなぁ〜(^-^)
677 :
広コミ初参加:2001/08/18(土) 22:52
明日参加する人〜、準備はもうしましたか?
明日は初参加(しかも一人で)なので「一人で行って大丈夫かな?」
「何時頃会場に行けば良いんだろう?」等問題は多々あるが
とりあえず気合いで何とかしよう。
678 :
まちゃこ:2001/08/18(土) 23:28
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∇・) <
>>677 私ももしかしたら明日1人。がんばりましょーネ!
⊂_UUノ \_____________
679 :
C.N.:名無したん:2001/08/19(日) 03:04
俺も逝けない。
いや、逝かない・・・・・・かな。
なんだか、作った衣装が気に入らないので。
それに、人っつーかガキ多そうだしな(欝
オヤジの域に入ると、あのテンションについていけんぞ。
で、で、どうだった?(わくわく)
681 :
広コミ初参加:2001/08/19(日) 21:36
今回初めて広コミに参加しました。
更衣室は激狭!!「狭い」とは聞いていたけど、あんなに狭いと思わなかったからビックリした。
狭い空間に大勢の人がいるせいで湿度&気温上昇。
汗をダラダラ流しつつ、周りで着替えている人やカートに結んであった風船にボカボカぶつかりまくった。
周りにいた人、迷惑かけて本当にスンマセンでした。
あの更衣室って何とかならないんでしょうか?
コスはドラ○もんさんがとても素敵だった。
サービス精神旺盛な方で、見てて本当に楽しかった。
682 :
スターフその2:2001/08/19(日) 21:57
皆さんお疲れさまでした。今日のイベントは
参加者の皆様から見ていかがだったでしょうか。
私的には上の人も一生懸命頑張ってるみたいで
これなら少しずつでも良くなっていくのでは、と期待を
してみたりしました。別に本部にいるわけじゃないし
そこまで突っ込んだことに関わってるわけじゃないから
まだわからないですが。
遠目からコスゾーンを見てましたが今回相当広くゾーンを
取ったおかげでかなりマターリしてるように見えましたが
その当たりはどうでした?>コス参加の皆様
ただ残念だったのはチラシ置き場ですね。つか、もう少しで
いいから人手が欲しい。チラシ置き場要員が。メチャメチャになってる
チラシ置き場を見て何も出来ないのがなぁ〜。
>>681さん
更衣室はそれぞれの方に余裕を持って行動していただけたら
一番いいんですが・・・。
683 :
su:2001/08/19(日) 23:00
コスプレゾーン、いきなり広くなっててびっくりしました。
これならとても良いです。余裕があります。
できればこのままだと良いですね。
サークルは32列あって768スペースですから、本当に1000
スペース入ればコスプレの場所はないでしょうが・・・。
しかし入るのか?
チラシ置き場、スタジオyouのイベント申込書はなんか斜めの棚使って
置いてましたね。
しかしサークルのチラシは今まで通り。めちゃくちゃになってます。
あそこのスタッフは見てるだけ?なんのために居る?
じろじろ監視されてるだけの気がして嫌ですね。
チラシは持っていく人がそれぞれ整理するようにすればいいんですけどねえ。
なんか良いコスの人いた?
686 :
su:2001/08/19(日) 23:25
ドラえもん・・・だと思う(笑)
♪たん
ちょこぼ
さくらたんとしゃおらんくん(ここ毎回居るが)
687 :
m:2001/08/20(月) 07:54
コスゾーン広くなってたんだ、いちおレイヤー的意見としては良いことだ。
今回は結局行かなかったんでどうなってたのかちょっと興味あり。
9月はサクール参加なんで、まぁ、色々まったりしながら観察してみましょう。
てか、9月は恐怖の小アリーナだっけ?
更衣室は上等なのにな。
コススペースが広くなっていたのではなく、
委託件数が少なかったのだと思われ。
しかしスタッフ側も狭いスペース内に
無理やり押し込めようという雰囲気ではなかったので、
いつもの喧騒なカンジではなかったように思われ。
というか、コミケ直後の為か、いつものカメコや
いつものレイヤーも少なく思われ。
というわけで、全般的に枯れた感じになってましたね。
689 :
C.N.:名無したん:2001/08/20(月) 18:41
コミケ直後ってのもあるし、神戸に流れたって話もあり。
9月のイベントで本当の効果が分かるってことかな?
>>689 広島から神戸に行ってるのかなぁ。
福岡ならともかく。
>>690 どうでもいいけどバスあるんだよね、広島神戸。
時間帯よければ神戸に日帰り遠征できるよね。
692 :
:2001/08/20(月) 21:09
だれがサイン会してたの?
694 :
C.N.:名無したん:2001/08/20(月) 23:22
コスゾーンが広くなっていて普段とくらべて大変快適でした。
壁も普段なら取りづらいのが、アッサリ取れたり。
最近は冷房も効いていて、レイヤーとしては嬉しいかぎり。
着飾るには、開場のコンディションって本当に大切なんです。
前から思っていましたが、コスプレ関係のトラブルは、ほとんどがコスゾーンの
狭さが原因で起こっていると思うんですよ。
それでスタッフもレイヤーもイヤな思いをして、「今回のイベント最低」と
双方が思う結果になっていると思うんです。
今回はゾーンが広めになっていたため、普段するイヤな思い、お互いなかった
んじゃないかなと。
スタッフさん努力してくれてありがとう。
今後もよろしくお願いします。
更衣室の件ですが、中が混雑してるため、扉の開閉が絶対にスムーズに
できないんです。なので中が丸見え。
なので、更衣室の外、つまり扉の前についたての設置をお願いしたいです。
あと、冷房のスイッチが入ってないので、直参で一般より一歩早くコスプレ
する人は、更衣室の冷房のスイッチを入れておいてください。
695 :
C.N.:名無したん:2001/08/20(月) 23:28
>>690 18きっぷで夜行を使えば安く行けます
福岡の友人が最近は盛り下がってると言ってたので神戸の方が楽しいと思いますよ
夜行バスもあるし行こうと思えば東京からでも(笑)
でも一番いいのはANAの超割だよなぁ……
>>697 他所からわざわざ来るまでの事はないと思うぞ
699 :
まりお:2001/08/21(火) 01:16
コスプレゾーン快適でした
しかし友達がかめこにしつこくされて大変でした
アレがいなきゃ良いイベントなのにね
イタイ人は本当に痛すぎ広島
行かなかったら良い話しなんだけど、イベント友達に会えるのは
イベントと撮影会だけだからなぁ・・・
スターフさんたちありがとうございました♪
武器とかもすごく取り締まっていたみたいでなんか
快適と言うか平和でした、小さい子いたし
一歩良いイベントへ前進ですね〜サークルもそんなに狭くなかったし♪
700 :
C.N.:名無したん:2001/08/21(火) 02:49
>>699 >しつこいカメコ
え、そんな人いたの?詳細きぼ〜ん。
701 :
C.N.:名無したん:2001/08/21(火) 13:05
>イタイ人は本当に痛すぎ広島
イナカだからね〜、ハリキっちゃうんだろうねー、自分的一大イベントで!
個人的にはレイヤーさんにも売り場を練り歩いてほしいなー。
スペースにいるとあまり見れないんだもん。
マイナージャンルなので通路の人通りも少ないし^^;)
702 :
名無しさん@どーでもよくないことだが>ui:2001/08/21(火) 13:35
19日のイベント行った皆様お疲れさまでした
私としては快適なイベントでしたよ〜
コスの方もすごい手の込んだ方が多くて、見るにしても
やるにしてもすごく為になったと思います。
でもコスの人数が思ったよりも少なかったかなぁ?
最遊記とかめちゃ少なかったですね。
今、ピーク的に多いかなとか勝手に思ってたので。
ccサクラちゃんコスとFF10のルールーさんはすごいにつきました。
他県すげー他県すげーと、友達と言い合ってました
デジカメは身分証明書が必要とありましたが、あんまり確認されなかった気が…
写真撮影の被写体との距離って指定あるのですか?
シャオで撮るのって近くないとだめなのですが
それが禁止されたみたいに言われたので…
よければ詳細をパンフにでも載せてくださいませ〜(><)
確かに近いのはヤバイとは分かりますので、別に腹が立つとかではないです
703 :
無しさん@どーでもよくないことだが>ui:2001/08/21(火) 13:40
>701
そですねー
サークルの人にももっと見せて歩いて〜
サークル側は全くコスに興味ないとか思われちゃってたらさみしいなぁ…
ジャンル外でも凄いコスの人は見てて嬉しいのに
そういえば、私昼前に入ったのにパンフ売り切れだったんですよね。
結構パンフ買えない人が多いみたいだから、
パンフに注意書きを載せるのってあまり効果的でない気がしますよ。
入場券で入る人に対しても、注意書きを何らかの形で
渡した方がいいのでは思いました。
705 :
C.N.:名無したん:2001/08/21(火) 17:10
自分の写真1枚しか撮ってない〜。
知り合い居ないから写真くれる人もいない。
サイトに掲載許可とかしてないからサイトにUPされる事も(たぶん)無い〜。
失敗した・・・本当に失敗した。
ただ1枚だけ撮った写真がピンぼけとかだったらどうしよう・・・。
現像するの怖いよ〜。
706 :
C.N.:名無したん:2001/08/21(火) 20:40
きのう「みっちゃん」行って来た。
味が落ちたような・・・
707 :
神小波:2001/08/21(火) 21:28
>706
あそこは観光地だ
気にするな
708 :
まりお:2001/08/22(水) 01:17
>>700さん
いたいかめこ<友達がそのカメコに後つけられて
すっとそばにいたりして見てるほうも怖かったですよ
ガードしてはいたんですけどね・・・
私もその人に前回イベントで追いまわされてずっと逃げてたんですよ〜(泣)
めちゃめちゃキモイ〜!!
サークルを歩くのって抵抗ありますよ〜
とくに同じジャンル・・・
あと人が多いから衣装が崩れたりするものあるから
なかなか行かないですね・・・サークルは
709 :
C.N.:名無したん:2001/08/23(木) 00:11
そういえば、次回は小アリーナなんだよな。
現在広コミで使われる会場で最小の会場・・・・・・。
旧市内に住む人間としては、自宅から自転車で10分なのですっごく嬉しいんだけど。
あの狭さだけはどうにもなぁ;
でも、更衣室の広さと綺麗さは随一なので、そこんとこはプラスっすね。
710 :
まちゃこ:2001/08/23(木) 03:20
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∀・) < 今回スペース広いのが本当に嬉しかった!スターフさんたちが
( O┬O \ 頑張って下さったんでしょうか?有難うございます〜♪
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ \_________________________
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・∀・) <
>>708 サークル内歩くと反応良くないですか?同じジャンルなら
( O┬O \ なおのことだと思いますヨ!衣装が崩れちゃうのは
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ \ また直したらいいかなって思います。
\___________________________
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,;×;) < 激しくずれてしまいました。お見苦しくてごめんなさい…。
( O┬O \__________________________
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
712 :
。:2001/08/23(木) 17:35
広島のイベントであった‘ゆたかOーじ‘(って自分でおーじって言うな(藁)と名乗る男のレイヤー
最低でした。
男のくせに撮られたでその上なれなれしい。ミッチーのコスプレとかしてて、かなりキモイ。
あの狭いコスプレゾーンで堂々と撮られもしない撮影スペース使うな!!
真ん中で座り込むな!!あと撮影しようとしている人に疲れたので動きたくないんだけどな〜とか言うな!!
みんな狭い中どうやったらいいか考えてんだよ!!
私怨っぽくなってしまいスミマセンでしたがこういうマナーの悪いレイヤーがいるのも
問題じゃないでしょうか??
713 :
、:2001/08/23(木) 20:34
まあどこにでもヘンなヤツいるね。
おーじって知らないな。このあいだ居たの?
ミッチーって堀江美都子?
714 :
C.N.:名無したん:2001/08/24(金) 00:48
>>713 >ミッチーって堀江美都子?
座布団10枚!!
関東にもよく見かけるミッチーコスはいるが
広島にいるとは意外だな…
っていうか誰か芸能コスやってるのかぃ?
716 :
:2001/08/24(金) 09:46
age
717 :
:2001/08/24(金) 12:14
綺麗な人で好きなレイヤーさんなんだけどなぁ・・・ゆたかさん。
同ジャンルのスペースをコスを歩くのって、勇気がいるんですよ。
だって、
「ちょっと、なにあのブス!あの顔で○○やんないでよ!!」
って言われそうで(笑)
被害妄想?
実際自分がスペースにいるときは、是非来てほしいんですけどね。
あんまし容姿に自信がないんで・・・。
広島のイベントでは、口汚く言ってる人あんまり見ないけど・・。
>>718 言われたら言われたでしょうがないよ、そこを乗り越えなきゃね。
というか、サークルやってるやつだって、
「なにあれ、あんなヘタな絵でよく平気だよね」とか
「オイオイそんなカップリングヤメロヨ(藁」とか
言われる可能性あるんだから。というか言われる人多いんだし。
それでも好きなこと主張しつづけられるのが「自分の表現」なんでないの?
批判されるのが怖いからってコスゾーンに溜まってるのなら、
これまで言われてきたレイヤーの表現の権利をじぶんで削ってることになりそうでちょっともったいないと思うよ。
たしかにオブスちゃんもいるけど、その分メイクに気を使えばいいし、
しゃべリ方に気を使ってキャラになりきるのもいいし、
コスの服の完成度をもっと上げるとかさ、なにかあると思うよ。
サークルさんだって同じように何かを作ってる人なんだから、
一生懸命やってればそれは伝わると思う。
言われるのがいやと言うより、イメージを崩してしまうのが
申し訳ないんだなあ。
「ああーごめんよー、好きなキャラのイメージ崩してごめんよー。」
って気持ちで回ってる(笑)
やっぱり本もみたいし。
721 :
叱咤家訓:2001/08/24(金) 18:33
>712
最近来てない彼が何故上がる?
モテナイ童貞ヘタレイヤーか女取られた奴のひがみか?
>718はん
その辺は気にしてたら、コスプレなんか出来んでしょ?
まぁ、ともかく、自分を常に反省するスタンスは素晴らしい。
(偉そうだ、俺)
顔の作りは手の付けようがないから、後は表情としぐさ、それにせりふかな?
この辺しっかりするとイベント中はだまし通せるみたいよ(笑)
がんばってね&heart
>>721 >この辺しっかりするとイベント中はだまし通せるみたいよ(笑)
騙せますか!?
よ、よしっ。←何がよしなんだか。(笑)
723 :
。:2001/08/24(金) 22:57
>712
>>最近来てない彼が何故上がる?
>>モテナイ童貞ヘタレイヤーか女取られた奴のひがみか?
う〜〜〜ん。そういうカッコイイ感じの人じゃないんだよなあ。
どちらかと言うとキモイ系。
あれ(ゆたかおーじ(藁)の私生活がどうとかそんなんどうでも良いって(ワラ
何人、人の女盗ろうが何しようがカンケーないし。
問題はああいうことがフツーに吐ける神経がヤバイってこと。
>>720 んでもまぁ、同じ作品が好きな同行の士である訳だし。
サークルの人も多くの場合は喜んでくれるよ。
それに…それを言ったら同人誌も同じだからねぇ。
デジモンコスがやたらと多いけどあれってどうよ?
726 :
C.N.:名無したん:01/08/27 02:54 ID:1pRJteEk
作りやすいからね
いいんじゃない?
さすがにコミケみたいな「エンジェモン&エンジェウーモン」は
難しいだろうけど……
727 :
無しさん@どーでもよくないことだが>ui :01/09/11 04:10
復活おめでとう〜〜<今更
ふっかつしたのか・・・なんだつまらん。
それにしてもデジモンはやたらヘタレが多いよ
復活したんですね
おめでとうございます
ご無沙汰しております
age
>>731 明日なのに何のアレもないね・・・
先週の福岡や今日の神戸のせい?
コスプレスペースは広くなってた。
それでも中小よりは狭いから皆はみ出てたけど。
それに持ち物チェックは以前より厳しくなってる。スタッフがいちいちチェックしてる。
2時半で完全に撮影者を追い出すようになったけど、まあいいかな。
>>688 いえ、意図的に広くしてあるでしょう?
さて24日の感想をどうぞ
参加者の人数に比べてコススペースが狭いうえに
あちこちで集合があったので凄く混んでた。
しかも、コススペースの端の方(更衣室通路入り口の横の辺り)に
座ってる人とかいてとても邪魔だった。
どう見ても混んでるんだから、撮影する人に場所を譲れば良いのに・・・と思ってしまった。
あと、やっぱりチラシ置き場の惨状が凄かった。
736 :
C.N.:名無したん:01/09/25 23:53
あげ
737 :
無しさん@どーでもよくないことだが>:01/09/26 22:59
コスプレイヤーさんが先月のよりも多かった気がします。
男性も多かったかな。
会場が狭いからそう思ったのかも。
駐車場が有料なのがイタイ〜
738 :
C.N.:名無したん:01/09/27 01:15
>>735 直接言うか、スタッフに言えば?
こんな場で吼えられてもねぇ。
狭かったですね会場
でも前のアリーナの時よりは広かったですね
見かけない人が今回多かったですね
あとカメラマンで変な人がいました
前々回のイベントであなたは撮影しないでくださいと撮影断って
前回のイベントでは声かけられても無視して
それでも今回のイベントでまた撮影しようと声をかけてくるんですけど
やっぱり電波には何を言っても無駄のようですね〜
解決策はないものでしょうか?ハッキリ言ったんですけどね(笑)
740 :
C.N.:名無したん:01/09/27 13:48
11月3日にある広島大仮装大会ってどうよ?
今月30日にPRが市内であるみたいだけど。
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Δ・) <
>>741 以前横川であった、ふしぎ市みたくなりそう。
( O┬O \__________________
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
743 :
C.N.:名無したん:01/09/27 22:14
>>741 イベント関係者があっちこっちのコスプレ掲示板に宣伝してた
荒らし行為にしか見えないため、削除または無視されている(w
宣伝してる人無神経だよね
こんな人間がスタッフしてるならイベントもこけるでしょ
744 :
C.N.:名無したん:01/09/27 22:20
吉祥寺しかり、素人のイベントは顰蹙を生むだけだね
745 :
C.N.:名無したん:01/09/27 22:58
(\ (\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・Δ・) <
>>745 見てただけなんですが、一般人の目が痛かったような・・・。
( O┬O \ 知ってる人もいたからコスしてなくて、良かったです。
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ \__________________
747 :
C.N.:名無したん:01/09/28 00:08
748 :
C.N.:名無したん:01/09/29 00:03
>>747 ブサイク叩くのかわいそうじゃん<丶`∀´>
生ぬるく見守ってやれよ。
密かにふしぎ市参加したんですが、川沿いで撮影したりして屋外撮影気分でした。
イベント自体は早退したので、最後の方は知りませんけど。
カメコはいたけど撮られたちゃんはいなかったのでよかったかなと。
>>750 それってまじですか?(汗)
広島のレベルでそれは、かなり凄い破格ですけど・・・
>>751 マジっぽい。
前の広コミで配ってたチラシには下のように書かれてる。
「優勝賞金 優勝 10万円
準優勝 5万円
3位 お食事券」
でもこのイベントって「コスプレ」よりも「仮装大会」っぽいノリなんですけど・・・。
今日、ウィズ前と本通りで仮装大会のPR軍団発見。
どらえもん・バトロワ(あの頭に斧刺さってる人ね)・ハンターなど。
ウエディングドレスやロリータもいたよ。
何かよくやるねって。違う意味で尊敬。
>>753 それ見た一般人の反応はどんなでしたか?
756 :
C.N.:名無したん:01/10/01 22:26
757 :
C.N.:名無したん:01/10/01 22:48
>753
明日逝くんだけど、やってたらいいなー。
普通の人の反応が見たい(w
758 :
C.N.:名無したん:01/10/01 23:14
ヴィジュアル系なんでいつもロビーでたむろってるんだろう。
怖い。とくに某p(?)の人達
(\ (\
(,,・×・,,) <
>>758 だいたいみんなでロビーでタバコ吸いよります
よね。集団じゃけ、余計に怖い…。
今日はやってないyo!
平日じゃなくて休日を狙ってみたら??
今月のイベントでもあの集団はいると思われ。
お知らせ!!
11月23日のイベントは産業会館西館です
いつも使っているのは東館なので間違えないようにお願いします。
な・なんと初会場です。
763 :
あげたろう:01/10/03 13:15
age
764 :
ヴィジュアルK:01/10/03 13:17
おまえらオタコスと一緒にされとうないからじゃ!ボケェ!
765 :
C.N.:名無したん:01/10/03 13:28
そういえばこの前も声のカン高いデヴカメコいたよね
あいつマジでキモい
ほかにもへんなカメコいた?
ここで書き込まれていることの原因はすべてイベント会社(以下「有」と表記)の
責任のような・・・
コスゾーン及び会場の狭さについては、「有」がケチっているせいで、
参加者が書くアンケート及び落書き帳に書かれているものも
「金さえ使わずに済むものは検討、金を使うものについては却下」みたいな
感じがする。
まぁ、会社なんだから、利益を重視することは仕方ないことだとは思うけど、
このような意見を見ないから、そのしわ寄せが参加者及びスタッフに
くるのだと思う。
それと、マナーについてはパンフを読まない人が悪いと思う。
学校で校則、会社で社則があるように、イベントでは決まりごとがあるのは
あたりまえで、原則としてそのパンフの注意書きを見てその通りに従うのは
参加者である自分達の義務だと思う。
義務を果たさずに権利を主張したがっているようにしか身請けられない。
(イベントだけでなく、社会全般に言えると思うが)
コスプレ等でマナーが悪い人がいれば注意するか、注意できなければ
スタッフに言えばいいと思う。
スタッフが注意しないのならば、本部にイベントリーダーがいるから、
その人に直接言えばいいと思う。
リーダーが注意しないのであれば、「有」本社に電話で抗議すればいいと
思う。
スタッフの質・量共に悪いと思えば、自分達に出来る権限の中で
すごしやすいイベントを作っていかなければならないと、
最近になってつくづくと思う。
767 :
元スターフ2:01/10/03 14:03
久しぶりに来てみたら何気に復活してるし。
とりあえず諸事情によりスターフをやめなくては
ならなくなったわけですが・・。(諸事情つーか仕事が
忙しくなっただけとも言いますな・笑)
>>762スターフさん
新会場だったら、並び方の注意とか事前に何らかの
形で参加者に通知しといた方がいいんじゃないでしょうか。
迷う人とかいるだろうし。
>>766さん
マナーについてはパンフを読む読まないという問題では
なくなってると思います。何らかのペナルティも考えざるを
得ない状況だと思います(個人的意見ですが)
>>767元スターフ2さん
ペナルティーを科す場合、取り締まるのはスタッフ側ですよね?
違反者全員を取り締まることは不可能じゃないんですか?
だから、イベントを快く参加する上で、個人個人のモラルを
高めていくしかないんじゃないでしょうか?
>>764 じゃあオタクのイベントなんか、来るなよな。笑
ビジュアル系コスべつに最近の人は全然良いと思いますけどね
マナーとかちゃんとしてるし
言うならH×HとBRをしている集団が問題かと・・・
って言うか自主的に一人一人ちゃんとすればいいんじゃとか思うけど
なんでもスタッフのせいにするのはいかんのじゃ?
スタッフも頑張ってくれてるんだからさ
>>765 変なカメコいましたよ
やらた話しかけてきて、そのキャラをした理由とか
ゲームどれくらいやりこんでるのかとか
やたらイロイロ聞いてくるカメコがいました!!
なんか県外から来たらしいけど・・・
ビジュアル系の方って結構頭の中体育系だよね
マジ礼儀とかきびしい
けど悪質電波系カメコとかと一緒に論議したらダメだろ?(藁
>>767 元スターフ2
やめられるのですか
手紙を来ないようにしときます
11月の件に関しては
10月の時点で何度も放送をしておきます
ただ、どれくらいの人が聞いているのかということですが・・・・・。
初めてのところということでこちらもそうとう戸惑うとは思いますが
いろいろと問題が出たら本部へいるリーダーへ言いにきてください。
具体的にどんな人がいるから迷惑しているとかそういうことを言ってもらえれば
何とか対処することもできますから。
相手側に現状注意をするとか
773 :
C.N.:名無したん:01/10/04 19:32
774 :
元スターフ2:01/10/04 22:46
>>772スターフさん
辞める理由はメールで。
あと11月の新会場については放送だけでなく
本部に地図案内を出しておくのもいいのでは。
あとその旨を放送で伝えて。
芸能はマジでマナー厳しいです。昔はね。
元芸能で某DA系でしたけど厳しかったです。
777 :
C.N.:名無したん:01/10/04 23:06
>>776 マナーっていうか、変なローカルルールでしょ。
族とかと一緒で、厳しいって言っても外から見れば
結局は反社会集団。
広島でBRといえばさ〜
ひょろなが川田!
いっっっっっつも壁占領するのは止めなさい
何回注意されても聞かないのは、若いだけじゃすまなくないかい?
779 :
ヴィジュアルK:01/10/05 00:19
>>773 BRとは一緒にするな
アレほどヴァカじゃないし、
クオリティも低くない
>>775 ヴィジュアル系一般が血糊つけてるっていうんなら
チャンと会場でコス見て言えよ
ただあのメイクでそのまま帰る同胞を見るのはつらい
780 :
C.N.:名無したん:01/10/05 00:54
781 :
C.N.:名無したん :01/10/05 01:52
>>779 広島弁かわいい!!
怖いと思ってたの私だけじゃなったのか〜
なんかほっとした。
変なメイクしてるから睨んでるように見えるんだよ〜
782 :
C.N.:名無したん:01/10/05 01:56
>>777 とはいえ今の敬語もなってない厨房ちゃんよりはマシですよ。
ローカルルールだとしても。
784 :
ヴィジュアルK:01/10/05 11:32
まあ俺は別に敬語とかどうでもいいけど(ちっこいの多いし)
『血糊』とかイタイキーワードでひとまとめにするのはやめて欲しい
>>780 言い方悪かったかもしれないけど会場の裏で空砲撃ったり
やたらと無意味に壁占領してる奴らとひとまとめにされてみろよ
言いたくもなるだろ?
785 :
C.N.:名無したん:01/10/05 21:02
>>784 結局同じに見えるのよ。関係ないヤツらにはね。
BR系の人らだって、ちゃんと挨拶出来る人も
マナー守ってる人もいるよ。
でもやっぱりいわゆるオタ系なのと根本違うから
疎外されちゃうのは仕方ないと思うよ。
786 :
C.N.:名無したん:01/10/05 23:23
(\ (\
(,,・∇・)∬ < イベントまで、あとちょいですな。皆様準備しよりますぅ?
ミ__ノ 旦
(\ (\
(,,・∀・)∬ <
>>781 可愛いすか?ありがとです♪おっしゃる通り、メイク
ミ__ノ 旦 が1番怖く見えますよね。
遅レスなのだが。
11月が東館なら、かなりマナーチェック厳しくやった方がよさそうだね。
あそこは本当に、公共施設だから。
会議やら研修会もよくあるし、二階のから、会場内は丸見えだし。
(東館のドアはやたら背が高いからよく見渡せる)
祭日なので二階の図書館が休館日ってのが唯一の救いだけれど。
789 :
C.N.:名無したん:01/10/06 07:51
なんかビジュアルファンの人恐い。。。
なんでアニメとかが好きなだけで見下されなきゃならないかなあ
私、本道り血糊つけて歩いてる人見たし(目に十字描いてた たぶんピエロの人)
そう思われてもしかたないんじゃないかな。。
790 :
C.N.:名無したん:01/10/06 07:52
>>788 他所の会場が公共施設じゃないようないい方だな。
791 :
なんでもやるよ:01/10/06 22:11
>>764
あなたなんで、そんなにカラムの??
>>779
>ただあのメイクでそのまま帰る同胞を見るのはつらい
やはり、そう思う人もいたのですね!!
>>784 たのみもしないのに勝手にオタのイベントにやってきておまえら呼ばわりされてみろよ
言いたくもなるだろ 笑
”同朋”で見てるのが辛いなら止めてやれよ笑
>>788 ありがとうございます。
一度行ってどのようになっているか
見てから考えてみたいと思います
まだ行ったことがないので
さすがに当日だけでは不安になってきました
少し立場が変わってきたせいかグリンアリーナの初回の時より大変そうです
794 :
ヴィジュアルK:01/10/07 02:02
>>792 すまんね
あまり良い生まれでない上、良い学歴も持ち合わせてないのでね
何アンタ?オタク代表?
「”同朋”で見てるのが辛いなら止めてやれよ笑」?
ハァ?じゃあオマエは自分が悪だと思うことに対して常に口にしていってやってるか?
同朋のオタどもによぉ?
>>790 んー、やはりそう言う意味でとられちゃったか。
中小とかアリーナや産会東館みたいに、会場だけが独立した建物じゃないから、
いつもみたいに公共施設だってことを失念して暴走ばっかりしてると
同人系イベントが会場を使用できなくなるかもしれないしね。
特に、産業西館は区民施設の中に間借りしてるから、行政機関の圧力がかなり
あるのでコスで出歩きってだけで……クレームつくようなとこです。
って、まあそれを懸念しただけなのだが……どこの会場でも同じか。
796 :
C.N.:名無したん:01/10/07 04:44
>>795 言いたい事はわかる。
でも書き方が下手。
797 :
おたくT代理:01/10/07 05:22
>>794
あなたが頭悪いの分かったから・・・。
それは見ただけで分かる死ね(藁)
でも、それを自分で言ってちゃ(ププッ)
>>794 すまんね。いたって普通の家庭で産まれた自分は、話したことはないけど
”趣味が同じ”っというだけの方々を勝手に”同胞”と語るようなデラックスな
仲間意識はないもんでね。笑
あ、二人称は”アンタ”じゃなくて”オタク”にしたくれたまえ 笑
800 :
C.N.:名無したん:01/10/08 20:53
>>794 あんたドキュソかい?元ドキュソ?
学歴低い自慢イタイね。不幸自慢なら他でやってくださいな。
あっ、広島一のワルだからしょうがないよね!ゴメソゴメソ。
やっぱ愛読書はホットロード?ティーンズロード?
今日のイベント人少なめでしたね。
実際少なかったんです
具体的に何人とはいえませんが
「前回と2週間しかたっていませんし」
「広島城秋祭り」があったからじゃないかなぁというヒトもいました。
(\ (\
(,,・∇・,,)__ < コスゾーンがどえらい広くて幸せでした。
(( ⊂⊂ _) スターフさん、ありがと〜〜!!
(__ノ ̄ 彡
804 :
C.N.:名無したん:01/10/09 09:07
今回の広コミはコスゾーン広かったねぇ。
いつもあれぐらいだと良いんだろうけど、
今回はサークル数も少なかったみたいだから(笑)
>スターフさん
11月の広コミは産業会館西館だそうですが、
1階に更衣室になるような部屋ってありましたっけ?
他の階で着替えて降りてくるようなら
スタッフ配置して粛々と移動してもらうようにしたほうが良いっすよ。
後はロビーで変な格好して溜まらないようにとか。
まぁ、この辺は"釈迦に説法"だろうけど。
805 :
・・・!?:01/10/09 09:33
806 :
C.N.:名無したん:01/10/09 11:03
コスゾーンは広かったけど、レイヤーとカメコの比率が同じくらいだった。
807 :
C.N.:名無したん:01/10/09 13:53
なんかスペースの広さだのマナーとかばかりの
カキコばっかでつまんねっす。
コスの話は出来ないほど、広島のレイヤーのレベルは低い、
ということなのかな?
8日、男前なアーカードいたね。
個人的に萌え。
(\ (\
(,,・Д・,,) <
>>807 そういやそうじゃね。でもおっしゃる通り、「すげー!」
と思うレイヤーさんが少ないのは事実…。
いつの間にコス板復活したんだ(;´ Д `)
しかし広島のイベントも
カメコが増えてきたみたいで
心配やわ……
ごっつい
でじことうさだとぴよこがいたよ〜
なんだか気持ち悪かったです
(\ (\
(,,・Д・,,) < カメコさんたち増えたらヤバいんですか??
>>812 増えたら増えたで
人気有る無いの差が出て
撮られないようなレイヤーが減るから良いんじゃないの?
最近カメコよりレイヤーが邪魔
撮影もしないのに壁ふさいでるレイヤーいるし
レイヤー全員が
撮られるためだけにやってるならわかるがな…。
基本的にカメコが増えると
なにかにつけトラブルが増す傾向にある……悲しいことだが。
レベル高いのはどのジャンルだろう
>>815 全体的に見てFFとか結構レベル高くない?
それ以外のジャンルは、どっちかって言うと個人的にレベル高い人の方が多いような...
ヘルシングコスさんが多くてびっくりしました。
アーカードの兄ちゃんカコ良かったっすね。
お嬢も美人さんだった。
牧師は異様なほどに存在感があって凄かた。
婦警か僕猫かわすれたけど、彼女も可愛かった〜。
ところで、ヘルコスを見てスタッフ5、6人がヒソヒソ話してましたが、何か問題あったんでしょうか。
1m規定もコスゾーンも守ってたような気がしたのだが。
(擁護カキコでスマソ)
sage忘れてた;
>>816 FFは結構レベル高いっすよね。
ただ、男装の低ー陀は……モニョ
(\ (\
(,,・×・,,) <
>>814さんの禿同!レイヤーは撮られたばっかじゃないですよね。
>>812さんの後半部分には納得。わたしもたまに壁付近で
話したりするんで反省です…。
820 :
C.N.:名無したん:01/10/11 01:01
>>817 ヘルシング集団、何か問題あったんですかね?
気になる。
ヘルシング萌えてるんで、嬉しかったなー。次回のイベントで、もっと増えてれば
いいですね。
821 :
C.N.:名無したん:01/10/11 01:43
ヘルシング、これからも増えるといいですねー。
スタッフが何か言ってたのは銃じゃないの?
おぉ
ヘルシングって全国的に人気あったんだね(^。^;)
テレ東系の無い地区ではいまいちかと思っていたけど…
>>817 「あれってナンだっけ?」程度かもしれないけどね〜
ヘルシングコス、どのキャラいたの?
どうだったよ?
824 :
C.N.:名無したん:01/10/11 03:39
FF茶髪で髪短いリュックが萌えだった〜。声も可愛くてレベル高かった。
手榴弾持ってた黒髪のリュックはイタタ...
ヘルコスはちょっと前にバレンタイン兄弟かなんかもいたよ〜。何か有名なレイヤーがやってたっぽい。
825 :
C.N.:名無したん:01/10/11 08:28
>>811 なーっ
凄く見たかった。行けばよかった(;_;)
うわ、ヘルコス見たかったかも。
8月にいた集団(おそらく824さんの言われてる所)は
見ましたが、そことは別の所っぽいね。
次回のイベントはさらに大増殖してそうな予感。
ヘルコスマンセー。
827 :
C.N.:名無したん:01/10/11 10:28
>>824 黒髪リュック可愛かったよ〜。
忠実じゃないと言えばどっちもどっち(藁
それとも自作自演?(藁藁
828 :
C.N.:名無したん:01/10/11 10:39
>>827 広島程度でガタガタぬかすな。
すくなくともレベル高いFF10レイヤーなんてみたことないぞ
829 :
C.N.:名無したん:01/10/11 11:06
>>815 この前のイベントは幻水の集合が凄かった!
>>827 黒髪リュック
可愛い子と不細工な子がいましたよ♪
3人くらいいたような・・・・
>>829 幻水合わせは
マイクロトフとカミュがカッコ良かった♪
831 :
C.N.:名無したん:01/10/12 01:32
ヘルコスってそれなりに人気あるんだね〜。
って、ヘルシングってテレ東だったんだ?
フジテレだと思ってた(←うましか)
ところで、アンデルセン神父やってた兄さん、色んなコスしてますね。
よく話をするんですが、おもろいお人ですわ。
ヘルシングはフジ系でしょう。
詳しくは公式サイトを(ヤフ検索で出てくる)。
でもこっちじゃ放映されてないようです。
833 :
C.N.:名無したん:01/10/13 02:57
ここ数ヶ月、仕事と重なって行けてないんだけど。
増えたコス、減ったコスの情報なんか流してくれると嬉しいです。
いっつも一人モンなんで、ちょびっと心配だったり。
増えたのはFF10とヘルシングでいいのかな??
フォローよろしく。
つーか手榴弾持ってた黒髪リュックダメダメ・・・。不細工・・・。
835 :
C.N.:名無したん:01/10/14 02:12
いちいちうるせぇ奴らだな!!
見てるだけしか能がねぇくせに「不細工」とか逝ってんじゃねぇ!!
836 :
C.N.:名無したん:01/10/14 02:59
一時期減っていたNARUTOが最近盛り返してきている。
1日にジャンプ系で2・3キャラって人も多いみたいです。
>>835 まぁ気持ちはわかるが
このスレに限れば
やってる人もそれなりにいることを忘れるなよ……。
ヘルはフジでしたか。スマソ。
路線的にテレ東かと思ったが。
広島ならTSSが平日早朝にやり……そうにないね…。
>>834 僻みですね〜カッコ悪〜
黒髪リュック萌えなみに可愛かったですよ!
リュックは小さくて高校〜中学くらいの子は
最悪に服適当過ぎでしたね・・・・
そっちのほうが最悪でしたよ
840 :
はだしのゲン:01/10/16 00:56
>>799 ミッチーだかみみっちいだか知らんがてめえのHPに個人の悪口書きまっくて
写真までUPしてる奴は畜生以下じゃ!!
こいつわし知ってるで、男のくせにくねくねしとった。気色悪い奴じゃのう・・
バラくわえとったがうまいんかのう?
バカタレ!
事前に行ってまいりました
産業会館西館の更衣室は
2階になります。
んにゃ、おれはただのカメコ。
だけどな、個人叩きはカコワルイんじゃねぇか?
みんな好きでコスしてんだからそれでいいんじゃないか??
>はだしのゲン
お前ステラだろ。文脈でバレバレ。
何ステラって。私怨?
>843
激しく同意。あからさまに迷惑掛けてる奴らとかならともかくね。
小さいとこなんだから楽しくしてればいいと思うんだが。
アハハハハ!!
これまでの叩きは放置なのに、黒髪リュックの話になった途端
わらわら出てくる擁護派に萌え<丶`∀´>
君ら最高だよ!!がんばってね!!
>>840 それにしても誰も知らんような無名レイヤーを、よくそこまで
むきになって叩けるもんだ。関係者か?みみっちいだかミッチーだか
知らんけど。つまんねーよ。
>>835 個人叩きは全く肯定できんが
だからってあんな書き方してちゃ
そっちも同レベルでカコワルイんだよ。
848>
そりゃご親切なアドバイスどうも。
確かに大人げない書き方だったな。
>>上のアツい皆様
どーでもいーけどさー、駄スレにむきになんなよ
所詮掃き溜めの2ちゃんだし(藁
黒髪リュックもミッチーも広島イベント行きゃいるんだろ?
最終的には実際見てからそれぞれが考えりゃいいだけじゃね?
まあ実際このスレ回してるのも3人くらいだろうけどよ(w
それより最近みかける幻水のやたらと体積のでかいねーちゃん何?
まさか日本人ぢゃないだろ?
ブラックキャットいたけどあれも言われるまでわかんなかったぞ(藁
そう言う意味じゃ広島ってたのしーな
851 :
nanana:01/10/17 22:47
850>
omaemona-
852 :
C.N.:名無したん:01/10/17 22:53
>>842 女子更衣室の広さってどのくらいなんですか?
まだ 女子更衣室をどこの部屋にするかは決めていませんが
グリン○リーナよりは小さいかもしれませんが
中○よりは広いのではないかと思います。
男子更衣室は中小より広いだろ(w
>>850 昔あのデカイすげー頭のねーちゃん?マリスのコスしてなかった?
なんかすげー白塗りで白衣着てさ
最初KISSのコスプレかと思ったYO
>>853 スターフさん
それは狭いってことでしょうね
残念・・・
>>853 中○より狭い更衣室・・・存在するとすればまさに地獄だ。
>>854 男子更衣室は間違いなく中○に比べたら広いですよ
860 :
C.N.:名無したん:01/10/19 00:09
個人的には2,3年前のゲーム全盛期の頃が一番おもしろかったなあ。
あの頃の常連さんほとんどいなくなってちょっとさみしい
>スターフさん
あの、更衣室が2階って、会場内から行けるんですか?
それとも、一度ロビーに出てからなんでしょうか?
更衣室が会場外だったら、コスはできない。
……実家から徒歩5分で、知り合いがあそこにいるかもしれんし;
>>861 まずお答えします
更衣室は2階の部屋を使わせていただけることになりました
会場内に行く方法はただいま検討中です
答えが出たら、また、こちらのほうに書かせていただきます
とりあえず、28日以降に答えは出ると思いますので
すいません
863 :
C.N.:名無したん:01/10/22 06:30
11月まで1ヵ月半もイベント間隔あくのって久々だなあ。
何かと夏はイベントづくしだし。
11月にはまた新しいコスでてくるかな。
番組改変後、しばらくになるし。
864 :
C.N.:名無したん:01/10/24 23:17
茶髪でも黒髪でも構わんからウプきぼーんぬ!
865 :
夜桜わっちょい:01/10/24 23:18
864はウン湖なり
866 :
C.N.:名無したん:01/10/25 10:51
いまだにイベントに行ったことがないのですが
会場はどんな感じなのでしょうか??
素人・一般人が行っても大丈夫ですか??
>866
大丈夫は大丈夫だと思う。
ただ、人の多さとテンションの高さで、早々に疲れてしまうこともある。
本来なら「午後から行ってみては?」と言いたい所だけど。
午後になってはパンフ売ってないので、ちと不案内になりそう。
イベントに行った事のある人と一緒に行くのが無難だとは思うんだけどね。
age
869 :
C.N.:名無したん:01/10/28 02:36
年末か年明けくらいに新しいコスをする予定になった。
なので、小道具作り(加工)に精を出しています。
っちゅーか、小物で拳銃持つんだけど、規定が厳密にどういうものなのかわからんので
100均で買った水鉄砲をひたすら黒コーティングしてますが。
ヤパーリ、安っぽく見えるんだろうな……がっくし。
ガス切れの銃型ライターを、スモールライトででっかくしたい……。
>>869 銃系はどんな物でも全部ダメなんじゃないの?
(なんか銃系が厳しい原因はバカロワが所構わず人に銃口を向けたせいと聞いたが)
しかも最近スターフすごく厳しいよ。
規定守ってても小道具取り上げられたりするし。
>870
え・・・そうなんすか?
コミケ規定並に、ぬいぐるみ制だったらオッケーかな。(んなの持たんが)
まぁ、11月には行ってみるつもりなので、機会があったらスターフに尋ねてみよう。
没収されるのはカコワルイ(藁
>>870 銃系の規則は昔からあったのですが、厳しくできなかったのです
間違っても書いてあることが原因ではありません
というわけではありません
>>869 銃器類は一切禁止しています。
申し訳ありませんが、水鉄砲でも同じことなので
没収させていただくことになります
>>872 だからさぁ!あなた「スターフ」気取ってんなら
sageるべきじゃなくて?。見る人は見るんだしさ。
2チャンネルで「広島のイベント」ていうスレがあがることが
そんなに広島イベントの発展に貢献してるとはとても思えないよ。
あと昔からって言うならなんで今さら律儀に規制厳しくするの?
けっきょくバカロワだろ?原因はさ。
>>870 >>869 訂正いたします
水鉄砲の件ですが許可しています。ただし、水が入っている場合においては、
規制の対象となります
>>873 モデルガン・エアガンの禁止している理由は本物に似ており、
怖いと感じる人が多いためです。
スターフを気取っているとおっしゃるのはかまいませんが
ここで意見を聞く事がそんなにいけないことですか?
>スターフさん
水鉄砲はOKですか、わかりました。
水入れる予定は無いので、大丈夫か。
てか、わざわざ水入れて会場内に入るのは非常識ですな。
そーゆー人って、やっぱりおるんかなあ。
>スターフさん
煽ったのは申し訳ないですけどageるのはどうも正直良いことだとは思えません
ほかの方もそれを思ってるからsageてるんじゃないでしょうか?
それに関してはどう思われますか?。ここがどういったBBSだかご存知ですか?
言い方悪いかもしれませんけどこういった系統のBBSに広島のイベントの名が
あがることは不名誉以外の何ものでもないと思います。
ほんの少し考えていただきたいだけです。
あと、私をたしなめる以前にあなたは私の質問に一切答えてませんよね?
残念ですけどそれがスターフを「気取ってる」ってことなんじゃないですか?
ち〜〜〜〜〜〜〜〜ょっとオツムの足りないスターフさん!
さげるにはsageをメールアドレス書くところに
書いて書きこめばいんですよ〜
荒氏の原因になるからあげんなよ〜
878 :
C.N.:名無したん :01/10/30 23:14
でもこのスレッドがあるから、
最近広島コミケでのコスプレ問題は改善されてきてるじゃばいの。
ゾーンも広くなって問題もいくつかは改善されたじゃない。
ずっとフタッフとレイヤーの間に溝があった。
名誉か不名誉か関係なんてどうでもいい。
これが機会でスタッフは考えた。
レイヤーは感謝した。
歩み寄ったじゃない。
いい方向に進んだと思うよ。
879 :
C.N.:名無したん:01/10/31 00:01
880 :
なんまいだ:01/10/31 01:15
バカロワ(激藁)
ナイスです。
>>878 今は確かに良いかも知れないけど、
過去にあった広島関係のスレッドって、すべからく某おデヴ批判に
つながったんですよ。だからなんだかなぁと…。
どうせならもっと健全なところで論議した方がいいかなと思うのですが。
>881
2ちゃんは別にアングラって訳でもありませんし、別にいいと思いますよ。
HP作っても個人的に嫌ってる相手とかですと、
そもそも見に行かないか煽るかと思いますし、
(あと、知り合いだと遠慮とかで気軽に意見を言えないとか)
今は広島を離れてる自分でも、ここなら気軽に覗けますしね。
某おデブ氏はこの際放置して真面目に改善意見を提案しましょうや。
無関係な&荒らしとかお呼びで無い連中の目に触れたら厄介だから
マターリsage進行でいこうや。
>>883 俺も賛成〜
>>882 つか改善意見て具体的にどうしたいの?
現状維持て方向でいいんじゃない?
これ以上登録料取らずにあれやれこれやれじゃいくら●●な企業の優優でも
かわいそうだよ
とりあえず産業の西館の男子更衣室どうするの?スターフサン?
バト○アも一人一人は悪くない(と思いたい)けど
集団だとハメをはずしてしまうのかもしれない。
その集団に注意するのって恐いよね。
スターフさんがちょっと気の毒。
なんというか。
一番広島の品位を下げそうなイベントが明日に迫ってますな。
広島のど真ん中にヲタ集めてどうする!!
と、ヲタの自分がつっこんであげる。(藁
コスプレイヤーさらしあげの日だよね(藁
主催側の宣伝カキコとかもかなり的外れでムカつく
関東方面の人間に参加してくれってそりゃ無理だろ(w
888 :
C.N.:名無したん:01/11/02 15:37
うう・・・明日の痛い仮装大会に参加して来ます・・・
>877
sage方教えてくれてありがとう〜これでやっと書き込めます。(藁
明日は誰が10万取るのかだけ見に行ってきます。
知り合いが取ったら奢ってもらえないかな(藁
関東の某カメコです。
ご希望にお応えして
青春18きっぷのシーズンにでも広島の様子のぞいてみます
#でも片道15時間かかるんだよね
明日、雨だったら、あの大会どうなるん?
雨天順延になるんかなぁ?
なんか体育祭みたいじゃね。
オイラは母校の学祭ついでみ見に行くよ、近いし。
>>890 そのシーズンにはやってないと思うぞ┐('〜`;)┌
まだ航空会社の超割とビジネスホテル滞在の方がいい
そこまでする価値があるかはノーコメント。
今日は雨になるとのことですが、どうなるんだろう?
とりあえず衣装間に合わなかったから見に行くだけです。
雨天決行されました。本通り歩きました。
ファイファン十やってた子供たちがかわいかったっっっ。
俺も行きました
レベルは予想通りだったね(藁
ちょっと賢いヤツなら晒し上げられることぐらい一発で分かるしな
けっきょくレイヤー本業ってのは上位に食いこんでなかったし
そういやあの野ザルはなに?バトロワで野猿ってのが?だった
今日のコンテストって、どんなコス(仮装?)が優勝したんですか?
休みに広島帰った時にチラシもらって、どんなのか
気になってたもので。。。
友人達も晒し者になるの避けて参加しなかったみたいなんだけど、
どんな感じのイベントだったんかな?
準優勝は劇団太陽。新撰組。
優勝はなんとかの会。王様お妃様、べるばらのおすかー?とか居た
グループ。
結局コスプレイヤーさんは入賞してないけど、いいんじゃないんでしょうか。
少しは交流・・・できたのかなあ。
わてには三原のやっさ祭りの時みたいであまり抵抗なかったし。
ところで晒し上げって、やっぱこういう弐ちゃんねるとか・・・でのことですよね。
公開の場でやる以上、覚悟はしてるんだと思うけど。
ところでRCCが来てたけど、いつのニュースで放送されるんだろうか。
夕べはなかったんですか?見てないんです。
>>897 逝っていいよキミ
な〜〜〜〜〜〜んも要点分かってないね
899 :
C.N.:名無したん:01/11/04 19:43
このスレに関しては
>>898のほうが場違いだね(笑)
新撰組やってた人はレイヤーじゃなかったんですか?
見たことのある顔だったから、レイヤーが賞取れてすごいと思って見てました。
勘違いなら逝ってきます〜(TT)
なんか、900超えしちゃったね。
そろそろ次を考えるべき?
それとも自然消滅?
個人的にココ好きだから、なくなって欲しくは無いんだよね……(藁
age
904 :
C.N.:名無したん:01/11/08 00:09
ありもの糞イベントであったことさえ忘れていた
後半月か〜、イベントまで。
>>876 遅くなって申し訳ありません
質問にお答えします
昔厳しくなくて現在厳しくなった理由ですが
以前にこちらの書き込みに書きましたように
今年の6月ころから広島の代表者が変わりました
これによって少し厳しくしようという意見が出て
結果的に厳しくなったというわけです
>>882 更衣室の問題ですが
更衣室は2階にあり、出入りは会場の奥の扉のスタッフにパンフ(チケット)
を見せて2階へあがってください。そして、下りるときも必ずパンフ(チケット)
を持って下りてください。
※数は少ないですが、更衣室にはロッカーがあります
トイレの問題
トイレは1階のトイレの使用のみ可能です。なお、コスプレをしたままでは
会場の外へは出られませんので、いったん更衣室で着替えてから行くことになります。
>>906 sageないの?上の人のレス聞いてやれよ
荒らされるのも本望なのかい?
ほんとやなヤツだなアンタ
スターフさん、
>>877 さんがsage方教えてくれてるよ〜。
いきなりイベントでは無理かもしれないけど、2ちゃんの中でくらいはみんなで協力してマターリいこうヨ。
イベントを改善したいのはみんな一緒でしょ?。
さすがに、sageないといけないんでしょうね
でも、ここにメールされて全てに答えられるわけではないですし、
私なりの努力はしますが、全てを改善する事はできません。
2ちゃんだけで聞くのはまずかったんでしょうか?
やな奴と思われても、
正直私が誰なのかわかってしまうのは怖いです。
ここで散々発言してあれですけど
自分の正体がここを通してばれたら皆さん嫌じゃないですか??
全然かまわない方もいらっしゃるかもしれませんが……。
…スターフさんは本当に参加者の意見をまともに聞く気があるんですか??
皆さんがsage進行で、協力していきましょうと言ってるのに…。
>>悲劇のヒーローことスターフさん
sageっていうのは、メールアドレス書くところにsageっていれるの
誰もメルアド書けなんて言ってないってば(w
あともうひとつ
自分が正体ばらすの嫌になるようなところなら
始めからマジスレ立てるな
チョットあまりにもモノをしらなすぎ
無知で申し訳ありません。
>>スターフさま
sageは半角で入れないと下がりませヌ・・・
sageじゃだめですよ〜
はぁ、そろそろ冬コミの当落がわかるなあ。
冬コミ受かってたら、12/23の広コミ合わせで、オフ刷るつもりなんだが。
冬行くぞーor申し込んでるぞーって人、いる?
916 :
ギョエーの魔呼斗:01/11/12 20:25
917 :
C.N.:名無したん:01/11/12 23:53
なんか2ショット写真みんな目ェすわってない?まこりん(藁爆
>>916 今見たら弟が載ってたよ。
ちょっと驚き。許可は貰ったのかどうか謎だが。
919 :
C.N.:名無したん:01/11/13 13:48
921 :
C.N.:名無したん:01/11/13 15:02
>>920 分かった!バトロワの大野ことラルクのKenだろ?
ってレスしてもらえて俺サマビックリ(藁
>>921 残念だけどそれも違うね。
これ以上絞っていくとバレそうなのでここでストップ。
923 :
C.N.:名無したん:01/11/13 17:34
じゃあクラピカだ(藁
>>915 オレは落ちてた(藁
ま、来月の広コミ合わせで何かしよう。
まだ行くかどうか決めてないんだがな。
>>916 広島の女の子なら誰でもいいのか?
オレだったら絶対可愛い方がいいが(藁
広島でも4、5人くらいはいるだろう。
そういえばこのスレ、女の子の話盛り上がらんね〜。
みんな一番話たい事だと思うのだが。
926 :
C.N.:名無したん:01/11/16 22:44
>925
ほんとにオキニの娘はこんな所に出さんよ。
出してもらいたいんなら、自分が上げるヨロシ。
つーか、女には興味ないし(藁
だって、腐女子だもん。
928 :
C.N.:名無したん:01/11/18 02:23
ここ数ヶ月イベント逝ってねー。
次っていつ?
930 :
C.N.:名無したん:01/11/18 23:49
オキニの娘ねぇ……。
AIRの佳乃やってる娘が好きだ。
女の話しかしないのってのもなんだかなぁ…
>>928 次のは今週じゃよー。23日に比治山方面のあの会場だったかな?
数ヶ月前とはコスの流行りが移り変わってて、傍から見るのは楽しいかもしれんのう…。
933 :
C.N.:名無したん:01/11/22 09:37
イベント前日!やっと衣装&ウィッグ完成。
934 :
C.N.:名無したん:01/11/22 23:22
明日は逝かないよ。
よりにもよって、家の目の前が会場だから。
行ってきました、今日のイベント。
コスゾーンが半端じゃなく広かった。写真が撮り易くてよかったけど。
セーラー月とか幽白の合わせにはちょち感動。昔のが再熱って感じでしたね。
更衣室は分かり辛かったけど、広かったしよかった。荷物は相変わらず…
更衣室までの誘導が男性スタフだけってのが変な感じだった。
スタフが走って階段降りたりするのは危ないので止めて欲しかった。
後、男性更衣室が会場から一部丸見えだった。カーテン気をつけよう…
ソレ以外は特になしで自分的にはこんな感じでした。長くてスマソ。
サクールオンリーで参加でした。
昼頃、なんか女子更衣室のブラインドが透けてましたね。
思わず通りがかったスターフの女の子に「見えるんですけど」と言ったら
「やっぱり見えますかね〜;」と……。
いや、見えたらヤバいでしょ……、何のための更衣室ですか;
何のコスに着替えてるかわかるし、中で踊ってる子までバッチリ見えるし。(笑)
しかも下着姿で平気で着替えてる子もいたし。(これはなぁ;)
同じ女としては、レイヤーにももう少し危機感もってほしい。
気付いた人がブラインド下ろせばいいのに。
あると思いたくはないけど、盗み撮りされるかもしれないしさ。
コスゾーンが広くてよかった!!
938 :
C.N.:名無したん:01/11/24 21:28
ガーン!!そうだったの!?>更衣室透けてる
>>938 ええ、思いっきり見えてました……。
カメコの兄ちゃんが指差して談笑してたので、私も気付いたんですがw
スターフさんも気付いてたんだし、他にも気付いた人……いたかな;
940 :
C.N.:名無したん:01/11/26 10:24
らんまいたね懐かしかった。
941 :
C.N.:名無したん:01/11/26 23:47
チビッコなハリポタに萌え。
俺に少年趣味は無いはずだが、似てたな。
(オンナノコダッタケド)
942 :
c.n.名無しタン:01/11/27 00:30
そろそろ次スレ考えるか?
∧η∧ ゴルァ!!
(,,・д・)つ新スレは950をゲットしたヤツが作るといいぞ。
二三(⊃ _ニ>≫ まちゃこが最近でてこなくて寂しいぞ。ゴルァ!
二三 (__ノ
944 :
C.N.:名無したん:01/11/27 03:38
じゃあ、950番さん、よろしく〜。
次のタイトルはどうなるのかな、楽しみ!
23日、仕事で行けなかった。
話を聞くところ広くていい感じの場所では
あったらしいね。見てみたかったなぁ。
>>スターフさん
いつもごくろーさんです。色々大変かと思われますが
がんばってください。
>>ゴゾウさん
なんかアンタの書き込みを見ると安心するよ(藁
広かったねぇ…
2回に1回はあそこでしたいぐらい。
来月は中小だからどれだけコスゾーン取れるか不安だけど(笑)
今回は、らんまとか鬼太郎とか懐かし物が多くて良かったかも
更衣室が見えるってのは、産業会館の決まりか?
東館が復活したときも参加者からツッこまれてスタッフが
ダンボールで塞ぎに行ったよなぁ。
今回はコスゾーン管理に何人かスタッフがいて、長物管理してたね。
ちょっとウザいと思う反面、ちゃんと管理してるんだなとちょっと安心。
このままいって「広島のイベントはいいね」って言われるようになると良いな。
後怖いのは、電波カメコとレイヤー同士の僻み合いとスタッフの方向転換だけど(W
あ・・・12月のイベント申込し忘れた!!
948 :
C.N.:名無したん:01/12/02 21:05
AGEにょ。
949 :
C.N.:名無したん:01/12/02 23:00
広島のコスで自分で「広島の女帝」とか言ってるヒトがいて痛すぎる。
あ●みってやつ。すっげデブなのに〜!
お前はいつから広島しきってんだ。ポップンのやつ!
私怨ウザイ。
951 :
C.N.:名無したん:01/12/03 21:58
952 :
C.N.:名無したん:01/12/03 23:26
つーか、950過ぎちゃったね〜。
このまま自然消滅しますか?
それとも続けますか?
と言うコトで、一時age。
953 :
C.N.:名無したん:01/12/04 00:21
あ、でも知ってる。そのヒト。
ゲーセンに座りこんでポップンするサイト開いてるヒトだ。
座禅ポップン・・・だっけ。
954 :
C.N.:名無したん:01/12/06 00:01
ダサイよ・・・<座禅ポップンとやら
955 :
仁義なきレイヤー:01/12/06 10:41
・・・今晩か明日あたり新スレ立てていいですか?
今の所、タイトル候補はシンプルに
「広島のイベント&コスプレイヤー 2着目」です。
「書き込み時のお約束」等の注意書きは今作成中。
なにか追記したほうが良い事項があればどうぞ。
何件か私怨が出たので私怨・叩き無しのマタ−リ進行というのはどうでしょう?
957 :
仁義なきレイヤー:01/12/06 15:59
>956さんレスどうもです。
ガイドライン案はこんなところでどうでしょう。
不必要に親切すぎるかもしれませんが。(特に2レス目)
======================================
次スレタイトル「広島のイベント&コスプレイヤー 2着目」
--▽1番へ書く内容---------------
まだまだコスプレに関しては発展途上かもしれない広島。
そんな広島のコスプレ&イベントについてマターリと談話するスレッドです。
イベント前後の情報交換や、ローカルならではの話題、ショップ情報等
有益なスレにしていきませう。県外の方の書き込みももちろん歓迎です。
◎個人叩き・私怨吊し上げは当たり前だが禁止。
必要に迫られて個人名を出す際は、伏せ字にする等慎重に。荒れても知らんよ。
◎もしも荒れ出したら別の話題でsageつつ荒らしを放置プレイが良策。
(sageのやり方については
>>2をお読み下さい。)
▼前スレ「広島のイベント」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/989685719/ --▽2番へ書く内容---------------
[sageとは?]
sageは2chの掲示板自体に備わっている機能です。
2chのスレッドは、最後に書き込みがあった順に整列されるようになっていますが
書き込んでも最前に行かない(上がらない)ようにすることができます。
それが「sage」です。
やり方は、書き込みをする際にメール欄に sage と入れてから書き込むだけです。
※半角の「sage」でないと下がりません。「sage」はダメです。
sageで書き込んだにもかかわらず上がってしまった時はたぶん失敗です。
修行してください。
▼とりあえず初心者はこちらを読むことをオススメ
http://www.2ch.net/faq.html あとは、情報の取捨選択とその場の空気を読む力をつけましょう・・・
======================================
ええと思いますわ。
よろしくお願いしマース。<スレ立て
まだもったいないからAGE
新スレ立ったけど、ここにはこれからどんな話題で書き込めばいいんですか?
962 :
C.N.:名無したん:
困った広島ファン