お写真貰ったよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
毎回イベント行っているとレイヤーさんは
ご自分の写真を貰うことがありますよね?
ちょっと嬉しかった事&これはちょっとどうかな?って
思った事などなどちょっとしたエピソードを書き込んでみましょ。
でわ、ゆったりのんびり逝きましょう。
2名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 17:23
自分より下手な写真はもらって嬉しくない。
安い一眼で付属機器つけてない私より下手ってどうよ。
構図も考えろよな。頭切れてて萎え。
上が空きすぎてて萎え。
3のの:2001/01/30(火) 19:25

( ´D`) >ありがたきしあわせなのれす
4名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:12
頭上の余白は敵だ!
だっかけ?
5名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 20:21
いまどきは、レイヤーさんにプリントあげるなら
渾身(こんしん)の一発って感じの画じゃないと、
「萎えられてるんだろな〜」ってこっちが鬱になるよな。

あと、渡したときにこちらが期待したほど
嬉しがってくれなくても気にしないほうが吉であることも学習したよ。

( ̄ω ̄)
6名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:16
持ち歩いたりホームページ採用は一部。
残りは誰が撮ったともわからずダンボールにガサっと入れて
押し入れ行き。
でも、実際は良いのだけセレクトして結構捨ててるよね。
7名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:21
「実家が写真屋」
とか抜かして、B4くらいのに拡大して額に入れてきたバカがいたな。
8名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 21:36
私、チェキ写真貰うとすっごい嬉しい!
9名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 22:06
私は全部アルバムに入れてます
分かる範囲では頂いた人別にして

私、人の顔覚えるのが苦手だから、写真をくださる時に一緒に顔写真付の名刺をいただけるととても助かります
それだと次に会った時に挨拶もキチンとできるし
10名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:13
いっぱいもらってる人がうらやましい

あたしはあんまりもらえないから、
たまにもらえるとそれだけでとても嬉しいです
11名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:18
って言うかさ
写真に興味の無い人って見た目で判断するやん
有名な人って沢山貰ってるんだし
気にいらねーのは捨てないにしても段ボール行きだろ

どうせあげるなら10みたいな人にあげないね
でもヘタレな写真だと心の中じゃガッカリするんだろうね・・・グスン
12名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:23
>>10
同感です。たとえへたれでも気持ちが嬉しいですよね。

13名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:25
そうだね。
10みたいな子にあげられると嬉しいね♪
最近、金なくって焼き増しあんまりできなくなってるから
それでなんとかお金がある時に焼き増ししているんだけど、
それがぽいぽい捨てられていると思うと。。。

まぁ、技術身につけて捨てられないような写真を撮るしか
ないんだろうなぁ。。。。
俺には無理。。。。(かなめそ)
14名無しさん@1周年:2001/01/30(火) 23:48
自分の目から見て、この写真は渡す物なのかどうかは
ちゃんと客観的に見極めて欲しい。
ピンぼけぎみなのとか、もらっても困るしねぇ。
私の方が上手だよなーって写真は
アルバムには入れないので、知らないうちに
どこかへ。ホントに意味無く大きく伸ばして
くれなくて良いし、写っているの全部とか
焼き増ししなくていいから、まともなヤツ
一枚が欲しい。
15名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:10
あと女の子って、バストアップより全身のが喜ばれるっぽい。

明日を信じてゆくのだぴょん♪
16名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:17
あんまり撮ってもらえないから写真ももらえないよ…。
一回だけチェキのやつもらった。
撮って貰った時はすぐどっか行っちゃったケド、
イベント終わる頃に届けに来てくれてすごくうれしかった記憶がある。
17名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:22
チェキ写真もらえると私もとっても嬉しいです♪
私はレイヤーやりながらカメコもしているので、
私もチェキ買って撮らせていただいたレイヤーさんに
写真渡せればいいなあなんて思ってます。
でも女のレイヤーカメコからもらうチェキって
みんなどう感じるのでしょうか。
ひいたりしますか?
18名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 00:23
>>16
折角コスしているんだったら、お写真貰えるといいよね。
知り合いのカメラ使いの人を作るか、それかお友達とカメラの人で
撮影会とかして撮ってもらうといいかもしれないですね。

とにかく撮られたいというのなら露出系のコスとかするといいのかも
しんないけど、それでもお写真もらえるか分からないからなぁ(泣)
19名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 01:14
前、写真送りますって言われて住所聞かれたことあったんだけど(ちなみに同性だ)
本当に送ってきてくれて、手紙までついていた。
いや、本当に嬉しかったよ。
20名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 01:46
自分は写真撮るのが下手なんでどんな写真でも貰えると嬉しい♪
21名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:04
前、写真送りますって言われて住所聞かれたことあったんだけど(ちなみにデブカメだ)
本人がやって来て知らないうちに部屋の中に入っててブルマかぶってお茶飲んでたよ
いや、本当に臭かったよ。

22名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:17
オナニーした後だからな
23名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 02:33
けっこう昔の話だがお気に入りのレイヤーにはじめて写真を渡したら
ニッコリわらって「いただけるんですか?ありがとうございます」
って言ってくれたのはマジうれしかった。たとえその場だけだとしても
気持ちのいい人だと思ってよけいにファンになったなぁ。
24.:2001/01/31(水) 02:35
.
25名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 05:08
私は、頂いた写真は全て保管してます。
捨てるなんて絶対出来ませんよ〜。
ホームページに掲載するときは、さすがに選びますけど。

もらった写真は、アルバムにいれるか、頂いた袋の中そのまま・・・。
(アルバムに入れてくださる方もいますけど)
出来るだけ整頓しようと思ってはいるんだけど、最近忙しくって出来てないや。
このスレ見て、近いうちにちゃんとやろうと思いました。

デジカメで写真撮影されたカメラマンさんは、CDRに焼いて渡してくれる方も最近結構いらっしゃいますよね。
一眼レフで撮影された方も、わざわざスキャナーかけてデータで下さる時も・・・。
ホームページ持っていたりすると、そういう点では助かります。
あと、サーバにデータをアップして、そこのアドレス連絡して、「ここから落として」って人もいます。
写真の渡し方も色々ですよね。

チェキ写真、私ももらえると凄く嬉しいです!
一眼レフやデジカメとはまた違った嬉しさがあるよね。
ただ、どうしても、誰に撮ってもらったチェキ写真なのかがすぐ分からなくなっちゃうことが・・・。

正直なところ、あんまり大きくのばされたりした写真は、ちょっと困りますね。
はがきサイズで渡してくれる人もいるんですが、やっぱり普通のサイズのが一番いいです。
>>9さんみたいに、私もカメラマンさんの顔とか名前とか忘れやすいので、顔写真付きの名刺とか入れて下さると嬉しいです!
あと、ばたばたしていたり忙しいときなんかは、誰からもらったのかも忘れてしまうことがあるので、写真の袋に名前書いて置いてくださるか、名刺入れて下さるとありがたいです。
まぁ、自分本位で身勝手なお願いではあるんですけれど・・・。
一生懸命覚えようとはしているんですが・・・

出来の悪い写真云々に関して言えば、私はあんまり気にしないです。
カメラマンさんの腕、といっても、やっぱり好意を持って撮って下さっているんですから、それだけで嬉しいです!
気持ちだけでもすごい嬉しいですもん!
写りの悪い写真見て、「ああ、自分はこのポーズ似合わないや」とか「ここが変だった」とかって反省も出来るし。
もらえるだけで幸せ。
26名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 05:28
>>23
典型的童貞君
27名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 05:30
>>25
・・・・と、思ってくれることを願ってですか。
28名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 05:35
晴海時代に1日目に撮った写真を二日目に渡してたりした。
かなりウケはよかったね。
29名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 00:32
>>23
キャバクラ行ったら巻き上げられるタイプだな
キミみたいのを「良いカモ」って言うんだよ
30名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 01:03
>>29
知らぬが花という言葉を知ってるか?
31名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 01:05
>>30
それじゃあまりにも可哀想・・・
32名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 01:07
個人的には、その写真をホームページに使ってるかどうか(もってればだけどね)が一つの判断基準になるんじゃないかと
33名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 01:15
昔、レイヤーにあげた写真が捨てられているのを見てショックを受けたとかいう
書き込みあったなぁ
俺のあげた写真も捨てられているんだろうかとドキドキしたもんだが
あ、スレの流れと違うね。ゴメン
34名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 05:09
おいおい>>23だけどあまりなツッコミいれるなよ。
>たとえその場だけだとしても
って書いてるんだから別に夢みてるわけじゃないじゃん。
ブスッとされたり無表情でパッと受け取られるよりずっといいって事

童貞言うな!彼女くらいおるわい。

35名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 11:59
>>34
その彼女、実は他に男いたりして(藁
36名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 13:33
>>25
すっごい同感です!
私はあんまり写真もらえないけど、もらえるとすっごい嬉しい
撮ってくれるだけでも「ありがとう」って思うのに、焼き増しまでしてくれるなんて凄いことですよね
沢山貰ってる人はいまさらなのかも知れないけど、私はやっぱり「私なんかのためにありがとう」ってとても思う

私はアルバム保存です
自分で撮った写真と別のアルバムに、貰った順に入れてます
くれた人毎には分けてないけど、くれる方はいつも決まってるし数人なのでだいたい写真の感じで判ります
ピンボケとか構図がちょっとって写真も、自分が撮るときとかの参考になるし貰って嬉しいですよ
ただ焼き増しだって無料じゃないからこういうのは無理しなくていいのにって思うけど

貰うときの態度・・・私いつも表情乏しいんで、むすっとはしてないけど嬉しい気持ちを顔に出せていないかも
37名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 14:10
RANCEの自作自演ウザイ
オマエ気付いていないだろう
辞めた方良いぞ
38名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 14:14
私もうれしい!
下半身のアップでもいいからもってきてね。
39名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 14:39
ぱんちら写真でもいいからもってきてね。
他の娘のパンチラ写真も一緒にくれると嬉しいです。
彼氏へのプレゼントにするので☆
40名無しさん@1周年:2001/02/01(木) 14:43
サティエさん・・・
そこまで欲しがらなくても・・・
41名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 07:41
_
  |あげ|∧_∧  |あげ| ∧_∧  |あげ| ∧_∩
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                         

42名無しさん@1周年:2001/02/14(水) 09:22
あげなきゃ良かった
43名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 21:37
 ┌─────────┐
 │ .          
 │  キチガイ警報! 
 │ .              │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
44名無しさん@1周年:2001/02/24(土) 00:13
ふう
45名無しさん@1周年:2001/03/06(火) 23:34
コス写焼きまわして次のイベントでくれるカメコは
かなり不細工でも好感度良いですね。
46名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 01:16
レイヤーのホムペで自分が写った写真をCG加工までされたカメコいたなぁ。
うれしかったのかなぁ。
47名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 14:26
48名無しさん@1周年:2001/03/10(土) 15:19

下半身アップの四つ切りもらった時が一番うれしかったです
49名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 22:14
でも大きい写真ってけっこう迷惑がられているよね。
デートの時花束持って行くような物だね。
504月8日の後楽園にて:2001/04/16(月) 23:48
某カメコ(一応名前は伏せてやる)、某女性レイヤー(こっちも伏せてやる)に写真渡す。
某女性レイヤー「ありがとうございます」
某カメコ「この前ゲームショーで渡した写真どうでした?」
某女性レイヤー「え、写真いただきましたか?ごめんなさい覚えてないです」
某カメコが居なくなった後、某女性レイヤー、むっとした顔で「勘弁しろよ、カメラマン全員の顔なんか
覚えてねえよ」

その女性レイヤーを撮ろうと並んでいたカメコは全員居なくなりました。

51名無しさん@1周年:2001/04/16(月) 23:59
>>50
そのカメコは全員、女目当てだったことが判明・・・
そういう取り方でOKですよね?
52名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 00:01
>>50
心温まるええ話や。(ほろり)
53名無しさん@1周年:2001/04/17(火) 00:06
>>50
まっ、カメコと言っていない所がせめてもの救いだね。
54名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 00:24
心霊写真みたいなのいただきました。
「いつもたくさんの人に囲まれてるから」といわれて。
「たまにはこういうのも良いでしょ」とおっしゃってました。
55名無しさん@1周年:2001/04/19(木) 03:14
>>54
さり気(でもないか)に自慢屋さん☆
56名無しさん@1周年:2001/04/21(土) 02:53
age
57名無しさん@1周年:2001/04/21(土) 03:23
>>54
そのカメコと写真、どっちがキモかった?
58名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 19:18
両方
59名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 22:07
この間のTFTで、はじめて以前撮ってもらった写真をもらった。
日にちを置かずに同じ衣装着ていってたからすぐ分かったみたいだ。
今までがみんな撮られっぱなしで終わりだったので嬉しかった(T_T)
60名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 22:25
オナラれてる写真を渡されるのってどんな気分なの?
使用済みだとか思わない??
61名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 22:43
>>59
私も写真を頂けるのは嬉しいですっ
なんだか、自分のやったコスプレの感想文をもらっているような
気分になります…。
自分のポーズやスタイルや衣装の反省にもなりますし…。


私服でとってもらうこともあるんですが、
同じ方に長く写真をとってもらうのとかは自分の変遷を見る
ことも出来て凄く楽しいです。
コスプレはじめた直後から、もう4年近く撮ってもらっている
カメラマンさんがいますけど、そういう写真はもう宝物ですし♪
もらった写真は全部コスプレ写真専用の写真用の引き出し?
フォトボックス?にイベントと下さった方別に収納してます。
捨てるなんてもったいない…


62名無しさん@1周年:2001/04/24(火) 22:45
>>61
には
>>60の問いに答えて欲しい
6360:2001/04/25(水) 00:35
>>62
61のような方々は脳内あぼーん済みです。
オナラれんのが怖くてエロゲキャラできるか!
良くネタになってるの知ってる制服着て学校いけるか!
そこまで自意識過剰にはなれません。
疲れますもん。

でも私の知らないところでやってね♪

以上。
64名無しさん@一周年:2001/04/25(水) 15:11
AIR制服ってオナられますか。
65名無しさん@1周年:2001/05/25(金) 00:18
21世紀のエレガンスなビジネス!


主婦・OL・会社員など、どなたにでもできる高収入型の在宅ビジネス。
頑張れば頑張るだけ収入が得られ、社会的貢献度の高いビジネスです。
頑張れば月収数十万から500万以上が可能。
やめなければ失敗はありません。
美と健康、そして収入と時間を手に入れ、エレガンスな人生を送りませんか?
★在宅OK★時間自由・ノルマ無し・在庫なし
★20歳以上ならどなたでもOK!(学生様不可)
★カタログ通信販売紹介ビジネス
★資金不要★リスク無し
★副業・事業としても最適
★ご登録無料★月、年会費なし

日本でスタートしたばかりです。これから一年がビックチャンスと言われています。
是非、資料をご参考に、検討してみてください。

お気軽にお問い合せ下さい。
*資料も無料で郵送させて頂きます。*

前田 実
JPN 518508
[email protected]
66名無しさん@1周年:2001/06/02(土) 06:44
逝ってよし
67名無しさん@1周年:2001/06/11(月) 02:19
>>63の躱わし方に惚れた!
夏コミで撮らせてくださ〜い。
写真できたら差し上げますので……。

あ、>>60ではないです、念のため。
68名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 21:57
age
69C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 02:35
ここのタイトルが怖いよ。
「お写真」?
誰を想定して「お写真」なんだ?
ギャルゲー漬けのキモオタの発想じゃねーのか?
70名無しさん@1周忌 :2001/07/01(日) 03:23
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ! 
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
71C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 03:32

CGIの不具合治るの待ってて書いたのか?
たいへんだったな。(笑)
72C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 04:22
>>69
感じたまま書いたのかい?
もうちょっと趣旨を読んでから書きこもうね。ぼく。
73C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 11:31
たいして変わらん  sage
74名無しさん@1周奇:2001/07/01(日) 15:06
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
75名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 17:08
駄スレさげ
76C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 20:35
俺写真ヘタなんだよ
他の人が上手い写真を渡してるの知ってるから渡せないんだよね
欲しいって言ってくれればあげたいとも思うんだけどさ
77名無しさん@1周年:2001/07/01(日) 22:07
(ノ゜ο゜)ノあげ
78名無しさん@1周鬼:2001/07/01(日) 23:01
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
糞スレあげんじゃねえぞ! 糞スレあげんじゃねえぞ!
79C.N.:名無したん:2001/07/01(日) 23:22
どの辺がクソ?
写真をもらった事も、あげた事もない孤独くん?
80名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 00:11
目をつぶってしまってる写真を貰ったときは
ちょっとひきました。
81C.N.:名無したん:2001/07/02(月) 03:25

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
82C.N.:名無したん:2001/07/02(月) 10:33
カメコのオナニースレじゃん
83C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 00:22
>>80
見せ方知らないのがカメコ
84C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 00:37
415895642879463584521554535215467888522256241146321
452558844563987134567852278945664315646578733
455464321336453443123445685555555461322264487577994435111
85C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 01:03
↑なに?
86C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 01:11
私もコス初めて二ヶ月目にして初めて写真もらいました。
すっごいびっくりしたと同時に嬉しかったです。
写真の良し悪しはモデルがへぼいので以下略。
プリント写真だけじゃなくてデータの場合でも失敗した写真アップする人いるけど
あの感性が信じられないです。
失礼だと思わないのかなぁ?
87C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 01:12
本人は失敗だと思っていないのでしょうきっと。
88C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 01:14
ヲタだからね
89C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:08
>>86はカメコが書いたの?
90C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:09
>>89
違うんじゃない?
91C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:14
バカだな、おまえら。
おなられてえからコスプレしてんだよキチガイねえちゃんたちはよ。
もっともらしいいい訳いろいろ考えてるけどな。
オナぺットになりたくてたまんねえんだよ。
92C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:16
女の子のすごいところは、カメコ的に失敗作でも気に入ったりする所
93C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:19
↑自分の姿でオナニーしてくれたことが嬉しいんだと思います。
94C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:20
カメコ:この写真でオナニーしました。貰ってください。
レイヤー:きゃあ、うれしー。
95C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:21
>>92
それはカメコが月カメ写真こそが最高と思っているから。
ファッション誌っぽく意図的に"はずした"方がウケよかっ
たりするのに気付いていない、気付いても恐くて出来ない。
96C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:24
↑バカヤロー、カメコ的にイイ写真つーのはおなれる写真のことをいうんだよ。
97C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:26
レイヤーが貰うとよろこぶのはオナニーたくさんした後の怨念のこもった写真なんだよ。
それが芸術っつーもんなんだよ。
98C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:27
おまえら、みんな正直になれよ。
もっとオナニーしあえよ。
99C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:29
そうなのか?
100C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:30
コスプレ会場にいる連中は男も女もオナニー常習者です。
セク−スより私たちはオナー二が好きです。
写真の受け渡しは最高のオナニーコミュニケーションなのです。

さあ正直に言え。そしてさっぱりしろ。
101C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:33
君、サイコー、その表情。
もう、そのポーズで今晩3発いけちゃう。
さあ、もっと俺のむすこのよろこびそうな夜のおやつをめぐんでくれよ、マイハニー。

これくらいレイヤーに声かけてのせてやれ。
やつらもまんここすりがいがあるだろ。
102コレガイエタラドテイソツギョウ:2001/07/25(水) 02:39
よお、きみの盛りマンサイコ−だね。そのドテのくいこみキク−。
103C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:40
96あたりからイベント会場ではおとなしいがここでは饒舌なカメコのスレに変貌しているな。
104C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 02:47
ツーカ、みんな、もっと本音で語り合いましょうよ。
105C.N.:名無したん :2001/07/25(水) 02:50
コスだけでネタにできる人の脳内ってどうなってんの?
写真とっても大して見返さないし、もちろんネタになんて使えない。
何が楽しくてカメコしてるんだ俺?
106C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 10:27
写真撮って、送りますというから住所まで教えたのにこないのは何故?
なお、イベント会場で奴と会うがその話題は出ない…
写りが悪かったから貰えないのか?
107C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 10:41
>>106
貴方に見せられない何かが写っていたのでは・・・?
108C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 11:32
>>107
ウソォ(藁
109C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 11:35
アップきぼーん>撮ったひと
110C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 11:43
>>106
すまんフィルム入ってなかった。
111C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 11:45
袖がない衣装の場合ブラの紐が見えているときあるけどあれはいいの?
予測済み(どうでもいい)なの?予想外なの?ホムペアップしちゃマズイの?
聞くに聞けません。いったいどうなのよ!
112そぅる さばいばぁ:2001/07/25(水) 12:32
>>106
住所教えたんなら家の近くにいるんじゃない?
113そぅる さばいばぁ:2001/07/25(水) 12:33
やば!
休憩所ハンドル付けっ放しだ!
無かったコトにしてください
114みかん紅茶:2001/07/25(水) 16:18
あはは♪
115C.N.:名無したん:2001/07/25(水) 23:47
>>111
本人に聞けばいいんじゃないの?
メルアド知ってるならメールするとか、知らないなら次に会うまで
アップ保留しとくとか。
「そういう衣装」の場合もあるかもしれないけど、事故も多いよ。多分。
116うな106(藁:2001/07/25(水) 23:58
>>110
うわ、有り得るかも(藁

>>112
親切に家まで持ってきてくれるのかしらね。
117C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 02:09
写ってないとか・・・。
118バカメコ親方:2001/07/26(木) 06:20
>>111
すまん。本当にごめんなさい。
俺もそういうのやまとあるんですが。
送ったのにカエってきちゃうとかいう場合はいらないんだなっという判断で、もう譲渡はあきらめちゃいます。
あと住所まで教えてくれた信頼に過度にこたえようとしてプリントに凝り過ぎていつまでたっても完成しない場合があります。
そのうち月日がたちすぎて郵送がめんどうになったりします。
それから一番おおいパターンは、そういう約束をいくつもかかえてめんどくさくなっちゃう場合です。
これが本当の理由じゃないか?俺はおくれてもかならず送るから許してください。とかいってもう1年も放置してあるのがあるなあ。

それからモデルさん方に逆に質問ですが?写真山ほど送らせといて、なぜおまえらお礼の葉書一枚よこさねえの?
どうせありがとうのひとこともないんだし、送っても送らなくてもどうでもいいやってのが煎じ詰めると一番の理由なんじゃねえのかな?
119センズラー発見!:2001/07/26(木) 06:24
>>105
usotuke!
120C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 06:26
つーか、レイヤー。
おまえらほんとに写真ほしいの?
121ティーダ:2001/07/26(木) 06:38
送られてきた写真が、パンチラや乳見えてたやつが送られてきたことあるっスカ?
122C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 09:48
↑そんでもって写真の裏に、この写真で毎日ハアハアしてるぜとか書いてあって、
なんか汁までついてるやつどうよ?
123C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:10
>>122
べつにいいんじゃない?
124C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 10:14
詩とか書いてあるのはどうよ?
125C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:07
感想を述べてあげよう。
126C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:12
どうでもいいけど、スレタイトルがかわいい。
127C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 12:21
私はうれしいですよ。
なんだかんだで自分で使い捨てカメラで撮るよりカメコさんの写真のがキレイですし。
128C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 20:41
皆写真ってどれくらいの枚数もらってるの?
129C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 21:36
>>118 なぁ言っていいか?
アンタがバカだから、お礼が来ないんだよ。(藁
130C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 21:39
>>129
118じゃないけど漏れの場合
イベントでみかけるだけのコ(友達、知り合いじゃないという意味ね)
の場合80%ぐらい返事、お礼はこない。
仲良いコは100%くる。
まあ、そんなもんだろう。
131C.N.:名無したん:2001/07/26(木) 22:46
そのときお礼言われりゃ、それでいいよ。
132お礼の返信ひとつなければ:2001/07/27(金) 02:24
次の奴から別に送っても送らなくてもいいや式になってしまうのもまた事実。
133C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 11:54
お礼も言いたくなくなるような写真もらったらねぇ。
つーかお前等結局は心の中でお礼なんか要求してんのか?

お礼言わなくてよし。
そこからズルズル関わられるぞ。>全レイヤー
134レイヤー3:2001/07/27(金) 12:00
素性もわからない人に写真撮られてプリント押し付けられて、
お礼の一言まで要求される筋合いはないです。
本気でプリント欲しいと思ってんの?ヘボのくせに・・・。
ストークされるのが怖いから作り笑いで接してるのに。
いい加減妄想から出てきて気付けよアホが。
135C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:06
今まで写真を送ってお礼が来た回数は2回だけ。
その内の一人に付いて話そう。
その子は当時無名のレイヤー。
しかしそういうきちんとした対応が現在の驚異の列を生んで人気レイヤーに
のし上がった。
また強靭なファン層を獲得した為実際には相当な列が出来、最近では1時間
待ちもあるというのに2ちゃんで出ることは皆無に等しい。
見掛けによらずお礼以外にも随所できちんとした対応が目立つ。
どっかの誰かさんみたいに自作自演で人気を装った某レイヤーと異なり実力
で人気を勝ち取った一人だ。

ただし、最近は周りがチヤホヤするせいかいい加減な対応も"若干"目立つの
がたまにキズである。
136C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:09
私は嬉しいけどなあ、写真
あんまりもらわないけどね

お礼は、手渡しで頂いたその場で言います
名刺一緒にもらっても、お礼メールはしないなあ
しつこいかなと思って。なんか「また写真よろしくね♪」ってカンジするかなと
メールとかした方がいいんですか?
ここ読んでてちょっとビックリ!

ヘボ(て人からもらったものにケチつけるのもアレだけど)になるのは、
被写体がヘボだから・・・当然なんで仕方ない
奇麗に撮ってくれる人は、逆にとても尊敬しますよ
そっちの方が驚きです
137135:2001/07/27(金) 12:12
基本的な考え方の違いだと思う。
人気のあるレイヤーと、人気が無いかもしくは一部に人気はあるが悪評もある
レイヤーは誠意に対する感謝の意が無い為だと思うね。
相手の誠意に対して少なくても感謝の意があるか「筋合いが無い」とするかが
分かれ目でしょう。
ちなみにその某レイヤーは「撮らせてやっている」と感覚は持ちあわせておら
ず、それどこから自分のホームページ用の撮影には感材費の負担を申し出てく
る程だ。人気のあるレイヤーは対応に対する格が違うと言う事だ。
138135:2001/07/27(金) 12:13
137は>>134へね
139C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:19
>>137
基本的に
レイヤー「撮ってもらっている」
カメコ「撮らせてもらっている」
という考えだと、人間関係うまくいきそう

理想論だけどね
140C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:20
>>134
135のレスを読んだかよ?
お前、人間として評価が上がる見込み無いってさ
141C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:30
カメコの列が出来る=人間として評価が上がるっつー考え方には同意しかねるんだが。
てゆーか莫迦?
142C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:36
哀れその子はイタイカメコを生んでしまったらしい
143C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:39
列の長さと人間性は必ずしも比例しないけど、いや人間の所には
並びたくないでしょう。
144C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 12:52
実際「撮らせてやってる」なんてレイヤー少ないとおもうよ。
殆どのレイヤーはカメコと(変な意味ではなく)良い関係築いているだろうね。
145C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:29
人気レイヤーさんの意見聞きたいですね。
146C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:31
岩名美紗子(小谷みさこ / 岩名ミサ)さんを
応援するページです。みさこっちにまつわるアクセスカウンター番号をゲット
した人に豪華(?)商品をプレゼント!

http://homepage1.nifty.com/misako/
147C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:33
>>141
140は
誠意に対する感謝の意=人間として評価が上がる
って言ってるんだろ
レスしないでいいから厨房は夏休みの宿題でもやってろ
148C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 13:46
>>147
莫迦はおめーだ。
135は人気のある・なし(あっても悪評もある)の違いは
誠意に対する感謝の意の有無だと思うって言ってるだろ。
で、その人気のある・なしを判定するのにカメコの列の長さで決めてるじゃねーか。
おまえこそ日本語勉強して出直してこいや。
149C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:03
>>148
お前って本当に駄目なヤツだね
良く見ろよ!

>しかしそういうきちんとした対応が現在の驚異の列を生んで人気レイヤーに
>のし上がった。
>また強靭なファン層を獲得した為実際には相当な列が出来、最近では1時間
>待ちもあるというのに2ちゃんで出ることは皆無に等しい。

列ができる事を人気判定にしてるのではなくて、
「列ができるにもかかわらず2ちゃんに出ることが無い」
って言ってんだよ!

人を馬鹿呼ばわりしやがって!
謝れよ!
150EOS-1n壊れた:2001/07/27(金) 14:16
デジタルな○×反応には強くてもそこに内包されている真意とかを読むことが
出来ないのが多いね。
列の長さ、人気、人間性はそれぞれ全く別物でありイコールではないけどそれ
ぞれの「関係」というのはあるよね。
人間性に問題のある者であれば、関わりたくないでしょう。
それは結果として列が出来ない。
要するに、誰も相手にしない、それはすなわち人気が無いと言う事となる。
逆に人間性に問題あるのに人気があるとか、列が長いのに人気が無いというレ
イヤーは聞かない。
それぞれが相乗して効果を上げる物だ。

どうしてオタクって言うのは○か×か、白か黒かで物事付けたがるんだろうね。
人間なんて生っ粋のアナログデバイス、二進法では計れないと言う事理解しようよ。
151C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:23
白黒つけたい気持ちもわかるけどさ、この件に関しては答えがでてそれ
に従ったって行動したからといって直で影響でてはこないじゃん?
逆にスグに結果に現れる方がなにやら怖いです・・・。
152C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:24
列と人気は関連薄い 露出度と列は密接な関連がある
153C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:27
>>152
一般論ではなく極論で論破したがるのもオタの悪い習性
154C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 14:44
でもコミケとかですごい列が出来てる人でも知らない人多いんですけど・・・
漏れが無知なだけ?
155C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 15:03
コミケは特殊な環境ですので。
156C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 15:28
>>152
自明の理
157バカメコ親方:2001/07/27(金) 17:51
お礼の手紙、きれいに撮ってくださってありがとう。ってのがくると、何も反応がないのに較べれば、そりゃ当然むちゃくちゃ嬉しい。
ろくでもない趣味だけど、感謝されたり誰かの役にたつと、いまさらながら嬉しい。
ただそれだけのこと。
本当はカメコは写真とらせてもらった時点でレイヤーに対し写真を贈呈する義務が派生していると思う。
だから写真送るのはとらせてもらった行為へたいしての礼であるからして、礼の礼は必要ないというのも勿論ありだろう。
ただ、住所まで教えてくれて、信頼にこたえようとがんばって郵送して、なしのつぶてではまあこんなもんなのかなあってカンジは否めない。
べつにお礼状くれたからストーキングかますとか、常識をこえてなれなれしくすることなんかない、つーか、そんな奴は論外。

あとキモイなあコイツと思う相手には安易に住所おしえんなゴルア
158C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 18:50
>>157
 うん、正しい。
159C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 19:55
>写真を贈呈する義務が派生していると思う。

贈呈する義務まではないと思うけど、住所を聞くというのは言い換えれば
写真を送る事を条件に教えてもらっている訳だから、送るのは筋だろうね。
と、いいつつ俺殆ど送ってないや・・・
160C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 20:56
結局、撮られたはいい子で、撮られたくないのは礼儀も知らん・・・と。
カメコの板だから仕方の無い展開だね。

贈呈する義務??(笑)
下心のフィルターにしちゃもっと上手い言い訳ないの?
161C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 21:08
>>160

おもしれえ人発見。
162C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 21:40
>>159
漏れもお気に入りの子しか送ってないや・・。
全部送ったらプリント代で氏ぬからね。ふぅ。
163C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 21:52
今は随分と楽になったよ。
インタネの普及のおかげでデータで送れるから。
これなら住所その他、個人情報を聞き出さなくても良いからね。
VGAが限度なのが玉にキズ。

携帯アドだけでも「次回はどこに参加しますか〜?」と聞けるし。

それも無い人は…こっちで努力するしかないか…
164C.N.:名無したん:2001/07/27(金) 22:49
>>163
いいひとだね。
漏れはわかんないひとは、縁がなかったとすっぱり諦める。
たいていデータ送っても梨のつぶてだし、最近はめんどうちくなってきた。
そういう状況だから、ひとこと礼くれた人には、今後も機会があれば便宜図ろうと思うねやっぱ。
いや、礼言ってほしいってんじゃなくて、気持ちの問題としてね。
163は尽くすタイプかもしれんな。がんばれ。
165163:2001/07/28(土) 01:10
で、その答えの一つがポラなんだけどね…(渡せなかった時の保険)
デジタルでやってると、手を入れてない写真を渡すってのが嫌で嫌で。
でも仕方ない…か。

>157の
>義務〜

俺は別に義務だとは思ってないよ。
しょーじき面倒だったり負担に思う時もあるネ。

でも、カメラもコスも大好きなん。
せめて自分の大切な事にはまっすぐでいたいやん?
166C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 01:16
とりあえず、撮らせてって言って断られたら
「頼まれたら断っちゃいけないんだよ」とかほざいたカメコ逝け!
167684:2001/07/28(土) 01:20
ひとつお聞きしたいんですが私は写真撮られる為に
コスしている訳ではないし、衣装代も参加費もいろいろ
やりくりしているので学生で仕事も忙しいし、葉書のひとつも..と
言われても困ります。
きちんと感謝の気持ちだけ伝えればいいと思っているのですが・・
決して本名や住所教える事も無いですし。
やっぱり失礼な事なんでしょうか?

と言うのも昔のコスはこんな必要も無かったんだし。と思いまして。
168:2001/07/28(土) 01:26
>>165
その前向きな姿勢は好きだ。
だがそれでダサダサのデブヲタだったら鬱だ・・
169C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 01:27
写真撮る->その写真渡すために次回のイベントに行く->そこでまた写真撮る
無限ループ

一番写真渡した割合が高かったのは、去年の夏のワンフェスだったかなぁ。
夏コミの写真を渡すためのイベントと化した(藁
170163/165:2001/07/28(土) 01:34
>>168

ダサダサではあるかもしれない。
本人が決める事じゃないし。

ヲタだ。
これはもう確実に。
無節操に幅広いが。

でもデブではない。
なんとか。

コス撮は起動性重視。
太ってなんていられません!
171163/165:2001/07/28(土) 01:39
うっわー、【起動性】てなんやねん!
立ち上がりだけ速ければ良いのか(鬱)

もちろん正しくは【機動性】でし(照)
172C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 01:41
わははは
173ティーダ:2001/07/28(土) 01:43
ひとつ聞きたいんスが、どうしてデジカメはダメなんスか?
レイヤーさんのメールアドレス教えてもらえれば、画像つけて送れるから郵送代とか
かからなくていいと思うっス。それに速いっス。
電話代かかるとかそういうのは無しっス。
174ティーダ:2001/07/28(土) 01:45
追記
もちろん写真には写真の良さがあると思ってるっス!
175163/165:2001/07/28(土) 02:33
>>173
ダメってどこで聞いたの?

そんな事は無い。
画の繊細さじゃ絶対に勝てないけど、それをチャラにして余りある利点がある。
最大の利点は
【PCとレタッチソフトがあれば、自分で補正・修正・トリミンゲができる】

「あ、こんなところにシミ・コジワが…」
「ほつれた糸がうつってるよ〜」
のんのんのん! そんなの『ちょちょい』で修正さ!

でも致命的な欠点もある。
これは機種によるし、メーカーの怠慢だと思うのだが…

【音がしない】

基本的にデジカメは音がしない。
そりゃそうだ、フィルム巻き上げないんだもの。
確認音として『ピピッ』ぐらいは鳴るけど、コス撮にはこれじゃあ不測。
あくまでも相手に『今、撮ったよ』が伝わらないとダメ。

撮影>シャッター音が聞こえた>あ、今撮ったんだな。
>じゃあポーズ変える為に動いてもいいんだね?

これですよ、コレ!
シャッター音一つで相手に「え?え?いつ撮ってるの?ポーズ変えていいの?」
とゆう不安をあたえないんです。

フラッシュでもいいけど、コレは常に使うとは限らないし。
176163/165:2001/07/28(土) 02:45
動画再生時に使うスピーカーから擬似シャッター音出すダケなのに
やってないのはメーカーが「デジタルなんだから普通のカメラ
みたいな音しちゃ”らしく”ないよ」と考えてるからか
どうかは知らないけど。

レンズ交換機のぞくと、
オリンパスE−10、ソニーS75/S85、
キャノンG1/90IS。
こんだけ…の筈。

色々意見有るだろうけど、163的にはコレ以外のデジカメは
コス撮に適してないと考えるです。

人間が相手なんだからさ。
177C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 02:52
わかりました。これからデジカメ使うときは、
口で「カシャッ」と言います。
178ティーダ:2001/07/28(土) 03:23
>>175
ありがとうっス!
以前ここの板でデジカメはダメってレスついてたのみたからッス!
デジカメでもOKなんスね!はりきって写真とりにいくっス!
ワッカのレイヤーさんいると個人的にうれしいッス!
>>177
俺も口で言うッス!
179C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 04:57
あのー・・・当方女で今回夏コミコスプレ参加するんですが、
普段の生活とかでもチェキ使ってるんです。

で、夏コミもチェキで撮ろうと思っているんですが
どうやらチェキ=撮ったら相手にあげるという感じなんだそうですね。

やっぱとったらあげるべきなんでしょうか・・・?
アホな質問すまんです。
180C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 07:41
>>176
デジカメでシャッター音するのはもっとあるだろ。
騒がしいところじゃあまり聞こえないが。
それより、撮ったあとも撮影者が動かないのが不思議だよ。
記録中に動くとカメラの中でずれるのか?
黙々と撮ってるのも多いな
181人刺し指:2001/07/28(土) 09:50
俺はイベントには買い物しに行くだけのタイプだがコスプレもみにいく。
たまに知ったキャラが良く出来てたりして、話しかけて「シャッター押し」頼まれるが、
コスの人はたいがい1枚くらいでいいみたいだね。デジカメなんかだと手ぶれがあったりすると
わかるので2枚目も頼まれたり(うっ・・俺がわるいんか)するけど、やっぱ1ポーズ1枚。
カメコにバシバシ撮られて後で貰うからいいのか?
それとも写真にはこだわってない人多いの?
182C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 13:09
>>167
カメレスだが(俺カメコだし)、
写真もらったら、その場で「ありがとうございました」って言うだけでいいだろ。
お礼のはがきを出すレイヤーなんて1万人に1人くらいしかいません。
183C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 13:13
>>179
あげなきゃいけないなんて決まりはないでしょ
大丈夫だよ
184C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 13:51

     _
  γ ====  ヽ
  |_|||_||_||_| | ||   / ̄ ̄
   ||ー. ー |) || < ウザカメは無視でしゅう
  .|ハ ワ ~ノ|  ||  \ しょぼい写真なんていりませんでしゅう
  |( 「) ̄ |  ||    \
185兼光ワタル(鳥取・農家):2001/07/28(土) 15:22
ええっ!?みんな口で言ってないの!?自分は「はい!チーズ」ってチーズまで言ってる・・・(僕はレイヤーです)
186C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 15:30
チャー・シュー・メーソ!でいきましょう
187C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 16:47
今どきのカッコイイ(←ダサ)言い方ってない?
>>185と同じく、だけど恥ずかしい・・・。
188C.N.:名無したん:2001/07/28(土) 17:12
普通の写真とか撮る時でも何て言おうか考えない?
「ハイチーズ」って言うのなんだか恥ずかしいし・・・
友達同士だとカウントダウンするけど(「いくよ〜、3、2、1、カシャ」って感じで)
なんかいい方法ないかな?
189C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 00:56
>>178
デジカメの中でも、動画撮影機能付きは使用不可能のイベントが割りとあるのは
知ってるよね。
動画撮影機能をつかって連続撮影してパンチラねらったり、わいせつ映像を撮る
のに使われやすいかららしいよ。
気をつけてね。
190C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 01:55
↑幼稚な解釈だな〜。
191C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 02:04
>>188
「THIS IS A PEN!なんだバカヤロー」と言おう。
192C.N.:名無したん :2001/07/29(日) 02:23
>カッコイイ言い方……
やっべー考えた事もなかった。
「撮りますー。いっせーのっせっ!」
……俺ってばしゅーりょーかも(藁
193C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 02:36
>>190
漏れもそうきいたけど、あるイベントのスタッフから。
190のいう高尚な解釈を教えて(藁
194C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 20:55
>>189
ののの、そうじゃないと思うよ。

>連続撮影してパンチラねらったり、わいせつ映像を撮るのに使われ〜

とゆう理由でビデオカメラを使用禁止にしているから、デジカメの動画機能も
禁止しているんだって[帝国メイド倶○部]では言ってたよ。

「デジカメの動画機能は良くて、なんでDVは駄目なんじゃゴルァ!」
とか言った人がいたのかも。
195C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 21:01
>>194
そりゃそうだ。
DVの分解能とデジカメ動画撮影時の分解能では比較にならんくらい後者が有利。
鮮明なパンチラ写真狙うなら後者だろうな。
長時間の連続撮影はDVじゃないとできないけど。
どっちも、グレーゾーンのものだから持ち込み禁止でいいと思うよ。
196C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 22:29
>>195
デジカメ動画機能「だけ」どっか置いてくるのか?
オレの使ってるデジカメは、動画はあくまでおまけ程度の機能
でしかないのだが
197163/194:2001/07/29(日) 23:17
>>196
この場合、動画機能ついてれば使用禁止って事だろーなー。
主催がそう判断したのならしかたない。
(事前の反論、意見はOK 当日はペケ)

でも。

今後、カメラはますますデジタルに移行していく筈。

デジタルが出てきたからこそ明るみになった問題なんだけど、
銀塩は現像時に出る処理排水で環境を汚染してるのよ。

そんなんもあって、医療関係ではデジタル化が進んでるの。
レントゲンまでデジタルだとよ…

環境にやさしいこと、プリント(に相当する行為)が速い事。
デジタルの画の繊細さが実用LVだとしたら……
普通に写真を撮る道具としては、銀塩の存在価値はどこにあるだろう?

「デジカメ禁止」
こーゆーのってデジカメが大勢派になったら消えちゃうと思うよ。
198C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 23:44
なんか話しそれてるけど・・・
写真渡してのお礼は最近お手紙じゃなくてメールだよね。
199C.N.:名無したん:2001/07/29(日) 23:55
おら!190!!
答えろやー!!!
200C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 03:06
>デジタルが出てきたからこそ明るみになった問題なんだけど、
>銀塩は現像時に出る処理排水で環境を汚染してるのよ。
 それに対しても銀塩フィルム業界の反論は、ICなど電子部品製造時にだされる
有害物質に比べれば微々たるもんです。それに、デジカメが大量に消費する電池、
バッテリーの処理に際しても多大な環境汚染が行われておりますので、御注進い
たします。
 デジカメ陣営が表立って、我々は環境に優しいなどと口が裂けても言わないのは
現状、環境に悪影響を及ぼす可能性がデジカメのほうが高いからでございます。
201C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 03:13
>>199
厨房190は泣きながら裸足で逃げ去った模様。(藁
202C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 11:20
>>198
郵政省メールでお礼くれる奇特な御仁はこれまで3人しかしらん。
カメコが相手にメルアド伝えてるなら、電子メールでくるのが一般的じゃないかと。
203C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 12:03
>>201
てことは、そろそろ201の妹か主治医あたりが来るか?
204203:2001/07/30(月) 12:05
201のじゃなくて、190の妹か主治医だった。
すまん、てことで後始末を頼んだ>俺の妹 or 主治医
205C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 13:12
動画機能付きデジカメ使用禁止ってのはどこのイベント?
関東圏で、今まで結構な数のイベント参加したけどそんなの
聞いたことないですねぇ。
動画機能使用禁止ってのはありますが。
(動画を撮らなければ問題なし)

まぁ、俺はE−10使ってるから元々動画なんて無いから
関係ないんだが。

しかし、デジカメの動画ってそんなにいいか?
サンヨーのマルチーズ以外、ハーフサイズ(320x240、
ビデオ(NTSC)は640x480)な上に15FPS程度の
こま送り動画しか撮れん思うんだが。
そのマルチーズだって単焦点だからよっぽど寄らないと
豆粒程度にしか撮れんと思うんだが。
ビデオなら大抵光学ズームで10〜15倍だし。
どう考えてもデジカメ動画で盗撮なんて意味無いと思うんだが。
まぁ、それでも使用禁止にするには越した事はないんだが。

それよか、最近の高倍率ズーム機使ってる奴らどうにかしろよ。
136mm制限のところで8倍(カシオ320mm)とか10倍(オリンパス、
キヤノン380mm)ってなに撮ってるんだよ。
206C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 13:24
>>205
はぁ。カメコに自制心でその機能つかわないでね。(はあと)
なんて対応が現実的だとおもってるお目出度いひとかい。(藁
動画機能使用禁止ってのは該当機能搭載機種持ち込み禁止ってことだよ。
207C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 14:19
>206
だからどこのイベントの事よ。持ちこみ禁止って。
関東の撮影系コスイベントはどこも動画機能は使用禁止というだけで、
動画撮影機能付のデジカメもなんのお咎めも無く使えてるぞ。
地方のイベントはどうだか知らんが。

っていうか動画撮影機能なんて、現在市販されてるデジカメの9割がたそうじゃん。
俺の使ってるE−10やD1,D30,S1Proみたいな1眼レフデジカメ以外は
みんな動画機能付きだぞ。
208:C.N.:名無したん :2001/07/30(月) 15:48
>>207
ウソつくなゴルァ!
FainPix1300・2300は動画機能自体が無いぞ。
この2機種は現在も市販しているぞ。

もう少し裏をとってから煽れや
209C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 15:53
グスッ
おいらも1300ユーザー。あっというまに時代遅れ。
210C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 16:19
すまんな、その辺突っ込んでくると思ったよ。
でも9割がたとは書いたが、全てのデジカメがそうとは
書いてないだろ。良く読め。
でも俺にとっちゃ200万画素以下の機種は
フィルムカメラにおける、コンパクトカメラとか
写るんですと同じ位置付けという認識でしかなかったからな。
だからその辺の機種がで動画撮れようが撮れまいが
俺には関係無いんだよ。
まぁ、他にも動画機能無しデジカメはあるだろうが、
こいつも動画機能ないぞゴルァ! なんて揚げ足とりは却下な。

大多数の高画素デジカメが動画機能を有している今、
動画機能を持っているっていうだけで持ちこみ禁止ってのは
どうかって言いたいんだよ。
実際、都内の大多数のイベントでは使えてるんだし。
↑これは嘘でもなんでも無いぞ。C−NetとかJCCの
ウェブサイトの撮影規約見てみやがれ。
デジカメの動画機能は使用禁止っていう文はあっても
動画機能付きデジカメ使用禁止とはどこにも無いだろ。
他にもHIAとか、JCFとかあるけど、撮影許可書とか
の注意書き見る限り他も似たようなもんだ。

前にビックサイトのコミックライブいった時でもカメラチェック時に
動画機能は使用禁止ですよって言われただけで、QV−3000
ちゃんと使えたしな。(昨日のは行ってないからどうかは知らんが)
211C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 17:53
上のコミックライブ、昨日じゃないけど俺も言われたよ。
で逆に、これは機能ないですよ、とつっこみ。
相手、えっそうなんですか、だってYO!
所詮、全機種知っているわけでもなく、
何かあったときのための、事前に説明しましたよ〜 の逃げ論法では?
そんだけ・・・
212C.N.:名無したん :2001/07/30(月) 18:00
>>210
よく読むのはあんたの方、自分で書いた事も忘れるんか?
ニワトリなら攻めないから安心しろ、どこに9割なんて数字があるのよ?
あとFainPix2300は210万画素だ、仲間に入れてやってくれ。

動画機能搭載機が使用不可でも文句は言えない。
主催が決めたことはそこのルールなのだから従うのは当然の事。
イヤなら来なければ良いだけの話だ。
カメコの自尊心に任せて撮らないでくださいとゆうのは無理な話だ。
自尊心があれば炎天下のコミケ会場でレイヤーに列作って
並ぶ奴とか焼けたコンクリに座らせる奴はいないだろうて。

やってみたら面白そうだと思うのだが
300万画素を超えるデジカメの使用禁止ってのはどうよ?

>>209
サイクルが早いよね、35万画素全盛の時代が懐かしいわ
213C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 18:52
>>206は頭悪いな(ワラ
>>207のいうとおり動画機能を使わなければ問題ないだろ。
というかスレ違い。どっか逝け!!
214C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 18:57
>>212
>>207を良く読め。
>っていうか動画撮影機能なんて、現在市販されてるデジカメの
>9割がたそうじゃん。
ってはっきり書いてんじゃんかよォ。
とりはおまえだ。


>主催が決めたことはそこのルールなのだから従うのは当然の事。
>イヤなら来なければ良いだけの話だ。
JCCとかC−Netにある撮影規約良く読んだか?
どこもに持ちこみ禁止などと書いてないぞ。
それに俺が言ってるのは、それが嫌だなんていってるんじゃなく、
そんなの首都圏のイベントじゃ聞いたこと無いぞって事だ。
そもそも、最初から言ってるが俺のE−10には動画撮影機能なんて
余分な機能は初めから付いてないから、動画禁止とかそういうのは
まったく関係無いんだよ。
なんかこれもそんなこといつ書いたなんて言ってきそうだな(藁

>やってみたら面白そうだと思うのだが
>300万画素を超えるデジカメの使用禁止ってのはどうよ?
300万画素機不可か面白いだろうな。ただしフィルムカメラは写るんです
見たいなレンズ付きフィルムか、コンパクト機のみ、もちろん1眼レフは
付加ってのにしないと平等じゃないよな。
215C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 19:01
ちなみに…
>>205=207=210=214だ。
コテハンにしてなかったから勘違いしてる奴もいるようだがな。
216C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:04
>>213
機能つきデジカメ所有者が会場内に持ち込んで、動画撮影機能を使わない、使わなかったという確証をどうとるつもりだ。
スイッチひとつで使える機能、口でいっときゃトウサツカメコが使わないとでも。
それこそ、ちゃんちゃらおかしくてヘソで茶が沸かせるぜ。(藁
主催者にしたって、事前に注意したからその後トウサツがあっても、事件が起こっても責任がない、なんて小学生でもしない言い訳通るわけねえっての。
217C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:05
デジカメの動画って、ショボイけどね
218C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:06
>300万画素機不可か面白いだろうな。ただしフィルムカメラは写るんです
>見たいなレンズ付きフィルムか、コンパクト機のみ、もちろん1眼レフは
>付加ってのにしないと平等じゃないよな。
 デジカメの高画素機を規制したら一眼レフも規制しろって・・・。両者の
間になんの関係があるんじゃ?
 こいつユニークな思考回路しとるのう。
219C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 21:13
>>214は貧困家庭の厨房決定!
220C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:02
カメラないのでスケッチします
221C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:16
>>216 みたいな奴を追放すれば全く問題なし!!
222C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:19
┌─────────┐
 │ .        
 │  キチガイ警報!
 │ .              │
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

>>216
223C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 22:30
>>216
デジカメは、データその場で見られるんだから明白じゃん。
フィルムは現像しなきゃ何撮ったかわからんから立証は難しいが。
それこそスイッチひとつでばれるデジカメのほうがよっぽいど
発覚率高いと思うんだが。
それこそ、ちゃんちゃらおかしくてヘソで茶が沸かせるぜ。(藁

それにデジカメの動画はしょぼいって書いたろ、>>217さんも言ってるけどな。

おまえこそ、デジカメすら買えない貧困家庭の厨房だろ。

>>218
俺の書き込みを読めば一目瞭然だろ。
わざわざ>>215で俺の書き込みすべて列記してるんだから。
それとも君は>>212の鳥頭くんかい?
224名無し三脚:2001/07/30(月) 23:26
デジカメの一台や二台は買えます(^_^;)
以前はデジカメを使って、撮影してました・・・。
でもね、デジカメで撮影しても楽しくないの(笑)
まあ、レンズ交換が出来るデジカメ使えばレンズの味を
生かした写真が撮れるけど、フイルムにあたる
CCD自体が交換出来ないから、デジカメに戻る気はありません。

あと、適正露出で撮影出来てれば
お礼に差し上げる写真を焼きますのも安くて簡単だしね。
225C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 23:30
オレはデジカメ買えない
なぜなら、定価で60万近くするからだ
226212の鳥野郎:2001/07/30(月) 23:34
なんか良いので臨時のコテハンにさせてもらったぜ(ワラ

>>223
>デジカメは、データその場で見られるんだから明白じゃん。
それと平行して「その場で消去が出来る」のを忘れてないか?
昔のCASIOは指定した画像をロックして通常では
見られなくする機能もあったような記憶がある。
>>214に書いてあったが一緒に一眼レフも規制せよと言う
理由が知りたいな、不公平とゆう理由は却下ね。

それとな、その昔コミックライブは動画機能付きデジカメが
使用禁止であった時代を知っているかな?
ちゃんと「デジカメは静止画機種のみ使用可能です」のような事が
書いてあったぞ、正式な文面は古いパンフ漁らないと
確定出来ないけどな禁止だったのは事実。
つい最近だよ、身分証提示で使用できるようになったのは。
227C.N.:名無したん:2001/07/30(月) 23:58
やりたかったらまず小型CCDだと思うんだけどなぁ
228C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 00:06
…つ〜かスレの趣旨と違う方向に話が流れていってないか?
229まー:2001/07/31(火) 00:06
重箱の隅を突付きあっていないでマターリ行こうよ。
建設的に話し合おう矢。
230C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 00:09
>>229
何を?
231C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 00:55
動画撮影話は趣旨が違うので終了!
232C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 01:08
>>205=207=210=214=215=223だ。
俺にお書き込みはこれで最後にします。板違いな話で場を荒らしてすみません。

>>226
確かに消せるが、動画なんて記録も削除もそれなりの時間かかるぞ。
それにピンポイントで特定のデータだけ消すにはもっと多くの手順が要る。
撮影済みのデータ全て諸共に消し去るのならともかく。
少なくとも、ちょっと君?なんて声かけられた瞬間に証拠隠滅なんて
芸当は不可能だと思うんだが。

それにカシオのデジカメを引き合いにでしたきたのはちょうどいい。
おれはQV−2000、QV−3000、E−10と使ってきたからな。
QV−2000以前の機種は持ってないから知らんが、少なくとも
QV−2000には画像を見えなくするような機能は無い。
逆に誤って消さないようプロテクトする機能はあるが。
今マニュアル引っ張り出して確認したから間違いない。
233C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 01:09
引き続き>>205=207=210=214=215=223です
すいません。

1眼レフ云々ってのは、最近の200万画素機ってのは性能的に
レンズ付きフィルムとかコンパクトカメラ程度でしかないと思ってるから。
各自異論ある人もいるだろうが、撮ってポンならともかくトリミングしたり
レタッチするには1/2.7インチCCDを使った今の200万画素機では
やっぱり力不足だ。
なんだかんだいって普及型デジカメはボディーもフィルムに相当するCCDも
まだまだコンパクトカメラ程度の性能でしかないのよ。
まぁ、何でデジカメばかりそう、迫害されにゃならんのかっていう感情的な部分も
無いわけじゃないけどね。

>それとな、その昔コミックライブは動画機能付きデジカメが
>使用禁止であった時代を知っているかな?
それは知らなかった。俺の知識不足だ。
素直に謝ろう。スマソ
JCCとかJCFとかがメインであまりビッグサイトでの即売会には
それほど行かなかったもんで。

ただ、昔っていつのこと?
俺がデジカメ使い出したのが一昨年(99年)の冬コミからで、去年の1月以降の
ゲーコミとか、ライブで動画機能がついてるQV−2000で問題なく登録できたんだが…
少なくとも2000年の1月のゲーコミ、5月のゲーコミ、7月のコスプレフェスティバルと併発の
ライブ(これは横浜パシフィコ)なんかは、QV−2000で撮ってる。
ライブもゲーコミも主催は同じだろ。少なくとも去年はそういう制限は一切無かったな。
ってことは規制対象はQV−2000の頃もしくはそれ以前の機種ってことだろ。
その頃動画が売りになってたデジカメってなんだろう?
サンヨーのマルチーズ(SX5x0)ってそのころもうあったっけか?
234C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 01:47
デジカメの動画機能について議論したい人達は
自力でスレッド立ててくださいな。
235鳥野郎Aチーム:2001/07/31(火) 01:54
私もこれでラストにして名無しに戻ります。
というか疲れたわ(ワラ

>>232
少なくてもQV-10にはあった機能だ、定価で買って持ってたし。
あまり役に立たなかったがこの機能はQV-300ぐらいまであったような記憶がある。
価格的には今の210万画素が買える値段なんだよな、時代だねえ。

>>233
古いライブのパンフを嫁さんに捨てられていたのではっきりとした事は言えないが
コミックライブin東京24から規制緩和されたと記憶している。
この頃はまだ地方でこのような文章でデジカメが規制されていたけどね。
「デジタルカメラは静止画タイプのみ使用を許可します」と。
1冊だけ古いパンフのが残っていたので書いておく(2000年5月)
規制緩和の理由は動画付きデジカメが市場のほとんどをしめてしまって
静止画のみのデジカメが無いに等しくなったためらしい。
去年の1月以降とゆう話だが残ったパンフだと東京22の開催日が
2000年6月22日なのでスタッフが見逃した可能性が大いにあり。
ちゅーかさあ、パンフぐらいは見ような(ワラ
この話はこれにて終了、とりあえず逝ってきます( ´Д`;)
236C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 06:22
>デジカメは、データその場で見られるんだから明白じゃん。
>フィルムは現像しなきゃ何撮ったかわからんから立証は難しいが。
>それこそスイッチひとつでばれるデジカメのほうがよっぽいど
>発覚率高いと思うんだが。
 本気でいってるか?
 デジカメはフィルムカメラと違っていつでも記録媒体を抜き差しできるというの忘れてないか。
 みぐるみ剥いで、身体検査でもすんのか?
 現場にでてない奴はこれだから。
237C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 10:16
ヤベー、俺、マイクロドライブ一枚しか無い!
238C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 10:26
現場ってどこのことだ?
JCCやJCFなどのイベントならほぼ毎回参加しているんだが?

あの人込みの中デジカメ動画で盗察したり、
すばやくメモリカードが交換できるなんて芸当が出来る物か。
>>232で書いたけど動画の記録、消去は非常に時間がかかる。
静止画みたいにシャッター押したら数秒後には記録終了なんてわけじゃぁ無い。
あのしょぼい画質の動画機能でまともな画質得ようと思ったら
結構しっかりカメラを保持してなきゃならん。
だからデジカメで動画なんぞ撮ってたらバレバレなんだよ。
そんなところで、>>232のような状況で相手に気づかれずカードを
挿しかえるなんて芸当出来る物か。

おまえこそ、イベント会場殆どきたこと無いだろ。
もういい加減飽きてきたよ…
>>235さん同様もう逝って来るよ。
元々スレ違いなんだし。
大体、元々俺が聞きたかったのは動画機能付きデジカメ
持ち込み禁止のイベントってどこよ?って事だったのに。

>規制緩和の理由は動画付きデジカメが市場のほとんどをしめてしまって
>静止画のみのデジカメが無いに等しくなったためらしい。

>主催が決めたことはそこのルールなのだから従うのは当然の事。
>イヤなら来なければ良いだけの話だ。

正にこの通りだ。
動画機能付きデジカメ持ってる奴がいるイベントが嫌なら
来なきゃいい。少なくとも主催者側は禁止していないんだから。
23992714:2001/07/31(火) 14:58
 ふと思ったんですが有名なレイヤーさんとかって結構大量に同じコスした
写真って貰うことってありますよね。それって全部整理されてるんでしょうか?
前回のイベントで列の前の人が結構な数の写真を渡されてたんですよ、で
その後に自分も渡したんで(一枚だけだったんですが)。
240C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 15:02
人によるでしょ?
241ダマレゴゾウ:2001/07/31(火) 15:17
    ⊂⊃              *      ☆
   ∧η∧ +        *
   (,,・Д・)<カメコから貰うオパイ写真を捨てるオパイレイヤーは、
  |⌒/つつ 俺にオパイ写真を渡して欲しいぞ。平和利用するぞ。
  川  ノ  +     .
  ι´U
242C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 15:34
お写真あげたよ
By カメコ
243C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 17:01
>動画機能付きデジカメ持ってる奴がいるイベントが嫌なら
>来なきゃいい。少なくとも主催者側は禁止していないんだから。
規制なしか。
漏れは禁止されてるという話を聞いてたんで動画機能なしの機種探してたよ。
よかったよかった。選択肢がドッと増えたよ。
サンキュ
244C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 17:02
ぐは、さげそこなった。スマソ
245C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 17:06
ココはいつからカメコスレになったんだ?
246C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 17:08
かなりスレ違いですな。
247C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 17:18
>>246
「デジカメコ」スレを立てても良いような気がする
248C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 22:57
もらった写真はイイのだけ選んで残りは捨てるみたいなこと
どこぞでのスレで読んだことあるぞ。
その会場でというのもアリ。
249C.N.:名無したん:2001/07/31(火) 23:23
渡した写真がその娘のサイトで使われると嬉しいけど、
捨てられていたら欝だ・・・
250C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 00:27
>>249
そのコのHPで君が撮ったのより全然上手い写真が使われてたら…?
251名無し三脚:2001/08/01(水) 00:28
気に入らない、写真しか撮らない
知り合いカメコの写真は、全て捨てたって

友達のレイヤーさんと二人で酒飲んだとき
話してくれたよ(^_^;)
252C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 00:29
だから写真上げたくないんだよー。
253C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 00:42
1999の夏コミで見かけた子の名前・・・知りたい・・・
254C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 00:43
私、捨てられない……
チェキ写真なんて50枚ぐらいたまってる(笑)
たまに見返していろいろ思い出にひたってみてます。
自分ではデジカメしか持ってないのでプリントもらえると感動しますよ。
255C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 00:48
249ではないが、そしたらさらに修練をつむ

そうして、やっとここ最近、女の子から撮ってくれと言われうようになった
が、最近とってもかなしい事があった

メインレンズ?のシグマのアレより、中古で買った7000だか8000(新品販売価格1万2000円位)だかの28−80/f3.?−5.6の方が写りがよい
いや、シグマが悪いと言うのでない、良く写った物があると言う程度がホントだ
それが発色やなんかならまあ好みもわかれよう
しかし、睫1本1本のシャープさで差がでた
シグマは手持ち、普及は固定だから同じ条件とはいえないが、いままでフィルムの限界、レンズの限界、状況で制限があると自分をごまかしていた事が判明してしまった
思い上がっていたのかもしれないし、いつしか下しか見ていなかったのかもしれない
まだまだ性能のほとんどを引き出していないと言う事実に目を向け、さらなる修練をつまねばならない
256C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 04:24
>>249
 サイトで使われる?
 自分でレタッチしてメールで送ればええんちゃうの?
 写真の上手い下手もあれば、レタッチの上手い下手もあるから
 捨てられるような写真渡すのなら、レタッチして掲載して
 もらえる程度にまで加工すれば(w
257C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 08:36
まあ、いつかは捨てられるもんだしな。
上げたモンがどう処分されようと文句をいう筋合いはないわな。
ただ会場で捨てられてるのを見た奴が、それ以降も変わらず写真をあげ続けるかどうかは別の話だけどね。
258C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 09:36
>あのしょぼい画質の動画機能でまともな画質得ようと思ったら
>結構しっかりカメラを保持してなきゃならん。
>だからデジカメで動画なんぞ撮ってたらバレバレなんだよ。
ファインダーを覗くふりしてジーッと撮る奴が既に確認済み。
さて、貴殿こいつをどう判断する? よくみてないと、フレーミング決めてるのか動画撮影してるのか判断難しいぞ。

>そんなところで、>>232のような状況で相手に気づかれずカードを
>挿しかえるなんて芸当出来る物か。
可能。盗撮やろうを捕まえる際も、盗撮直後につかまることはまずほとんど無い。多くの場合盗撮にあった人物がスタッフに訴え探し出してから捕まえるパターンが多い。
すり替えのチャンス、時間は十分にある。
また、もうひとつの事例も教えてあげるよ。盗撮野郎が徒党を組んでる場合、お互いに同じ機種を持ち合って、ヤバイ状況になったらすりかえる。当然証拠は出ないから、反撃にでる。
こういう具体例書くと、真似する奴がいるから書かないようにしてたけど。
ま、そういう事例もあるから、露出はほどほどにしときな。>盗撮されたくないコスプレイヤー
259C.N.:名無したん:2001/08/01(水) 10:19
スレ違いっていってるだろヴォケ!!
粘着質の盗撮厨房 >>258
260C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 22:42
着質だねぇ。君も。
しかし、そこまでやったら、デジカメだろうがそうじゃなかろうが
どうでもいい気がするんだがな。
続きはカメコスレで咆えてくれよ。
261C.N.:名無したん:2001/08/02(木) 23:45
>>256
何度か漏れの写真使ってくれたことあるよ。
でも、フィルムスキャナで取り込む前に向こうのHPに載っていたり
するんだよね。これが。レタッチする余地無いじゃん(;>_<;)ビェェン
262C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 04:19


        ∧ ∧
      ヽ( ゜∀゜)ノ けけけけ!
      へノ   /
        ε ノ
          >
263C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 04:22
264C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 04:24
>>263
大きく逝けよ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
265C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 11:16
あんまり粘着君なんで禁を破ります。すいません。

>ファインダーを覗くふりしてジーッと撮る奴が既に確認済み。
>さて、貴殿こいつをどう判断する? よくみてないと、フレーミング決めてるのか動画撮影してるのか判断難しいぞ。
普通、フレーミング決めるのにそんなに長い時間、同じ被写体に
カメラ向けたままにしないだろ。
充分怪しいじゃん。
>だからデジカメで動画なんぞ撮ってたらバレバレなんだよ。
って書いてんだろ。
そん時はまわりの奴にあいつ怪しいと注意を促したり、
なにげなくそいつと被写体の間に立って邪魔をしてみる。
これで、別の場所に行って同じ事を続けるようならほぼ確定。
ちょっとお前なにしてる?、って声掛けるね。

たとえ違っていてもそいつは充分怪しまれても仕方ないことやってるんだし。
ちがってたら、そういうことやってると盗撮してるって疑われても仕方ないぞっ
て注意を促してた後、しばらくの間、そいつを監視する。

それからまったく同じ機種のデジカメ持ってる奴が数人集まってたら結構目立つぞ。
普通の1眼レフなら同じカメラ持ってる人多いけどな。
そういう手法って、デジカメに限ったことじゃないじゃん。
デジカメ動画じゃなくてもシャッター速度や絞りなんかを確認する
ふりして盗撮してる1眼レフもいるね。デジカメじゃなければなに
撮ったかは現像しないとわかんないね。
怪しきは罰せりで、問答無用でフィルム没収かい?
デジカメ動画と違って犯行は一瞬だ。君ならどう判断する?
26692714:2001/08/03(金) 16:17
>>240
 なるほど、分かりました。

>>248
 マジッスか?うわぁ、自分が撮ったのって結構後で見るとめっちゃ
変だったりしてるからなぁ。捨てられてる可能性高いなぁ(;Д;)

 自分はデジカメ使って撮影させていただいてるんですが、
どうしてもプリントアウトで普通の写真よりサイズが一回り
大きいんですよね。やっぱり貰う方としては普通サイズの
方が良いんでしょうか?
267C.N.:名無したん:2001/08/03(金) 21:40
>>266
写真屋さんによっては通常の写真サイズと同じプリントできる機械とか
あったりしますよ。探してみてはどうでしょう
26892714:2001/08/04(土) 00:03
>>267
 分かりました、ありがとうございます。
探してみますね。
269C.N.:名無したん:2001/08/04(土) 12:08
デジカメで撮影までに時間がかかることが自分にはあります。
それは電池が弱ってて内蔵ストロボの充電に時間がかかるときどす。
充電終わらないでシャッター切ろうとするとまた最初っから(X_X)
みんな、時間がかかってスマソ。ついでにスレ違いもスマソ。
270C.N.:名無したん:2001/08/04(土) 23:24
>>268
でも、普通と違う大きさの方が相手の印象に残るかも
ウザイって思われたらダメだろうけど
271C.N.:名無したん:2001/08/04(土) 23:35
アルバムに整理してるなら通常サイズの方が喜ばれるだろうけど、
ハガキサイズならポストカードとして整理できるからいいんじゃないのかな。
272C.N.:名無したん:2001/08/05(日) 00:43

       . .. .   
    . ζ     " ミ.
    . ζ        ミ.
   .~ .ζ.  ⌒. .〜 
    ~ ζ  (・) (・) 
   .(6ζ     .つ  |
           二   

ワシはデジカメをつかっとる
フフフ
273C.N.:名無したん:2001/08/05(日) 09:52
>>259,260,265
盗撮カメコ必死だな。
274C.N.:名無したん:2001/08/05(日) 09:59
272>たまには服装替えてこいや!
275C.N.:名無したん:2001/08/06(月) 04:40
汚い写真なんかいらないから、カメコは芯で。
276鳥野郎Aチーム:2001/08/07(火) 12:43
>>258
>>265
脱線してきたのでデジカメコスレ立てました(ワラ
続きはこちらでどうぞ

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cosp&key=997154891
277C.N.:名無したん:2001/08/07(火) 21:48
たまにはage
278C.N.:名無したん:2001/08/07(火) 23:50
>>276
お、サンキュー
279C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 00:58
すみません、私は殆ど知らない人から写真貰いましたが、ただ気持ちが悪かっただけです。
お願いだから人間対人間のコミュニケーションをおろそかにしないで欲しい。
280C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 00:59
撮らした記憶はあるんでしょ?
撮ったから写真を渡しただけでは?
281C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 01:06
分厚いアルバムにぎっしり、私の三年分のコス写真…
金かかって悪いなーとか思うより先に、体が引いてました。
282C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 02:07
>>281
ストーカーのカミングアウトなのか?
283名無し三脚:2001/08/08(水) 02:25
>281
知り合いのカメコさんに貰った写真を一緒に見て
楽しそうにしてる姿を見たから?
三年分の写真を差し上げたら、一発で知り合いになって
同じ事が出来ると思ったのでは・・・。

結構、変わった性格のカメコって沢山居るみたいだから?
気を付けて下さいね((((((^_^;)
284C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 02:30
>>281
逃げろ! ヤバイ奴かもしれん。
それにしても限度っつうのが判らんものか・・・。(´Д`)
285C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 02:33
わかってると思うよ。
286C.N.:名無したん:2001/08/08(水) 03:08
>>285
どこにかかるレスなの?
284へのレスの場合、一行目と二行目で結構意味違うような。(w
287C.N.:名無したん:2001/08/10(金) 00:29
夏コミで渡す奴いるんだろうなぁ。
裏にポエム書いてあったらどうしよう。
288C.N.:名無したん:2001/08/10(金) 00:43
目の前で破り捨てて、ゴミ箱にポイしてあげたら。
多分、二度と寄り付かない。
あと、2ちゃんで豪快に叩きスレを立ち上げると思う。(w
289C.N.:名無したん:2001/08/10(金) 15:40
>>287
それはもう有名人だから、だれもいちいち読んじゃいねぇって。
290C.N.:名無したん:2001/08/12(日) 09:05
今回のコミケでは真ん中あたりに椅子持ち込んで座り込み
いままで撮った写真をご本人にあげますってやついた?
291101:01/09/21 01:08
毎回イベント行っているとレイヤーさんは
ご自分の写真を貰うことがありますよね?
ちょっと嬉しかった事&これはちょっとどうかな?って
思った事などなどちょっとしたエピソードを書き込んでみましょ。
でわ、ゆったりのんびり逝きましょう。
292C.N.:名無したん:01/09/21 16:04
カメコは自分の写真もらうこと無いね。むぅ
293C.N.:名無したん:01/09/21 16:21
ある。
294C.N.:名無したん:01/09/21 18:00
>293 この写真カメ研に張って置いたからって言われたとか?
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
写真を上げて、「ありがとうございますー」とか「すごいきれいに写ってますね!
私じゃないみたい(笑)」とか言ってもらえると、お世辞だとわかってても嬉しい
ものだよ、カメコ的には。
もっと嬉しいのは「素敵に撮っていただいたから、私のホームページに載せていいですか?」
って訊かれた時(その後、ホントに載った)。個人撮影を頼まれるより漏れ的には嬉しかった。
297C.N.:名無したん:01/10/02 12:42
写真って、貰えるだけですごい嬉しいですよ。
自分じゃロクなもの撮れないですし、現像代かけてもらってるんだからお礼言います。
そうじゃない人がいるのがちょっとわからない。

でも実際、写真わたされてるの見ていい思いしない他のレイヤーさんもいるみたいです。

前でっかい額に入れたひきのばしをわたしてるカメラさん見ました。
レイヤー本人はよろこんでた(とりまきの中でのせめぎあいがすごいらしい)んですがまわりはひいてました。
298C.N.:名無したん:01/10/02 12:50
>>267
レイヤーもおそらく社交事例で喜んだふりしただけでしょう。
それに気付かないで「喜んでくれた」と有頂天になるのがカメコ。
299C.N.:名無したん:01/10/02 12:53
>297
とりまきを大事にしたいだけと思われる。
300C.N.:名無したん:01/10/02 13:05
>297 レイヤーは大荷物なのにそれを考慮しないバカカメコ
301C.N.:名無したん:01/10/02 13:07
>>300
送迎(要するにアッシー)付きだから大丈夫
302C.N.:名無したん:01/10/02 13:16
普通サイズなら嬉しいけど、大きいのは困っちゃう。
自分の大きな写真持っててもな・・・。
303C.N.:名無したん:01/10/02 22:10
>301 なるほど!!
304ブラン・ブルターク:01/10/02 22:16
しってるぜ!円盤獣だろ?!
305C.N.:名無したん:01/10/04 23:34
>304 もしかして「アッシマー」?
306:01/10/04 23:39
2日たってやっとわかったかっ!            
よくもまあ、こんな古いの引っ張りだしてきたな。
今どき写真もらって喜ぶレイヤーはいないね。
だからもうプリントするのやめたよ。さげ
308C.N.:名無したん:01/10/05 13:12
年に数回しかコスしないのに、しかも決まったイベントに行くわけでもないのに、
ハッキリ言って自分デブスに分類されると思うのに、
こんな私にお写真くれる方、本当にありがとう御座います。
大概本人より5割増に可愛くなってて、加工までしてくれたのかと切なくも嬉しく思います。(笑)

それと、自分より年下の女の子にチェキとかで撮ったの頂いても嬉しいです。
勿論、年下の可愛い女の子以外のも嬉しいですが。
309C.N.:名無したん:01/10/05 15:09
写真くれるカメコはそのレイヤーを口説こうとしてるのか?
310C.N.:名無したん:01/10/06 00:40
そんなんで口説けるのか?口説けるなら写真焼き増ししよう(藁
311C.N.:名無したん:01/10/16 23:22
>297
ばかでっかい額縁に入れた写真渡されてたのこのヒト?
見たことある。
なんか目立つ容貌ではあるよね。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1326
312C.N.:名無したん:01/10/17 00:04
まだコスプレを始めて半年の私も
この間イベントで始めて写真を貰ってマジ嬉しかったです。
写真ってやっぱ貰えたら嬉しいですよねぇー。
>>312
こういう意見が素直に嬉しいなぁ
314110:01/10/17 18:44
>312
そのうちウザイって思うようになるんだろうなぁ。
まぁ額縁に入れられたら初めてでもウザイと思うだろうけど
315C.N.:名無したん:01/10/17 20:47
>311
目立つって別の意味でじゃないの?
この人全然ダメ。
額縁のムダだろうこれじゃ(藁
316C.N.:名無したん:01/10/17 21:26
イベントの帰り、飯田橋駅のゴミ箱に捨てられてた写真があった。
。。。。オレが渡した写真だった。以後、焼き増しは一切しません(藁
317C.N.:名無したん:01/10/17 21:36
ホームページに乗っけときゃいいじゃん
けっこー持ってく子おおいぞ
guest guest
319C.N.:名無したん:01/10/30 18:51
後楽園で写真もらった人といる?
320C.N.:名無したん:01/11/06 15:12
写真をくれた時「この人なら彼氏になってくれるんだろうか」と思うのは
間違いか?
321C.N.:名無したん:01/11/06 15:26
>>320
????????
322C.N.:名無したん:01/11/06 21:05
写真を女性レイヤーにプレゼントしたら、その娘は
「こんなブサな私の写真を撮ってくれて、
 わざわざ手間をかけてプレゼントしてくれる。
 このカメコは私のコトが好きスキすぅ〜?
 この人なら私の彼氏になってくれるのだろうか?」
と思ってくれるかも・・・
そんなこんなで日が暮れる僕の妄想は電波を受信しているからでしょうか?

と320は申しております
323C.N.:名無したん:01/11/06 21:38
私は最近コスを始めたばかりなのですが、
撮ってもらった写真かなり欲しいです!!
皆さん良いカメラ使ってるから質が全然違うだろうし、
初心者なので、どんな感じで自分が写っているのとか
超気になります!
でも、4日のキャラフェスで
何もポーズをとらないで真っ直ぐ前を向いていてください
と、意味不明な要求をしてきたカメコの方がいて、
そんなの撮ってどうするんだろうって物凄く疑問です。
(でも恐くて何にも言えませんでした・・・。)
あの写真はいらないなァ・・・。
つーか本当、どうすんのよ!?
324C.N.:名無したん:01/11/06 21:42
>>323
それさ、コラに使われるかもよ・・・
とりあえず強気でいきなよ!
325C.N.:名無したん:01/11/06 21:46
>>323
>何もポーズをとらないで真っ直ぐ前を向いていてください
 衣装によると思います。
 レオタード系や水着などの露出度の高い物ならポーズをつけさせない事
 で、股間や胸を狙うという物。
 制服系や着物系などの場合は、衣装をちゃんと撮りたいという物だと思います。
 ポーズをつける事により、衣装に隠れる部分ができてしまうので
 それを避ける為ではないかと。

323さんの衣装によりますね。。。
326C.N.:名無したん:01/11/06 21:48
私あんまり撮られ系でもないし、自分で撮るのよりはるかにキレイな写真を、
やきまし代金もとらずにくれる人っていつもとても感謝してるレイヤーです。
・・・嬉しいですよ、そういうの。

他レイヤーさんはどうか知らないですけど・・・。
きちんとお礼言うようにしてますが、撮るほうは大変なんでしょうね・・・
(決してカメラさんの自演じゃないですよ、藁
327C.N.:名無したん:01/11/06 22:00
>324
ま、マジっすか!?ぎゃあ!
そうか〜、そんな可能性もあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

>325
オリジナルナースでした。324さんの方じゃなくて
こっちの可能性だといいなァ・・・(鬱
328C.N.:名無したん:01/11/06 22:16
>>323
ひょろっとしためがねの人でしたか?
その人はいつも棒立ちで写真とっていきます。
ポーズ取ったら、まっすぐ立ってくださいと言われる。
最近見かけないので、違う人かもしれないけど。
329C.N.:名無したん:01/11/06 22:17
>326
私もそう思います!
本人とは思えないほど綺麗な写真をいただけた時なんでマジ感激ですって!
コスプレした写真が思い出として残るのっていいじゃないですか。
しかもそれが綺麗な写真だったら尚更嬉しいってもんですよね。
そうゆうレイヤーさんばかりかはわかりませんが・・・私は同じ気持ちです!!
330C.N.:名無したん:01/11/06 22:44
いつもお写真くれるカメラマンさんがいるんですが、お礼を一言言うくらい
なんで、今度お話したいです。
331C.N.:名無したん:01/11/07 00:14
私もそーいう思いあるんですが、シャイなとこもあってなかなかいえません
>>326
>>329
プロのモデルにも聞いた事あるけど、普段着ない衣装で撮った写真を
貰うとなんだか嬉しい。 というのはあるみたい。
ましてや、貴方達のは衣装も丹精こめてるだろうし、嬉しい人は本当に
嬉しく思うんだろうなと。
同じ、渡すにしても326や329みたいな人だと渡した方もちょっと嬉しく
思えるよ。
なかなか、そう上手くは噛み合わないのが残念だけどね。
>>330
>>331
そういう風に感じられるような人ばかりだといいんですね。
とりあえず、私は服装は身奇麗に、厚かましくないように相手の気持ち
を考えて動けるように気をつけようっと。
330や331にそう感じてもらえている人ってのは、ある意味、素敵だな。
いがみあうよりは、こういうまったりした方がいいね。
妙に偏狭な視野で上下関係つけようとするより素敵。
334C.N.:名無したん:01/11/07 00:45
お写真ありがとう御座います。とっても綺麗に撮れていて嬉しいです!
とお礼を言ったら、ありがとうございますと言われてしまいました。
こちらのほうが感謝してるというのに。
335326:01/11/07 00:49
タダで何かもらってるわけだし、自分で撮るよりすっとキレイな写真だし、
それで一言お礼言わないでもらっていったり捨てていったりする人てちうのがちょっと
信じられないです、なんだか。
過去スレちゃんと読んでみたらそういうことが書いてあったので・・・。

今更すいません。
336C.N.:名無したん:01/11/07 01:01
せっかくいただいた写真を捨てていったりする人がいるのですか!?
ほんとに信じられません…。
337C.N.:名無したん:01/11/07 17:05
>328
めがねはしていませんでした。
結構パっと見オタっぽくないというか、
普通の感じで。(藁
338C.N.:名無したん:01/11/07 17:11
あー写真貰うのは嬉しいんだけど・・・
使い捨てカメラで撮った(自分で撮ったほうが上手い)ような写真貰っても
はっきりいっていらない・・・
写真レイヤーにあげるってことは、それなりに自信があるからあげてるんじゃないんですかね
わたしがカメコだったら、ピントが会ってなかったり、構図がヘボイ写真なんて絶対あげないけどな
影で馬鹿にされそう・・・
339C.N.:名無したん:01/11/07 17:13
頂いた写真って、わざわざ別にして友達に見せるようになってるよ。
ちょっと見栄を張りたいときに助かります。(笑)
確かに頂きたくない写りの写真もままありますが…
それは本人も悪いって事で。

チェキやポラ頂けるのって嬉しいっていう以上に助かります。
340C.N.:名無したん:01/11/07 19:17
こないだとってもらったのがすごい良かった!
「これが自分?」私ってこんな顔してるんだ・・・
って思ったよ。新鮮な表情に感激!!
カメコって写真とるだけかと
思ったけど、才能やセンスのある人もいるのね。
勘違いのプロ気取りに
ゴーインにポーズを指定されると泣きたくなるけど。
やっぱりちゃんとした写真ならもらえると凄く嬉しい!!
みんなも言ってるけど、自分じゃ撮れないくらい綺麗な写真とか
だとマジうれしいですよ〜!
…でもぶっちゃけマジへたくそな写真は欲しくないですなぁ。
くれるって言う気持ちはありがたいんだけどねぇ(^^;
>>341
>みんなも言ってるけど、自分じゃ撮れないくらい綺麗な写真とか
>だとマジうれしいですよ〜!

↑と ↓の分岐ラインが曖昧だからねぇ。

>…でもぶっちゃけマジへたくそな写真は欲しくないですなぁ。

ということもあって、単に写真あげるのも難しいわけだ。
まあ、わかってる人ほど、自分の写真に満足いってるわけじゃないし。
「実るほど頭の垂れる稲穂かな」
反対に
「弱い犬ほど良く吠える。」
これが顕著なのがカメコなのかなと。
一部、突出してスゲェ写真とる人は全く選ぶらないし、謙遜する一方。
方や、誰とはいわんけど、キャンキャン吠えて、どんな写真撮ってるかと思えば・・・オイオイ、フルオートカメラでももちょっとマシだぞってな人とか。
いろいろやね。
343C.N.:名無したん:01/11/07 23:40
でも写真貰えるのは嬉しいですよ。自分のHPに頂いた写真を載せることも
あるせいか、わざわざ画像にしてくれるカメコさんもいたりして
気を使ってくれる方もいれば、とんでもないポーズを要求する方もいるし
本当、いろいろですね
344342:01/11/07 23:54
>>343
私は、フィルム1本撮って、その中で「まあまあ満足」が2、3枚。
「これは良かった。カメラくんありがと! オレ頑張ったよしよし」って大満足なのはフィルム10本使って一枚あるかないか。
そんな下手の横好きなんで、モデルになってくれた方に差し上げるなんておこがましい事できません。
すまんこってす。
多少いまより厚かましかった頃は差し上げる事もあったんだけど、みな喜んでくれた記憶があります。少なくともその瞬間は。
いまは、コスプレイベントというのにもあまりいかなくなってるんで。
この時期は週末は紅葉撮りにいくし。オイオイ(´ー`)ノ
さて、さげときましょうか。
345C.N.:名無したん:01/11/09 23:50
なかなか室内のイベント写真で上手くとれないなー(;_;)
上手くなりてー
さて、野鳥でも撮りにいくか(W
347C.N.:名無したん:01/11/10 11:09
>>346
この時期にか?
見所のないうえ、活動の鈍いときを撮りに行くとはご苦労さんです。
学術調査ですかね。(w
348C.N.:名無したん:01/11/10 11:20
このスレットの成分

カメコの自作自演 50%
レイヤー 30%
通りすがりの煽り 15%
毒劇物指定成分「みれい」 5%
349C.N.:名無したん:01/11/11 04:28
数枚撮らせて貰った中で、やっぱりブレとかピンぼけが
認められるカットは要らないでしょうか?
それとも全カット渡した方がいいのでしょうか?
350C.N.:名無したん:01/11/11 04:44
私は一応全部頂いてるけど、貰った写真の中でうまく写ってるのだけ選んで
自分のHPにアプしてます・・・顔が変になっちゃてるのは悪いけど封印(笑)
>>349
私は、一応セレクトしてから差し上げるようにしてる。
ただ、構図が気に入らない程度のはレイヤーさん側が求めてるクオリティ
ラインを超えてる場合もあるので、一緒にいれてはおく。
上げたあとは、レイヤーさんが捨てようとどうしようと、好きにしてくれ
て結構だし。
352C.N.:名無したん:01/11/19 02:02
写真失敗したYO
353C.N.:名無したん:01/11/19 19:50
>352 次はがんばってね♥
>>353
ありがとう
355C.N.:名無したん:01/11/22 23:52
逆にこのカメコに結構撮ってもらってるけど全然写真くれない、ってことあります?
そんな場合レイヤーさんはどう思ってるのでしょうか
356C.N.:名無したん:01/11/22 23:54
>>355

何に使ってんダヨ!!
とか思ってます…
357C.N.:名無したん:01/11/23 00:39
かめこですが、写真は本人に渡していますが、とくに焼き増し等はしていないので、
手もとには残っていません。 撮って良く撮れたかなって見るのが楽しみです。
自分で写真持っててもとくにどうにもならないので。
とあるいちかめこでした。
>>356
一回整理してそのまんま。
年に一回ぐらい供養法要でもして焼却処分しようかと
最近おもうようになってきた。
あげようにも、そんな分量の焼き増しもってあるいた
ら機動力落ちてしょうがないし。次にいつ会えるかわ
からない状態ではにんともかんとも。
予定がわかってる人にはポロポロと、そのとき撮影許
可してくれたお礼代わりに差し上げてるけど。

みればみるほど、ど下手くそで鬱になるけど、失敗も
ちゃんとみとかないと、また同じ事するからなぁ。
>>357
同じ〜。手元には残ってないです。
そのとき見たら後でまた見ることってあまりないし・・・
360C.N.:名無したん:01/11/27 05:22
age
361C.N.:名無したん:01/12/03 20:56
どれ位の枚数貰ってる?
362C.N.:名無したん:01/12/03 21:47
写真はそれなりにとって頂くんですが、写真を頂いたのは1度か2度・・・。
個人的には写真頂きたいんですが、とった写真くださいねって言うのは反則でしょうか?
363C.N.:名無したん:01/12/03 21:50
デジカメだからちょっと…プリンタもないし。
ただHPにはアップしてるし、アップしたら必ず連絡してます。
それで勘弁してもらうってのはダメでしょうか。

>>362
気持ちは分かりますが、プレッシャーになります…。
364C.N.:名無したん:01/12/03 21:58
>>362
いや、反則ではないと思うよ。被写体になってもらってるんだから、くださいと言われれば
僕は喜んで差し上げます。

ただ、イベントの参加日程の都合とかがあるんで渡せないケースも多いですけどね。
1ヶ月ぐらいは大体写真持ち歩くんだけど、それ以上過ぎるとあきらめて捨てちゃうってことがあるから。
365C.N.:名無したん:01/12/03 21:59
362は知り合いのカメコとかいないの?
366C.N.:名無したん:01/12/03 21:59
>>363
そうですか・・・。よっぽどじゃなければ欲しいんですけどねぇ・・・。
いただければ励みになるんですが〜。
367363:01/12/03 22:04
>>366
本当にすみません。
昔は差し上げてたんですが、正直費用もかさむし、
>>364みたいにいつ会えるかも分からなかったりするし…。

かと言ってずっと持ってるとストーカー扱いされそうなので。
368C.N.:名無したん:01/12/03 22:07
>>364
確かにいつあえるかって言うのは有りますよね・・・。
よく考えたらイベントにはそんなに盛んに参加しませんし。
かといって送付してもらうのも気がひけますもんね〜

>>365
いません。いつも撮ってくださってる方ならいらっしゃいますが・・・
あまりお話とかしないので・・・。
369C.N.:名無したん:01/12/03 22:21
デジカメだと画像の処理不足で綺麗に撮れないんだけど・・俺だけ?
370C.N.:名無したん:01/12/03 22:24
>>369
いや、漏れも…。
それを相手に渡すのは失礼だと思うけど、見せられるレベルまで処理する腕もない。
だからつい渡しそびれ…言い訳だけどさ。
371C.N.:名無したん:01/12/03 22:45
>>370
そうだねー。渡したいんだけど綺麗に処理出来てないんだよね。
カメラ歴長い人なら、朝飯前なんだろうけどさ・・。
でも手軽だし、何枚でも取り直しが出来るからデジカメいいんだけどね。
372C.N.:名無したん:01/12/03 22:47
>>363
あやまらないで下さい〜。
私のわがままかもしれませんし。数少ない頂いた経験の中では写真屋さんとかで
おまけにもらうアルバム2冊ぶん一気に頂いたことも有りますし人それぞれなんでしょうね〜。
373363:01/12/03 22:56
実はカメコ兼レイヤーです。レイヤーと言っても本業カメコになっちゃってますが。
だからこそ?写真撮られたらそれを見たいという気持ちはよく分かります。
(もっとも撮られたことなど片手で数えるくらいですが)

ちなみに私が撮った写真はHPにアップしますが、
アップしてない分(上手く撮れてないの)とかは
HDDの奥底で静かに眠っています。
#でもCD-Rかなんかにバックアップしておかないと…。
374C.N.:名無したん:01/12/03 23:12
>>369-371
綺麗に撮れてなかったが、渡さないのも何だと思って写真渡した。
そしたら露骨に嫌なというか、「使えねーな、こいつ」的な顔された。
それ以来写真を渡すことはなくなった…。
375C.N.:名無したん:01/12/03 23:27
唐揚げ
376C.N.:名無したん:01/12/04 09:03
とりあえず、下手でもある程度渡しておかないと
「この人ぱんちゅ撮ってる」と思われちゃうよ(w
377C.N.:名無したん:01/12/04 09:51
>>376
そういうことを証明するために写真を渡すって変じゃない?
だって渡したのが撮った写真全部だっていう保証はどこにも無いし。
378C.N.:名無したん:01/12/05 09:32
>377 でも、ズームレンズだと全身撮っているのか胸の谷間撮っているのか
分からないことあるよね。
デジカメで毎回見せる人いるけどそういうこと気にしているんだと思うよ。
379C.N.:名無したん:01/12/05 10:37
>>374
その気持ちは分かるぞ。俺もカメコ始めた時には同じ目に逢ったから。
そこまで露骨じゃなかったけどね、笑顔でありがとうは言ってくれたけど、どうみても義理笑顔。
結局それを契機に奮起したよ。勉強もしたし、腕前も少しは上がったと思うし、被写体の子を
どう撮ったら被写体の子が気に入るように撮れるか、なんてのもなんとなく分かるようになってきた。

>>378
デジカメで毎回見せてる人って俺見た事ないんだけど、いるんですか、やっぱりそういう人って。
凄い時間がかかりそうだなぁ。実質的なものよりも、撮影テンポがものすごく遅くなりそう。
380ダマレゴゾウ ◆RPbmh5.Q :01/12/06 21:02
  ∧η∧
  (,,・Д・)<デジカメで毎回撮影させたの見せるのにはきっとエロがあるぞ。
 ミb┳dノ   なにか、ハァハァできるところがあるに違いないぞ。
 (◎) ̄))
381C.N.:名無したん:01/12/06 21:04
いますよ、デジカメの画像、その場で見せてる人。
丁寧なひとだな、と感心します。
382C.N.:名無したん:01/12/06 21:06
>>381 お前デジカメで見せてる奴でしょ?
正直、ウザイ撮られてるほうも、待ってるほうもウザイんです。
やめてください。
383C.N.:名無したん:01/12/06 21:07
デジカメで撮った写真いちいちみせるな!
というスレを作る必要があるかもね
レイヤーから頼まれたときは別
384381:01/12/06 21:16
うんにゃ、女レイヤー。
でも、あまり並ばれないから丁寧だと思うのかも。
すごく並ばれるレイヤーは、イヤかもね。
並んでるカメコも。
385C.N.:名無したん:01/12/06 21:26
いるねーデジカメ見せる奴。太ってるサスペンダーがよく似合うカメコ。
あんな一瞬見せられたってよくわからないと思うし、もし撮影した
画像がめちゃくちゃだったらどうするんだろう。やっぱり消すんだろうか。
見ていてうざい・・・。もう2年くらいやってるよなぁ。見せてなんか
いいことでもあったんだろうか・・・。
386C.N.:名無したん:01/12/06 21:27
自己満足?
387C.N.:名無したん:01/12/06 21:29
あんたバカァ?
そんなこともわからないの?

ねーちゃんに接近できるやん
388C.N.:名無したん:01/12/06 21:32
デジカメで撮る度に相手に見せるのはやっぱりむやみに時間がかかるので止めてちょんまげ。

>>383同様、相手からリクエストがあれば仕方ないけど、毎回だとチョット。
389 :01/12/06 21:42
同じ時間がかかるんでも、普通のフィルムでリズムよくサクサク撮ってるなら
見ててあまりいらつかないんだけどねぇ・・・・・。
やっぱりあのデジカメ独特の撮影の遅さというか、リズムの悪さってのがあるよね。
390C.N.:名無したん:01/12/07 22:42
今日、プリントした写真百数十枚捨てました。
あげても喜ばないしね〜。やっぱりデジカメで
貯めておくだけでいいよねー。
391C.N.:名無したん:01/12/10 20:57
デジカメage
392C.N.:名無したん:01/12/11 08:59
デジカメで撮った写真だからって、イメクラのちらし風に作られたよ。
冗談にしてもほどがある。
393C.N.:名無したん:01/12/14 04:55
394C.N.:名無したん
そのまま電話ボックスにはったりな