1 :
名無しさん@1周年:
正直このスレッドは役立ち情報が多かったので、懲りずにもう一度立ててみます。
2 :
名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 08:06
露出の季節じゃのう
3 :
名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 08:15
露出の季節ですねェ・・・。
4 :
名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 08:19
このさい着替えもオープンにするか
去年外で全く隠さずパンツ丸見えだったおんないたなあ
5 :
ダイシン:2000/07/05(水) 18:59
見られてナンボとかじゃねーの?
6 :
名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 19:38
今度お店に来てねーじゃねーの?
7 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:06
谷間見える衣装は両面テープでガード。隙間を作らない!
あ、これ露出対策でしたね・・・。
8 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 02:20
風呂は一日かならず一回ははいれよ!
あんたらただでさえ臭いんだから・・・
天王寺の浮浪者のがまだマシってくらい臭いやついるよ!!!
9 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 16:28
真面目に暑さ対策を一つ。
背中に「冷えぴた」を貼ると結構楽になるらしい。
今年やってみようかと(苦笑。
でも、こまめに取り替えないとダメかな?
10 :
じじい出張版:2000/07/06(木) 16:52
はるこさぁ〜ん・・・漏れちゃったよぉおおお・・・気持ち悪いよぉぉぉ・・
取り替えてよぉぉ・・・
11 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 20:39
老人Zは、コミケに来ないように。
死なれでもしたら、コミケ終わっちゃいますからね
鎌倉にでも行ってなさい。
12 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 21:54
熱さもそうですが
日焼けが気になります。
気を付けてたのにコスプレで日焼けして
すっごい変な型つきました・・。
13 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 22:52
>12
露出すんなっ ボケッ
露出したけりゃ全身肌色タイツかレオタードでも着てやれって
14 :
12:2000/07/06(木) 22:55
>13
あの〜、男レイヤーなんですけど・・・?
15 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 22:57
タイツでも焼けたよ??
16 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:04
海山用の日焼け止め塗ったけど
やっぱり焼けた。
おかげで顔にゴーグルのあとが残って
まぬけだったよ。
17 :
名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 23:09
Kanonの制服なら靴下も長いし日焼けしません。暑いけど。
手袋かぶればあとは顔に日焼け止めを塗るだけです。
7/2のPIOでも結構見ました。(下でKanon系即売会イベントがあったからかもしれないが)
だけど、12さんは男性だからどうしよう・・・
18 :
名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 00:53
どこの自販機が穴場か教えてっ
19 :
名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 03:33
東の通路で、通路から見えない(ベンチの横をぐい、っと入ったところにある)のが
比較的穴場かと
あ、教えちゃったよ……
20 :
19さん:2000/07/07(金) 15:35
↑ありがとう♪
21 :
名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 15:59
いきなり炎天下はきついから
すこしカラダを慣れさせるのも必要かも。
下手するとそのまんま一日中歩き回るわけだしね。
22 :
名無しさん@1周年:2000/07/07(金) 22:16
水分とるの忘れるな
23 :
名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 06:05
基本だけど水分の補給とときどき日陰に入って休むことかな。
座り込みとか言っちゃうと難だけど本とか読み出したりしないでちょっと休むだけならオッケーかな?
日焼け止めって結構強さに幅が在るから出来るだけ強いのが良いかもね。
後コミケまでにある程度焼いとけば目立たないというのも。
24 :
名無しさん@1周年:2000/07/08(土) 12:24
アレンジして、夏服を作るのも手かもね。
重ね着するタイプのものなら、互いに隠れる部分にメッシュを入れて通気性を
確保すると、歩くと快適です。止まるとさほどかわんない(^^;
日焼け止めって
肌に逢わない場合もあるらしいから(経験ないけど)
買ったら一度試したほうがいいよ〜。
お約束かも知れないですけれど。
夏コミとかの屋外撮影で使用する日焼け止めは、
海とか行ったりする用のものにしないとほとんど効果ないそうですね。
本来はまめに日焼け止め塗り直さないとだめだって言うし。
27 :
名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 09:37
無理しないのが一番という気がするんだけどね
28 :
名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:21
それを言っちゃうと、終了になっちゃうじゃないかーー
=============終了================
次回予告
【いずれ冬コミ!寒さ対策(極寒の徹夜どう乗り切る!?)】
30 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:06
いくら寒くても、発電機とコタツ持ち込むのや止めた方がいいと思います。
31 :
名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:20
その前に冬コミでコス出来るかどうか心配する方が
先だと思うぞ。
32 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:12
その前に冬コミ自体が開催出来るかどうか心配しましょう。
33 :
名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 21:20
その前に、夏コミが無事に終われるかどうか心配しましょう。
34 :
名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:57
その前に、明日もコスプレ板があるかどうか心配しましょう。
35 :
女装子:2000/07/17(月) 02:00
コスプレ板がなくなっても
コスプレはやるにゅ。
36 :
名無しさん@1周期:2000/07/17(月) 02:03
37 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:09
その前に、このスレが100番以下に沈んでしまい、忘れ去られることを心配しましょう
38 :
名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 03:33
私が「全身タイツ系のコスをする」と友人に言ってみたら
その友人は、昨年夏長袖の野球のユニフォームを使用したコスを
やった際に制汗剤(?)の「8×4」が重宝した、と言われた。
コス用の服を身につける前に、全身にぶちかけるのだそうだ。
39 :
名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:07
日焼け止めを顔に塗ると、一生懸命伸ばしてもうっすら白くなるじゃないですか?
白くならなくて、しっかりガードできる日焼け止めってあったら
誰か教えて下さい
40 :
名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 06:28
役立ちそうなので
41 :
名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 23:43
白くて嫌なら、くつずみを塗る。
>>41 それは黒くする方法。
39で聞いているのは白くしない方法。
43 :
名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 15:52
上京して夏コミ初参加します。でコスプレしようと思いますが黒いコート系の
コスしようとしてる私は救急車ドライブコースでしょうか?
迷惑かかるから、お止めなさい・・・・・・・・
45 :
名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:30
>42
肌色っぽい靴墨もあるんでない?
46 :
名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:32
制服コスの内側にポケットをいっぱいくっつけてその中に
ヒエロンをめいっぱい詰め込む
友達がやるって。本気?
47 :
名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:21
今までいろいろ実験しましたが、クール系のスプレーが一番実用的でした
ただし、袖、裾、襟に開きがまったくない衣装だと、
スプレーすらできません……(涙)
夏に着るつもりなら、作るとき最初から夏仕様にして
空気抜き&スプレー用空気穴(笑)っていうか亀裂とかのある
作りにしておくとよいかも←脇とか上着の下の見えにくいところにネ
48 :
名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:40
今年の夏は暑いぞー。
「またレイヤーで問題が・・・」的なことにならないよう、
暑さ対策はしっかりしてね。
日焼け止めならスキー用のが結構良いんじゃないかな?
資生堂あたりでかなり強力なのがあったと思う。
曖昧ですまん。
あと、ヒエロンは長持ちしない。やるなら予備を大量に。
水分補給は言うまでもないけど、タオルを冷凍庫で冷やして
クーラーで持っていくってのも良いかもしんない。
とにかく無茶はしないでくれ。冗談抜きで命に関わるから。
49 :
あやしい人:2000/07/26(水) 15:07
酸素ボンベの小さい奴を、一人一個持参していこう。
自分が使うのじゃなく、まわりでぶっ倒れた奴がでた場合にね・・・
冷却スプレーとか、タオル、飲料水のペットボトル、レイカ、扇子なんかも
もってくといい
50 :
名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 15:12
女優さんとかは、なぜクソ暑い中でも顔に汗をかかないんだろう。
なんかコツとかあるのかね?
それとも根性の違い?
51 :
名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 15:17
暑さでファンデが流れないようにしたいー!なんかいいアイテムあったら教えてくれっ
ちなみに、知り合いに聞いたらドーラン塗って天日にあたると照り焼きみたいな
効果が得られるのでやめたほうがいいと言われた。すごく肌が荒れるそうな
やっぱウォータープルーフのファンデなのか?
52 :
>50:2000/07/26(水) 20:33
それ込みで改造してんじゃない?
53 :
名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 17:22
しないのがいいとか?日焼け止めだけで
54 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 10:47
ううん、下地をきちんと塗れ、ってコトじゃあ無いの?
55 :
化粧品販売員:2000/07/28(金) 11:00
露出の少ないコスなら
鎖骨の下、脇の下、股の付け根、おへその下、肩甲骨の下
などに「冷えピタシート」もしくは「冷却スプレー」など
しておくと体温が上がりにくくなりますよ。
メイクは「スポーツビューティー」などのウォータープルーフ
製品はもちろん汗を押さえる化粧水(白い粉が入った二層式のヤツ)
をつかえば3〜4時間はくずれませんよ。
56 :
化粧品販売員:2000/07/28(金) 11:04
あ、あとリキッドファンデの上からパウダーファンデを軽く
のせると完璧です。
制汗化粧水もランコムのトニック系の化粧水がおすすめです(^^)
57 :
名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 15:14
化粧した場合、クールスプレーとかしても平気なのかな?
58 :
>55・56:2000/07/29(土) 00:47
かなり参考になります
ありがとうございます
59 :
はまぐちぇ:2000/07/29(土) 01:03
ガムテープに「クサイ」と書いて、8×4を足に貼ろう。
60 :
名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:58
水分補給は前もって早めにしときましょう。
61 :
あやしい人:2000/07/30(日) 22:46
折り畳めるビニール製の小さなクーラーバッグに、レイカ(使い捨て保冷材)を
入れて、ペットボトルを冷やして、携帯しておくといいぞ
クールスプレーも有効だ。
油とり紙なんかも、化粧をシているレイヤーに有効だと思う
ガーゼを胸の谷間にはさんでおくと、流れる汗を吸い取ってくれる。
おへその辺りが汗で透けなくて、盗撮防止にいいかもしれない
62 :
甘いもの@男カメコ一筋1周年:2000/07/31(月) 17:35
僕の場合ですが、朝風呂に入ってすっきりしたら、通気性のよい
服で行きます。クールスプレーは、アルコール分の多いものだと
肌が乾いて痛い人もいるかもです。
おしぼり×2。タオル×2。で汗が出たらこまめにふき取り、匂い
は残さないよう気をつけてます。
扇子は常備。スポーツドリンクも現地調達、ってな感じですな。
63 :
あい:2000/07/31(月) 18:03
すいませんが、コミケっていつ何処でやるんですか?
行った事無いんですが、興味があるので行ってみたいです。
初歩的な質問ですみません。
>63
カタログが虎の穴やマンガの森などで売られているから、まずは
それをみましょう。
地方の人向けに通販してるところもあったと思う。
一応、期日は8月11〜13日の三日間、場所は東京ビックサイト。
あと、初参加なら、無理せずに余裕をもって、まずは体験ってぐ
らいの気分で参加する方がいいと思う。詳細は、カタログの注意事
項をしっかり読みましょう。
65 :
あい:2000/07/31(月) 18:39
はーい!
親切にどうもありがとうございました!
私コスプレとかやったことないんで、見学って
感じになっちゃうと思うけど楽しみ!
一緒に行く友達いないから…っちゅーか
誘えないから、多分一人で行く事になる
と思うけど大丈夫かなぁ?
何はともあれ
どうも、ありがと−!
66 :
名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:43
初参加なら午後に会場到着するのが吉
並ばずにそのまま会場にはいれるしね。
67 :
M:2000/07/31(月) 19:03
あい>
周りのお店が開くちょっと前(10時くらいか?)に来て、
行列を眺めるのも経験。すげえぜ。
その後はお茶飲んで時間つぶしつつ予定たてて、
午後に会場入り。優雅だな。(w
68 :
名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 19:47
水は必ず携帯して、こまめに水分補給
脱水症状起こしてからじゃ遅いからね
タオルも必需品
頭に乗せて日射病を防ぐ
汗をふく
座り込むときにひくとかいろいろ活用できる
いずれにしても初めて参加するときは
駄目だと思ったらすぐ帰る。
無理は禁物
>67
欲しい本が大手じゃない日に、それやろうかな。
違った印象になりそう。
72 :
あやしい人:2000/08/01(火) 00:30
見たまえ、人がまるでアリの様だ。はぁーっはっはっはっ!
と、いうような感じで、びっくりサイトの向かいのTFTのレストランで
昼飯食べながら、ラピュタのムスカ風に、シニカルな優越感にひたってみては?
73 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 02:42
とりあえず、凍らせた500mlPETのスポーツドリンクはキープしておくといい。
74 :
あい:2000/08/01(火) 12:53
うわぁ。そんなに暑いの?熱いの?
頭にタオル乗せなくちゃダメなくらい?
そしたら、ユリカモメも凄いんだろうね−!
水分補給って・…どんな状態なんだろぉ?
ああ。楽しみぃ−!
ラプタのムスカのシニカル?
うぅぅ。楽しみぃ〜!
75 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:27
去年の二日目の横殴りの雨の中、うすっぺらなワンピースの女の子は
ちょっとすごいことになってたな。
76 :
あやしい人:2000/08/01(火) 16:09
ゆりかもめ、切符かうのに1時間待ちはザラ
ゆりかもめ乗るなら、1日券をかっておいて、状況しだいで水上バスに
切り替えるとか、臨機応変にね
あ・・・
1日券は、ゆりかもめと、水上バス、共通です。900円だったかな。チケット屋で
800円か・・・
77 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:12
genn
78 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:12
ひょっとしてゆりかもめ新橋駅って期間中も工事中?
……悪夢のような状況……
79 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:15
77のマチガイは私です、ごめんなさい。
厳密には「暑さ」対策じゃないんだけど、
ビオレから出てる「さらさらパウダーシート」、いいですよ。
体をふくとすっきりします。男のヒトにもいいんじゃないかな。
携帯にも便利だし、ここでおすすめしてみます。
80 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:19
>78
その通りです。
私は、新木場経由にしようと思ってます。
あの延々歩かされ、しかも狭い通路、階段を考えると、悪夢とし
か思えない。
ムーンライトながら→東京駅→タクシー(4人乗り)
がディフォだなぁ〜正規ルートとしては一番早いと思うし。
飲み物を現地購入で考えてる場合、ぬるいのは覚悟して
おいた方がいいと思う(苦笑
82 :
あい:2000/08/01(火) 17:14
んん〜。切符買うのに1時間待ちじゃ
びっくりサイトにつくまでに2時間
くらいかかっちゃうじゃん!
あいは、単車でいきま−す。
って言っても100ccの原ちゃり。
11日は平日だからそんなに混まないかなぁ?
さらさらパウダーシートいいよー!いつも持ち歩いてます!
普段からクーラーつけないと馴れて汗かかないかも
モデルさんはそうしてるらしいよ!
皆がんばってね−!
83 :
名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 20:57
夏コミ用のTWRの前売りキップ、新木場駅できょうから発売
2枚(1往復)単位で買えます
近場の方はぜひどうぞ
#地方の方はJTBで買えるらしいです(当方近場のため未確認)
84 :
あやしい人:2000/08/02(水) 01:20
いつものコースは、品川のアンミラ高輪店で、朝飯(パン食べ放題)食べて、
そのまま、ソっからタクシーで虹橋通って、会場入りサークル参加かな・・・
タクシー代は2500円くらい、混んでると3000円いくかな・・・・
荷物が、多いから・・・・公共交通はつらい。
あ・・・暑さ対策じゃないな、これ・・・
でも、一般行列に並ばないという点と、公共交通の人ごみの中で酸欠にならないと
いう点では、究極の暑さ対策かも・・・
って、一般参加者関係ないか・・・
85 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:59
今年もレイプするぞ!
86 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:06
...........................................................................................
.lll...ll.................................................................ll...............
.llll...ll...llll...........................lll...........lllllll........lllll.............
..lll...lll.llll........................lllllllll.......llllllllll.........llll............
...ll.lllllll.........................llllllllllll....llllllll.llll.........lll............
..ll.lllll.ll.lll.................llllllllllllllll..llllllll....lll..........ll............
.lll..llll.lllllll.................llllllllll........lllll......lll.....lll.........l......
..lll...llllllll........................lll..................l..llll..llllll.......ll......
...lll.llllll..ll.......llllll..........ll..............llllllllllll....lllll......ll......
..ll.lllll.ll..ll......llllllll........lll............lllllllllllll.......lll.....lll......
.l.lllllll.ll..ll...lllllll..lll.......ll...........lllllllllllllll..............lll.......
..lllll.ll.ll..ll...lllll.....ll.......ll............lll........lll.............llll.......
..llll.lll.llllll.....l.......ll.......lll.....................llll...........lllll........
..lll..lll.ll.lll............lll.......lllll............lllllllllll......lllllllll.........
.lll.lllll......l...........llll........llllll........llllllllllll......lllllllll..........
.ll.llllllllllllll.......llllll..........llllll......llllllllllllll.....llllllll...........
.lllllllllllllllll....llllllll............lllll.......llll......lll.......llll.............
...ll....llllllll.......lllll...............lll............................................
...........................................................................................
>85
氏ね
88 :
名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 16:10
日傘って・・・行列並んでるときに使ったらマズイかなぁ。
でも、直射日光の中、並んでるよりかはマシなんだけど・・・。
89 :
名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 19:32
裸になればいいんじゃん?
90 :
名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:52
日焼けして、後で痛いじゃん
91 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 02:02
帽子かぶってれば?
92 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 02:09
帽子じゃ全身はカバーできまいに・・・
93 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 02:21
ビーチパラソルならどうよ
94 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 15:07
去年モモの着ぐるみやってたおっさんが、頭はずして隣の人と
しゃべってた。なんかすごい換気装置がついてたような・・
(エンジン発電機は禁止だから、あれは自動車用バッテリー?)
95 :
名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 23:06
スーツ(男物)はやばいでしょうか
96 :
あやしい人:2000/08/05(土) 01:41
色の薄い、通気性のよい素材のスーツなら、耐えられるかも
ティーシャツは、汗かくとひっついて気持ち悪いカラかえって、薄手のスーツの
方が、涼しいかもね
97 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 03:14
スーツって実はいいのよ。
通気性良くて直射日光防ぐから。
マスターキートンにそんな話があったような。。。
98 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 03:19
はじめてかぶり物をします(しかもアクリル製)。対策なしには逝ってしまいますか?
99 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 03:25
一度も行ったことありません。
一人で行っても大丈夫ですか?
100 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 04:48
>99
自己管理ができるならいいんじゃない。
倒れて、救護班のお世話になったりしないようにね。
事前にカタログを購入して、注意事項を熟読して理解してきてね。
101 :
名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 23:48
裸のコスプレなら暑くない!
102 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:01
>101
既に何度も出ていてつまんない
103 :
名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:21
女性限定なんですけど、ブラと背中の間にちっちゃいタオルを
はさむとあまり汗をかかないってマンレポにかいてありましたよ
104 :
名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 17:06
105 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:41
大発生しそうな飛翔の江戸系とか公営の平安系とか、ツライよね……(涙)
みなさん、倒れないでね(祈)
凍らせたペットボトルを、ぬらしたハンドタオルでくるんで
ビニールに入れていくといいですよ
それで、マメにちょっとでも肌の出てるところを冷え冷えタオルで拭くのです
首とか襟足とか、手だけでも随分違います
メークしてない人なら顔も拭くと行き返るよー
106 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:47
ペットボトル2本持って行くつもりなんですが
お茶だけだとヤバイですかねぇ?
みなさんはどんなの持っていきます?
107 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:49
>106
スポーツドリンク系をオススメ。
でも、キリンビバレッジのはちょっとオススメできないかも!?(藁
108 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:52
足りなくなったら買い足せばいい。
屋上にも自販機はあるよ。
甘い物は余計喉が乾くよ。
お茶は利尿作用があるのでイベントには向かないかも。
2ちゃんねらーならむぎ茶で決まりっ★
110 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:02
朝、身体中に大量に冷却スプレーをかけておくと
べとつかないですみますよん
特に背中やわきなどは重点的に^^
111 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:03
今年は大雨がなければよいが
去年はエライ目にあったので
112 :
あやしい人:2000/08/09(水) 02:50
重いペットボトル飲料を何本も持ち歩くより、アメ玉を、いくらかもっていった
ほうがいいと思う。
甘いものは、体力回復によいです
でも、チョコは、とけて服を汚しかねないから、お薦めしない。
私は、のど飴をお薦めする
113 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:50
頭にタオルを乗せるものいいが、首の後ろも保護できればなおよし。
114 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:54
115 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 11:58
>113
具体的にいうと延髄ね。
ここが熱でやられると、体温調整が利かなくなるから(ホメオタシス……だっけ?)。
116 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:00
>144
112じゃないが、飴玉はほんとうにいいぞ。
117 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:27
種類にもよるけど、唾液が分泌されるのでラクになります<飴玉
ベタベタに甘い系より、のど飴とかホールズとか清涼感の有るものがいいですよ
会場に自販機はあるけど、午後になったら売りきれてなくても
まず冷えてはいないと思った方がいいと思うよ……
118 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:22
地方から夏コミに参加する者です。今回はコスプレもしようと思い、
(2日目に。1日目は買い物)1日目はコスプレの荷物が邪魔ですよね。
みなさんはどうしてらっしゃるのでしょうか?やはりコインロッカーですか?
いい方法、穴場なコインロッカーを教えて欲しいです。。。
(会場のロッカーは競争率た高そうなので・・・そうでもないでしょうか?)
「暑さ」と関係なくてすみません、よろしくおねがいします。
119 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:23
>118
待て、宿泊先においておくのが
普通じゃないのか?
120 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:30
穴場は自分で探すこと
121 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 21:07
>119さん
1日目は夜行バスで東京駅から会場に直なので・・・。
お金があればホテルにいっぱい泊まれるんですけどねー^^;
とりあえず、東京駅のロッカーに置いておけば?
確か最近のコミケ、ビッグサイトのコインロッカーは
翌日にまたがっては使えなかったはず
駅広いから場所を忘れないようにね
124 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:48
レスありがとうございました。
やっぱ東京駅しかないですよね・・・
125 :
名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:41
宿泊するホテルが、宅配便の受け取りをやってくれるなら
自宅から送ってしまうとヨロシ。
受けとってくれないところも多いけど、事前に話つければ頼める可能性もあるかも
126 :
名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:44
>115
そうです。延髄でした。なぜか名前がうかんでこなかった...。すでにやられたか?
医学的なことはわからないのですが、自分自身がここをやられてダウンすることが
あるので、気をつけるようにしてます。
127 :
名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 21:12
comike age1
53時間テレビ
129 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 01:39
おちんこTTH
130 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 01:58
_____________
/ / \
____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i二||
|_||モナ19国際展示場||_|_|___________________i二||
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
[|| ___|| [:]| | || || | ||._.||._.|| |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
|| _|二二|||. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| |.i二||
|| (・∀・.|||\. .: | | || || | || .|| |||.| || | | .| | |
|| ⊆⊇⊂|||| \. ; | | || || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二| |
|二二:二二二二:二二二ニニ| || ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| | || || || /⌒.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|―――――――――‐.|― || || || || . ( ・∀・ )< なかよくしようよ _|
[|口口 ┌―┐ 口口| [] || || || .|||:0( ) \_______ |〕
|二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | | |_ | | _||| : || _/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131 :
名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 22:45
もう終わってますよ
132 :
名無しさん@1周年 :2000/09/28(木) 00:59
comike age
133 :
名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 05:50
もうすぐ冬コミ寒さ対策
134 :
名無しさん@1周年: