スタジオ・ロケ・専属カメラマンが本音で語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
スレタイどおりの経験あるカメラマンのみ利用可能なスレ。

イベント野良しかやっていないカメコさんには別スレがありますからそちらへ
カメコが本音を暴露するスレ15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1357742125/
2C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 17:11:18.42 ID:TVZ+Ky5p0
スタジオとロケでスレを分けろや
3C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 17:25:38.43 ID:Jf2TUPGRi
>>2
分ける必要がわかりません。
理由を教えてください。
4C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 17:29:07.07 ID:juTRmiO50
おまいらよろしく
5C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 17:32:03.34 ID:qM7MqE1i0
>>1
6C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 17:34:42.76 ID:Jf2TUPGRi
よろしくお願いしますー。
まったり進行になると思うけど色々な情報交換なんかもしていきましょう。
地方だとスタジオも少ないかもしれないけど遠征なんかもあるので色々な地方の情報も欲しいです。
7C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 19:29:02.35 ID:pN+QXo8R0
よろしくー
8C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 21:01:44.92 ID:R/wKeRXl0
意外に礼儀正しいのな
9C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 21:13:18.08 ID:pN+QXo8R0
無駄な争いと嫉妬が嫌でこっち来たんだしな
10C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 22:25:12.13 ID:hmcumVu9P
本家でまだ暴れてるのがいるから引き取りよろです^^
11C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:34:44.05 ID:Brqr0Ne90
みなさんよろしく。

改めて>>1おつ。
白背景布が木刀で突かれて涙目。
12C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:35:14.27 ID:Jf2TUPGRi
>>10
あれは、スタジオ/ロケカメでも無いだろw
13C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:38:50.29 ID:d9fckO8x0
1乙です。
よろしくお願いします。
14C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:41:27.99 ID:Jf2TUPGRi
>>11
随分と背景寄せたんだねw
レイヤーもちゃんとしたスタジオを利用した事の無い子がほとんどだからねぇ。

スタジオに慣れて居ない子だとバミってんのに立ち位置迷子になる子とかちょこちょこ動き回って傘に背中向けちゃう子とかも居てなかなか時間が足りなくなって困る事が多いですw
15C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:42:07.02 ID:pN+QXo8R0
>>11
背景布って専用の使ってる?

黒い背景欲しいんだけど適当な黒い布じゃあダメなんだろか?
16C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:54:53.11 ID:Jf2TUPGRi
>>15
11じゃないけど演出によって違うんじゃない?
半光沢であったりブラウン系のグラデ付けたかったら黒ケントだろうし完全にマットにしたければ遮光布使うのも手だし別珍下げてゴージャスにしたりと。
17C.N.:名無したん:2013/02/05(火) 23:57:17.15 ID:pN+QXo8R0
やっぱ遮光布かなー。はあ、また金と車の荷台スペースがなくなっていくー
18C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 00:02:27.68 ID:LpcB2zFCi
>>17
たまにレイヤーさんがウィッグの色を一緒に見て欲しいって言われて日暮里に行くんだけどさ。
あそこの布屋は、背景に使ったら面白そうなものが安く売ってて目からウロコでしたよ。
探しに行くのも手かもよー。
19C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 09:27:29.72 ID:4GhEvNuM0
布屋さんて2mとかそれ以上の幅の広い布って置いてるのかな?
長さはいくらでも長くできると思うけど、複数人撮る場合はある程度の幅は欲しい。
20C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 09:44:14.63 ID:x/X8BSmN0
>>15
そのてのものつみっぱなしにしておくとどんどんスペースなくならね?

チェーン、防寒具や海のボールビート板パラソル、衣装小物類、花や葉っぱとか買ったけどあまり使わない各種機材
軽く旅行かばん数個分になってしまう
21C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 11:59:07.47 ID:LpcB2zFCi
>>19
1.8m幅で売ってたものが多かったと思うから縫って合わせるしかないだろうねぇ。
22C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 12:10:58.33 ID:vv5BfNo10
カーテンオーダーとかだと大きいのあるけどね
23C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 12:25:35.41 ID:GHX369yn0
>>14
地面側だよ...
刀立てて柄にもたれる的な絵面ってあるやん?泣

>>15
今回は専用。
黒ならレイヤーさんに一反大きく譲ってもらって
使ったが高級柄とか撮影用じゃなくてもよかったよ。
皆が言う通り。
24C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 12:34:26.60 ID:LpcB2zFCi
>>23
あーw
地面にぶっさされたのかwww
ペーパーにするべきだったねw
25C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 14:32:48.98 ID:vv5BfNo10
まああれだね、野良はレイヤーに迷惑掛けない中で自分の好きなようにやってればいいけど、
依頼受けて行く場合は、その日集まった人間全員分の時間やら参加費、衣装代やらという
「責任」がその腕、カメラに乗っかってるわけだ。

緊張感を持って、それを楽しみながらやって行きましょー。

みんなで集まっといて「ごめん、この日のデータ全滅wwww」とかあり得ないからなー
26C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 14:49:13.31 ID:LpcB2zFCi
>>25
別にこっちで変に煽る必要ないと思うよ。
折角スレ分けたんだしさ。
野良の楽しみ方ってのもあるんだと思うしさ。
27C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 14:58:20.32 ID:vv5BfNo10
なんでこれが煽りになんだよw
28C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 15:17:07.51 ID:LpcB2zFCi
>>27
今更 こっちで違いを確認する必要もないかなっと。
向こうのスレだと野良はーって書き方しただけで内容に関係なく下に見てるとかモメる原因になっていたわけだしさ。
29C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 15:22:40.60 ID:vv5BfNo10
めんどくせー奴
30C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 15:51:48.29 ID:LpcB2zFCi
>>29
そりゃどうも。
スレ分けたばかりだから多少神経質になっているのかもね。
ごめんねー
31C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 16:33:48.15 ID:Dci2uDdcP
そりゃ>>25が勘違い優越心丸出しの書き込みしてるからじゃね?
んで実際にデータ守るためにどういう対策してんの?
そこを書かなきゃチラ裏っしょ。
32C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 16:53:00.69 ID:vv5BfNo10
守る?守るもそうだけど、その日残る写真は自分の写したものだけ。
そこには責任が乗っかるから気合いれて行きましょ?

って話なだけだか?

どうするか?精進するしかねーだろ?
33C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 17:01:58.43 ID:hWVY7+rB0
そもそも、その日のデータ全滅ってどういう場合に発生する?
考えられるとすると記憶媒体の破損位だと思うのだが。
全滅とは違うが必須となる機材を忘れたりとかの事か?

デジタル全盛の今は撮ったらすぐに確認できるから、設定間違って
全部オシャカという事はないだろうし。

ちなみに、記憶媒体の破損については自分の場合CF+SD同時刺し
可能なカメラでSDに記録したjpegをWiFiでiPadに飛ばしてるから
全滅というのはまずない。

あとiPadですぐ確認できるのはレイヤーさんからも受けがいいね。
見える位置において撮影してればレイヤーさん側も構図とか確認
しながらポーズとれるし。
34C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 17:22:58.17 ID:vv5BfNo10
その日一人だけの撮影者として、依頼受けた責任として、できる限り良いもの撮って行こうね、
イイの撮れなかった、ダメでしたーってことの無いよう、レイヤーさんの信頼に答えようね、
って気概の話なのになんで物理的損失のはなしになんだよ

こっちでもアスペかよ、勘弁してくれ
35C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 18:05:25.68 ID:0xNH/nZX0
その話は30で終わりでいいでしょ。
36C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 18:08:10.78 ID:pDRBmQ4P0
空気読めずに自分語りするカメコって野良も専属も大差無いよなw
37C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 18:16:44.66 ID:LpcB2zFCi
>>34
うん 野良が云々いらなかったんだわ。
38C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 18:16:48.86 ID:dxvy12s10
自覚ないのかもしれないが、無駄に荒れるようなレスするなよ
わけた意味ないじゃないか
39C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 18:33:38.56 ID:Eq4KeWpR0
サブのカメラ持ってきゃいい
一眼持ってるなら2台目があるかは知らんが、少なくともコンデジは持ってるだろ
そんくらい大した荷物にならんし
機械的な故障もそうだが、電池入れ忘れとかだって起こりうる
40C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:03:20.65 ID:vv5BfNo10
他の人はごめん、あと野良って書き出しもめん。


だけどなんともいうが気概の話だってば。物理的なトラブルの話じゃねーての。
41C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:19:13.50 ID:Dci2uDdcP
>>34
なんだ、偉そうにしてるくせに精神論しか語れないバカか。
42C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:22:49.57 ID:Dci2uDdcP
>>33
具体的にありがとう。
まあダブスロとアイファイの併用が現状でベストだろうね。
ソニーのフォトストレージは無駄に高いんだよな。
43C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:42:27.74 ID:LpcB2zFCi
>>40
いえいえ。
楽しくやっていきましょ。

>>33
Eye-Fiのダイレクトモードだっけ?
SDスロットの無いカメラだから興味あるんだけど使った事ないんだよねー。
Wi-Fiのあるスタジオだとトランスミッター付けてiPadに飛ばして使ってます。
併せなんかだと主催さんのどうしても撮りたい構図なんかを絵コンテにしてくる子も居たりするから撮影と同時にiPadで見てもらったりすると撮影がはかどるよね。
44C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:45:37.62 ID:Eq4KeWpR0
自分に全責任があると思ってるなら、物理的故障に気を配るのも当然のことだと思うが…
ちゃんと撮るなんてやって当たり前のことだろ

絶対に大丈夫です。何故なら気合いが違うからです。
ってほざいても説得力皆無だぞ
竹槍でB-29落としてから言え
45C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 19:55:42.81 ID:VQSHwXE80
ぜいたくは敵
46C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 20:31:53.39 ID:72KRfUXH0
欲しがりません、勝つまでは!
47C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 20:36:06.77 ID:Cm7xeTwP0
さすが空気の読めるカメコ達のスレだぜ
48C.N.:名無したん:2013/02/06(水) 20:47:30.21 ID:eGhJcpNk0
>>1->>1000
この非国民めっ!!
49キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/02/06(水) 21:12:45.26 ID:bT9+p3h8P
>>1
乙。
やっぱロケって打ち上げのあとセックルとかするの?

>>19
基本的に生地の反物ってのは幅2mくらいまでだよ。
機織り機の規格がそうだからね。
で、撮影バック布のあの幅広なやつはどうやって作ってるかというと
ロックかがりっていう特殊な縫製で繋ぎあわされてるんだ。
だから10万程度の業務用ロックミシン買えば、いくらでも自分で作れるよ。
ま、そういうの知らない無知カメラマンはわざわざ特注で数十万かけて
作るわけだが。
50キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/02/06(水) 21:19:01.64 ID:bT9+p3h8P
>>33
撮影終了後、急に便意を催しカメラその場に置いて
ウンチして戻ってきたら
カメラごと盗まれてた場合。
51C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 01:47:43.35 ID:r/5H8Izr0
野良カメコー荒らすなー
52C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 04:56:55.28 ID:cY28gTKx0
ロケ地をメッセージで聞いてくる奴うざい
53C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 05:30:56.67 ID:wQOiacA30
まあそれは聞かないのがマナーだわなー。
54C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 05:55:38.80 ID:jnWOHhRs0
ロケ地に詳しいだけのド下手底辺プロはその辺が生命線だしな。
55C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 05:59:50.29 ID:wQOiacA30
煽りはスルーして行こうなー
56C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 06:45:01.62 ID:jnWOHhRs0
スルー宣言をする奴は
煽り耐性が無い奴か
自治厨を装った荒らし
57C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 11:48:46.24 ID:cY28gTKx0
聞くときだけリプじゃなくメッセージなんだよな
58C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 12:34:07.53 ID:QvSuwYlzi
>>57
受け取り方次第では、気を使っているようにもとれるねw
公に聞くよりもDMでみたいな感じで。

ただロケ先に関しては、信用のある仲間内にしか情報出したくないよね。
こっちがコツコツ作った信用をいきなりぶち壊されたりもあるしねー。
59C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 13:04:39.16 ID:LQCLaa0X0
レイヤーに限らず女性って生き物は保身がものすごくうまいからねえ。

問い合わせのメール一つとっても、裏が透けて見えてても決定的な尻尾は踏ませないよね。
その段階でこっちがクレーム付けても負ける用になってる。
60C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 13:23:11.65 ID:cY28gTKx0
失礼、カメコ間の話です
女叩きしたい訳じゃないw
61C.N.:名無したん:2013/02/07(木) 21:51:13.72 ID:/BW5lPFk0
あぼーんされてるけどコテだろ
みんなNG入れとくといいよ
62C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 01:54:40.81 ID:QuPYLGA90
>>59
コンプレックスあり過ぎだろw
63C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 15:08:18.36 ID:JsOZ+2Dx0
どっちもやってるってやつのが多そう
64C.N.:名無したん:2013/02/08(金) 19:31:05.67 ID:zhpTipN50
この時期チョコレートで太りそう
65C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 11:21:29.58 ID:QHX3DXrG0
いちいち全部食わないだろ
66C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 14:51:39.45 ID:kv9CQG1HP
また寒い見栄張りやがって。100円の義理チョコと引き換えに、またレイヤーにいいようにこき使われ&貢がされるんだろ()笑い
67C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 15:11:33.08 ID:UmYPyWJgO
撮影も加工も自分でする人に聞きたいんだが、肌の加工ってどれくらいやる?

スタジオでBBA撮影した時に白く飛ばしてごまかすか後で加工するか悩むんだが
68C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 17:22:46.14 ID:2bbnnAjRi
>>67
年齢に関係なく肌の調子によって変えてるかな。
69C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 17:48:33.84 ID:3Q8YdO9X0
飛んじゃうぐらい白くすると後から何も出来ないから
そうするならRAW現像の段階でするかな。

一枚一枚丁寧にするぞって時はjpgにしてからソフトで加工する
70C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 22:29:07.02 ID:tYKsssax0
肌の加工はほぼやらないわ
レイヤーさん達の方が上手だったり
鼻溶かし派がいたりするし
71C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 22:55:06.41 ID:JtIL6t780
顔に影落ちないようにすれば特別加工しなくても…
所謂ペン入れみたいな修正は嫌がられそうw
72C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 23:33:35.03 ID:/E7KU37Y0
日付だけ言って、空いてますか?というだけの連絡が多すぎる
内容が知りたいのだよ 内容が。
73C.N.:名無したん:2013/02/09(土) 23:36:43.90 ID:pBUJikht0
俺は参加費出してくれれば、男装だろうが着ぐるみだろうが喜んで撮るよ
74C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 00:10:23.10 ID:cbXiOIJq0
喜んで撮りたがりの俺でも
五人以上の併せカメコ一人任せはマジで願い下げ
75C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 00:37:08.69 ID:+v1k4xQ+i
◯◯なんですけど撮っていただけますか?
日程は、合わせますので。

って依頼が8割だけどなぁ?
76C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 00:50:21.99 ID:EO4hH8ua0
依頼の仕方
男装多めのレイヤーは>>72
女装中心レイヤーは>>75
77C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 02:03:44.49 ID:+v1k4xQ+i
>>76
どっちからも似たような依頼の仕方されるよ?
男装だろうが女装だろうが面白そうなら引き受ける感じかな。
78C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 02:33:56.18 ID:2h3kynMA0
なぜ疑問?
79C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 02:50:11.97 ID:WoOZk8WN0
>>72
そう返せば?
80C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 06:58:15.37 ID:MJVcv7Dt0
もう普通に「何のコスですか?」って答える前に聞いちゃってるわ

それで多少引かれても知らんもん
81C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 07:56:54.07 ID:Y1bBM+8G0
特に女装はアニメの放送中に撮りたいから、日程合わせますなんて言われる
ことはまずないな、お互い2ヶ月3ヶ月は予定だいたい埋まっちゃってるから
日程合わせるなんて事ができない
82C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 12:25:01.89 ID:+v1k4xQ+i
>>81
175ばかり相手にしてるの?
好きなキャラをじっくり撮影を続けている子だっているだろうよw
83C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 20:48:57.18 ID:J/7iRjKM0
>>80
ただし聞いた時点で「その日は用事が…」という断り方が封印されちゃうんだよなw
84C.N.:名無したん:2013/02/10(日) 21:01:04.83 ID:4juiM7ZD0
なんのコスですか?って聞く以上、趣味に合わなけりゃ断るよー。変にごまかさない。

もちろん相手レイヤーによって断るラインも変わってくるけどね。
85C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 08:51:46.28 ID:CJZ2WWJd0
>>83
はっきり内容次第って言えば?
それじゃいい顔したい時点でお互い様じゃん
86C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 10:48:24.82 ID:cerasZiC0
「知ってる作品しか撮らない」と普段から言っておけばいい。
87C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 11:03:41.62 ID:5wxpkIHJP
贅沢言える立場かよ三脚。
88C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 11:07:40.30 ID:ehcLB5Q80
くだらない煽りは同レベル野良の集まるあちらでどうぞ
89C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 11:35:04.29 ID:5wxpkIHJP
万年閑古鳥の自称すたじお()
写真なんて場数踏んでナンボ。
90C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 11:54:25.93 ID:nSiesM9Yi
プロカメラマンってのも免許があるわけじゃなく自称なんだけどね。
確かに場数をふんでなんぼだしデジタルになってからランニングコストも飛躍的に下がりアマでも自由に撮れるようになったよね。
それでも写真だけで飯食っていけないやつが多いのは、何故だろう?
やはり、場数だけじゃないって事だと思うんだよね。
91C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 12:11:19.59 ID:1cpGH/vY0
プロカメラマンなんて安定した職捨ててまでなりたいものじゃないからでしょ
一部の有名カメラマン以外はぶっちゃけ底辺といってもいい
機材揃ってある程度慣れてくるとまわりとそこまで差がつきにくい環境だしな
92C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 13:31:27.53 ID:Zli+9xc8P
素人が思い描くプロってよくわからんなw
93C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 13:50:27.44 ID:nSiesM9Yi
うん 一部の人間しか稼げないってカメラマンに限った話じゃないしなぁ。
プロカメラマンといってもかなり色々なカテゴリーごとに別れていたりするし社員からフリーまで様々なんだけどな。
94C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 17:45:23.57 ID:5wxpkIHJP
写真だけで食えてんのが最低限の条件だろ。
仕事をする上で絶対に必要な資格とかライセンスって話なら大半のリーマンだって持ってねーよ。
95C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 17:48:39.80 ID:5wxpkIHJP
>>90
場数=シャッターチャンスだからな。
センスなし機会なしとかゴミだろ。
96C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 18:08:13.12 ID:RuJudzXb0
>>90
プロカメラマンって技術もそうだけど
正直、営業力があるかないかじゃないかな?
97C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 19:04:48.78 ID:rLQ5gs5qi
社員だって写真だけで飯食ってるのよ?
報道やスポーツ系は、ほとんどが社員のプロカメラマン。
営業力が必要なのは、フリーのプロカメラマンだねー。
98C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 19:06:23.02 ID:ehcLB5Q80
プロは定義もありすぎるし、どこかに誰もが納得できる答えが転がってるわけでもなさそうだから
定義考えるだけ不毛な気がするなー
99C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 19:22:30.48 ID:rLQ5gs5qi
>>98
そうだねー
100C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 20:32:20.61 ID:NM57U1Gr0
お前らには関係の無い話だからね
101C.N.:名無したん:2013/02/11(月) 22:24:18.54 ID:tFtp4wIO0
自称プロ(フリー)はハッタリばかりのクズばっか。

写真関連仕事する方からすれば
単なる職種としかみてないし。
スポンサーつくレベルなら話は別だが。
102C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 08:32:31.95 ID:Y/QWqyya0
野良を見下せなくなったら

今度はプロをけなすのか
スタカメがプロをけなすのって、野良がスタカメけなしてるのと同じ劣等感だって
早く気づいた方がいいよ?
103C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 08:42:56.68 ID:6Rv4mRpo0
定期的に煽りにくる人いるね
104C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 08:56:24.05 ID:4+uEibLTP
すたじお()なんて素人相手にいいように使われてる底辺なんだからそっとしとけ。
105C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 09:37:20.42 ID:ALD8jw5dO
いい歳こいたオッサンがスタジオでコスプレ写真撮ってますと同窓会で胸張って言える奴だけレスしろよ



同窓会ぼっち泣いた…
106C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 10:33:22.39 ID:0Lf2pqAt0
>>105
俺は言えるぞ?
107C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 10:54:16.51 ID:T0AbbhNg0
同窓会なんて行った事ないぜ・・・
108C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 12:02:45.28 ID:4+uEibLTP
誘われる見込みすらないのに限って強気だな。
109C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 14:27:32.76 ID:7iSULWnv0
>>102
レベル低いとこいるなら黙っとけよ。
職業カメラマンはプロ自称なんかしないんだよ。

プロアルバイターみたいな滑稽さ。
110C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 16:56:31.33 ID:4SpYX1ABP
なに言ってんの、この人…
111C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 17:54:09.27 ID:l51EOjqU0
趣味で相手を馬鹿にしてる時点で頭おかしい
112C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 18:33:14.53 ID:6Rv4mRpo0
ポトレ、コスプレ含めて趣味で撮影してんのになに言ってんの?
113C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 18:43:16.36 ID:ALD8jw5dO
>>107
お前にはレスする権利あるから涙ふけよ…
114C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 20:44:10.53 ID:4+uEibLTP
趣味って点じゃイベ派も同じだけど何故か煽り合いがすげーすげー
115C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 20:46:45.11 ID:BN1leY3T0
野良VSロケスタ
ロケスタVSプロ

野良<ロケスタ<プロ

野良はロケスタにかみついて互角を主張する
ロケスタはプロに噛み付いて互角を主張する
116C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 20:58:09.60 ID:4+uEibLTP
また炎上しそうだな。
117C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 21:00:07.15 ID:E9++1NMD0
プロはいないから一方的に文句言い散らかして勝った気になるぞ
ここの連中バカだからw
118C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 22:09:59.04 ID:IEQJj2kT0
プロとかフォログラファーを自称してるわりには、お前それどこの初心者だよ・・・
っての。あれはいったい何者なの?
119C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 22:12:22.26 ID:7iSULWnv0
109だが自分はリーマン+広告代理店経由で
撮影とかして小銭稼いでる。

一般の撮影スタジオやらも繋がりあるけど
「プロカメラマンだ!」「プロのレタッチ屋だ!」と自称する人は周りにいない。

プロカメラマンを自らうたう人って胡散臭い人が多いので、
思うとこあったんだよ。なんかゴメンね。
120C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 22:37:29.85 ID:WlzxZCXyi
>>119
そりゃ業界内や現場でわざわざ名乗るバカは、そうそう居ないだろwww
121C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 22:41:56.52 ID:6Rv4mRpo0
要するにプロを謳ってコス撮ってる奴にろくな奴はいない、って話なんだろ?
そういう風にシンプルに語れば大抵の奴が同意なんじゃね?

コス界から離れてプロカメラマンの定義になればそりゃ話まとまらないわ。
122C.N.:名無したん:2013/02/12(火) 23:23:54.58 ID:4+uEibLTP
>>119
今更言い訳か?
123C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:08:14.16 ID:OCnaPZBSO
IDつき撮影領収書をうPしてからのレスまだー?
124C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:14:30.73 ID:7bLLRuAf0
???
125C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:23:35.05 ID:FBkzK+//i
>>123
今時取っ払いとかねーよwww
126C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:37:36.50 ID:9qBPD+zV0
去年の支払調書ならあるけど、支払い領収書ってのはないなあ、ゴメンなw
127C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:39:22.51 ID:OCnaPZBSO
いつもニコニコ現金払いが商売の基本じゃねーの?
素人レイヤーから依頼うけて勘定発生した時の処理は?毎回振り込みにしてんの?
プロは確定申告の時どうしてんだ?

そこんとこ詳しく説明しろよ興味深いから
128C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:41:21.02 ID:7bLLRuAf0
レイヤーから金取るやつなんていないだろ?
129C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:44:03.09 ID:OCnaPZBSO
プロなら依頼受けたら金とるだろプロなんだしw
130C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 00:51:01.96 ID:7bLLRuAf0
んで誰が、どのレスが自称プロなんだ?

そんなレスが何処にあるんだ?
131C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:02:34.23 ID:FBkzK+//i
>>127
お前一人が色々ズレているぞ?
そもそも、カメラマンなの?
132C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:05:54.09 ID:OCnaPZBSO
>>119の小遣い稼ぎ

金銭発生してんならプロじゃねーの?
俺は無償でやってるから参考に聞きたいだけ
133C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:10:08.82 ID:OCnaPZBSO
>>131
カメラマンのハッキリした定義がよくわかんないからカメコて名乗ってはいる
俺は金銭発生してからやっとカメラマンだと思ってるが、お前のカメラマン定義って何だよ
134C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:11:29.36 ID:FBkzK+//i
仕事として受けるものと趣味として受けるものを切り分けて考えられないのかな?
プロカメラマンだと撮影は、全て金取らないといけないの?
旅先の記念撮影すら引き受けられないなwww
135C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:15:50.41 ID:7bLLRuAf0
カメラマン名乗ってる奴はいてもプロカメラマン名乗ってる奴はいねーだろ

しかもここはコス板。他でプロとしてカメラやってる奴がいても
レイヤーとって金銭発生したって言ってる奴はいねぇだろ


なんで一人バカが混じってるかな。依頼も受けられないようなカス野良が嫉妬レスしてんじゃyねーよ
136C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:17:41.92 ID:9qBPD+zV0
そう、いじめるなよw
137C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:18:13.95 ID:FBkzK+//i
>>133
カメコの意味は、知っているよね?
カメラ小僧だぞ?
そもそもアイドルの追っかけなんかでローアングルばかり撮るようなやつらをカメコって呼んでたわけだよ。
そんな意味では、一部の野良を指す言葉としては、実にしっくりくる言葉だと思うけどさ。
依頼されて撮影しているのであれば、カメラマンだろ?
カメラマンって言葉は、別にプロを指す言葉じゃねーぞ?
138C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:19:15.56 ID:7bLLRuAf0
そもそもカメラマンって言葉にプロの要素なんか入ってない。
英語圏で言えばフォトグラファーって言葉になるが、あくまで「写真を撮る人」以上の意味は無い

スタジオ代おごってもらう。感謝の品貰う。この時期ならチョコ貰う。そういうのはあるだろう

だがレイヤーから撮影費を取るカメコなんてほぼいない。誰もそんな話もしていない。
139C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:22:20.11 ID:7bLLRuAf0
さらに書けば、俺が知ってる中でコスプレ写真を専門(それだけでは食えないから他も撮るが)
でやってる人間は一人。

その人もレイヤーから金を取るんではなく、商品にしてそれを売って金を得てる
(同人なんかも入れれば星の数に成るけどその人の場合は違う)


コスプレでプロ名乗るならそういうルートになるだろう。間違ってもレイヤーに金請求するようなのじゃねぇよ
140C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:26:32.44 ID:FBkzK+//i
>>138
確かにスタジオ代だのイベント代だのは、取られないね。
その辺の差は、それぞれの付き合いで変わってくるんだろうけどね。
撮影させてもらっているわけでもなく撮影してやっているわけでもなく。
撮影を依頼されたから一緒に良い写真残しましょうってだけだもんな。
その辺の意識の差は、向こうのスレで違和感があった部分かな。
妙にレイヤーに謙った内容が多くてビックリしたわ。
141C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 01:41:23.68 ID:7bLLRuAf0
ん?俺は払ってくれる、って話ももらうが必ず払うよ?
払ってもらってる奴もいるのは知ってるけど

趣味を共有してるのにこっちが払わない、って感覚が分からん。
142C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 02:07:09.17 ID:FBkzK+//i
>>141
俺は、どっちでも良いと思ってるよ。
出してくれている以上は、さらに責任が出るわけで結果を残せないとダメってだけだしね。
それでも、流石に自分よりも稼ぎの少ない若い子達が多いからアフター代は、さっさと会計すませたりするけどねw
143C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 08:03:16.10 ID:A8yK2casP
スタ亀はスタジオ代どころか衣装代からアフターまで貢いでるんだってな。報酬どころか逆の方向に金銭発生してる()笑い
144C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 08:43:46.71 ID:7bLLRuAf0
煽りくん、さみしそう・・・
145C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 09:24:27.90 ID:rEd6Js2Ri
煽りにキレが無いな。
日本語の理解力が足りない為に誤読して書いちゃいましたという印象にうつる。
146C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 12:17:54.95 ID:A8yK2casP
反論できなくなるとこれだ。
147C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:19:34.03 ID:iNIyUqe90
ここでどんな自慢してもソースなきゃ意味ないんだよなあ
言うだけなら誰でもできるし
148C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:31:54.77 ID:uepnywtvi
>>146
反論すら必要ないってかズレているんだよ。
スタジオ代を割り勘で払う人もいれば出してもらっている人も居る。
衣装代を払っているとかどこに書いてあるの?
アフター代に関しては、スタジオ代を出してもらっていて あまり若い子に金使わせるのも気の毒だから出しているだけ。
別に強要されてもいないし 彼女以外でも飯食ったり酒のんだりしたら払うの普通じゃない?それがかなり年下であれば尚更だと思うけど?
払うよって言ったところで遠慮する子がほとんどだし次から撮影を頼みにくくなるので払わせてくださいっていう子も多いよ。

って説明で納得ですか?

>>147
これが自慢に聞こえるようじゃ話にならないよ。
自慢する要素がどこにも無いと思うんだけどな。
野良の方ですか?
でしたら、スレチですよ。
149C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:37:41.74 ID:iNIyUqe90
自慢ってかここで誰かを見下して何がしたいんだ?
見下してるヤツが本当に人を見下せるだけの腕と経験と信頼のあるカメコなのかわかりようないし
150C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:44:08.31 ID:Ywj3eP8M0
キュアとかカイブで「しょーさん」で検索してみればいいよ
151C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:44:40.74 ID:fVP+4hFV0
料金頂くってプロフに書いてる自称プロ、どっかでみたぞw
作品も捏造写真ばっかで、正直ありゃレタッチ屋だと思ったw
ID赤いの、そいつじゃね。ログインとか学生並みのとんでも人物でずっと居るだろうし
152C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:48:47.22 ID:uepnywtvi
>>149
だから見下されてるって思っちゃうのが理解出来ないよ。
そんなに劣等感があるの?
普通の事だと思うんだけど?

>>151
そんな外野の話を突然フラれてもどうにもなんねーよw
153C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 13:54:01.76 ID:7bLLRuAf0
ここで普通に話してる同士で見下すとかねーんしゃねーか?

くだらない噛みつきしてくる奴はとことん見下してるけど。
154C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 14:49:45.04 ID:A8yK2casP
つまり自分の気に入らない書き込みが来たら脊髄反射するってことじゃん。どういうこと?
155C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 15:00:59.38 ID:tdP+HnaH0
住み分けの為にこっち出来たんだから
依頼の無い野良はこっち来るなって話だわな。

なんとなく、野良でさえない、ただ場を荒らしたいだけの奴っぽいけど。
156C.N.:名無したん:2013/02/13(水) 15:36:58.62 ID:uepnywtvi
>>155
安価も打てないようだし 対話にすらならなそうだね。
折角分けたのにねぇ。


かまってしまってごめんなさい。
素直にNGに入ってもらいますねー。
157C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 07:44:29.88 ID:GlSIEyZ10
本筋に戻そうか。最近はスタジオで撮る機会増えて専属ではないけど、リピーターから依頼来るのはここで良いのか?
158C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 08:00:29.31 ID:okU9s23NP
せっかくスレ分けたのに、結局ここで話しせずに他スレで煽りまくってんじゃねーかよ糞すたじお()
159C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 08:19:17.93 ID:bBnKPsU90
底辺野良が何の用だ?
160C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 09:48:36.75 ID:GlSIEyZ10
>>159
何をそんなに煽るのかわからんね。
構って欲しいの?
161C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 10:50:31.00 ID:nkGtlhVH0
レイヤーとカメコ本音スレに定期的にわく基地外ひきとってくれ・・・頼む
162C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 10:51:34.41 ID:7W9RAm0m0
そいつはこっちでも煽ってきてるが?
163C.N.:名無したん:2013/02/16(土) 13:56:14.20 ID:3CIo3lz60
>>158
なんでもこっちのせいにすんなw
164C.N.:名無したん:2013/02/17(日) 17:36:37.59 ID:EC+Ya/v+0
カイブのお気に入りの矢印、こっち向きが付くとやっぱ嬉しいね。
レイヤーさんたちが騒いでる気持ち分かったわ
165C.N.:名無したん:2013/02/18(月) 21:26:53.83 ID:BCZUhUfr0
今日はカメコブラリスレで暴れてるわw
166C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 09:42:02.08 ID:TPW3lK8jP
NHKはまじで潰さないとあかんわ
【マスコミ】NHK大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
(p)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358755035/
その他の復興予算流用の実態はすでに本誌が詳細に報じたのでここでは繰り返さないが、
流用問題を大きく報じたNHKで、今年からスタートした大河ドラマ『八重の桜』のキャンペーン費用も、
国交省の復興予算(復興調整費3.4億円)から出されていたことを付け加えておく。
※週刊ポスト2013年2月1日号
167C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 09:58:41.33 ID:j4dUrO7mP
だからわざわざ舞台を福島にしてやったんじゃん。誰も知らないようなキャラ主人公にしてまで()笑い
168C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 14:03:26.97 ID:1zfIZ7Oq0
>>137
カメラ小僧は、巨匠篠山紀信が各方面で名乗ったのが始まり。
カメラ界の歴史を知らないお前が勝手に思い込んでいるような悪い意味はない。
169C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 14:15:31.16 ID:TDWy8/Xa0
カメラ小僧って、写真の出来よりも撮ることを楽しんでて、
どこいくにもなけなしの小遣いで買ったカメラ持ってあるいてる中学生なイメージ。
170C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 14:15:36.86 ID:QbL9V7mUi
>>168
残念。
それデマだよwww
171C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 14:16:06.32 ID:Q/J2geRf0
>>168
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E5%B0%8F%E5%83%A7
最初はそうだったとしても今は違う意味でつかわれているのが一般的
言葉なんて時代、場所によって使われ方は変わるものだ。
172C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 20:02:24.82 ID:3n2o2anJ0
小僧なんて可愛いもんではなく、カメラオッサン・カメラジジイ・カメラ老害といった方が実態に則してる
173C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 20:22:46.65 ID:mmY9BY0r0
おっさんも昔は少年だったのだよ!
写真が下手くそだからって僻まないでくださーいwww
174C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 20:34:01.61 ID:YGSrMO/AO
>>172
今はキモカメじゃない?
175C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 23:07:03.43 ID:+Zwcm9NB0
ここってそんな定義にこだわる奴より
撮影と現像とコミュを着々とこなすイメージ
176C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 23:09:47.97 ID:ecNCoUol0
んだ。定義なんかなんでもいいよ。
カメコ、カメラマン(なんでもいいよ)として需要があれば活動出来んだから
177C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 23:36:48.70 ID:tBvvwAR20
レイヤーカメコ本音スレで罵り合ってるアホどもこのスレで引き取ってよ
178C.N.:名無したん:2013/02/19(火) 23:47:29.87 ID:9ZLBbNoY0
レイヤーとカメコ本音スレでレイヤーそっちのけでロケ時のレンタカーについて煽り合ってる二人ってスタジオ・ロケカメコのお仲間だろ?
ドヤ顔で運転中に機材&車語りをしてレイヤーが引きつった笑みを浮かべてるのに気づかないんだろうな
ホントこのスレで早く引き取ってくれよ・・・
179C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 00:35:02.13 ID:CtiOMiWb0
受け入れますので
その人たちをここに呼んできてください
180C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 00:38:06.54 ID:Q6MM36270
さすがは一休さん
181C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 01:39:20.17 ID:JsERoYsF0
良い人 = カメラマン
悪い人 = カメコ
182C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 02:57:00.26 ID:GkNtmPQAi
>>178
あれは、どっちも写真すら撮ってない奴らだろwww
あの調子でやらかす奴が依頼もらってるとは、到底思えないわ。
183C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 08:12:00.46 ID:KKZfwVuzP
>>178
俺も移動を提案したんだが、シッタカハイエースがスルーしやがったんだよな。
あいつマイカメラの画像も出せないエアカメの分際でしらばっくれてるからな。
だもんでいま写真関連の問題作って出したとこ。
今頃必死にググって調べてると思うわ()笑い
184C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 10:16:22.66 ID:GkNtmPQAi
>>183
とりあえずお前もこっちでは、NGだからwww
185C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 12:45:18.25 ID:KKZfwVuzP
シッタカハイエースの逃亡で騒ぎは収まった模様。お騒がせしました〜
186C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 14:32:14.31 ID:k/byJIJh0
>>185
散々ここのイメージダウンしといて何がお騒がせしましただよ、頭おかしいんじゃね?
187C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 15:31:20.38 ID:bDqH21ISP
キチガイに触るなよw
188C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 18:03:52.32 ID:KKZfwVuzP
俺が言うなよ。シッタカハイエースが絡んできたんで正当防衛したまでだ。
189C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 19:27:16.37 ID:WNIQPkz20
そう、お前が言うなよ
190C.N.:名無したん:2013/02/20(水) 20:16:17.57 ID:KKZfwVuzP
俺が悪いって言うなよのミスな
191C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 11:31:50.79 ID:k3KHmcrU0
>マイカメラの画像も出せないエアカメ
が二人いるよだけどね
192C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 11:51:14.16 ID:gLLdejYa0
くだらない煽りあいには皆様付き合わない方向でお願いします
193C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 13:03:42.25 ID:9xE0LHOAP
>>191
シッタカハイエースは写真の基礎についての質問にすら答えられず逃げたよ。
これからもエアカメが沸いたら同じ方法で遊べそうだな。
194C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 14:21:18.62 ID:+7RLCsZh0
マイカメラw
195C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 14:41:49.92 ID:nidvffxP0
コス板での末尾P=トレカメってのは、過去の話なのかねぇ?
本人じゃないにしてもトレカメレベルだわな。
196C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 15:53:59.81 ID:9xE0LHOAP
末尾pなんて今は普通にいるだろ。スマホや大手プロバイダからだと直接書き込みできないことがほとんどじゃないの?
197C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 15:54:46.10 ID:9xE0LHOAP
>>194
俺と遊びたいのかオッサン?
198C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:08:35.35 ID:RgddWoso0
キンモー
199C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:16:07.69 ID:TDpf1h/p0
モンキー
200C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:25:37.14 ID:vSCYddPH0
モンチッチ
201C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:33:53.40 ID:4zGajwR2i
質問内容も日頃つまんねー俯瞰構図の写真撮ってるんだろうなーってやつだったしwww

1番の被害者は、空気読めないアホ2人に無駄にスレを消費された他のカメコとレイヤーだろうね。
スレチな上に最後は、自分が被害者だっていっちゃうぐらいだから話にならねーわw
202C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:39:33.06 ID:9xE0LHOAP
過疎スレが賑わって良かったじゃん。次はここを活性化させるか?
203C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:45:49.13 ID:PyIbpE480
末尾Pのバカさってガチ。

なんで複数人いるはずなのに揃ってみなキチガイ気質
204C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 18:59:18.08 ID:x5g9wMj10
>スマホや大手プロバイダからだと直接書き込みできないことがほとんどじゃないの?

って書いてあるから、有料の奴使うとかしてるんじゃないの?
そこまでする無職の依存症だから(ry
205C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 19:17:16.31 ID:9xE0LHOAP
>>204
オッサン知らないなら素直にそう言えよ。
発言がズレてんぞ?
206C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 20:01:18.44 ID:Hc4bnKSO0
最近はガラケー末尾Oが減り過ぎで頭のおかしい書き込みが目立つようになってきた
以前沢山のスレを崩壊させた末尾Oが最近も昔と同じ話題で荒らしてる
207C.N.:名無したん:2013/02/21(木) 20:22:09.39 ID:SXZ4kake0
キチガイが早速レイヤーとカメコの新スレ荒らしに行ってるんだが
208C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 03:14:21.63 ID:4z0Q/rvJ0
>>164
嬉しいよね。
でも相互にフレ申したらスルーされた。ちょっと凹む。
209C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 12:51:33.81 ID:HFBUsFT+i
>>207
こっちに来ても相手にされないからじゃねーかな?
実際 このスレに入ってくるようなやつじゃなさそうだしね。
210C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 13:10:39.39 ID:DTBoCf6G0
キチガイコンデジおやじがマイカメラ見せあおうって言ってるのに逃げまくりですw
211C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 13:46:54.82 ID:QP2X8mqJ0
>>208
自分は相互になった相手って合った事無いから
申請するってのはちょっと怖いな

面識ない相手と連絡取り合って撮影、ってのはあるけど
いつも受身(メール貰ったり)だから
212C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 14:24:31.41 ID:0poYWGEqP
snsに一喜一憂してどうすんだ。
どういう意図で付けたか分からん矢印ひとつより、生身の付き合いの積み重ねの方が重みがある。
213C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 14:32:05.90 ID:QP2X8mqJ0
Pうるせぇ。NG入れる。
214C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 16:06:06.28 ID:MstUPGgd0
ここの人ならコミュ力もあるわけだから
SNSの話題に出ておかしくないと感じる

てか生身の付合い重ねるほど時間余ってないと推測、
自分含めここの人は。
215C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 16:49:49.95 ID:HFBUsFT+i
>>214
はじめての撮影の方も出来るだけ打合せしてるわ。
Skype辺りなら時間合わせやすいしレイヤー側としても敷居低いからいいみたいよ。
現像の確認なんかするにもデータ渡しやすいし便利かなっと。
216C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 19:12:18.38 ID:0poYWGEqP
>>213
情けないヤツだねえ。
正論も見えないフリか。
217C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 19:18:19.83 ID:QP2X8mqJ0
大抵ぎりぎりまで衣装とウィッグ触ってるレイヤーさんばっかりだから
そんな落ち着いて打ち合わせ、とかほとんどないわー

初期の頃は飯でも食いながら打ち合わせ、とかやってたけどほとんどダベって終わりになっちゃうし
218C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 20:10:41.14 ID:HFBUsFT+i
>>217
そりゃ、話を脱線させ過ぎだわw
あるある過ぎるけどさ。
でも、前日まで衣装やら小道具やら作り込む熱意は、かうけどさ。
正直なところ撮影前日ぐらいは、十分な睡眠をとってきて欲しいよねw
どんなに衣装頑張っても肌の調子が悪いだけで必要以上に撮影が面倒になるわけだしね。
219C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 20:12:25.26 ID:QP2X8mqJ0
>>218
でもまぁレイヤーってそういう生き物だし
220C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 23:28:29.27 ID:0poYWGEqP
そもそも前日までに準備すませとけっていう
221C.N.:名無したん:2013/02/22(金) 23:46:40.15 ID:39g3rdEb0
>>220
お前に依頼するヤツなんかいないから関係ねーだろw
222C.N.:名無したん:2013/02/23(土) 00:14:23.58 ID:v9Z0VJE1P
ハイハイ煽り乙
223C.N.:名無したん:2013/02/23(土) 00:32:27.00 ID:3QQ2Xb6si
早めのID報告ありがとう。
これで一日スッキリ出来るわw
224C.N.:名無したん:2013/02/23(土) 00:47:15.14 ID:v9Z0VJE1P
うんうん、黙ってNG出来ないんだね()笑い
225C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 11:20:55.28 ID:OZ9Lgkff0
スタジオにも誘われない、未経験というか
他人の選択肢にも入らないレベルの人間て、レス内容がホント不憫
226C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 11:31:34.49 ID:f7r8p2RAP
>>225
早くスタジオで撮れるようになるといいね^^
これから撮影会があるのでまたね。
227C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 11:40:02.22 ID:OZ9Lgkff0
ここのスレタイが読めない奴がいるとは。

そもそもココくるやつはスタジオ/個撮当たり前だから
珍しいことでも羨ましいことでもなく必然の環境なんだけどなー
228C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 12:53:16.82 ID:f7r8p2RAP
といいつつ嫉妬心剥き出しの>>227であった。
モデルの子が衣装変えてる間なら相手してあげるよ^^
229C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 12:55:48.94 ID:PHksltiu0
しかしスレ分けろって言ってたやつ、この惨状どうすんの?
デジカメ、デジイチ、相談・雑談スレの方がよっぽどマシな内容だなw
230C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 13:04:10.76 ID:4KWFnQ7J0
なんか問題あるの?
231C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 15:48:35.92 ID:f7r8p2RAP
何かあった時に誘導できるだけで、スレとしては十分じゃね?
232C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 18:20:40.83 ID:efp8w+9Si
どのへんが惨状なんだろうか?
233C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 18:24:38.55 ID:4KWFnQ7J0
P毎回NG入れれば普通に落ち着いたスレだよ。
あんましつこく付き合う奴いないし。

付き合う奴いたら一緒にいれるだけ。
234C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 19:23:13.95 ID:f7r8p2RAP
また雑魚がわざわざ煽るんだよな〜
235C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 20:35:43.90 ID:OZ9Lgkff0
スレタイ通りの対象者からすれば
まったり進行で特に問題ない。

人口比や集まる人の性格的に考えて
レス被せ合って伸びまくるスレにはならないと思うし。
236C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 20:44:01.61 ID:4KWFnQ7J0
カメコが本音を暴露するスレの次スレを分割の形で立てましたー

イベント系カメコが本音を暴露するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1361706025/

以後住み分けよろしくー
237C.N.:名無したん:2013/02/24(日) 21:45:53.83 ID:efp8w+9Si
>>236
乙です。
238C.N.:名無したん:2013/03/03(日) 08:19:51.23 ID:3r7oez6I0
てす
239C.N.:名無したん:2013/03/03(日) 13:20:01.16 ID:MU/be2Mr0
240C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 15:07:15.58 ID:FZmnefWX0
初めて個撮の依頼が来た僕に励ましとアドバイスをお願いします。

ボディ D800、K-5、Q10
レンズ 50/1.8 85/1.8 60マクロ シグマ35/1.4(Art) 16-35 24-70
     DA35 FA50 FA77
フラッシュ DG530Super SB700 SB900

後はノーパソとipadぐらいはもって行くつもりです。
そのほか必要なものとかあれば早いうちに買い揃えて勉強できたらなと思ってます。

やっぱりモノブロックとかもいるんですかね?
241C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 16:05:54.79 ID:ht2dsuLi0
>>240
場所は?
フォトスタジオ(バックペーパー)、ハウススタジオ(自然光有無)、屋外、何れかによって変わるが
そして相手の希望は?
原作シーンの(できるだけ)忠実な再現、BL、妄想、シチュエーションが変われば必要な機材も変わるよ
242C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 17:17:01.18 ID:FZmnefWX0
分からないから全部こちらにお任せみたいな感じで言われたので
とりあえず自然光も入る洋室系のスタジオがいいかなと考えています。
バックペーパーがあれば定番の撮影ぐらいは出来そうなので、あればいいかな
と思ってますが・・
向こうもスタジオ初めてらしく、とりあえず気楽に話せる相手で選ばれた感じですw

皆さんロケ地とかどうやって探してるんですか?地道に散策したりして、よさげな所
とか見つけたら市役所に確認とかなんですかね
243C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 17:18:16.10 ID:H/EDDxMBi
>>240
使い慣れないものをいきなり本ちゃんで使うのは、あまりお勧め出来ないよー。
普段から大型ストロボ使っているならともかくね。
>>241のいう通り撮影によって必要なものも変わるわけだしさ。
244C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 17:20:27.97 ID:H/EDDxMBi
>>242
ハウススタジオだと当日の天候でプランがガラリと変わったりもするからね。
1番しんどいかもしれん(機材的の運搬的に)w
245C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 17:49:59.83 ID:/MjbkNQR0
>>242
まず当日のコス(作品、キャラ)の確認
学園物なら教室風スタジオ、和物なら畳の和室等コスに応じてスタジオ、ロケ地を絞り込んで
あり得ない背景は除く
キャラに応じて(脳天気、闇属性、cool等)照明を考える
場合によっては荷物にならない程度に小道具準備

複数コスの予定なら、色んなシチュエーションが撮影できるスタジオのシェアをよく募集しているので
それに便乗してみるのも手
照明機材の無料貸し出ししているところもあるので、手荷物を減らせる
246C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 18:34:55.05 ID:imd6dwAO0
そんだけ揃ってたら、あとは普通程度のカメラスキルと会話スキルと清潔感あればばっちりじゃね
247C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 22:18:22.32 ID:G2PtjN+YP
えっ
248C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 22:34:39.21 ID:ZiaOTga3P
機材だけ揃えたけど使い方すら分からない、調べられない残念君なんじゃね?
249C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 23:08:21.44 ID:d3r9XtCe0
>>240
何時も通りに撮ればイイと思う。
荷物は必要最低限に。

自然体で行かないとレイヤーが引く。
妄想もイイが、現場で鼻息荒いなんてのは最悪だ。
250C.N.:名無したん:2013/03/05(火) 23:19:04.38 ID:ZiaOTga3P
使いなれない道具持ち出してモタモタしてんのとか無様だよな。女脱がすときにモタモタしてるやつくらいダサい。
251C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 01:32:43.87 ID:6uUkCaoz0
皆さんありがとうございます。
とりあえず機材の追加購入はなしとして、今ある機材で行こうと思います。
スタジオも何点か探して一緒に決める方向で話してみます。

テンパらずに自然体でいけるようにがんばります。
天気だけはどうにもならないので天に祈るのみですが・・
252C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 09:16:14.26 ID:S4kFgU050
以上、>>251くんの機材自慢でした〜
253C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 11:09:30.68 ID:ofpdieUFi
>>252
あれを自慢と受け取る人は、普段何を使って撮影しているのか逆に興味あるわw
254C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 11:28:27.06 ID:KqmM5Ln/0
>>253
コンデジ位しか思いつかんな
255C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 19:37:00.35 ID:hy+QDt+/P
コンデジと言えばシッタカハイエース()笑い
256C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 20:14:41.58 ID:s6y8VLDn0
>>252
えっ?
機材自慢???
どの辺がそうなのか俺に教えれ。
257C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 21:34:17.54 ID:REgDf2dl0
ツァイス玉とかライカ出てくると一癖ありそうだけど、ごく普通な装備な印象。
むしろカメ娘の装備っぽい気がしないでもない。
258C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 22:32:36.04 ID:jYPgoer/0
F1.8なのがいいよねw
259C.N.:名無したん:2013/03/06(水) 22:52:58.72 ID:cgtfDlR/0
ネタで書いたのに思った以上に反応されてしまったお...
260C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 00:14:49.03 ID:2p2M+9sEi
>>259
だとすれば、センス無かったなw
261C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 02:22:42.64 ID:N1BRVe6B0
>>260
いやいやこれだけ釣れれば十分じゃないか
262C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 08:32:03.25 ID:4Ctv1Yix0
後釣り宣言かぁコンデジ使いはかっこいいなぁ
263C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 09:51:06.89 ID:6fWQHX3o0
あの程度の機材リストを見て、
脊椎反射的に機材自慢!金持ちムカつく!

はっ?あの位普通だろ、と
フルボッコ

いやあれはネタですから

こういう流れですね、そうですね。
264C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 11:14:05.05 ID:mkbPzddA0
めんどくさい住人たちだよなぁ
265C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 12:29:49.87 ID:YiaZO/VG0
2chですから
266C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 14:54:14.30 ID:mkbPzddA0
普段は何気ないイケメンスマイルで澄ました顔したカメコたちがこんな感じに書き込んでいるのかと思うとゾクゾクする
267C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 15:19:51.79 ID:Bii0yvVb0
キモメンスマイルの間違いだろ
268C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 15:27:43.04 ID:RuuNl8+TO
>>266
そりゃ俺も普段はニコニコしてるけど
心の奥には情熱の炎を宿して撮影に挑んでいるさ
269C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 16:39:08.13 ID:uIPje45Z0
スタジオばっかだけどイケメンではないなあ。
ものごしの柔らかさでは自信あるけど。
270C.N.:名無したん:2013/03/07(木) 17:15:43.98 ID:f4WP0k/u0
>>269
俺も。
クマさんみたいって言われてる
271C.N.:名無したん:2013/03/08(金) 02:22:40.84 ID:Y4MFIMxk0
デブをよく言うと、そうなるワケよ
272C.N.:名無したん:2013/03/08(金) 02:29:40.90 ID:4ORijRF80
Hなクマさんは全身が性感帯
273C.N.:名無したん:2013/03/08(金) 08:14:43.28 ID:3x1pPiDZ0
>272
淫乱テディベアか…
274C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 09:00:34.61 ID:hm6m3jdW0
もうすぐ桜ロケの時期になるが、個撮ならともかく大型併せで依頼が入ってる。
ロケーション良いところは花見客か桜風景カメラマンが大挙してるから
桜ロケって難しいよね。場所によっては許可申請の事もあるし
どこかクソ田舎で良いから誰も居ない桜綺麗なとこ探さなきゃ
275C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 10:28:13.85 ID:1zNR86eY0
大型合わせでクソ田舎だと移動が大変じゃない?
自分の場合車に3人までしか載せられないからそれ以上になると
レイヤーさんに車運転できる人いないと成り立たない。
276C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 10:54:59.32 ID:hm6m3jdW0
ハイエースのロングボディ10人乗りだっけ?
それをレンタルする予定。着替え小屋としても使用するし。
田舎になると標高の関係で開花時期が若干ズレるし、スケージュール調整が
涙出るくらい大変な予感。なんか切なくなってきた(´・ω・`)
277C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 10:58:57.13 ID:JbQpMYIR0
スーパーロングだよ
ロング+30cm
278C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:01:35.42 ID:hm6m3jdW0
そうそう、それ!スーパーロング
279C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:06:03.80 ID:gQGgmEBM0
右左折でぶつけないように超要注意な
普通車のスペースの駐車場にとまらなかったりするしw
280C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:13:21.85 ID:hm6m3jdW0
ありがトン!
仕事で標準のハイエースは乗るから大丈夫だと思うけど
慎重に運転するわ。
駐車は端っこに停めて迷惑にならんよう気をつけます!
281C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:24:30.61 ID:1zNR86eY0
>>276
レイヤーのスケジュール調整もするの?

依頼される場合には主催レイヤーさんがそのあたりは仕切ってるな。
スタジオとかに関するアドバイスはするけど。
282C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:30:34.13 ID:hm6m3jdW0
連絡回しは主催さんがやってくれてますが
桜の関係で場所と時間が決まらないのでプレッシャー感じてます。
283C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 11:56:04.56 ID:v7kutdlH0
桜は難しいね
俺はポトレ以外の桜は断ってる
結局1週間タイミング外すといまいちになっちゃうシビアさ
今年なんかずれ込みまくって予定立てようがない
3/31 4/7 4/14全部あけとけって話になってしまうが雨降ったらアウトだし
284C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 12:04:14.99 ID:hm6m3jdW0
>>283
桜は難しいですよね
明日行こう!!くらいのノリでないとタイミング合わない気がします
あと雨の事考えてなかった(・∀・;)
285C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 12:09:58.95 ID:7Zeo0VaZ0
ここにいる皆いい季節モノが撮れますように(^人^)
286C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 12:58:31.47 ID:azMh/TvqP
ハイエースの話をするとシッタカハイエースが湧くぞ()笑い
287C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 13:30:13.43 ID:0h1z/uEVO
うわーなにこの馴れ合いの雰囲気。気持ち悪いわ。

>>285
サンキュー

>>286
よぉ、シッタカコンデジハイエースPのお出ましかw
288C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 13:36:13.86 ID:5Y6qaHXm0
末尾Pはボックスカーなので相手しないように
289C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 14:23:37.58 ID:tTsxCHjVi
>>288
触るなよwww
290C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 14:33:03.28 ID:azMh/TvqP
オッサンいつまで逃げてんだよ。
質問の答えは用意できたの?
291C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 14:59:49.46 ID:cvjEDgb70
またPがいじめられて狂ったのか。
292C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 16:09:46.88 ID:7Zeo0VaZ0
>>287
しねカス
293C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 16:26:47.28 ID:azMh/TvqP
>>291
いじめられ…のはお、ま、え
294C.N.:名無したん:2013/03/11(月) 21:08:13.68 ID:0h1z/uEVO
>>292
あはははは!馴れ合い猿がいっちょ前に怒ってら。
お前の怒りが収まりますように(^人^)
295C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 00:39:23.73 ID:odgI4pp40
概出だけど桜ロケって本当に難しいね。
漏れはコスロケ(レイヤー2人1回/1人2回) ポート(モデル2人1回)やったけど
天候に左右される・人の多さ・期間の短さ(しかも年度末に絡むし)
どの要素も厳しい

うまくいけば他のロケよりも達成感かなり大きいけど
296C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 15:57:06.45 ID:iYXXkn/h0
>>295
桜ロケの者です
やはり時期の短さと人の多さがネックですよね…
よほどの穴場を探さないと辛そう
297C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 16:10:54.71 ID:iqec/DFv0
今さらだが染井吉野じゃなくて
河津桜とかも考えれば結構時間に余裕ができそうだが
298C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 17:46:44.02 ID:3aPvGROrP
平日早朝の有料公園オススメ
コスは雰囲気プチ壊すから大抵禁止だけどな。
299C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 18:19:19.15 ID:e6UIJfuS0
桜咲いてる所でコス撮影できる所ありませんか。
300C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 18:24:37.72 ID:3aPvGROrP
そこらの公園でやっとけよ面倒だな。ただし自己責任だぞ。御用食らったあげく一部始終を見てたやつに画像つきでツイートされて全国デビューするくらいのリスクは織り込んどけ。
301C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 20:54:17.62 ID:5zbN+TU20
>>299
としまとかでやってるイベント行けば?
302C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 23:15:17.88 ID:f87zvYDB0
末尾Pしねカス
303C.N.:名無したん:2013/03/12(火) 23:31:16.75 ID:flIAGBUHP
よみうり行け、よみうり
304C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 07:43:55.31 ID:C1tXjZsAP
イベなんてライバルが多いときにわさわざ参加する理由が分からん。
305C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 11:15:10.01 ID:Zt/6sZhL0
イベントで遊んでる連中は技術も機材も無いから、案外競合しないもんなのよ
306C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 13:08:30.75 ID:pCCvxTTL0
イベントはお付き合い程度だよね
もしくは新規のご挨拶の場か。
一度会えば次回はロケかスタジオだわ。
毎週イベント行ってるカメコはある意味尊敬するわ
きっと写真よりねーちゃんと話する事が楽しいんだろうな
307C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 13:51:49.83 ID:WQgGiMMrP
>>306
>イベントはお付き合い程度だよね
それは会場による
その会場にしかないロケーションもあるし
308C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 13:56:04.34 ID:C1tXjZsAP
>>306
交流メインのカメコもいればレイヤーもいる。オッサン頭弱いんと違う?
309C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 14:22:53.17 ID:jkd1iRc/i
>>308
そうなるとスレチ。
310C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 15:29:20.63 ID:C1tXjZsAP
>>309
じゃあ306自体がスレチだろ。また爆撃すんぞ。
311C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 16:18:00.26 ID:Pe6lQnqd0
末尾Pがするのはむしろ自爆だろw
312C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 17:19:48.82 ID:LobWwYn3i
ご新規さんのスタジオやロケ撮影前にイベントを利用してのテスト撮影なんてのは、普通にある話。
それに対して交流云々と見当違いなレスをする方がどうかしてるわw
313C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 17:39:57.48 ID:jXcr1f8B0
末尾Pとiがキチガイなのは同意
314C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 18:11:26.67 ID:NVJIl65t0
これまで撮影した事のあるレイヤーさんから「イベントで撮影してほしい」
と言われたらどうする?
315C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 18:25:23.81 ID:plmS9QRC0
ここのお前らに聞きたいけど
スタジオ借りてまで素人の珍装撮ってなにが楽しいの?
316C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 18:41:54.38 ID:I4pyeknM0
>>308
なんかスタジオ・ロケ専以外の底辺カメコが湧いてるな
カメラマンで交流メインなんてクソだろ。
スレタイ読め!!
317C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 18:53:54.38 ID:4IF6BiTm0
イベント系のスタジオはどっち?
確かに譲り合ったり、会場を広く使った撮影は厳しいけど、安い金で背景いろいろ撮れるし、室内なら天候に左右もされない
浮気じゃないけど、他グループの色々なコスも見て楽しめるし一番好きだな
318C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 19:20:46.79 ID:I4pyeknM0
スタジオならイベントでもokじゃね?
撮れる画が同じならさ
319C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 19:23:43.33 ID:S5OZmyBc0
>>317
色々制限が出てきたりもするから一長一短でしょ?
イベント系カメコが本音を暴露するスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1361706025/
こっちはこっちで違うとか言われそうだしねw
内容によって使い分ければ良いでしょ。
320C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 19:30:31.30 ID:qQQp0D1O0
>>314
OKして、撮影して、データ渡しておしまい
単に使えるデータを確実に渡してくれる人を確保しときたかった位のもので
ものすごくどうでもいいレベルの話でしょ
321C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 21:34:35.01 ID:ivZQbSiH0
野良禁止イベならこっちでよくね?
322C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 21:52:09.01 ID:C1tXjZsAP
>>316
カスはテメーだボケ。
両方やるやつも普通にいるなかで空気読めない発言してんじゃねーぞ。
323C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 22:38:17.08 ID:w+DXQl1x0
2月は女子ばかりの撮影だったが
3月は男装ばかりになってる・・
それと中断明けの依頼が増えてきてるが、ほぼ男装って
324C.N.:名無したん:2013/03/13(水) 23:50:16.51 ID:hnQoDP3c0
>>323
俺も男装撮影が凄い増えて来た。
重たい機材持って自腹で解らない作品撮ってきたけど、正直楽しさ見出せないわ。
女装なんかは別の人に頼んでるみたいだから、申し訳ないけどFAする予定。
325C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:00:10.73 ID:FSFAnhFw0
いいように使われてると判断したら切ったほうがいいね、楽しくもないのに続けてたら苦痛になるよ
326C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:01:15.99 ID:LobWwYn3i
>>324
知らない作品を知らないまま撮ってたのか。
ある意味凄いなw

もしかしたら、ただ明るく綺麗に撮ってくれる人ってだけの認識をされているのかも?
元ネタを多少調べて雰囲気作っていれば、他の撮影もきてたんじゃないかなぁ?
327C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:24:57.08 ID:P/sllg260
女装、男装、男の娘にすら無視され、ミラーレス機ユーザーに撮影依頼されてた…
328C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:42:35.37 ID:riIJPvrz0
>>324
それはひでーな
こちらは一応、男装の後は女子もやってくれそうなんで、それに期待する。
329C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:46:16.05 ID:riIJPvrz0
それとは別に、アフターで適当な、あれこれいつかやりたいねー
とかいう話はどこでもしてると思うんだが、そのゆるーい企画がいつの間にか進んでてびっくりすることがある。
せめて途中経過くらいは知らせて欲しい。
330C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:53:32.87 ID:U9DyUUgP0
>>322
だーかーらースレタイ読めよ
両方やる!キリッ!と言われても
ここはその両方の半分のスタジオ・ロケの話しかすんな!
交流メインでイベント行くかはお前の勝手
ここの板で堂々と行くのが当たり前の空気と言っちゃうのがw
よほど図星で頭に来たか。うまく釣れたわ
331C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 00:57:30.02 ID:U9DyUUgP0
せめて、イベントでも専属カメラマンなんだから
撮影メインもしくは次回に繋げるためと言って欲しかった
お兄さんは悲しいょ
332C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 07:55:51.72 ID:B5vJHZ71P
>>330
で、でたー 後釣り宣言しちゃうやつ。
一喝されてよほど悔しかったのカナ?()笑い
333C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 11:02:48.01 ID:8uDcQ0C70
ぶっちゃけ、知らない作品でも参加費自腹でも楽しければ良いんだけど、男装のホモ撮影とか全然楽しくない。ってのが本音なんだよね。
334C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 12:36:44.45 ID:B5vJHZ71P
いい写真が撮りたいんじゃなくて、女の写真が撮りたいだけかよ。だったら金払ってモデル撮影会に行けば?
335C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 12:53:02.06 ID:kNvcMrUT0
金払わずに撮れるのになんで?

金払うどころか撮ってくれ、撮ってくれって言われる世界があるのに?
336C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 13:34:32.14 ID:cT1Mz9iY0
その末尾Pの人コンデジオヤジだから相手するだけ無駄だよ
トレカメみたいなもん
337C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 13:46:09.17 ID:B5vJHZ71P
>>335
上でホモ写真撮って文句たらたらのオッサンがいるみたいだけど、話の流れが読めないのかな?
338C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 13:47:25.41 ID:B5vJHZ71P
>>336
ようシッタカハイエース。
俺の機材が見たいならさっさと画像出して質問に回答しろよ。
いつまで逃げてんだタコ()笑い
339C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 14:32:11.75 ID:qPP+/NTg0
なんでマイカメラって言わなくなったのかな?
340C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 14:56:44.42 ID:hzI3s9vdi
レス番飛び過ぎだろ。
煽るやつも他所でやってくれよ。
341C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 15:15:10.98 ID:773x3Nz60
末尾Pかな。
みんなNGしとけよ、煽り返しも荒れもしない
まともなスレに見えるぞ。
342C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 15:18:06.33 ID:B5vJHZ71P
絡んでくるアホがいるから荒れるんだよな〜自業自得だろ。
343C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 15:42:39.13 ID:gXzWQqDX0
初心者が良くわからず適当な事書くからだ
それこそ自業自得
344C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 17:47:06.39 ID:ozSEdFjW0
>>334
ホモ写真を撮りたくない → 「いい写真が撮りたいんじゃなくて、女の写真が撮りたいだけかよ」

ちょっと何言ってるか分らない
345C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 18:49:44.01 ID:CnCT4BJL0
>>344
要するに、下半身直結って事さ
346C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 19:14:14.19 ID:ozSEdFjW0
>>345
ホモを撮りたくない=下半身直結ってww

ホモを撮りたいって方が明らかにおかしいだろ
347C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 20:15:48.30 ID:70zG0p+B0
俺は男だが、むしろイケメンも撮りたい
女の男装も可。男装してるとはいえ、女の子だからな
プリプリしたデカい尻、最高!
348C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 20:17:37.31 ID:B5vJHZ71P
ホモだろうがいい写真が撮れれば満足じゃねーのかよ?お前ら何を目当てに写真撮ってンの()笑い
349C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 20:21:24.28 ID:ozSEdFjW0
>>348
お前らはブサメンとかウンコをわざわざ進んで撮りたいと思うか?
興味ないものを撮らない=下半身直結って馬鹿なの?
350C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 20:53:15.67 ID:X/oKH+Mj0
>>348
シッタカハイエースが今日も大暴れ。
つーかお前365日24時間書き込んでないか?w
351C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 21:32:10.71 ID:B5vJHZ71P
>>349
つまり男装レイヤー=ウンコってか?
キモカメの分際で何ほざいてんだか。
だから女装を撮らせて貰えないんだよ()笑い
352C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 21:40:57.64 ID:zDIK8zzQ0
性格悪く無ければ俺ゎ撮るょ!
353C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 22:04:22.23 ID:MwdkitEE0
むしろ、女装撮りたい男の方が実際に下半身直結してるだろ
354C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 22:18:32.89 ID:B5vJHZ71P
ホモ忌避するやつは直結キモカメコってことで。
つかここで愚痴るなら金出してモデルとれよ貧乏人。
355C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 22:40:23.70 ID:k8m6/dFz0
実際、男装は撮りたいんだけど撮りたい男装の人って少ないんだよ。
356C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 23:13:16.52 ID:ozSEdFjW0
あほか

"ホモに興味沸かない"は寧ろ普通のことだろ
興味沸かないものを撮らなければ下半身直結とかアホすぎ
撮られないゴミが、撮られるヤツに嫉妬でもしてるかのような反応

男装でも似合えば撮りたいけど、似合う男装少ないし
似合っててもホモ絡みしてる時点で萎えるわ
357C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 23:27:13.09 ID:vYAOgL0v0
http://hissi.org/read.php/cosp/20130314/QjV2SkhaNzFQ.html

末尾Pは最近写真はじめたばかりのコンデジつかってる初心者のオヤジカメコ
レイヤースレではネカマになって荒らし中
358C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 23:44:38.27 ID:MwdkitEE0
>>356
なんか勘違いしてないか?
(男の)女装撮りたがる男はケツとチンコがガチで直結してそうだ
って言いたかったんだが
359C.N.:名無したん:2013/03/14(木) 23:46:57.69 ID:B5vJHZ71P
>>358
誰も男の話なんてしてねーよボケ

>>357
ホモを含めて世界観だろ。
理解できないなら付き合いとかで撮るなよ。
あげくに愚痴りやがって。テメーチンコついてんのかよ?
360C.N.:名無したん:2013/03/15(金) 08:16:29.28 ID:WLzoyl+P0
付いてますよ

短小包茎ですが
361C.N.:名無したん:2013/03/15(金) 09:40:41.69 ID:JOKkeQl9P
きしょ。
ナニも器も小さいインポ野郎は撮影なんてやらずに引きこもってろ
362C.N.:名無したん:2013/03/15(金) 10:03:25.21 ID:lSlJCIr60
>>357
わかりやすいな
363キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/03/17(日) 13:02:33.18 ID:dAzov8wJP
今の流れなら言える。

一度このスレの奴らで集まって、ホモ撮影会しないか?
お互いにチンコ見せ合って勃起時の撮影や触って品評しあったり
イベントも沢山考えてある。
動画もOK。ようつべに投稿してアフィリ収入荒稼ぎしようや。
場所はそうだな。。自然光が多い良質なスタジオをグロス借りしよう。
364C.N.:名無したん:2013/03/19(火) 16:35:44.62 ID:mwcd5yIJ0
http://junko717.exblog.jp/

高い鼻を咲かしてくれ!
「そろ、そろ出番だ、お前のお鼻でも束ねるか?」

渡邊美樹の鼻(フラワー)ワタミの介護 控室。
渡邊美樹の悪口「会長って 鼻がヘン」厨房の男性が話していた。
「何か、鷲鼻、付けてる鼻、魔女の鼻」話してた。
365C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 01:39:53.95 ID:cqt8D6at0
撮影依頼が来たんだけど、数日前に私の写真をブログとSNSで全削除した人なのね。
この状態での撮影依頼って割り勘要因か三脚って認識で考えるのがベストなのかな?
366C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 02:07:16.50 ID:JwA/LtIU0
知らんがな(´・ω・`)
367C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 02:07:48.45 ID:RRGAKXxB0
あなたはレイヤーでカメコから依頼?
個撮じゃなくて?
状況がわからん
368C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 09:11:22.36 ID:9YGIlqLf0
その私の写真が不合格な出来だったんじゃね、主観で良い思って乗せたが、他の人にはそうでもなかったって気づいて。
さすがにその私の写真撮った時より成長してるんだろ?1ヶ月もあれば直したい所あれば変わるもんだし
369C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 10:23:36.49 ID:lLPWzLG9P
汚名返上したいんじゃね?
370C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 10:56:32.25 ID:cqt8D6at0
ごめん。
俺はカメラマンで、依頼くれたのがレイヤー。
371C.N.:名無したん:2013/03/20(水) 14:05:38.24 ID:lLPWzLG9P
どうみてもケジメ取らせるための呼び出しじゃん。
372キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/03/21(木) 01:31:50.82 ID:LBPkB06EP
また撮らせて、すぐに全削除するつもりだろうな。
サディスティックな欲望を満たしたいんだよ。
373C.N.:名無したん:2013/03/21(木) 03:52:22.14 ID:dgWVxxHE0
やっぱり、良い方向ではないよね。
374C.N.:名無したん:2013/03/21(木) 16:13:09.41 ID:RVcB5blB0
削除なんて聞かなきゃ理由わかんない

リベンジを誓って削除する人とか
人それぞれ何かあったり気分次第だったりバラバラ。

呼ばれてるんならホイホイ行っていいし
気まずいなら作例も乱れるし放置でおk

NGIDとNGNameが乱舞しとるわ
375C.N.:名無したん:2013/03/21(木) 17:32:31.40 ID:hYh+mR9WP
亀レスしといてわざわざNG宣言する奴ってガキなの?()笑い
俺らに先越されて悔しいのうw
376C.N.:名無したん:2013/03/21(木) 20:49:47.06 ID:eAnQqP5E0
コンデジオヤジの末尾Pがわきました
377C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 08:42:02.34 ID:yhduU9lv0
日曜、月、と今朝までに桜でとれないかって話が4件きたw
今頃言われても間に合うわけねーしw
378C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 11:55:55.10 ID:g966qzQjP
山か北に行けばいいじゃん、ってなぜ気づかない?
379C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 12:20:48.24 ID:YakKOQdn0
普通一月位先まで予定いれてない?
福島とか宮城とか行くならはなしはわかるが
380C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 12:44:26.24 ID:g966qzQjP
どうだろうな。最初にネタ持ち出したアホが言葉足らずだからな。
381C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 13:36:17.78 ID:BwwwcHv60
また末尾Pが初心者な事がばれたな
コンデジで依頼の全然来ない哀れな末尾P

>>379
キチガイの相手しないでください
382C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 18:36:04.18 ID:YakKOQdn0
すまん
383C.N.:名無したん:2013/03/26(火) 20:52:09.96 ID:g966qzQjP
>>382
なに、あんたが悪い訳じゃないさ。
384C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 10:57:00.88 ID:lM07sqIL0
桜ロケしてきた!
私服だけど(´・ω・`)
コスでやる度胸はなかったわ人多いし
385C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 12:44:23.79 ID:kOF4dmRNP
度胸ってか無謀だろ。空気読むなら着物でウィッグなしが限界かな。
386C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 13:12:45.84 ID:uWMgDo2j0
桜の前で私服って、ただの記念写真だろ
387C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 13:44:33.65 ID:asLmVhd80
>>386
スナップみたいに撮ってれば記念写真だけど
照明やレフ使ってたら記念写真ってレベルじゃないだろ
388C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 14:13:11.83 ID:UbUmHXOn0
レフや照明使ったって記念写真は記念写真だろw
ブライダルとかだって手のかかった記念写真なわけで
389C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 16:08:59.21 ID:kOF4dmRNP
記念写真でなにか問題あるのか?
390C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 16:19:27.31 ID:+RQoC1PK0
ここがコスプレ板で写真撮影板じゃないからとかかな
391C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 19:26:45.17 ID:kOF4dmRNP
じゃあ誰もいない早朝5時過ぎとかに頑張れ。一般人に迷惑かけてコスへの偏見が増えるのをまさか勧めないよな?
392C.N.:名無したん:2013/03/28(木) 20:22:01.62 ID:PL/Xonvy0
スレチかどうかの話をしてるのにシッタカコンデジハイエースPは相変わらず馬鹿だなw
393C.N.:名無したん:2013/03/29(金) 08:16:59.71 ID:mR/vP+js0
>>386
桜ポトレと無縁の嫉妬爺乙w
394C.N.:名無したん:2013/03/29(金) 09:04:41.60 ID:iWPb+0caP
>>393
ワロタ。確かに嫉妬くせーよな。
395C.N.:名無したん:2013/03/29(金) 11:54:14.77 ID:iO+0BRqZ0
私服の撮影してると嫉妬されると思ってんの…
396C.N.:名無したん:2013/03/29(金) 11:54:58.66 ID:gGSCW21e0
嫉妬レスがあるんだからしょーがない。
397キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/04/02(火) 21:58:43.36 ID:L7X46uaOP
俺も桜は撮ってきたが。。
暇だからここで今年の桜写真貼りつけコンテストやらん?
398C.N.:名無したん:2013/04/02(火) 22:19:38.41 ID:9/q5R7Oi0
まずはキャミ男から
399キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/04/02(火) 22:49:04.03 ID:L7X46uaOP
わりと関係薄い話題だが、今TVでやってる新GTOって面白いな?

http://0bbs.jp/C_I_B/img15_1?e=black
ルビナー300mmF4.5開放 EOS10D
in年増園。 
400C.N.:名無したん:2013/04/03(水) 14:58:05.06 ID:5XEOlgrz0
これってどう言う意図で撮ったの?
401キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/04/03(水) 23:56:08.32 ID:JnIQK2A5P
>>400
酒類持ち込み禁止の園内にワンカップ酒を持ち込み
缶ジュースを楯にスタッフの死角でこっそりグビグビ飲んでたら
まるで天を仰ぐかのような気持ちになり、急に酔いがまわり
通りかかったカップルなどもこっそり撮りたくなったが
そもそもバーベキュー会場では酒売ってるくせに持ち込むなとは
これ如何に?矛盾しとるじゃあないか人生万歳!
カレー屋の店員は日本語不自由そうだったが本当にインド人なのか?
ああ地獄ラーメン食いたかったなあ。

ってな意図かな。
402C.N.:名無したん:2013/04/04(木) 00:51:12.72 ID:otsRwjug0
下手に見えるのはたまたまってことね
ならしょうがない
403キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/04/05(金) 02:34:58.57 ID:ofZ/wkfBP
ミスタードーナツも持ち込んで食いながら撮ったので
ドーナツ型のボケを撮影することに成功致しました。
404C.N.:名無したん:2013/04/14(日) 21:09:53.30 ID:/3HYDT0x0
405C.N.:名無したん:2013/04/17(水) 16:53:51.56 ID:5e7aM5D50
ここに居るカメコなら定期的に撮影依頼が来ると思うけど
やっぱり依頼されて付き合いで撮るのと
自分からキャラや衣装を指定して撮るのとでは
気合が違うよね。そしてレイヤーとその気合がシンクロすると
良い結果が出る事が多い気がする。
日の丸構図しか撮らないイベントカメコとは求めてる結果が違うから
406C.N.:名無したん:2013/04/17(水) 19:26:33.32 ID:hqbqF3+yP
イベントカメコがいるスレで書くといいね
407C.N.:名無したん:2013/04/17(水) 20:09:17.70 ID:mE+E/YD60
>イベントカメコの構図
まどるゾーンみたいな?
408C.N.:名無したん:2013/06/16(日) 19:16:41.71 ID:wKtf8Y6B0
レイヤーと1対1だとすぐにバリエーションが切れて撮るものが無くなってしまう。
シチュエーションをいろいろ変えられるスタジオなら場所変えられるが、
スタジオによってはそうもいかないしな。

ポーズに困ったときにこんなのお勧めとかない?
409C.N.:名無したん:2013/06/16(日) 19:53:21.27 ID:jp8KL3eh0
コマネチ
410キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/06/17(月) 00:21:42.10 ID:hCGBGiP1P
↑俺が書き込もうと思って書き込む前にトイレ行ってたら
先に同じ事が書き込まれていたとは。。!!



では、五輪陸上世界記録保持者のウサイン・ボルトのあのポーズではどうだ?
411C.N.:名無したん:2013/06/17(月) 07:45:40.23 ID:u8rH64MkO
>>408
ポーズ集くらい作ってこいや
412キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/06/17(月) 22:08:10.69 ID:hCGBGiP1P
ポーズ指定に困ったら、とりあえずラジオ体操
第一から第六までやらせといて連写すればいんじゃね?
いいポーズがあるかも。
413C.N.:名無したん:2013/06/18(火) 00:26:00.47 ID:s+yC0IBJ0
カメ娘増えたなあ、と
この前のスタジオシェア、3グループ中、2グループがカメ娘連れだった
414C.N.:名無したん:2013/06/18(火) 12:08:15.86 ID:xvG1jibj0
>>413
でも照明機材持ってきてるカメ娘ほとんどいないよね。
せいぜいレフ板、クリポン直づけ、小型LEDライトくらい。
415C.N.:名無したん:2013/06/18(火) 12:27:40.76 ID:XE0DOjWD0
おっさんの方が金余ってる事多いからな
416C.N.:名無したん:2013/06/18(火) 15:58:35.73 ID:nOqEo7tW0
それだけあれば事足りるとも言えるな。
小金持ちのおっさんが若い女の気を引くのに必死になってて滑稽でもあるんだ。
417C.N.:名無したん:2013/06/18(火) 20:24:16.14 ID:kZ2dELCgP
小金持ちっつーか、家も車も持たずに機材買ってるだけじゃん。
418キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/06/19(水) 00:54:53.49 ID:JEyEmyg0P
車くらい無いと、モノブロックみたいな証明機材は
とても持ち込めないだろ。
本来ならゼネ車で搬入したいところだ。

女がクリポン以上を持ち込まないのはそういう背景があるんだろうよ。
統計によると男性が車を持ちたくなる平均開始年齢は39だが
女性は80歳以上らしい。
ただ単車やスクーター乗ってる女性は男性より多いらしいけどね。
419C.N.:名無したん:2013/06/21(金) 02:11:35.77 ID:UduComOyP
どこの田舎の話か知らないが単車やスクーター乗ってる女性ざっと20人に1人
だよ23区内なら
420C.N.:名無したん:2013/06/21(金) 08:32:52.77 ID:Fp8yFejV0
たいてい子供産む時になって急に困って
あわてて車と免許を取るんだけどな。
421C.N.:名無したん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8WJrCWQW0
クリポン2灯とボディ・レンズ2本なら原付でも移動できそう
スタンド類はスタジオから借りるとかすれば女子でも何とかなる
422C.N.:名無したん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:mHESC0WpP
まともなスタンドが必ずあるとは限らないやん?
1灯はデイフューザー含め1セットあった方が安心
423C.N.:名無したん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:S0dXIfpG0
白い大きな布あるとどこで撮影するにしてもいろいろつかえて便利だね。
床が奇麗じゃないところで敷いたり色かぶり抑えたりレフ代わりにしたり・・・

あとかわいい系の女装キャラなら風船いっぱい持っていくと
アクセントになっていい。
424C.N.:名無したん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:8WJrCWQW0
>>423
それいいね。白布は綿とナイロンどちらがいいいかな?
425キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:X07nYhMiP
風船なんか使うくらいならシャボン玉のがよくね?
アクセントも比較にならんよ。
煙草吸ってから吹いてやると白い玉が出来る。
銘柄とカメラマンの口内状態によって微妙に色が変わるのが面白い。
426C.N.:名無したん:2013/09/13(金) 12:52:58.69 ID:es3+tKIM0
ブーティトーキョー行ったことある奴いる?
今週末台風次第で撮影予定なんだが
設備とか広さ的にはどうなんだ?
427C.N.:名無したん:2013/09/13(金) 16:00:19.54 ID:1fAikv+ti
>>426
狭いって噂だけレイヤースレで見たかな?
三組ぐらいでパンパンだって話だよ。
428C.N.:名無したん:2013/09/16(月) 06:51:36.08 ID:llpWvQXm0
トーキョーの方はもっと入れるでしょう。3階建てで
和室・洋室・廃墟・白ホリ・黒ホリ・バーなどいろいろある。

ただし、レイヤーが行きたい部屋って
結局、白い部屋が多いから人気が被って
場所が空かない事が多い。だから土日は少し殺伐としてる。

ヘタにストロボ借りるより有料の定常光借りるのが
正解だと思う。特に和室・洋室は暗くて。

ブーティの人、見てないと思うけど
黒ホリ用にハレ切りのカポック置いてほしいなぁ。それだけが不満。
429C.N.:名無したん:2013/10/16(水) 20:33:28.69 ID:ZNdtKUeb0
スタジオ、ロケ専の皆さん、モノブロとか自前で持ってます?
それともスタジオ備え付けをレンタル?

コンスタントに依頼が来るようになったので、そろそろ購入を考えてるんですけど
どのくらいの人が持ってるのかなと・・
ちなみに今は外付け3灯で頑張ってます。
430C.N.:名無したん:2013/10/16(水) 21:16:55.39 ID:gqGWN2KN0
>>429
一通り持ってる。
スタジオのレンタル品は、ショボくて使い物にならない。
431C.N.:名無したん:2013/10/16(水) 21:50:46.50 ID:ZNdtKUeb0
>>430
やっぱり持ってるものなんですね。
確かにスタジオレンタル品は当たり外れありますね、いいものを使ってるところもあるのですが・・

最初から国産モノブロを買ったほうが良いとは思ってるんですが、やっぱり高いですね。
コメットのTWINKLE-04FVを2つ買うか、エリンクロームのD-LITE RX 4 to goセット+D-Lite 400W/s RX 4を
買おうか迷い中です。
432C.N.:名無したん:2013/10/16(水) 22:03:16.63 ID:H6xqv9di0
>>431
それで良いんじゃないですかね
433C.N.:名無したん:2013/10/16(水) 22:53:10.73 ID:gqGWN2KN0
>>431
私は02Fを2灯です。400Wsとの値段差で、大型レフ板を買えましたので。

200Wsと400Ws・・・僅か1絞りですので、ISO感度を1段上げれば相殺されちゃう理屈。

スタンドは、セット物ではなくしっかりした物を選ぶと良いよ。
434C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 00:54:18.53 ID:02ekAmtkP
それ以前に全力発光しない
04f2だけど50%以上にしたことがほぼない
435C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 02:18:19.09 ID:AURphZGf0
>>432
>>433
ありがとうございます、セットで買おうと考えていたのですが別に買うことします。
スタンドって実物見ないと分からないので、結構ギャンブルですが

>>434
50%以上を使わないと400wsは勿体無いですね、300wsに変更しようと思います。
そんな広いスタジオ行くことも無いでしょうし
436C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 07:47:43.56 ID:nA5KhQOU0
>>435
多少ショボくてもスタジオにあれば使うけど、コス系だと常備してないところも多々ある。
437C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 12:38:08.19 ID:PusfwpHE0
>>435
スタンドのお薦めはマンフロットのマスター級。
定価3万円だが、実売は七掛け程度だね。

マンフロット420BJも素晴らしい。
ブーム内蔵で下方に伸ばして煽ったり、トップ切ったり重宝しまつ。
438C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 12:47:15.53 ID:qZDBJuy80
中判だから600Wsと400Ws使ってるけど正直まだ足らん。
とはいえジェネ一式かついで電車乗るわけにも…
439C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 18:52:46.40 ID:RDUJc9Dy0
モノブロ持ってて電車のやつとかいるの?
440C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 18:56:37.29 ID:lMezJhM90
また車談義はじまるの?
441C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 20:38:52.44 ID:PusfwpHE0
>>439
モノブロ2灯、バンクにスタンド。
レフ板くらいなら電車でも楽勝でしょ。
ブームにウエイトまで持つと、少し辛いかもだけど。

実際、東京のプロカメなんかはそのスタイルが多いね。
プロがヤれるなら、アマチュアが出来ない道理は無い
442C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 21:18:03.17 ID:5GQUDraS0
プロならアシもいるだろうけどコスカメにはアシいないだろ
443C.N.:名無したん:2013/10/17(木) 21:23:47.96 ID:PusfwpHE0
>>442
アシスタントがいるよなプロが、電車なんか使うと思うの?
444C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 03:45:21.84 ID:LGfPEig20
>>441
ブームは無理だわぁ。ウエイトはペットボトルでおけー
445C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 06:41:58.43 ID:KOmbGKWj0
>>444
電車移動ならブームはねw

煽りはローアングルスタンドを用意する手もある。

灯具の選定も楽しくもあり、大変でもあるが
446C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 09:07:28.38 ID:ieHos6l1P
なぜコスカメは車持ってないのか
つか免許すらないのか
一昔前のヲタみたいだな
447C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 09:22:52.74 ID:Fu3JpN0G0
人それぞれで良いじゃん別に。
それにスタジオによっては駐車場近くになくて遠くに停めなきゃいけない時あるし、それよりなら電車とタクシーの方が便利だし
448C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 10:07:28.78 ID:ieHos6l1P
>>447
なんてスタジオ?
普通荷物降ろして車とめにいくから駐車場から荷物もってくから100メートルや
200メートルは問題にならんでしょ
449C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 12:25:06.96 ID:KOmbGKWj0
普段、クルマが必要ない人もいるだろ。

現地で満足のいくライティングが出来ればそれで良い。
コンパクトに機材をまとめるのもウデのうち。
450C.N.:名無したん:2013/10/18(金) 13:13:41.49 ID:H8evkKHr0
Pに触っちゃ駄目
451C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 09:22:21.69 ID:B3njDx6rP
そんなのが腕なら、車持ってるのだって腕の内じゃんw


ちゅーか>>447のスタジオって苦し紛れに嘘かいた実在しないスタジオ?
452C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 10:03:44.81 ID:JULAeApk0
>>451
機材多いやつは車あると便利ってだけの話じゃね?w
みんな何ムキになってんの?
453C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 10:20:17.07 ID:B3njDx6rP
>>452
そうそう
たったそれだけの話なのに

何を架空のスタジオまで脳内に作り上げて語っちゃってるんだろうねw



コンパクトに機材をまとめるのもウデとかバカだよね
「ボクは腕がいいんです、だって機材をコンパクトにまとめられるからー」
とか笑いものになるだけだと思わないのかねw
454C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 11:55:08.35 ID:Z4B7GJxQi
都内スタジオ撮影なら電車での移動がメインだよ。
機材は、ボディ2台にレンズ数本にタブレットにノートをキャリーに詰めてゴロゴロ。
青山、六本木なら その方が楽だし時間が読めるから。
目黒界隈のスタジオなら車移動がメイン。駅から徒歩10分ぐらいが電車と車をつかいわける目安。
局内での撮影なら機材も増えるので車じゃないと話にならない事が多い。
455C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 12:00:17.49 ID:Z4B7GJxQi
>>454
この辺が仕事で使うスタジオのパターン。
設備がシッカリしているし予算によるけどストロボ関係は、レンタルで済ませる事が多い。

レイヤーの言うところのスタジオってただの空き家改造ばかりだから面倒。無駄に機材が増えるので勘弁して欲しい。
456C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 12:04:06.00 ID:9IHmuCwh0
なんか沢田みたいなのが沸いたな

最近のやつは沢田とか知らないか
457C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 12:25:33.66 ID:4RdB3Fw40
>>453
コンパクトに機材をまとめる・・・てのはね、現場がスタジオとは限らないから。

例えばラブホロケ。クルマを横付けして、部屋を往復するわけにはいかないだろ。

あらかじめ撮影イメージに合わせ、使う機材を選定。
ストロボは何灯?傘?バンク?ブームまで使う?レフ板は何枚いるとか。

それがウデのうち。
458C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 12:44:27.87 ID:B3njDx6rP
>>457
言ってる事のレベルが結構低くてワロタw
「ボクは腕がいいんです、だって機材を選定してコンパクトにまとめられるからー」
とか笑いものになるだけだと思わないのかねw
まだスタジオとか使った事なくって、って人相手ならそれでもかっこつくかしらんけど

結局車あるのも腕の内、とかわらん
どちらも俺から見たら腕とは関係ない話だね

ところでラブホって部屋出入りできる(所が多い)って知ってる?
しかもラブホって駐車場完備してる(所が多い)から事実上横付けで
着替えてる間に荷物運べるよ?

実際使ってないとそんな事知らないからね

100歩ゆずってそうじゃないところを使っても、近くまで車で行けないなんて想定が
やっぱりナンセンス
近くに駐車場がないスタジオは破綻したからこんどはラブホにしてもそれは一緒だよ
459C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 13:10:38.12 ID:Lda1TnDh0
どんなに機材が揃ってて、車持ちでそれをコンパクトにまとめてあるとしても
撮影した写真が評価されてなかったら意味ないんじゃないの?
460C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 13:42:11.04 ID:B3njDx6rP
だね

まーキザイヲタの戯言だよ、コンパクトにまとめてそれが腕だなんて言ってるのは
461C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 14:49:34.36 ID:IZ/eQD5U0
何か変なのが沸いてるww
462C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 17:47:34.21 ID:4RdB3Fw40
ある程度、本気でこの遊びをヤッているなら機材の量は増える一方でな。
プロなら費用対効果にシビアだが、アマチュアは採算度外視だし。

ストロボ用のバンク、傘、レフ板にしても大きさや色、素材で用途が違うの知っているんだよな?
大は小を兼ねないのも知っているな?

全てをロケ場に持ち込むのは無駄だし邪魔で仕方ない。
必要な物をコンパクトにまとめる!てのはそゆ事。
決してカッコいいとかでは無いのだよ。
463C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 17:58:38.87 ID:n4WdsHWu0
お前、今ユーザー順位・撮影者順位が80位ほどのやつじゃね?w
ってか、どうみてもそいつっぽくてわろたw
464C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 17:59:17.17 ID:Z4B7GJxQi
>>462
必要最低限+αにするなんてのは、当たり前の事で その量なんてのは、撮影によって変わるわけだろ?
その量に応じて車を使うか電車を使うかって話なんじゃねーの?
465C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 18:02:15.46 ID:Z4B7GJxQi
>>462
さらに言えば、ロケなんかだと車が断然便利。
邪魔になるようなものは、車に置いて行き必要に応じて取りに行けば良いわけだから。
その場で臨機応変に対応するのも大事だが 道具一つで撮影がスムーズに進むなら無いよりあった方が良いのは、理解出来るでしょ?
466C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 18:53:27.44 ID:4RdB3Fw40
撮影者順位てな〜に?
(´・ω・`)普通に知らん

スレタイに引かれ迷い込んで来たが、ここではレイヤーさん相手のライティングについてとか。
そゆ話しは・・・出来そもないよーね。

わかたよ、オレが悪かった(笑)
467C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 19:11:42.69 ID:4RdB3Fw40
>>465
もちろん理解できるよ。

東京住み?お前、面白いと思うよー
468C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 21:59:37.27 ID:+OIWWDXz0
>>466
いや、したいならすればいいさ
ライティングの話題振りなよ
469C.N.:名無したん:2013/10/19(土) 23:54:15.68 ID:YABzcUkP0
お得意のゴリゴリテクニック語るといいよ
470C.N.:名無したん:2013/10/20(日) 04:24:29.80 ID:c5f/4LGG0
じゃあ機材オタ?から戯れ言をひとつ。
黒髪サラサラのレイヤーさんから依頼が来たとする。
そこいらのカメコでは綺麗に髪の質感を出してくれないと。

どする?

左右からの挟み撃ちではディテール潰れて終了〜。
トップ切ったら頭頂が明るくはなるがキューティクルの質感までは出なてこない。

出来ないや!て断るのも自由w
471C.N.:名無したん:2013/10/20(日) 08:24:41.10 ID:ffUwFzp/0
黒レフ使ったら天使の輪とかできないかな?
472C.N.:名無したん:2013/10/20(日) 09:10:47.46 ID:pG38+1+10
その手のは自然光でレフが最強じゃないの…?
473C.N.:名無したん:2013/10/20(日) 10:21:26.57 ID:c5f/4LGG0
>>471、472
それも正解のひとつ。
いろいろ試行錯誤して試すのが大事なんだ。

オレのやり方は細長のStripBankにグリッド#着けて光の方向性を出す。
黒髪ならBankのインナーに銀紙を貼り、コントラストを上げるとキューティクルが綺麗。
茶髪のコなら、金紙な。

髪質が荒れているコはグリッドを外す。
コツは真上からではなく、後頭部を狙うよに光を落とすこと。

絶対的な正解は無いから、戯れ言として聞き流してくれて構わないよw
474C.N.:名無したん:2013/10/20(日) 11:25:31.31 ID:c5f/4LGG0
オレは元々ポートレートの人間なのだが、最近はレイヤーさんからの依頼が増えてきた。
彼女らは自分たちでもカメラを持つから、こっちが驚くほど撮影技術の探究心が強い。

こっちと若干、感性が違うので勉強になるわ
475C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 05:32:30.99 ID:alvXqXCIi
>>473
なぜ そんなに上からものを言えるのか不思議w
476C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 09:53:07.68 ID:zMxCBvtNP
雄弁に機材を語るやつほど写真はたいしたことない
477C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 15:10:05.57 ID:UNVeIzz50
コスプレってほとんどウィッグだと思うんだけど
キューティクルって存在するの?
478C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 15:34:10.39 ID:kVREPSMo0
そこはたまたま自毛でやったとかそういう解釈してがげなよ
少し覚えてくるとウンチクたれるのがうれしくてしょうがない時期ってあるじゃん
479C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 21:33:05.30 ID:jq9IsXIg0
それ地毛で出来るじゃんってキャラでも「ボリュームがー」とか言って
ウイッグ使うのがレイヤーの拘りだったりするからねぇ。
レイヤーからのポートレート依頼の話なんじゃね。
480C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 22:25:53.15 ID:Jw0BIUQl0
例えば・・・の話しだよ。黒髪サラサラ。
これをキャンディフルーツ製の高級メイド服に置き換えても構わないんだ。

このビロードの質感が、そこいらのカメコさんでは綺麗に出してくれなくって・・・でやるかい?w

上から目線ぽく見えたなら謝る。すまんかた。

機材のウンチク話しをしたいわけではなく、その使いこなし…技術的なモノ。

カネで買えるモノなんざ、たかが知れていてな。
見たいのはその先なんだ。
481C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 22:41:49.64 ID:RpIcuCfl0
ビロードの質感?
酢をうっすらと霧吹きで吹きかけて
光源のサイズが大きく異なるクラムシェルで撮ってみな





レイヤーに嫌われるから
482C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 22:47:37.05 ID:MWo3Oake0
酢がないときは脇汗で代用できますか?
483C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 22:54:28.22 ID:UN08H9vt0
画面からにおいがしてくるw
484C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 23:19:39.07 ID:Jw0BIUQl0
>>481
酢、ワロたwww

変形のクラムシェルは使えると思う。
バンク→被写体の距離も不等長にすると更に面白いな
485C.N.:名無したん:2013/10/21(月) 23:57:51.37 ID:RpIcuCfl0
脇汗は夏場じゃないと大量生産できないのが欠点だな
486C.N.:名無したん:2013/10/22(火) 01:19:27.05 ID:qYIYzBPn0
つかポトレ撮影の話がしたいなら写真撮影板にでも言ってやれば良くね?
487C.N.:名無したん:2013/10/22(火) 02:17:33.66 ID:S7f4c+R50
コス撮でキューティクルネタあげるとか、トレカメ?
車の件、Fleshなんかのマンション1室系コススタジオにはない。コインパーキングの案内あり。
488C.N.:名無したん:2013/10/22(火) 02:25:05.41 ID:SIvlq27/i
>>486
撮影板じゃ相手にされないから こっちなんだろw 察してやれよ
489C.N.:名無したん:2013/10/22(火) 08:21:57.53 ID:exs3BXQQP
>>487
つまり歩いていける範囲に駐車場があるんでしょ?

歩いていける範囲に駐車場のないスタジオ、なんてのは結局妄想だったって事?
ねたみとか言うのがただしいんだろうけど
490C.N.:名無したん:2013/10/22(火) 10:35:34.99 ID:7aMn3mzR0
>>488
だから迷い込んで来たんだwうっかり

スタジオ関連の話しなら共通点も多いのだろなと思ってね。
邪魔したね(*^^)
491C.N.:名無したん:2013/10/24(木) 20:13:42.21 ID:1QH6YDUz0
>>481
らき☆スタのつかさコスのスタジオ撮影で、
目玉焼きにマヨネーズをかけて撮ったことがあったけど、
部屋中にすっぱいにおいが漂って
レイヤーさんやっぱり嫌そうな顔してた・・・
492C.N.:名無したん:2013/11/10(日) 22:39:54.80 ID:uJ2IiHWA0
プロの先生方にご教授いただきたいのですが

ポートレートで、被写体カリカリ高画質、背景ぼぁっと自然なボケ味 を撮りたいのですが
開放で解像度が高くて良いレンズありませんでしょうか。

現在 使っている機材は

ボディは5D3
レンズは、EF24-105 F4L , EF50mm f1.4 usm, EF16-35 F2.8L II

なのですが、等倍で見ると特にEF50 f1.4の開放での解像度が弱くて、
ズームレンズのEF24-105 Lの方がマシだったり して悩んでます。

先生方よろしくお願いします
493C.N.:名無したん:2013/11/10(日) 22:51:21.45 ID:4vPzjqRz0
その目指す写真のexif調べた方が速くない?
あと、開放じゃなくて多少は絞ってるかもしれんよね
494キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/11(月) 00:17:02.82 ID:dexkHvFRP
>>492
EF200mmF2L EF300mmF2.8L EF400mmF2.8L EF500mmF4L
あたりがベストなんだが、最新ズームの
EF200−400mmF4L IS USM extender1.4x
なんかいいと思うよ。 
495C.N.:名無したん:2013/11/11(月) 07:57:00.55 ID:4mzbgnfXi
>>492
50/1.4は、そういうレンズだよ。収差を残しているレンズだからf2ぐらいから落ち着く。
逆にそれを利用して柔らかい絵を作ったりする。
496492:2013/11/11(月) 21:13:45.17 ID:3+49BJUq0
>>493
ありがとうございます。exif残っているものも少ないのですが、あるもので 調べると Ps5等出ていて、アンシャープマスク等で、希望の写真になっているかと言うものもあるので数調べてみます。
加工ソフトは、市川ラボのSILKYPIXでRAWから肌色期待色を出していますが、よいソフトありましたらお教えくださるとうれしいです。

>>494
遠距離射撃っすか?
いきなりサンニッパとか最短撮影距離2.5 mとかのレンズで全身入れるのに何メートル離れれば・・・
晴海とかで引きすぎて、階段転げ落ちたら痛いげろ。

>>495
ありがとうございます。いくつか絞って試してみます。
開放では当倍でソフトですよね。ソフトすぎて、被写体ぶれか、AF失敗かわからなくて悩むぐらいです。
EF50mmf1.4と同期のボディEOS D60(600万画素)では、あのmtfチャートでも気にならなかったのかもしれないですがね。


他に、開放でカリカリのレンズありましたらご教授ください。
497C.N.:名無したん:2013/11/11(月) 22:16:50.94 ID:HiXjtdE5i
>>496
プラナーにしたって開放は、ソフトにしてる。あの辺のレンズは、わざと収差を残しているようなもんだよ。
開放からカリカリならシグマでも買えば いいんじゃね?
俺は、つまらないと思うから使いたくないけどね。
絞りで描写が変わるってのは、光学性能として考えるとよろしくないレンズだけど写真を撮る道具として考えれば面白い道具だよ。
498C.N.:名無したん:2013/11/11(月) 22:33:09.43 ID:3+49BJUq0
>プラナーにしたって開放は、ソフトにしてる。あの辺のレンズは、わざと収差を残しているようなもんだよ。

良く言えばそうなのですが、カリカリレンズでも微妙にピン外せば(AF後少し頭を引くなどして)ソフトはできますよね。
一方、高画素化に伴いカリカリ需要も増えてきています。
たとえば、EF24-70mm F2.8L II USMなんか開放での高解像度も受けています。

シグマは、ボディでの収差補正が効かないのと、人によって賛否両論分かれすぎて、当たり外れデカいそうなのですが
中でも、35mm F1.4は人気ですよね。使っている方いかがですか?
499C.N.:名無したん:2013/11/11(月) 22:44:13.38 ID:k9/vIflK0
35mmF1.4、シグマとニコンと悩んでニコン買ったわ。
正直、倍の価格差があるとは思えない。
500C.N.:名無したん:2013/11/11(月) 22:56:36.91 ID:EEkOY8aj0
いわゆるソフトな描画とピンボケは違うと思うけど・・・
501キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/11(月) 23:34:39.04 ID:dexkHvFRP
開放でカリカリねえ。
ミラーレンズなんかどうだ?
ルビナー300mmF4.5なんか気に入ってるレンズだ。
502キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/11(月) 23:37:13.47 ID:dexkHvFRP
あと、EF100mmF2.
これはカリカリだよな。
他にはマクロレンズかな。
MP-E65mmマクロフォトとか。
503C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 00:07:17.39 ID:d+r0O2LE0
開放でカリカリならシグマの180/3.5とか。
現行の180/2.8は使ったことがないからわからない。
シグマのマクロはキレがいいと評判なので多分いいと思う。
ただ、サードパーティーのマクロなんでデフォーカスからの戻りが(ry
あとはもうステージキヨミズな望遠単玉しかないんでは?
504C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 00:20:34.49 ID:UGMtWsJM0
そのステージ、やはり…飛び込む系だよな...
505C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 00:39:50.15 ID:d+r0O2LE0
円高の時にB&Hでダイブったのが懐かしい。

>>498
開放でキレてさえいればいいならシグマの35/1.4ははいい選択だと思うけど、
広角での開放って写真として難しい。
まぁ自分がそうってだけなんだけど・・・
レンズとしては楽しめると思うけど、ポトレの絵として35mmで開放を使うかどうか。
その辺は考えてからの方がいいと思う。
506C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 01:08:05.12 ID:ZHr0FlfFi
>>498
ピン外しと収差残しは、全然違う絵だよ?w
収差残しってのは、ハロが出ているけどピントの芯が残っているんだよ。
この辺の差がわからないようならレタッチなんかも間違えているような気がするかな。
大口径ズームってのは、開放2.8だろ?
しかも 焦点距離ごとに補正するためにレンズ枚数が多いんだよ。
その二つによって結果的に開放から使えるようになっていたりするわけよ。
逆に言えばズームレンズで綺麗な収差残しなんてレンズは、Angenieuxぐらいかな?
いいレンズだけどねー。

高画素化につき受けてますって辺りが スペオタっぽいねw
そんなの等倍鑑賞が趣味な人達に受けてるだけだよ。
507C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 02:28:09.57 ID:u4YqgGDr0
漏れもスペオタ。スペルマオタクジャナイヨ。
508C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 02:46:09.45 ID:u4YqgGDr0
>>501

そうそう、ルビナー300mmF4.5 って、東京メトロのマークがたくさん映るよねー
つーか、使ってるってマジかよ
509C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 03:16:33.68 ID:u4YqgGDr0
うちの猫のご飯もカリカリだぜ。
510C.N.:名無したん:2013/11/12(火) 21:06:14.16 ID:u4YqgGDr0
やっぱ等倍鑑賞でしょ。カリカリに毛穴とメイクの塗りムラまで写してレイヤーに送ってまつw
511C.N.:名無したん:2013/11/13(水) 20:12:05.07 ID:EeEdT+Yb0
へー
512C.N.:名無したん:2013/11/13(水) 23:33:01.11 ID:B+3UmVmj0
>>492
EF50/1.2L
EF135/2L

どちらも絞り開放ならピンを取るのは厳しいが、決まれば無敵の切れ味。
513C.N.:名無したん:2013/11/14(木) 12:15:42.61 ID:cA71CXW3i
>>512
多分 質問している彼だと50/1.2は、甘く感じるんじゃないかな?135/f2ならなんとかって感じじゃない?
85/1.2の1型なんかもキレるよね。
AF速度は、笑っちゃうぐらいだけどw

キレが良いけど繊細な線の描写が特徴の3本だけどカリカリじゃないから良いってレンズだしなぁ。
514C.N.:名無したん:2013/11/14(木) 21:45:48.50 ID:z6LHTUCx0
そんなにカリカリ描写が好きなら、Photoshopでシャープどかん!で良いだろwww
515C.N.:名無したん:2013/11/14(木) 22:12:38.29 ID:mSHV29kji
>>514
アンシャープマスクを使う時に収差を残しつつもピント芯のあるレンズだとジャスピンで気持ち良く収まるんだけどピン外しだと髪までごわついてひどい仕上がりになるんだよね。
その辺の差もわかってない人みたいだから何を使っても無駄なんじゃないかな?
516C.N.:名無したん:2013/11/14(木) 22:53:46.42 ID:YyWpXvjy0
>>513
しかもそれ、甘いんじゃなくて、ピント合わせ損ねてるのに気づかないだけになるんだろうなw<50/1.2の場合
517C.N.:名無したん:2013/11/14(木) 23:33:42.03 ID:LA/OSQpUi
>>516
かもねーw
518C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 11:49:55.04 ID:Bd8rRWMM0
しばらく前のことだが、スタジオシェアに野良カメコが来てたっぽいことがあった。
レイヤー連れではなく、自分の連れのレイヤーに何度か
撮らせてくれと言ってきた。無論断ったが。
何だったんだろう、あれは…
519C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 12:45:50.12 ID:qKA7L9jN0
まさか同じ事を経験した人が居るとは・・
俺もスタジオで野良が居たことにあった。
いきなり撮らせてとかマジ空気読めてない。
520C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 15:08:10.56 ID:n+e4Xwxo0
>>518
似た様なカメコがしつこくてアフターで話のネタになったな。レイヤーを見る目が気持ち悪かったから、スタッフに通報するぞ?と言ってどかしたから被害は最小限だったが
521C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 18:10:14.87 ID:SD2KlyKv0
おお野良カメコのたくましさよ
522C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 18:27:16.78 ID:iQMrVIpai
スタジオシェアで野良が勝手に入ってきたって事? それ不法侵入にあたるのかわからないけど問題ありすぎでしょ?
523C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 19:00:16.21 ID:qKA7L9jN0
俺の場合だがスタジオ主の知り合いのカメコが遊びに来ていて
勝手にスタジオ内に侵入、カメコを開始しだした。
もうそのスタジオつぶれたからザマァだけど
524C.N.:名無したん:2013/11/17(日) 19:52:16.83 ID:0ViVeMP40
>>522
シェアの主催者がカメコのみの参加を不可にしなかったか、しそこねたのか…
真相はわからん。

うたプリだか黒バスを三脚撮りしてたレイヤーもいたから、そっち撮ってやれよ、と思ったが、
持ってたカメラがコンデジとスマホだったからなあ。
525C.N.:名無したん:2013/11/18(月) 01:15:07.50 ID:/Df+fHAj0
もうそれカメコですら無いだろ
唯の冷やかしの野次馬
526キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/18(月) 04:12:25.26 ID:9rRv7KU5P
しかし同じ条件でシェア代金払ってるんだから
趣旨がどうあれ無下に断るのもどうかと思うけどな。
そのぐらいの余裕は持たせれば?連れに金渡して来てもらってるわけじゃないならさ。
野良が居る雰囲気に文句あるなら、責を負うべきなのは野良ではなく
主催にクレーム入れるのが筋なんじゃないか?

無論、本当に不法侵入なら別だが、スタジオシェアでそれは
考え難いなあ?どんなスタジオよそれ。
527C.N.:名無したん:2013/11/18(月) 13:55:36.66 ID:Momucr/fi
レイヤーにドタキャンされてダメ元でたのんでたんじゃね。
528C.N.:名無したん:2013/11/18(月) 17:32:34.10 ID:Ok0kOROt0
根性あるな
529C.N.:名無したん:2013/11/18(月) 19:16:51.44 ID:boXYwnE5i
530C.N.:名無したん:2013/11/18(月) 22:33:56.37 ID:US/DF2ebi
>>529
安価つけんなばかちんが!
531C.N.:名無したん:2013/11/21(木) 13:24:51.12 ID:JiBoc5LPi
上げ。
532キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/24(日) 02:06:01.08 ID:fKyqjwGhP
>>508
今年の花見シーズンにとしまえんで撮った作例なら見つかった。
http://imgur.com/a/QkHtk
ま、手持ちでワンカップ酒300mlほど入ったあとの撮影なんで
ブレ具合とピンボケ具合は突っ込まんでくれ。

しかしこのレンズは600mmミラーほどのカリカリさは無いが
リングボケに至らない深度部分のボケの滑らかさも魅力。
533C.N.:名無したん:2013/11/24(日) 14:22:42.68 ID:/Fg9pAAw0
>>532
その後ヤッたの?
534キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/11/24(日) 21:34:28.41 ID:fKyqjwGhP
一緒にカレーナン食ってから、帰った。
としまえんのカレーナンは、美味くないだろあそこ。。
店員は本物のインド人っぽかったが。
535C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 22:15:43.39 ID:fydDz+rH0
Booty終了のお知らせ
536C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 22:19:41.71 ID:W2kQbj5u0 BE:3999159195-2BP(0)
まあー、スタンドは一本でもなんとかなる、かな?
大分自由度は減るけど。
537C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 22:22:20.24 ID:Yfr20l/V0
ストロボ立てたらレフスタンドも立てられないってどうなのよ
538C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 23:01:29.09 ID:zjqeaYSw0
Booty
「迷惑な連中を減らすためのルール作ったから。おまえら来なくていいから」

アスペカメコ
「愚策だ。おれたちみたいなリピーターのこだわり派カメラマンが来なくなるぞ。方針を改めろ」

Booty
「いや、だからおまえみたいなのを排除するためのルールだから…」
539C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 23:07:18.32 ID:L1Yy8bzr0
いくつ使おうが長時間占拠されれば一緒だと思うが。
三脚撮りのやつの方が邪魔なんだけど。
540C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 23:36:01.17 ID:zjqeaYSw0
Booty
「迷惑な連中を減らすためのルール作ったから。おまえら来なくていいから」

アスペカメコ
「愚策だ。おれたちみたいなリピーターのこだわり派カメラマンが来なくなるぞ。方針を改めろ」

Booty
「いや、だからおまえみたいなのを排除するためのルールだから…」

アスペカメコ
「いくつ使おうが長時間占拠されれば一緒だ。三脚撮りのやつの方が邪魔だ。改めろ」

Booty
「…。とにかくもう来ないでください…」
541C.N.:名無したん:2013/11/29(金) 23:42:23.55 ID:OQLiHh6+0
へぇ、1台までに制限されるのか・・
せめて2つは欲しいな。

だが味噌王国民には関係ない話だったでござる。
542C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 03:59:26.84 ID:RGzJg3ZJ0
Booty
「迷惑な連中を減らすためのルール作ったから。おまえら来なくていいから」

アスペカメコ
「愚策だ。おれたちみたいなリピーターのこだわり派カメラマンが来なくなるぞ。方針を改めろ」

Booty
「いや、だからおまえみたいなのを排除するためのルールだから…」

アスペカメコ
「いくつ使おうが長時間占拠されれば一緒だ。三脚撮りのやつの方が邪魔だ。改めろ」

Booty
「…。とにかくもう来ないでください…」

アスペカメコ
「じゃ、一脚3本絡ませて立たせて使えばいいってこと?三脚ではないし。」

Booty
「あなたが居なくても経営に何ら不都合はないので、もうウチに関わらないで下さい。」
543C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 09:46:57.70 ID:a6QI9r4A0
キモイ野良カメコが荒らしてるなぁ
巣へお帰りくださいwww
544C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 11:45:41.50 ID:0CpJ8wFa0
機材だけ大層で片付けや一時退避できないカメコが複数居てクレーム頻発したからスタジオ側で制限掛けたって話だろ?
問題は1灯じゃ撮れない表現有るから利用したくてもできないケース出て来るよな。せめて2灯までにして欲しかったよ
545C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 13:10:42.41 ID:bFEHzOZa0
まぁ使えなかったら使えないで1灯かレフで撮るだけだな。
そういう制限の中でいかに成果残せるかが大事だろう。
546C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 14:56:00.68 ID:9skcnQRH0
一灯+レフくらいは許してほしいものだが
それに機材を限定しても
長時間占拠グループが消えるわけでもないだろうしなあ
547C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 15:25:16.48 ID:a6QI9r4A0
>>546
アシ連れていけば1灯+レフ出来るよ(笑)
548C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 15:51:53.84 ID:VoBaYaDN0
>>547
別グループで申請必要なのと、男性ソロのみは申し込み不可ってルールは覚えてるよな?
549C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 16:22:54.62 ID:L1Gim0Gs0
1グループでカメラマン一人って制限あるの?
550C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 16:40:26.60 ID:Ohm/I2yH0
そこまでしてbootyで撮りたくないわ
551C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 18:14:09.83 ID:D5Sl0CFK0
>>549
1グループで1灯だよ。
カメラマンいくら連れて行こうが1灯。
552C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 19:32:43.34 ID:b0oPcLxv0
>>551
日本語と話の流れを勉強してください
553C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 19:42:02.85 ID:HRkIEABo0
Booty
「日本語と話の流れがわからない人は来ないでください」
554C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 20:18:19.09 ID:a0g2NtPO0
>>544
2灯でも端と端に置けばブースを占有できるからな。実際そんな奴いたし。

本当は占有面積で縛りたかったんだろうけど客観性の面でそうしたんだろうな。
でも大人数あわせでも1灯縛りってのは可哀想だな。
555C.N.:名無したん:2013/11/30(土) 21:28:29.64 ID:Cz2vUTWV0
>>554
180cmのソフトボックス持っていくから問題ない。
556C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 00:44:24.67 ID:d5aiT7bX0
カメコはまだ周り見れてるんだがな。
大体黒バス歌プリレイヤーが場所占拠してみんな迷惑してる。
1灯限定とか言ってないで、スタッフ見回りしてるんだから、機材が邪魔だったり場所占拠してたりしたら注意すれば良いだけだと思うんだがな。
常駐カメラマンが全く利用されなかったり、レイヤーの定員増やそうという理由から同行カメコを減らして顧客単価上げようっていう狙いだろうけど、顧客満足度は下がるからどうなるか見もの。
スタジオは広告で溢れるようになって、背に腹は代えられない状態なのはわかるけどね。
557C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 01:05:13.66 ID:tGPtLkMZ0
アスペカメコ
「悪いのは黒バスレイヤーや、歌プリレイヤーどもだ。カメコはちゃんと周り見てる」

Booty
「はいはい、とにかくもう来ないでください…」
558C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 06:59:45.05 ID:d5aiT7bX0
>>557
その流れ面白いと思って書いてるんだろうけど、何も面白くないよ
559C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 11:38:23.47 ID:6yid2Xjt0
スルー出来ないってことは相当気に障ったんだな
560C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 12:27:01.16 ID:tGPtLkMZ0
反応させた時点で勝ちなんじゃーーーーーっっっ!!!!!!!!
561C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 14:48:31.62 ID:IwQ1MsRJ0
>>557
俺から見てもこの流れウザイ。連続でこればっかりで全く面白くも何ともないし。
もう少しまともな話ができると良いんだが。
562C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 15:01:59.95 ID:Tj+9lRXm0
野良カメコの楽しみなんだからそっとしておいてやれよ
563C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 15:10:57.82 ID:7P1kpgmO0
スタンド立ててスペース取るのは入場料に結びつかないから制限
レイヤーの大型合わせでスペース取るのは、入場料を取るから問題ない
ってのがbootyの考えかw
564C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 19:50:14.48 ID:mnNUKC8l0
>>563
当たり前のことじゃん。むしろ人数ごとじゃなく1グループ1本ってあたり、大型冷遇とも言える。
565C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 21:10:24.05 ID:l0Ur6qOs0
上にも書かれてるけど大人数だとそれこそ1灯はきついだろう。
暗所スペースだと特に。
566C.N.:名無したん:2013/12/01(日) 21:27:43.87 ID:Ew6i7mrx0
>>565
常駐カメラマン使って金落とせってことだよ言わせんな恥ずかしい
567キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2013/12/01(日) 23:10:29.37 ID:6HZgKcq7P
常駐スタンドマンや常駐ライトマン(露出出し含む)なら
使いたい気もするが。
568C.N.:名無したん:2013/12/02(月) 01:19:45.58 ID:6S1wBzJV0
スタジオ使うレイヤーが増えてきているから、スタジオも強気だな
569C.N.:名無したん:2013/12/02(月) 02:53:51.15 ID:HQXTnhHg0
>>564
大型なら3つに分けて登録すれば3つ使えるな
570C.N.:名無したん:2013/12/02(月) 12:48:43.43 ID:CkKdC+qYO
スタジオに来てくれと宣伝しなくても、ほっときゃ勝手に来る時代になったからな
お前らもスタジオ開けば社畜から解放されるかもよww
571C.N.:名無したん:2013/12/03(火) 17:11:05.87 ID:uZf3Ajdoi
もともと正規雇用じゃないですし
572C.N.:名無したん:2013/12/11(水) 18:41:54.01 ID:nuQ3l0oB0
何で専属でもないトレカメがレスしてんの?
573C.N.:名無したん:2013/12/25(水) 01:47:43.57 ID:Dko9rhAx0
2013年は7割くらい男装だったが、来年は女子撮りフラグも立ってきたんで、
来年は挽回したい
574C.N.:名無したん:2013/12/25(水) 02:00:49.47 ID:vUanyJfq0
そんな死亡フラグ立てるみたいな状況で大丈夫なのかw
575C.N.:名無したん:2013/12/25(水) 02:05:23.86 ID:tSY3mKUu0
>>573
( 'A`)人('A` )ナカーマ いかに波風立たせずに断るか、女装に導くかがカギだと思ってる。
576C.N.:名無したん:2013/12/25(水) 21:55:42.88 ID:2fzF6zPq0
男装は作品分かんないでいいじゃん
実際作品愛無い人が撮るよりも腐女子カメコが撮った方がいいと思う
男装はたまにNLカップリング(もちろん両方♀)か腐じゃない大型合わせくらいしか撮らんなあ
577C.N.:名無したん:2013/12/31(火) 16:45:02.27 ID:i5S7VhoJ0
てす
578C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 00:34:30.70 ID:01JLWjXD0
ぶっちゃけ「悪貨は良貨を駆逐する」ってなもんで、男装嫌なの黙って引き受け続けてると男装の依頼しか来なくなるぞ?
しかも、新しく知り合った相手も男装のみの依頼、女装の時はそれ専門のカメコに依頼って感じで、今年が7割なら来年は9割5分くらいになると思え

可能な限り男装撮るのを避けたいと思うなら、最低でも「男装のみでの撮影依頼は無条件でお断りします」ってプロフにでも明言しとけ
別にたまに撮るくらいならいいや っとか甘いこと考えてると、本気で男装だけで予定埋め尽くされるからな?
579C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 10:26:28.73 ID:6wVS5YIQP
>>578
男装お断りにすると撮影の回数は減るけどな。
さらに、女装撮りたい→かわいいレイヤーの女装撮りたい→かわいいレイヤーのエロ衣装撮りたい、
とエスカレートしていくとさらに減ったり。

いずれにせよ、男装お断りは正解だと思う。男装175レイヤーはいくら撮っても発展性がない。
580C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 11:43:24.23 ID:IqIuiTTG0
自分は別に男装お断りにしてないけど女装を綺麗に撮るのが
評価されてるのか自然に女装が多くなった。
男装メインのレイヤーでも女装で依頼くるし。
581C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 13:10:47.85 ID:+iSxPKcZ0
>>580
それは羨ましいな
582C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 13:56:36.82 ID:pzGeD1tC0
知り合いに女装オンリーのカメラマンがいるが、
最近出てきた男装オンリーの女カメ子に撮影チャンス奪われてるな
その女カメコが女装も撮り始めたりして、
だんだん居場所がなくなってきてる
583C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 20:01:19.26 ID:sYGPjZ4z0
俺は女装しか撮らない!!ってのを否定するつもりはないけど、男装も撮ってくれる人の所に流れるのは自然だよね

それに負けないくらい女装撮る腕を上げるしかない
584C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 20:27:58.66 ID:6wVS5YIQP
>>583
いやいや。
男装メインの奴は男装しかやらないし、あわせも男装メインの奴としかしない。
結果、男装撮ってると知り合いも男装レイヤーばかりになってしまう。ってパターンが多いんよ。

まあ、そういう意味では、「男装お断わり」とプロフに書くべきか?ってのはあるけどな。
585C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 20:45:54.52 ID:l9ox4Rxt0
>>583
いや、男装で依頼する人は、この人は男装でオッケイと思ったら男装しか依頼してこなくなるよ。
しかもソコとつながりのある男装だけの人も依頼してくるし、男装メインの人ってものすごい先まで予定詰めまくってるから、気がついたら他の予定入れられない状態になってる。

「男装も撮ってくれる人」は「男装だけ撮らせとけばいい人」になるから、結局男装撮るのが嫌ならどっかで断るしかないんだよ。
俺の場合撮影に使える休みは月に3〜5回で、断りだす前も後も同じように撮影予定で埋まってるから、お断りメール書く手間が少なくなった分だけ得した形になってるわ。
586C.N.:名無したん:2014/01/01(水) 22:18:14.82 ID:PiVSpXpP0
男装メインのフレンドのレイヤーから依頼を受けるのはいつも女キャラ
男装だったら併せで着る機会があるけど、女装だとなかなか着る機会がないって言ってた
こんなパターンもあるって事で
587C.N.:名無したん:2014/01/03(金) 21:23:36.59 ID:Ru80enMTI
男装は高身長で細身の人のみ撮ります、と限定すれば
大抵の腐女子レイヤーは避けられるよ
588C.N.:名無したん:2014/01/09(木) 20:08:46.48 ID:BIYIUnA10
流れ戻すようで悪いんだけど、Bootyのプロカメラマン()撮影サービス無くなったぽいね
撮影サービス使わせるために機材制限したのかと思ったら、そういうことでもなかったのか
589C.N.:名無したん:2014/01/09(木) 20:25:40.46 ID:U0B6ZF8n0
現地の「プロカメラマンの作例」は気合入ったレタッチがされてたけど、アーカイブで挙げられてる
写真見ると「これで30分3000円取られたらレイヤー怒らないのかね」ってのばっかりだもんな。
まあレイヤーが劣化レタッチした可能性もあるけど。
590C.N.:名無したん:2014/01/09(木) 21:09:07.45 ID:sx6hdoLrI
そもそもプロカメラマンじゃなくて
ほとんどカイブにいるカメコだし
591C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 01:00:32.75 ID:WdwRNbphP
そもそもブーティー来てるならカメラマン連れて来てるか三脚持ってきてるだろうしなあ
わざわざ金払って30分だけ撮ってもらうなんて面倒なだけ
592C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 02:35:59.36 ID:xFgUkUsL0
でもクリスマスなんとかって感じで12月は無料だったよ。私は一番上手い人に撮ってもらったので満足でした。
話しやすかったし、イベントにいるカメコよりはぜんぜんよかったw
帰りにデータももらえたしそれが一番良かった。イベントカメコはくれねーし時間のムダw
今年も行くので撮影サービス復活してもらいたいとBOOTYさんに言う予定v
てか無料だったら絶対サービス的にプラスv
593C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 03:48:07.96 ID:xDK+MO6FI
bootyカメコ、周りに悪評しか聞いたことないけどね
2人の併せ撮影依頼したのに、片側(かわいい方)だけ長く撮っててもう一人ほぼスルー、とか
594C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 05:46:29.61 ID:CTJBin9k0
>>590
プロカメコか
595C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 10:03:35.10 ID:rgQk3pMxO
>>592
タダならお得とかプロカメコ様馬鹿にしてんのか?w
30分3000円払ってその価値を認めてから書き込めよ。
596C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 10:26:51.49 ID:PYPESxbB0
>>593
気持ちは分かるw…が、お金が絡んでるなら平等に撮らなきゃだよね
597C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 11:13:45.57 ID:IuWUBAKG0
合わせの片方だけとか、やりそうな自称プロカメコと言えばアイツしか居ないな。仕事でもそれをやるって仕事をなめてるな
598C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 15:53:56.54 ID:xFgUkUsL0
撮影サービスはデータ手元に残るのでひとりだけ撮影ってありえなくね。てかスタッフみてるので即退場でしょw
月の勤務数もサービスに関係してると思し、退場者は名前が消えるってww

とりま私は当たりだったv
599C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 20:20:46.67 ID:9fjwcYIN0
>>597
目がチカチカする系の写真撮る人?モチベーション料がどうのこうの言ってたという。
600C.N.:名無したん:2014/01/10(金) 20:22:24.28 ID:bZbmx0ZzP
ほかでもストロボ使ってるのに自分のストロボスレーブにしてるプロ奴wwww
601573:2014/01/15(水) 01:25:05.15 ID:k4Iy93BF0
2014年は男装3 女子1
ま、スタートはこんなもんか・・
次回はお決まりの「まだ何やるか決めてない」だ、そう
602C.N.:名無したん:2014/01/18(土) 21:35:18.55 ID:KNiwxVEg0
お疲れさま、いきなり予定を埋められまくるよりいいんじゃない?

こっちはポトレ1件、ロリータ1件、女装2件、スノボ1回
現像終わって送った後の開放感がたまらん、月末まで一休みできる。
こちら側に来て思ったが、野良って自由だったよな・・
603C.N.:名無したん:2014/01/20(月) 22:24:51.20 ID:JCNODEeZ0
予定が埋まりきっちゃう前に夏コミ用の撮影計画も立てないとなぁ
まずは受かるかどうかだけども…
604C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 12:14:56.14 ID:6cSWN3z+0
あのさ、シェアスタジオってどのくらいの機材を持っていくもの?

この前モノブロ持って行って、部屋を移動させるのが面倒で隅に置いておいたら
知らないおっさんに勝手に使われてたんだけど
まぁ、置いておいた俺も悪いんだけど、電源コードをカバンに入れて置いたのに
漁って取り出されて使われたあと、コンセントをひん曲げられて放置されてたから
次からどうしようかなーと・・

で、良く見ると案外カメラバック1つで来てる人ばかりだったんだよね、カメラ、レンズ、外付け
ぐらいでレフ、脚立を入り口で借りて、あとはスタジオ内の定常光ライトばかリだったので
シェアではこれが普通なのかなと考え中です。

長々とすいません
605C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 12:21:05.79 ID:IvGm546j0
>>604
持ってく機材の量は人それぞれだけど、移動させずに置いてくのは非常識。
備え付け機材と勘違いされて使われたんだろうけど、置いていったお前が悪いよ。
好きなだけ持っていっていいけど他人に迷惑かけんな。

俺はスタンドとストロボ3つ持ってくけど、運ぶ用にキャリーにいれてく。
606C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 13:10:46.03 ID:6cSWN3z+0
>>605
うん、シェアスタジオが初めてだったので放置したのは自分のミス、これは素直に反省
次回持って行ったときは気をつけます。

キャリーはいいですね、次回俺もそうします。
ストロボは外付けを3つですか?
607C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 13:47:58.98 ID:PSJQd42T0
>>606
クリップオン4つ。一個は予備というか欲しくなったらその辺に置いて使う。
ストロボ用にスタンド2つと、ストロボ用に三脚一つ。
三脚使うのは階段とかにも立てれるから。
モノブロックはでかいから持ち運ばない。スタジオにあれば使う。
あと折りたたみのソフトボックスとアンブレラ。

カメラ&レンズ用のlowproリュックとその他用キャリーで行く。
全部キャリーでもいいんだけど、振動良くないかなと思って一応
カメラは別に持つ。
608C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 20:04:30.66 ID:nAE6mXDJP
>>604
ゴツい機材持ってくとスタジオ備え付けと勘違いされる。
あんま目を離しちゃダメ。俺もよく使われたし。
609C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 20:39:26.63 ID:aoVECzwV0
私物って紙貼っておけば間違いない。
もちろん放置はダメだけどな。

それよりもレイヤーの荷物放置の方が迷惑だったりするけど。
撮って移動したあともそのままそのスペースに放置とかよくある。
610C.N.:名無したん:2014/01/28(火) 21:02:36.15 ID:s4M3BM060
シェアなら放置してたら邪魔なだけだろ・・・。
端に置いておくとかじゃなくて移動するならもって行かないと。
611キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY :2014/01/28(火) 22:45:55.95 ID:yXOSnzaGP
放置した時点で盗まれたり壊されても一切文句言えんだろが。
シェア初めてだとかそういうの関係無い。アホか?と言いたい。
お前は何処かに出掛けた時、放置して問題ない場所があるとか
本気で思ってるのか?
ゆとり世代ってやつか?
612C.N.:名無したん:2014/01/29(水) 01:54:51.67 ID:T1jRvLDz0
おれも、ちょっと目を離した隙にライト使われてたことあったわ
しかもレイヤーに・・・・
613C.N.:名無したん:2014/01/29(水) 14:49:16.79 ID:qJtGq57K0
ええ話や・・・
614C.N.:名無したん:2014/01/29(水) 22:24:53.35 ID:tTJZbQEAP
>>613
間違って俺の機材を使ってしまったレイヤーがいたので使い方を教えてあげて
「これ使うとこんな感じで撮れるんだよ」と撮ってあげたら大受け。
そして彼女とは、先月入籍しました。



なんてことはあるわけない。
615C.N.:名無したん:2014/01/29(水) 23:07:01.69 ID:YwAk/nfX0
あれだな、雑誌の一番後ろに載っているあやしいストーンの広告を思い出させる。
競馬、宝くじ大当たり、バスタブに万札と美女の写真のやつ
616C.N.:名無したん:2014/01/30(木) 02:52:45.67 ID:jGsgyaDY0
Bootyの「プロ」に依頼したわけでもないのに、知り合いが延々と話し込まれてて迷惑してたな。
金で時間を買ってるってことを理解できないのはあかんよ
617C.N.:名無したん:2014/01/30(木) 02:54:35.11 ID:H1bXv39M0
>>616
スタジオスタッフのおっさんは変な人多い。
ai route とかグランボアとか。
618C.N.:名無したん:2014/01/30(木) 04:53:09.90 ID:GIwp8v0A0
ろくでもない自称プロ(笑)が運営してるスタジオなんか使っちゃうと、
そのプロ(笑)が後で個別に接触してくるってパターンが過去にあったなぁ、とにかく好みだと接触してくる。
もうそういうスタジオは使わないし、周辺にもその事実を流すけど
619C.N.:名無したん:2014/02/05(水) 01:27:08.80 ID:iPnOVkYO0
テニプリだけはもう撮りたく無いわ
あと忍者
この二つは先に、女子撮りが待っていても断る!!!
黒バス、歌プリがまだマシ
620C.N.:名無したん:2014/02/05(水) 01:38:23.25 ID:4RG5n/gp0
忍者は同意だがテニプリってそんなに酷いか?
うちの黒バスと歌プリの方が酷い印象だが
621C.N.:名無したん:2014/02/05(水) 01:59:06.43 ID:iPnOVkYO0
ジャージ姿でラケット持ってドヤ顔じゃあ、もう撮る気が全くおきない
むかし、一度懲りてはいたんだがすっかり忘れてた
黒バスや歌プリなら女子キャラも居るんで、まだ納得出来る
622C.N.:名無したん:2014/02/11(火) 12:01:22.65 ID:noWLXLGk0
大型イベントで盛り上がっているスレを見ても「人多すぎてめんどくさい・・」としか
思わなくなってしまった。
野良のときの情熱はどこに行ってしまったのやら。

ホント、最近はレイヤーさんもイベントからスタジオに移ったよね、予約が凄い勢いで埋まってく。
直前に「週末撮って欲しい」とか言われても場所の確保が出来ないよ。
623C.N.:名無したん:2014/02/20(木) 15:36:21.91 ID:RUcmoRSSO
来週初スタジオだわ
なんかアドバイスくれください
624C.N.:名無したん:2014/02/20(木) 15:42:20.80 ID:Cs+LjHpU0
>>623
レイヤーが着替えてる間に機材確認と試し撮りしとけ!
少なくともホワイトバランスの設定は済ませとけ

あと機材があっても当てならないから、ストロボはいっぱい持ってった方がいい
625C.N.:名無したん:2014/02/20(木) 15:54:58.11 ID:ESOluBYm0
>>623
どんな装備、スタジオにいくのかはわからないけど楽しんでくれば良いよ。
気負うことなく楽しんで!

所感だけど…だいたい5000円以上のスタジオはちゃんとしてるけど、5000円以下はセットのあるイベントって思って良いと思う
※気を悪くさせたらすまん。

準備しとくとしたら、機材のチェックぐらい?
自分の機材(ISO許容値とか、レンズによる逆光耐性とか、ディフューザーでの光質の変化とか)をしっかり把握できてると良いかも。
626C.N.:名無したん:2014/02/20(木) 18:32:38.11 ID:cNL1MSM20
>>623
行くスタジオの内装とか、サンプルを見て撮りたいイメージをしておいたほうがいい。
カイブとかのそのスタジオで撮った写真もあるはずだから、それをチェックするのも。
明るさや照明等も参考になるよ。

シェアの場合は機材は大体早いもの順になるけど、撮影場所等はお互い譲り合いで。
627C.N.:名無したん:2014/02/20(木) 19:32:23.06 ID:EH5Zqe2o0
前の晩にオナニーを済ませておくこと
628C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 20:35:16.91 ID:wmkSy1/h0
今度東京のシェアスタジオで撮って欲しいって依頼が来たんだけど、自分地方人だから詳しくない。
(レイヤーも初心者、リア友なので知らない人は不安らしい)

とりあえずBootyやハコスタが良く聞くのでどうかなと思っているけど
メリット、デメリットがあれば生の意見を聞きたいです。
629C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 20:46:14.88 ID:OqyLM59x0
>>628
Bootyはスタンドは1グループ一つまでルールがあるから、
多灯したかったらやめたほうがいい
ハコスタは、コセットなら超狭い上に限界まで人入れて超混むから
落ち着いて撮れない
川崎のハコスタジオなら一部屋専有できるからいいかも
630C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 22:19:53.05 ID:k+0jSJGI0
池袋のハコスタってカメコいる?
煽りとかじゃなくて、ある程度動けるスペースがあるのか気になってる。
ほとんど動けないんだったらそれこそシャッター係か動く三脚だし
631C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 22:39:41.38 ID:9uFIb6tJ0
>>630
カメコいるけどみんな窮屈そうにしてる
動けるスペースはほぼない
ライト置くスペースすら困るレベル
野良カメコはいない
632C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 23:43:08.29 ID:wmkSy1/h0
>>629
色々とありがと。
Bootyとハコスタぐらいしかシェアスタジオ知らないから助かります。
ハコスタのコセットは思いっきり考えてた!狭いのはまだしも
混むのは避けたいな・・休日に使いたいから厳しいかも。

川崎は凄くいいけど、今回は色々なシュチュで撮りたいし
もう少しレイヤーが慣れてからにしようと思います。
うーん、ブーティで外付けストロボメインで頑張るしかないのかな

図々しいけど他にお勧めのところがあればお願いします。
633C.N.:名無したん:2014/02/25(火) 23:47:43.19 ID:zX2vBJDC0
>>632
なんの作品撮るか言え
でないと薦めようがない
634C.N.:名無したん:2014/02/26(水) 00:27:58.80 ID:QC5DS8W80
>>633
今のところマクロスのシェリルとボカロのメイコの予定です。
お手数をお掛けします。
635C.N.:名無したん:2014/02/26(水) 00:49:16.22 ID:zjmi7NcB0
>>634
c-box、グランボア、ai route 04, モケモケとかかな
あとはつぶしの効く笹塚
636C.N.:名無したん:2014/02/26(水) 00:53:57.88 ID:RIPWcjye0
スタジオシェアで荷物置き場の机にレッドブル置いとくと誰のかわからなくなるから、
マッキーで名前書いておくといいよ。
637C.N.:名無したん:2014/02/26(水) 21:12:57.43 ID:55awWATD0
土日のアイルート、混みすぎだよね。
638C.N.:名無したん:2014/02/27(木) 18:23:11.99 ID:uXziB0ISP
最近スタジオより外でポトレとってるほうが楽しくなってきた
639C.N.:名無したん:2014/02/27(木) 19:28:16.89 ID:06jL0s9r0
>>638
俺はまだスタジオのが楽しい
でも蛍光灯消させてくれないスタジオは嫌い
640630:2014/02/27(木) 21:18:43.13 ID:6wnDxxs+0
>>631
レスしてなかった。
そんなに狭いんだったら撮りがいとか試行錯誤の面白さはなさそうですね。
ありがとうございました。
641C.N.:名無したん:2014/02/27(木) 22:13:03.04 ID:06jL0s9r0
>>640
うん 多分俺はもういかないと思う
642C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 01:08:06.06 ID:ZXdF3bfZ0
643C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 01:19:24.24 ID:F+MmetSn0
スタッフが注意してないんだったらいいんじゃない?
俺はここまでして撮るスタジオでもないと思うが。
644C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 01:31:16.86 ID:HEvOBJbj0
>>642
スタンド一個までルールだったと思うからいいんじゃね?
645C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 01:37:49.10 ID:Wh/KRbyZI
Bootyでトリプルストロボという大技を駆使した写真がこれという
http://sp.cosp.jp/ps_info.aspx?id=1013914
646C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 01:49:47.00 ID:cwmZO80w0
>>644
Bootyはスタンドじゃなくてストロボの数を制限してたはずだよ。
647C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 02:03:36.01 ID:F+MmetSn0
http://bootyjapan.jp/tokyo/event/page/4

スタンドの制限ではないけど実質そういうことでしょ。
カメラにつけたストロボはカウントしないと書いてる。
まあこういうことするやつがいるから制限されるんだけどな。
このやりかたもそのうち禁止されるだろ。
648C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 02:10:54.45 ID:sm5vlvID0
bootyで、スタンド上部に1mくらいの横棒つけて
そっからシャワーカーテンみたいなの付けて
ディフューズ?してる奴いたわ
いちおうスタンド一本ではあるが
規約のおかげでさらに邪魔になって逆効果w
649C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 19:47:49.97 ID:xT/lL2Vy0
王子は話しかけられすぎて、もう行かないわ。
650C.N.:名無したん:2014/03/01(土) 20:27:07.21 ID:8w1Xvll20
スタンドを使っていようが使っていまいが、要するにブースの両端にストロボ等を置くなどして
1つのブースを占有させないようにするのが主旨だろうから、>>642>>648も一応セーフ
なんだろうけどあまり調子に乗ると新たな改正くるだろうな。
651C.N.:名無したん:2014/03/24(月) 02:35:39.95 ID:laKVnGTd0
上手い人の作品を見ると凹む・・
その後ちょっとでも技を盗むために凝視
なんでみんなそんなに上手いんだよぉぉぉ!!
652C.N.:名無したん:2014/03/25(火) 07:07:42.26 ID:V2qB7DL80
>>651
ある程度知識つめばすぐ追いつける
飛び抜けてうまいやつなんていない 
みんなどっこいどっこいだよ
653C.N.:名無したん:2014/03/29(土) 14:06:54.45 ID:SpA/+1rh0
>>652
そこまでいくとレタッチ技術と被写体選びのほうが大事になってくる
654C.N.:名無したん:2014/03/30(日) 10:24:22.49 ID:Xj0qidPE0
写真も機材もセンスもどんどん上達して行くレイヤーさん。カメラマンで有り続ける限り進歩せんと淘汰される悲しみ〜
655C.N.:名無したん:2014/04/01(火) 19:45:27.75 ID:Z9rdW3KP0
レタッチ技術は磨いたほうがいい
レタッチ邪道って言う奴はレタッチのことわかってないやつの戯言
656C.N.:名無したん:2014/04/23(水) 12:36:31.42 ID:1sFYwUVjO
せっかくスタジオいったのにホワイトバランスもいじったつもりなのに
家でPCでみると白ホリは黄色がかってるわ
肌は緑掛かってるわで死にたくなった

フォトショは不慣れなので撮影時設定段階である程度は完成に近づけたいんだけど
グレーカードつかったり、色設定ももっといじった方がいいんだろうか?
それともやはり色を綺麗にするためには修正は必要?
657C.N.:名無したん:2014/04/23(水) 12:48:17.62 ID:BC49WCoZ0
>>656
黄色がかってるのは液晶のせいかもよ
あと緑は蛍光灯だろうね
カメラの設定は、機種にもよるけどブルー寄り(色温度低め設定)にしたほうが無難だと思う
見る人が安い液晶使ってる可能性高いし
加えてややマゼンダいれとけば緑かぶりもなくなるし血色もよく見える

慣れてなくてもRAWで撮って現像でいじったほうが試行錯誤できていいと思う

あと、綺麗な色については、かなり撮影環境に依存するから
理想的な環境でないならある程度はフォトショに頼らざるを得ないと思う
658C.N.:名無したん:2014/04/23(水) 16:38:06.60 ID:AQU0+o0P0
>>656
スタジオといっても採光とかもきちんと考えて
作られているところとそうでないところがあるからね。
bootyとかハコスタとかは適正な照明使ってないから
補正必須。
659C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 21:43:46.48 ID:cAq0FoGZ0
自宅スタジオを作った猛者はいますかね?
660C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 21:52:49.46 ID:xnPRF1bE0
>>659
自宅をスタジオにするのなんて簡単だろ
スペースあれば
661C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 21:56:02.77 ID:eNuTOd6Y0
>>660
スタジオモドキなら簡単だろうけどもさ。
提灯使えないのにスタジオって言い張るのは、無理があると思うわw
ハウススタジオならそれなりの家具を揃えてこそだしな。
662C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:11:58.32 ID:xnPRF1bE0
>>661
背景紙とストロボありゃスタジオっていっていいだろ
スタジオイコールハウススタジオとは限らん
663C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:23:42.33 ID:eNuTOd6Y0
>>662
だからスタジオってのは、提灯使えてなんぼって言ってんだよw
天井高が最低3.5m程度必要なわけよ。

ハウススタジオってのは、天井高が無いかわりに採光が良かったり家具が揃ってたりって条件が必須なの。
664C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:26:23.50 ID:eNuTOd6Y0
ちなみに都内に限らずあっちこっちにスタジオを名乗ってレイヤーどもが利用している場所あるよね?
ただの空きテナントを利用しているマンションタイプのあれなw
あんなもんは、スタジオモドキであってスタジオじゃねーからなw
665C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:36:42.90 ID:xnPRF1bE0
>>663
それ満たしてないスタジオいっぱいあるで
世間知らずさん
666C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:37:24.34 ID:xnPRF1bE0
>>664
お前の定義なんて聞いてないよ
667C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:38:10.88 ID:eNuTOd6Y0
>>665
だから そんなもんは、スタジオって呼んでねーからw
668C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:38:52.36 ID:xnPRF1bE0
>>667
だからお前の定義なんて聞いてねーってwww
669C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:41:33.54 ID:eNuTOd6Y0
>>666
背景紙にストロボがあればスタジオなんて言っちゃうやつの定義の方が怪しいわw
ちょっとあおっただけで天井が写り込んだり中望遠使うとバストショットしか撮れないような環境をスタジオって呼べる程度の世間でしか暮らしてないんだねw
670C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 22:42:38.91 ID:xnPRF1bE0
>>669
そういうスタジオいっぱい知ってるからなぁ
ピンキリよ
671C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:04:53.75 ID:DIn7Bunr0
変な奴の愚痴吐き帳になってる
672C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:05:06.52 ID:eNuTOd6Y0
>>670
お前の感覚だと機材だけ揃ってればスタジオって呼んじゃうんだろ?
スタジオと会議室の違いってなんなんだよ?
機材じゃなくて環境の違いなんだよ。
スタジオってのは、環境を提供する場所なの。機材を持ち込んだだけでスタジオになるわけじゃないんだよ。
別に6mの天井だの坊やの有無なんて贅沢を書いていないわけさ。
普通の部屋では、人物撮影に使いたくとも難しいトップライトを使えたり60inc傘トレ8つ広げても余裕があるような特殊な環境を提供出来てスタジオって呼べると思うけどねー。
673C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:10:21.48 ID:EXE5zpwp0
>>672
まぁ商用撮るようなちゃんとしたとこもあれば
bootyみたいなとこもあんのよ
どっちも世間じゃスタジオ
お前がスタジオじゃないっていってもスタジオで通ってんのよ
674C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:23:56.96 ID:eNuTOd6Y0
>>673
それは、理解してるんだよね。
ただ 自宅スタジオなんて呼びつつ背景紙とストロボ用意した小部屋があれば悪さ出来るぜなんて輩も多い昨今なわけじゃない?
それもなんだかねって思ってさ。

カメラマンの立ち位置で変わる部分だと思うよ。
商用で広告メインで撮ってる人間からすればコスプレスタジオなんて犬小屋以下でスタジオ??って思うし ちゃんとしたスタジオを知らないカメコからすりゃ機材が置けるだけでスタジオなんだろうね。
675C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:32:09.87 ID:KFBI0o2S0
少なくなったが街の小さな写真屋の小さなスペースもある意味特化したスタジオだな
676C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:35:16.48 ID:cAq0FoGZ0
なんか荒れてしまってスイマセン
将来的に作れれば参考にしたいと考えていたので・・
敷地内の空き家を改良して行こうと思うのでご立派なのは無理です。
677C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:36:33.30 ID:eNuTOd6Y0
>>675
あれは確かに証明写真や固定アングルに特化したスタジオだね。
678C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:42:48.17 ID:eNuTOd6Y0
>>676
空き家改良ってんならホリゾンタル壁を作ってみたら面白いかもよ。
ネットで検索すれば材料も見つけられると思うしさ。
座りのショットなんかだと本物のホリゾンタルの効果が出やすいし良いと思います。
679C.N.:名無したん:2014/06/18(水) 23:44:23.64 ID:KFBI0o2S0
>>676
維持費も必要だから自分だけで使うならいいけど
金取るなら採算合うかも考えないとね。
680C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 00:26:19.48 ID:bIoowEhz0
>>674
まぁコスプレのスタジオなんてそんな肩肘はったスタジオなんて必要ないよ

背景紙とストロボで十分だわ
681C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:12:00.65 ID:iU4d/7gl0
コスプレ的にはBootyみたいなのがスタジオのイメージ。
>674の言う背景紙とストロボなんて
レイヤーから見向きもされないから安心しろ

>676がコスプレスタジオを作りたいなら
重要なのは立地とコンセプト
682C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:28:20.33 ID:bIoowEhz0
>>681
そうかな?
背景紙えらべるんなら結構需要あると思うけどなぁ
白ホリみたいなもんだろ
683C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:39:31.53 ID:QTur1CHE0
>682
商用の人物写真じゃなくて、趣味のコスプレ写真なんだから
経験上は雰囲気重視で、かついい照明のところって感じかな。

ベッドや机>超えられない壁>背景紙
じゃね?
684C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:43:53.20 ID:bOx0NqDw0
>>683
ベットや机なんていっぱいあるから今更って感じが・・
例えば水面の模様の背景紙あったらfreeレイヤー使うだろうし
いいと思うけどなぁ
685C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:48:42.53 ID:58b6nTjJ0
>684
そういう背景ならありかもだけど、
それだけじゃあよっぽど数用意しないとワクワク感がないかなあ
半分商売のROM表紙用とかには需要あるかもだけど
686C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 07:52:27.55 ID:bOx0NqDw0
晴海とかプラ平は主催によっては背景紙がいろいろ設置してあることあるから
それなりに需要あるんじゃないかな
BASARAとか背景探すのが大変なレイヤーが使ってるイメージ
687C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 08:29:13.06 ID:oHgVwH0U0
>686
イベントでの背景紙はまた別でしょ。
BASARAなんかはロケシチュが充実してるし。

なにかズレてる気がするんだけど
スタジオとか専属経験どれくらい?
688C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 09:40:25.60 ID:M5lwlg/U0
>>687
なんでそんな上から目線なんだお前はwww
689C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 10:06:03.95 ID:NBODx2d50
コス撮ってると >>687 みたいに相手のこと聞いてきて
その上で自分の話しようとするやつよくいるよなぁ
卑怯な手口
こっちの話すると黙っちゃうことも多いけどww
反面教師様がいっぱいいて社会勉強になるわ
690C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 10:40:20.03 ID:XaJnq1LU0
普段はちんけなコスプレ用スタジオで撮ってるのが大半なのに、
自宅スタジオと呼ぶには本格的なスタジオじゃなきゃだめとかいうのが意味不明w
691C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 11:33:55.28 ID:ef9II0re0
>>687
3.5mの天井で撮った作品見せてよ
692C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 12:13:11.13 ID:NnHW0BQz0
一回整理しようか。
ここでのスタジオカメラマンって
職業として? 野良やイベントに対して?
693C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 12:23:19.26 ID:VwvnUU460
コスプレ板であることを考慮すると職業でやってる人=プロなんてほぼいないだろ
やってるとしてもカメラマンというよりスタジオ経営者
コスみたいな著作権があやふやなものをプロでやるやつなんていない
694C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 19:06:05.89 ID:xstNGpGA0
>>663
なんか、提灯って言葉を最近おぼえてどうしても使ってみたかった中学生の意見って感じだな

提灯だけあってもどうしようもないよ
つかなんで提灯がそんな重要なんだ?www
695C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 20:49:54.04 ID:+Ux0QQeE0
>>694
トップからのアクセントがあるだけで表情変わるだろ?
安いウィッグやヘンテコなセットだと無意味だけどね。
髪/瞳/リップとキャッチを入れつつシャドウ部をコントロールしてこそのスタジオ撮影なんじゃねーの?
696C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 20:58:31.49 ID:xstNGpGA0
>>695
おまえ提灯間違ってないか?
697C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 20:59:14.60 ID:xstNGpGA0
ヘアライト=ちょうちんだと思ってる??
698C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 21:24:54.34 ID:oziuzs3s0
トップライト=提灯wwwwwwwww
699C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 21:26:04.37 ID:5z+p8bKk0
>695
>髪/瞳/リップとキャッチを入れつつシャドウ部をコントロールしてこその
>スタジオ撮影なんじゃねーの?

板的に多分違う
700C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 21:58:45.69 ID:806udqnU0
>>695
髪とリップのアクセントをキャッチと言う人は初めてだ
701C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 23:28:57.92 ID:+Ux0QQeE0
背景紙を使った撮影だと傘トレよりも提灯で多少バック気味からトップライトにした方が背景にもグラデが効いて良い感じにならない?淡い色の和紙とか垂らしている時なんか効果的だったりするんだが?
702C.N.:名無したん:2014/06/19(木) 23:41:52.47 ID:bIoowEhz0
>>701
で、お前のいう提灯て何をさしてんの?
一般的につかう提灯とは別物っぽいんだけどwww
703C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 00:02:25.22 ID:+Ux0QQeE0
>>702
へ? リフレクターなんかにトレペを半円ぐらいにふかして貼ってるけど?
704C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 00:08:46.41 ID:/zN6YdM10
何で提灯提灯言ってるのかわからんがコスプレ撮影で提灯使ってるやつなんぞほとんど見たことない
705C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 01:20:24.46 ID:yPl7ZHY80
>>703
なんでそれがスタジオに必須なの?www
意味わかんねぇ
お前それ今一生懸命調べたろ?
>>695の発言と繋がんねぇよww
706C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 02:05:15.43 ID:hzT16uWY0
>>705
低い天井で提灯使う事ってあるか?
707C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 02:14:20.24 ID:yPl7ZHY80
>>706
はぁ?普通にあるけど
お前まだ提灯がヘアライトのことだと思ってんのか?
なに勘違いしてんだ?
708C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 02:20:49.21 ID:hzT16uWY0
>>707
>>701みたいな使い方を姿絵でこなすには、天井高が必要だろ?
撮影によって使い方が変わるのはわかるけどコスプレ撮影となれば、寄りも引も必要じゃね?
そう考えた時に天井高が足りますか?ってことなんだけど。
709C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 02:56:11.38 ID:yPl7ZHY80
>>708
>>701に対してだけど、
なんでトップライトで背景にグラデがつくんだよ
モデルと背景離して別々にライトあてるのが定石だろ
どんだけ狭いスタジオで撮影してんだ
710C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 13:07:32.40 ID:ozb57+YR0
>>701
トップライトに提灯つかうなんてあり得ないだろ
完全に使い方間違ってるわ
711C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 13:25:14.67 ID:ozb57+YR0
>>703
半円てなんだ?半球じゃなくて?
お前ディフューザーと提灯勘違いしてるよ
712C.N.:名無したん:2014/06/20(金) 14:33:56.47 ID:RMdCLQFq0
これコスプレ撮影の話?
713C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 02:14:50.60 ID:BoyWrphJ0
レベル高すぎてついていけん

ところでイベント会場とかでのストロボの扱いは皆どうしてる?
傘やライトスタンドが使えなくてライティングに困ります
ウィッグがいかにもストロボ使いました!みたいにテカってしまって、どうにかしたいのですが…
714C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 04:10:23.46 ID:1aHQx9dI0
>>713
イベント会場はカメラにクリップオンつけて
それにディフューザーつけるくらいがいいんじゃね?
テカりすぎだと思ったらストロボの露出補正をマイナスにすりゃいいと思う

あんなとこでソフトボックスとか傘とかは使うべきじゃないと思う
常識的に考えて
715C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 10:51:43.25 ID:2yiab2sm0
>>713
野外はロケーション(自然光)を活かすもの
716C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 11:39:40.89 ID:Qc1oTd1M0
>>715
自然光活かす時もストロボは使うよね
717C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 12:23:47.61 ID:aXrl9qn80
イベントっていってもコミケと公園イベントで全然違うから・・・
稲毛の海岸でソフトボックスとか傘は使えないしな。

ストロボディフューザーもGWで言えば
キャラワンなんかだと比較的大型でも使えたと思うけど、
ニコ超ならキャップで妥協したくなる混み具合だったしね。
718C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 12:25:47.23 ID:aXrl9qn80
>>714
ストロボの露出補正って、調光補正のことだよね??
初心者のころ、SSやら絞りの変更と、ストロボの発光量の話で
無駄に混乱してしまったから正確に使い分けて欲しいです
719C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 22:41:41.89 ID:BoyWrphJ0
>>714
やっぱり影取りとかのディフューザーくらいですよね
テカりすぎて光量落とすと、今度肌が暗くなっちゃうし…
なんとか肌も明るくテカりもなく撮りたいんですが、無理なのかな

>>715
野外でも逆光だったりキャッチライトほしいときは使ってます
720C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 22:51:22.84 ID:aeBT1y2q0
>>718
そう TTLの調光補正のこと
721C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 22:55:14.55 ID:aeBT1y2q0
>>719
暗いとこで撮ってるんじゃない?
明るいとこで逆光+ディフューザーつきストロボで日中シンクロ
ならそんなにてからないと思うけど
722C.N.:名無したん:2014/06/21(土) 23:23:02.12 ID:aXrl9qn80
>>719
>>野外でも逆光だったりキャッチライトほしいときは使ってます
レス番間違ってないかな?

>>720
そう、じゃなくてちゃんと訂正しとけ。

>>721
>>明るいとこで逆光
背景と比べて顔が暗くなると思うんですが・・・
723C.N.:名無したん:2014/06/22(日) 02:57:21.55 ID:1f6H5wz/0
>>722
背景と比べて顔が暗い状態でディフューザーと付きのストロボを顔にあてて
背景との明るさの調整すんだよ
かなり王道の撮り方だよ
724C.N.:名無したん:2014/06/22(日) 18:37:36.42 ID:q8NB9Wt50
>>723
それだとテカるからなんとかならんか?って聞いているんだと思うんだが。
その意味だと>>721一行目の暗いとこ〜との繋がりもわからない・・・。
725C.N.:名無したん:2014/06/22(日) 21:13:47.15 ID:5Cj2Q1wG0
>>724
明るいとこで逆光なら地の明るさが十分あるから
日中シンクロでストロボあててもてかったりしないと思うけど
726C.N.:名無したん:2014/07/11(金) 05:49:28.78 ID:Kn8xWBNR0
↑のスタジオマッキーのレビューひどい
http://www.cosp.jp/review_info.aspx?id=3260
レビューで悪いこと書くと本人から長文の文句メールが送られてくるらしい
怖いわぁ
カメコはプライドだけ高い人多いからそういう人がスタジオ経営するとこうなるんだと思うわ
727C.N.:名無したん:2014/08/06(水) 10:37:13.03 ID:TWibpmKni
うpスレみてるとやっぱり横から盗撮する奴があげてるみたいだな。
はー・・同じに見られたくない。
728C.N.:名無したん:2014/09/30(火) 12:18:48.29 ID:qwYybjPOO
日中逆行ディフューザー付ストロボの話だけど
状況が限定されてるようで真昼か夕方か、相手の肌色や化粧、ストロボの調光補正の値やディフューザーどれ使ってるか等条件がいろいろありすぎて
そらテカったりテカらなかったりするわって感じ
やり方はそれであってるんだから後は状況で調整するしかないんじゃないかな…
729C.N.:名無したん:2014/11/21(金) 06:34:19.21 ID:vHaUYIA70
バカや思い込みの激しいやつには無理
730C.N.:名無したん:2015/01/22(木) 23:20:08.25 ID:nKWDX7Ws0
初めて雪ロケに行く俺に役に立つアドバイスやアイテムを教えてください。
731C.N.:名無したん:2015/01/22(木) 23:48:24.75 ID:e/Q0ySEg0
オムツ
732C.N.:名無したん:2015/01/23(金) 12:50:13.11 ID:4k8APi3E0
>>730
遺書
733C.N.:名無したん:2015/02/02(月) 18:28:24.11 ID:aAHRM14h0
>>730
カメラは外に出しとけよ
734C.N.:名無したん:2015/03/02(月) 20:06:53.81 ID:xmK7e9vf0
そういえば雪ロケ行ってきたけど、ブーツ程度じゃ役に立たなかったでござる・・
積雪50cmだとかんじきが要る、かんじき

次は桜ロケとポトレのシーズンですね・・
ロケで機動力重視装備はみなさんどんな感じですか?
ちなみに自分は一眼レフ、広角ズーム、標準ズーム、望遠ズーム、50単1本、フラッシュ2灯
LEDライト、三脚、SD、バッテリー予備って感じです。
735C.N.:名無したん:2015/03/03(火) 22:27:28.52 ID:+CiyjDFD0
>>734
レンズ構成はそれに近いかな
その場合フラッシュとLEDはどう使うの?直置きか手持ち?
736C.N.:名無したん
>>735
LEDは三脚に取り付けることが多いですねー
小物を照らすアクセントに使う事が多いですね、LED。
でも最近は帰りの夜道、レイヤーさんの足元を照らすライトとして活躍してますw