1 :
C.N.:名無したん:
作品やジャンルに拘わらず、和装キャラクターのコスプレや和装コスプレについて
作品の垣根を越えていろいろ語るスレッドです。
和装大好きな方々、なんでも書き込んで下さい。
着付けぐらい調べて来いよ。特に某有名乙女ゲーのヒロイン。
3 :
C.N.:名無したん:2011/06/30(木) 03:32:27.13 ID:gdt0gHadO
ちゃんと襦袢きてるひと少ないよね
コスプレでそこまでする必要ある?
見た目でごまかせてたらきなくていいと思う
昔、和装キャラ衣装落札して品物が送られて来たんだけど
何故か着物の上着の前部分の左右が開かない…と思ったらしっかり縫い付けてあった。
何故だ…
浴衣は、おはしょりのあるタイプのが断然燃える。
女物なら普通おはしょりあるでしょ
男物にはない
男物と女物の違いの大事な点じゃないかw
「身八つ口」「振り」「おはしょり」があるのが女物
ないのが男物
え、ウニクロの浴衣にはおはしょりないよ。
明らかに女の子向けの柄なのに。
女の子の浴衣着て花火大会とか行きたいんだよなあ…
その為に俺は浴衣を昔から買い集めており、もう10着は貯まった。
丈が短いの買ったんだね
おはしょりの部分まで伸ばして着てる
洋服で例えるなら「つんつるてん」状態
こういう書き方をすると詳しい人は怒るが
女物着物は身長+5〜7cmの丈のを選ぶ
この余分なところが「おはしょり」になるんだよ
男性が女装して浴衣を着たいのであれば
トールサイズとかモデルサイズとかの背の高い人向けのをどうぞ
そうなのか目からウロコだ…
男性の着物は身長=着丈だけど、女性の着物は身長≒着丈だから
質問なんですけど、真っ白の男性用長襦袢を安く売っているお店知ってる方いらっしゃいますか?
前に見つけたお店は3500円でセールしてたんですが、売り切れみたいで…
下がってるみたいなので上げます。
Amazonにあるだろ。
>>12 >男性の着物は身長=着丈だけど、女性の着物は身長≒着丈だから
学生時代に和裁科を専攻していた元レイヤーですが。
ちょっと違うのじゃないかな?
男性は対丈で着物を着る。
身長=着丈ではなく身丈=着丈。
身丈というのは、身長を意味する場合はあるけど、男性着物、襦袢(男女ともに)の場合、身頃の長さ、肩山から裾までの丈を意味します。
女性は、基本的には身長と同丈が着丈なので、身長=着丈と思いますが…
>>9 女性の仕立て上がり着物の基本的なサイズは、うろ覚えで不正確だけど、
Mサイズだと着丈が158センチくらいで裄が64センチくらいです。
Lサイズで着丈・裄共にプラス5センチくらい。
トールサイズでも175センチくらい身長だと小さいかも。
サイズが合わなければ反物からお仕立て。
仕立て代はミシンがけならユザワヤあたりで一万程度かな?
あと、女性用の履き物だと小さい可能性があります。
かかとが二センチくらいはみ出すなら許容範囲です。
15の補足。
女性着物は基本は身長と着丈は一緒だけども、着物の種類や体型、好みで着丈を長くする場合はあります。
一応、身長≒着丈もありえますね、失礼いたしました。
すごい邪道なんですが、今度レオタードの上に帯をつけているキャラをやることになったんですけど
レオタードの上に普通の帯をつけても平気でしょうか?
柔らかい生地で自作した方がいいのでしょうか?
>>18 帯の結びデザインによりけり。
文庫とか晴れ着のような結び方なら袋帯は使えるけど、
レオタードだと身体の補整が出来ないからカチッとした帯は身体にフィットしにくいかも。
結びの部分が落ちてきたりしそう。
兵児帯みたいな感じのを作るなら柔らかくて軽めの生地。
凝ったデザインなら作り帯にするとか。
>>19 レスサンクスです
それがそのキャラ、よりによってお太鼓結びなんですよorz
既製品でなかなか良デザな作り帯があったんでそれでやりたいなと思ったんですけど
ピタッとさせるにはやっぱ帯の下はタオルとかで補正しなきゃずり落ちちゃいますよね
>>20 あ、お太鼓なのね。
帯揚げ帯締め、帯枕の紐で押さえるしかないかな。
ベルト式帯板にガーゼやタオルを仕込むとか。
>>21 サンクスです
とりあえずまだ時間あるからお太鼓のつくり帯試しに買ってみてだめだったら自作します
>>22です
あれからお太鼓の作り帯試しました
薄手の手ぬぐいを仕込んで帯締めで固定するだけで綺麗につけることができましたよ!ありがとうございます!
お太鼓部分に入ってる型くずれ防止用の厚紙をつけたまま使うと帯揚げいらずでした
ただし、やっぱ既製品のお太鼓はやはり着物用に硬い布地でできてるので
ウエストがズドーンと寸胴になってしまってすごい太ってるように見えたのが残念ですorz
ウエストのくびれをきれいに出したい時はやっぱ柔らかい布で自作する方がいいかもしれんね
>>23 成功して何よりです。
私も、久しぶりに和装コスをしたくなりました。
>>23 そもそも、着物をきれいに着ようと思うと、体系を寸胴(くびれのない状態)にして、
着ないと綺麗に着れない。
着物で太っているように見えるのがいやなやつは着物コスするな。
細く見えたいなら、あきらめて着崩れて汚い写真でも残してろ。
日本人なら和装だよな。
>>25が和装大好きなのはよく分かったが、前レスも読まずに敵意剥き出しww
和装に詳しい人に多い気がするが、あくまでコス衣装の和装に対して上から目線過ぎて痛い。
くびれを気にしつつ和装がしたいなら袴衣装を選んだらいいんじゃないの?
でも和装はやっぱりいいよね
荷物もあんまりかさばらないし、作るのも初心者向けだし
いや…かさばるだろ…作り帯にしちゃうと尚更
31 :
C.N.:名無したん:2012/04/18(水) 12:59:07.28 ID:Ds97NPFEO
32 :
C.N.:名無したん:2012/08/13(月) 17:50:26.24 ID:JYDGX/gm0
和装っていうか、着物でコスしてる人いる?伊達締めとかしっかり結ぶような
そういうときって撮影(撮る方)する?諦める?
参加予定のコスイベが行ったことない地方のだからカメコさんいるか分かんないんだよね
参加者は身内が多いって話みたいだし撮ってもらえるかどうか
とはいえ初のとこピンで行くのにカメコさん募集するのも気が引ける
撮り合いで探そうかとも思うんだけど、和服動きにくいからアングルとか構図とか試せないと相手に申し訳ないし
どうしたものかなぁ
33 :
C.N.:名無したん:2012/08/19(日) 23:57:47.86 ID:ytgVvUM5P
昔、夏コミで浴衣姿で着てコミケ広場来て写真など撮られた後、
そのまま浴衣姿で帰っていった人居たけど。
スタッフには何も言われなかったらしい。
>>32 がっつり着物で撮影した事あるけど…撮る方はせずにカメラマンとのマンツーマンだった。
着物で撮る方担当してアングルとか拘るのは難しいかもね〜動き辛いし着崩れるし。
なし