【既出OK】超初心者超質問スレ19【既出OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952C.N.:名無したん:2011/06/03(金) 20:28:00.94 ID:/Rx3DSzc0
ワンピース+ブーツな太ももスネ辺りまで露出するコスをします。

肌が若干褐色のキャラなので自然な褐色なカラータイツを探しているのですが
濃い茶色や肌色しか見つかりません。
探し方が悪いのかもしれませんが、褐色肌のカラータイツでオススメのものありましたらご教授お願いします。
953真っ黒業者 ◆kr.fOresTE :2011/06/03(金) 20:48:07.95 ID:w8W9LRt5P
セルフタンニングローションは使わないの?
954C.N.:名無したん:2011/06/03(金) 20:59:40.12 ID:fJFPMGZI0
>>952
茶色系のストッキングじゃ駄目なの?
日焼けしてる人用に色濃い目のやつ探すと売ってるよ
一枚で濃さが足りなければ、二枚重ねれば濃さも増すしどうかな?
955C.N.:名無したん:2011/06/03(金) 21:00:04.58 ID:/Rx3DSzc0
おお、褐色肌にローションがあったのですね・・・
あとは膝が角ばっているのでごまかしたいので
厚手のタイツ+ローションがよいかもですね、

アドバイスありがとうございます。
956C.N.:名無したん:2011/06/03(金) 21:07:28.37 ID:/Rx3DSzc0
>>954
茶系のストッキングも持っているのですが痩せている膝を自然に隠せるような
厚手のカラーストッキングを探していました、説明不足でごめんなさい。
957C.N.:名無したん:2011/06/03(金) 22:28:16.61 ID:ZJW5zeK3O
>>951
主催ですらデータなんてとってないし、誰も正確には答えられないと前置き

地方ではかなり少なめ
30代が参加してないイベントもざらにあると思う
都会ならちらほらいるけど、20代後半↑くらいだとイベントより撮影会中心にしてる人が多いように感じる
イベント費に数千円上乗せでいい環境が手に入るなら、資金に余裕があって撮影>交流な人は撮影会に流れる

年齢層絞って交流したいならアーカイブ辺りがいいんじゃないか
既婚未婚子持ち子無しについては好きでそうしている人ばかりではない微妙な話題
特に子供についてはそうだし、未婚でも独身を楽しんでる人と婚活中の人じゃ状況が全く違う
個人的にはあまりはっきり記載するものでもないと思うけどその辺はお好きに
958C.N.:名無したん:2011/06/04(土) 06:48:52.28 ID:9+SfHbQpO
質問ageさせていただきます
今度作る衣装が合皮で厚みが約1ミリあるのですが、あまり布で練習したら縫いずれが酷くなってしまいました

自分で考えた案では仮縫いを細かく縫い線ギリギリにしてから本縫いをするという方法なのですが他にも縫いずれを無くす方法があったら教えて頂きたいです

よろしくお願いします
959C.N.:名無したん:2011/06/04(土) 10:06:56.04 ID:pcy/8GZf0
>>958
合皮縫う時に便利な裁縫用のクリップみたいなのが手芸店に売ってるのでそれを買うか
最終手段としては縫い代の絶対見えなくなる一番縁の部分に
薄〜くG10かG17を塗って合皮同士を貼り付けた後縫う。

ちなみに後者お勧め。
ちゃんと洗濯も出来るし、あくまでボンドは仮止め用でちゃんとミシンで縫うわけだから
強度についても何の問題もない。
ただ換気はちゃんとしたほうがいい。
960C.N.:名無したん:2011/06/04(土) 13:01:52.95 ID:Qkiw9tqMO
>>951
三十路独身謳歌中レイヤーです。
イベントには残念ながらほぼいないと思います。
レイヤー友達はそれなりにいますが、ほぼ年下です。
同年代でも未婚は一人のみ。
新しい友人は20代以下ばかりです。

地方だとこんなもんかもしれません。
そういう自分もイベントはもういいやと思ってるんで、ロケや撮影会ばかり参加してますね…。

30代以降はカイブでも年を隠してる人多いと思うんで、自分から募集するしか無いかも…。
私も同年代の友人を探してるので募集してたら飛びつきますw
961958:2011/06/04(土) 15:23:51.67 ID:9+SfHbQpO
>>959さん
丁度G10があるのでその方法でやってみたいと思います!
丁寧にありがとうございます
962C.N.:名無したん:2011/06/04(土) 17:09:27.50 ID:OeLNl3tP0
Cureで閲覧数が伸びる曜日、時間帯はいつですか?
キャラは女キャラです。
963C.N.:名無したん:2011/06/04(土) 19:05:28.60 ID:oD/XTS+D0
>>961
合皮に限らず皮をミシンで縫うときは専用の針とテフロンスライダー使ってね
964C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 10:25:26.09 ID:u/2fih0e0
衣装のパーツについて質問させてください、
ファスナーで開放するための取っ手が内側、外側両方についているファスナーの名前は何でしょうか

「両 ファスナー」「リバーシブル ファスナー」等検索してみたのですがHITしません
965C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 11:17:20.60 ID:P7QLmNlm0
>>964
リバーシブルオープンファスナーのことかな
違ってたらごめん
966C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 12:00:14.03 ID:2/8rdm9si
原作hitしました、ありがとうございます!
オーダーメイドにてつけるよう依頼しようと思います。
967C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 14:28:19.69 ID:25YDcHj4O
至急教えて下さい!
ここでいいのかわからないのですが質問します。

池袋のキンカ堂が潰れたあと、布とか売ってる手芸屋さんはないのでしょうか?
自分でググってもイマイチわからなくて、百貨店に入っている手芸屋さんは高いイメージしかないのですが…。
968C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 14:39:07.23 ID:BfQP7vIO0
>>967
・新宿のオカダヤ
・ユザワヤ各店(蒲田店がいちばんでかい)
・日暮里のTOMATO(日曜、祝日休み)

上記は全部レイヤー御用達で一般にも有名な店なんだが……


969C.N.:名無したん:2011/06/05(日) 21:27:21.99 ID:25YDcHj4O
>>968
池袋でってことを書き忘れてました。
てことは池袋には無いんですよね…。
教えて頂いてありがとうございました。
970C.N.:名無したん:2011/06/06(月) 11:00:13.75 ID:2Y97zdJQP
東方北陸祭出る人いるー?
971C.N.:名無したん:2011/06/06(月) 12:19:03.70 ID:sKKC+KGYO
>>970
専スレ池
東方プロジェクト(東方シリーズ)コスプレ Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1306898300/
972C.N.:名無したん:2011/06/06(月) 22:22:34.26 ID:cgKe7be6O
大阪で布地が安い店はどこなのでしょうか?
ユザワヤしか知らなくて…
大阪にも日暮里のような繊維街はありますか?
わかる方よろしくお願いします。
973C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 00:01:14.60 ID:+GMeLVlZ0
>>972
つ新大阪センイシティー

名前の通り
以前はよくコスイベもやってた(過去形)
ただ、日曜日だと休みの店多いかも
974C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 14:45:29.36 ID:s5E5xJOu0
金髪キャラをやるので、眉の色も黄色にするためキャンメイクのアイブロウを買ったのですが上手く色がのりません。
地毛に直ではなく、コンシーラーで消してから塗るべきなのでしょうか
975C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 17:29:27.61 ID:EQtXQtdKO
コンシーラーで消してから眉マスカラ+アイブロウが良いです。
散々概出だけど、金髪でも眉毛は同じ色じゃなくワントーン暗い色の方が良いよ。
黄色眉とか写真じゃ飛ぶしね。
976C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 17:55:31.42 ID:s5E5xJOu0
回答有難うございます!
カラーは暗めと明るめを買ったので調整中してみます。
977C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 18:11:46.76 ID:2a79WFr00
肌に塗るチューブタイプの
ペイント兼 日焼け止めのような
物を結構前に使ったことがあるんですけど

詳しい事が分かりません

確か英語で説明が書いてあったと思うんですが
小学生の時の記憶なので曖昧です…

そんな感じの商品って東急ハンズの
ような店にもありますか?
出来れば商品自体を見たいのでURLがあると
助かります。

因みに色は赤を探してます

わがままな質問ですいません
978C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 18:30:06.94 ID:lKYryG/PO
>>973
ありがとうございます!
979C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 21:30:53.68 ID:ndJYHs0RO
どなたかアドバイスくだされば助かります、よろしくお願いいたします。

今武器を作成してまして、フラフープを芯として使い、両側から同じ形にしたライオンボードでサンドイッチにし、張り合わせたかったんですが中に空洞ができ、ちゃんと張り合わせられません。
芯を真ん中にしたかった為、外側にフラフープをおき一枚のライオンボードでくるむという方法はパスしました。
何故張り合わせるかというと、裏からフラフープをみせたくないからです。
また直接塗装したいのでラリッサをはるという方法もできれば使いたくないです。
造形は初めてで検索などして試行錯誤したのですが行き詰まってしまいました。
どなたか空洞をうめる方法、もしくは外れないように張り合わせる方法ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします!
980C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 23:33:04.69 ID:henxlw/V0
>>979
つまり円月輪みたいな円形の武器を作りたいと。
でライオンボードでサンドイッチしたいけど隙間が開くと。

厚さ1cmとか2cmのライオンボードにフラフープに合わせた溝彫ればいいんじゃね?
981C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 23:39:33.03 ID:nXBt8p9Ai
名古屋、大須、栄近辺で衣装を店頭販売しているお店を探しています
まん●らけ、ジー●トア以外にどこがありますでしょうか
982C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 23:42:06.33 ID:J5Fu9Wzr0
どうしたいのかがイマイチよくわからないからズレてたらごめん

内側と外側に刃やら何やらがある形でいいのかな?
でフラフープの形はそれなりに出したいからフラフープを沿うように接着したい
でいいのかなぁ?

単純に荷重圧着か熱処理で何とかなりそうだけどわからないので面倒だけど確実な方法を提示しとく

短冊状にライオン切り出してフラフープを包んで根元を洗濯バサミで止める
Ω←こんな感じと言うか…

これを内外交互に包んでいって歯車みたいな形にする
出てる部分を「のりしろ」にして形に切り出した刃部分を接着する
歯車の歯の間が気になるならスペーサー的にライオン入れておく

これで一応全面ライオンになるけど…
ボンドの使い方が違うって落ちは無いよね?
983C.N.:名無したん:2011/06/07(火) 23:53:04.74 ID:tCGi/Nlv0
「ボンドの種類まちがえてくっ付かない!」とかじゃなくて
ライオンボードとライオンボードの間に空洞ができて、フラフープが完全ぼっち状態なのかな?
少しでもフープとボードが触れ合う部分があるのなら、
グルーガンで瞬間接着できそうな気がするんだけどなあ

フラフープと聞いて勝手にBSRのオクラ様を想像してしまった。
984789:2011/06/08(水) 00:05:35.09 ID:x0gyC1crO
みなさまありがとうございます。ご想像通りオクラ様です。
フラフープとライオンボードは接着できそうなんですが、挟んだライオンボード同士がフラフープを挟んでる分隙間ができてしまいくっつかず悩んでました。
>>980さんの案で頑張ってみます!また掘った溝とフラフープはグルーガン探して試してみます!
ちなみにボンドはG10を乾いてから張り合わせてます。
たちどまっていたので本当に助かりました!ありがとうございます。
985C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 00:19:38.83 ID:HKDw3YqtO
携帯から失礼します。
カラーシーチング?という布の薄い灰色を
濃い灰色に染めることはできますか?
また、できる場合家庭で行うにはどのような染色方法をとればよいでしょうか?
できれば手順など具体的に知りたいです。
どなたか回答お願いします!
986C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 00:46:12.15 ID:mtv3fBDC0
>>985
綿100%の布なら「ダイロン・マルチ」という染色用の粉を大鍋で熱湯に溶かして、
そこに布を投入してぐつぐつ煮込む方法がいいんじゃないかしら。
ただ鍋に入らない程度に布の量が多い場合、
バスタブなどを使用して布を染色する場合があるけど
バスタブの材質によっては色がついてしまい落ちなくなる上に
布の色ムラができたり、煮込むことができないので色落ちが激しかったりはする。

とりあえず「ダイロン・マルチ」で検索するか、実物を見てみて。正しいやり方とか書いてあるから。
ちなみにこれはある程度の品揃えの手芸やさん・デパートなら大体取り扱ってるよ。

綿なら「ダイロン・コールド」でもできると思うんだけど、マルチのほうが染まりはいい印象。
なお、色は「加算」されるので、(例:赤い布に青を足したら黒っぽい紫になる)
「自分が作りたい色」をそのまま買うのではなく
「この布に何色を足し算したら理想の色かしら?」と考えて色を買うこと。

灰色→濃灰色なら、大量の水に墨汁を少量溶かして布投入でもいいかもしれないね。
うまくやらないとこれもムラができるけど。
987C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 00:47:01.45 ID:eopFTq7vO
ボリュームのあるポニーテールキャラをやろうと思っているのですが
バンスを2つ使うって有りですか?
988C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 01:54:28.20 ID:w+z0PJ2c0
加工ってどこらへんまで許容範囲なのでしょうか
トーンカーブくらいは触ってもいいのかな?
989C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 03:03:43.37 ID:vslJ6cT7O
質問ageさせていただきます

ウィッグ2個を1個のボリュームのあるウィッグにするやり方を教えてください

どこかのウィッグメーカーで色んなウィッグのアレンジの方法を載せているブログがあったと思うのですが探しきれませんでした……
990C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 03:56:32.71 ID:OLGPkSVzO
>989
多分クラッセのブログじゃないかな?
991C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 04:21:20.68 ID:mtv3fBDC0
>>988
加工への価値観はそれこそ「人による」ので、一概には言えないかな。
加工の度合いで言えば

A 写真はそのまま使うのが筋。明るさ修正もアウト
B 写真全体の色補正や明るさを直す、背景に映ってしまった他人や荷物を消すくらいならOK
C 目立つホクロとかアザを消す、服のシワシワをぼかす等 極端に顔をいじらなければOK
D ほうれい線・皺・クマ等を消す
F 目玉の色を変える・メイクの足りない部分書き足す
G 自分の体型や輪郭にエフェクトをかけてスリムにする
H 目玉を巨大化加工やのっぺり陶器肌加工、小鼻消滅等、もはや人間ではない3DCGにしてしまう

人によって程度の違いはあるけれど、大体こんな感じにランク分けされる。
ちなみに私はD〜Fぐらい。 
Hまでやる友人もいるし、逆にBぐらいの人も居る。
さすがに、明るさや色補正をかけたぐらいで「加工厨乙wwwwwwwwww」とは言われないよ。
992C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 08:11:51.82 ID:w+z0PJ2c0
>>991
細かく書いていただき、ありがとうございます
Bまでにとどまれる用にがんばります!
993C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 13:22:38.48 ID:vslJ6cT7O
>>990さん
ありがとうございます!!
クラッセさんや色々なメーカーのサイトでアレンジしているのを見つけました!
本当にありがとうございますm(__)
994C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 14:09:26.29 ID:WoxaqkMkO
>>987
どういう付け方するつもり?
クリップ式を前提にするけど、バンスを2ついっぺんに一ヶ所につけたら

・ウィッグの網が重さに耐えきれないで変形する
・バンス一個でもウィッグが脱げやすいから多分確実に脱げる
・横に並べてつける→ポニーテールの頂点がふたつできる
・縦に並べてつける→ポニーテールの毛の途中に不自然な盛り上がりができる


バンス解体して、縫い合わせて合体させるか、毛の中央にふかしをいれてボリューム出した方がいいと思う。
995C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 17:53:07.58 ID:eopFTq7vO
>>994
二つを同じ場所につけるつもりでいました

バンスを改造してやりたいと思います


回答ありがとうございました
996C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 18:30:55.86 ID:J64JcMpR0
いんこおおお
997C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 19:14:57.20 ID:Gk19cmSA0
【既出OK】超初心者超質問スレ20【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1307527595/

新スレ立てました。
998C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 20:37:39.54 ID:J64JcMpR0
ながともおおおおおおおおおおお
999C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 20:38:03.40 ID:J64JcMpR0
うちだああああああああああああ
1000C.N.:名無したん:2011/06/08(水) 20:38:18.76 ID:J64JcMpR0
まきのおおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。