【既出OK】超初心者超質問スレ17【既出OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952947:2010/10/06(水) 08:35:23 ID:6ZAOyMo80
>>949
レスありがとうございます、すぐに冷やすというのがいいんですね!
それでいちどやってみます!ありがとうございました!
953C.N.:名無したん:2010/10/06(水) 23:32:25 ID:EC7/L6kz0
「ポリサテン」「サテンクレープ」「シルデューデシン」
どれが一番シルクに近いでしょう?
あと光沢がテラテラしてる(サテンの安っぽさというか)順番に並べるとどんな感じでしょう?
954C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 00:01:35 ID:yW3S6joN0
胸元が露出しているキャラをやりたいのですが
どうしてもボリューム不足で人口乳房を使おうと思っています。
使用された方、どんな感じでしょうか?
955C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 01:02:29 ID:z6VpG1oq0
乳がんでソレ使ってるけど自然でいいよ。人目が気にならなくなった。


っていうのは、ちょっと違う回答になるのかな。
コス目的ならパッドとか使ってほしいって言うのが本音です。
956C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 11:15:38 ID:HexIcY6k0
全長約180cmくらいの木製の模造刀って売っているところってありますか?
探しても全部金属製で2万円近くするものばかりなので・・・
957C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 20:31:54 ID:L4/snfgCO
大型(10人以上)でスタジオのとき、料金ってどうやってもらうのがトラブル無いですか?また普通はどうやってもらってますか?
当日手渡しよりは先に口座振り込みのほうがいいのかと考えて…
958C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 20:39:20 ID:x6CUsi3U0
男なのですが胸元にパットを固定するにはどうすればいいのでしょうか
いい方法を教えてください

パット詰めてる男の娘キャラをやろうとしているので
胸のリアルさは追い求めていません
959C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 22:11:06 ID:CiVvGr3I0
>>957
当日現地で現金徴収するのが一番確実。
前日振込みだとキャンセルが生じた時に面倒になる。
振込み手数料も意外とバカにならないしね。

>>958
素直に目的のカップのブラをしてパッドをつめる。
960C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 22:20:54 ID:NjtzbqXhO
三段フリルのスカートを作ろうとしているのですが、土台のスカートを全円にしてもきれいな形になるんでしょうか?
座った時はきれいになりそうですが、立ったときどうなのかと思って…
961C.N.:名無したん:2010/10/07(木) 22:21:36 ID:dOFMiUbq0
962C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 02:36:13 ID:AzFIz+ZRO
構図パクリってどの程度からなりますか?
よく画像SNSサイトでジャンル問わず写真を拝見するのですが、中には「小道具のこんな使い方があるのか」と参考になるのがあります。
使い方の真似してみたいのですがたまには本音スレやチラ裏で「構図パクられた!むかつく!!」ってあるので心配です。
小道具の使い方を真似しても構図がまったく同じじゃなきゃ大丈夫ですか?
963C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 08:16:31 ID:iv7IDBHA0
>>959
やはりブラがひつようなのですね
ありがとうございます
964C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 09:28:15 ID:r28/fQra0
>>961
すいません。武器スレが落ちてしまっていたのでここで質問させていただきました。
965C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 09:44:07 ID:dLM7KAz10
三次元(ジャ●ーズ)のコスプレについて質問です。
今までなんとなく周りの流れで三次元のコスプレは危険だと思ってきました。
でも、よく考えたらどこが危険なのかわかりません。
同人は実在する人物をホモにしているので危険なのはわかるのですが、
三次元はコンサート会場でコスプレする人もいるし、たかが"ファンの子が同じ格好をしている"だけではないのでしょうか?
一体何が危険なんですか?
966C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 10:10:55 ID:am74O80q0
>>956
山海堂で前に木製の斬馬刀見た気がするけどどうだったかなあ
コス写真用だったら造形サークルにでも依頼した方が簡単な気がする

>>962
たまたま似てる構図だっただけで「マネされた」と感じる人もいるし
どこからダメみたいな線引きははっきり言って無い
撮る写真の構図が全部特定の人の写真と構図が一緒、くらいあからさまだったら
小道具の使い方違っても「パクりなのね」と思うだろうけど

>>965
ジャニというかコス自体が衣装のデザイン盗用と看做される可能性がある行為な訳で
ジャニや鼠が気をつけろと言われてるのは、権利関係に厳しい所はそこらへん問題にしてくるかも
しれないから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:55:16 ID:BO+h8GY30
コスイベに初めて1人で行こうとしているの初心者ですが
周りが賑わっている中1人ポツーンになりますかね?

カメコさんは何人か来てくれると思いますが、ずっと一緒には居ないし
手持ち衣装が人気キャラのため合わせも募集がなくて困ってます。

1人で行って楽しめる方法があれば教えてください。
968C.N.:名無したん:2010/10/08(金) 15:48:26 ID:4/HZtGIzO
>>967
まず女装か男装かにもよりますが、カメコが寄ってくるという事は女装でしょうか?

カメコが寄ってくると確定し、他人任せで楽しもうというその精神ではポツーン(笑)は免れないと思いますが、貴方から他のレイヤーさんの写真を撮ったり、話し掛けたりすれば交流が出来て寂しいイベントにはならないと思います。
969C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 01:23:17 ID:570IlTI0O
サテンがとっても縫いにくいorz
待ち針打とうにも布が滑って打てない
何かいい方法ありませんか?
970C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 02:26:42 ID:8mqNPQFH0
>>969
マチ針打つの面倒なときはテープで貼ってます。
セロハンテープかメンディングテープで
971C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 02:55:40 ID:9XvxmZCwO
カメコ列をきりたい時はどうすればいいんでしょうか?
その時とり終わったカメラマンさんに最後尾の人に列をきって貰えるように伝言を頼めばいいんでしょうか?
972C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 03:31:40 ID:cKcKBB7r0
TFTにいつか撮りに行きたいのですが、
TFTで撮ったコスプレ写真のブログ掲載を断るレイヤーさんは、何割ぐらい居るのでしょうか?
カメラマン視点で何割くらい断られるか教えていただけますか?
973C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 08:47:19 ID:FXjJDYxu0
>>971
それで良い

>>972
アンケート取んな、糞カメコ
974C.N.:名無したん:2010/10/09(土) 16:50:11 ID:570IlTI0O
>>970
そんなことしたら合い印ズレない?
975C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 01:09:01 ID:gmFvnhE60
ライオンボードの塗装について質問です。
グルーガンで細かい模様を付ける予定なので、よく見るラリッサを貼りつける方法では
空気が入ってしまいそうな気がするので直接塗装を考えています。
前にライオンボードに直接塗装したら剥げてくると聞いたのですが
先にサーフェイサー等の下地を塗っておけば大丈夫でしょうか?
また塗装した上にGボンドでマジックテープを貼りつけたいのですが、剥がれる心配はありますか?
976C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 03:47:20 ID:U/nSHEbq0
>>910
ども
977C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 07:47:26 ID:PCyF7T+E0
>>969
サテンや、ニットなんかだと確かに
マチ針が打ちにくい。
ロックミシンなんかで縫う場合、
洗濯バサミではさんであわせるよ。
洗濯バサミが大変なら、安ピン。
事務用ファイルクリップ(Σ←上下の持ち手が針金様なの)で
挟むと楽かな?
978C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 08:20:12 ID:nnhxlKLH0
身長170cmだけどどうしても好きなキャラがいる
そのキャラが登場するシリーズの続編発売が発表されたのでそのキャラのコスをする予定
キャラの身長は150cm前後と推測される(風貌は人間の少年風)
周りの友人に同ジャンルを好きな人はいないので合わせではなく単独でコスする予定

以上が前提です。

身長170cmと150cmでは、やはり体格差と言うものが現れてしまう気がします。
撮影の際にポージングを工夫するつもりではいますが、衣装作成の段階で何か工夫できるところはないでしょうか?
衣装のデザインとしてはノースリーブのシャツ+ベスト、パンツはブーツイン、腰に武器を入れるケースを提げている…といった感じです。
979C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 12:40:08 ID:e1UemGhU0
>>978
盗賊かな?
あれならパンツの形のバランスを考えて、なるべく重心を下へ下へ持って来る感じにしてみたら?
あとバランス見ながらカフスを変にならない範囲で出来る限り大きく作る。
キャラ自体は確かに身長低いけど、バランス的にスタイルが悪いわけではないから
どっちかと言うと170cmくらいあった方があの通りの感じで衣装の再現はしやすいと思う。

合わせで並ぶとアウトだと思うけど、実際にあの身長であの衣装のバランスでやると変になるし
(胴長短足のずんぐりむっくりに見える)正直自分から見るとその身長羨ましいよ。
980978:2010/10/10(日) 15:08:22 ID:nnhxlKLH0
>>979
アドバイスありがとうございます!まさに盗賊ですw
頂いたアドバイスを元に衣装作りに取り掛かろうと思います。

身長が低くても実際のバランスを考えると背が高い方が再現しやすいと言うパターンもあるんですね…
自作を始めて日が浅いのでそこまで考えたことがありませんでした。
なるべく再現度の高い衣装を作れるよう頑張ります!
981C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 18:40:00 ID:XqOGqXZ1O
接着剤に詳しい方に知恵をお貸しして頂きたい…
ラリッサの上にレザーで模様を貼りたいけれどすぐに剥がれてしまう。
両面テープ(剥がれてラリッサに粘着跡が残る)・布用ボンドと試してみたが剥がれてくる。
接着力があり生地が溶けない接着剤を教えて頂きたい
982C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 22:05:29 ID:NNouNb120
>>981
私は普通にGボンドを使っています。
G10かG17か…。
983C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 22:18:39 ID:iUROlaa2O
ウイッグの毛でつけまをつくることってできる?
原作の絵でキャラのまつげが髪の色と同じで、黒のつけまやメイクでガッと強調させたくないからもし作れそうなら今後のためにも教えて欲しいです。
984C.N.:名無したん:2010/10/10(日) 22:57:18 ID:1pdNDTso0
ボンドに植毛して乾かすみたいな形で作れなくもない気がするけど
普通まつ毛・眉毛等は髪より色が濃くなるので髪色そのまま使用は違和感がかなり出ると思う。
太さもウィッグの毛じゃちょっと細いんじゃないかなあ。

髪色と同系色のカラーマスカラを自まつげに塗った方が安全だし確実だよ
985C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 00:55:29 ID:d9q9B68DO
>>983
三善かなんかに透明なつけま売ってるからそれを染色なされ
986C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 02:01:13 ID:6xHJYglEO
不透明なマニキュアで着色して白とかピンクとか作った事あるよ。
重ねれば発色もいいし。
束っぽい付け睫毛を選ぶのがポイント。

ただ、たぶん使ってる間に剥がれてポロポロ剥がれてくると思うから、目に入ったとか言われても責任は持てない。
987C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 04:44:26 ID:CNOKzlHS0
1000
988C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 06:27:05 ID:hJ9mYd7a0
つけまにスプレーではいかんのかい。
989C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 23:14:48 ID:3imsa2p7O
造形にシリコンシーランドって奴を買ったのですが、チューブがかなりデカくてとても一回では使い切れない量でした。
外装には基本的に使い切って下さいと書いてあるのですが、本当に量が多いのでもったいないと思ってるのですが、なにかよいアイデアはないでしょうか。
調べたところ密閉して冷凍庫にいれれば多少持つとあったのですが…
宜しくお願いします
990C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 00:39:40 ID:Z2ZhpBlN0
来年のゴールデンウィークに関東遠征予定なんですが
今の時点で開催が確定してるイベントってあるんでしょうか?
991C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 02:08:03 ID:AHdUrrnN0
次すれたてろ
992C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 06:33:05 ID:FOnt0jHw0
>>990
ない
イベント情報は1-2ヶ月前くらいじゃないとわからない
993C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 11:30:02 ID:4I8RU5RaO
>>989
アルミ突き破るとこしか開けてないなら、ちゃんとフタしておけば室温でもかなり持つよ。開け口は固まっちゃうけど。

使い道は…
風呂場や台所の修理、配管の隙間埋めに使う
フェイクスイーツを作る
諦める
994C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 11:41:38 ID:H39Lvf/aO
カードキャプターさくらの杖を作ろうと思っています。くちばしのような形の方です。
紙ねんどで製作したのですがうまくいきませんでした。
何かいい素材はないでしょうか?
995C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 13:42:55 ID:tDk981rXI
テスト
996C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 16:43:14 ID:M81zt9IAO
>>993
ふむふむ〜
ありがとうございました!
一応冷凍庫に入れて置きますねw
実は妹がフェイクスイーツ作るって言って買ったので余ったのを強奪しようと考えてましてw
フェイクスイーツ

風呂場の修理

マスターチーフ
997C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 17:05:09 ID:L1pS/ILpi
>>994
あ〜、知り合いならおれが作ってやりたい。
イベントに行ってイマイチな自作小道具を見掛けると、いつも作ってやりたい衝動に駆られる。
998C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 17:35:55 ID:S7Jk2cD80
以前購入したボーンが入ったバニーガールの衣装をタンスから出してみたところ
衣装の畳み方が悪かったみたいで盛大にボーンが歪んでしまったんですが、
どうやったら治すことができるでしょうか?
あと、しぼんだ硬いチュールタイプのパニエの復活方法も教えてください!
999C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 20:43:29 ID:HFJJ9MjT0
スレ立て行ってきます。
1000C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 20:45:50 ID:HFJJ9MjT0
【既出OK】超初心者超質問スレ18【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1286883897/


テンプレまだだけど立てるだけ立てました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。