【既出OK】超初心者超質問スレ16【既出OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
829C.N.:名無したん
>>828
わかりました。ありがとうございました。
830C.N.:名無したん:2010/04/03(土) 20:49:34 ID:LePuNqbP0
ウィッグの基本の切り方(?)の方法のサイトってありますか?
一応クラッセの45cmウィッグで竜宮レナの髪型に切りたいんですが
調べても複雑な髪型とか特殊な髪型の切り方しか載ってなく…
スレチだったらすいません。
831C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 00:33:31 ID:WkWmBzcx0
ホント初心者向きの質問で申し訳ないのですが、質問させてください。
インターネットでコスプレを見て興味出てきたのですが
男のコスプレイヤーというのは少ないのでしょうか?

また、未だ一度もコスプレをした事ないのですが
コスプレをする際に衣装を1からすべて作らないと笑われますか?
832C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 01:15:54 ID:KEE1+BCN0
一つ目:
極端に少ない。
女性に対し、十分の一もいないはず。

二つめ:
全然そんなことはない。
自分では何も作らないで、既製の衣装を着ているだけの人もいる。
ただ、あんまりにも何にもしないと、流石に笑われる。
既製の衣装はサイズが完全には合わないし、原作と大事なパーツが違っていることも多いので、手直しが必要という事情もある。
また、衣装によっては市販の一般服を直すだけで出来る場合も少なくない。
などと色々なので、必ずしも一から作る必要はない。

手段はどうでもよく、ちゃんと衣装になっていればそれでいいんだ、と考えること。
833C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 08:22:29 ID:uwRsI2Fp0
>>830
段とか毛先の処理は人の頭と同じだから
自分で髪の毛を切ったり家族のカットをしたりと要領は似てると思う。
ただ毛の厚みが人ほど無いからそこだけ注意かも・・・

基本なら自分はココ見てた
さぁ、切ろう−素人限定簡単散髪講座
ttp://sirouto.fc2web.com/gutyokipa/001.html
834C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 12:05:07 ID:WkWmBzcx0
>>832
やはり男性レイヤーは少ないんですね。
レイヤーの皆さん方はどこで募集しているのか見当つきますか?

衣装についてはだいぶ気が楽になりました。
ありがとうございます。
835C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 21:12:02 ID:rKBmW6Kz0
>>834
実際にイベントに行って会ってお話したり、
アーカイブやcureなどレイヤー向けのSNSで
交友関係を広げたり掲示板で合わせの募集をかけたり・・・。

そういえば男性レイヤーだと
一人でイベントに行ってる人の割合が高いような気がするなぁ。
836C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 21:23:17 ID:CbR5vraVP
「鉄道むすめ」のコスプレをやりたいのですが
一から仕立てるのが辛そうなので既製品のスーツをうまく流用できないかなと考えてます
いかにも鉄道員っぽいスーツってどんなキーワードで探せばいいでしょうか?
それとも本物の払い下げを探したほうがいいでしょうか?
837C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 22:21:31 ID:KEE1+BCN0
>>834
募集って何を?
同行者なら、>>835が書いた通り。

男性レイヤーは良くも悪くも異分子。
求められている場面もあるが、疎まれている場面も少なくない。
838メカ萌え ◆CeuyMechaY :2010/04/04(日) 22:55:23 ID:kOpLSGAc0
男性レイヤーはとりあえず「ナンパ目的」だと思われてしまうのが基本だからいろいろ面倒だね。
よっぽどの用事があってもあえてこちらからはメルアド聞かないとか、できるだけこちらからは話しかけないとか
自分が既婚者なのを最初にアピるとかツンツンした態度とるとか気を使ってる。
839C.N.:名無したん:2010/04/04(日) 23:41:27 ID:WkWmBzcx0
>>835>>837
男性は一人行動が多いんですか・・・すこし寂しいですね
初心者は失笑覚悟で一人突撃あるのみ?

>>838
その気使い、参考させてもらいます
840C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 12:23:07 ID:qgF0fmNvO
塩ビパイプを繋ぎ合わせたいのですが、塩ビパイプって本来水道管なんですよね?
接続するためのパーツとかって売っているのでしょうか?

がっちり固定したいので困ってます…
841C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 13:54:29 ID:QwK7L/HM0
こういうのがホームセンターでも売ってる
http://www.e-shops.jp/walk/it/264465.html
842C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 13:56:41 ID:QwK7L/HM0
まさかとは思うが継ぎ手無しで>>841の接着剤使ったりしないでねw無理だから。
843C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 13:58:16 ID:LaLmbn9r0
>>840
接続用のジョイントがホームセンターで売ってる
塩ビ用の接着剤もあるのでしっかりと繋がります
パイプの種類とサイズ確認してから行くように
水道用と電工用で厚みが違うから気をつけて
844C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 18:32:09 ID:TxEm5PSA0
あーえっと…持ち運びのために三分割できるように作ってて、
使用する時だけ繋ぎ合わせたいんですが…接着剤使っちゃうとそれはできなくなってしまいますよねやっぱり…

パイプの種類っていうのは直径を測っていけばいいですか?
845C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 18:55:29 ID:7QrdYic50
>>844
水道管塩ビ管の場合、VP13とかVP20とか規格化
されているから同じ数字の物を買えば入る。

ソケットにVP管入れてハンマーである程度叩けば
簡単に外れないと思うが。。。
846C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 21:37:09 ID:uFwXGBah0
>>844
パイプを三分割してパイプ同士を接着
ではなく
分割したパイプとジョイント用パーツをそれぞれボンドでしっかり接着。
847C.N.:名無したん:2010/04/05(月) 22:17:03 ID:qgF0fmNvO
あ、なるほど!よくわかりました。
ありがとうございます。頑張ります^^
848C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 00:54:27 ID:ldSWCg5B0
>>847
ガンガレ!
849C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 01:45:05 ID:vWiKcXkd0
パイプの話題が出てるので便乗で質問失礼します。
パイプを捻って小道具を作成したいのですが、Sの字のようになる部分が>のように折れてしまいます
どのように補強したら良いでしょうか…
それともパイプという素材は適さないのでしょうか?
後者でしたらパイプのような物で、曲げても形状がそのままになるような物はありますか?

長く分かりにくい説明で申し訳ないですが助言頂けたら幸いです
850C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 02:08:36 ID:5Nh60F4QO
851C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 02:16:30 ID:5Nh60F4QO
↑すみません誤爆しました

もうすぐ50になるオバさんなんですが、最近娘が楽しそうにコスプレしていて自分もやりたいと思うようになりました
銀魂のお登勢さんとか自分にあったキャラをやろうと思っているのですが、
やっぱり普通に皆さんと仲良くなったり、合わせをしたりはできないですかね?

同人活動してるので(腐女子です)それなりに話の合う人もいるとは思うのですが
やっぱりこんな歳のオバさんは疎まれてしまいますか?
852C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 02:52:18 ID:tn4wmAtZP
>>849
パイプでは無いが、ハンズの電気工事器具コーナーに
太い電線みたいなのがあって、それが曲げても形状を保つ。
多少重いけどね。
853C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 09:44:57 ID:qiO9T8EJ0
852>は冒頭の>>5-8なのでスルーで
嘘しか書かないので読むだけ時間の無駄です。こんな事して喜んでいるヤツなので信用に値しません。
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182318.jpg
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182427.jpg
854メカ萌え ◆CeuyMechaY :2010/04/06(火) 13:14:31 ID:Rx4TQvMR0
>>851
大人も子供も、それこそ老若男女家族連れもカップルもみんなでコスプレを楽しめれば良いと
確かに思うのですが、現状としてはもうすぐ50歳とかだと叩かれます。
32歳の私でさえ「痛いおっさん」って扱いなのが現状です。
痛いレイヤーを晒すスレなんかには何も悪い事して無いオバさんが「歳考えろよババァwwww」とか書かれて晒されてます。
ひどい話です。
私の母も58歳なのですが、イベントでベル薔薇のコスプレをやりたいと言ってます。
昔、歌舞伎の男型とかやってたし学生の頃に黄金バットのコスプレをしたので自信有ると言ってます。
でも今の現状を考えると更衣室でいじめられたり2chに晒されて叩かれるのが目に浮かび、とてもじゃないけど
私としてはイベント参加を許可できません。
もっと世の中を変えていく必要があると思います。
855C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 14:03:23 ID:ANKubJaj0
>>851
単独でいきなりコスイベントに出るんでしたらやっぱり浮いてしまうかと。
まずは同人仲間の中でコスプレをする友人(同世代でも年下でも)を探して、
それからイベントでの合わせや撮影会を開いたらどうでしょうか。

10代20代のキャラをやろうとするおばさんは叩かれますが
851さんに合ったキャラをしっかり再現するなら私はアリだと思います。
飽くまで個人的な意見ですが・・・。
856C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 15:18:33 ID:ar6vUszw0
コスプレイベントっていうのはみんなで仲良くワイワイやってるように見えるけどそれは建前だけ。
実際には、人のことかわいいかわいい連呼してる自分のことがかわいくってしょうがないナルシストの
自己中女が集まってる戦いの場だ。
イベントに限らず撮影会もまたしかり。
>>854が言ってる晒しスレ見ればよくわかる。

>>851さんがそれを理解したうえで参加するなら誰も止めないよ
857C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 16:34:26 ID:jptSXt5pP
>>856
そんなのどんな社会だってそうだよwww
856は偉そうに言ってるけど、>>851は同人屋なんだから
絶対身にしみてるから平気だよw
その点同人の方が圧倒的に凄いから
856が言ってるのは同人的には小さいけど長年開催されている小さいオンリーに出たり
Webを相互リンクしたり合同誌出したり合体サークルにしたりとかレベルで発生する話

そこまで踏みいらないんだったら全然平気だよ
適当にどうぞ
858C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 18:40:51 ID:tn4wmAtZP
>>854
世の中を変えるなんて不可能な事くっちゃべってる暇があるなら
コスプレをしたい母親の為にお前が会場借りて「50歳以上限定コスイベ」とか開てやるほうが現実的じゃね?
別にお前の母親は万人に自分の価値観を通したいのではなく楽しくコスプレしたいだけなんだからさ。
859C.N.:名無したん:2010/04/06(火) 22:54:39 ID:X+GOq+FN0
>>851

私はアラサーレイヤーですが、
個人的に年下過ぎる人に戸惑うことは有っても年上でマナーのしっかりした人なら上限無くオッケーだなあ。
自分の年齢とかキャラに有ったコスで楽しむのって良いことだと思います。

自分が古いアニメを好きなのも有って、年上の方が話も合うしガツガツしてなくて付き合い易い。
ジャンルが合いそうなら851さんと仲良くなりたいぐらいですよ。
860C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 01:13:22 ID:5MZnluVy0
日暮里の布の安さってどの程度なんですか?
一度行った事あるのですが急いでいてゆっくり見れなかったのと、
布の相場がわからなくてイマイチ安さの程度がわからず、交通費をかけて行くか迷ってます。
1m100円のところは確実にダントツで安いものは置いといて、他のものは一般的なお店(ユザワヤやオカダやあたり)と比べると
どのくらいお得なのでしょうか?
861C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 01:26:37 ID:0uMYomiG0
>>851
話とノリさえあえば気にならない

残念ながら若いキャラとかやったら叩くバカがでそうだけど
そういうのがやりたいわけではないようだし
862C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 10:40:48 ID:VCkddyCA0
>>849
塩ビパイプを焙って曲げてるって事かな?

>>851
当方もうすぐ40
20年ぶりに復帰を考えています
ここで頂いた意見を参考にしてお互いに頑張りましょう!
863C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 18:14:47 ID:NUPH6DAJ0
掲載許可は撮影前に確認するものですか?
撮影してから掲載可か聞くのは失礼ですか?
864C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 20:25:28 ID:lxxZd5SP0
>>863
撮影前に確認するのがベストだが、撮影人数が多いと事後認証になることもある。
だけど事前にしろ事後にしろ何らかの『許可』は貰っておいたほうがいい。認証を貰わないほうがよっぽど失礼だと思うよ。

それに、下手すりゃ”盗撮行為”としてスタッフに引っ張られる可能性あるからね。

865C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 20:54:15 ID:GbZaT2wX0
>>862
レスありがとうございます。

よくよく考えたらパイプとホースを言い間違えて書き込んでしまっていました
恥ずかしい上無駄にレス消費してしまい申し訳ありません…
ホースがUの字に曲げるとVのように力で潰れてしまう感じです;
866C.N.:名無したん:2010/04/07(水) 21:07:45 ID:Uw4JIx4/0
>>865
パイプになるべく細かい砂を詰めて両端を塞ぎ曲げる。
こうすれば砂の圧力でベンド時に常にある程度の断面積が確保されるからV字に曲がらない。
867C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 01:41:36 ID:poTFt9KRO
狩衣の袖(キャラでいうと東方の霊夢の袖)みたいに布にリボンを交互に通す場合はボタンホールを作るのがベストですか?
うまく説明できずすみません。
868C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 02:29:24 ID:1EcXz4DK0
質問させていただきます。
メッシュの入ったウィッグの色を一色に統一したいのですが、何か良い方法はありますか?
調べたら、メッシュ部分に毛を植えるor乗せると言う方法があるみたいですが、
ウィッグが短髪なので上手く出来ませんでした。

ちなみにこのウィッグです。
ttp://www.wigland.biz/data/wigland/product/5691.jpg
明るい色の方で統一したいです。
869C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 07:07:20 ID:EmsdvAJ9O
>>867
ベルト通しと同じ要領でつける方法もあるよ
870C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 14:27:22 ID:HylZfLbZ0
>>865
ホースもパイプも真っ直ぐにして使う用途で作られているから極端な角度に曲げるとそれは避けられないかも

自分の場合は皮手や軍手をして塩ビパイプの曲げたい所を中心に広範囲に炙る
コンパネなど固くてパイプに痕が付かないもの上でカーブ部分を手で押さえながら曲げたりします
それでも曲げの大きさや角度には限界があります

あと、砂を用いるのは個人的にお薦めしません
以前、芝居の小道具で100均の杖を使った方が居ました
竹製品で重量感を出す為に砂が入った物でした
本編中にその杖が割れて舞台上に砂をばら撒かれてしまった
イベント参加予定であれば、運営と会場に迷惑をかける可能性がある砂の使用はやめた方がよいと思います
871C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 17:17:56 ID:JEe7JBNN0
872866:2010/04/08(木) 17:55:05 ID:OxH2S0bw0
>>870,871
いや、曲げた後に砂は抜くんだよ。
我々の場合は抜くのが常識だから、まさか居れたまま使うと考える人がいるとは思わなんだわ。説明足らなくてごめんなさい。
873C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 18:03:56 ID:kfXFoF7E0
この間初めてイベントでコスしました。
それまでは宅コスばっかでした。
イベントで写真を頼まれてポーズをとる時に、コスプレをしている自分に
他人のカメラが向いてることが凄く恥ずかしくなり全身が震えて涙まで出そうになりました…
宅コスの時は楽しく撮れるのですが…
皆さん最初はこういう思いをしたりしましたか?
これは克服はできますか…?
874C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 18:26:56 ID:n62qKypuP
>>873
それは異常だ。
カメラ云々の問題ではなく対人過剰恐怖性症候群だね。
イベント行く前に精神病院に通院してリハビリとカウンセリング受けるべきだ。
875C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 19:41:34 ID:WB91sV930
>>873
日常の記念写真程度じゃコスの時みたいに真剣にキメポーズのどや顔なんてしないから
人前でそんな事してる自分が急に恥ずかしくなっただけでしょ。
慣れればどうって事無くなる話だから深く考えなくていい。

てか逆にコス衣装着てウィッグ被って完全に非日常なキャラの格好してんのに
素のポーズで棒立ち記念撮影状態になってる事の方が
後々そんな過去を消し去りたくなる程無様な事だって考えれば気が楽になるよ
と過去の自分に蹴りかましたい自分が言ってみる。
876C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 21:40:08 ID:pQ6bGc6h0
>>873
874はこういう事して喜んでる精神異常者だから相手にしないように
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182318.jpg
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182427.jpg
877C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 22:12:23 ID:YtiCeqWi0
まぁ>>874だけ見ても頭悪そうなのはわかるしなw
878C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 22:14:28 ID:n62qKypuP
>>876
どこの店のデリヘルピンクチラシだそれ?
さっそく指名したい。
879C.N.:名無したん:2010/04/08(木) 23:50:59 ID:ZmqIhx6tO
トレカメは氏ね
880C.N.:名無したん:2010/04/09(金) 00:18:42 ID:qC3L9IBuP
>>879
お前は一年以内に自殺するよ。必ずな。生きる意味を見失って肥え溜めの中にフラフラと飛び込んで無残に窒息死するんだ。
881C.N.:名無したん:2010/04/09(金) 03:38:43 ID:FK/+DkEJ0
>>875
ありがとうございます。
おっしゃる通りなので、深く考えないようにします´∀`
882C.N.:名無したん:2010/04/09(金) 13:39:47 ID:lNrIwY4TO
今度坊主キャラ(某野球のキャプテン)をやることになったんだが、ハゲズラって売ってるんですか?
ズラない場合は帽子被れるんですが、その場合はうなじとかもみあげの毛は剃るしかないのでしょうか?
剃るのはなるぶく避けたいので良いアイデアあったら教えてください!
883C.N.:名無したん:2010/04/09(金) 15:21:35 ID:phCCf1eL0
舞台用なんかだと高いけどしっかりしたものが売ってる。

帽子から出る毛は眉潰しを使えばいくらか目立たなくなると思うよ。
884C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 02:38:09 ID:qxUT637u0
質問致します。

先週晴海のイベントに行ってきたのですが、東方キャラがほとんどいなくてビックリしました。
コミケやTFTでは東方のレイヤーさんをたくさん見かけるのですが…。
オールジャンルのコスプレイベントでも、イベントによって人気ジャンルの片寄りや傾向ってあるのでしょうか?
てっきりどこのイベントも人気作品はコミケと同じ動向だと思っていたのですが…。
885C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 03:10:55 ID:CsemHwe8O
>>884
イベントによりけり
晴海は内輪が多いから流行ジャンル=レイヤーの数になるとは限らない

ところで、その質問はジャンル名を出さなくてもできるんじゃない?
特定されたりするし、万が一マナー悪い行動したりしたらそのジャンル全部が色眼鏡で見られるよ?
886C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 13:25:33 ID:EoaemIqB0
質問させてください。
サイトに歌詞を掲載することに関してです。
曲名と歌手名を記載すれば「転載」ということにはならず、
「引用」になると聞きました。

すごく素敵な歌があって、
その歌詞の一部をサイトの写真掲載と共に載せたいと思っているのですが、
この場合は著作権の侵害になりますでしょうか。
また、こういったサイトを見かけた場合どう思いますか?

オリジナルコスで歌詞掲載している方は見かけるのですが、
版権+歌詞は見たことがないので、やはり侵害になるのかなと思いまして。
もちろんアーティスト名や曲名は同ページに記載するつもりでいます。
どうかご助言願います…
887C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 15:24:25 ID:a1W29EGJ0
>>886
引用とするか転載(著作権侵害)とするかは議論が分かれる部分
引用、転載していても特に何も思わないし、何かある可能性はほぼないが
権利自体には抵触する可能性はある
詳しくは法律系の板に行く事をオススメします
888C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 19:29:27 ID:pKPucgSX0
前にカスラックに聞いてみた人は

どんなやり方であろうと&例え1フレーズだけでも
歌詞が載っていたら著作権の侵害になる
替え歌であろうと元歌が想像できるくらいのものであれば侵害の可能性はある

みたいな答えもらったって言ってたよ
889C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 20:32:35 ID:WRNVgOKkO
ゴスロリ服の自作をしようと思うのですが、安っぽく見えないためには
どのような生地を選べばいいのでしょうか?
890C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 20:43:32 ID:94be72FM0
頭がデカすぎてもみあげの部分が浮いてしまいます。
おおきめのウイッグのお店教えてください。
基本、浮く場合はアイプチでつけてるのですが他にも方法があったら教えてください。
891C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 21:04:23 ID:EoaemIqB0
>>887さん
>>888さん
お返事ありがとうございます。
うーん、なんだか面倒くさい事になってしまいそうですかね…?
すごく大好きな歌なので使えたら良いな、と思ったのですが(´・ω・`)
一応法律系の掲示板にもお世話になってきます。
どうもありがとうございました!
892C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 21:37:42 ID:IpLm2ROPO
>>889
自分で布見て触って厚みがしっかりして皺つきにくいと思う布。
ネットで買うなら安くてもシーチングはやめとけ。
893C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 22:05:47 ID:AeSdmo2J0
>>889
ゴスロリってことは黒服かな?
もしそうなら、あんまり安い生地は使わない方がいい。
黒い布は値段によって色の深みが全然違う。
昔黒づくめのキャラをやった時にメーター100円の布を使ったんだけど、
イベントで同キャラのレイヤーさんたちと写真撮ったら
自分だけ明らかに色が浅くて安っぽかった。
894C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 22:57:16 ID:WRNVgOKkO
>>892
やはり実際に見た方が早いのかもしれませんね

>>893
キャラコスなのですが、黒ロリなのでこういう質問をさせていただきました
やはり生地選びは大切になるんですね。慎重に選びたいと思います
895C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 23:43:11 ID:ngOZAyCO0
>>889
しっかりした生地がいいよ
あとレースがあるかわからないが、ラッセルレースはおすすめしない
綿やトーションとかの方がいい
896C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 00:00:58 ID:3O8rebfKO
交流や写真保管のためにキュアやアーカイブなどのサイトに登録しようかなと考えています。
キュアは公開設定がありますがアーカイブは写真公開がオープンすぎる…などなかなか決められずにいます。

利用されているみなさん、どうなのでしょうか?
897C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 00:10:27 ID:NoOkrvyD0
オフ友に万が一でもバレたくない、とかがあるならキュアだけでいいんじゃないかな
色んなところに登録すればするほど人の目に付く機会は多いんだし。
898C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 00:12:30 ID:JCH71a7UO
>>895
レースについても教えていただき、ありがとうございます
レースも使用する衣装なので、参考にさせていたきます!
899C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 01:02:56 ID:9AudUa/f0
>>896
どっちもどっちかなぁ…。
>>897が言ってるように公開制限についてはCureの方が良いから
その点ではCureの方が良いんだけど
何て言うか…Cureは交流って言うより写真公開中心かな。
レイヤーをネットアイドル(コスプレアイドル)の延長線上だと考えてる
勘違いユーザー登録数もかなり多いので変なメッセが来る事もしばしば。
自分からガンガン攻めないとレイヤー同士の交流はあんまり無いかな。

カイブはどっちかと言うと交流中心。
同盟入ったりマイナージャンル同士で仲良くしたり
そこから流れで合わせしたりとかそういうのだから
フレンドだの日記へのコメだのと、馴れ合いが嫌いならあまりお勧めしない。
でも結構受け身な姿勢でもそれなりにレイヤー同士の交流が出来る。
あと写真のうp容量の制限はカイブの方が緩い。

写真公開中心ならCure、交流中心ならカイブって感じで
とりあえず好きな方選んでみたら?
900C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 03:49:02 ID:FEVHUu4uO
池袋のアコスはコスプレ衣装を貸し出してくれてプリクラ撮れるそうですが男女両方ありますか?何種類くらいでしょうか?土日は混みますか?また他に都内でコスプレを無料貸し出ししてプリクラ可の店はありますか?
ホームページ見てもいまいちわからなかったのでよろしくお願いします。
901C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 09:23:02 ID:gVMmR96EO
合わせ募集が集まらず軽く鬱です
集めるこつはありますか
902C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 10:38:57 ID:oxlPR8PGP
>>891
大して面倒な事ではない。
JASRACに連絡してどの歌詞をどういう形で掲載したいか伝えれば、また版権使用料の見積もりを出してくれるし支払えば、
許諾番号を貰える。それを同時表示すれば
なんら問題無い事だ。
別に個人でもメール一本ですぐに出来る事。
歌詞の一部程度なら数千円程度で済むよ。
903C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 10:51:59 ID:YglT0h6V0
>>902>>5-8 嘘吐きなので信じないほうが吉。
904C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 10:56:37 ID:I0oUYwKI0
というか、さすがにお金払えば正式に許可もらって掲載できるってのは
誰でも知ってるでしょ。

まぁ全体としてはそんな間違ってないと思うけど、一つ惜しいのは
『歌詞の一部程度なら』って部分。
ジャスラックは1フレーズだろうとフルだろうと同じ金とるよ。
905C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 15:33:24 ID:oxlPR8PGP
同額じゃないだろ。
カラオケボックスの使用料金だって総稼動時間から月々の使用料金が決められている。
その引用範囲がコンテンツのどのくらいの比率を占められているかによって使用料金は一意ではない。
すなわち膨大な歌詞紹介サイトでの利用ならワンフレームだろうとフルだろうと同じ使用料金だろうが
歌詞とは無関係の個人利用サイトなら、たとえば漫画とかでキャラクターが実際の歌の歌詞を一部口づさむシーンに適用されるような
許諾料金システムが採用されている。
906C.N.:名無したん:2010/04/11(日) 15:36:22 ID:oxlPR8PGP
まあこの辺りの料金ブラックボックスは実は作家によっても変わっており、
その内訳を公開しないからJASラックは問題視されているんだけどね。
漫画だってそのうちJASラックが管轄するようになる。
そうすりゃコスプレサイト自体料金の支払いが発生するよ。
擁立する支払い機関を立てない限りね。
907884:2010/04/11(日) 23:33:14 ID:lYZ6JVS10
>>885
遅れましたがお返事ありがとうございました。
やはりイベントによって違うものなんですね。

書き込みについても今後注意することにします。
アドバイスありがとうございました。
908C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 00:23:42 ID:8RouugkEO
男装イベントに行きたいんですけどどこで宣伝してますかね?
ググッても出てこなかった…
909C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 01:12:19 ID:IdrG6NyN0
>>905
横から悪いが
漫画の場合はワンフレームとフル同額のはずだぜ

どうせ払う金は同じなんだから一曲フルに載せてやるぜって書いて
マジでやってたギャグ作家がいた
910C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 06:08:38 ID:bUl9i4rpO
>>909
…同人作家だよなそれ?
911C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 07:19:17 ID:RFni3paVO
うみたんのあややか…
912C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 08:06:53 ID:25OFJBoxO
>>910
ギャグのセンスが同人作家のままではもったいないな
913C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 12:25:40 ID:s7a90SI20
質問です。
cureで、あなたを「お気に入り」にしている人数
というのが出ますが、だれがしているか見ることはできますか?
914C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 18:24:55 ID:RtKdwcn10
ギレン暗殺指令のランス・ガーフィールドが使っているような
髪留めは何と言う髪留めですか?
915C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 21:03:01 ID:RFni3paVO
>>910
912
同人作家じゃないよ
アニメ化した作品もある漫画家の作品だよ
916C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 23:33:53 ID:9p1h1mzc0
初めまして、コスプレ用ウィッグについて質問なのですが、
ウィッグ専門店「MAPLE」のウィッグの良い点、悪い点を教えてください。
ちなみにこのお店のMP202ー25という型番のウィッグの購入を検討中です。
また、お勧めのお店のウィッグも教えてもらえれば嬉しいです!
予算は1万円以内です。

参考 ttp://ameblo.jp/maple-nagoya/entry-10395121788.html#main
917C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 23:40:18 ID:cFigPtdl0
>>916
【コスプレ】(・∀・)ウィッグ18(・∀・)【専用!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1264474542/

このスレを隅から隅まで読んでそれでも分からなかったらまたおいで。
918C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 23:42:46 ID:9p1h1mzc0
すいませんでした、ちょっと読んできます!
919C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 01:52:23 ID:nTJTpme/0
>>896です。
>>897>>898レス下さってありがとうございました!
いただいた意見も参考に考えてみます。
920C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 01:54:16 ID:nTJTpme/0
>>919
>>898じゃなく>>899の方へでした。
921C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 02:06:58 ID:ezUl+L3/0
ちょびっつのちぃみたいに髪の房の途中で留める球状の髪飾りを作ろうと思ってるんですが
どうやって作ったらいいでしょうか?
922C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 06:32:35 ID:hdPdJrutO
>>921
エポパテでも何でもいいから形にして着色
923C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 07:07:39 ID:iNKizvJ7O
>>901
参加者が集まらなさそうな合わせを上げてみる

・主催が初心者
・主催に友達がいないっぽい(Cure等で募集かけてるなら主催のギャラリーが自撮りばかりとか)
・主催の人物像がよくわからない(ろくにプロフ書いてないとか)
→無事に開催、進行できる人なのか?と不安

・主催及び集まったメンバーのクオリティが低い
→ある程度の撮り甲斐を求める人は多い

・主催が男性
→男性自体パスって人もいる。単に嫌とか更衣室の関係で行けるイベントが限られたり、支度時間が調整しにくいとか理由は色々
→合わせに男性がいるのは構わないけど、男性と1対1は勘弁って人は結構多い

・内容があやふや
→一日一緒なのか短時間集まって解散なのか、被りの有無、アフターの有無等
一から十まで質問しなきゃいけないようなのは敬遠される

・少し集まって集合写真撮りましょう!/イベント前半(または後半)だけ合わせしましょう!
→一人の人は参加しにくい。最近は一日一緒の合わせがほとんど

どれにも当て嵌まらなくてもジャンルの関係で参加者が集まらないこともあると思う
マイナーでレイヤー自体少なかったり、すでに交友関係が出来上がってて新しい友人を求めてない人が多かったり
そういう場合はいきなり募集かけても無理だから、撮らせてもらったりしながら地道に交流していくしかないかな、と
924C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 11:53:52 ID:mTc/ZsaD0
欲しい色のストレートウィッグが品切れで、カールの方を買って
ひたすらブラッシングでカールを取ってストレートっぽくって出来ますか?
元々少しカールが掛かってる髪型なので、残るのは問題ないのですが、ブラッシングで簡単に取れるものですか?
それともお湯に付けてブラッシングして乾かせばおk?
925C.N.:名無したん:2010/04/13(火) 12:38:45 ID:cu/SbjJIO
>>924
耐熱なら普通にアイロンで伸ばせる。
非耐熱ならお湯に浸けた後カール伸びるようにブラッシングして乾せばある程度伸びる。
926C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 02:07:15 ID:4x5mfpmx0
今度小規模同人即売会で友人がコスするって言うんで撮りに行く予定です
そこでやはり友人以外のレイヤーさんを撮る事になると思います

同人誌を買う側では何回もイベント行ってますが
コンデジ初心者+人を撮った事は無いに等しい+コス撮影経験ゼロ
こんな奴でも撮りに行って良いんでしょうか・・・

スレ違いだったら申し訳ない
927C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 03:10:29 ID:9XJK9T070
質問させて頂きます
ここでは男性レイヤーが貶されているレスをよく見ますが
男性のレイヤーが気をつけることってどんなことがありますか?
ナンパなどがNGというのは分かりますが、どれだけ気を付けても警戒されるものなんでしょうか

最近コスプレに興味を持ち出し、ネットの知識しかないのですが
レイヤー内での男性レイヤーの立場は、ここに貶されてるように実際弱いものなんでしょうか?
イベントに行ってみたいのですが正直不安です
928C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 05:12:35 ID:ewHaJkC/O
>>926
撮りたいキャラがいても場の空気を読んで礼儀正しくしていれば普通は問題無い
撮影許可をレイヤーに訊く、撮り終わったらお礼を言う
良い記念になるといいね

>>927
>>926と同じ感じだけど場の空気を読み礼儀正しく振る舞えば普通は問題無い
例えば>>927が友達同士で楽しんでいる時に見知らぬ人から声を掛けられたら?
話しかけにくい雰囲気の時はスッパリ諦めること、下手にタイミングを測ったりしてるとやっぱり少し嫌な感じに思われてしまうかもしれない
後、自分から行くのではなく、自分のコスに興味を持ってもらえた方が、より楽しめると思うよ
929シベリアよりのお手紙:2010/04/14(水) 08:24:00 ID:J99717hS0
>>923
ありがとう
参考にして文章をはっきりとわかり易いものに推敲しました
これで少しはいい感じになった気がします
あとは性別とかどうにもできないものだけなので
神様に祈るだけですね

がんばります
ダメならダンパとか楽しんできます
930C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 08:33:32 ID:N8OM/RCW0
結局はコミュ力だよね、一般社会といっしょ
楽しくやってる奴もいっぱいいるよ
ただ狭い世界なので女にだらしない奴はすぐばれるし相応の扱いになる
931C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 09:13:51 ID:p0XqBTfGO
>>929
やっぱり男性だったか
合わせ募集に応募してくるのは一人参加の女性が多いから、現時点で参加者が男性一人の合わせは集まらないことが多い
男女二人参加になるとどうしても恋人同士に見られがちだったり、更衣室やメイクスペースでぼっちになるから
一人でいいからメンバーを確保してから募集をかけると集まりも違うと思うんだけどね…
頑張って下さい
932926:2010/04/14(水) 15:55:23 ID:d3yGOMk+O
>>928
レスありがとうございます
マナーとルールを守って楽しんできます。
933C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:08:20 ID:0CPB58CYO
自分は男性レイヤーです。

コスしてる方は女性が多く、チキンな自分はなかなか写真を頼めません
あと警戒されたら嫌だなぁって
うまく写真撮るのを頼むコツとかはありますでしょうか?

また、自分が写真撮られるのを頼まれるようになるにはキャラに近づく努力の他にどのような事を努力・改善していけばいいでしょうか?


以上2点となります
お手数ですが回答や意見もらえたら幸いです。
934C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:25:31 ID:N8OM/RCW0
>>933
>うまく写真撮るのを頼むコツとかはありますでしょうか?
礼儀正しく、背筋を伸ばし、自信を持って笑顔でハッキリとしゃべる
ダメなのは挙動不審だったり、なに言ってるかわかんなかったり、不潔そうだったり

>また、自分が写真撮られるのを頼まれるようになるにはキャラに近づく努力の他にどのような事を努力・改善していけばいいでしょうか?
コスプレってそうゆう事の為にやるんじゃないよとは思うが
一般的に写真とりたいって思うのは
作品やキャラが好き、かわいいかっこいい、造型がすごい、珍しいとかじゃないかな

あとは顔見知り作れば、撮るのも撮られるのも増えるので、そういう方面から頑張るか
935C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:27:01 ID:D7LYhMzR0
警戒されたら嫌だなぁとか思ってるチキン野郎はそれだけでキモイ
そもそもそういう人には写真撮られたくありません

写真撮られるのを頼まれるようになるにはよっぽど変な事してない限りは完成度が高ければ(似てれば)撮られる
もしもイケメンだとしたらそれほど似て無くても撮られる
936C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:31:50 ID:D7LYhMzR0
あ、その前に男のレイヤーだったら初回でいきなり写真撮られまくるくらいじゃないとコスプレやめた方がいいよ
中途半端なコスプレしてる男のレイヤーはナンパしに来てるとしか思われないから
937C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:47:23 ID:szH1vQ+n0
>>936
微妙に流行遅れの既成コスを一部間違えたまま着たりな
938C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 18:53:45 ID:0eX0t87F0
>>931
なるほどね、作品が女性キャラ比率が多いから必然と女性レイヤーが多いもんで
そういう理由で男が怖いとか嫌だとか思う人も女性なんだからいるんだよね

知り合いでその作品やってるレイヤーさんには声掛けたんだけど
都合が悪いか衣装を売っちゃった人が3人
で残り2人は返事が来ないのでだめっぽそうなんだ

ま合わせがすべてではないので気楽に待ちます
ちょっと少し前までさみしいと思ってたけど
1人で遊園地も悪くないよね

これ以上書くと個人特定されそうだw
939C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 20:46:33 ID:cKuy6iqfP
>>926
中古でもいいからせめて一眼レフ使おうぜ?
コンデジなんて持ってたらパンチラ狙いの盗撮親父と同一視されっぞ?
940C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 20:48:24 ID:cKuy6iqfP
>>933
一眼レフだよ。
ハッタリかませばイチコロ。
941C.N.:名無したん:2010/04/14(水) 21:10:38 ID:ff8BiJEv0
939,940はこういうキチガイなのでスルーで
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182318.jpg
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100208182427.jpg
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100409180208.jpg

一眼持っててもデタラメな腕じゃこんな風にしか使えない、ハッタリもクソもない、といういい例w
ttp://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100413233324.jpg
942C.N.:名無したん:2010/04/15(木) 01:07:47 ID:YF7qAdtiP
股間の下の俺のFD Lズーム(168000円)に嫉妬して画像無断転載コピペか。


醜いな。
943C.N.:名無したん:2010/04/15(木) 07:58:49 ID:M5U5P5obO
女サイズの学ランがほしいんだけど
アコスは再販待ちだし
みんなどこで買ってるの?
苦しまぎれにドンキで買ったら肩幅ガンダムになったよ…
944C.N.:名無したん:2010/04/15(木) 11:15:51 ID:flQUZ6xE0
945C.N.:名無したん:2010/04/15(木) 21:28:24 ID:ggIG0kRr0
接着心ってのは、襟に使うものだと思ってたんだけど、服全体に使うのはあり?
例えばペラい布でコート作る時とかに薄手の接着心使えば見栄えよくなるかな………?
業者製とか、触った感じ薄手の布なのに重くてしっかりしてるから、どう作られてるのかなと………。
946C.N.:名無したん:2010/04/15(木) 21:56:39 ID:0r/Yu22y0
>>945
それで合ってるから自信を持て
布と芯の相性はあるから、布持参で店員に相談するべし
立ち読みでも図書館でもいいから、洋裁の本を読んでみたらいいよ
947C.N.:名無したん:2010/04/16(金) 16:28:49 ID:x1iRLCl7O
ニコンの一眼でコスプレ向きの設定があるって聞いたんですが、本当ですか?
所有機種はD60です
948C.N.:名無したん:2010/04/16(金) 18:17:19 ID:FNrccO720
RAW現像の勉強をすればいいかと
949C.N.:名無したん:2010/04/16(金) 18:53:59 ID:b3dFJfDqP
>>947
一眼レフはコンデジと違って「設定」などと言う概念は無い。
あるのは、「感度」「焦点距離」「合焦距離」「絞り」「シャッター速度」「フラッシュ露出」「フラッシュ幕シンクロ状態」「測光方式」「フィルターワーク」「レンズ交換」といった
実写にダイレクトに影響する個々の要素を自分で変更し組み合わせて
自分の目的とする写真を作り出す自由度だけだ。カメラがいい写真を作ってくれるコンデジとは基本概念が違う、いい写真を自分で一から作れる道具。
それが一眼レフ。
どんなメーカーでも基本この概念は変わらない。
950C.N.:名無したん:2010/04/16(金) 20:10:15 ID:3hIlbtOoO
>>949は冒頭の>>5-8なのでスルーで
951C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 00:09:28 ID:vug6W/dd0
>>927
この世界はどろどろしてるからねえ
キャバ譲(レイヤー)と客(カメコ)のような関係も珍しくない
性格がいい感じにひん曲がってる奴も多いし。どちら側も
まあそういうの気にしないで礼儀正しく常識守ってりゃ無問題
952C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 08:14:45 ID:J6fOluAI0
ウィッグスレを見たのですが詳しく載っていなかったのでこちらに質問させていただきます。

ブラウンのウィッグ(非耐熱)を持っているのですが黒く染めるのに一番適した方法は何ですか?
アクリル絵の具と言う意見もあったのですがベストな方法ではないようでした。
墨汁などでも良く染まるものでしょうか

僭越ながらもう一つ
ロケに行かれてる方が多いと思うのですがみなさん必ずロケ場所の使用許可など
とられてるのでしょうか?
無許可の方が多いように思うのですが・・
953C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 10:07:07 ID:QnBrfuFjO
>>952
ウィッグスレの1から行けるまとめサイトに「染色する人へ」や「染めレポ」があるよ
同じ非耐熱でもメーカーによって染料との相性があるし、ウィッグの状態や使える道具によっても変わってくる
どんなウィッグにもこれが一番!ってものはないから色々読んで自分で判断するのがいいと思う


ごく一部あまりにも問い合わせが多くて勝手にやってくれ状態の場所もあるみたいだけど、普通は許可を取るもの
記念撮影と違って着替えも必要だし、場所の占有になる場合もあるし、悪目立ちもする
コスプレという単語は使わなくてもいいけど衣装に着替えることや(記念撮影と比べて)長時間になることは伝えておかないとトラブルの元
ロケの許可を出してくれる場所であっても、武器類や衣装に厳しく制限をつけてたり、写真を掲載する際にルールを定めてたりする場所もある
「この時期なら○時〜○時の間で」とか条件を出されることもある
無許可でロケをするってことはそれらの注意をまるっと聞き逃すことになるから、常識のある人はきちんと許可を取る
掲載画像に「許可取ってます」表記がない=無許可ではないよ
954C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 10:37:36 ID:J6fOluAI0
>>953
わかりやすく丁寧なレスありがとうございます。
参考にさせていただきます!
955C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 00:08:30 ID:hM2lFHCB0
質問失礼します。
制服のセーター等の生地は「ニット」で良いんでしょうか?
またそれは大きい手芸屋さんでなくても売ってるものなんでしょうか?
ご回答お願いします。
956C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 01:08:11 ID:pyf6gmCK0
ライオンボードの代わりになるものって何か無い?
957C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 01:26:43 ID:zPEZy2UZ0
コーヨーソフトボード
958C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 02:07:25 ID:LmvT/Fyv0
同じだろww
959C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 04:55:56 ID:YL75vAFMO
>>955
ニットでoK
メリヤス(編み方)でミドルゲージ〜ローゲージ(厚さ…厳密に言えば違うが)がいいんじゃない?
小さい布やにあるかは知らん。
奴らは切った瞬間に端処理しないとほつれるからがんばれ。
かなり多めに縫い代を取ると吉。
960C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 09:31:16 ID:MdhueENTO
イベ初参加なんですが注意点やアドバイスなんかあればご教授お願いします
レイヤー側ではありません。カメラはコンデジ持っていきます
961C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 09:57:14 ID:hM2lFHCB0
>>959
端処理はクラッシュベロアで失敗したことがあるので
今回は頑張ります・・・
とりあえず近くの手芸屋さん行って見てみますね。
助かりました、ありがとうございました。
962C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 13:48:01 ID:dp9CffrL0
>>960
イベントのパンフやサイトの注意事項をきちんと読む
写真を撮るときは声をかけて許可貰ってから
撮ったらちゃんとお礼

挙動不審にならず礼儀正しくやってれば基本大丈夫。
混んでる会場だったらぶつかったり邪魔になったりしないよう周りに気をつけてね。
963C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 18:48:11 ID:PZQ7LlZIO
質問です

老婆のコスプレに挑戦予定です。
ウィッグのめどはついたのですが、メイクはコツがありますか?
またワシ鼻のキャラなのですが、つけっ鼻というのはコスプレ的に
ありなのでしょうか?作品はシリアスです
964C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 21:02:39 ID:xp+xNuWSO
対人関係についての質問です。
現在私は高校生です。アーカイブのフレンドに何度かイベントのお誘いを頂いてるんですが交通面、金銭面でイベント参加は難しいです。(バイトは校則で禁止されてます)

なのでいつも断っているんですが…やはり断り続けるのは失礼でしょうか…

もちろんいつかはイベントに参加したいと思っています。
965C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 21:34:38 ID:9UI8mS+8O
>>864
言葉がきつくなるかもしれないけど
じゃあ何でカイブに登録したの?イベント一緒に行くフレンド作りたかったわけじゃないの?

自分ならあまり連続で断られると萎える。好意をもって誘うわけだし。
966C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 21:34:45 ID:g0bmRpILO
>>964
校則なんでって言えるのであればお断りしててもいいと思うけどな
むしろ親の金でホイホイ毎週とか行ってるほーが叩かれるし
稼いだら一緒に行きたい!ってなら勉強とか学校頑張ってるんだなーと思って私は待ってる
グッズコンプにまで買いまくりとかじゃなければ
967C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 21:50:10 ID:QzGPycOB0
>>964
プロフィールのところに「学生なので現在イベント参加は難しいです」とか
書いておけば大丈夫じゃないかな
大体は>>966の意見に賛成
まったり頑張ってね
968C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 22:00:23 ID:SxG7hwTSP
>>960
ダメだぁーよ、コンデジなんて盗撮カメラとして扱われんぞ?
一眼レフ買えって。中古なら三万でお釣り来るし。
コンデジなんか持ってた日にゃあんた、短ラン、長ボンタンの男や長スカートでパーマした女共に囲まれて
トイレに連行されてフルボッコなんて事になりかねねえよ?
969C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 22:01:13 ID:xn8bXCYi0
>>968は冒頭の>>5-8なのでスルーで
970C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 22:03:05 ID:SxG7hwTSP
レスしてから一分かよ!
971C.N.:名無したん:2010/04/18(日) 23:28:47 ID:eo958RepO
他の人の一眼で撮影をするときに、みなさんは自動顔認識AFを使っていますか?
それとも自分でピントを合わせる部分(被写体の目等)を決めてから、AFでピントを合わせる感じですか?
972C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 00:27:57 ID:GLakRXveO
露出について質問です
今度、スリットが足の付け根まであるキャラをやる事になりました
調べたら切替無しのダンス用のストッキングがいいとあったので、チャコットで買おうと思ったのですが、「ヌードパーキー」という商品でいいのでしょうか?
切替無しだったのでこれだ!と思ったのに、説明に透け感があるとあったので心配になって…
タイツの方がいいでしょうか?
出来れば自然な感じがいいのですが、透ける方が困ります
田舎住まいなので近くに店舗がなく実物はわかりません
使用した事がある方、お願いします
973C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 00:33:51 ID:OPQqQmXA0
>>972
使用経験ないヤツの意見なので適当に聞き流してください。
履いてみて、透けすぎる!と思ったらそれをもう1枚重ね履きすればいいと思う
974C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 04:20:30 ID:jAsMDkhb0
>>971
縦位置でアップ目に撮ることが多いから、
測距点を右端か、右から二番目(縦位置で言うと上の方)に設定している。
目にピントを合わせるのに便利。

あ、でも他人の一眼を使うときなのか。
設定変える暇はないかな?
975C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 04:40:14 ID:+2AYaqsC0
>>972
違う。それストッキングね。
イベントでよく露出対策に履かれてるのは「ダンシングタイツ」の方。
ヌードパーキだと最悪の場合更衣室から出る許可が下りないので
ダンシングタイツの方が良いと思うよ。

あとストッキングやタイツを重ね履きするとモアレが出て酷い事になるんで
1枚でなんとかなるようにした方がいいよ。
976C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 08:13:27 ID:msNSHWoxO
次スレ立てましたー 保守しつつこちらを使い切ってから移動して下さい。
【既出OK】超初心者超質問スレ17【既出OK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1271621761/

>>972
隠ぺい力で言えば タイツ>パーキー なのは確実。但しタイツは不自然に光沢が強い。
またDOAの霞みたく、見せパンするつもりでタイツの上からパンツを履くと
光沢のお陰で不自然さが際立つ。ので自然さと対策、どちらを取るかは個人の判断で。

とは言えパーキーは生脚風に脚を綺麗に見せるので
ミニスカートコスでも使えるから持ってて損は無い品です。

フォルダ漁ったら比較に撮った画像があったのでウpしますね。
中に入れてあるのは黒い本です。何の本かバレバレw
ダンシングタイツ
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100419053431.jpg
ヌードパーキー(カラーはハニーベージュ・既に廃盤の色)
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20100419054048.jpg

スリットの深いキャラだと、隙間からビキニラインの無駄毛を
狙われる可能性があるのでその辺りの処理はしっかりとねー
977C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 10:47:24 ID:YOuPpNwf0
性別問わず、レイヤーさんに自分(カメコ)と2ショットでの撮影をお願いするのは失礼でしょうか?
978C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 14:49:54 ID:pwPbX3gd0
>>971
最近は一眼に自動顔認識って付いてるのか…驚くなあ。

もしカメラ渡されて自動顔認識の設定になってて、自分では変更出来ないなら、そのまま撮るしかないと思う。
それであさっての方向にAFがすっ飛んでいくようなら、さすがに設定を解除してもらうけど。

自分で変更出来るなら、通常のAFだろうな。
でももしかしたら、自動顔認識AFの方が優秀かもしれない。
そしたら、こだわらずそっちを使う。

結局、人のカメラなんだから、一番良い結果が出さえすれば方法はどうでもいい。
979C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 20:17:54 ID:h3IcaLd20
一眼だとレンズで微妙にピントがずれていたりと結構面倒なところあるやね
本人はピントあわせているのにピンぼけとか言われても困るだろうに
980C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 20:41:48 ID:ztqoUUPiP
>>971
レンズのスイッチをマニュアルに切り替えて、マニュアルで撮る。
終わったら元に戻す。
これがどんなメーカーの一眼レフでも問題なく他人の設定をいじらずに撮れる方法だ。
981C.N.:名無したん:2010/04/19(月) 21:32:35 ID:D1u9sgCp0
>>980は冒頭の>>5-8なのでスルーして下さい
982C.N.:名無したん:2010/04/20(火) 20:59:35 ID:Wnj7uCwf0
鼻にコンプレックスがあって、合わせの集合写真とかフォトショ使った後じゃないと
アップしてほしくないのだが、こういう時なんて言う?
特に初めて会った人だと言いにくいし…
自分の部分加工した写真を送ればよいかな?
983C.N.:名無したん:2010/04/20(火) 21:09:13 ID:5DMD1AMFP
鼻にモザイクかけて下さいと言え。
984C.N.:名無したん:2010/04/20(火) 22:52:12 ID:vZ5SDIGC0
>>982
983は冒頭の>>5-8なので気にしないでください。

っていうかいくらなんでもあのコメは非道いですよね。これがトレカメをイベントから追い出さなければならない理由です。
985C.N.:名無したん:2010/04/21(水) 04:05:19 ID:vDFgEHMS0
>>977
コミケやゲムショのような一般の人も多いところでは良いと思う。
が普通のイベントだと嫌がる人も多いのでは(とくに女性レイヤーは)
986C.N.:名無したん:2010/04/21(水) 06:01:29 ID:p3yJTFGQ0
先日書き込んだ合わせ募集が集まらないものです
イベントはしあさってなのにまだ集まりません
ここに合わせ募集のアドレスを張って
どこが悪いか指摘してもらうことってできますか?
そして同じ作品をやっているレイヤーさんにメールでお誘いをかけるのは
迷惑にならないでしょうか
987C.N.:名無したん:2010/04/21(水) 06:29:15 ID:VCsuJ4Fo0
>>986
ここにアドレス貼ったら余計集まらんだろ
988C.N.:名無したん:2010/04/21(水) 07:22:07 ID:lSZ5d4SW0
>>986
>>923
参考にしる
989C.N.:名無したん:2010/04/21(水) 07:30:01 ID:mZai83kx0
>>977
TDCみたいな遊園地系イベントで家族連れやお子様とならOKって人も多いけど
男性のみのグループや男性一人だと不審がられて断られる事が多いかな

と言うか友人・コス友ならともかくレイヤーでもない他人と
一緒に写真を撮るって概念がまず無い。

>>986
それだけはヤメレ。>>987も指摘してるが益々集まらなくなる。
それどころか「あいつ2chで必死になってた奴だぜpgr」と、後ろ指刺されるぞ。

やるならイベントが終わった後に募集の文面を日時・場所・作品やキャラ名等
身バレしそうな部分を伏せてココに転載するくらいにしておけ。
990C.N.:名無したん:2010/04/22(木) 01:40:11 ID:z5aryAtJO
BASARA2のかすがみたいな衣装(巨乳キャラ&胸ががっつり下まであいてる衣装)のキャラをやりたいんですが何か良い露出対策の方法を教えてほしいです。
露出対策もちゃんとやりたいんですが、胸の形?盛り上がり?が潰れないで再現できて、できたら谷間も再現したいんです。(谷間はあくまで『できたら』レベルです)
ボディファンデだと胸の形が変になっちゃいそうですし、たまにヌーブラ?ブラ?だけの方見ますがこれだと露出対策にはなりませんよね?
首からの、ぴったりフィットするようなボディーファンデーションなら胸の形はでるんでしょうか?
991C.N.:名無したん:2010/04/22(木) 22:17:14 ID:PiUWBo3X0
こっち埋め??
992C.N.:名無したん:2010/04/23(金) 01:09:16 ID:B06q302i0
>>990
谷間はボディファンデにエアスプレーでお絵かき
993C.N.:名無したん:2010/04/23(金) 10:42:47 ID:7ouxUK14O
合わせうんぬんいっていた人です
結局だめでしたが一人でいいじゃんと
開き直ることができました

明日はたのしんできます
994C.N.:名無したん:2010/04/23(金) 17:24:56 ID:EScYaM+a0
身バレ気にしすぎ。
お前ら2chねらーとしてのほこりはないのか?!
995C.N.:名無したん
>>994
掃除しなさい