【超まったり】 JAMアキハバラ妖精12人目 【激リラックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
JAMアキハバラ公式
http://www.jam-akiba.com/

前スレ: 【祝】JAMアキハバラ妖精11人目【4周年】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1219032681/
2C.N.:名無したん:2009/11/03(火) 12:06:04 ID:PFSCWcjT0
>>1
3C.N.:名無したん:2009/11/03(火) 12:37:59 ID:xhvZnc/40
いまだ脳内がリ・ヴィランズ!の無限ループから抜け出せねーwww
4C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 05:42:02 ID:xr8fFaiO0
スレもまったりし杉だぞ。
5C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 13:45:15 ID:kMchffOKO
まったり好きがつどうみせだからのぅ・・・
しかし、ほっといてほしいときは放置してくれて、構ってほしいときには構ってくれるあの温度感は素晴らしいな。
6C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 02:03:20 ID:pZ5RkEMZO
わざわざ新しいスレたてる必要なくない?
7C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 04:13:43 ID:kCyp5CkYO
昔みたく上着掛けを用意してほしい 知り合いと相席したときに上着置き場所ないときあるし
8C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 08:51:19 ID:nLfCZnD+O
昔あったコートかけは客が持ち込んで置いてもらったやつと聞いた。なんで無くなったのか知らないけど。
9C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 14:05:19 ID:KOb++bZJ0
>>8
壊れたから
10C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 16:13:45 ID:+3+Yp68IO
>>6
もういっこなんかあるけど、変な人が立てた気持ち悪いスレなのでいやづら
11C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 20:56:20 ID:pZ5RkEMZO
つか、過疎ってるのにスレあっても意味ないかと・・・
12C.N.:名無したん:2009/11/09(月) 22:31:20 ID:+3+Yp68IO
あると邪魔ってわけでもないし、いんでね


万が一存在自体が営業妨害になるようなことがあれば速攻たたむべ。
13C.N.:名無したん:2009/11/10(火) 23:37:02 ID:8ZtSkx91O
11/20になんかあるみたいよ。wktkして待たせていただこう。
14C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 21:16:54 ID:+tQpzoFz0
あなたああああ!!!
15C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 21:24:34 ID:autk7wgC0
食事にする?お風呂?
それとも…
16C.N.:名無したん:2009/11/15(日) 23:00:22 ID:/gRkqf7N0
俺らもニュー旦那らしい格好で挑まなければいけないですよね。


ってどんな格好だ?とりあえずスーツか?
17C.N.:名無したん:2009/11/18(水) 21:17:35 ID:JI/VinXdO
スーツならモビルスーツ
18C.N.:名無したん:2009/11/18(水) 23:36:09 ID:REDHnbUvO
新婚か・・・(遠い目)
19C.N.:名無したん:2009/11/19(木) 03:23:19 ID:qVhlc+iu0
新婚の前に彼女を作らないといかん


今回のポスター雰囲気出しすぎよwww
20C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 11:55:41 ID:qntwAe8w0
あんだけのダーリンズからの弾幕のようなオーダーにテキパキと確実に
応えていく様は新妻ってよりも熟練妻ってカンジだったな。
熟練妻なので、酔っ払って絡みまくるダーリンズの扱いにも慣れてらっしゃる。
21C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 03:05:40 ID:Cf2LxateO
熟練妻というより古女房と言ったところかwww
22C.N.:名無したん:2009/11/24(火) 19:42:33 ID:ti/DzvN1O
あぁ、でも俺が期待してるのってそういうノリかもw
23C.N.:名無したん:2009/11/30(月) 01:21:02 ID:qikFgLjA0
12月のイベントはミニスカサンタですかね
24C.N.:名無したん:2009/12/05(土) 01:04:51 ID:RVfKLjWYO
喫煙でモンハンやってるデヴは
なぜあんなに声がデカイんだ
25C.N.:名無したん:2009/12/09(水) 13:16:54 ID:dpb368SG0
隣に座ってるおじさん、
加齢臭と煙草でヒドい臭いするなぁ

ってこれww
26C.N.:名無したん:2009/12/14(月) 20:12:40 ID:MAIX++CiO
>>25

何が言いたい?
27C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 00:40:21 ID:LyOzn8YB0
東方は混むんじゃない?
28C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 00:11:32 ID:9wlSKhP/O
ここは変な客いなくていいね
29C.N.:名無したん:2009/12/18(金) 02:39:07 ID:w6YQG3LiO
そうでもない
30C.N.:名無したん:2009/12/19(土) 23:44:16 ID:9A0VzqLFO
明日のわけわかんねーイベントいらんわ

通常営業してほすぃ
31C.N.:名無したん:2009/12/23(水) 18:24:38 ID:dNUEGOuA0
んだんだ
32C.N.:名無したん:2009/12/24(木) 19:33:27 ID:zMYzt/rg0
今から行きます
33C.N.:名無したん:2009/12/27(日) 14:16:15 ID:Y6yqKC/A0
イベントもいいんだが、もうちょっとメニューを改編してくれんかね?
あまり頼まれないようなメニューはなくし、新しいものを加えて欲しい。
一時期ポテチがメニューにあって気に入っていたんだが、すぐなくなってしまって残念だ。
34C.N.:名無したん:2010/01/22(金) 18:49:03 ID:XNH8wxXB0
まったりなんてレベルじゃない
35C.N.:名無したん:2010/01/22(金) 19:02:49 ID:WSbsVO3s0
それはどっちの意味でだ
36C.N.:名無したん:2010/01/22(金) 21:01:40 ID:pq7LZXS50
ねさ
37C.N.:名無したん:2010/01/23(土) 19:55:46 ID:UnQ4H7Lk0
38C.N.:名無したん:2010/01/23(土) 22:48:49 ID:cIgktOdDO
らい
39C.N.:名無したん:2010/01/29(金) 07:58:37 ID:yCjvDzA4O
ねっと
40C.N.:名無したん:2010/02/14(日) 22:43:11 ID:AQlLdOa50
41C.N.:名無したん:2010/02/16(火) 01:02:31 ID:XUj1fQphO
りの
42C.N.:名無したん:2010/02/18(木) 23:38:32 ID:NN6sF/T30
ゆや
43C.N.:名無したん:2010/02/19(金) 01:31:56 ID:uHdm6KYEO
わら
44C.N.:名無したん:2010/02/19(金) 02:03:34 ID:OJhtRRMb0
いか
45C.N.:名無したん:2010/02/19(金) 05:32:37 ID:TeA4A1IDO
ヲル
46C.N.:名無したん:2010/02/22(月) 00:20:06 ID:ivU8wM/DO
あゆか様と霞ちゃん卒業か〜
47C.N.:名無したん:2010/02/22(月) 02:16:22 ID:kjxUOQFc0
>>46
えっあゆかさん卒業ていつ?
48C.N.:名無したん:2010/02/22(月) 02:27:03 ID:HkTnOiet0
>>47
2009年2月15日(日)
49C.N.:名無したん:2010/02/22(月) 16:54:20 ID:Vn42f1KGO
50C.N.:名無したん:2010/02/28(日) 20:50:55 ID:oj2MXkTB0
また誰かの出戻り期待するかねー
初期の人とか
51C.N.:名無したん:2010/03/03(水) 22:59:41 ID:xGQ7o3iwO
あゆか3度目の出戻り
辞める辞める詐欺を期待www
52C.N.:名無したん:2010/03/09(火) 01:51:02 ID:yMaOPnYA0
あゆか様は春から社会人だから難しいだろ?

Gの為に仕事辞めて出戻る可能性はあるかもだがwww
53C.N.:名無したん:2010/03/21(日) 20:54:46 ID:U2TAWZ1w0
イベントの更新遅すぎだろ。。。
54C.N.:名無したん:2010/04/01(木) 08:42:39 ID:hJHNC9rc0
まったり
55C.N.:名無したん:2010/04/01(木) 20:48:15 ID:HERYkTqw0
どんより
56C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 00:46:52 ID:Tk3UIwMR0
う どんより 蕎麦の方が好き
57C.N.:名無したん:2010/04/10(土) 10:22:48 ID:krDHUUBv0
深夜によく来てたメンヘルヤリマン客が最近来なくなったなあ。
何度もお世話になってた身としてはとても悲しい。
58C.N.:名無したん:2010/04/12(月) 07:29:04 ID:iyOFOHYFO
ジャックは本当にウルサイ
ずっとババアババア叫んでて、普通の飲食店なら注意受けるレベル
59C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 21:58:37 ID:Lq+LKk0L0
禁煙席に居た常連風の客が、やたら騒がしかった。
じゃべるのは良いけど、自分の声のでかさを認識してほしい。
60C.N.:名無したん:2010/05/01(土) 00:47:33 ID:bQEpr+eQ0
じゃっくってコスプレっぽいかっこのひと?
61C.N.:名無したん:2010/05/05(水) 08:41:37 ID:/6j/L7MP0
最近復活イベント大杉ね?
62C.N.:名無したん:2010/05/15(土) 02:52:11 ID:zq3aZt0E0
人によって意見は様々だと思うけど、ココのお店はお客さんも含めて
イイ人が多いと思う。
オープンマインドな感じ?だと思った。
63C.N.:名無したん:2010/05/15(土) 11:38:16 ID:LHcnjWkl0
タイトルにも付いてるけど、ゆったりできて良い。
64C.N.:名無したん:2010/05/19(水) 05:56:58 ID:JaPzshnz0
昨夜の話だけど、いつも行きつけの他のメイドカフェが臨時休業
なので仕方なく、アイネブルグという店に行ったけど、チャージは
かかるはドリンク代は高いわで、最低でも1000円かかった。
でもマジで不満だらけの店だった。
でもJAMはドリンクは安いし(マティーニがあの値段なのは感激)、
声を掛ければメイドさんも程よく距離を置いて話してくれるし、
自分としては心地よい接客だと思う。かえってそういう接客の方が、
お客さんと変にベッタリにならず、キャバクラみたいにならないので
いいね。美人のメイドさんも多いのはポイント高いですね。
一時期は騒々しい客もいたけど昨夜は落ち着いてて居心地良かった。
初めからここに来ておけば良かった。
フリーの無線LANも使えるし、便利だよね。
ただ、変なお客さんに関して単独スレが立っているので、不安だね。
その客が近くに来るのは嫌だな。
65C.N.:名無したん:2010/05/19(水) 12:25:28 ID:uLDTemZX0
コスプレ青年乙
66C.N.:名無したん:2010/05/23(日) 18:32:29 ID:+AYE6pj40
バーカン上の換気扇がセクシーだ。あれ眺めてるだけで癒される。
67C.N.:名無したん:2010/05/31(月) 12:04:18 ID:wZOeyLoq0
ことみんかわいい
68C.N.:名無したん:2010/06/05(土) 18:32:55 ID:KJ47itvcO
基地外はどこにでもいるな
69C.N.:名無したん:2010/06/07(月) 01:46:30 ID:1E0aiozj0
ここさんは何カップだと思う?
70C.N.:名無したん:2010/06/07(月) 02:27:11 ID:WB7nWNrN0
>>69
特定した。
71C.N.:名無したん:2010/06/20(日) 03:09:36 ID:Yn/7GtUl0
イベントレポ誰かたのむ
72C.N.:名無したん:2010/06/20(日) 23:57:29 ID:bAN8B9MiO
深夜はま〇ゃ一味がいなくて静かだったよ
73C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 04:35:19 ID:HPWBdSXvO
女作ってこっち来る暇無くなったからな
74C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 08:16:05 ID:oDykU9meO
一味とかあるのか
75C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 14:44:04 ID:X8NNdvj5O
>>74

一味はわからんが、
日替わりメニューによっては
七味は出してくれるんじゃないか?
76C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 22:04:46 ID:0QiEaQs6O
話が噛み合ってないぞ

しばらく来ないと言ってたのにもう復活だから、また深夜の禁煙席は騒がしくなるな
バカが逆上して一匹消えたのは良かったが
77C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 03:35:18 ID:P2/OzwlY0
>>75
一味じゃなかった?
78C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 07:46:27 ID:Y0jYWlBvO
>>76

なんだ復活してんのかよ〜
タバコ駄目で喫煙席に座れないから禁煙席に座るんだが、あまりに五月蝿いから行くのやめようかなぁ
79C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 11:37:28 ID:ULHmEq9fO
逆上したバカって誰だよ
80C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 18:05:41 ID:3c8UfAB30
逆上した馬鹿って俺も気になるな

とりあえず、まち○ゃ・ジャ○ク・く○かは
公害以外のなにものでもないから消えてほしい
81C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 22:36:57 ID:7Jq9DWqY0
酔っ払ってなければ、そうでもないと思うけど
82C.N.:名無したん:2010/06/26(土) 00:09:21 ID:AwjRIHTb0
いつ酔っぱらって騒ぎだすか分からない怖さはあるな
83C.N.:名無したん:2010/06/29(火) 13:04:15 ID:uXohHLno0
ジャ○クってアトピーのひどいコスプレみたいなかっこの人?
84C.N.:名無したん:2010/07/23(金) 08:37:10 ID:2swKg5zuO
6周年おめでとうage
85C.N.:名無したん:2010/07/27(火) 02:56:34 ID:F6N5NoOr0
イベントはどうでしたか?
86C.N.:名無したん:2010/07/27(火) 22:34:09 ID:IDPhUSl90
1週間も改装で休みか
87C.N.:名無したん:2010/07/29(木) 21:25:59 ID:Bc96slZ10
ザ | |
ム ||
   | |
 
88C.N.:名無したん:2010/07/30(金) 01:15:34 ID:8U0HcSol0
セーラームーンみたいな髪型の男と、
その連れ声が矢鱈やかましかった。
彼らに限らず、声のでかいやつは、
自分がやかましくなってることに気づいていないのかもしれない。

自戒って大事だと思ったよ。
89C.N.:名無したん:2010/07/30(金) 16:03:48 ID:pkOZSqE+0
>>88
連れって隣にいたスーツ着てたメガネか?
あいつはいつも声がでかい
耳でも悪いんじゃないかと思うぐらい
たまに何言ってるかわからなくて妖精にあしらわれてる
90C.N.:名無したん:2010/07/31(土) 14:34:07 ID:CV9bchm60
声を大にして行っても通じないなんて、悲しいな。

早口で畳み掛ければ良いってものでもないし、
相手に通じない話題を振っても返してもらいにくい。
得意・不得意はあるだろうけれど、一方的な人ってたまにいるよな。
91C.N.:名無したん:2010/08/01(日) 10:30:17 ID:G3AbUQnO0
単に吃り癖があるだけだろ
ああいう場所でしか気を大きくできない可哀想な奴だよ
こに本気では?と言われてる奴も見たことあるな
92C.N.:名無したん:2010/08/02(月) 00:19:23 ID:SIjuP3b50
仮に「体質」でどもっているなら気の毒な部分もあるが、
人の話を聞かずに、バカでかい声でまくし立てる奴は勘弁してほしい。
93C.N.:名無したん:2010/08/05(木) 06:02:47 ID:RIkghX240
週末のダイスでの臨時営業の詳細が出てきたな
とうとうここも時間チャージを取るようだ
94C.N.:名無したん:2010/08/05(木) 12:35:22 ID:oxazsOBX0
中途半端な情報飛ばすなよ。
チャージ料を取るのはカウンター席のみで、テーブル席はチャージ無しだ。
おそらく今回の臨時営業の時だけで、
通常営業時には撤廃されるんじゃないか?
95C.N.:名無したん:2010/08/05(木) 14:04:46 ID:5LUolg5W0
公式サイトよりメイドのブログの方が情報が詳しいってどういうことだよ。
「フェアリー一覧」も1年以上更新されてない。
96C.N.:名無したん:2010/08/06(金) 15:55:24 ID:7eWAPr+h0
お前ら、禁断症状出てるか!?
明日から臨時営業だぞ!
97C.N.:名無したん:2010/08/07(土) 21:26:03 ID:dBgpRmjo0
改装が月末まで延びた件
98C.N.:名無したん:2010/08/09(月) 23:07:35 ID:pLuxGVAD0
店が丸々一月休みになったというのにずいぶん静かだな
みんなツイッターにいるのか?
99C.N.:名無したん:2010/08/10(火) 00:09:07 ID:ljGsZtFJ0
ちょいと長いけど新装開店が楽しみだね
100C.N.:名無したん:2010/08/10(火) 22:51:51 ID:P8BurdE20
内装工も盆休みで工事が休みになってるのかな。
101C.N.:名無したん:2010/08/11(水) 02:38:01 ID:VK7nNhKY0
何で夏休みで人が多い時期に改装を始めたんだろか?コミケもあるのに。
102C.N.:名無したん:2010/08/11(水) 22:16:21 ID:E2mBKPasO
おれは眼鏡かけたひき笑いしながら大声で話すおっさんの声を聞いているとイライラする。
103C.N.:名無したん:2010/08/12(木) 13:52:53 ID:Ro1b2Fa80
ダイスは全席禁煙なんだよなあ
104C.N.:名無したん:2010/08/12(木) 23:37:15 ID:FQ2TwnxSO
工事してる様子もないし、もう閉店だろ、ここ
105C.N.:名無したん:2010/08/13(金) 05:31:43 ID:xX/OrqLy0
>>104
お盆時期で業者休みじゃね
見積もり→工事開始→以外と時間かかる事判明
orビル持ち主から改装OKでる
で期間長引いていると思っているのだが


閉店ならこれを機会に足洗うのもいいかな
106C.N.:名無したん:2010/08/13(金) 23:34:13 ID:MRmFxvrU0
ここの代わりになる店って見当たらないもんな
107C.N.:名無したん:2010/08/16(月) 17:12:16 ID:LV7unwJOO
冷静に考えて、今までのあの客の入りで改装費用とかどっから捻出が出来るのかと小一時間…
108C.N.:名無したん:2010/08/16(月) 23:26:26 ID:oi968l5IO
建物も古いからビル側も出してる可能性も
そこがもつれてるのかもしれん
109C.N.:名無したん:2010/08/18(水) 08:37:21 ID:vIsQdvrfP BE:3505051687-2BP(0)
トイレの広さは良いのに、ただ一つウオッシュレットじゃないのが残念なので、そこが改装で改善されてるといいな。
110C.N.:名無したん:2010/08/18(水) 22:05:35 ID:+GmZYOOa0
>>109
もうちょい広いほうがよくない?
111C.N.:名無したん:2010/08/19(木) 07:28:38 ID:IKxinGXiO
お手洗いでノックせずにいきなりドアノブ引いてくる奴多かったなー そういえば ノックぐらいできないのかと、よく思ってた
112C.N.:名無したん:2010/08/23(月) 04:32:30 ID:kYl4nQPx0
まだまだ再開の見通しは立たず
妖精も何も聞かされてないようだし
113C.N.:名無したん:2010/08/25(水) 18:12:44 ID:JarMcUA6P BE:1126624829-2BP(0)
このまま無くなるのは寂しいね。
電源取れて、ネットが使える所は意外と少ないから。
114C.N.:名無したん:2010/08/25(水) 20:45:24 ID:/gENtDzl0
店舗の都合は閉店理由の定番
改装・移転を実行する気ある店なら数日以内で再開する
115C.N.:名無したん:2010/08/26(木) 00:09:21 ID:jD/KXhUw0
オーナーのツイッター見たら、「残務と再開の模索」と昨日の日付で書いてるな
22日の臨時営業で「仕事めんどくさい」と言ったら、「いいじゃん、仕事あって」と妖精から言われちまった
ほんとにどうする気なんだか
116C.N.:名無したん:2010/08/26(木) 02:29:00 ID:qp+OHUyHP BE:5069806799-2BP(0)
>>115
模索しないといけないような状況なのか…
改装→開店が規定路線じゃないというように見えてしまう。
117C.N.:名無したん:2010/08/26(木) 20:54:58 ID:Humt53mU0
午前中覗いてきたけど、作業員が中に入ってくのを見たから工事自体はやってるっぽいな
118C.N.:名無したん:2010/08/30(月) 01:43:27 ID:F2BTY9/Z0
全く情報が無いな
リークも無い
119C.N.:名無したん:2010/08/30(月) 22:31:45 ID:Jc+StYci0
今日の夜覗いてみたら、床板はがしてあるみたいだった。
机は脇に寄せてあった。
120C.N.:名無したん:2010/08/31(火) 22:05:42 ID:9P/miDrg0
今日の夜も覗いてみたけど、昨日とあまり変わってないようだった。
121C.N.:名無したん:2010/08/31(火) 23:21:10 ID:debyBQaj0
だいじょうぶか、ホントに
122C.N.:名無したん:2010/09/01(水) 08:08:29 ID:1Dn+CyPDP BE:876262872-2BP(0)
このまま自然消滅か。

無線LAN、電源完備。
休前日の深夜営業あり。
全席禁煙かゾーン分煙。
WRさんが必要以上に絡んでこない。

この条件に全て合致する店でオススメが有れば教えて?
123C.N.:名無したん:2010/09/01(水) 10:37:43 ID:N0qxYNth0
無線LAN関係の使い勝手は何げにリナカフェよりいいしなw
コメントも一切無いのはどういうことだろう
124C.N.:名無したん:2010/09/01(水) 11:27:43 ID:lUGdtPWF0
シャッツは二章開幕まで毎日内装工事(をしてると言う設定)の
ブログを上げていた。

アレはよかった
125C.N.:名無したん:2010/09/01(水) 20:29:46 ID:t8/GB33x0
らねが延びてる卒業が9月中旬以降になるとブログに書いてる件
126C.N.:名無したん:2010/09/02(木) 18:17:20 ID:RyCLigZOP BE:751082843-2BP(0)
>>123
JAMの場合は無線LANの速度以外に何の制限もないネット環境と、WRさんに一言お願いすれば大抵使わせてくれるコンセントは有難いよね。

漫喫とかネカフェよりも居心地がいい。
127C.N.:名無したん:2010/09/02(木) 22:10:16 ID:IFQwlqur0
店のツイッター 工事の状況報告をせずに土曜日のリコリタカフェの告知
何を考えているのか、わからん
128C.N.:名無したん:2010/09/02(木) 22:51:38 ID:8+palBM00
このままフェイドアウトしてしまうんだろうか。
129C.N.:名無したん:2010/09/03(金) 22:54:14 ID:L/xbwlZa0
ただ延びてるだけ。
130C.N.:名無したん:2010/09/04(土) 00:33:22 ID:r8FeBqUu0
なら、コメント出すのが筋じゃね?
8月末までって話だったわけだし
どうせリコリタカフェ終わるまでだんまりだろうけどな
131C.N.:名無したん:2010/09/05(日) 17:23:10 ID:s0tb1L91O
気になるとはいえ店員でもないのによく地下まで工事具合を覗きにいけるな。
ストーカー予備軍しかいないのか?
132C.N.:名無したん:2010/09/05(日) 18:58:45 ID:N6m72jOP0
>>131
見るくらいいいじゃん
と、なんで某妖精さんのおぴゃんつ見えに
色気ないのか壮絶疑問

泥ワーズでもそこそこ感じるのに
133C.N.:名無したん:2010/09/05(日) 19:15:59 ID:DIRD9xx00
いやぁこの店やってないと不便だ。しかし
134C.N.:名無したん:2010/09/05(日) 23:44:07 ID:Kuh6TE0h0
んだんだ
135C.N.:名無したん:2010/09/06(月) 04:42:06 ID:j+xhcjSC0
期日出して二度も破ったらそりゃ不信感も出てくるって
昨日、工事の作業員が階段の入口にいて、工期について聞いたら、1週間か2週間かかるとか言ってた
作業員もよくわかってない感じ
136C.N.:名無したん:2010/09/07(火) 03:48:26 ID:y0k9PfI30
まじまじ?
137C.N.:名無したん:2010/09/07(火) 08:22:50 ID:wry13GTq0
>>132
この店に萌えを求めるとか…どんだけ一見の観光客なんだよ。
138C.N.:名無したん:2010/09/07(火) 14:01:43 ID:3OxvFQAEO
この前、平日昼間にアキバをウロウロした時に気になって上から階段の底を少しだけ覗き込んでみた。
電気もついていないし音もしない。
作業はもちろん、人の気配も何も無かった…

やっぱり「閉店」したのではないかのぅ?
そうだとしたら、大変に残念じゃて
139C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 06:45:03 ID:DvycPdeqP BE:2190657757-2BP(0)
もうだめかもしれんね
140C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 09:24:21 ID:APch4jDY0
シャーロックホームズに赤毛同盟と言う話があってな…
141C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 15:01:13 ID:ozA1gG4ZO
まぁこんなときはまったりと台風でも満喫しようぜ、兄弟
142C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 17:01:57 ID:J4ich4NFO
台風の雨で今頃浸水してて更に再オープンが延びるかもな。
143C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 21:55:02 ID:5LqFgOwQ0
そういえば豪雨の時などの
浸水も考えたりしたもんだなー
144C.N.:名無したん:2010/09/08(水) 22:19:38 ID:I6eE1V9n0
>>143
突発土嚢積みイベント
145C.N.:名無したん:2010/09/09(木) 23:06:57 ID:dGhTMl1y0
今日も店内は真っ暗だった。21時くらいだがw
146C.N.:名無したん:2010/09/10(金) 05:28:41 ID:ibZXgSlAO
さすがに、九時までは工事はやらないのではないか?
147C.N.:名無したん:2010/09/10(金) 21:26:57 ID:5k2B37JR0
今の朝ドラが終わる頃に再開を期待しようっと。
148C.N.:名無したん:2010/09/10(金) 21:55:46 ID:3gRrKira0
来週あたりが目処だろうな
149C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 09:20:38 ID:O5WWx85M0
ムリ
150C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 10:27:58 ID:OXnW8GT0O
本当にどうなるんだろう…
気になって夜も眠れないから、最近昼寝ばっかりしているよ
早く正常な生活に戻りたい
俺の正常な生活=毎日JAMへ御帰宅w
151C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 11:51:29 ID:KwNIZRYI0
>>150
特定した

しかし、もう一月半か
ら○ねより先に卒業するの出てくるんじゃねえか?
152C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 14:41:46 ID:kOUUSifG0
意外な人が辞めるかもね
153C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 20:28:15 ID:mzHLFWV5O
>>150
お前のご帰宅する店はここじゃなく、アイネでしょ?
http://c.2ch.net/test/-/cosp/1267857069/i
154C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 20:32:03 ID:HNdyM+xF0
JAMでの収入を生活費に充てている妖精にはいい迷惑だな
155C.N.:名無したん:2010/09/12(日) 23:02:45 ID:NtZ1jlgOO
生活出来ないんだから、普通に他に仕事見つけてもういないんじゃ。生きてかなきゃいけないし。
156C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 16:07:47 ID:yPDdXCpx0
正直心配にはなるな>妖精さんの生活
157C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 16:40:50 ID:fo7j+1kc0
地下鉄の出口を作ってるとかね
158C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 18:03:29 ID:S4ff1CmU0
バイト掛け持ちしてるのもいるし、レア化するだけならいいけど
そうも言ってられなくなってきてるからな
159C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 20:07:32 ID:9AskBiH7O
ただ、より問題なのは…
この店のメイドで「妖精」なんて言えるルックスの女の子は1人もいないという事ジャマイカ?
「妖精」というより「妖怪」と言った方がよいのも多いだろ!?
誰とは言わないけどw
以前からこの店のスレでは繰り返し言われてきている問題だがな…
wwwwwwwwww!
160C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 20:37:26 ID:U0SgNeR20
オーナーがツイッターに「遅くなりましたが、そろそろ色々お伝えできそうです。」と書いてる
いい知らせなのか、悪い知らせなのか、またもったいぶらせといて約束破るのか、わからんが
161C.N.:名無したん:2010/09/14(火) 02:30:06 ID:rE48aGZFO
妖怪wwwww確かになwwwww
162C.N.:名無したん:2010/09/14(火) 04:56:21 ID:ju3HdHV80
いよいよ終焉か。
163C.N.:名無したん:2010/09/14(火) 08:48:18 ID:ofJ9MtRoO
この世の終わりには、恐怖の妖怪軍団が地下から地上に現れると予言されている…
「妖怪終末戦争〜ヘルハルマゲドン〜」
妖怪どもにこの世の終わりをもたらさせてはならない!
行けっ!!
迎え撃てっ!!!
妖精戦隊♪
JAMレンジャー♪♪
JAMレンジャーッ、GO!!!!!













あ、全然つまらんね…
他板にあったネタの真似なのよん
164C.N.:名無したん:2010/09/14(火) 22:35:42 ID:Q6IrV+To0
今日の18時ころ覗いてみたら、明かりがついてて、
中で女性含め(誰かは不明)数人で立ち話してた。

でも、まだ開業できる様子ではなかった。
165C.N.:名無したん:2010/09/14(火) 22:53:43 ID:AUpVpXVW0
レポ乙。
しかし、公式が音沙汰なしってのは、どうなってるんだ?
途中経過くらいしてくれても良いのに。
166C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 00:05:51 ID:TinnmBRZ0
2度も日にち出して反古にしてるんだぞ
そんなすぐに情報書くわけないだろ

騒ぎ立てるのはあと1日経ってからでも遅くはない
167C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 03:01:43 ID:m2t8D0Nf0
2度も日にち出して反古にしてるんだぞ
そんなすぐに情報書くわけないだろ

騒ぎ立てるのはあと1日経ってからでも遅くはない
168C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 09:20:31 ID:LRZ9o49x0
>>164少なくとももう一度お店がオープンするのは間違いなさそうですな
良かったw
169C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 12:58:31 ID:YF8xfBH1O
え?
単に閉店前の片付けかも知れないじゃん。
あと給料取りに来てるとかさ。
170C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 17:56:35 ID:0gGI9wP7i
内装資材が店頭にあったのは、先週末に確認した。運びこんでるんじゃなく、諦めて搬出してたのかも♪───O(≧∇≦)O────♪
171C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 18:08:03 ID:gR9Bo+de0
情報漏らしそうな奴はいないしな
172C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 21:27:33 ID:ev5DMoBpO
そして無事リニューアルOPENしてみたら…
チャージは取るは、メイドがしつこくゲームやチェキを勧めるはの、どっかみたいなボッタクリ系の店に成り下がっていた!


↑なんてことには、ならないだろうね?

なんか不安…
173C.N.:名無したん:2010/09/15(水) 21:33:17 ID:mgvts1nI0
そうなる前にフェアリー大量離脱だろ

予想通り、もったいぶらせてだんまりだな
あの大嘘つきが
174C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 01:12:13 ID:vo0ZsBGz0
みんながそれだけ期待して待っているというのはよくわかった。
175C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 09:27:25 ID:CK7lStoI0
警察に摘発されて、再開がかなり難しいんじゃないかと。
176C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 14:36:26 ID:CNph5rrO0
警察に摘発って何?
はじめて聞いたんだけど。
177C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 18:39:30 ID:blH7p+I10
ここの常連キモいやつばっか。
極めつけ一人。
何がショボンタンだよ。
あほか。
あいつ一番キモい。
カメラ持ってうろうろしやがって。
ウザい。
ホントキモい。
偉そうなのがむかつくんだよ。
何様なんだ、あのブサイクは。
ヲチしてみろ本当にキモいから。
https://twitter.com/syobontan
178C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 22:36:09 ID:WXmorppE0
常連同士罵ってる場合かよ
お前らも限界だとは思うが

オーナー 一部の常連に今度の連休には復活するとかホラ吹いてるみたいだな
179C.N.:名無したん:2010/09/16(木) 23:17:44 ID:N59AU4Zv0
あなたたちは、メイドに笑われています。
とてもいい具合です。常連みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。
180C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 11:23:59 ID:NvTmeL7L0
何処かの店長は今週オープンじゃない事を驚いてた。花でも注文しちゃってたんじゃないのか?
181C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 12:50:33 ID:msUofMTV0
再開日についてはむちゃくちゃだな
行政指導で手間取ってると聞いてるけど、こうもむちゃくちゃだと一切同情できんわ
182C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 14:35:17 ID:ZpTilVTNi
そんなに厳しいのか、指導
183C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 19:11:16 ID:kaSCnmlPO
再開age
184C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 21:17:41 ID:mkI1ur+8i
したね、信じてた
185C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 23:37:22 ID:mkI1ur+8i
何、この静けさ?
186C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 23:48:46 ID:CrVmNO1w0
お知らせ改装工事に時間がかかり大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。 9月19日日曜日より営業を再開させていただきます。改めましてJAM AKIHABARAをよろしくお願いいたします。それではご主人様・お嬢様のご帰宅、心よりお待ちしております。
187C.N.:名無したん:2010/09/18(土) 00:32:53 ID:y6dxpVnX0
再開が決まって皆ツイッターに帰ったな
それだけ不満が募っていたということ

また同じようなことやりそうだけどな
この様子じゃ長く持たんだろ
188C.N.:名無したん:2010/09/18(土) 00:40:52 ID:vXmF+Qc+0
くいなちん卒業だってぇぇぇーーーー
189C.N.:名無したん:2010/09/18(土) 01:01:00 ID:GtinhL1B0
>>187
不吉な言霊とばすのは止せ
190C.N.:名無したん:2010/09/20(月) 20:45:44 ID:eQsuSekP0
店も開いてすっかり元に戻ったな
オーナーが人選んで客に情報漏らしてるんだもんな
そりゃ不安になるよ
191C.N.:名無したん:2010/09/20(月) 23:51:42 ID:1MufvTIK0
改装後の様子はどうだい?
192C.N.:名無したん:2010/09/21(火) 00:44:18 ID:WEe8H/Qi0
また、きちがいの言う事信じている人が居るよ・・・・
193C.N.:名無したん:2010/09/21(火) 21:26:02 ID:JQJZs5xq0
そんなに時間かけるほど内装変わった感じしない。
194C.N.:名無したん:2010/09/21(火) 22:58:49 ID:qvYQslcv0
ってことは水や電気周りの回収がメインなのかな?
テーブル全部入れ替えだと結構金銭的にきつそうだね
195C.N.:名無したん:2010/09/22(水) 01:26:12 ID:+cTMa7j90
6周年イベントの時に
厨房を改装したいからちょっと休業する、とか言ってたからな
196C.N.:名無したん:2010/09/22(水) 01:32:23 ID:+kHF6OD00
もともとココ内装酷かったからなw
オマケに蚊ぶーんだたし
197C.N.:名無したん:2010/09/22(水) 02:42:26 ID:aJHeeiU7O
改装してもまだ蚊は飛んでますか?
198C.N.:名無したん:2010/09/22(水) 02:43:54 ID:+kHF6OD00
あれはフェアリーです(キリッ
・・・だってよぉ
199C.N.:名無したん:2010/09/22(水) 08:35:39 ID:GPYEiOhrO
トイレ二つになったのは便利
200C.N.:名無したん:2010/09/23(木) 02:22:55 ID:O57x8GuI0
基地外って誰のことだ?
201C.N.:名無したん:2010/09/23(木) 21:06:43 ID:vfMtZWtFO
休業期間中に顔の改装工事をやった妖精さんはいないの?
202C.N.:名無したん:2010/09/24(金) 05:05:29 ID:5mAJu0et0
>>200
基地外てこいつのことだろ
ttp://twitter.com/ka5975
203C.N.:名無したん:2010/09/27(月) 08:45:20 ID:GBAh41XxP BE:2503608285-2BP(0)
>>199
トイレは一つのままで良かったけど、ウオッシュレットにしてほしかった。
204C.N.:名無したん:2010/09/29(水) 03:31:03 ID:dF7IpN8o0
メイドさんもビデがつかえるしな!
205C.N.:名無したん:2010/09/30(木) 09:23:01 ID:kKoWP/eM0
今日で917さんも卒業か
206C.N.:名無したん:2010/10/01(金) 06:14:01 ID:ZvUBQl86O
さみしい
207C.N.:名無したん:2010/10/02(土) 22:05:52 ID:mgFHosVeO
ヲワタ
208C.N.:名無したん:2010/10/03(日) 18:52:46 ID:+FCStQJ50
マッタリシテイッテネ☆
209C.N.:名無したん:2010/10/04(月) 15:37:15 ID:roPAR7rm0
久しぶりに昨日行ったら
店にたどり着けなかった

俺には見えなくなった?w
210C.N.:名無したん:2010/10/04(月) 20:16:08 ID:xZ9KTMg+0
ピュアな心の持ち主にしか見えない不思議なメイド喫茶なんだよ
211C.N.:名無したん:2010/10/05(火) 01:34:35 ID:si/YUTW00
妖精のすみかだからな。
212C.N.:名無したん:2010/10/05(火) 16:50:05 ID:B29sUZ1a0
>>209ですが
jamとkey coffeeの行灯は出てますよねー???
何故見つからなかったんだろう
213C.N.:名無したん:2010/10/05(火) 22:58:48 ID:RlgJaOt70
今日の昼行ったらまた工事やってたみたいだけど、何かね?
214C.N.:名無したん:2010/10/05(火) 23:33:46 ID:uuxDuB3aO
>>213
今日は元々休業告知出してたし、最終的な手直しじゃね?
10日も短縮営業だな
215C.N.:名無したん:2010/10/11(月) 19:22:02 ID:fddTZdegO
この店は落ち着くね
216C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 18:11:57 ID:ySkdXwWs0
ヲタンコナス部って活動内容は?
217C.N.:名無したん:2010/10/13(水) 16:18:19 ID:BbjAHqCNO
ほんと昼間から妖精さんに下ネタを吐く最低野郎とか、変な声で引き笑いするおっさんとかいなけりゃ平和だね。
218C.N.:名無したん:2010/10/16(土) 01:17:21 ID:c8xiO2Ci0
ソープ上がりの妖精さん・・・
219C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 02:01:21 ID:7Gfy20VB0
誰?
220C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 04:08:13 ID:3hXbKXjg0
ソープ帰りの客の間違いではなくて?www
221C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 11:27:47 ID:AlCuZIA10
風俗上がりじゃなくて風俗崩れが正しい。
222C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 23:35:41 ID:bpFAFCYa0
風呂上がりの俺が来ましたよ
223C.N.:名無したん:2010/10/17(日) 23:42:13 ID:KRM/2Dnv0
ソープ上がりのWRって最高じゃないか
ぜひお手合わせしたひ
224C.N.:名無したん:2010/10/29(金) 03:08:51 ID:RAQzrEeZ0
最近はどうですか?
225C.N.:名無したん:2010/10/29(金) 11:12:13 ID:57o293FIO
なんかディスプレイついてた。
226C.N.:名無したん:2010/11/10(水) 19:59:07 ID:+GEqgH5e0
>>203
同意。トイレの内装とウォシュレット化は、ちょっと期待してた。
工事が長期化してただけに、尚更…。

>>196
>>197
一生懸命蚊取りを使ってるけど、あれだけ多いと流石にストレスが…。
思い切ってモスキートバスターを呼ぶべきだと思う。
ビルの地下だから上層階からも下水道が下りてきているのではないか?と思うけれども、
その下水が熱を持っていたり栄養状態が良かったりして蚊にとって住みやすい
環境になってしまっているのでは?と思う。
蚊取りを使ってもあの状況という事は、蚊取りでは対処し切れないという事かと思う。
だからこそ専門家を呼んで発生源を特定して貰って、そこを叩くしか無いと思うんだな。
場合によってはテナントオーナーと相談すれば、費用を全額負担しなくても済むかも知れないし。
飛び回ってる奴らの殆どは毒が回って死亡フラグ状態だから、吸血能力は無しかも知れない。
かと言ってフラフラ飛行の末、せっかくの料理やドリンクにポチャンされると泣いて怒りたくなる。
この件については、ダメ元で要望してみようか…と思う。
227C.N.:名無したん:2010/11/10(水) 20:16:09 ID:kpbSlfJM0
だからあれはフェアリーだって

WRが言ってたんだからそうなんだろ
蚊が居なくなったらここの特徴が無くなっちゃう><
228C.N.:名無したん:2010/11/11(木) 08:54:32 ID:Eo/SSuzM0
ビルの上2フロアはオーナー親族が住んでるじゃん
229C.N.:名無したん:2010/11/11(木) 08:59:53 ID:8+AF+F57O
そんな事より改装後から水が水道水味なんだが。
230C.N.:名無したん:2010/11/12(金) 04:01:18 ID:PqCFI+eD0
>>299
湧水でも使ってるみせが秋葉にあるのか?
231C.N.:名無したん:2010/11/12(金) 10:34:57 ID:XCHoLVnC0
あぁ、でも確かに改装後から水が不味くなった気がする
232C.N.:名無したん:2010/11/13(土) 04:47:16 ID:8lbNO2Gd0
>>299に期待
233C.N.:名無したん:2010/11/13(土) 13:48:56 ID:NAYVNtj30
肉球?>299
234C.N.:名無したん:2010/11/13(土) 19:46:29 ID:AvrfBqq80
水道水の臭いを消す為にレモン果汁を少し
入れてないのかな?
235C.N.:名無したん:2010/11/13(土) 20:57:49 ID:riwfwgGr0
入れないでくれ
輸入レモンの輪切りなんて発ガンなんちゃら
俺、美味しんぼマニアなんで
236C.N.:名無したん:2010/11/14(日) 23:30:28 ID:JMmbEVD40
まったりんこ
237C.N.:名無したん:2010/11/15(月) 19:43:36 ID:WhUOo1cD0
>>235
どうせ値段が一年を通して安定してるポッカレモン果汁だろうから安心しろ
238C.N.:名無したん:2010/11/17(水) 14:18:09 ID:QcaNuSObi
ブーン
239C.N.:名無したん:2010/11/19(金) 07:08:02 ID:wlrBRDGs0
ちゃ
240C.N.:名無したん:2010/11/23(火) 18:14:34 ID:cz0syEfp0
JAMに九州出身の在チョンメイドがいたっけな。
241C.N.:名無したん:2010/11/23(火) 23:23:16 ID:MCn4/cyJ0
相変わらず九州出身雇ってるんだね。
242C.N.:名無したん:2010/11/24(水) 06:06:28 ID:oYec/rIw0
>>240
在チョンなんていねえよ。ねた作るならもう少し面白いネタふりしろよ。
243C.N.:名無したん:2010/11/24(水) 10:13:55 ID:ZqvD59bm0
サッカーと野球が好きだった子でしょ。
244C.N.:名無したん:2010/11/25(木) 12:16:05 ID:6a1DZ8pM0
土曜日に卒業式が2つあるな
245C.N.:名無したん:2010/11/25(木) 13:35:37 ID:W1m5IkUr0
野球が好きな九州出身の子で今はいない子って・・・
246C.N.:名無したん:2010/11/28(日) 10:17:18 ID:wzN2eTzQ0
ここはマジメというか地味目でかわいい子が多いと思ったが、
ビッチメイドいるの?
247C.N.:名無したん:2010/11/28(日) 10:20:39 ID:2IioL4Pz0
お前の目がふし穴なだけでない?
248C.N.:名無したん:2010/11/30(火) 00:30:42 ID:4a1BH7KC0
客の噂話を本人にしちゃったりする腐れマンコばっか。
249C.N.:名無したん:2010/12/01(水) 23:23:52 ID:XuklPie7O
最近は卒業が続いたけど、世代交代は上手く出来てるのかね?
250C.N.:名無したん:2010/12/04(土) 00:56:07 ID:gve7jJM/0
で、誰が出戻りするんだ?
251C.N.:名無したん:2010/12/15(水) 07:09:04 ID:Ed3RI5bG0
菊さん卒業したんだ知らなかった
252C.N.:名無したん:2010/12/24(金) 20:30:04 ID:u1afJchk0
ミラン馬鹿を、何とかしてくれ!!。
253C.N.:名無したん:2010/12/26(日) 16:03:42 ID:ylp4CyrL0
地味に続いてるね
254C.N.:名無したん:2010/12/28(火) 22:54:08 ID:3w1p2XnZi
師走ですな
255C.N.:名無したん:2010/12/31(金) 19:17:58 ID:0EC/sdQ+O
今晩久しぶりにで行くけど、みんなが盛り上がってるなか一人者だから肩身狭いわ・・・。
256名無し募集中。。。:2011/01/01(土) 03:08:04 ID:blLeGEcd0
>>255
俺もそれが嫌で行くのやめたよ・・・
257C.N.:名無したん:2011/01/01(土) 03:09:12 ID:blLeGEcd0
あ、いつも行く板の癖が・・・新年早々ageてしまってスマンカッタ
258C.N.:名無したん:2011/01/09(日) 19:02:05 ID:Zkg7+2jc0
>>243
な●さ?
259C.N.:名無したん:2011/01/11(火) 22:28:31 ID:ZutLbePq0
1月はいつもみたいなイベントないの?
260C.N.:名無したん:2011/01/27(木) 22:55:32 ID:3zKUscHW0
新しい人でオススメいます?
261C.N.:名無したん:2011/01/27(木) 22:58:41 ID:xqdCZpsm0
このお店はロリ系のこはいますか?
262C.N.:名無したん:2011/02/03(木) 19:29:47 ID:VzlosZPOP
>>261
ゴリ系は居ますがロリ系はいません。
観光なら他の萌え萌えなメイド喫茶へどうぞ。
263C.N.:名無したん:2011/02/06(日) 09:31:47 ID:/RIIBBEKO
新人2人 ぴなふぉあから流れてきたのか
264C.N.:名無したん:2011/02/19(土) 23:28:01.39 ID:3+FmdEDZO
いくらイベントメニューでもホッピー700円は無いな
265C.N.:名無したん:2011/02/25(金) 01:13:59.48 ID:3ShxWxFFO
く○なさんメイリに行ったらしいが穏便な辞め方だったの?
初めてJAMで接客してくれた人だったからなんか違和感
266C.N.:名無したん:2011/02/26(土) 19:06:35.64 ID:G0bqZG54O
メイリに通う人が少し増える話な
267C.N.:名無したん:2011/02/26(土) 19:28:12.70 ID:k84Dbgxz0
X Japanのボーカルにそっくり
268C.N.:名無したん:2011/02/26(土) 23:24:52.10 ID:hAQhVMrpO
>>265
普通に客で来てるから揉め事は無いかと
269C.N.:名無したん:2011/02/28(月) 13:14:10.88 ID:pWlC8OtEO
赤服のデブがうぜぇ
270C.N.:名無したん:2011/03/03(木) 22:47:36.19 ID:EM1m4BmoO
メ〇リにJAM常連多くてワラタ。
271C.N.:名無したん:2011/03/09(水) 13:03:30.06 ID:8fXSpUVZ0
オレは逆にメイリからJAMに移った。
272C.N.:名無したん:2011/03/09(水) 16:26:30.06 ID:nlndAU5d0
恥ずかしいサービスがない店の間で客が被っても別におかしくはないな
273C.N.:名無したん:2011/03/13(日) 17:18:18.00 ID:HJAXpacM0
新宿に新しい店舗ができるってほんと?
274C.N.:名無したん:2011/03/13(日) 23:41:11.43 ID:6025bxBR0
usodayo
275C.N.:名無したん:2011/03/23(水) 23:06:55.50 ID:FolF4wHg0
水が放射能汚染されたらなお更だなー
276C.N.:名無したん:2011/03/24(木) 21:18:14.21 ID:lb8Kt21L0
JAMに乳児の客でもいるのか?
277C.N.:名無したん:2011/03/24(木) 23:00:10.88 ID:UecRnGHn0
妖精さんと乳児プレイをしたい奴ならいるかと。
278C.N.:名無したん:2011/03/25(金) 18:31:05.27 ID:i1ZIFpDJ0
魔法の言葉で〜♪
279C.N.:名無したん:2011/03/25(金) 18:32:27.57 ID:ZJdy4/LV0
あたたたたー!
280C.N.:名無したん:2011/03/25(金) 22:07:03.17 ID:a9fM23rrO
平日昼やらなくなったのが痛いな
281C.N.:名無したん:2011/03/26(土) 00:20:57.85 ID:WvDtqan1O
おっぱいでかわいい子やめちゃうのか
282C.N.:名無したん:2011/03/26(土) 05:18:19.17 ID:Rj1jpjXm0
大学卒業で円満退職だよ。
283C.N.:名無したん:2011/03/26(土) 12:11:22.47 ID:PCMhweIe0
かつてそうやってミアをやめた子が、
いまじゃシャッツのメイド長。
284C.N.:名無したん:2011/04/30(土) 15:38:29.74 ID:/A23Hn1v0
もう過去の人だけど、山田ちゃんってH4610の柴田真帆に似てる気がする。
285C.N.:名無したん:2011/05/02(月) 11:55:34.68 ID:yuhp/2JM0
 1日の22:00頃に来たカウンター手前に座った3人組
うるさすぎ(特にカウンター側の眼鏡な小太り男)
 奥の男性スタッフ経由でメイドに静かにしてくれって注意されてたし
ここを居酒屋と間違えてるんじゃないかと思うし
あまりにうるさくて俺も途中で帰ってしまうくらいうるさかったから
あとから出禁かブラックリストに載っているんじゃない?
(ここに書かれている眼鏡の男と同一人物?)
286C.N.:名無したん:2011/05/02(月) 22:00:06.30 ID:dGzIaNGAO
それで出禁になるなら、当の昔に出禁になってる常連ゴロゴロいるけどな
287C.N.:名無したん:2011/05/03(火) 03:57:27.99 ID:ayITj/LqO
まちゃとかあの辺り全員出禁でいいよ うるさいし


そいつらとの話に夢中になって、注文したいのになかなか気づかず、結構大きな声で注文お願いしないといけない一部の妖精さんもちと問題あるかなって思う
288C.N.:名無したん:2011/05/03(火) 13:28:19.22 ID:Br0fPTb9O
それも前よりはマシになってきたけどな
最近妙に混んでるし、構ってる余裕が無いと言った方が正解だが
会話に乗ってくるタイプの妖精は軒並み卒業したし

誰とは言わんが適当にあしらわれて、あからさまにしょげてるのがいたな
289C.N.:名無したん:2011/05/08(日) 03:54:04.40 ID:Z4zy2YUUO
まちゃ周り出禁にしたら売上が下がるだろ
290C.N.:名無したん:2011/05/17(火) 05:37:34.81 ID:A6MG1aoQ0
本日のいやな客をツイートする経営者はどうかと思いますよ
キッチンのつぶやき
291C.N.:名無したん:2011/05/17(火) 07:13:08.57 ID:b5KJFiM+0
>>290
そんなのつぶやきありましたか?きになる。
292C.N.:名無したん:2011/05/18(水) 15:04:38.55 ID:x0TazlRFO
苦情出てた一部の常連に注意しただけだろ
@寝るA勝手に席座るB他の客が帰るほどうるさい
常連と店員が馴れ合い過ぎて甘えた考えのヤツがいるから
経営者として一度しめたんだろ
293C.N.:名無したん:2011/05/19(木) 10:12:27.95 ID:b/xI+aomO
その3つは昔から言われてることで目新しいことじゃないけどな
注意しても繰り返してるのが多い
294C.N.:名無したん:2011/06/06(月) 02:07:19.39 ID:fh/NypnFO
面接受けようか迷ってる者ですがここって顔採用?
295C.N.:名無したん:2011/06/09(木) 02:03:26.12 ID:xdqoUCXS0
今日の21時頃、17歳だという女子を連れて来てた眼鏡の小太り男に笑わせて貰ったww。
多分あの女の子は、メイドコスプレ系のアキバガイドサービスの子じゃないかと思うけども。
で、その眼鏡小太りがその子を散々ディスっててね。
「生意気で社会の厳しさがわかってないガキだ!」とか言ってた。
声もデカくて案の定、ウェイトレスさんに注意されてた。
296C.N.:名無したん:2011/06/09(木) 02:05:29.75 ID:xdqoUCXS0
帰り際のレジで「うるさくして悪かった」みたいな事を言って詫びたかと思いきや、
「でもアレが俺の普通の声の大きさだから」とか言い訳っぽい事言って二人で千円も飲食せずに
帰っていった。
気にするだけイライラするから逆にバッチリ聞いてやって、心の中でツッコミを入れて遊ばせて貰ったよ。
そうでもしなきゃ、やってられないね。ああいう人間は、笑ってスルーするしかない。
297C.N.:名無したん:2011/06/10(金) 02:18:17.05 ID:KR2GnSD9O
>>294
顔採用じゃないよ
298C.N.:名無したん:2011/06/11(土) 21:19:00.88 ID:vBaT9X5S0
お客さんとして普通に行ってみたいんだけど。
このお店って正直どう?
一人身だと最初はきつそうだけど。
299C.N.:名無したん:2011/06/11(土) 22:57:05.10 ID:zbVeJoAn0
昼行ってみな。
一人客ばかりだ。
300C.N.:名無したん:2011/06/11(土) 22:57:45.65 ID:zbVeJoAn0
あ、今昼やってないんだっけ。

失礼。
301C.N.:名無したん:2011/06/12(日) 00:50:04.48 ID:9zo5xnqli
気軽に行ってみるとイイよ。
間がもたなくなるのが怖ければ、
本でも雑誌でも持って行って読んでればいい。
いざとなれば、店内にも雑誌はおいてあるし。
302C.N.:名無したん:2011/06/12(日) 01:30:59.95 ID:pkJPDeU00
チャージ無いし、普通に入る分には拍子抜けな喫茶店かもしれない。
303C.N.:名無したん:2011/06/12(日) 04:03:08.57 ID:B0X79erx0
ちなみに自分は、フツーに飯食って帰るという利用パターンが多い。
メニューが豊富かつ、飯がウマいという特長があります。
304C.N.:名無したん:2011/06/12(日) 10:30:47.11 ID:NTTgu42OO
土日は昼間もやってるけど、一見さんのグループが妖精にちょっかい出したりしててちょっと見苦しい
305298:2011/06/12(日) 22:06:42.81 ID:spcsR6zi0
>>299->>304
レスありがとう。
ここはメイドさんのことを妖精さんって呼ぶのか。
近いうちに行ってみるよ。
306C.N.:名無したん:2011/06/13(月) 19:33:50.32 ID:IEXf0ts00
個人的には、ここの米はイマイチだけど、
他と比べて割安だし酒は豊富だからいいや。
307C.N.:名無したん:2011/06/14(火) 03:55:25.96 ID:b05Dip/C0
>>306
米はイマイチなんだ…。
炭水化物をカットしたい派だから、基本的に米は食べない。だから知らなかった。
食事メニューはライスとパンを別にオーダーするシステムになっているけど、
米を食べたくないから個人的には有り難いシステムだったりする。
まぁ値段は安めの設定で、1円刻みではなく10円刻みの価格設定だから
割り勘したい時には便利かなと思う。
308C.N.:名無したん:2011/06/21(火) 11:20:52.19 ID:GzqDbmbJO
ここのメイドさんになるには、アニメゲーム詳しくないと駄目?
309C.N.:名無したん:2011/06/21(火) 20:55:40.70 ID:u9FTBbkBO
>>308
知識があった方が良いけど、「教えてくださ〜い」みたいな感じで客とトーク出来れば良し
310C.N.:名無したん:2011/06/22(水) 01:35:47.62 ID:8Px7DWJ4O
>>309
教えてくださってありがとうございます。
全くの無知なのでハードル高いかもしれないですが、応募してみようかなぁ…
311C.N.:名無したん:2011/07/12(火) 21:54:17.29 ID:JQlFQl460
何かここのオーナー、見ていて最近おかしくないか?って思う事が多々ある。
何か表情も浮かないと言うか、暗い感じだし。疲れて切ってる感じだし…。
前はもっと何と言うか、締まりのある血の通った表情をしてたと思うんだけどね。

もっと気になるのは、少し前にtwitterでマナーの悪い客が居るとか呟いてたこと。
情緒不安定なのかね?。
マナーの悪さが目につく客が時々居るけど、居眠りするとかダメなのかね?。
疲れてついつい寝ちゃう事ぐらい、あるだろうに…。
居眠りの度が過ぎるのはマズいだろうけど、10分〜20分ウトウトするぐらい大目に見れないのかね?。
ちょっと神経質過ぎるという印象を受ける。
312C.N.:名無したん:2011/07/12(火) 23:27:43.20 ID:oNI9jUXo0
さっき行って来たんだが
ここ、女の子の太もも見てちゃダメなのかね?
カウンター前の席でジーって見てたらWRがカウンター前に居座らなくなったんで
食ったらサッサと退店したさ
313C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 00:16:46.33 ID:zPSu0ZbV0
>>312
余りにも凝視していたのでは?
もしくは、気づかないうちに、一人でなにごとかつぶやいていたとか。
314C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 00:40:15.27 ID:s7vD/EVo0
んにゃ、普通に太ももガン見だけ
WR、カウンター裏鏡ばりの方でチラチラこちらの気配を伺ってるようだったw
WRは常連とダベッて俺んとこ全く来ねぇし何かつまんなかった
また半年後な
315C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 01:46:34.02 ID:AeVk5ueqO
>>311
あまりうまくことが運んでないんじゃね?
平日昼営業の再開も目処が立ってないようだし

寝てるのは注意しやすいからな
それは昔からだから、わかってる常連は注意されたら、深夜でも外出ちゃうけど

よくも悪くもワンマンということさ
316C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 07:19:03.38 ID:flXWuOSOO
内装リフォームしてさあやるぞっ!って時に地震で昼間営業出来なくなったから売上が下がったんじゃないか?
まあ、昼間は空席が目立つ時間帯もあるしよく分からん。あと、太ももガン見はやめた方がいい。
317C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 19:02:30.06 ID:xfppinueP
この店でガン見しなくても、もっとガン見したくなるような店なんていくらでもあるわな。
ここはWi-Fiを落ち着いた雰囲気の中で使いたい時に行く店。
318C.N.:名無したん:2011/07/13(水) 19:44:33.36 ID:Ne5JWh4wO
>>311
お前がよくても他の客がイヤなんだよ
隣りでいびきかいてたり涎たらしてるヤツいたらウザイだろ
そんなに疲れてるならメイド喫茶なんかによらずに家帰るか
せめて漫喫にでも行けよ
319C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 01:29:28.26 ID:1YBEmGny0
平日昼営業しない原因が地震だったらとっくに再開してる筈
改装がもたついたり昼営業再開しないのは資金や経営上の問題だろうな

その上で一部の客の行為が他の客を遠ざけてるとなれば
オーナーにとっては大問題だろうさ

それにしても、居眠りとか太ももガン見とかが異常だと思わない奴がいるとはねぇ
320C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 02:27:29.22 ID:kZho68sR0
ガン見くらいいいじゃねぇか、健康な男なら当たり前田のポッキーだぜ、そんぐらい
ミニスカニーソで太ももあらわにしてる癖に見るなってwお前らオボコかw
321C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 02:31:27.00 ID:kZho68sR0
だから経営が(以下略w
見られて逆に光栄と思わなきゃ。メイド服ってのはWRの勝負服だろうが
たく、客心理まったくわかってねぇw
322C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 03:32:20.84 ID:DE+/uXoE0
メイド服着てホールに立ってる時は、見られてるという意識というか緊張感は必要だろ
323C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 06:02:17.96 ID:1aaFTVzcO
昼やってないのは単純に人手の問題
料理長が辞めて、WRにキッチン研修させつつ、人補充して回そうとしたら、予定通りにいかず回せてないだけ

だいぶ前に店長候補生募集してたし、「ホールスタッフ集めないと」とツイッターに書いてた
店長候補生はどうにかなったようだが、ホールスタッフが集まらないようだ
最近辞めたのは聞くが、新人入ったのは聞かないしな

ガン見云々は知らね
ただ自分はキモくないと思ってても、外から見たらそう見えることもあるから、程々にな
324C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 08:02:40.88 ID:zOkzrI3tO
息は長いのに立地が目立たないから有名店に募集が流れるんだよな・・・。ベテランはベテランでいいんだけど
325C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 16:21:09.44 ID:OjIndLsNO
応募は来ているんだと思うが、店の雰囲気に合わないとかで採用していないんじゃないかな
あまりキャッキャした感じの子はこの店に合わないだろうし…
326C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 20:53:40.76 ID:ZlIsuj3M0
>>318
なぜそのような極端な例を、持ち出すんだろうか?。
要は程度の問題であって、大目に見てもいいんじゃないか?というケースがあるという意図を、
残念ながら汲み取って貰えなかったようだね。
まぁ言っても無駄って話か…。
327C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 20:54:42.52 ID:7wlnvND00
>>318
なぜそのような極端な例を、持ち出すんだろうか?。
要は程度の問題であって、大目に見てもいいんじゃないか?というケースがあるという意図を、
残念ながら汲み取って貰えなかったようだね。
まぁ言っても無駄って話か…。
328C.N.:名無したん:2011/07/14(木) 21:22:23.14 ID:1YBEmGny0
>>326
10〜20分も寝てりゃあ充分長いだろうが…。
それにその間ヨダレやイビキを出さないと言い切れるのか?
君は君で、間仕切りのない喫茶店での居眠りに
程度も何もないってのを理解してないと思うんだが。
329C.N.:名無したん:2011/07/15(金) 13:52:47.58 ID:oOp0zzTuO
>>326
これ読んで>>311のお前の疑問の答えがたぶん分かった
オーナーが疲れているのも
わざわざtwitterであんなこと呟いたのも
お前みたいな客がいるせいだよ
330C.N.:名無したん:2011/07/15(金) 21:49:52.78 ID:mEtVmNIf0
>>323
人手の問題なら募集要項に平日昼勤務急募の旨を書くなりしたはずだろ
ホールも厨房も以前からずっと土日出勤優遇って書かれたままだったんだから
平日昼勤務希望者が集まるわけがない(オーナーが何とかして平日昼営業を維持したかったとも思えない)

予てから見切りをつけてたんじゃないの?
331C.N.:名無したん:2011/07/15(金) 22:50:19.14 ID:inNb1RDX0
昼希望でなくて時間問わず入れるのを求めてるんじゃね?
社交辞令かもしれんが、昼再開させたいとツイッターで返事してたし
332C.N.:名無したん:2011/07/15(金) 23:06:54.13 ID:mEtVmNIf0
>>331
んーと、
できれば平日昼もやりたいけど利益を考えると難しくてやめざるを得ない、
一旦売上のいい時間帯だけの営業にして、持ち直してきたら昼の再開をさせたい、
って事じゃないかなーと
人手があればすぐ昼営業再開できる状況ってわけではないんじゃないの、と言いたかったのさ
333C.N.:名無したん:2011/07/17(日) 13:45:16.89 ID:8OmrGgsbO
昼間(特に平日)は、申し訳ないけれど結構ガラガラで「大丈夫か?」って状態が多いように感じる。客層も社会人が多そうだし無理に昼間営業する必要はないかもしれん。
334C.N.:名無したん:2011/07/17(日) 23:22:47.71 ID:4jUNy5OL0
>>311
最近おかしいとかは知らないけど、
店の中を我が物顔で(我が物なんだろうけどw)歩き回るのやめて欲しい。
そんなんで喜ぶの常連だけだから。
335S・W ◆hVwSffc8Qg :2011/07/19(火) 23:32:27.74 ID:thN8ed7h0
なぎさ・・・
336C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 07:06:43.31 ID:UayXA7ou0
自分はそこそこ通ってる方だと思うし、オーナーを嫌ってるという訳ではない。
けれども、「それは違うんじゃないか?」と思う事が時々ある。
ここ最近の書き込みを見て思ったけど、オーナーサイドの意見に偏った人が多いのだろうか?と思った。
通い続けた結果、親近感を持つのは構わないけど、変な馴れ合いが生まれるとなると
それはそれで危険なんじゃないかなぁ?。
337C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 07:20:15.74 ID:tS4YeN2MO
まあ、正月の年越しイベント行くと分かるけど、一部常連とオーナーはべったりだからな・・・。
338C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 12:39:57.01 ID:MWQ955wjO
>>336
ワンマンなのをわかってて同調してるだけ
どう転んだって、あの人の店なんだし
つまらんことで出禁になりたくないしな
339C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 14:11:43.16 ID:40+mkRxB0
>>336
既に変な馴れ合いが生まれて危険な状態になってるだろ
ツイッターで釘を刺したのもそういう事だろうし
営業時間が偏ったぶん、常連が占める割合も増えるしな
340C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 18:21:08.35 ID:B3ZCKcDl0
オーナーに嫌われないように嫌われないように…って考えて同調してるとしたら、
それも随分おかしな話だと思いますね。
客が店を選んでいるのではなくて、オーナーが客を選んでるようなものだと思う。
一部常連さんの書き込みなのかわからんけども、やはりオーナーの肩を持つような意見が
散見されますね。
オーナーの考えが全て正しい!みたいな風潮というのかな?。
そうなってしまうと何が良くて何が良くないのか、判断できなくなると思う。

確かに態度が酷い客は居るけれど、お客さんあってのJAMだという事を忘れたらダメでしょう。
どんな商売だって、お客さんあってのもの。その基本原則を外してはいないだろうか?と思う。
341C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 20:25:37.95 ID:40+mkRxB0
少なくとも俺はオーナーの顔色を気にしちゃあいないし、
客の立場として、迷惑な常連客は退店願いたいね
そもそもオーナーを知ってる客だって、全体からすればごく一部だろ

他の客に迷惑かけてる輩に呼びかけるのは基本
横柄な常連の態度を大目に見る事の方が
一部の常連以外や新規の客を遠ざけてオーナーが常連客を選んでる事になる
342C.N.:名無したん:2011/07/20(水) 23:36:44.88 ID:MWQ955wjO
>>340
嫌われないようにというより、人の意見聞かないタイプだから同調して受け流してるだけだろ
WR目当てなら尚更
改装の時も「思うところはあったけど直接は言えなかった」って感じだし
突っ込んでいって、怒られたバカはいたけど

なんでお前がそんなこと気にするのか、わからん
嫌なら行かなきゃいいだけのこと
343C.N.:名無したん:2011/07/21(木) 06:47:54.25 ID:4x9DHke/O
店を訪れる人間にとってはホールがすべてなんだから裏側とかもうよくね?ホールで周りが不快に思う振る舞いしてる人(常連・一見問わず)には自重してほしいけど。
344C.N.:名無したん:2011/07/21(木) 21:06:01.79 ID:SjSH/b740
別に裏側に興味はないけど
ホールの不快感が解消されない原因の一つがそこにあるんじゃねぇのって話だろ
345C.N.:名無したん:2011/07/21(木) 23:11:08.41 ID:4x9DHke/O
>>344
「そもそも客が悪い」って意見と、「客を管理しない店が悪い」って意見の不毛な議論になりはしないか?
346C.N.:名無したん:2011/07/21(木) 23:52:37.88 ID:hTRCyj/NO
これオーナーに注意された奴が逆ギレ粘着してるだけだろ
うるさくするな寝るなって呟き見た時も
迷惑かけたバカな客がいるんだな
自分は気をつけようくらいにしか思わなかった
こんな一般常識すら理解出来ない奴の方がおかしいだろ
それとホールにオーナーなんてめったにいないだろ
そもそも普通の客はオーナーの存在なんて気にもしてない
347C.N.:名無したん:2011/07/22(金) 00:06:00.48 ID:slW/ZNC50
>>345
論点はそこじゃない
何が悪いかじゃなくてどんな環境にしたいか(何を許容する/しないか)、だよ
348C.N.:名無したん:2011/07/22(金) 12:14:52.29 ID:j4MN1LBo0
>>347
ふつうに他の店の常連になって解決。
349C.N.:名無したん:2011/07/22(金) 15:46:00.80 ID:4C9EPzd0O
よそもあまり良くなかったりするぞ
ある程度長く続いた店が潰れて、行き場を失った奴らが流れ込んでダメになってる店も多いし

あと、WRの世代交代が進んで、古株が抜けた店は面白みがある奴がいなくなってる
ここ1・2年に入った娘は平均点は高いけど、飛び抜けてるところが無いというか
350C.N.:名無したん:2011/07/22(金) 23:32:53.52 ID:cBk/78S/O
一時間後ぐらいに店にお邪魔します。盛り上がってますか?
351C.N.:名無したん:2011/07/24(日) 17:28:25.96 ID:mFCqwLpf0
只今ガン見中
352C.N.:名無したん:2011/07/25(月) 05:00:35.69 ID:VM9t6+sDO
353C.N.:名無したん:2011/07/25(月) 22:42:57.23 ID:7OIBdNmj0
ガン見しに来ましたよーだ
ってカルボナーラ食おうとおもたらラストオダー過ぎてたでがんす
354C.N.:名無したん:2011/07/26(火) 22:27:15.31 ID:eerwrXZp0
ただ今ガン見中、ニーソからはみ出た太ももはやっぱいいね、目の保養になるわぁ〜
355C.N.:名無したん:2011/07/27(水) 22:44:56.65 ID:BI5B8qa+O
先週の深夜に行って驚いた。
なんでこの店は客よりメイドよりオーナーが主役みたいになってるんだ?
356C.N.:名無したん:2011/07/28(木) 00:51:50.85 ID:K+1Y0iCI0
散々言われてる通り、馴れ合ってるからだろ

オーナーが前に出るほど常連以外は寄り付かなくなるんだけどな
357C.N.:名無したん:2011/07/28(木) 23:38:25.55 ID:v5ZeHxQcO
去年のオカマイベントみたいにGWで深夜営業が続くからこその箸休めならまだしも、毎年やってる企画でしゃしゃり出ちゃダメだわな
オーナーは今いるWRやキッチン妖精のことあまり信頼してないのかね?
もっとも頼りになるタイプは軒並み卒業していったけど
「何でもかんでも自分でやらないと」と思い込んでる感じ
358C.N.:名無したん:2011/07/28(木) 23:55:40.01 ID:UOVUWnG2O
今のWRで仕切れる人っている?
359C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 01:43:10.10 ID:SiV6fvmfO
なんでもかんでも自分でやらないとって考えてると言うよりは、単純に出たがり目立ちたがりにしか見えん。
メイドと客の話に割って入ってでも自分が話の中心にいくとか引く。
360C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 18:45:39.47 ID:STeFdRHA0
キッチン専任のスタッフさんが、抜けてったというのも気になるね。
オーナーの事は嫌ってはいないけれど、ちょっとどうなの?と思う事が散見される。
何をどう考えてるのか知らんけど、店を良くしようとか、お客さんに気に入って貰おうとしていると言うよりか、
常連さんと仲良くしているだけにしか見えない事が多い。
それを不快に感じている人が少なからず居る状況だとしたら、本末転倒だよね。
361C.N.:名無したん:2011/07/29(金) 23:59:15.73 ID:yWG6d1uFO
あのオーナーは元から頑固だけど、改装以降意固地になってる感もある

やはり、ホールの不快感は皆感じてたか
改装後、確かに何かがおかしいとは思ってたけど

常連と馴れ合いって、話してるのはまちゃ一派だろ?
あいつらのことをよく思ってなかったら、そりゃいい感情は生まれない
362C.N.:名無したん:2011/07/30(土) 00:13:55.03 ID:16lajcsHO
自分はとりあえずご機嫌損ねないように持ち上げてるし、気分良くさせようと相手してる。
本来の客とオーナーの関係性としてはおかしい話だが…。
この店ではそうするのが最良策と判断した。

メイド目当ての客のそんな態度に気づけないオーナーはまるでピエロのようで笑えてくる。
363C.N.:名無したん:2011/07/30(土) 01:09:52.50 ID:zrP2+6KR0
ホント!お前ら馬鹿だな。
364C.N.:名無したん:2011/07/30(土) 13:17:44.42 ID:79m/FEav0
いや〜、君に比べれば大した事ないですよ
365C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 01:02:47.57 ID:ikPxznrc0
不快を感じたくなきゃ来なきゃいいだろ。
366C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 01:46:29.57 ID:002fwpy/O
オーナーは不快だが会いたい子や店の雰囲気が好きだからもどかしいんだろうが。
オーナーが完全に経営に徹して表に出なきゃ解決なんだよ。
367C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 02:02:53.54 ID:ikPxznrc0
メイド喫茶て言っても個人経営のお店なんだからオーナー店にいてあたりまえじゃない。
368C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 02:45:15.34 ID:002fwpy/O
店にいるなとは言ってない。
立場をわきまえてくれって言ってるだけ。
店内で常連客と話し込んだり、俺が俺がとしゃしゃり出てくるのはオーナーの仕事じゃないだろ。
369C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 03:58:25.95 ID:ikPxznrc0
>>368
オーナーの事ばっかり言ってるけど、なんかやましい事でもあるんじゃないの。
370C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 20:30:22.76 ID:002fwpy/O
>>369
オーナー本人?
やましい事とか意味分かんないけど、オーナーの言動が不快だって言ってんじゃん。
でも女の子に会いたいから行くって。
いい機会だから言わせてもらってるだけだろ。

そっちこそ何ムキになってんだ?
371C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 21:14:35.78 ID:bcnZKq6r0
>>369
オーナーだろこれww
372C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 23:18:31.69 ID:cNc9Q+ueO
今そんな必死になるようなWRいるか?
最近話振っても返しが上っ面過ぎるのが多い
自分が興味無いことはあからさまに覚える気が無いのもいるし
373C.N.:名無したん:2011/07/31(日) 23:27:24.98 ID:00f2FJZl0
別にそんな事はどうでもいい。
ムチムチ領域が見れればそれで良いのだ。ってかロングスカート履いてる子いたorz
ロングはいかんよ、若いんだからミニ履きなさい
374C.N.:名無したん:2011/08/01(月) 00:04:29.27 ID:uc5gKlcj0
>>373
ロングこそメイドにふさわしい
375C.N.:名無したん:2011/08/01(月) 06:14:51.89 ID:SCIspEy7O
ロングがダメとかどんだけ邪道なんだwww
ロングに眼鏡がマジ最高
376C.N.:名無したん:2011/08/01(月) 16:57:00.81 ID:mrfzQfk70
邪道とかどうでもいいわ
俺はミニとニーソの間のモモ肉が好きなの!
このはみ出た肉を鑑賞したいから高い茶飲んでんの!

お前ら頭固過ぎ。どうせ何かのアニメか漫画でメイドがロングだからロングって思ってんだろ
あーやだやだ、ミニ派の巻き返し求むん
377C.N.:名無したん:2011/08/01(月) 17:47:01.27 ID:YBFe7lCf0
>>376
日本中探してロングがある店は珍しいんだから
モモ肉鑑賞したいなら某夢の国とか当たってもらえないか
378C.N.:名無したん:2011/08/01(月) 20:47:31.23 ID:SCIspEy7O
>>376
だったらイメクラでも行ってろよ。ちょっとカネ払えばオマエの好きなモンはいくらでも拝めるぞ、変態
379C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 00:10:08.77 ID:nBzFaUQI0
そんなにオーナー店にいなくね。
380C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 17:40:42.07 ID:TkVphyEBO
キッチン専任の男性スタッフがいなくなってからキッチンにも入ってるみたいだし、フラフラ出てきて常連客に絡んでる。
381C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 18:39:33.77 ID:+11Lq0r20
オーナー本人ではないか?と疑われる人物の書き込みが仮に本人のものでなかったとしても、
かなりオーナー寄りな意見の持ち主のようですね。
382C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 19:14:27.25 ID:9ZZr7n8fO
オーナーを柱に秩序を保とうとする連中なんだろな。分からなくもないが、「オーナーと仲が良い=すき放題」って勘違い野郎がいる限りダメだろ。
383C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 19:20:58.22 ID:JGCzBH4zO
いやいや、実際に好き放題に近いだろ


普通の飲食店ならなんべんも注意されてるレベルの言動が何もお咎め無しとか、だから余計に増長してんだよ
384C.N.:名無したん:2011/08/02(火) 22:05:36.27 ID:j06Sce9TO
オーナー叩きたいのか、まちゃ一派叩きたいのか、はっきりしろ
385S・W ◆hVwSffc8Qg :2011/08/03(水) 01:08:18.65 ID:P6qFr9IT0
なぎさのオッパイに挟まれたい
386C.N.:名無したん:2011/08/03(水) 01:21:04.44 ID:9hPdtHp1i
何でブサイクハゲオヤジの癖にコテハン名乗ってんの?
お前に需要無いよ、諦めれ
387S・W ◆hVwSffc8Qg :2011/08/04(木) 23:44:54.71 ID:e0B8HvUV0
エリカってデブが居ない日に行きたいんだけどシフト公開してないの?
388C.N.:名無したん:2011/08/05(金) 02:30:27.06 ID:UqeIa4ad0
気持は分からんでも無い
389C.N.:名無したん:2011/08/05(金) 02:56:11.15 ID:n2y0crXV0
>>387
こっちでも叩きかよ。
ネットでも名乗ったうえでやるんだったら、直に言えばいいのに。

っていうか、おっぱいフェチのお前さんだったら、
却って好みかと思ったが違うのか?
390C.N.:名無したん:2011/08/05(金) 03:02:24.42 ID:KDpuvX550
俺もボイン好きだが乳がデカけりゃイイってもんでもなう、いや無い・・・
391C.N.:名無したん:2011/08/05(金) 06:07:36.73 ID:L8FffOghO
もうオーナー登場しないの?
バレたから恥ずかしくなったのか?笑
392C.N.:名無したん:2011/08/05(金) 07:15:03.79 ID:wiWs44Sb0
>>389
人生捨ててる感じだからね。気に入らん人間を叩く事でしか、自尊心を保てないんだよきっと。
すぐに叩きに入るあたりからして、思考停止のタイミングが早いんじゃないかね?。
まぁ将来は獣医学専攻だという息子さんが食べさせてくれるんだろうから、安泰なのかも。
情けない話だけどさ。
393C.N.:名無したん:2011/08/07(日) 01:21:05.04 ID:eHmescIo0
>>391
よんだ!
394C.N.:名無したん:2011/08/11(木) 11:03:46.51 ID:yu7NXiOG0
S・W ◆hVwSffc8Qgとかいう疫病神はとっととGVに戻れ。
この店はお前好みではないし、お前好みにも出来ない。
395C.N.:名無したん:2011/08/11(木) 21:56:46.89 ID:DSwGgVvL0
常連のハゲデブメンヘラがうざい
396C.N.:名無したん:2011/08/13(土) 04:21:05.18 ID:l4sLYTCb0
>>394
放っておきなされ
397C.N.:名無したん:2011/08/13(土) 14:08:48.87 ID:U7wBNg3EO
トレンカでお給仕はやめてほしいなー
398C.N.:名無したん:2011/08/13(土) 19:27:38.73 ID:UqJzBbjk0
何で高い金払って客が飲食してると思ってんだろうな
んな色気のねーもん履いてどーすんだよ
客の気持またーく考えてないね、そいつ
399C.N.:名無したん:2011/08/14(日) 00:31:05.29 ID:kOsezhjXO
ここで高いと思うなら外で飯食わない方がいいぞ
400C.N.:名無したん:2011/08/14(日) 00:57:54.52 ID:wyiS3asT0
うん、自炊派だす
401C.N.:名無したん:2011/08/15(月) 16:24:05.36 ID:hsLhHQpv0
メイドに色気を求めてるなら
メイド喫茶の中からJAMを選んでるのがそもそもの間違いだろ
402C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 01:56:04.86 ID:f0u5y0FS0
ここの容姿は庶民派って感じ
そこが逆にそそるんじゃね?しらねーけど
403C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 05:27:29.57 ID:T8c6i1FJO
色気色気言うなら、キャバ嬢にとりあえずメイド服着させてるだけみたいな店がそこら中でやる気無くビラ配ってるんだし、そっち行けば良い。
404C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 11:34:20.34 ID:vUBTwlxbO
別に色気は求めてないが、メイド服にトレンカって組み合わせが違和感あってね

なんで貴女はそんなのはいてお給仕してるのって思った

はいてるメイドさんってあまり見かけないし、一般的に男性ウケもよくないでしょ


バイトっていっても一応仕事なんだし、もうちとどうにかならないかなと
405C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 12:15:23.41 ID:xTP+K4NAi
りー◯んの事か、りーみ◯の事かw
でも◯ーみん、WRの顔面偏差値アキバで1番低いからイカネ

トレン太君選ぶのはただ単にファショーンセンスがないだけじゃね?
気になるなら店逝った時TPOとか教えてあげたら?
仲良くなれるべ
406C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 19:29:40.70 ID:cSlhKmY/0
>>404
各々不揃いな柄のニーソ穿いた方がメイドとして違和感ありまくりだろ
トレンカ選ぶくらいなら黒ストかタイツにした方がいいとは思うけど
ニーソよりトレンカの方がよっぽど合ってると感じる

太腿を出すべきだと思うって事は色気を求めてるって事だよ
別に妖精の脚に興味はないから好きなようにしてくれとは思う
407C.N.:名無したん:2011/08/16(火) 23:46:15.27 ID:h4QLgEuN0
トレンカだけはない
408C.N.:名無したん:2011/08/17(水) 00:38:52.95 ID:SiPkMQWJ0
トレンカはありえないなぁ。履いてるの見ると萎えるよ。
409C.N.:名無したん:2011/08/17(水) 18:54:14.32 ID:hvsMNb2xO
「トレンカって何?」って思って調べてしもうたwww

まあ「メイド」らしくはなくなるけど、もともとぬるい店だし別に良いんじゃね?
410C.N.:名無したん:2011/08/17(水) 21:39:42.98 ID:mVUyX8S00
別にトレンカでも何でも構わない。



君がそこにいてくれれば…
411C.N.:名無したん:2011/08/17(水) 21:47:05.38 ID:xYWNfyl30
そもそもメイドがミニスカっておかしいだろ

ってのは除外されてるんだな
412C.N.:名無したん:2011/08/17(水) 22:01:49.37 ID:ES7fVgr90
「ガーターベルトなんて何もいいことない」と言い放ったWRもいたしなあ
413C.N.:名無したん:2011/08/18(木) 08:01:33.72 ID:9ECKf5kV0
きっとオボコなんだよ
歳を取って気づくんだよ「あぁ、あたしお子ちゃまだったわ・・・」って
414C.N.:名無したん:2011/08/18(木) 08:21:56.81 ID:OUTcfZan0
将来ちゃんと調教してくれる彼氏や旦那と出会えたら変わるよ
ながーい目で見てちょーだい
415C.N.:名無したん:2011/08/18(木) 20:10:40.89 ID:Bkzkr1It0
彼氏の調教にウンザリしたと解釈する方が自然だと思いますが
416C.N.:名無したん:2011/08/18(木) 20:23:56.48 ID:Gfosmp/80
あっそw
童貞の解釈なんて求めてないよw
417C.N.:名無したん:2011/08/19(金) 03:57:22.99 ID:g+W7z+Tx0
>>416
まぁ落ち着け

「何もいいことない」って言い回しは
経験上、嫌な思い出しかないから出てくるもんだ
そのWRも「良さがわからない」って言っとけばよかったのになあ
418C.N.:名無したん:2011/08/19(金) 05:39:03.02 ID:x8FoUmsoi
そらお前の過去はイヤな思い出しかねーだろーよw
419C.N.:名無したん:2011/08/23(火) 20:56:36.82 ID:9tqa9E660
調教とかw
420C.N.:名無したん:2011/08/23(火) 20:59:05.15 ID:jcdGcVLZ0
とかw
って言ってるからいつまで経っても童貞なんだよ
421C.N.:名無したん:2011/08/25(木) 05:17:06.25 ID:yRML8ATB0
最近散見されるガキみたいなレスはみんな同じ奴が書いてんのかな
422C.N.:名無したん:2011/08/25(木) 16:59:06.24 ID:swYGL2ld0
もうすぐ夏休みが終わるから、それまでの我慢だ。
423C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 22:24:43.68 ID:grQqDqbg0
一ヶ月も書き込みがないと寂しいな
424C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 00:10:06.79 ID:ms6T5xsQ0
いきなり商品券みたいのを売り始めたけど、なんなのあれ。明らかにまとまった
現金が欲しくてやってるんだろうな。
メイドもどんどん減ってる感じがするし大丈夫なのかね?
425C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 06:35:39.44 ID:v6mxlatjO
商品券よりスタッフ募集を何度も繰り返してる方がアレだがな
その割りには新人が入った話聞かないから、応募が来ないのか、来ても取ってないだけなのか、わからんが
426C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 12:08:08.79 ID:HAMRK8bu0
ゆりの・・・
427C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 16:03:25.08 ID:Z10X5TeL0
以前、店側の人間と一部常連との距離が近いという話が話題になってたけど、やはり善し悪しだね。
関係が近いというのはそれだけ根強いファンが居るという見方もできるけど、関係が近すぎるが故に
良くない噂話が流れてるようだし。
噂話に興味があるのは構わないけども、それを暴露する事で周りにどんな影響を及ぼすのか
という事は十分わきまえなきゃいけない。
悪い噂話となれば多くの場合、良い影響よりも悪い影響の方が大きいという事ぐらい、
よくわかっているとは思うけど…。
428C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 03:15:58.68 ID:1oOfNIMl0
こないだ、いつもの騒々しい常連連中と、やめたばっかりのメイドが一緒に店にに来てたな。
ほかにも下ネタ話を延々とメイドにしていたりしても店側は見て見ぬふりだし、あの連中に何か弱みでも
握られているんじゃないかと勘ぐりたくなるくらいだ。
一部にばかり媚びをうって、新規客やあのグループに加わりたくない客はどんどん足が
遠のいて、値上げだの、金券販売だのという状況になっているような気がするのだが。
いい加減そういう現状を反省しないと、8周年はないような気がする。
429C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 14:21:16.69 ID:5nueAcdj0
オーナーのワンマンさにブレーキかけるだけでもいいんだろうが今のキャストじゃ無理だな
430C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 16:55:25.68 ID:RiWN168Y0

噂話なんてどうでもいい、裏でどんな事があろうが表(店内)の環境さえ良ければ

以前のJAMはランチ安いしメイドの妙なサービスも無いから
門戸が広くて入りやすいイメージだったけど、
今は常連囲い込みで客単価を上げてペイする店になったな
431C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 20:16:09.88 ID:ApkWt59g0
>>430
そうなんですよね。噂話など放っておけばいいのに、放っておけずにしゃべる常連が居るんですよね。
何処から漏れた情報か知る由も無いんですが、あんな話を店内で話題にしたら、
雰囲気が悪くなるかも知れないなんて考えてもいないんだろうかと思ってしまう。
あれでは表向きが荒れて当然。

私はこの店が好きだし、その程度で行く気がなくなるなんて事は無いんだけれども、
一部常連が裏の事情も含めて色々と知りすぎだと思う。
それを店内で漏らすから、雰囲気だって悪くなる。
432C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 21:05:37.15 ID:FZuI6iW00
店内でバラさなくたってROBO太あたりでバラして、みんな知ることになるのがオチだろ
去年の改装がそうだった

>>430
常連囲い込みはどこもそうだけどな
それで巻き上げられなくなるとシステム改悪して常連が離れる
メイド喫茶全体がそんな感じだ
433C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 23:01:15.89 ID:6QU/eYKY0
チャージ制にしないかぎり
ここは大丈夫だろ
したら終わる
434C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 00:17:02.70 ID:jH44DyTn0
今までの「ビール500円〜」は、良心的な値段だったからな。
今回の値上げは、まあ仕方ないよな。
435C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 10:02:48.49 ID:4ut0QVJB0
ビールの値上げはともかく、他の値上げが地味に大きいね。
なんか裏切られた感じ。
436C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 11:39:57.59 ID:/jCsVZOf0
原材料の値上げもあるし、今までの値段が普通というか、ちょっと安めぐらいだったんじゃないかな?。
そう考えれば、許容範囲内でしょう。
437C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 15:33:59.46 ID:EBtQCOcjO
最初のころなんて、ブレンド380円だっしな・・・ ・・・懐かしい
438C.N.:名無したん:2011/10/19(水) 19:04:11.41 ID:a4EJ5NJGO
>>437
まあ、コーヒーに限れば、その頃はドトールのブレンド(S)が180円だったのが、今は200円。しゃあないよ。
深夜イベントでかんばれ
439C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 23:37:31.43 ID:+wr5Z6em0
残念ながら終焉に向かってるなここ。
440C.N.:名無したん:2011/10/21(金) 17:59:53.74 ID:rqVsre0M0
メニュー値上げでも、お金に対する見方と習慣を変えれば逆に節約は可能だね。
節約を意識しつつ、セコいお金の使い方をしなければ良いだけの話。
441C.N.:名無したん:2011/10/21(金) 23:30:04.82 ID:j9s21u9m0
まだ値上げが認知されきってないせいもあるだろうが
それほど客数に影響出てない
客単価は常連は節約しそうだが
休日客や観光客は変わらなそう
それより新人募集まだこないのか?
442C.N.:名無したん:2011/10/23(日) 20:33:58.65 ID:krppswKO0
何がどれだけ値上げしたんだろ?
ソルティドッグ好きだから値上げされると痛い
443C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 00:19:01.26 ID:Qlxe4LxG0
倍額になるほどの値上げじゃないからビビんなくていいと思う。
444C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 01:18:35.98 ID:fgNFv64y0
数十円から百円程度だな。
445C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 06:40:51.07 ID:+x+frrR+O
もともと散財するために通ってた俺に不覚はない
446C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 22:50:14.96 ID:1Kief7f70

アレもコレも…と頼む人には、数百円になるかな?。
普通にメシ食べに行くだけの自分にとっては、今まで通りの定番オーダーでわずか50円の負担増だった。
節約を考えるなら今までいくら使ってたかを目安に予算額を設けて、その範囲内でやり繰りするようにすれば
大した問題ではないと思うけども。
447C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 23:22:28.95 ID:qbZq0OZf0
ここはお酒飲む人多いから
ビール一杯減らすか
おつまみ一品減らせばいいのかな
448C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 23:56:55.26 ID:+hBY32l30
新人さんが、徐々に出て来てるね。
449C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 16:18:30.64 ID:/8YnoU7NO
うむ、いいかんじ
450C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 17:57:27.36 ID:xMKGGkUo0
少し前の夜に初めて行ってみたのですが、
厨房の人と思われる格好 がおじさんがホールに出てきて、
常連客と思われる人と話をしている光景に出くわした。
ここって裏方の男がホールに顔出しちゃうような店なの?

興ざめだった。
451C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 19:00:53.23 ID:lslJ87T00
キッチン服ならいい方だよ。
結構Tシャツにジーンズとか普段着でレジ付近に入ってることもある。
452C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 19:48:39.78 ID:4MIl+r+u0
昔の店長がいた時代を思えばなんてことはない
453C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 12:31:12.30 ID:dwzDX9Im0
>>450みたいな印象を持たれるから新規客が逃げてくんだよな
オーナーにとって常連=知人であって、他の客はどうでもいいんだろ
将来常連客になる可能性の芽を摘んでるかのようだ
454C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 21:09:40.89 ID:qVm7Su/z0
最近、定期的にオーナー叩きになるな
恨みでもあるの?
455C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 21:12:33.46 ID:DppIFDWBO
とりあえず『いとみち』でも読んで落ち着こうぜ
456C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 01:50:52.39 ID:XxWIRE+50
>>454
それだけネタがないんだよ。
457C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 03:39:08.46 ID:j3XxKqoQ0
>>454
定期的にオーナー叩きになるというより
定期的に店へのクレームが出てるんだろ
その原因が大抵オーナー絡みで尚且つ一向に改善されてないから度々発生するってだけ
メイド喫茶にメイド以外の輩が徘徊して談笑してりゃあクレームも当然じゃない?
恨み云々以前の問題だろ
458C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 12:33:02.33 ID:dtu0DWJPO
2chでの愚痴はクレームにカウントされないとおもいますぅ ><
459C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 15:28:06.17 ID:9lPDRKg+O
「あ、オーナー今日もいるなぁ・・・」ってレベルじゃないからなぁ。私服でレジのところで売上確認ぐらいは許せるけど、一部の客とべったり話し込んでるのは見苦しい・・・。
客の方もオーナーにいちいち話かけんなよ。
460C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 22:42:18.44 ID:1T2Mpc6xO
うるさくしてるならわかるが、そんなに気になることか?
現にうるさい時もあるが

改装前に比べてWRと話辛い空気になって、足が向かなくなったわ
手空いてる時はカウンター前に固まってたのが、2人以上手が空いてる時に1人レジ前に行くようになったし
それも話掛けんなオーラ出しまくりで
461C.N.:名無したん:2011/11/06(日) 15:17:19.72 ID:gLhhC82O0
そんな話したければオーダーすればいいだろ
客と話し過ぎと文句言われたり
客と話さないと文句言われたり
接客商売は大変だな
462C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 00:59:45.74 ID:+h4aIWRLO
某常連グループの所にはよく話に行ってるみたいだがな
463C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 05:46:54.16 ID:AgNJoXQo0
>>462
よく来ているお客と話すのはあたりまえじゃない
464C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 14:33:57.68 ID:N3tyleJj0
オーダーする時に笑顔で応対してくれりゃあいいや
メイドさんと話しないから未だに顔と名前が一致してない
メイドさんとあれこれしない店だからJAMに通ってるってのもあるし

平日昼はスレタイみたいに過ごせて良かったんだがな・・・・・
465C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 00:11:57.82 ID:XeS7bQ370
test
466C.N.:名無したん:2011/12/14(水) 17:28:37.41 ID:WgIssywQP
last order
467C.N.:名無したん:2011/12/14(水) 21:02:17.46 ID:au88zX2PO
tiger uppercut
468C.N.:名無したん:2011/12/14(水) 21:35:00.46 ID:390RKVGR0
An Indian to the lite
469C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 13:09:26.15 ID:G1ND/KiQO
ゆりのってどこかのメイドカフェに移籍した?
470C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 13:32:14.02 ID:FXk9XM6N0
なんで移籍したって思うの?
471C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 14:11:33.22 ID:JHkWwupOO
思うも何も本人が公言してるぞ
移籍というよりは元の場所に戻った感じだな
実質、Neco2の再開だし
らいねもメイド復帰したようだ
472C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 22:20:36.77 ID:G1ND/KiQO
らいねもか。情報ありがと。
473C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 03:45:38.29 ID:vcMj5IXO0
JAM客からするとちょっとがっかりでさびしいぜ。
古巣とは言えなぁ。
レンタル移籍みたいなもんだったから仕方ないけど。
474C.N.:名無したん:2012/01/05(木) 22:40:28.74 ID:yU9Bskf90
新参ですが今度行ってみたいと考えています スレ見てるとやっぱりオーナーに気に入られるようにしないと楽しめない感じなんですかね?
475C.N.:名無したん:2012/01/06(金) 03:17:10.60 ID:zs2VUKlC0
>>474
何故そう解釈する?
オーナーと一部の常連が騒いで迷惑な時がある、というだけだ
そういう場面に出くわさなければ別に問題ないよ
オーナーに気に入られようなんて思うな、ホールにはメイドしかいないと思ってオーナーは無視でいい
476C.N.:名無したん:2012/01/06(金) 10:32:15.05 ID:Omi4eYR50
まあ、万一気に入られようなんて思っても、一見さんが30分だか1時間で気に入られるなんて無理だろ。それができるやつはいちいちこんなこと気にしない。
477C.N.:名無したん:2012/01/06(金) 15:06:43.82 ID:vLbduDg0O
むしろ、禁煙が満席で喫煙席に回される心配した方がいいだろうな
基本放置だから
478C.N.:名無したん:2012/01/17(火) 00:28:10.21 ID:sp1R0bhu0
ここって常連さんがほとんどなんですかね?
479C.N.:名無したん:2012/01/17(火) 15:07:12.67 ID:3TMCMF/vi
どこの店もリピーターでもってるようなもんだろ
480C.N.:名無したん:2012/01/20(金) 22:22:37.42 ID:hwCc9uVLi
age
481C.N.:名無したん:2012/01/23(月) 07:24:53.44 ID:0b8L/iZJO
ナイス新人ラッシュ
482C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 00:15:47.21 ID:pzkr0w2s0
一見は相手にされないらしいけど本当なんですかね?ほとんど常連さんで煙たがられるって聞いたことが・・・
483C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 01:37:16.14 ID:58aiyhgf0
>>482
キャバクラ行けばある程度はつきっきりで話聞いてくれるぞ
484C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 11:22:27.20 ID:DR7QPHjeO
常連だって構ってもらえてるのは極一部だろ
常連でもあしらわれてる奴増えたし
485C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 12:00:22.13 ID:wnQxYQrW0
>>482
ネガキャンとも受け取れる書き込みではあるけど…

そもそもWRと会話したりするサービスが売りじゃないんだから
一見客に限らず相手にされない、じゃなくて、基本的に相手にしない店なんだよ
それとは別に、お互い顔見知りになれば自然と会話が生まれる事があるだろ
486C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 14:47:02.36 ID:DR7QPHjeO
改装前はもう少し会話する余地あったけどな

よくも悪くも普通の喫茶店になった
電源と無線LAN借りて仕事するには丁度いいが
487C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 21:04:11.40 ID:KGI+7hoU0
ウェイトレスがメイド服を着ているだけの喫茶店なんだし
488C.N.:名無したん:2012/01/24(火) 23:05:07.20 ID:rj4QtjT90
街中のサ店でマスターや女将のラミカとか作ってないけどなw
489C.N.:名無したん:2012/01/25(水) 06:56:51.78 ID:i16igBRHP
近隣同業他店の過剰なホスピタリティに比べたら、むしろJAMの自然なところが居心地いいと思うけどな。
他の店は休日の昼に行くと変なテンションの観光客も煩いしホント疲れる。

不満が有るとすればトイレがウォシュレットじゃないことと、テーブルの脚がガタつくことと、無線LANのDHCP払い出しがたまにバカになることくらいだ。
490C.N.:名無したん:2012/01/25(水) 20:12:22.71 ID:v/3bftsvO
蚊は死なないの?
491C.N.:名無したん:2012/01/26(木) 00:10:29.88 ID:xOiaN9Am0
蚊がこの店の最大の不満だろ。
492C.N.:名無したん:2012/01/26(木) 02:18:36.33 ID:4a/0rXet0
小さな妖精さんになんてことを!
493C.N.:名無したん:2012/01/26(木) 04:06:46.41 ID:Lqhd0FF40
俺は、おまいつクラスの常連じゃないけど、JAMの常連は、買い支えしていない様に見える。
494C.N.:名無したん:2012/01/26(木) 18:17:22.29 ID:v14sOSeCP
>>493
週に一度、金曜深夜だけ。
それ以外の曜日は原則秋葉原に行けない。

何もない普通の時なら2000円前後、イベント時に5000円くらいしか使ってないね。
クルマで行くんで酒飲まないし、ホント貢献してないよなー。
495C.N.:名無したん:2012/02/01(水) 23:04:12.32 ID:1aJVRRklO
蚊!ドッキリ リキッド 蚊!
496C.N.:名無したん:2012/02/03(金) 07:42:55.54 ID:I6djsJnyO
最近賑わってますな。
497C.N.:名無したん:2012/02/04(土) 06:20:07.59 ID:JwufIkC2O
蚊が賑わいすぎだろう
498C.N.:名無したん:2012/02/09(木) 00:22:05.08 ID:DapsoRLI0
蚊の問題は解決する気なしみたいだね。
薬剤焚いて駆除するだけじゃなくて、発生源を叩かないと。専門業者に頼んで。
この問題について、どう思ってるんだろう?。どうしようもないとか思ってるんだろうか?。
解決策を考えれば、いくらでも打つ手はあるんじゃない?。
499C.N.:名無したん:2012/02/09(木) 00:37:10.29 ID:P7RKZRvqO
ビルオーナーがやる気無しでFAだろ
500C.N.:名無したん:2012/02/09(木) 08:16:52.73 ID:VKf/HV4A0
>>498
業者がただで働いてくれると思ってるなら、頼んでおいてくれ。よろしく。
501C.N.:名無したん:2012/02/09(木) 08:50:21.16 ID:E1nYJeLKP
とっくに蚊の問題は終わった話だと思ってた。

一見で気にするひとはそもそも常連化しないだろうし、常連はその辺折り合いつけて来てるんだろうな、くらいにね。
502C.N.:名無したん:2012/02/09(木) 15:48:37.91 ID:n7BQsa/80
蚊が食べ物・飲み物に入ったら、妖精さんに堂々と絡めると思っているのが、この店の常連。
503C.N.:名無したん:2012/02/14(火) 02:27:38.23 ID:I9vS3cMzO
たまにドリンクに入りそうになる。
504C.N.:名無したん:2012/02/27(月) 00:24:59.22 ID:lEig0Ku20
所でここの常連の中に、典型的な見捨てられ不安の人が居るね。
ヤバいというか可哀想なぐらいに、挙動と言動が不審だよ。
周りも付き合いづらいだろうけど、本人もいっぱいいっぱいだろう。
こんなに極端な人も珍しい。
505C.N.:名無したん:2012/02/27(月) 10:07:43.06 ID:Otn69mhaO
てか、なんで真冬に蚊が縦横無尽に飛び交ってるのよ。
おかしくね?
506C.N.:名無したん:2012/02/28(火) 01:18:55.61 ID:K7TteSig0
                 _ __r‐、 
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! | 
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、  
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘
:::::::::::::::::::/    |   | `く
507C.N.:名無したん:2012/02/28(火) 18:38:10.65 ID:IjbyRTI+P
常夏ですから。
508C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 01:39:24.14 ID:ez6GWSUcO
いやな常夏だな
509C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 11:05:10.22 ID:kw9/VR2y0
ボウフラが湧く温床でもあるんじゃねーの?
510C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 12:19:33.01 ID:rm/3i1hb0
地下である事を考えれば、排水じゃないかね?。
キッチンからの排熱もあるだろうから、育つんじゃない?。
この問題があるから、誰かを誘って行きたくてもできない。
511C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 16:35:52.48 ID:ifV6K3Tx0
そういうのを解決せず
妖精さんとかいって放置する始末
飲食店としてのレベルが(ry
512C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 16:38:00.92 ID:DJcx6hF30
>>511
リニューアルで一時閉店して、それで解決してないんだから
小さな妖精さんの件はあきらめたほうがいいんじゃね?
513C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 17:26:57.86 ID:zd80typd0
せめて解決しようという姿勢を見せて欲しいよなぁ
514C.N.:名無したん:2012/03/02(金) 23:32:17.75 ID:wkkgienQ0
妖精さんといえば、代わりに仕事してくれるという…
515C.N.:名無したん:2012/03/04(日) 12:13:29.50 ID:zude6m1hO
コンセント使えるから今度ベープ持っていこうか
俺の席だけ無敵になれる
516C.N.:名無したん:2012/03/04(日) 14:04:18.74 ID:3Zi1vNYK0
>>515
お前頭いいな!
517C.N.:名無したん:2012/03/04(日) 19:51:25.14 ID:iJN3Z8xk0
改装前はベープ置いてたと思うんだが
何で置くの止めたんだろ?
518C.N.:名無したん:2012/03/05(月) 17:42:31.77 ID:qh1C7Cao0
改装後でもベープ置いてたよ
在庫のリキッドボトル使い切って買い足さずにそのまま撤去したんじゃないの?
519C.N.:名無したん:2012/03/05(月) 18:17:46.81 ID:/aUIBFp/O
各自持参ってことで
520C.N.:名無したん:2012/03/10(土) 08:01:15.18 ID:8XQhx2ukO
俺は携帯とPCで電源使うんで蚊取り線香にしようかな?
521C.N.:名無したん:2012/03/10(土) 10:33:40.36 ID:Zgw+kgUk0
今だったら、電池駆動式があるじゃないかぁ!
522C.N.:名無したん:2012/03/12(月) 12:31:32.67 ID:qe06kSqtP
>>520
そういうのは喫煙席でやってくれ。
523C.N.:名無したん:2012/03/14(水) 07:18:26.73 ID:QqFYhe2y0
もはや蚊の話題しか無いのか…
524C.N.:名無したん:2012/03/14(水) 13:54:45.24 ID:LUvp9qgF0
じゃあ良く喋ってくれる妖精さんの話しようぜ!
525C.N.:名無したん:2012/03/15(木) 00:54:39.24 ID:xeiziliG0
>>524
禁煙席の粘着ポジションが満席で仕方なく喫煙席に回ると、
小さな小さな妖精さんがプィ〜ンと飛んできて、耳元で話しかけてくれるよな。
526C.N.:名無したん:2012/03/15(木) 07:52:27.43 ID:D1oIYf5t0
>>525
今まで無下に殺してたわ… 話しかけてくれてたんだな…
527C.N.:名無したん:2012/03/20(火) 01:53:21.73 ID:f1Bh2yev0
最近どんどん深夜営業が減ってきてるな。ついに店の売りだった深夜営業にも終止符だろうか?
528C.N.:名無したん:2012/03/20(火) 11:14:25.61 ID:/RL25veb0
ていうか、ジッポの入荷はまだなのかな?
529C.N.:名無したん:2012/03/20(火) 15:27:42.06 ID:Q5KQAuTlO
深夜やらない時は人が足りないと思ってたんだけど、どーなんだろうね 最近は土日休日も15時オープンとかあるし
530C.N.:名無したん:2012/03/20(火) 16:31:33.60 ID:Rsjo+L3A0
>>528
ジッポとグラス、再入荷したみたいだよ。
https://twitter.com/jam_akihabara/status/181985951504007168
531C.N.:名無したん:2012/03/20(火) 16:36:22.07 ID:1B2d1yQrO
ジッポは入荷してもすぐ無くなるんだよな
532C.N.:名無したん:2012/03/21(水) 17:53:48.69 ID:rJ6cDlbI0
なんというか、行きたい時間帯からどんどん営業時間が削られていって困る
533C.N.:名無したん:2012/03/21(水) 21:56:31.80 ID:wbfnrB6c0
                 _ __r‐、
             _r‐‐rく  」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
           / 人 >' ´      ` <  \
          /r‐く /            \  >
         / ト、 /    /   ト、ヽ __ ヽ.  ',  ヽ
         / 人/   ! 斗‐トハ | !´∨` |   !  |
         | {_|   イ ,.=ミ レ リ rえト !   ! N
         |  /| |   |/ r心    ト;r} 〉! ! / ! | 
         | / トヘ   〈 ト;ri}    Vソ |/レ レレ'  
        / ! | iへ  ト、ゝ''    '_   .八     
        /  ! 从  \>へ  {  ノ  人ト >             /.}
       厶イ !   > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
        厶| ! /  /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __     | _| __ヽ__`ー、  
   fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´     ̄ ̄ | ̄!´   r' ー'
   | ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」  ト 、    ヽ
\__./   \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー'            |c_」   ` ー、}
_/  r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
:::::::::::::::::::::/   | 介 、  _}ー‐┘
:::::::::::::::::::/    |   | `く
534C.N.:名無したん:2012/03/22(木) 01:24:59.29 ID:hz3Hncio0
なんで最近営業時間削られてるんだろうか?
535C.N.:名無したん:2012/03/22(木) 10:40:11.91 ID:On8P7rt+0
さあ。
人員の都合がつかないか、
赤字対策じゃね?
536C.N.:名無したん:2012/03/22(木) 22:54:19.05 ID:uz4VcP1O0
勝手な推測だが、価格的にまだ値上げの余地があるから大丈夫だと思う。
537C.N.:名無したん:2012/03/22(木) 23:26:14.38 ID:iz9ohXcP0
>>536
税率的にまだ消費税を上げる余地があるから大丈夫、みたいに安直だぞ、それ
538C.N.:名無したん:2012/03/23(金) 00:23:55.99 ID:ysNgUknhO
最近やっと蚊と話せたよ。
539C.N.:名無したん:2012/03/23(金) 10:57:20.34 ID:YQlGDmlq0
>>537
消費するほど消費税を取られるのだから消費するほど税金取られて損
だからみんなが消費を必要最低限に留める
ますます消費が低迷して景気が冷え込む悪循環が待っている
540C.N.:名無したん:2012/03/26(月) 18:58:41.00 ID:ZrZ4NAhJ0
政治経済の話は他所でやってくれ
541C.N.:名無したん:2012/03/26(月) 20:23:03.89 ID:bMRyIC3l0
蚊はJAMの隣のネット放送局があるビルでも飛んでるね
542C.N.:名無したん:2012/03/27(火) 12:28:32.38 ID:qIA5tFWYP
今日のゲストは、JAM秋葉原の妖精、モスキートさんです!
543C.N.:名無したん:2012/03/28(水) 02:16:50.96 ID:IcF/LN/8O
蚊かよ
544C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 07:05:51.84 ID:zV0KCx9Z0
ポイントカード新規発行中止か
ついに秒読み段階か?
545C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 14:27:19.81 ID:QX9gln9x0
いよいよ終わりか
546C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 19:24:25.20 ID:h52dk9kQ0
常連、買い支えろよ
547C.N.:名無したん:2012/04/24(火) 20:05:01.29 ID:r91TLOmaO
システム変更ってどう変わるのかね?
548C.N.:名無したん:2012/04/25(水) 10:28:02.66 ID:eqpE85D9P
営業→閉店と変わるだけ。
549C.N.:名無したん:2012/04/25(水) 11:15:09.46 ID:ZSsB5tvO0
閉店まで交換できる品物追加しなさそうだな。

やり方が汚い
550C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 07:50:49.77 ID:gVj5GYVQP
おまえらチェキ好きだろ?チェキw
551C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 12:41:38.58 ID:zFq5flwci
需要は有りそうだが、
個人的にはツーショットは要らん。
妖精さんのみのチェキなら良い。
552C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 13:07:35.84 ID:c1OapliL0
それなら、今のラミカでいいやん
くじ引きだがら、お目当て引くまでかかるが

ラミカなら毎月やってるイベントでもらえるし、グッズは一度手に入れたらそれっきりだから、溜め込んでるのかなりいるだろうな
553C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 20:08:00.06 ID:VgxS6ugP0
毎月のイベントももう無くなったりしてなw
554C.N.:名無したん:2012/04/26(木) 21:30:06.42 ID:dGDkQdZk0
結局、常連からは粘着に見合った売上をとれていないって事だな
555C.N.:名無したん:2012/04/27(金) 22:37:31.18 ID:BFXQAFPd0
最近は常連もそこまで粘着してなくね?
どの店もそうだが、値上げやると安く長居する奴は多い
556C.N.:名無したん:2012/04/28(土) 00:45:44.81 ID:it2RTk+T0
>>555
今でも安く長居しているだろwwww
557C.N.:名無したん:2012/04/28(土) 01:53:13.59 ID:7S4K4ARz0
どちらにしても、常連に景品が行き渡ってしまったから、
ポイントカードを集める意欲につながらないのかもな。
十枚集めてライターじゃ、非喫煙者には魅力に乏しい。
558C.N.:名無したん:2012/04/28(土) 16:39:30.28 ID:ULbFYFFO0
>>557
ZIPPOは7年前にもらった。
559C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 15:32:33.03 ID:X0CNTo9b0
10枚集める気にはならんわな
煙草吸わないにしても1個あればいいし

普通に割引や一品サービスでいいと思うんだがなぁ
あとはラミカのデザイン更新を頻繁にしてこまめに1枚で交換させるとか
景品に限りがあったりその都度更新されるからこそポイントカードの魅力が衰えないわけでさ
560C.N.:名無したん:2012/04/29(日) 16:01:46.18 ID:FwiK2Io40
>>559
まあ手抜きしてポイントカード使わせなかったから今の結果になったんじゃないのかな。
全てダメになったのはは手抜きが原因してるよなこの店

蚊の大量発生放置も手抜きで未対処。
ポイントカードの交換品もずっと在庫切れ。
あと、いきなり営業時間変えるのも一つの要因だな

そりゃも客も減るし、働くメイドも萎えるってもんだ
561C.N.:名無したん:2012/04/30(月) 19:57:49.03 ID:Oi27ugjR0
悲しき終焉、秒読み段階かね?。
蚊に関しては、フェアリーだから…とかっていう笑い話もはやは通用しないよ。
蚊が多い日は自分も機嫌が悪くなるし、食事が済んだら追加せず、さっさと出たくなる。
笑い話にしてる時点で、この問題から目を背けているだけ。
多額のお金をかけずとも、できる対策はあるはず。
562C.N.:名無したん:2012/05/01(火) 00:32:46.88 ID:MBopRMCZ0
公式サイトのメニューのページもいつまで経ってもリニューアル中だしな
目に見える所で客を呼ぶ、繋ぎとめる手間を省きすぎる
そりゃあ新規客は来ないし常連だって帰宅や注文を渋るようにもなるのも当然
563C.N.:名無したん:2012/05/01(火) 22:21:03.06 ID:MRz1R4gN0
1人で相撲取って楽しい?
564C.N.:名無したん:2012/05/02(水) 08:16:39.03 ID:/vCTfOPD0
ここに限った話じゃないけど、営業時間を短期間にころころ変える店は危ない。
目先の損益をどうにかしないとまずいという考えが透けて見える。
565C.N.:名無したん:2012/05/02(水) 13:35:59.20 ID:gTfgJ3uQ0
前から末期だったけど、続いてたのが奇跡だよな。低価格だけが売りだったのにそれすらなくなった今誰も選ばないだろ。
566C.N.:名無したん:2012/05/02(水) 17:18:30.14 ID:yENVMFydi
ノンビリできるし、落ち着いてる感じがすきなので、
なくなって欲しくないんだよね。
567C.N.:名無したん:2012/05/02(水) 19:33:13.50 ID:ZXJaqEWv0
落ち着いてる感じはするけどね。蚊さえいなければね。
害虫駆除を業者に依頼するにしても、ただ多額の費用がかかるというイメージばかり
頭の中で膨らませて妄想してるんじゃない?。
それじゃあ何か手を打とうという現実的な考えに至らんだろう。
色々と方法を模索してみて、見積もりだけでも出してみればいいのにな…。
経営状況を知らん個人が何を言っても他人事になっちまうけど、ビビってたら
何もできねーよって話だよ。
値上げに関してはやむを得ないと思うし、十分長いこと安い値段で楽しませて貰ったから
現状の値段で文句は無いんだよな。
ただ環境が悪すぎる現状を放置している事に、いい加減我慢ならなくなってきている。
568C.N.:名無したん:2012/05/04(金) 01:11:36.67 ID:TT6efYUK0
我慢できないなら、よそに行け
とは、ならないんだよな現状
元気なのはキャバもどきか、変に気取ってるのだけだし
569C.N.:名無したん:2012/05/06(日) 06:27:02.05 ID:NtKpK2xVP
JAMの代わりか…。
ネットが使えて、電源が使えて、観光メイドカフェみたいにうるさくなくて…となると、選択肢はほんとに無いんだよな。
屋根裏時代の私設図書館シャッツはすごく良かったけど、今の老人デイケアお遊戯みたいなコトして無理やり間を持たせるシャッツはちょっとアレなんだよな〜。
570C.N.:名無したん:2012/05/12(土) 23:08:22.76 ID:IIAgvv9L0
何だか、雲行きが怪しいよ
571C.N.:名無したん:2012/05/12(土) 23:27:14.77 ID:lTR3mnv+0
今月深夜営業無しだもんな
ポイントガードの特典増えたと思ったら、過去のイベントラミカと売り物の携帯クリーナー
どこにベクトル向いてるのやら
572C.N.:名無したん:2012/05/13(日) 00:31:15.68 ID:d96iCuYE0
おかしい…不自然過ぎる…
573C.N.:名無したん:2012/05/13(日) 17:43:05.66 ID:XgGW8GOO0
時間の問題と言われてたけど、長持ちしてる方だよなw
それよりここが潰れた後に何入るか予想しようぜ。
574C.N.:名無したん:2012/05/13(日) 17:43:17.84 ID:XG9v68Np0
ポイントの特典は在庫処分か
売り上げを伸ばす為の投資はしない方針だな
営業時間にしても、縮小の方向へ…

経営厳しいにしても
営業努力的なものが全然見えないのがなぁ…
575C.N.:名無したん:2012/05/13(日) 23:36:31.44 ID:hQKhlqFL0
改装の時に売れるなら売りたいと言ってたようだし、手引けるなら早く引きたいのが本音だろ

深夜営業無いのは何が原因なんだろ
またキッチン誰か辞めたか?
576C.N.:名無したん:2012/05/14(月) 00:42:43.44 ID:ZHgIUKTOi
売れるって何を?
今みたいに落ちぶれた店の名前使用権買ってもなんら良いことないんじゃない?
やる気ないのが見え見えだしな
577C.N.:名無したん:2012/05/14(月) 10:09:37.50 ID:4lGW0j1n0
>>576
こういう人に限って、リニューアルしたら褒めちぎるw
578C.N.:名無したん:2012/05/14(月) 12:16:53.77 ID:eaI2gBkM0
リニューアルしても、たかが知れてるって。
てかオーナーと一部常連サン達がベッタリな店だから、一部常連は事情を知ってるんじゃね?
579C.N.:名無したん:2012/05/14(月) 14:24:30.79 ID:ruZLE8Ey0
>>577
やる気がない事を批判してんなら
やる気を見せたら褒めてもおかしくないんじゃないの?
580C.N.:名無したん:2012/05/14(月) 18:27:56.42 ID:4lGW0j1n0
>>579
いいことあんじゃん。
581C.N.:名無したん:2012/05/17(木) 16:37:38.89 ID:gmcGw/XOO
そのうち小さい妖精さんに占領されるだろう。
582C.N.:名無したん:2012/05/17(木) 22:51:48.54 ID:5BcUuV1l0
代わりに仕事をしてくれたりバイクの運転をしてくれたり
583C.N.:名無したん:2012/05/20(日) 23:30:21.70 ID:DmQhdHcFO
何だかんだ言っても、JAMが好きなんですな!
584C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 03:29:29.16 ID:KFVMOg/HO
閉店か・・・ ・・・
585C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 06:08:20.28 ID:TiKRBfRA0
HP見たらマジで閉店ってなってるじゃねえか…
586C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 07:45:50.92 ID:OVvo0l260
フェアリーのその後が気になる。
ふつうの女の子に戻っちゃうのかなー。
587C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 09:22:43.15 ID:T+XLq4il0
>>581
すげえ予想通り占領されましたねwww
588C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 09:56:31.72 ID:tREY6QLfi
続かなかったか…
589C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 10:02:39.35 ID:fP9z/ulY0
閉店告知はせめて一ヶ月前にはしてほしいんだが・・・
ポイントカード溜まってるんだがどうなるんだ
590C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 14:15:09.28 ID:YV61p0MtO
長く続いた店なんだから告知〜閉店まで三ヶ月は欲しいな
591C.N.:名無したん:2012/05/30(水) 15:04:55.55 ID:MRDlwcr6P
Twitterで朝のうちはそれなりに話題になっていたが、
クレバリー破産というとんでもない一報が入って以降かき消され気味に…

しかしショップではエフ商会にクレバリー、飯関係ではここにうさぎの森に
ワンフェスカフェにまだを…立て続けだな…
592C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 13:05:57.19 ID:rWdaWuac0
オーナーがやる気を見せなかったのは閉店を想定してたからだったんだな
どうせ閉めるんだったら一見客をケアするより自分に馴染んだ常連を相手にしてた方がいいもんな
593C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 15:52:39.40 ID:S/0kDz3o0
ツイッターは熱しやすく冷めやすいな。
昨日あれだけツイートがJAMだらけだったのに、今日は皆無w
594C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 17:47:31.75 ID:vwe6yccQi
そうでもない。
595C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 23:11:00.39 ID:k0hmE4I90
>>594
いやー、ここのレスからして静かじゃないですかw
596C.N.:名無したん:2012/05/31(木) 23:33:54.66 ID:yvQM/mLK0
あいつが悪い こいつが悪いと言い出してるのがいるな
そして よその店でも相変わらずな基地外
597C.N.:名無したん:2012/06/01(金) 07:36:16.27 ID:Psno7yWVi
>>595
元々静かだったけどな。
予感してた客が多かっただろうし、
ここで騒ぐより店に行く事を選んだのでは?
その方が現実的だもの。
598C.N.:名無したん:2012/06/01(金) 14:36:21.14 ID:jhU0XN610
騒がれないほど客が減ったから閉店するんだろうさ
599C.N.:名無したん:2012/06/01(金) 20:17:10.89 ID:KGB7xXx0P BE:4754182098-2BP(0)
3年くらい行ってないけど、最後くらいは小さい妖精に会いにいくか。
600C.N.:名無したん:2012/06/03(日) 04:29:01.60 ID:bacdKoqS0
まあ最後の数年はまちゃ一味が禁煙席に陣取って、オーナーとつるんで
我が物顔で振舞ってたからなぁ。
あれじゃあ新規の客は居つかずに縮小方向になっちゃうわな。
601C.N.:名無したん:2012/06/03(日) 07:58:42.83 ID:4oXDR+l0O
初期のメンバーでメガネをかけた小さい妖精の名を覚えている方、いらっしゃいますか。
602C.N.:名無したん:2012/06/03(日) 08:07:37.98 ID:waak74mC0
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
603C.N.:名無したん:2012/06/03(日) 11:48:12.67 ID:goGd4EAQO
ジャムタグで出逢い自慢してるのもうぜーな
604C.N.:名無したん:2012/06/03(日) 21:09:29.91 ID:0Ly2pW7y0
むしコナーズくらいつけてよ
605C.N.:名無したん:2012/06/04(月) 07:51:51.47 ID:yxn845hVP
客コナーズになってしまった
606C.N.:名無したん:2012/06/04(月) 07:52:26.54 ID:yxn845hVP
りりいさんが好きでした!!
607C.N.:名無したん:2012/06/05(火) 06:20:22.41 ID:eHpm3o04O
今度喫煙席で蚊取り線香焚きます…
608C.N.:名無したん:2012/06/05(火) 08:49:25.09 ID:6Wukv4hO0
ここって居抜き物件だったんでしょ?。元々はバーだったとか。
前に入ってた店舗でも、蚊は問題になってたんじゃない?。
前の店が出ていったのも、それが理由になってそうな気がする。
不良物件だよきっと。とんでもない物件を掴まされたかもね。
オーナーはビルオーナーに抗議してもいいレベルだと思うけど、見てるとそこまで
思い切りよくできない人っぽいし。
609C.N.:名無したん:2012/06/05(火) 12:15:26.14 ID:/WFdivl00
以前はそんなに蚊は問題になってなかった
前の店が出て行った理由だとは思えない
610C.N.:名無したん:2012/06/06(水) 07:15:47.10 ID:AOEOhCEv0
>>608
半年や一年で潰れる店の話はここじゃないぞー。
611C.N.:名無したん:2012/06/07(木) 15:35:51.60 ID:86fF6M840
前の店はオーナーが年取ったからたたんだ
そしてjamが入るまでにだいぶ期間空いてるから
その時に蚊が発生したんだろう
612C.N.:名無したん:2012/06/07(木) 18:58:36.66 ID:Eoxl/Rf+0
http://mobile.twitter.com/m2bo
↑てかこのオーナー、マジ何なの!?
閉店カウントダウンとか…
調子悪いとか風の噂で聞いてたけど、その割に元気そうだよなぁ!
613C.N.:名無したん:2012/06/07(木) 19:39:38.73 ID:ZwSJ/8h60
お前ら閉店を蚊のせいにしたいのかw
んなわけねーだろ。
614C.N.:名無したん:2012/06/08(金) 01:43:10.16 ID:MLajP7/Z0
蚊のせいってのもあるけど、それをどうにもしなかった人が悪い!
あれじゃあ知り合いにオススメする事もできないし、誰かを誘っていくこともできない…
フラっと立ち寄った人がもう一度行きたいと思うかと考えたら、Noという回答が多いだろう
こんな時、まっ先に文句を言われるのはWRさん達だろうけど、彼女たちは彼女たちで
かなり気を遣ってるし、気の毒でならない
615C.N.:名無したん:2012/06/08(金) 07:28:56.04 ID:1gZhFmnFP
それもまぁ、終わったことだ。
616C.N.:名無したん:2012/06/08(金) 23:49:37.40 ID:+quw0jhki
BBAカフェ行ってる人、ぶっちゃけどう?
617C.N.:名無したん:2012/06/09(土) 00:06:00.28 ID:8sbIiRj70
久々に見たらすげー太くなってるのがいるw
今は30分制でめちゃくちゃな感じ。
618C.N.:名無したん:2012/06/09(土) 00:11:53.22 ID:p2GYQbw8i
めちゃくちゃw
太いの誰だ?

続報待つ
619C.N.:名無したん:2012/06/09(土) 01:38:26.67 ID:p2GYQbw8i
母校と仕事を一緒に考えるとか
620サイコソルジャー ◆EEAdATHENA :2012/06/09(土) 23:44:25.07 ID:teDl764uO
いやぁ6〜7年ぶりにjamに来たけど、随分明るくなったね。
閉店しちゃうのはさびしいねぇ。

まだ蚊は出るんだねぇ。(笑
621C.N.:名無したん:2012/06/10(日) 00:37:27.44 ID:WrlWe4vBP
OBカフェA卓在席中。
JAM のトイレに初めて入った。
622C.N.:名無したん:2012/06/10(日) 07:48:53.32 ID:+qPLd5200
閉店か
623C.N.:名無したん:2012/06/11(月) 23:02:35.04 ID:/CAfxoVBi
最後までパッとしない店だよな。
624C.N.:名無したん:2012/06/12(火) 09:33:54.94 ID:9PBip4yYi
地味な所が良いんだよ。
625C.N.:名無したん:2012/06/12(火) 23:46:47.18 ID:ThEhC8YZ0
まあ今だから言えるけど、JAMは馴れ合い常連が潰したと俺は思ってる。
だから俺は極力馴れ合いを避けるようになった。常連が自重しなくなっ
た店は大抵同じような結末を迎える。それが客商売の難しいところだね。
しかも経営が行き詰ってもその常連達は誰も助け舟は出さない。それも
毎度の事だと思う。

元常連だった俺が行きたくなるんだから、他の人も同様だったんじゃな
いかな? 一部を除き。 買い支えが出来ないなら、店がダメになる原因
を常連が作っちゃダメだと思うね。常連優先にしてしまった場合は普通
の人の足が遠のくしね。極力知り合いが秋葉のメイド喫茶行きたいって
言ったら、 続く

連れて行っては居たが、なんだろう後の祭りって感じだったかな…。
無くなって悲しい云々って常連の人は店にかけた迷惑もある事も思い出
すといいんじゃないかな? 俺はそれを感じてるから他でも馴れ合わなく
なった。店の害にしかならないからね。
626C.N.:名無したん:2012/06/12(火) 23:47:34.71 ID:ThEhC8YZ0
オーナーの事も今でも好きだし、JAM自体も好きだけど、JAMらしいメイ
ドさんと言うのは311直後くらいで見れなくなっちゃったかなぁと言う
のも足が遠のいた理由だな。会えて安心するメイドさんが減った事によ
り安住の地じゃなくなってしまった。ワンドリンクで帰るなんて皆無だ
ったのが、 続く

最後の頃はメンツによってはワンドリンクで退店してた。チャージが無
いからそれができるメリットはあったが、それだけ魅力を感じる事がな
くなってしまったんだよね。菊さんやらいねっぽーやららいかさんの居
た事が黄金期とすれば、ちるったーやがおんぬやりんさんが居た頃が安
定期。その後は末期かな。

まぁちるったー辞めてないけどwww とにかくメイド喫茶はメイドと常連
次第で行きたく無くなるなぁとw よほどグランヴァニアくらいアウェイ
な方が喫茶店として楽しめるしね。なんか最後は喫茶店としても楽しめ
なくなってたなぁ俺は。 17日までは何日かあるからまた行くとは思う
けど、 続く

誰も書かない正直な気持ちを書いてみましたよ。まぁこれも馴れ合い大
好きな常連には叩かれるんだろうけどねw
627C.N.:名無したん:2012/06/12(火) 23:48:11.98 ID:ThEhC8YZ0
他で頑張っているメイドさんも居るから応援したいね。ゆりのふとか
ねっぽーとか。横浜は難易度高くて行けないけどもな。メイドを二度と
やりたく無いと言って辞めて行ったメイドさんを複数知っているので
常連は今後他行ったら自重な。自分たちでは常識あるように見えても
はたからみたら非常識 続く

自分達の姿を客観視できる視野も持ってくださいね(^ω^) まあ、店が
散ったら会う事も無い人ばかりなんでしょうけども。
628C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 01:09:34.90 ID:ZbvBm8G7O
ほぼ同意だ。

糞常連は団体でほかの店に迷惑を掛けていたし、
人の批判しながら、
他人が批判するのを許せないと
叩いていたりもしていた。
私が店に行かなくなったのは、
最終的には小さな妖精だったが、
糞常連が荒らさなきゃ、
まともな常連は逃げず、
店側も対策を検討する余裕があったと思う。
629C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 01:54:48.77 ID:sbGGct6w0
糞常連=まちゃ一味だな
あいつ、シャッツキステでもエリスさん相手にいつもの厨房みたいなエロツイートを
繰り返して激怒させてたし、単体じゃ何もできないくせに群れて酒のんで大騒ぎして
メイドさんにセクハラまがいのことを繰り返したりと、傍目で見てて目障り以外の何物
でもなかった。
たまに事情を知らない友人をJAM連れて行っても、何なんだ?あの感じの悪い集団は
と聞いてくるくらいの酷さだったからな。
卒業ウィークになっても、俺達がJAMを育てたみたいなノリで我が物顔で店を
占拠してるし、オーナーもそれを注意しないしと、まあこれじゃあ他の客は遠のくのも
しょうがないなと思った。
630C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 04:32:10.02 ID:+AzvHAwKO
最終日、飲み放題とはいえ入場料4000円って何考えてんだ
631C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 05:05:49.74 ID:jljxR+6I0
>>630
金無きゃくんなよ!バーカ!!
632C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 11:41:06.85 ID:km/s7CPn0
誰が書き込んでるかよくわかるスレだな
633C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 11:52:37.91 ID:fg/Az3kM0
>>630
最後にもう一儲けして経営者の小遣い上積みじゃね
634C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 14:10:17.47 ID:HiSbcR5t0
>>630
在庫一掃セールでしょ。
ふだんみたいにドリンク1杯だけ飲んで居座られても困るってこと。
635C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 16:40:14.51 ID:9EjPfyA60
飲み放題だと酔っ払いが居座って居心地悪そうな予感
混雑したらちゃんと時間制限して追い出してくれるのかな
636C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 17:17:23.19 ID:SPMmR02qi
三時間だし、追い出すかどうか微妙じゃない?
637C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:26:53.85 ID:emLJdDOH0
いやならくんなよ
3時間飲み放題4000円ならそんなもんだろ。

メニューが気になるけど。
638C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:32:54.31 ID:xDB1lMKT0
飲み放でも、全ドリンク飲み放題にならないような気がする。
4千円ってどういう事だ?と思っている人は、高いというよりこの店にお金を落とすのが嫌だという
思いが強いんじゃないか?と思うんですけどね。
お別れだから行こうと思う。でも仕方なしにしても、自分も4千円は気に入らない。
まぁベッタリな常連サン達だったら、損得関係無しに笑って許せるんだろうけどさ。
自分もあの馴れ合いは見ててイライラする事が多かった。
落ち着けなかったし、さっさと帰ろうという気分になる事ばかりだった。
新天地を求めてなのか最近あの人達を別の店で見かけるようになったけど、次の店でも
同じ事をやりかねないから見かけるとイラッとする。

所で何で、月の真ん中というタイミングで閉店なんだろうね?。
月末までの賃貸契約で撤収にかかる日数も考えて、25日頃閉店ならまだわかるけど。
売上が上がんなくなっただけじゃなくて、既に滞納でもしてんじゃないの?。
639C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:34:04.63 ID:emLJdDOH0
糞常連は邪魔だけど、やつらの財布から出る金の量もすごかったしなぁ
どんだけハイネケン頼んでるんだってくらい。

JAMのつぶれる原因って、むしろ喫煙付近でノートパソコンひろげて長時間居座るような単価が低いやつらだろ。
あと、平日夕方に行くと貸切になるくらいメイド文化が廃れてきてることか。
640C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:36:45.49 ID:emLJdDOH0
ノリは年末年始のカウントダウンパーティーの特別メニューかな。
641C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:38:38.78 ID:emLJdDOH0
ああ、そういえば、オタポケにJAMの店舗のテナント募集が載ってたよ。
642C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 18:56:55.63 ID:9EjPfyA60
>>637
有名無実になってるが混んだら90分制限っつーのがあるだろ
満席で入れない客が出てきたとしても3時間居座らせるのか?
643C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 20:15:08.32 ID:emLJdDOH0
>642 オールスタンディングだろ。そもそも管理できねぇじゃん
644C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 20:45:53.92 ID:9EjPfyA60
詳細確認した
客詰め込みすぎて収集つかなくなるのは不安だが
場合によっては90分制限あるみたいでよかった
645C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 23:42:38.99 ID:+w3d9u2j0
俺が行かなくなったのは昔いた不愛想な店長のせい
あの態度じゃ行きたくなくなるわ
646C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 23:47:01.30 ID:+w3d9u2j0
>>626
その黄金期は衰退真っ最中だ
647C.N.:名無したん:2012/06/13(水) 23:50:45.59 ID:UESv+1Jw0
>>625-627 元?常連のtwitterのコピペだろ。
648C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 01:57:28.37 ID:uQ6azTpG0
常連になり損ねた人が常連批判をするのは。。。w
649C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 06:38:51.71 ID:GOMt9wvYP
あいつらとつるまないで常連さんもいるのにね。
少年チンプのみろくじ先生とか。
650C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 09:00:28.02 ID:sq8ak6lyi
まちゃ一味も、金落としてるから、攻めてやるな
651C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 09:51:31.40 ID:ggO8Td6xO
>>650
自演乙
まちゃの彼女も潰れるのは私たち以外の常連が悪いと
池沼ぶりを発揮していたなあ。

禁煙席の常連は金落とすけど、
喫煙席の常連ははコーヒー一杯で粘るって、
ここでも痛さ発揮できなくなってかよ。
652C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 10:14:24.08 ID:mr5g5FgI0
彼らとはつるみたくないなぁ…
653C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 22:16:16.47 ID:Hkp3swoO0
>>625には一切まちゃ一派って無いのに、何故まちゃ一派は過剰反応してるの?

自分らが常連で一番と思ってるから過剰反応してるようにしかみえないなw

金落とせば何してもいいと思ってるのもクズ
654C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 22:25:43.36 ID:aytQ+foV0
>>649
みろくじのせいでメイドが何人か辞めてっけどな
あいつの同人誌に出されるのが嫌なメイドいっぱいいたよ
655C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 22:56:47.56 ID:0qQNqI8k0
いくら金を落とそうが、他の客足を遠のかせたなら
売り上げに貢献したとはいえないな
656C.N.:名無したん:2012/06/14(木) 23:35:29.08 ID:T/roLpXEi
この店はお冷つぎすぎなんだよ。
金使わせたいならお冷言われるまで出すなよ
657C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 00:50:31.44 ID:liHSp2Dt0
>>656
それ閉店の数日前に書く意味ない
658C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 03:23:29.08 ID:fLqiP9vWP
以下、自称常連による叩き合いが始まります!!
659C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 11:16:30.32 ID:/VBT5CfD0
飲食店をやるには劣悪すぎるあの環境で、家賃40万はボッタクリだと思う。
660C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 12:16:13.93 ID:n9DlppYR0
あれで家賃40万も取ってたのかい
そりゃ無理だろ
661C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 16:34:09.66 ID:gJpd8W9k0
でもペイできるから借りたんだろ?
JAM初期の頃は知らんけどそれだけの売り上げがあったわけだ
662C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 19:09:33.49 ID:VLhG3XPn0
元妖精だけど質問ある?
663C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 20:57:51.23 ID:PBjnkPXai
>662
蚊についてどう思ってましたか?
664C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 22:01:38.91 ID:xyRkaBgD0
90分制にすりゃいいのに
665C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 22:16:36.37 ID:zIpp9FNn0
>>664
混雑時は90分制だろ
666C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 22:17:48.05 ID:zIpp9FNn0
>>662
メンヘラ妖精多そうだけど誰がそうだった?

俺が思うにエリカはメンヘラ臭しかしない。
667C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 22:44:57.18 ID:7HxNjfm20
最終日の妖精さんは誰が残ってるんですかね?
ほとんど卒業してるみたいですけど・・・
668C.N.:名無したん:2012/06/15(金) 22:47:38.48 ID:N+wH8DWQ0
ちるはヤリマンぽい雰囲気だったw
669C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 10:08:47.52 ID:CO6MIR070
閉店はまちゃ達のせいとあからさまに言ってる奴が多くてワロタ
どんだけ嫌われてるんだ
670C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 13:15:47.39 ID:2MhmfuJV0
最終週になって、昔結構いたけど最近見なくなってた常連さんが多くて吹いたw
これだけ常連が減ったのはあきらかにまちゃ軍団の仕業だろ。
671C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 14:29:12.10 ID:UY9jTLmV0
閉店はまちゃ組を野放ししたどころかヨロシクやってたオーナーが選んだ道だろ
長く続ける気があったなら迷惑客の対処をしたはずだし(蚊の件もな)
閉店を想定してたから嫌なら来なくていいよってな感じで余生を楽しんでたんだろうさ
672C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 14:52:19.18 ID:3imKKsmti
>>667
ポスターには卒業式が最終出勤とは限らないと書いてある。
673C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 15:21:45.58 ID:HsRLMBtY0
しげの会とか言ってる奴らがまちゃ一味なの?
674C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 16:04:34.30 ID:CJg4zN1b0
まちゃ一派ってより、しげの一派が正しいかもな。
675C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 17:26:46.64 ID:2MhmfuJV0
いや、中心人物はまちゃでしょ。しげのは場所提供してるだけじゃない。
やめたメイドを会合に呼んで、どうにかして我が物に、と目論んでるらしいね。
ほとんど引っかかったメイドはいないみたいだけど。
676C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 17:48:14.15 ID:X3RQUeq30
呼ばれなかったからってひがまなくても、、、
677C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 22:31:30.47 ID:1vljrrJm0
ほとんどってことは、少しはいたのか?
678C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 23:09:21.00 ID:HsRLMBtY0
一味みたいなのがホテルしげのとか話してたけど、
場所提供って連れ込みの?
679C.N.:名無したん:2012/06/16(土) 23:52:06.21 ID:CO6MIR070
あんまりでたらめ書くとしげのがまた反応するぞ
680C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 00:13:12.18 ID:bp1TtOLG0
>>675

しげのが場所を提供して、まちゃ、のんだくれその界隈の
常連が集まってJAM民会なるものを開催してる。
招待制の会らしく常連以外は入れないらしい。

問題なのは、現役メイド、辞めたメイドにも声をかけて参加を促しているらしい。
参加したメイドの話によると、内容はほとんどコンパ、酷いときには下ネタエンドレス。
まあそんなんじゃ引っかかるメイドはいないと思うけど。
681C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 00:42:47.72 ID:FPyhFG800
しげの会って妖精も来てるんか…。
そりゃ幹事も参加者も調子に乗るよな

普通は店がそういうの止めるもんなんじゃないの?
野放しにされている理由がいまいちよくわからない
682C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 01:09:50.24 ID:2VIW+tntO
諸君よく伝聞・憶測ベースでそこまで盛り上がれるね。
いやはや、まったく恐れ入ったよ。

同じ店で飯食ったであろうよしみで忠告させていただくが、匿名掲示板といってもハンドルでつぶやいているツィッターと匿名性に大差ないからね。
いい大人なら、自分の発言には責任が付いて回る事を忘れないで欲しい。

じゃ、引き続き楽しんでいってくれ。
最終日くらいスレタイ通りまったりしようじゃないか。
683C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 02:14:32.17 ID:QVrv7/Zb0
しげの氏ここ見てるよw
684C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 02:29:35.95 ID:mFCpFT1t0
まちゃ一味の話はもういいから、いつか自分の名前がでないかとひやひやしつつもワクテカしてるドM常連もいっぱいいるので、閉店までにうざかった常連あげてやれよw
685C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 03:27:16.23 ID:w/1d4cR/0
680はほとんど真実。さすがに現役メイドは呼んでないみたいだけど、
辞めるとすぐにお呼びがmixiやらDMで掛かるそうで。

別ルートからだろうけど、ほとんど同じような話が会合の同席者から
出回ってる。

現に辞めたメイドと連中が会合の日の深夜JAMに出来上がった状態で
現れて結構話題になったこともあるしね。これは否定出来ない事実だし
角度の高い状況証拠になるだろう。

682はおそらく一味なんだろうね。顔真っ赤だよw あ な た
あの店で連中以外にまちゃ一味の肩持つ奴なんて誰も居ないだろうし。
686C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 03:29:52.30 ID:w/1d4cR/0
あ、確度が誤変換だったw
687C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 03:49:29.09 ID:XViWrzeb0
>>685
わかってやってるなら別にいいんだ。
まぁ、叩く側の気持ちもわからんでもないし。
688C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 07:09:00.82 ID:0LRs8RHV0
元妖精と会うのはいいけど、一緒にジャムにくるのはどんなものかね。
元妖精も現役ではないから、別に拘束力はないのだろうけれど、
気分的な問題で、ちょっと気になる。
689C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 11:16:44.04 ID:dZs1fpsk0
>>671
在宅常連乙
スレのネタからつぎはぎしたってつまんねえよ
690C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 13:29:24.86 ID:eqp/c/8G0
>>689
まちゃ一味乙w
691C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 14:14:56.68 ID:PrSxYvyR0
そんなJAM Akihabaraも、あと数時間でなくなるのか…
692C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 15:35:52.45 ID:VYTvjaec0
ここ二回ぐらいしか行ったことないけど、つぶれた理由って
結局キモ常連が長時間居座って回転率がすごく悪かったってことでしょ?
693C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 15:59:25.54 ID:dZs1fpsk0
>>690
見当はずれの特定厨乙ww

クソ常連叩くのは別に好きなだけやればいいと思うが、
お前みたいにちょっとでもケチがついたら
ケチつけた相手を勝手に一味入りさせるのも
立派なクズ行為だってことに気づけよな。
694C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 16:18:26.80 ID:HAyFn+Dh0
今日の夜のイベント入れるんかな
695C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 17:11:44.98 ID:BAD4W0bV0
イベント90分制じゃないよね?
696C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 17:50:39.19 ID:2cl0xMbrO
今から蚊に会いに行く蚊
697C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 18:32:44.94 ID:QVrv7/Zb0
698C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 19:16:54.28 ID:s9/+TmAR0
一夜で一気に空気変わったな
699C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 19:17:49.16 ID:QVrv7/Zb0
700C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 22:29:07.63 ID:2cl0xMbrO
混みすぎ
701C.N.:名無したん:2012/06/17(日) 23:47:51.03 ID:JgYsQbo8O
現地の人、今どんな感じ?まだやってるの?


お疲れ様会みたいなやつやってんのかね。
702C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 00:33:30.02 ID:AuMMj2jf0
ハッシュタグを付けてどうぞ。

#JAMが大好きだ
703C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 02:25:38.67 ID:mVRX0cvS0
(´・ω・`)
704C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 02:30:42.90 ID:mVRX0cvS0
まちゃ一派もスレ民も仲良くしないとフェアリーからビンタもらっちゃうよ?

ビンタはご褒美か…
705C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 03:57:48.61 ID:E2Wda/zEP
ビンゴでビンタが特賞だった店だからな…
706C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 20:32:32.15 ID:FaFFJw9WO
伝説のビンタ、とってもすごかったれひゅう
707C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 21:10:11.42 ID:E2Wda/zEP
年越しイベントでゆりのさんのビンタ当たったけど、その後しばらくオカズに困らなかったわw
708C.N.:名無したん:2012/06/18(月) 21:22:34.41 ID:e4yw+Aja0
ドM喫茶と知らずに通った三年間…
709C.N.:名無したん:2012/06/19(火) 12:42:30.59 ID:ydnJR+cp0
しげのって王様のことか?
ジャックはアトピー治してから外に出ろよ
見ていて汚いんだよな
710C.N.:名無したん:2012/06/19(火) 12:54:05.52 ID:mlg10dyb0
アトピーは空気感染しそうで怖い・・・。
711C.N.:名無したん:2012/06/19(火) 18:04:16.37 ID:sY4KTPDD0
もう店は終わったんだし、今後はしげの会がどこの店に拠点を移すか予想するスレにしようぜ。
712C.N.:名無したん:2012/06/19(火) 18:44:57.16 ID:jv4AM9A/0
常連の追っかけだなんて、物好きな奴だな。
713C.N.:名無したん:2012/06/19(火) 18:46:57.80 ID:sWhKh+eQ0
Gartenか神田ミートセンターじゃね?
改装の時みたいに
714C.N.:名無したん:2012/06/20(水) 06:06:02.13 ID:l89HYL1pP
肉のハナマサだろ
715C.N.:名無したん:2012/06/20(水) 19:06:51.80 ID:olr4dgtA0
何でそんなに嫌われるの?嫉妬?
716C.N.:名無したん:2012/06/21(木) 02:42:00.87 ID:0XPDZTfZO
改装中はMちゃをメイリでよく見た
717C.N.:名無したん:2012/06/21(木) 12:27:40.71 ID:YN5NiWfY0
>>715
なんか、まちゃ一味やらしげの会?を叩いてる連中はフェアリーと仲良くしててうぜぇっていう嫉妬にしか見えないね
718C.N.:名無したん:2012/06/21(木) 14:19:23.60 ID:RPEXTbXFP
私Knights_Of_The_Stardustだけど、
そういう援護射撃はむしろ背中に当たるから遠慮してくれ。
719C.N.:名無したん:2012/06/21(木) 21:07:52.11 ID:EpV3fcgm0
単に「前で常連が騒いでてうるさい」だけだったのが、どんどん話それてくな
720C.N.:名無したん:2012/06/21(木) 22:06:07.61 ID:U44SeGRx0
後ろめたいやつほど勝手にボロを出すものだ
721C.N.:名無したん:2012/06/22(金) 11:26:51.63 ID:iltlHIlE0
おい!JAM閉店してるじゃん!
ゆずとゆきちゃんは来たの?行った方教えてください。
722C.N.:名無したん:2012/06/22(金) 17:09:48.87 ID:e0KQh1P/P
なんかIDすげーなwww
723C.N.:名無したん:2012/06/22(金) 17:48:01.20 ID:b9YRszFy0
店内以外の事は知らんしどうでもよかったんだけど
そうかー、嫌う理由を嫉妬だと思ってたから店内での迷惑行為を自覚できなかったんだな
しゃーなしだw
724C.N.:名無したん:2012/06/23(土) 21:01:01.05 ID:V0C/mhBX0
どんな迷惑行為があったんだ?
725C.N.:名無したん:2012/06/24(日) 06:01:42.44 ID:JmD/IKN9P
うんこ漏らすとか?
726C.N.:名無したん:2012/06/25(月) 01:34:47.18 ID:zY+lHcP4O
席を立ち歩いてデカい声で話したり
727C.N.:名無したん:2012/06/25(月) 13:26:19.89 ID:GOFPr8CBP
おしっこ漏らすとか?
728C.N.:名無したん:2012/06/25(月) 22:48:05.94 ID:Am9W6LWK0
>>726
それを言えば、他にもいたぞ。
ガンプラ君とか。
729C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 01:24:24.15 ID:/sX94TIX0
メイドにかまって欲しくて大声で叫び回るのは迷惑行為じゃないんだね
730C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 06:52:34.68 ID:QISqUUNEP
>>729
疲れきった母親に手を引かれながら奇声を上げる精薄にお前は迷惑だなんて言える?
あんなんでも生きてるんだよ…。
731C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 17:20:20.07 ID:eaEJOWkj0
お前、それは・・・・・
732C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 17:41:11.80 ID:sQadr7iM0
このスレを見る限りだと客はJAMにガールズバーみたいなものを期待してたんじゃないかと思えるw
733C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 18:01:32.12 ID:VkCgzzrZ0
よせよ・・・もう終わったんだ・・・
734C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 18:12:28.44 ID:q7TU1Kb90
他の店に飛び火しなきゃいいけどな
735C.N.:名無したん:2012/06/26(火) 21:20:11.15 ID:fRS1Sc440
よく持った方だと思うw
内装酷かったし、分煙も酷かったし、年中蚊が飛んでたしw
メイド服も緑で可愛くないデザインだったし。
736C.N.:名無したん:2012/06/27(水) 18:18:06.48 ID:0Hi3z6zc0
>>729
他の店よりはひどい人が少なかった印象だったかな。
例の一味は、別に大したことなかったのでは?
737C.N.:名無したん:2012/06/28(木) 22:27:24.01 ID:HwjiZvAj0
\^○^/借り手がつきませんでしたー\^○^/
738C.N.:名無したん:2012/06/30(土) 23:30:24.74 ID:tK5p5JOf0
元JAM民を、別の店で見かけた。
相変わらずだった。絡まれる方は気の毒だから、自重して欲しいわ…
739C.N.:名無したん:2012/07/01(日) 06:09:56.69 ID:i6Tu+/6kP
まちゃ一派 ─┬─ 粘着するよ派
        │    │
        │    ├─ 粘着じゃないよ見守ってるだけだよ派
        │    │
        │    ├─ 僕の粘着はきれいな粘着だよ派
        │    │
        │    └─ ハイネケン派(粘着のエリート達)
        │
        ├─ 粘着しないよ派
        │    │
        │    ├─ 空気常連だよ派(傍から見ると変質者にしか見えない派)
        │    │
        │    ├─ メイドさんの方から粘着して来るんだよ派(自意識過剰派)
        │    │    │
        │    │    └─ 僕の事意識しすぎて放置してるんだよねかわいいなあ派(現在の主流派)
        │    │
        │    └─ べ、べつにメイドさんが目当てとかそんなんじゃなくてコーヒー飲みに来ただけなんだからねっ派
        │
740C.N.:名無したん:2012/07/01(日) 06:11:53.88 ID:i6Tu+/6kP
        ├─ 喫煙派
        │    │
        │    ├─ 今日は秋葉原のメイド喫茶に行って疲れたからJAMで休憩するよ派
        │    │
        │    └─ 喫煙席で粘着することにこそ意味があるんだよ派(僕に会いに来てくれたんだね派)
        │
        ├─ まちゃがリーダーであるかのごとく言われている事が気に入らないよ派(スターダストナイツ派)
        │    │
        │    ├─ どう考えても僕の名前を入れるべきだよ派(ジャックと星屑の騎士団派)
        │    │
        │    ├─ まちゃばっかり有名になりやがって派(スターダストオルタナティブ)
        │    │
        │    └─ そもそもまちゃさんって誰?派
        │
        └─ そもそもJAMに行かないよ派
741C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 20:49:55.43 ID:G19p5wreO
発表から約2週間で閉店して閉店約2週間後に再開のお知らせ・・・ ・・・
742C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 20:50:13.54 ID:gngTLXWCO
またモスキートに会いに行く?
743C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 21:00:30.41 ID:ITAo6Ir+0
潰れる潰れる詐欺
744C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 21:17:27.57 ID:gColGU2A0
小さい妖精を全滅させてから復帰しような。
745C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 21:59:48.18 ID:g+sUksr40
ざむ、復活かー。復活しても例の2chで悪評高い人たちが我が物顔で振る舞えば、
新規客は寄り付かず、また元の木阿弥になるだろう。末長く続いて欲しいと思うなら、
自重して大人の対応をして欲しいもの。
746C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 23:04:52.06 ID:ITAo6Ir+0
ざむが新装するんだって?なんか大学生乗りの奴らが居ないといいね´ρ`)
747C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 23:12:50.30 ID:HovFaS2u0
単なる経営者の交替じゃねーか
748C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 23:24:27.63 ID:qytL9S1K0
全面禁煙にしてくれ。なら行ってやってもいい。
ヤニ臭いメイ喫ばっかりだから禁煙のメイ喫にしてくれよ
749C.N.:名無したん:2012/07/02(月) 23:40:20.71 ID:ZEqfX0RK0
何この茶番、あれだけ連日卒業式だのって煽っておいてさ。
どうせ事前に早い段階で新旧オーナー同士の話はついてたんだろ。
店ごと身請けとか2週間そこらで決断や準備できることじゃないし。
それを閉店詐欺で最後の荒稼ぎしやがって。
750C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 00:19:10.66 ID:gZPs+FWj0
つくづく実感するなぁ。
所詮2ちゃんは負の感情のるつぼ。

とは言え、必然ではあるのだが経営路線の変更に恐怖している。
常連にとっては居心地が良いが、店にとっては収益率が低すぎたのではないか?
そこを打開する道、新オーナーに腹案はあるのだろうか?
再開したとき、そして再び店に踏み込んだとき。落胆することがなければいいのだが。
751C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 00:24:00.78 ID:F7/sKLw+0
どーせ坪川がべったりのままだろ
752C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 00:37:35.40 ID:sHHvdZNs0
閉店を悲しんだ客の気持ちをあっさり裏切ったな。

断固として行かない。

753C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 01:46:05.75 ID:5dsmQ5uG0
確執が表立った状態で再開して大丈夫なのか?
それ以前に今よその店通ってんならそこで大人しくしてればいいのに
そこでも文句たらたらなんだろうが
754C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 02:05:55.79 ID:0K+nuxYC0
この短期間で復活!とか言われたら閉店詐欺とか言われても仕方無いぞ
755C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 02:25:28.29 ID:gZPs+FWj0
確執を知らない/気にしない客だけ戻れば良いんだろうね。
こだわる連中はここでクダ巻いてればイイさ。
756C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 02:57:31.68 ID:llnjt4hl0
チャージ料導入とか、それぐらいは覚悟しないとダメかな?。
いい子たちばっかりだったから好きだったけど、自重して欲しいと思う人はそれなりに居た。
あとは小さい妖精をキッチリ死滅させてくれ。
まぁ新オーナーがどうするかだよなぁ。変な馴れ合いは、もう懲り懲り。
そのへんのけじめは、キッチリやって欲しい。
757C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 03:18:24.40 ID:llnjt4hl0
自分自身、通い続けることに異論はないけども…
いろいろと言いたいことはある
758C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 03:34:53.50 ID:NPLG9hRL0
客全員みんな仲良く騙されてたってわけか
所詮通いつめようが、金を落とそうが、俺達は金づるでしかない。
今回それがよーくわかったよ。
759C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 08:12:30.17 ID:67HVN5VI0
騙された、ってのはオーバーな気もするけど
商売である以上金づるでしかないわけで。
まあこのタイミングで復活っていうのはしこりが残りそうではある。

>>750
最低客単価がチャージ\500+コーヒー\500が当たり前のこの業界で
平日昼にワンコインランチやる(やってた)ような店は収益出てないだろうなとは思う
760C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 10:33:19.37 ID:bqp3lcc6O
おまいらチンコの穴小せぇなー
761C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 11:07:57.53 ID:Q3bPAnV60
こんな早いタイミングで復活発表したり元オーナーのつぶやきから鑑みれば
閉店じゃなく経営譲渡だろ
762C.N.:名無したん:2012/07/03(火) 12:13:44.18 ID:0guYppS/0
再開と再会は歓迎するけど、あのテナントは切った方がいいと思う。
763C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 05:57:03.18 ID:C+xoq+EE0
経営譲渡とか仕組まれてたとか、そんな裏があるならそもそもテナント募集の記事なんて載せないだろう。金の無駄だし。
764C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 06:01:48.34 ID:pgvYwkaV0
>>763
それは一理ある
765C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 08:15:52.15 ID:UQNMO4E+0
次のオーナーはちゃんと給料払う人だと良いね
766C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 09:25:40.41 ID:GHtIxDX+0
次のオーナーは衛生観念がしっかりしてて、自分は裏方だとわかってて
キャバ出身を優遇しない人だといいね
767C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 17:24:58.05 ID:hvlxPYtH0
全オーナーのツイート見ると会社って書いてあるね。
768C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 17:25:46.00 ID:hvlxPYtH0
>767
失礼、前オーナー
769C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 17:52:33.49 ID:L+0JNSGp0
野外用の蚊取りが必要なレベル
770C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 18:03:49.26 ID:Tin10JwQ0
キャバクラ系の会社とかだったら笑えるw
ブランド買い取ってなにやるつもりなんだろうな
771C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 21:25:14.86 ID:lcWkoRUX0
キャバ妖精が勤務経験のあるキャバ会社にJAM引継ぎを打診

この度妖精さんたちの想いを引き継いで頂ける方が見つかりました。

だったりして
772C.N.:名無したん:2012/07/04(水) 21:40:38.45 ID:VWJJVwak0
キャバ妖精ってどの辺?
773C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 00:04:36.53 ID:YpJY4R/A0
あり得るwww
774C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 02:25:53.24 ID:mKkzPdP20
前オーナーってどうしてそんなに嫌われてるの?
客からも妖精からも嫌われてるの?
775C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 04:08:14.33 ID:0KqA4qDC0
一部のお客には、好かれてたかもね。ごくごく一部の。
小さい妖精には、好かれてたんじゃないかと思う。
妖精の中には嫌ってたというか、あまりよく思ってない人も居た感じがする。
776C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 04:12:09.50 ID:0KqA4qDC0
代表がキャバ系に変わった事で、潰れた店もあったからなぁ…
中心メンバー大量離脱と値上げに反発した客が、店に行かなくなって閑古鳥
777C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 17:02:32.29 ID:B/ggSb1Z0
>>776
某教会の事かいw?
778.:2012/07/05(木) 17:23:40.51 ID:aEd/Y/o+0
>>777
セントグレースコートだな?
779C.N.:名無したん:2012/07/05(木) 21:29:27.85 ID:nGvRLZx/0
AV女優クラブかなんかになった店もあったっけなあ。

今あそこどうなってるんだっけ?
780C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 01:27:19.94 ID:tFG7e2qa0
そもそも、JAM自体がコスキャバが母体だった事を知らない様な雰囲気だな…
781C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 01:33:38.88 ID:dYCLDI7zO
新規の知ったかだらけ
782C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 03:38:04.90 ID:pePJuyu70
うるさい常連批判したら下手に共感されたもんだから調子に乗ったな
783C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 03:40:22.48 ID:zHPB44nQ0
ここ制服が可愛くなかったからダメだった。
緑って無いわ。ピンクとか茶色とか青とかもダメだけど。
メイド服ってやっぱ濃紺か黒だと思うのねん。のが清楚でオニャの子が可愛く見えるのねん。
次の店はよくよくメイド服のデザイン考えた方がいい。

でウエストはキュッと絞れたデザインだと尚良し。適度なエロさも必要なのねん。
夏期背服は袖無しとかもいいと思うんだよねぇ、ワキフェチホイホイ出来る。

あと分煙しっかりしてな。タダでさえ地下で空気悪かったからさ。
真ん中、アクリル板かなんかの透明の壁作って分煙しっかりして欲しい。
店出た後、体中ヤニ臭くて辟易してたからさ。
784C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 03:55:48.15 ID:LY57VBcs0
古参が新規見下す空気が人を寄せ付けなくなるっつーのに・・・
785C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 07:51:00.67 ID:5g4gamyn0
一番の原因は、蚊なんじゃないの?。
次にくるのが、分煙の不徹底か化粧室の環境の悪さだと思う。
その辺の問題に着手せずして、売上ガタ落ちな時に人のせいにするような
ツィートしてた人も何かおかしかったけど。
そんな人を甘やかしてた人達が居たら、どうやったって良くなるキッカケを掴めないって。
786C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 08:55:14.74 ID:aIZ4jbz60
>>785
売上ガタ落ちな時に蚊のせいにするような人が何か言ってますw
787C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 09:14:11.35 ID:eubxBLqS0
オーナーのキャバ優遇は嘘だと思うよ
おたんこが休業?した時にうつってきたおたんこ店長(ガチャピンの夫)が
おたんこばっかりシフトにいれて
シフト削られた子が辞めた時期はあったね
788C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 12:34:08.41 ID:TDbjEPua0
集客がうまくいかなかったり売上が上がらない理由は、色々な側面から考えなきゃいけない。
通い詰めてた人間だと、やっぱり自分なりの解釈で原因を分析しがちになる。
店に行って気に入らない人が居れば、下手するとその人に原因があると決め付けて
原因をその人に押し付けてしまう事にもなりかねない。
それは自分の都合だけの、勝手な解釈だと思う。
だから初めて入った人が、どこが嫌だと感じるか?を考える必要があるのではないか?。
そう考えると、やはりまずは蚊なんじゃないかと思う。
それを放置したのは良くなかったし、放置してても一部常連とオーナーの馴れ合いの中で
その問題は黙殺されてきたように思う。
仲が良くて、一部の客が店側の人とベッタリなのは他店でも見られる光景。
JAMの場合を見ると、度を超えてないか?という疑問が上がってもおかしくなかったとは思う。
その点については感じ方が人それぞれだろうから、気にする人が居ても何ら問題は無い。
個人的に言えば、彼等が馴れ合う姿はどうでも良かった。
しかし蚊の問題が放置されている裏に、彼等の馴れ合いが原因としてあるのではないかと思っていた。
彼等の中にも蚊の問題について、不満を持っている人が居たらしい。
ならば勇気を持って、オーナーにビシッと言って欲しかったと思う。
しかしそこは、馴れ合いという空気の中で言えなかったのかも知れない。
場の持つ力に支配され、大切な事が言えないのは勿体ない事だと思う。
以上は今更言っても仕方がない話だから、新オーナーにはその点を留意して経営にあたって欲しい。
常連さん達にも店が好きだからこその、本当の思いやりと配慮をお願いしたい。
789C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 12:49:19.75 ID:LY57VBcs0
>>788
長文うぜぇ

一個原因を挙げた奴だってそれだけだとは思ってねーし
疎遠になった理由なんて人それぞれだろ
お前が自分の都合だけの勝手な解釈で蚊が主原因だと決め付けてるってのはわかった
790C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 18:24:21.77 ID:jroa9F3h0
おたんこも辞めた奴も遅延してただけ
だからおたんこが活動再開した
791C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 19:49:13.81 ID:9Fjvt9K00
なにこのスレって空目した
汚れきったボクをゆるして
792C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 22:08:12.62 ID:zzRAfvGCP
居心地良けりゃそれでいい
793C.N.:名無したん:2012/07/06(金) 22:14:18.37 ID:pbsyMxnI0
>>783
濃い緑・臙脂・焦げ茶・赤も良い
水色も元気なメイドには似合う
要は店舗の環境と中の人の振舞い次第では
794C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 00:23:10.34 ID:JbXEXBoX0
>>787
あめや礼か懐かしいな、かれこれ5年も前の騒動
店長は愛想が悪くて本当に気にくわなかった
795C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 00:58:23.82 ID:1AZ6FEDM0
>>793
ダメダメ、そんなバカっぽい色は。濃紺か黒に限る。

袖無し。横腹から背中にかけてぱっくり開いててヒモでぎゅっと縛る感じ(ちょっくらボンテージ風味で)、
スカートは他店より短め。首輪みたいな襟だけ独立した感じで鎖骨からオパーイの上の割れ目まで露出。
カチューシャ必須。髪は黒。

新制服はこれで頼む。間違いなく人気店になれる。
なんたって秋葉のメイド喫茶、意外に制服が可愛い店がほとんどないのが現状。
どこもアニメ臭い、どこがメイドよな野暮ったいデザインばっかりだからチャンスあるべ。
796C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 01:11:13.66 ID:VLCUreUS0
袖無しとかバカなの?w
797C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 03:49:04.60 ID:mWnUJlKp0
そもそも看板引継ぎなのに制服変わるのか?そのままなんじゃねえの?
798C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 12:17:07.94 ID:gcreWMw20
そりゃそうだ。
今回は閉店詐欺に引っかかってT川に退職金を貢いだだけなんだからw
799C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 12:59:26.39 ID:igTjjSXk0
祝!7/14復活!
http://www.jam-akiba.com/
800C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 13:49:07.69 ID:R6UJCUHs0
新しいオーナーJAMに来た事数回でよくこんなリスキーな事やるな。

場所も一緒だと新規オープン早々蚊の洗礼だろうな。
801C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 13:52:37.09 ID:YMvjyTMDO
4千円返せ〜
802C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 14:41:29.29 ID:mJprifnTO
一度しか行ったことがない一見だけど、蚊は確かにいたw

一番右奥の席だったなぁ。
復活するならもう一度行ってみようかな。

普段はグランヴァニアで飲んでます。
803C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 14:42:03.50 ID:Ayrlf43U0
>>795
>>袖無し。横腹から背中にかけてぱっくり開いててヒモでぎゅっと縛る感じ(ちょっくらボンテージ風味で)、 
>>スカートは他店より短め。首輪みたいな襟だけ独立した感じで鎖骨からオパーイの上の割れ目まで露出。
最悪
ピンクのロングメイド服に赤チェックのハートエプロンの方がマシ
804C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 15:19:03.67 ID:zwC21aOw0
俺んちより多い蚊に会いに行く
805C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 20:08:23.52 ID:hAPmzwHF0
>>795
>>803

そんなにJAMのメイド服変えたいなら、お前らがオーナーになれよ






期待してる。
806C.N.:名無したん:2012/07/07(土) 20:45:36.12 ID:r3M15xWI0
新オーナー?のメッセージがあるが、
一応はきちんと書けている。
経緯、再開に色んな声があること、JAMが無くなって欲しくないと願っていること。

あとは実際の経営を見てみるしかない。

807C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 02:59:25.62 ID:UKU1dmg40
新制服はエロ清楚な感じで頼む
808C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 04:57:52.85 ID:5q1iHVYyP
制服うんぬんはいいから、
トイレのウォシュレット化を!(切実)
809C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 05:56:20.55 ID:UKU1dmg40
お前か、ウンコこびりつかせてる奴は
810C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 06:53:45.54 ID:LvRVZNyb0
>>808
トイレも集客要素のひとつではあるけど
そんなに切実なら携帯ウォシュレット買えよ
持ってりゃ他の店でも役立つだろ
811C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 08:03:15.21 ID:ImoF8TukO
給料だけはちゃんと払ってあげてね
812C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 11:19:32.99 ID:zmiY7AiC0
店閉めるのにも解体費用とか色々掛かるから、世間知らずな客に売り付けたんだろうな かわいそうに
全く新しい店を新キャストでやるのなら話は別だが、同じ店をキャスト継続してやるんだろ 100パー失敗する
時代の流れについていけなかった店を引き継いでも、只の延命処置にしかならんのにな
813C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 14:27:36.89 ID:j4IMnFjT0
時代の流れというより、お冷やで粘る糞常連が回転率悪くしたんじゃねーの?
814C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 17:18:28.12 ID:owWdLHD60
一瞬で潰れると思うなやっぱ
そもそも流行ってないから潰れたわけだし、閉店詐欺で嫌な思いした人も多いと思う。
それでいて再オープンします、そのままのスタッフです、だからお前ら来いって

アホな新オーナーはそれでも流行ると思ってるってのが凄いな。
自殺行為だと思うよ

最初流行っても一瞬で終わると思う。
物珍しさだけだよ
815C.N.:名無したん:2012/07/08(日) 20:16:19.85 ID:4nEwxASx0
でも二回目の閉店の最後の日もお前らいって泣いちゃうんだろw?
816C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 02:56:05.90 ID:3Z3U8sMP0
店名と制服だけでも代えた方がいい。同じままだと閉店詐欺とか思われてもしかたないわなw
上で提案したようにエロ清楚な制服に変えるだけで繁盛する事間違いない。
メイド喫茶は制服だよ、ここブレちゃ成功しない。

JAMが今イチだったのは内装や分煙がアレだったのも理由だけど
一番は制服が可愛くなかったから。
コスチャから流れて来た当時のメイド達がデザインしたんだろうけど
オニャノ子から見てカワイイと男から見てカワイイは違うからな。
もっと男目線でソソるデザインにしないと。現状の緑のメイド服って微妙。

濃紺や黒って細く見えて白が引き立つから清楚に見えんだよ。
緑とか青とか赤とか膨張して見えるからダメだぁね。
817C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 04:29:16.74 ID:DmIWgE9TO
エロ制服にしたら、そもそも働きたい人がいなくなるわな
818C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 05:13:37.40 ID:3Z3U8sMP0
分かってないなぁ、エロじゃない、エロ清楚だっつうの。そこんとこ勘違いすんなよ。
女から見ても「か、カワイイー。着てみたい!」
男から見ても「く、来るわー」
ってデザインだよ、わかりる?人気ある制服ってのはそういう事だ。
819C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 07:22:23.38 ID:5qdKVHDY0
>>816
別の店じゃ復活にならないんだぜ
820C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 09:52:41.17 ID:J99ojJKh0
>>816
JAMじゃなくていいじゃん
821C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 09:58:34.94 ID:3Z3U8sMP0
うん、だから俺JAM行ってねぇじゃんw
822C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 13:08:22.40 ID:kU9hYdVh0
ID:3Z3U8sMP0みたいな奴が好むメイド喫茶との差別化があったからこそ
経営者としては疑問がある前オーナーでも8年も続いたんだろ

エロ清楚だろうがメイド制服そのものにエロ要素が入ること自体、論外だ
メイドはフェチ
823C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 13:11:27.45 ID:ahDwpHp20
えろい店はいくらでもある
824C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 18:04:11.01 ID:jNGJ0I8k0
メイド服にダメ出しとか、好みに合わないなら行かなきゃいいだけの話なのにな。
ニーズに合う店が欲しいなら、他を探せばいいだろうに。
店に行ってなかったとか言う奴も居るけど、結局JAMにどうして欲しいんだろうね。
嫌ってるように見えて、妙に御執心なのは何でだろうな。
ディスりたいだけか。
825C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 23:25:55.99 ID:cas3PKVR0
メイドじゃないけど、ア○ミラって男目線ではめちゃエロい。
でも現役やOGの志望理由では「制服がカワイイ」ってのが多かったそうな。
あ、暫く前に某新聞の記事で載ってたコメントね。
なので男女それぞれに違う動機で支持される服って実現できるんじゃないかな。
826C.N.:名無したん:2012/07/09(月) 23:58:23.93 ID:uks5MmwX0
女性客はロングのメイド服を素敵だと思うことも多いかと。
自分はロング、ミニ、アンミラタイプの3種あるだけでも見てて楽しいよ。
827C.N.:名無したん:2012/07/10(火) 01:00:47.35 ID:+Dq47v8/P
いや、別にあの場所で電源使えて、無線LANがあって、適度に女の子が給仕してたらそれでいいんだが。
828C.N.:名無したん:2012/07/10(火) 21:37:44.50 ID:rwN+quRx0
引退興行をした芸能人でも
どんなに惜しまれても、こんなに早く電撃復帰はしない!
閉店営業中から、開店準備ってか
単に数日休業しただけじゃないの!

829C.N.:名無したん:2012/07/10(火) 22:18:29.04 ID:RENMKVlWi
閉まる閉まる詐欺
830C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 00:13:10.70 ID:jF/TVEjc0
新オーナー!
たった3週間のことを時代というのは大げさです!
831C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 00:16:07.45 ID:jF/TVEjc0
新オーナー!
どうやったら閉店後に元バイトの女の子集めて話ができるんですか?
832C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 00:18:06.48 ID:gVx8ln+Xi
それにしてもJAM復活についてのOGの反応の無さw
833C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 00:19:53.25 ID:gVx8ln+Xi
閉店の時はあんなに騒いでたのにw
834C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 02:54:06.68 ID:fnQ2FyyD0
風俗系でよくやる「従業員付きで売るよ」って奴じゃない?高く売れるw
835C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 05:18:01.37 ID:jF/TVEjc0
引き取り手現れなくて閉店してしまったあとに
バイトをキープするなんて話に無理がある。

閉店前から交渉してたならつじつまは合うんだけど
それじゃ閉店詐欺といわれてもしかたがない。

OGも都合よく集まりすぎてたよなそういえば。
突発的にやることが決まったってのは演出で
前々から計画されてたんだろうな。
836C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 05:28:22.85 ID:jF/TVEjc0
そういや、かつて閉店していった店だと、
店の備品を最終日にオークションしてたな。
メニューとか、メイド服とか。

裏で続くことが決まってたら、できんわな。
837C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 07:52:33.39 ID:1FSrfl4K0
ただ、継続が決まったとしても、
あれだけ大々的に卒業式イベントを告知していたから、
ひっこみがつかなかったのかもしれない。

行くには行くけど、タイミング的にはよろしくない感じがするな。

838C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 09:26:17.02 ID:2oiViHAM0
新しいオーナー、ドンキができる前にJAM言ったって書いてるけど
JAM開店の3ヶ月後にドンキオープンだからずいぶん初期の頃にきたっきりなんだな
839C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 09:51:33.74 ID:mYdwrWEy0
さすがにチャージは導入しないと、またすぐ閉店かもな
840C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 10:40:43.96 ID:2oiViHAM0
でもチャージ導入したら常連()が嫌がってネット上で大暴れだろうねw
導入しないとやってけないとはおもうけど
元オーナーは閉店告知で客ふえて勘違いしたなw
841C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 10:44:46.35 ID:ctlp+6Po0
結局新しいオーナーが痛い目見るだけな気がするな。
バイトのメイドたちも振り回されて可哀想。

前のオーナーの適当さがあらわれた閉店詐欺()だったね
842C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 10:49:52.32 ID:tm96xo3M0
チャージ導入するための偽装閉店!
本当にチャージ制導入したら、客をなめきっている
843C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 12:02:23.55 ID:PQh5dFR50
方針は変えない予定だと書いてあったから、
チャージ導入は無いんじゃないか?
844C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 13:46:45.85 ID:pnThyct/0
公式サイトくらい見てから物を言えよ
チャージ料金無しって書いてあるだろ
845C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 18:29:57.45 ID:xl5iYxIt0
前オーナーに関して言えば、そのテキトーさにげんなりさせて貰ったよ。
改装に金がかかってタイミング悪く被災。
とは言え、twitterでの弱気発言に八つ当たりとも言えるような発言。
それでいて店の改善はなおざり。しっかりしろよと言いたくなったよね。
閉店間際のイベントラッシュ時は、複雑な気分だった。
店を盛り上げてくれたWRさん達には感謝したいけど、あの男に金が落ちるのだと思うと、
どうも納得がいかなかったのは確か。
あまり書くと裏事情を全部暴露しそうになるから、これぐらいで止めとくけどさ。
846C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 18:38:54.40 ID:xl5iYxIt0
新オーナーは見習いって書いてあるし経営の経験もないみたいだけど、そうなると尚更
何も知らないのをいいことに、前オーナーから丸投げされたんじゃないか?と思ってしまうな。
でもオーナーとして新人だからこそ謙虚に学ぶ姿勢があって、従来のやり方を改善していく
意欲があるのではと、ほんの少しだけ期待しておこうと思う。
まぁ始まってみなきゃわからないけど。
847C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 19:09:19.56 ID:CaSSurGB0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6747234/

これをどう読むかだな
848C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 19:20:05.70 ID:U3WVUW4r0
849C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 19:31:03.23 ID:3zYp3x1h0
>>847-848
>女性ばかりの従業員有志らが再出発へ向けて奔走。

うそ臭い”物語”www
しらけるわ
850C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 19:35:55.33 ID:GuoaKaTt0
T川もキッチン入って見習いオーナーをサポートするらしい
851C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 22:04:44.86 ID:vohdspxO0
>>845
裏事情を全部暴露
この際いいんじゃね?
知ってるやつは知ってるけど口に出さないだけの黒歴史いっぱいあるだろ?
852C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 23:19:17.05 ID:OYywSJ0k0
>>845
馬鹿が、何が裏事情だ。一人でほえてろ、ぬけさく。
853C.N.:名無したん:2012/07/11(水) 23:55:13.73 ID:jF/TVEjc0
裏事情を知ってそうなことを書くヤツは、実は何も知らない。
書くぞ書くぞ詐欺。この界隈によくいる。
854C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:00:15.82 ID:zZASqRL3i
美談にしようと必死な新オーナーの必死っぷりさw
855C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:11:50.16 ID:sGiaOdus0
収益あがらなかったのって、お冷で粘る乞食常連がいたからではないの?
856C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:14:52.25 ID:eKXH4MUZ0
店員がアホだからだろ。
「飲み物のお代わりいかがですか?」と聞けばいいのに、
ほいほい「お冷のお代わりいかがですか?」って来たら、お冷頼む奴が多いのも頷ける。

教育をしっかりしなかった結果が閉店だろw
857C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:20:03.81 ID:RRaC1oJ7O
先月の閉店は4月末には決まってたらしいよ

んで、JAM跡地には札幌のメイドカフェの東京店が入る予定だったとか・・・ ・・・その話はなくなったみたいだけどね


ソースは札幌のメイドカフェ
858C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:22:43.22 ID:QVtDyXopi
で、新オーナーって誰なの?
859C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:31:32.30 ID:/JusRMd00
復活に否定的な必死な奴ってどっかの店の工作員か?
あまりにも露骨すぎて・・・
860C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 00:43:00.25 ID:eKXH4MUZ0
単に復活に否定的なだけでしょ?
工作なんてしなくてもすぐに潰れるだろ

今度のオーナーはちゃんと給料払ってくれる人だと良いね。
861C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 01:14:13.89 ID:3cmZYid80
>>856
>「飲み物のお代わりいかがですか?」と聞けばいいのに、
>ほいほい「お冷のお代わりいかがですか?」って来たら、お冷頼む奴が多いのも頷ける。

婉曲な表現な。真に受けるなよ。
862C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 07:20:09.93 ID:T59N0AyU0
>>859
勘違いするな。
復活を否定してる奴なんていない。
閉店が詐欺っぽくて復活の経緯説明が嘘っぽいと言ってるだけ。
863C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 09:02:53.93 ID:szHJd8Ff0
前オーナー、サポートとして居座るのかよw
客との馴れ合いは避けろって指導するとも思えんし
客としても来るようになったら常連問題は今後も付き纏う事になりそうだ
864C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 12:09:01.79 ID:n/9Ec+Sq0
>>862
で、それが何なの?
嘘は俺が暴いたってカッコつけたいの?
凄く滑稽に見えるんだけど
そりゃあ、前オーナーがイロイロもめてなにも無くスタートなんか出来ないのは皆わかってるだろ
エンターテイメントな世界なんだから察してやれよw
865C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 13:27:48.84 ID:T59N0AyU0
>>864
お前こそ必死だなw
866C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 13:28:22.80 ID:Et/7Tliy0
大人な>>864さんカッケーwwwww
867C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 14:35:05.00 ID:wcVtanoQ0
>>857
札幌のメイドカフェって風俗店が経営してるキャバクラ紛いの店でしょ?
そんな店いらない。話がなくなってよかった。

そういえば昔JAMが札幌進出って話があったな。
当時札幌にはレベルの高い店が二店あったからなくなったみたいだけど。
868C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 15:49:31.57 ID:Et/7Tliy0
札幌進出は某大手レポサイトが金出すからワシの故郷にってな
869C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 15:59:12.04 ID:0aEOtaiVi
こんな店に金出す奴はただのバカ
870C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 18:29:50.08 ID:B8OViCoF0
バカで構わんから、放っておいてもらえないのかね。
それでもバカ呼ばわりするって事は、そうしないと気が済まないって事なのかなぁ。
前のオーナーのせいで、数万損したからね。ハッキリ言って、騙されたと思ってる。
文句の一つでも言ってやりたいけど、我慢してるんだよ。
嘘を暴くとか、そういう話しじゃない。
ただ安易に余計な金まで出した自分が悪いんだから、我慢しなきゃいけないと思ってるだけ。
そして我慢しなきゃと思っても、あの損失が大きかったから執着してしまうんだよ。
みっともなくてごめんね。
ただ一つお願い。バカにするのは構わないけど、無謀かもしれないとわかっていながら
それでも一生懸命頑張ろうとしている人の邪魔にならないようにして貰えないかな。
バカだと言って切り捨てちゃうのは簡単だろうし、気分がいいかも知れないけどさ。
871C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 19:56:17.97 ID:g/ja7dxY0
>>870
長文乙。
でも、何が言いたいのかサッパリ伝わらない。
もう少し日本語を練習してから来て下さい。
872C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 20:42:35.31 ID:eKXH4MUZ0
>>870
何言ってるのかさっぱりわからない
要約して書いてくれ。
873C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 21:16:07.02 ID:Et/7Tliy0
>>870
数万でガタガタいう男の人って・・・
874C.N.:名無したん:2012/07/12(木) 23:10:41.86 ID:T59N0AyU0
>>869
そんなあなたはただのバカじゃなくて、
もっとすごいバカのようですね
もう少し自慢していいよ?
875C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 08:45:49.59 ID:3mDyrav80
>>873
数万の損失を出した事を気にしない男の人の方が問題だろ
876C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 10:30:30.28 ID:ENVK9Jgr0
だって数万だろ?十数万なら俺も騒ぐけどw
で、具体的な金額とT川がなんて言ってきたのかkwsk >>870
877C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 13:14:39.32 ID:i9iWW3jv0
誰かアスベスト召喚しろよw
一番詳しいだろw
878C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 20:38:53.33 ID:ouJj9u6/0
「誰か」と不特定のひとに呼びかけているのに、
「一番詳しい」と言うのはどう言うことだ?
一番と言うからには、特定の誰かであって、
「誰か」の中から詳しいやつをつれてきたいのならば、
「詳しいやついるだろ」とか呼び掛けるべきだ。
879C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 21:05:57.10 ID:MKQn7z8Y0
だから、アスベストさんが一番この件に関して詳しいんだろ?
アスベスト氏のアカウントだけでも教えてほしいけど。
880C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 22:41:08.25 ID:b7KlmW61O
ブンニャンがいればそれでいいよもう。
大好きブンニャンちゅっちゅ★
881C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 23:50:57.98 ID:i9iWW3jv0
>>878
おまえ、ダメだw
アスベストの隠語わかってねえだろw
882C.N.:名無したん:2012/07/13(金) 23:52:27.72 ID:i9iWW3jv0
つうかああ言えばこう言うタイプねw
いるんだよなーインテリぶったやつw
文学青年は黙ってなさいwww
883C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 03:49:52.66 ID:W2kWyCvy0
おまえらバカだろ!アスベストなんて1年位しかいなかったじゃねかよ。
そんな人が何知っているのかしら?
8841:2012/07/14(土) 10:09:36.09 ID:j5dFTpt90
ちと気が早い気もするけどJAMアキハバラ再開オメ!

   (⌒⌒)
  (⌒\/⌒)
  (_/\_)
   (_人_)
   /
 _/

8851:2012/07/14(土) 10:10:09.18 ID:j5dFTpt90
なぜずれるし… PTL
886C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 15:09:31.75 ID:LicfXsHv0
アスベストは本当にいいやつ
あそこまでされてT川の電話に出てやるいいやつ
他の店長は着拒してる
887C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 17:56:56.76 ID:RmldaDOZ0
>>869
モスキートさんがいなくて経営者がまともなら
888C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 21:41:42.46 ID:LelMrrZN0
>>887
とりあえず、モスキートは全くいなかったw
889C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 22:59:26.74 ID:gQOzgB8uO
客入りどお?
890C.N.:名無したん:2012/07/14(土) 23:59:09.86 ID:LicfXsHv0
並んでたらしいじゃん
891C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 00:13:29.22 ID:qjGrwXX+0
だれかレポ
892C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 00:41:29.22 ID:RfVhe+Nli
とりあえず、俺が居た時間帯にはずっと待ちがあった。蚊は嘘みたいにいなくなってた。
T川は居なかった。
レジが新しくなってた。
ぐらいかな
893C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 01:48:20.85 ID:ByKzYKdIO
T川と蚊がいないならいっちょ行ってみっかw
894C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 15:50:54.48 ID:KiVHusqJ0
二週間で蚊殲滅できんのにT川なにやってたんだ?
895C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 17:28:34.82 ID:RBX6GJ6Q0
モスキートさんいないんなら行ってみるか。
896C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 20:19:03.79 ID:xwMniCMy0
厨房のシンクでタバコ吸うから蚊がでるんだろ
897C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 20:25:55.23 ID:UhhIdQJe0
で、客は入ってるの?
898C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 20:41:02.46 ID:zlYUwycCi
>>896
そんな理由で蚊は発生しない。
飛翔昆虫の原因は地下の場合は排水まわりがほとんどと言うか、ほぼ確定

っと害虫駆除屋でバイトしてる俺が言ってみる
899C.N.:名無したん:2012/07/15(日) 22:22:44.23 ID:9CpMp0sJ0
>897
二日連続大盛況みたいだぞ。
900C.N.:名無したん:2012/07/16(月) 01:28:09.83 ID:7sMp+ZlhO
そして火曜からガラガラと・・・
901C.N.:名無したん:2012/07/16(月) 14:55:23.98 ID:10Ryx/lY0
平日ランチないままか
902C.N.:名無したん:2012/07/16(月) 17:56:54.04 ID:vPHa0COZO
ほんとに蚊がいなすぎワロタ
903C.N.:名無したん:2012/07/16(月) 19:53:30.41 ID:1T0d5fCni
結局T川居ないけど、居残るような情報ってなんだったんだ?
904C.N.:名無したん:2012/07/16(月) 23:55:54.41 ID:kC0zRrwU0
>>903
そもそも居残る情報なんてあったのか?
本人がそう言ってたとか?
905C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 10:23:48.16 ID:nlqfQ6H70
>>904
真偽はともかく、すぐ前の>>850で書いた奴がいるだろ
906C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 20:09:30.56 ID:ZC2oNUrW0
tはキッチン業務一個もできないよ?
キッチンにくるときはタバコ吸いにくるだけ
居残るとしてもキッチンにはいないと思う
907C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 21:00:35.22 ID:nlqfQ6H70
>>906
以前もキッチン業務できないのに煙草吸いに厨房に来てたなら
キッチン業務以外のサポートをする為に厨房にいてもおかしくないんじゃねーの?
ホールやカウンターに出てくるわけにもいかないだろうし、何をするにも場所は厨房しかないじゃん
908C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 22:26:23.04 ID:OvKcwgI80
何もできないならキッチン服着てた時何やってたんだ?
909C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 22:37:37.26 ID:bU2JVvUb0
タバコ吸うかお気にメイドとイチャコラしてた
910C.N.:名無したん:2012/07/17(火) 22:51:33.38 ID:ducijLQw0
で、結局新オーナーってだれ?
911C.N.:名無したん:2012/07/18(水) 11:58:53.19 ID:EPTpuRkD0
キッチンは厨房スタッフにもホールスタッフにも顔合わせられるし客に気を配る必要もないし居心地がいいんだろ
912C.N.:名無したん:2012/07/18(水) 12:24:33.97 ID:GaYdycT+0
そこまでいうなら、まずキッチンと厨房の違いを説明したまえw
913C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 04:38:37.59 ID:ftINdj5E0
オーナー変わったからって、入店禁止?か粘着で注意された奴がいた!
ずいぶん見なかった奴、妖精さん気を付けて!!
914C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 08:05:56.15 ID:aWXntamJ0
>>913
何言ってるのかさっぱりわからねぇ
915C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 20:13:39.94 ID:PLc1Hw/g0
>>910

オーナーは実際には変わってないよ。

借金を返済するためにオーナーが一芝居打っただけ。
卒業イベント、閉店イベントで相当儲けただろうね。
しかも、新しい店では旧店舗の金券が使えないようになってるんだよ。
閉店させて家賃だけ取られてると損だから急な再開も納得いくよね。

まあ頭のいいオーナーなら、つぶれた店のシステムをそのままにするわけないしね。

916C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 20:28:25.22 ID:67itNkVq0
金券?そんなものあったっけ?
917C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 22:31:10.46 ID:aWXntamJ0
計画閉店かよ。
酷い三文芝居だな
918C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 23:44:20.28 ID:gNtILqg30
金券ってスタンプカードのこと?
919C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 23:49:11.09 ID:BUfnTgT20
〉〉915
でまかせ乙。
920C.N.:名無したん:2012/07/20(金) 23:59:43.56 ID:JL0Ob5ZM0
>>915
妄想だと思うが、一部否定できない部分もある。
確かにオーナーが変わったという確たる証拠が無い。
921C.N.:名無したん:2012/07/21(土) 00:18:27.15 ID:RZcZ4zkk0
一般企業で計画倒産をやったら背任になるんだがな。
アキバの個人事業主くらいじゃそんなことにはならないか。
客の信頼失って次はリアル倒産か?
922C.N.:名無したん:2012/07/21(土) 00:23:13.29 ID:18bI5SZh0
>>916
>>918

JAM券のことじゃないか?
HPに書いてあるぞ

> 旧店舗にて発行した金券の取り扱いについてのご案内
>
> 旧店舗におきまして、発行致しました金券は経営母体変更の為ご利用頂けません。
> 誠に申し訳ございませんがご了承下さいますようお願い申し上げます。
923C.N.:名無したん:2012/07/21(土) 00:25:44.61 ID:yULh0RXji
新オーナーのヒントなんか沢山あるじゃん
調べもせずT川継続とか…w
924C.N.:名無したん:2012/07/21(土) 05:02:46.26 ID:nNMKUaSo0
>>923の言うヒントが何なのかは分からんが、
確かに新オーナーらしき人の名前は、調べたらすぐにわかった。
925C.N.:名無したん:2012/07/21(土) 13:06:56.71 ID:gK745A660
蚊がいないってマジなん?
いっぺん行ってみるか・・・・・
926C.N.:名無したん:2012/07/22(日) 03:56:15.58 ID:4soRFdcb0
新しい親会社ここだよ!
https://twitter.com/go_straight_
927C.N.:名無したん:2012/07/22(日) 09:42:53.00 ID:/jgeDoJVi
>>926
そこ、ひめかちゃんの劇団の制作やってる会社だよねぇ…うーん…決定的な情報とは言えないなぁ。
928C.N.:名無したん:2012/07/22(日) 12:35:45.41 ID:iu1gFQlkO
営業許可か保健衛生か調理免許だか忘れたが見えるところになんかあるはず。
929C.N.:名無したん:2012/07/22(日) 23:09:00.34 ID:VQAinYyp0
>>928
俺には見つけられなかった。
どのへん?
930C.N.:名無したん:2012/07/24(火) 02:14:58.26 ID:5WPfRwx20
てか「今日から復活」ってつぶやいてるじゃん(笑)
931C.N.:名無したん:2012/07/24(火) 13:25:53.40 ID:2eh7ruit0
今まで全くメイド喫茶に触れてなかった会社アカウントが唐突にそんな事を言い出すんだから
つまりそういう事だよな
932C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 01:19:28.82 ID:FW5+gEy10
オーナー変わったか聞いてみるか
妖精に
933C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 01:36:29.97 ID:rM8YsgvB0
>>926
この会社アーティストマネージメントしてるけど
あまり芸能の仕事がない子をメイド喫茶で働かせているようだね。
そういえば最近入った新人の子って(ry
934C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 02:47:59.35 ID:4QcVv0IKO
蚊どこいった?
935C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 06:54:17.95 ID:rae4lKKv0
>>933
おいやめろ
936C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 14:01:36.32 ID:0DyEaN7f0
>>926
の会社の主要株主 モストカンパニーをググって
さらにそこの住所をググると・・・
937C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 16:42:03.22 ID:Y0fFWafo0
JAMは地下アイドルの掃き溜めになるって事かい?
938C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 17:20:46.01 ID:r7jpp5dz0
>>937
わけわかんない事言ってないでググってみなよ
939C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 17:39:48.90 ID:If3MrrbL0
別にググっても変なことはヒットしないよ?
940C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 20:56:38.51 ID:twG/GYAB0
>>937
地下アイドル多数在籍!地下メイド喫茶 JAM
という路線で行くつもりなのでは?
941C.N.:名無したん:2012/07/25(水) 21:50:22.17 ID:kB08OxR+0
住所一緒だけどそれがどうかした?
942C.N.:名無したん:2012/07/26(木) 00:22:21.00 ID:KfFRjfcI0
>>936
別に興味深い情報は出てこねぇけど何が言いたいんだ?
943C.N.:名無したん:2012/07/26(木) 23:17:00.34 ID:HHEV2JW70
そこに「なにか恥ずかしい妄想」があると思うんだろうな。なんか禿げしく食いついてるヤツが居るってことは。
まぁ、それでもやっぱりどうでもイインだけど。
944C.N.:名無したん:2012/08/05(日) 18:05:00.95 ID:ixe8tEF50
来週からランチ再開オーイェー
945C.N.:名無したん:2012/08/05(日) 23:54:11.25 ID:iFin1jp50
平日昼営業復活か
ありがたいぜ
946C.N.:名無したん:2012/08/11(土) 22:12:44.70 ID:nVGJ2boh0
ぶんにゃんうぜえ
947C.N.:名無したん:2012/08/12(日) 00:35:06.44 ID:ZXugLlTu0
>>945
盆休みの間だけではあるまいな
948C.N.:名無したん:2012/08/21(火) 22:49:09.24 ID:ZGx9rY0H0
町田メガネはまちゃ一派を脱退した。
949C.N.:名無したん:2012/08/22(水) 02:59:52.74 ID:te+gbKty0
>948
目糞鼻糞。
どーでもいいわ、そんな事。
950C.N.:名無したん:2012/08/22(水) 14:51:23.64 ID:X25ZpieW0
復活してからまだ行ってないんだが
糞常連は店内での節度を弁えてちゃんと大人しくしてくれてんのかな
951C.N.:名無したん:2012/08/24(金) 12:14:36.67 ID:1SMhubSxP
いや、相変わらず荒れてるよ。
952C.N.:名無したん:2012/08/24(金) 15:00:01.14 ID:D5Yz+NPV0
カムイで揉めてる奴もいるな
953C.N.:名無したん:2012/09/01(土) 04:31:02.91 ID:EUi7i/UR0
オーナーは代わってるよね。前に閉店間際まで店内に残ったことがあったけど、
喫煙側の空いた席でパソコンで何かやってる人が居た。
自分も含め、他のお客さん達が退出しても店内に残ってたし、フェアリーさん達も
退出するよう声がけしてなかったから多分あの人だろうと思う。
顔も思い出せないんだけど、それぐらいの存在感でいいよ。
蚊も居なくなったし清潔感もアップしたし、やるべき事をやっているからずっとずっと
いい店になったと思う。
954C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 01:52:52.39 ID:P80N6wBMP
蚊は本当に見なくなったな。
大きく変わる必要も無い落ち着いたお店で大好きだったけど、非常に今はストレスなく滞在してくつろげるいいお店だから、大切に通い続けていくよ。
955C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 01:53:35.42 ID:P80N6wBMP
あ、あと。
トイレの温水洗浄便座カスタム、本当によかったです。
956C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 06:02:24.08 ID:Rbgip5WN0
店内の環境改善というごくごく当たり前な事をやった結果が、今のこの店だと思う。
今度はこだわりのコーヒーを始めたようだけど、メニューで差別化を図ろうという
試みを積極的に取り入れているのはいい傾向だよな。
957C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 09:33:56.36 ID:5fNW9jEW0
前のオーナーは苦虫噛んでそうだなw
958C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 11:18:56.24 ID:Rbgip5WN0
物価高とか地震とかを、経営難の言い訳にしている部分はあったと思う。
まぁ何が悪かったのかは今の店舗が証明しちゃってるから、苦虫を噛む思いだろうね。
自業自得だから仕方ないけど、本当の問題は性格的な所だろうと思う。
経営と運営に関して、人に相談できない。あるいは他人の指図は受け付けないという性格で、
何でもかんでも自分で解決しようとして自滅した。そんなとこかと思う。
959C.N.:名無したん:2012/09/02(日) 18:28:58.49 ID:ywas9yPF0
所で新調したメニュー表の1ページ目に、23時以降は深夜料金を頂きます
という一文があった。
これってやっぱり、深夜営業再開フラグかな?。昼営業に続いて。
秒読み段階なのかはわからないけど、再開する事を前提で書いていると思う。
960C.N.:名無したん:2012/09/03(月) 01:07:19.53 ID:1CHJSu8vP
週末深夜、自宅で過ごすことが多くなって久しいけど、またあのマターリ空間が戻ってくるならいいなぁ
961C.N.:名無したん:2012/09/03(月) 02:00:55.14 ID:dcUGt0Xf0
ここは派手さがないからある意味良店だとは思った。
ただ、入った瞬間感じたのは、よどんだ空気。まったりを通り越して、常連が居座って新規の客を寄せ付けない雰囲気。

回転率悪くて、経営厳しいんじゃないかなと思ったら案の定。
常連になってしまうともはやそういうことに気づかなくなるんだろうけど。

どこの店も基本そうだけど、常連は手堅い客であると同時に、常連に依存過ぎると逆に癌になる部分もある。それを改めて思った。
962C.N.:名無したん:2012/09/03(月) 12:21:41.73 ID:9APs+75j0
常連がいかに店にとって不要な事を分からせてくれる実験場みたくなってるなw
963C.N.:名無したん:2012/09/03(月) 16:20:56.11 ID:xxaj/5jE0
一部常連が、前オーナーを甘やかしたのが悪い。
で、経営難になって前オーナーはただ金策に走っただけ。
客の事なんか、見えちゃいなかった。何かを改善しようとはしなかった。
964C.N.:名無したん:2012/09/03(月) 18:19:19.01 ID:trcyeSho0
夜の世界にいた人だから仕方あるまい
965C.N.:名無したん:2012/09/04(火) 00:48:35.49 ID:qkci8HpsP
その割には飲食店とか水商売のなんたるかが欠けていたみたいだが。
966C.N.:名無したん:2012/09/04(火) 05:14:46.90 ID:4qz6TMsC0
経営者としての経験は、あまり関係無しだったな。
現オーナーは経験無しな人と聞いてるけど、再開すると聞いてむしろそういう人の方が
上手くやってくれるような気がしてた。
経験者でないが故に、お客さんとかスタッフからの意見をできる限り吸い上げて
実現しようという意欲があれば上手く行くかも知れないという期待があった。
フタを開けてみれば見事な立て直しだったから、大したものだと思う。
967C.N.:名無したん:2012/09/08(土) 11:37:15.56 ID:68gVJesb0
次スレいらないよね。
968C.N.:名無したん:2012/09/08(土) 18:33:58.28 ID:9KAahBA80
うん、(´・ω・)イラネ
969C.N.:名無したん:2012/09/09(日) 01:13:18.80 ID:1jfcHlnaP
これで終わりでいいよ。
サービスも安定したし。
970C.N.:名無したん:2012/09/18(火) 00:06:14.50 ID:HUCcQ9g90
ハイネケンダークの後継黒ビール何が入るか楽しみですわい埋め
971C.N.:名無したん:2012/10/18(木) 23:07:39.01 ID:ZIIt6jPj0
エリカが私ぽちゃじゃないですよ!!だってww
ああ、お前は樽だもんなww脂肪脳ってあー言うのを言うんだなww
972C.N.:名無したん:2012/10/21(日) 19:04:18.00 ID:61av6W8O0
>>971
どうでもいいわ、そんな話
973C.N.:名無したん:2012/10/21(日) 21:13:40.27 ID:hBFe+S7H0
>>967-969
どうしてもJAMについて語りたければ下のスレを活用して下さい。

jam秋葉原の王様をオチするスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1242298361/

厳密な意味での次スレではないのでsage
974C.N.:名無したん:2012/10/21(日) 23:41:06.57 ID:K52o+mp80
どっちもさっさと埋めようぜ
975C.N.:名無したん:2012/10/25(木) 07:39:44.53 ID:M5NuBVrXO
順調だな
976C.N.:名無したん:2012/11/20(火) 00:08:19.01 ID:cN1ga/n60
エリカが居たので入らなかった
977C.N.:名無したん:2012/12/10(月) 04:35:15.63 ID:TmmnZGoU0
>>974 禿同
978C.N.:名無したん:2012/12/14(金) 14:30:21.01 ID:UhJDgVef0
>>974 禿同
979C.N.:名無したん:2012/12/14(金) 20:13:49.66 ID:OG2h2qjv0
うめ
980C.N.:名無したん:2012/12/14(金) 20:21:28.11 ID:oko7ttNh0
うめ
981C.N.:名無したん:2012/12/14(金) 20:25:07.90 ID:v6aSkIrW0
うめ
982C.N.:名無したん
無意味に埋め立てるなキモオタ