2 :
C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 00:41:53 ID:p7ptGCgzQ
兼、俺のスレ
1乙!
いちおつ!
>>1乙
【追加ルール】ID末尾Qの変な奴はスルー
8 :
C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 17:23:32 ID:p7ptGCgzQ
よし!ルールは無効だぜ!
ここが俺の本拠地だな
流れで見分けつければいい。
キチガイはさわっちゃだめ。汚物に触れたら自分の手も汚くなるからやめましょう。
10 :
C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 20:01:01 ID:p7ptGCgzQ
俺は美女レイヤーの注目を浴びればそれで良いぜ!
テレビと同じだな
11 :
C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 20:04:09 ID:p7ptGCgzQ
7と俺が手を組めば、田舎者は涙目だな
>>1乙
B★RSの男版したいんだけどアンサー曲の動画自体が有名じゃないんで
勝手なアレンジだと思われそうなのが嫌だな
13 :
C.N.:名無したん:2009/10/08(木) 23:15:23 ID:p7ptGCgzQ
俺プロフ
東京出身
イケ面心理学レスラーダンサーボーカリスト
新潟レイヤー界ではレイヤーの注目を浴びるほどのヒーロー
>>12 愛があるならやればいい。
自分としては、
>>12のおかげで知名度上がってくれれば嬉しいなww
>>12 自分は地方だが、B★RSの男版と本家B★RSやってた人を地元イベントで見かけたよ。
2人とも逆に近づきがたいほどの素敵さんだったなぁ…
男版の動画は見たことはないけれど、愛を持ってやってるのがひしひしと解ったから、
自分は「勝手なアレンジ」とは思わなかったよ。
>>14と意見は同じだけど
>>12の愛があるならやってみると良いよ。応援してる!!
16 :
C.N.:名無したん:2009/10/09(金) 21:42:12 ID:ElW5q5hLQ
俺も応援してくれ!
みんなの注目浴びるように毎日頑張るぜ!
17 :
C.N.:名無したん:2009/10/09(金) 21:44:29 ID:ElW5q5hLQ
本日のお題はコスのパンツは何色かだな
白や黒やピンクはよく見かけるが、縞パンは見ないぜ!
>>14>>15 さんくす
勇気出てきた。
愛はパイロットアニメ版Blu-ray買う位にはあるんで大丈夫。
いっそ男版女版両方しちゃおうと思います。
アンサーってKAITOverかと誤解してたけど違うみたいだね、勉強してくる。
NG質問
Q: 〜の派生はどうなの?
Q: 〜のキャラの容姿は?
Q: ボカロ関連知らないけど〜
A: 一遍氏ね
>>20 それだと荒れる原因になるし
A:半年ROMれ
または
A:本家・wiki・大百科見てこい
あたりにしておかないか?w
22 :
C.N.:名無したん:2009/10/10(土) 09:47:04 ID:NtWCM8ICQ
イケ面都会人には、歯向かわないってのが基本マナーだな
ここのレイヤーはおとなしくて良いぜ!
頭を撫でても良いぜ!
とがりモンだしアブねーと思うが
前
>>997だが。
庇ってはみたが自分も
>>998同様に一発目は必ず通常衣装って決めてる派だし、だそ●りあだけじゃなく歌ってみたしか知らないのって自分としては原作知らないで同人だけ読んで騒ぐような感じと思うから気持ちはわかるつもり
ただ、ボカロ好きでも通常が必ず先って考えの人らばかりじゃないんじゃないかなって思って書いてみたんだ。不快にさせたならすまない。
前スレ引き摺り、嫌だと思った人がいたらスマソ
複数キャラ出るPVの奴やりたいからボカロ好きの人間が他所から引っ張ってくる場合有るけどな
>>25 よくわかる。
だ〇くりあは確かに同人誌のコスってのがしっくりくる
もちろん自分も他人の考え方にどうこう言うつもりはない
ただ話しかけたりかけられて曲の話しが広がらない経験が多すぎて印象が悪いんだ
だ〇くりあやホモ変換・流行女子の派生しかやってない人ね
通常がしたいけど周りは派生ばかりしたがって一回も通常を着たことないや…
個人的に衣装ばかりが出回って曲がついてきてないのが多くなってきた気がする
もうハロウィンの仮装だな
30 :
C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 02:21:38 ID:wIr4lFMdO
>>28 だったら通常やってくれる知り合いを作れば?
周りのせいにしてるみたいに聞こえる
31 :
C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 07:11:29 ID:JflqphGBQ
そうだな
みんな仲良くしろよ
イケ面都会人からの司令だぜ!
だそくりあが同人は禿同。
むしろ派生自体が同人な気がしなくもないが、漏れの回りもどのキャラの通常すらやってないのに曲好きでもないのに派生手出す奴大杉
派生は絵師様に許可いるんじゃねェの?
設定が消えたのや絵が消えたのは絵師様がコスに使って欲しくないからだとか最初の頃聞いたんだが・・・
絵師に許可とかw流石に気にしすぎじゃね?
ロム出すとかなれば別だろうが。
ここのジャンルはそこに敏感すぎて少し滑稽だな。
>30
通常してる人と知り合っても、もう通常やり飽きたとかで結局は派生に流れるんだよ
ぽんぽん知り合いが作れる>30が羨ましいよ
>32
派生はぎりぎりセーフで歌ってみたとかはアウトだと私も思う
流行りの派生は本当に曲が良いか、衣装が良いかのどちらかな気がする
絵師様の許可も要るんじゃなかった?絵師様が皆コスに寛容なわけじゃないし…
とりあえず頭冷やして
>>1読んでおけ
いい加減ウザイ
>>35 自治厨乙
別に晒し叩きしてるわけじゃないし
ジャンルにおいて派生や歌い手がどう思われてるかの意見交換は必要だと思う
>>34 簡単に知り合い増やしてるみたいな言われ方は不愉快
通常やらない言い訳にしか聞こえない
イベントあんだけ通常いるんだから飽きたって人ばかりなはすがない
キャラの好き嫌いが激しい自分は
周りと話があわないから一人でこっそりやってる。
Aの声が大好きで、
マイナーからメジャーも大好きでソフトも買ってしまった。
しかしA以外の声はあんまり好きじゃなくて、
曲もきかないから周りとは話合わないし、
A以外を好きな子の前で嫌いなんだ、とは話出来ないから
ボカロ自体の話をしない。
なんでこんなに偏ってるか自分でも嫌になる。
連投スマン
絵師への許可云々は、その絵師のBlog等見て判断してる
コスOKて明言してる絵師も多いし(IBや磁石が良い例)
掲載やめる理由は様々だからコスされたくないって決められないかと
確か、龍ノ〜に使われた絵師は無断転載酷過ぎて掲載やめたんだよね
そろそろロムに戻るわ
激マイナー派生に関しては意見もとめたくなる気持ちもわかるけどな。
『○○のアレは繋がってると思う?』
とか。
衣装作ってる途中で不安感がムラムラしてきたりすると。
40 :
C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 19:07:37 ID:JflqphGBQ
ムラムラとは変態だぜ!
>>35 自己中乙
意見交換は同意だがマイナス方向の感情で話されるのは勘弁
嫌いより好きを語りたいんだわ
人様をあげつらう必要ないだろ
42 :
C.N.:名無したん:2009/10/12(月) 21:39:01 ID:JflqphGBQ
レイヤー同士、仲良くできない奴は尻にネギをさしてやるぜ!
43 :
C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 00:46:53 ID:uPCVXuY+0
俺んちのネギ、細い奴だから入らない。どうするよ
>>41 コスなんて好きでやってんのは大前提だと思うんだがね
特にアンチしてるってわけでもないし、好き語りしたいなら自分でネタ投下したら?
じゃあ質問。
25の踊ってみたの動画で【黒ミク】コスをして踊ってるのがあるんだけど、みんな的にはあり?
袖の縁、スカートの縁、ネクタイとかが赤でほか黒。
自分はあれみてなんかすっごい腹立ったからさ…
自分の心が狭すぎるだけなんかな?
>>45 ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ( ))
( ; )░ฺ  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>45 え、お前まさか
>>41じゃないよね?
好き語りと言いつつ思いっきりアンチだがwww
25にうpするなんて自分の黒歴史をわざわざ全世界に配信しているような勘違いチャソには何の感情も抱かないねwww
その黒ミク…HAコスプレ館のやつじゃないかな…
踊ってみた苦手だから見てないのにごめんけど
そのHAコスプレ館、PVでも使われて無いと思われる白ミク、ピンクミク、黒ミクとか売ってるんだけどちょっと不快
>>46 見たくてみたわけじゃないんだけど。
DIVAのみっくみくを踊ってたんだけど、通常色じゃないってどうよ?
そういうのってまさに着ただけじゃん
ところでなんで41って言われてるんだろ?
ちがうよ。
どうせ踊るならガンダムミクで踊ってくれ
>>48 あるね、アレ何なんだろ。おかしすぎる
色違いで他の人と差を〜みたいな宣伝文で吹いたwファッションかよw
>>48 見てきた。
“「あれ・・・?ミク・・だよね?」と振り返られちゃうこと請け合いです!”ってちょ……
>「あれ・・・?ミク・・だよね?」と振り返られちゃうこと
吹いたw
そこのモデルがニューハーフに見えた
クリプトン的には最低限の設定だけして、後はユーザー任せなんだから
色違いも派生も一緒だろって思う。
有名無名の差や曲があっての衣装やら
衣装があっての曲やらの順序の差はあるけどな。
はちゅねがOKなら色違いもイイんじゃね?
なんなら『カラフルドロップ』とか『虹色ハート』そんな感じの曲作って
色々なカラーのミクが出て来るPV作ればイイ
56 :
C.N.:名無したん:2009/10/14(水) 00:50:51 ID:MVt+E4zH0
>>55 本家絵師が『色味は指定された』て言ってるからなー
ミクは緑系、リンレンはオレンジ・山吹色系ていうイメージは制作者側が狙ってるんだと思う
たがら個人的にAKAITOは苦手なんだよね
他の亜種みたく衣装も全く違うなら別物って割り切れるんだが
ま、あの衣装屋の衣装をわざわざ買う必要もないかと
曲ありきのジャンルだから原作通常以外の通常衣装には興味ないや
龍の啼くはコスしてる奴ら鮮紅しかしらねーじゃねぇのかと思うときがあるw
写真集でメガネを外した素顔を披露したメガネっ子
> アイドルの時東ぁみが、今度は話題のバーチャルシンガー・初音ミクのコスプレ姿に
> 挑戦することが発表され、その貴重な写真が独占公開された。
>
> 最新の写真集「グラマラスベイビー」で素顔を披露し、最近ではメガネブランドLaue
> (ラウエ)のプロデュースも手掛ける時東が、新たなチャレンジの場に選んだのは、
> ずばりコスプレ! しかも、ここ数年ネットで強烈な人気を誇る初音ミクのコスプレ
> とあって大きな話題を呼ぶことは間違いない。
>
> そんな時東の貴重なコスプレ姿が、何と10月25日に東京・六本木で開催されるコスプレ
> イベント、キャラパッ! で生披露されることが決定した。
>>58 よく見る龍啼クコスと鮮紅って関係なくね?
あのイラストが、たまたまオケアレンジの動画に付けられただけっていうのを知らないで、龍啼クの公式PVだと思ってる奴らは多そうだが
そういう奴らはきっと鮮紅も知らないだろうw
>>59 画像みた
アームカバー逆だしウィッグカブってないし酷いwwwwww
>>59 見た
いいじゃん、「着ただけってこーゆーのをいうんだよ」って説明しやすいしw
>>59 最近は中華でももっとまともな衣装を作ると思うんだが
>>59 衣装も着こなしもかなり酷いよなw
企画した奴の頭疑うレベル。
場末のキャバクラとかあんな感じなんだろうか?
ついでに言うとその記事みてファビョってる人もセットで面白かった。
中でも「コスプレをなんだと思ってるんだ!」って意見が一番受けた。
別の意味で話題を呼んでるなwww
>>63 HAコスプレ館の衣装じゃないかと思う
これよりいい衣装作る中華が存在するのは同意
こりゃ酷いwww
勘違いもいいところ
なんという・・・・・・
けど、仮にも芸能プロダクションがやってるって事は許可得てるんだよな。
つまりは公式のコスプレかw
自分、ボカロはやってない(知り合いのを撮る)だけど、
今回のアレには言葉も出ない。
人気だからって、参考資料の一つも見ないのどうかっていうていう。
案の定某SNSでもボッコで良かったけどw
てか時東のコスを事務員のおばちゃんとか言い得て妙だなw
時東はその眼鏡と同じで偽ヲタ
秋葉ブームに便乗して楽して売れようと企てた大嘘吐き女だ
こんなやつ好きになるヲタは本当に気持ち悪いし氏ねばいいのに
>>72 コスプレそのものは問題ないというか仕方ないレベルだと思うんだけどなあ
>私はアニメはあんまり見ないけど(略
こういうことを書くのは論外だな
時東は数年たったらAVくらいしか道ねぇよ
どうせまたニコニコとかで人気だから
それに便乗して楽して売れてヲタを一本釣りしてやろうって魂胆だろ?
前もそれで反感買ってCD大赤字だったのに
これだからヲタを食い物としかみてない偽装地下アイドルは最低なんだよ
ヲタとかレイヤーとかニコ動てかボカロナメてんのかあの詐欺師紛いの偽眼鏡が!
時東もその腐れファンもみんな氏ねばいいのに
時東はしゃあねーだろw
あーでもしないと仕事無いんだしw素でツラがヤンジャンのグラビア以下のレベルだしwww
プレイボーイ載ってるほうは…リンがオカメだな
生パンツさえ見せれば、ノーウイッグの着ただけでも列になるのがミク衣装www
この前のTFTにも着ただけのパンツ見せ女がいてモニョった…
>>79 そいつ漏れも見たかも。
セミロング黒髪ミクに長蛇の列ができてて何事かと思った。
前しょこたんがミクやってたけど、地毛だったけどツインテしてて
衣装も見栄えよくてなかなか可愛かったな。
>>80 大して違いがない
どちらにしても着ただけ
しょこたん可愛いけど存在は嫌い。
勘違いレイヤー増やした元凶としか思えない。
時東の着ただけミクのアームカバーが変w
手首にゴム部分じゃ汚れ作業用のやつみたい。
よく恥ずかしくないね。
そもそも「着ただけ」って概念がどうもね・・・・
自信満々で他人を非難してる人見るとかわいそうな気分になる。
黙ってスルーすりゃ良いのに。
久々に時東見た。すげー老けたなwww
理由はどうあれ他人を悪く言う流れになると途端に元気になるのがなぁ。
見たときは自分もコレは酷いと思ったが
>時東は数年たったらAVくらいしか道ねぇよ
>時東もその腐れファンもみんな氏ねばいいのに
って書き込み見たらどっちが悪者なのかわからなくなってくる。
少なくともこういう事を素で書き込める人がいるジャンルって事なんだよな・・・
なんと言うか寂しいというか情けなくなってくるというか・・・
86 :
C.N.:名無したん:2009/10/16(金) 19:22:55 ID:TFcSs/0gO
そろそろスレチかと
アイドル板に行ってやってくれ
見てみたが擁護の仕様がない…
着ただけ意外何と言えばいいのやら。
そういうのが湧きやすい作品なんだね。
コスプレするだけなら企業から文句言われないからだろ
アイドルや芸能人(もどきも含め)がするコスなんて所詮話題づくりなんだし
逆に上のような奴等の着ただけ以外のコスなんか見たことない
前に話題に出てた踊ってみただってさ
動画見てもらいやすいように目立つ格好したってだけだろ
偉そうに叩いてるけど
ボカロやってるレイヤーで素敵なのなんて一握り
レイヤーでもない人間のコスを叩く暇があるなら自分磨け
90 :
C.N.:名無したん:2009/10/18(日) 02:17:45 ID:4/RZ1Vl1Q
仲良くしようぜ!
まずは縞パンはいてくるんだな
これでコスプレです。なんて言われるの悲しいな。
93 :
C.N.:名無したん:2009/10/18(日) 11:53:24 ID:hwQqpwfqO
赤井部の知恵袋で、ボカロは原作がないから曲や絵がなくてもやっていいんだと思います!みたいな書き込みがあってもにょもにょした
某曲でとある組合せでのコスをしたくて、その組合せで歌わせてる動画は見付からなかったけどやるの全く問題ないよね!っていう…
結果はその組合せの動画もあったからよかったねと収まったみたいだが
曲ありきの作品だと思うんだが、ボカロには『捏造』は存在しないと考える人もいるんだな
私は曲や絵がないのに自分で衣装考えてやるのは、最早オリジナルだと思うんだが
絵師が曲やキャラにあわせてイラストを描くように
レイヤーも自分の発想で曲にあわせて衣装考えたり写真撮っても別に良いと思うんだが
通常衣装のアレンジは流石に微妙だけど
ボカロは元々キャラや曲にあわせて個人が発想を広げて楽しむのが醍醐味じゃない
コスだと駄目なの?
カリカリし過ぎじゃない?
絵描きもやってる側の人間だからそう思っちゃうのかな
>93の気持ちも解るが>94の意見に賛成かな
コスプレとして見ると捏造に違いないが、ボカロとして見ると創作として有りという
上手く言えない複雑な気持ち
いっそ絵が描ける人なら自分でオリジナル描いてコスすれば捏造にならない訳だし
>>94 ボカロに限らず、同人とコスの違いなんじゃないの?
同人なら顔かたちを似せて描けるから「キャラが違う格好をしてる」風に見えるけど
悲しい事にコスでそれやると「自分が違う衣装を着てる」になって
単なるオリジナルコスじゃねーかとなるわけで…。
人間は2次元キャラにはなれないからアレンジとオリジナルの線引きが結構シビア。
ダダやゲスラがミクの衣装着てもミクじゃないということですね
>>96 そんな感じ
キャラコスプレってのは大前提に、元になるイラストや動画などの媒体があること、っていう考えがあるから余計に
創作的に〜って言い始めたら通常衣装のアレンジも容認てことになると思う
コスだから見栄え良くするためにやったの!てのは創作的な工夫だよね
確かに
>>94の言い分も分かるんだけどそれならオリジナルでいいじゃん、て思う
やっぱり平行線な論議になるよね、残念だが意見の合うレイヤーさんと知り合うしかないな
99 :
C.N.:名無したん:2009/10/18(日) 15:11:43 ID:hwQqpwfqO
>>95 連投ごめん
ボカロは歌わせるソフトなんだよ、絵だけ描いてて曲無い(知らない)でコスって違う気がする
原作知らずにコスしてるようなもんだよね
そういうスタンスの人もいるってことか
>96
それだ!ただのオリジナルだと納得いかない理由が解った
>99
原曲ありきの話のつもりだった。ごめん。
ちょっとだけいる時東擁護が何だか臭う
>>101 何処にいるんだ?
無意味に罵倒してる躾のなってない奴を窘めるのは居るが、だからってアレを擁護してるのは見た記憶無いんだが。
ほら噛みついてきた
スレチだから叩きたいなら別のとこ逝ってやれ
此処はボカロスレなんだが?^^
アイドル崩れなんか知るかよどうでもいい
CureのDIVAカテゴリに派生とか登録する馬鹿は削除してほしい…
挙げ句ブラックロックシューターまでいるし、作品分かってないのにコスしてますって言ってるようなものじゃないか
DIVAを見たいのにいろいろ邪魔すぎる
カテゴリ違いに登録するのはただのDQNだけどな。
108 :
C.N.:名無したん:2009/10/20(火) 13:21:07 ID:OevM9tHGQ
イケ面都会人と合わせしようぜ!
>>105 カテゴリーが違うてことで通報はできるよ
あまりにも大量にうpしてる人がいたならそうしたらいいんじゃないかと
私はDIVA未プレイだからそのカテゴリーで検索し、分からないが
1925を見たレイヤーがアップを始めたようです
最近、ノーマルの衣装でヘッドホン無い人をよく見るんだけどそんな曲あるの?
>>111 多すぎて特定困る
ぽっぴっぽーのPV(本家じゃないほうの)とか
よー考えたらアレはちょいと違うな
ミクの上着白だし
>>113 ちょっとって言うか全然違うんじゃね?
上着の色もそうだけど白ブーツ、アームカバー無しだから
まずあれ見て通常(のヘッドセット無し)だとは思わないとオモ。
単にヘッドセット付属してない安いチャイナ衣装買って
なんとなく着ただけの奴が多いんじゃないの?
私だったら"ヘッドフォン無しで通常やってる"と思われるような衣装のものはやらないな
曲が好きで好きでどーしてもやりたくてやったなら
掲載のとき全部に曲名や引用先を明記するな
それが無いのはヘッドフォン無いけどやっちゃった☆だと判断する
作ったヘッドホンをイベントで初めてつけたらバンスが邪魔でつけられなかったり、イベント初っ端からヘッドホンが修復不可能なくらい壊れたりした自分がいる
アップする時に一言書き添えた方が良いのかな
>>116 次にやるまでうpしなきゃいいじゃん
ヘッドフォンもう何個も作ったけど、全部100均で作ってもそんな脆いものは出来なかったがなwww
118 :
C.N.:名無したん:2009/10/22(木) 02:02:33 ID:fCgx4iaQ0
119 :
116:2009/10/22(木) 03:53:50 ID:qzLe0fOhO
>>117 何度もリベンジ出来る機会があるなら良いんだけどねorz
あまりイベント行けないからアップしないの勿体なくてw
質問なんだけどヘッドホンって皆どうやって持ち運んでる?
カートや鞄の中で、カチューシャ部分と耳当て部分の繋いでる所がダメージ受けてポロッと取れてしまう
>>119 カチューシャと耳当てをマジックテープで分解できるようにしてる。
ヘッドホンて言えば、前後逆(半円モールドが後ろ)だったりマイクが左側に付いてる人も結構見るね。
ミクの元絵はカチューシャ部分が見えないから、自分はないもんだと解釈して耳あての部分しか作ってないよ。
カチューシャがあると元絵と違うからなんか気になって…
耳あての中に針金仕込んでウィッグの内側に差し込むようにして、浮いたところをヘアピン等で止められるようにしてる。
これなら持ち運び楽だし、バンスの邪魔になることもいと思う。
まぁ自分もカチューシャ型含めて3個くらい作り直してるけどw
とりあえずミクと認識できればいいよ
髪とか素のままとかヤメロ
メイコとかカイトの髪型で衣装がミクってコスプレ
はありですか?
メイコがミクのコスプレしてるってこと
>>123 DIVAでミクがメイコ衣装着てたのはあったが、それはない。
>>123 好きなようにやれば?
晒してあげますよw
どう見ても2世代前の没個性なエロゲの主人公にしかみえない
ボカロのマスターのコスプレをする人もいるから問題ないよ
>>127 それはcosMoタンやデPタンのことか!w
130 :
119:2009/10/24(土) 10:08:45 ID:QnlnlkM8O
>>120 マジックテープは目から鱗だ…!
他キャラや色んな小道具にも応用出来るし良いこと聞いたw
>>121 私も本当はカチューシャ無しで作りたかったんだけど、どうしたものかと悩んでて…
針金仕込むなら固定もしっかり出来て安心だね
DIVAのヘッドホンもこれで作れるや!
2人の作り方を参考に壊れないヘッドホン作るw
ありがとうございました!
131 :
C.N.:名無したん:2009/10/24(土) 17:04:03 ID:Kxyenc1NO
某V系ユニットのことなんだが…
少し前に某SNSで『このイラストの衣装で作ったらダメかな☆』みたいな書き込みがあって、本家衣装でやったほうがいいという回答が複数付いてたんだ
そのイラストは本家絵師とは違う人のもので、本家絵師が設定資料とか配布してくれてるから私も本家衣装でやればいいと思う
で、たまたま本家絵師のBlogみたらどうやらそいつ、本家絵師にアレンジの質問したみたいなんだ…
『他の人のイラストでやっていいですか☆』て…バカじゃないかと
本家絵師のイラスト否定とも取れる発言してるってなんで気付かないんだろうか
その絵師は許可してたけどネチケットや常識を知らない人が本家作師や絵師に突撃してると思うと恐ろしいよ
>>131 う、うわぁ…
もう、なんて言っていいか…
私が謝りに行きたい気分だ
豚切りスマン。
KAITOとがくぽの磁石(だ●くりあじゃなくて、がくぽが素肌に黒ジャケ。KAITOが青地黒ストライプ服の)をやりたいんだけど、絵師さんのブログがどうしても見付からない…
一応ニコに全身画はUPされてるが、コスに関しては書いてないから使用可か聞きたいんだけど…誰か情報あったら提供頼みます。
>>133 ピアプロにもいないの?
ここでの特定できそうなイラストや動画の話しは気をつけて
>>111 私はミクのツインテにひっかかってヘッドホンがつけられなくて諦めた。ヘッドホンありますアピールで首にかけてみたけどなんか違うなと思って。
ヘッドホンないけどやっちゃった☆っていう人ばかりじゃないということをわかっておいていただきたい
>>134 忠告ありがとう、気を付ける。
ピアプロも見たしググったけど見付からないんだ…く@とかカイブにやってる人はいるから突撃してみようかなとも思ったけど失礼になるし…
やっぱりやらない方が無難かな?
>>135 お前は、何を、言っているんだ?
ツインテに引っ掛かったから出来なかった?
言い訳カコワルイ
>>135 やる気の問題だろww
もしくはゴミみたいなウィッグか扱いが悪い
>>135 バンスか結んだかわからないけど、ツインテの位置を工夫すれば上手くいくよ。色んなミクレイヤーさん参考にしてみたら良いと思う。諦めず頑張れ
>>135 なんで当日イベント会場でその事実に直面するのかが謎
普通は事前に家で確認するでしょ?
そんなんだから『ヘッドフォンなくてもいいや☆』って思われるんだよ
>>136 連投でごめん
やってる人達が許可取ってない可能性もあるからね
絵師が公式に(Blog等で)コス許可してる動画も沢山あるし問題ないならそっちやったほうが無難
どうしても許可取りたいならその絵を使ってる動画の作師に聞くとかレイヤーに聞くしかないかもね
とりあえず、ピアプロとピクシブあたりをもう一度探してみたら?
>135
前日ヘッドセット完成して寝落ちたら、起きた時に
猫にボロボロにされてたカッコ悪い言い訳…
>>141 そうだよな…だからレイヤーさんには聞きづらい
とにかくもう一度ピアプロとピクシブ片っぱしから漁ってみて、どうしても見付からなかったらまた考えてみるよ。アドバイスありがとう。
某サーカス曲の双子やりたいんだけどあの衣装てどうなってるんだろ
二着一続きにするか分割させるかで迷ってる
あと上着の柄とか綺麗にいれてる人がくあにいるんだけどメッセとかで聞いたら迷惑かな・・・?
どうやってるんだろあれ
個人的にアクリル絵の具で入れようかと思ってるんだけど・・・・
デフォ子が好きで今度デビューするつもりなんだけど
UTAU仲間いない\(^0^)/
誰?って言われそうだ…orz
>>146 間違えた
デフォ子や桃音って言おうとしたんですorz
吊ってくる
可愛いミクあんまり居ないな
三次て言うのは惨事と読むから三次なんだよ
「みよし」って読んでしまったorz
>>144 それ知り合いかも。模様はアイロンではっつけたって言ってたような‥。
彼女がミクの衣装を着てみたいって言ってて
裁縫技術は皆無だからどっかで買おうと思うんだけど
業者ならここ、オーダーならここがお勧めとかある?
もし良い衣装屋があったとしてもそれを2ちゃんで教えると思う?
>>151 ありがとう
アイロンプリント使ってるのか
でも違う人かもしれないからその人にメール送って聞いてみる
柄とかどこで配布してるのかも聞いてみようかな・・・
157 :
C.N.:名無したん:2009/10/29(木) 09:57:13 ID:PHrpnsT3O
>156
柄とかは自分でフォトショとかで作ったんぢゃない?magnetとかならヘッドフォンの柄とか探せばあるだろーけど、サーカスとかは探したけどなかった気がするし。
サーカス色々大変だけどがんば!
とある派生に惚れ込んで絵師さんに突撃して、コスプレ許可もらいました。
ものすごく緊張した。
Pさんにもコスプレしていいですか?っ聞いた方がいいんだよね。
それか動画のコスさせていただきますと言えばいいのかな。
こんなに緊張するのは初めてだ。
>>158 イラストが気に入ってコスするなら絵師だけでいいんじゃないかな
動画(曲)としてコスするなら楽師にも許可というか作品名使わせてもらう旨を報告したほうが安全
衣装として使うのはイラストだから重要なのは絵師だと思ってる
もちろん楽師への確認やその人がコスに対してどう思ってるかは把握しといたほうがいい
IBやB★RSみたいにプロジェクト組んでるのはまた別物だけど
>>158です。
>>159 レスありがとう。
曲も好きで動画自体が好きだから、楽師に曲名を使わせてもらいますが大丈夫ですか?的なことを確認してみる。
好きな動画だから、迷惑や問題起こしたくないし。
>>160 V曲ではないので私じゃないが、失礼なことを書かないように気をつけるよ。
ここのはなしでないが派生着ておきながら本家衣装批判とかボカロコスプレする層低年齢化してKYな奴増えたな
体は大人中身は子供も多いが
蜜柑の国のIちゃん見てるー?某氏の衣装批判しておきながらセクシー(苦笑)な自分のためにメイコ衣装作れとかごねるなよ。リアル曙の癖に現実みろよー
合宿所で話題になりたくないだろー。
もうボカロは消え去るべきだ
こんなやつはアニメや漫画とかの中で生きているキャラではなく
タダのPCソフト…人の道具でありただの無機質なモノでしかないんだよ
こんな鉄くずに入れ込むやつは真性のバカとしか思えない
案の定、ボカロコスやってるやつは全員
常識ゼロで空気の読めないマナー守れないオンオフ問わず他人に迷惑をかけ害を与える
クズばかりしかいないな
そういうやつらがコスイベやコミケとかのオタ文化を破壊し滅ぼしたんだ
ボカロを発売したメーカーはもともと同人が嫌いだったそうじゃないか
こうなることを想定してボカロを作ったんじゃないか?
同人イベやコスイベ、コミケを滅茶苦茶にする為にな
アンチ乙!
オチスレに帰ってね
近頃のコスプレ含む流行について、ダークだったりアダルテイストな作風が好まれるよな
2年前はもっと純粋な歌が人気だった気がするのに残念
そりゃボカロに関してなら厨ウケする曲と歌詞と衣装なら再生数伸びるし仕方ないんじゃね?
好きなら好きにやればいいけど、最近の派生コスは撮らせてほしいと思わない
>>166に撮ってもらいたくてコスしてる人はいないと思うよw
自由がきくジャンルなのも人気の一因だろうし、方向性やスタンスが合わない人には関わらないようにすればいいだけだと思うけどね
>>167と関わりたいなんて思ってないから安心していいよ
関わりたいなんて言ってないwwww
このジャンルは文盲が多いなwwwwww
170 :
C.N.:名無したん:2009/11/03(火) 00:45:19 ID:P0DWQBYlO
MEIKO生誕祭期待age
最近仲良くなったレイヤーが原作も知らないでコスしてる人だったorz
衣装も買ったって言ってたし、ボカロ以外のコスも撮られたなオリジナルばっかりだしな…
一気に萎えた
174 :
C.N.:名無したん:2009/11/03(火) 05:30:44 ID:iJmfK++KO
別に曲が好きでボカロ好きなら良いじゃないか。
作り手が無数にいてファンはそれ以上にたくさんいるんだから流行り廃りが出るのは仕方ない。自分は自分の気に入った曲をやれば良いだけ。
純粋な曲が好きならそれをやれば良いし、撮りたくないとかやりたくないって思うのはスルーすれば良い。自分が嫌いな曲や派生でもそれを好きって人もいるんだから、自分に嫌う、やらないって権利があると同時に他の人には好く、やるって権利がある。
ボカロだけじゃないけど、よっぽど痛いとかマナー違反的で無い限り人がやってるのを多くの人が見る場所でとやかく言うのはどうかと思う。
長文すみません。
176 :
152:2009/11/05(木) 00:00:55 ID:6LLAxDdp0
規制長かった・・・
>>155 さんくす、見たこと無いのもあって参考になった、ありがとう
突然質問すみません。
自分ボカロとかコスプレとか知らない奴なのですが、
magnetのレンをしてくれと言われてどんなもんなのかと衣装を調べてみたら
なんか白っぽい服と黒っぽい服二種類でてきました。
これはどっちが正しいのでしょうか…
>>178 まず、ボカロとコスプレを知ることが正しい
>>178 やらないのが正しい
つか、やるな、その作品に関わった全ての人に失礼だ
182 :
C.N.:名無したん:2009/11/06(金) 19:29:46 ID:xKO2fKo/O
また新しい子が出たね
miki
…レイヤー泣かせの髪型だ
公式かと思ったら…なんだwktkして損したわ
>>174のやつってウエスト、バストとか見てるとどっちもいけそうなんですが168センチだとサイズはどっちが良いですか?
>>177 何でボカロスレで晒しするかなこのKY
皆の迷惑だよ、晒しスレにお帰り
普通の人から見たらお前も相当性格悪いよ
187 :
C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 21:39:08 ID:xgRFwsOyO
>>184 VOCALOID2のシステム使ってるだけで魅力ゼロだね
めぐぽもコケたしもうクリプトン以外からの中の人メインみたいなボカロはいらね
がくぽは中の人が人気だし、男性声1人しかいなかったから売れただけなのに便乗しすぎだよ
>男性声唯一
レンは中の人女だし少年だから除かれたとして、
なぁ…誰か…忘れてないか…
189 :
C.N.:名無したん:2009/11/08(日) 22:06:10 ID:rdBIHsPwO
兄さ〜んwww
やっぱり兄さんはそんなキャラwww
>>184 >>187の言う通り確かに魅力ないな…。
自分としては、これ以上無駄に増えないで欲しい。中の人をウリに無駄にキャラばかり増やしたらボカロの趣旨が変わってしまう気がする。
>>188 中身漢のメイコねぇさんの事ですね、わかります
確かに 個人的にはこれ以上もう増えないで欲しい
>>186 本人乙
普通に皆スルーしてるからあなたもスルーすればイイのに
本人乙としか言いようがない^^
KAITOしか男性声がいなかったから、がくぽが売れたって言ってんだろ
>>185は
読解力ないの?それとも私が間違ってるのか?
>>188は多分LEONを言いたかったのかな?
まぁ日本製って意味ではがくぽ出るまでは兄さんが唯一だったよね。
低音系は派生ではいたけどねー…って板違いか
初音みっくす(漫画)から入るのは邪道?
一応公式だけど
あれを読むと家族やりたくなる
>>193 ゴミ付いてるぞ つ^^
その人嫌いなの良く分かったから晒しスレで思い切りしてこい
ここは晒しスレじゃなくてボカロのお話をするところ
ろいぱらも初音みっくすも公式じゃねぇから
ろいぱらは登場するはちゅねは栗公認キャラだが話はみっくすと同じく黙認。
公式の御旗ほしけりゃ16歳は無理でも158cmで42キロの超虚弱体型になれ
本家立ち絵以外は同人みたいなもんだからなぁ
漫画やアニメに比べて特殊なジャンルだよね
コスする理由なんてそれぞれだから、みっくすから入ってコスしてもいいと思うけど
2525にある曲やCD化されてる(特にコスしてるキャラの)曲全く知らないってのは交流の際に障害にはなるとオモ
少なくとも私は曲や作師、絵師の話しをしたいと思う
たんぱん
13日に新しい子発表されるらしいね!
なんかで年内にmiki以外にも2つ出るって書いてあった
楽しみでもあるけど複雑な気持ち…
増えすぎるとVOCALOIDとしてのの希少価値がガタ落ちだからねぇ。
どうせ似たような声質の女性(キャラ)ばかりだろ。
私的に言うとMEIKO KAITO ミク リンレン がくぽまでがよかったな。
レス違スマソ。
マジレスするとカイトもがくっぽいども(前者は登場時の技術制約の都合あるが)ボカロとして失敗っていう
世代違うのに似た声だし、低い声がだせないし出す必要あったか判らない
コスプレスレでキャラの話じゃなくて本体の話とかマジワロス
もういいじゃん歌麿っぽいどとかで
いやマジで
ああいう噺家さんの声を後世に残すのは文化的意義があるからさ
>205
コスプレ=作品への愛ということでw
>206
めぐぽも文化的意義か…
後世に残すほど価値のある人は他にもいるだろうに
がくぽ、ルカまでで十分
次を出すなら2年間空けてくれ
冷めた人が再熱する可能性あるからw逆に萎える人もいるけどww
コスプレされるためにボーカロイドが開発されてる訳じゃないだろ
お前らのために作ってる訳じゃない
>>208 誰もそんな話しはしていないが
単に聞き手(ユーザー)としての感想だろ
キャラクター・ボーカルシリーズであと欲しいのは男性声かな
ぽいどや前世代はまた違う製品かな、と思う
声じゃあなくてVOCALOID3engineを開発してほしい。それなら文句ない。
で、コスの話だが冬コミまで一ヶ月だ。コスる奴は気合い入れろ。
ダンディーなオッサンボーカロイドでないかな
3シリーズは2より音素だかなんだかが色々いじれて、歌以外にも幅広く使えるようになるって聞いた。
おしゃべりがもっと上手くできるようになるって某Pが言ってたな。
213 :
C.N.:名無したん:2009/11/13(金) 03:47:24 ID:EjMgGH1EO
>>203 全くソースが掴めないんだが
クリプトンとインターネットでは発表される気配もない
>>211 小山力也みたいな渋くて強い声なら即買いするわ
力也厨死ね
こんなとこまで涌くんじゃねえ
安岡力也みたいな渋くて強い声なら即買いするわ
イヤかなりマジで
金朋ロイドとか出ないかなと真面目に考えてしまう
耳がぶっ壊れるけどw
小学生路利に男教師か
コスの話しようぜ!
パンツの話をしようぜ!
どうせここのレイヤーもびびって俺には歯向かえないぜ!
露出対策用にって縞パン売ってたとこがあったんだが…
ブルマ感覚ではいてても、見えた方は生パンかとドキッとするような気がする
見せパンって結局のところ対策になってないよね?
>>221 作品中パンツが見えたり、パンツが特長あるアイテムとなってるコスのためにあるんだと思ってる<見せパン
ミクで縞パン履いて見せてるのはただのトラレタ
もちろん、見せパンを「露出対策☆」って言ってるのもただのトラレタ
>>222 見せパンでもそういう作品でも
イベントで下着が見えるのってイベントルール的には無しじゃね?
>>224 え、うん。私【イベントで】【故意に見せる】って特定してはいないが…
見せパンの下にストッキング履いてれば露出対策としてはOKなイベントもある、故意に見せるのはもちろんアウト
ボカロ先生・ボカロ小学生ってのが出るみたいだね。
クリプトンも同じようなの出すみたいだし(当分出ないが)対抗してんのか?
>>200 遅レスだが、カイブに16歳で158センチ、42キロって子がいた。
写真見たが細いな…超虚弱って感じじゃなくて綺麗に細かった。ミクやればいいのになw
なんでミクやる椰子ってデブス多いんだろう…撮られたですね分かりまry
純粋に疑問なんですが派生の話はどうして荒れやすいんですか?
>1にあるアレンジ、亜種はスレをよんでてなんとなくわかるんですが…。
派生=ボーカロイドを使ってつくった作品って思ってるんですが、
まず認識が間違ってたらすみません。
派生が嫌いな人はたくさんいるんでしょうか?
そういう人たちはボーカロイドというソフト自体が好きなんでしょうか。
声が好きとか使い勝手が好きとかパッケージが好きとか…。
絵描きもしてるんで、変な例えになるんですがソフトが好きで作品が嫌いっていうのは
絵の具は好きだけど絵の具を使って描いた作品は嫌いっていう感じなのかな、と。
こういう感覚を持っている人のことを否定はしないのですが、
そういう人がスレが荒れるほどたくさんいるのかな、と思うと不思議で…。
へんな質問だとは思うんですが、通常は勿論なのですが
派生コスもしてるので気になってしまい…。
>>230 こんな衣装が好きだから好みの派生は何か無いかだの
絵師さんが詳細設定出してるのにろくに調べもせず聞き回るだの
基本設定すら無視してアホな質問するだのする馬鹿が多いからでしょ。
真面目に派生が好きでその話する人が派生の話しても荒れはしないよ。
少なくともここではね。
232 :
230:2009/11/16(月) 22:48:44 ID:FvYhT+5Z0
>231
ずっと不思議に思っていたのですが凄く納得できました。
大好きな曲はコスしたくなるのですが、派生コスは嫌いな人が多いのかなと
不安だったので安心しました。
質問に答えてくださりありがとうございました!
自分は曲が大好きでも絵師サイトまで行ったりしないクチ。
動画がすべてなんで細かいアレンジはいいじゃないかと
思ってしまうよ。動画の絵にある設定は忠実にしたいけどさ。
派生といえば、前々から気になってたんだが…みんな絵師さんとかPさんに許可取りに行く?
自分は勝手にコスされたら嫌な人もいるかと思ってブログとかを調べてコス可ってない場合はメッセって考えなんだが、コス友に言ったら版権物だって無許可なんだから別に許可はいらない、神経質すぎると言われた。
商業と一応アマで活動してる人の作品とじゃあ違うと思うんだが…
>>235 人によるかな。
二次創作の場合は連絡下さいって連絡先公開してる場合は
コスプレが嫌いかもしれない事を考慮した上で許可貰う連絡する。
逆に好きに使え系の人や個人的連絡拒否の人はいちいち連絡されるの嫌なんだろうなと思って
ひっそりと勝手にコスさせて貰う事にしてる(ROMとか衣装販売じゃない限り個人の趣味だし)
二次創作絶対禁止って人は自分は知らないけど、居るならそのコスは諦める。
>>235 私も場合によりけり。
所謂、本家に使われてる絵師さんはコスについて公言したりBlog等で以前回答してくれてる場合が多い気がする
コスが苦手っていう人も公言してくれてる場合が多いいよ、お互い不快にならないためにね
私はとある衣装を動画では使用されていないイラストから作ったんだけど、その時は許可頂いた
相手もその曲が好き故のイラストだから好意的に許可してもらえたよ
作品が好きで、さらにその絵がイメージ通りで好きという旨を伝えれば不快にさせることはないかと
(コスそのものがNGの方はしょうがないけど)
238 :
C.N.:名無したん:2009/11/17(火) 18:48:48 ID:6r3Zk5E1O
KAITOの新コスが出てるらしいんですが情報ないですか?
>>238 新コスって何?
パケイラが新しくなったんじゃなかったら帰れ。
“KAITOの新曲”じゃないんだねw
“KAITOの新コス”って新しい表現だねww
新コスチュームの略じゃないの?
ちなみに自分は知らない。
先生の事だったりしてな
KAITOとは関係ないって言ってたけど
あーあれをKAITOと混同する奴多そうだな
龍啼クは絵師さんがコスに無断で使われたから一切許可してないとは聞いた。
話変わるけど、イミブラのレンって唇黒だよな?
真っ赤とかでやってる奴いるからハァ(°Д°)?ってなる…
>>244 龍ノ〜絵師さんは本当に可哀相だよね
モラルない人が多すぎなんだよ
IBレンは黒い口紅だね、馴染むようにブラウンでやってる人はとくに違和感なかったけど、赤はw
>>235です。
>>236、
>>237回答ありがとう。
貰った意見を参考に時と場合を考えながら絵師さんにもPさんにも迷惑掛けずやっていけるようがんばるよ。
自分も
>>244と同じような話聞いた。龍啼クやってないが、絵師さんに凄く申し訳無くなった。もう二度とこんなこと起こらないで欲しい。
ちょっとチラ裏気味でスマソ
>>240 DIVAの新コスチュームかも?
募集終了したけど、まだ発表はしてなかったはず。
まぁ十中八九R:Fだろうけどw
>>244 龍啼クは絵師さん本人もコスしてるしわざわざ資料も用意してくれてた。
「無断で使われた」のが理由ではない。
>>248 コスに無断で使われたんじゃなく
絵自体を無断転載・使用されまくって酷い事になったから下げたんじゃなかった?
過去に何度かここでも話題に上がってたはず。
自分はあのコスやってないから流し読みだったんでうろ覚えだけど。
絵師さんくあトップに
申請しなくていいですコス大丈夫ですみたいなことかいてあるじゃんかよww
ちゃんと見てから質問でおk
251 :
C.N.:名無したん:2009/11/18(水) 16:20:07 ID:KQEq/OYCO
会場でもネット上でもいいんだが、作師さんから声かけられたことある人いる?
その作品のコスしてたらとか、仲良くなったレイヤーが作師だったとか
自分から売り込んで返事もらったんじゃなくて、相手から、ね
>>251 ボーマスであるP様から一度だけ。
そのP様の曲のコスしてたから何だけど
因みにレンです。
>>252 ボーマスは…自分からアピールしに行ってるようなものだからな……
特にその後は交流ないんだよね?
そうじゃなくて“知り合う”って経験した人いるのかなぁ、と
>>251 某SNSでコス写付きでイベレポを投下したら、
新着からきました!ってコメントくれた
レイヤーさんがいらしたんだが、
実は後々コス許可いただこうかと思っていた
絵師様だったってことがあるよー
今はいろんなとこでフレンドだったりして
ちゃんと交流続いてる
>>251 コミケでやってたコスの元ネタの人に声かけて貰ってから交流してる。
某SNSにいるからか、うPした写真にコメント貰えたり、日記に○○やるって言ったら見にきてくれたりレポ楽しみにしてるって言って貰えたりもある。
そこから交流始まったりもする。
っていうか売り込むとかボーマスは自分からアピールとか、他に言い方ないか?
×日記に言ったら
○自分の日記に書いたら
間違えた
僻みに捕われるかもだけど、だから何?自慢?って言いたくなるんだが。。。
新しく出る3体のコス冬込みで見れるかなwktk
>>254、
>>255 ありがとう。やっぱり交流に繋がるような出会いってあるよね
私は某人気曲の作師さんと知り合いなんだが、周りには絶対言えなくてみんなはどうなのか知りたかったんだ
>私は某人気曲の作師さんと知り合いなんだが、
この部分いらなかったんじゃないかな…
>>261 嫌味に聞こえたならごめん
ぶっちゃけ自慢したいけど相手にも迷惑かかるし、その人目当てに寄ってこられても困る
そんな人結構いるのかな、と思って
>>262 別に隠してないけど友人目当てですり寄られた事ないよ。自意識過剰じゃね?
ってか自慢するような事じゃないと思うんだが。
>>263 や、本当に有名な作品の中の人なんだ
その作品の話題が出たりすると、まだ公表されてない情報とかぶちまけたくなるwもちろんしないけどw
自慢っていうとちょっと違うかもね
気持ちはわからんでもないがそろそろ見ててイライラする
何と言うか有名な作師さんは大変だなと思ったw
>>262 いや、別に嫌味とは思って無いよ、悪いけど興味無いから
迷惑とか考えるならこんな所でそういう事書くのが間違ってる
なんか全部262の妄想だったら面白いのになと思い始めてきた
いるじゃん、アテクシのお友達ったらすごいんだから!!!とかふじこる厨
※ヒント
レイヤーの知り合いの基準=ネットで何度か話したorイベントで会った事がある
レイヤーの友達基準=合わせ写真撮ったor名刺を貰った事がある
てゆうか質問自体の価値がイマイチ理解できない
同じようなレイヤーがいたところでなにかあるわけでもないのに何故聞くのか
なぜあえてボマスは対象外なのか
いろいろ踏まえた上で結論
「周りに自慢できないから2で自慢しよう!」
きっとみんなうらやましがってくれると思ったんだよね?^^
でもそういうやつって友達とかに自然と自慢しちゃってるやつが多いんだよな
だから自分と同じような人がいても
本当に有名な作品の中の人なんだからアテクシはアンタよりよっぽど凄いんだから!ってなるのか
類友だろうから確かに
>>264の周りにはこんな話できないよねぇw
作師と友人になってなんの自慢になるのか全くわからないんだが。
「そうなんだ、すごいね」って言われて終わりじゃね?
マイナー派生やって目立ってるだけの連中と違って、アテクシは他にもレイヤーが掃いて捨てるほど居る人気曲で、作師に向こうから声かけてもらえるほど目立っちゃうハイ☆クオリティレイヤーなんですの☆いわば公式?なんちゃってねミャハ☆ミ
こうですかわかりません><
気持ちは分かるがそろそろ黙った方が262の身の為だと思うよ
アイタタタ
262さん!合宿所で見かけないよう願ってるのねん
ボンビーボンビー
そんなどうでも良いことよりも次回ボーマスの斜め上っぷりが凄いぞ
…だが内心歌ってみたいかもとか思っちゃうのがなぁ…orz
ボーマスってコスプレ出来たっけ?
次回はコスプレSP版との事
事前登録から当日登録に戻ってる
278 :
C.N.:名無したん:2009/11/21(土) 11:50:57 ID:mGCoGlPq0
>>278 うーん、その一定時間経つとグロ画像に変わるjpgの中では巨かな
>>278 今更この手の偽装gifには何の驚きもないが、俺は微〜小がいいな。
バナナイス新曲衣装のデザインがV系やゴス系にはちと遠い件についてw
今の時期出す=冬込み狙いで間違いないダロ
282 :
C.N.:名無したん:2009/11/22(日) 09:23:48 ID:KFgG8HkTO
うちこって加工ひどい?
>>281 私はPVと絵師さんがうpしてるイラストだけじゃ詳細わからなすぎて制作に入れないが…
今回のはゴシックというより、どちらかと言うと中世貴族風だと思った
でもうp主がレイヤーの行動考えてうpしてるとは思えんwww
今日、名古屋であったボーパラの情報よろ
>>283 絵師さんのブログに、知り合いのレイヤーが〜って話あったけど
286 :
C.N.:名無したん:2009/11/23(月) 17:26:42 ID:deIiNlmaO
ならしもんまだ在庫残っていたのかw
ハズレが三つ程だな
昨日のTFTはホワイエをボカロが独占してたなw
龍ノが何故か大量発生、磁石も相変わらず多い
個人的に目を惹いたのは、右.肩.の.蝶?らしきリンレンとロミシンのミクとレンかな
あとは通常とか亜種とか、珍しくGUMI通常もいた
289 :
C.N.:名無したん:2009/11/29(日) 18:40:08 ID:jX/SETmOO
レイヤーは大量にいるのにここの閑散具合は如何に
>>282ひどいよ。実物は皺目立つし肌ベトベトしてるしつけまつげ汚い
ルカの肩とお腹ってシースルーっぽいのが公式だよね?
でも生肌の人ばっかりなんだが、ルカレイヤー的には生肌のがキレイだからとかそんな理由?
出たばっかのあやふやな頃だったらわかるんだけど…
特殊ジャンルだからこそ設定ある物はきっちり!な風潮だと思ってたから(リンレンの色とか)、ちょっと気になったんで質問
>>292 そういえばなんでだろう
ルカって購入派が多いと思うんで業者の衣装にシースルー?がついてないのが原因かな…と勝手に思ってるけど。
自分今度ルカやる予定で衣装は購入なんだけど
なんとか改造しようと思ってる。肩もお腹も恥ずかしくて見せられないわw
ていうかあれは衣装についてるというより下に着てるんだっけ
シースルーなの知らなかった。出たばかりの時に作ったからパケ絵しか見てなかったわ。
どこ見れば解るか教えて貰えると助かるんだが…
ルカの肩とお腹のやつ
ずっと影だと思ってた…
>>295 最初はパケ絵見て「塗りが違うからシースルーじゃないか?フィギュアもシースルーだし」派と
「いやいや、素肌だろ。シースルーとかねぇよ」派で別れてて
それぞれ好き勝手にやってたんだけど
KEIさんが2月11日に拍手の返事で
>ルカ様せくしぃーでした!気になったのですが肩とお腹の部分に何か透けるのを着てるんですか?
シースルーの予定できてます。
と返答してシースルーが完全に公式設定になりました。
>>297 そうなんだ、丁寧にありがとう。
公式出てないと思って生肌でやってたからフィギュアとか参考にシースルー着けようかな
最初の設定画と他のレイヤーを見ただけで、詳細を調べてないレイヤーが多いって事かな…
口悪くてすまん
でも最近公式衣装<<<派生衣装な気がして寂しいな
派生のアレンジはうるさいのに
パケイラもネット画像じゃなくて売り場のチラシだとシースルーだってはっきりわかるんだけどな
公式やらずに派生しかやらない人とかもいるしね
でも通常も有名派生も見飽きたw
>>300 チラシ系も商品も訳あって目にする機がなくてネトサで資料集めるしかない人もいるよ。というか自分もそうだったんだが。
有名ジャンルだし、それは仕方ないとおも
恋色病棟がレースまみれなのは公式なの?
>>302 派生のアレンジはループもループな話題だからもういいよ
ピンクっぽいナースっぽい衣装ならいいんじゃねーの、っていう
公式もルカのシースルーとかKAITOの背中とかリンの色とか拘りたい人は拘って、同じように拘ってる人と仲良くすればいい
どんなジャンルでも残念な奴はいるんだから放置でいいじゃん
逆に凄い拘ってる素敵さんもいるんだから
自治厨みたいになった、スマソ
ボーマスでコスして歌いたいけど、完全にさらし者だよね(´・ω・`)
ボーマス来てる時点で一般じゃない逸般人
Q:この衣装作りたいけどどうしたらいい?
A:お前でなんとかしろ。自信が無ければゲッターでもフォースでも犬作出も信じて作れ
何でも人に聞くな、餓鬼はママのおっぱいしゃぶってろ
307 :
C.N.:名無したん:2009/12/02(水) 23:03:54 ID:vTJ0MhQwO
冬コミで初めて初音ミクをやろうと衣装・ウィッグを買いましたがニーハイと靴が決まらず…ニーハイはただの黒で大丈夫でしょうか?ふともものとこ緑のがいいですかね?
また靴は皆さんどうやって用意するんですか?
普通の黒いパンプスにビニールテープなどを貼ろうと考えたんですが、なんかちゃっちくなるかなぁと思い…アドバイス下さい…
初歩的な質問ですみません
>>307 ちょっと前のレスで調べもしない奴が多いとか言われてたのにそれか。
さっさと近所のホームセンター行って染めQ買って来い馬鹿野郎このやろう。
コス動画ニコにあがってんねー
>>308の正統派ツンデレっぷりに不覚にも萌えた
オマイには是非ネルをやってもらいたい位だw
316 :
C.N.:名無したん:2009/12/03(木) 17:25:12 ID:8FTxRcluO
コス動画 くわしく
二次元ばかりに目いってんじゃねーよ!
結婚相手いるんですかー?相手は二次元ですかー?
ニートですかー?だめ人間君たち^^
以上、だめ人間代表による自己紹介でした
実写PVって男がやってるやつ?
男?
女の子だったけど・・・
322 :
C.N.:名無したん:2009/12/04(金) 00:44:28 ID:QbeFYDJNO
染めQてなんだ?
PVについてもごもご言ってるのが自演クサすぎてどうも
鏡音で1週間限定のやつだろ?
グから始まる3文字の曲だよ
ミクを男がやってるのも見つけた。
PV再現のため渋谷の街中で撮影したらしい。
徒歩で廃墟に来て倒れて吐血して徒歩で帰って行くPVだよ
ストーリーはシュールだけどカッコいいぜ
厨二病ですね、わかります
でもあの人達の作る作品好きだな。素直にすごいと思う
フィクションは中二病患ってるくらいが丁度良いと思う。
PV見つからない…検索の仕方が悪いのかorz
>>330 こんだけヒントでてわからないとか逆に意味がわからない
>>331 ごめん…(´・ω・`)
普段好きなPの曲リピートだから、上手く話題について行けてないんだ
大人しくROMに戻ります
実写PVは正直微妙。
映像だと被写体が不細工に見える。
あっそうとしか
335 :
C.N.:名無したん:2009/12/06(日) 22:04:07 ID:XJfWvMKBO
週末レポ期待あげ
>>333 見たんだがリンの人あんまり可愛くないし、映像もカラオケの背景みたいなありがちなやつでつまんなかった。
ただ、レイヤーが映像に手を出したのが新鮮なだけだったな。
可愛い人ならまだ見る価値はあるけど。
メルトみたいな他の実写PVや夏コミで買った色んな人のROMの動画と比べるとあか抜けてるけどな。
出演者がコスプレで派手なだけかもしれんが。
ただ、ニコでなく自サイトでやれよ。
プラザでポチャIBレンがギター持ってたんだけどそれってアリか?
>>338 ポチャがギター持ったらダメなのかwww
とりあえずPV見直してみれば?持ってるのは勿論、ご丁寧に間奏で弾いてるぞ。
IBのレンはポチャが多いのは確かだがw
後加工ひどすぎるヤツが多い。よくイベで名刺渡せるもんだと、ある意味関心するわww
>>339 スマンPV見てきた。
ポチャとメイク失敗と全体の痛さを見て何か勘違いしてた。
反省して半年ROMるわ。
IBレンにポチャが特別多いわけじゃなくて衣装の形で体型目立つだけじゃね?
肩出てたりコルセットとかだから相当スタイル良くないと太く見えやすい気がする
頭に変な飾り付けたりアレンジしてる奴のが気になる
ボカロはレイヤー人口多いが素敵な人少な過ぎる…
IBレンにポチャが多いのは同意w
それに三人とも素敵なIBってみたことないな
なんで皆そんなに上から目線なの?
安心しろ
IBに限らず素敵な人は1パーセントにもみたないよ
私も含め\(^o^)/
IB自分的に素敵なの1人づつしか居ないw
その人たちがあわせしてくれたら良いのになw
IBは体系よりも持ってる楽器が気になるんだけど
IBのKAITOって、ベースだよね?
ギター持ってる人はなんでなの?
がくぽもレンも黒いギターとか多いし
>>345 ギターは安いものじゃないからなぁ
似たようなものがないなら持たなければいいのに、とは思う
通常衣装で持ってるのもにょる、みたいな意見も前に出てたよね
あくまでボーカリストだから無理に持つ必要はないと思う、特に通常衣装
>>346 オフィシャルフィギュアでショルキー持ってる例があるんだから何持ってても良いと思うぞ。
口が塞がったり他の人の迷惑になったりするような物でなければ。
ネギやアイスだって元々は公式でも何でもないからな。
個人的な好みであれは持つなこれは持つなと言い出したらきりがないし
イベントルール範囲内で周囲に迷惑掛けるような物じゃなきゃ好きな物持てば良いと思うわ。
>>347 あれはレンのモデルになってるキーボードだと思う。
私も別に楽器を持つ持たないは勝手だと思うよ。
ただ、あえて持つ必要ないかなって思うだけ。
なんか荒らしてしまってごめん。
FRのデザインがダサいwww
何で白のゴスニーハイブーツな ん だ
>>350 お前のように衣装しか見ていないやつは
コスしなくていいよ^^^^
個人的に好きだけどなー<FR
それより、さらに厨二的な第二章が楽しくなってきたw
今更なんだけど、みんなミクウィッグはどこの使ってますか?
プリキャラ買って失敗したから次は失敗したくなくて。
コスキャラウィッグが評判いいみたいだけど、エメラルドグリーンがよく探してたら頭痛くなってきた…。
新サイトの写真は、買う気なくなるね。
90センチだと短くないですか?コスキャラウィッグ
あそこはなんで今までの写真からわざわざ劣化したような写真に変えたのかwwww
私は90cmぐらいが扱うのにはちょうど良いと思う。
いくら長くてもツインテがもしゃもしゃなミクはちょっと嫌。
コスキャラ悪くはなかったけど、ちょっと短いし量も少なめだった
クラッセで買い直したけど、こっちはもっさりバンスで満足
ジェイルのキャラウィッグおすすめ
358 :
C.N.:名無したん:2009/12/11(金) 12:31:15 ID:0Oc/cx0EO
初音ミクのニーハイありそうで見当たらない…ゴムが緑のニーハイってないのかなあ
>>358 普通には有り得ないし、衣装とセットとかじゃないとスカートのラインの緑色と発色が違ってちぐはぐになると思う。
自作かソックスのつかない衣装買ったんなら、服のラインやネクタイと同じ色の生地を縫い付けるなりして自作するしかない。
てかいくらミクコスする人が多いからってあんな色のラインが入ったニーハイが普通に売ってるとかwww無いからwwwww
まあそもそもソックスじゃないからな、あれ
サイハイブーツのほうが近いよね
>>358 緑のストレッチレース付きはあるんだけどねー
前から言われてる緑オーバーニー+黒オーバーニーの重ね履きは?
自分はこの方法でエメ緑オーバーニー2足(1個は爪先無し)所持してる
>>358 衣装製作で余ったエナメルを好きな幅に切って裏に両面テープでニーハイと肌の境目に貼ってるんだけどこのやり方どうかな?
ないからwwwなんて言い方しなくても…。誰も私服用のニーハイから探してるなんて言ってないだろ。
ハルヒのカチューシャとかミクのヘッドフォンとか、単品売りされてるものも最近は少なくないんだから、そのうち各メーカー売り出すんじゃない?でも上が言ってるように衣装のラインと色合わないと変だから自分でバイアス塗るなり染めるなりして縫い付けた方が良いと思う。
>>363 立ったりしゃがんだりした時に取れないのかな?
エナメルニーハイストレッチサイハイブーツ(長いι)で履き口だけ色エナメル貼ってた。
ミクの為だけにそのブーツ買ったし
それか安く済ませたいなら厚手の黒ニーソに履き口だけ色つけるか。
>>365 自分はそれでやってるけど今まで取れたことはなかったよ^^
作ったエナメルのテープを貼る時、1周+5cmで貼ることをオススメするよ
なんか日本語おかしいな…上手く伝わってたらいいけど;;
ヤフオクに出てるよ一応、・・・ぼったくりだけど
「ミク ソックス」で検索してみ
あの程度なら自分でどうにかした方が早いと思うけどね
>>368 答えてくれてありがとう。
来年ミクやる予定だから参考にさせてもらいます!
私は緑で太めのサテンリボンを買ってきて輪にした。
で、ゴムを真ん中に一周縫い付けてシュシュみたいなの作った。
黒のニーハイの上にガーターみたいな感じで乗せて履いてる。
ミクブーツはオクで売られてたけど、ネットだと試着できないから買わなかった。
どんなコスでも足元って難しいよね。
私は理想的な丈のニーハイブーツが見つからなかったから、ブーツカバーにしたよ
フィット感も好みで調整出来るからいい感じ
373 :
C.N.:名無したん:2009/12/12(土) 21:50:25 ID:K359jPRwQ
ミクレイヤーのパンツをチェックすると、白や、黒で花柄や、水色がいるが、緑の縞パンがデフォじゃないのか?
パンツもちゃんとするべきだぜ!
>373
フィギュアを覗いておいで。DIVAでもいい
ミクは白パンなんだぜ!www
下着のチェックとかきめぇ
373はトレカメになりかねない基地外なんで全力でスルーして下さい
イベントで写真も撮らずにレイヤーのパンツを盗み見してる奴なんだ
新潟スレ見てみると分かる
378 :
C.N.:名無したん:2009/12/15(火) 13:06:32 ID:MNA8SdplQ
必死だな
レイヤーの見せパンは見るためにあるぜ!
サイハテの靴って皆さん何履いてますか?
ローファーにしようか先の丸い靴にしようか迷ってます。
サイハテやってる人見てもみんなバラバラだから余計悩む…
自分の履きたい物
381 :
C.N.:名無したん:2009/12/17(木) 04:12:53 ID:homg0z4bQ
ティーバックでも履いてろ
>>379 私は普段ミクやってるときと同じ靴にしたよ。
羅刹ト骸やりたいんだけどやっぱり髪は黒かな?
>382
私も羅刹ト骸やってるけど、髪は黒でやってるよ
385 :
379:2009/12/17(木) 13:43:13 ID:wlGe3d3AO
サイハテの服は喪服だからね〜
お葬式の時にどんな靴を履いていくかを考えれば答えは出るような気がします。
>>383 やっぱり黒なんだね!ありがとう
>>384 メッシュは思いつかなかった…!検討してみます
ボカロは写真うPしてもすぐ流れるね(´・ω・`)
人気ジャンルだもんな…
皆は閲覧数どれ位…?
>>388 夏を境にがくっと減った
前の6割くらい
あとマイナーな派生だと通常より伸びない
垢で通常→500派生→200
く@は通常→300派生→120
垢の場合閲覧数順表示があるから1回延びるとずっと延びるよ!
垢→未登録
く@通常→平均300派生→400〜800
伸びる時と伸びない時があるからサムネの問題だと思っている
私も派生のほうが見られてる。倍くらいかな。
流れるの早いけど一ヶ月前にうpしたのもまだ閲覧数伸びてるよ。
通常<よく見る派生<レア派生<複数で写ってる写真
って感じかな。
ちなみに02のバナナのほう。
私も派生衣装の方が閲覧数多いかな
派生衣装は資料的に見る人も多いから、まだやってる人があまりいない派生衣装で全身写真あげた時は閲覧数が凄かったw
394 :
C.N.:名無したん:2009/12/23(水) 18:52:37 ID:7Wv8CmYDQ
ボカロって縞パン履かないのか
今日のレイヤーは黒だったぜ!
私は、マイナー亜種<<メジャー派生<マイナー派生<通常
私も全身写真の方が伸びた。
亜種レイヤーが少ない時にアップしたせいで、亜種だけダントツになってる。
アイスやってるんだけど、通常衣装が似合わないと知り合いに言われて微妙な気分。
派生だけやるのもありなのかなあ?
私は派生が好きだから派生しかしてないよ
自分が好きなのやればいい
好きなのやればいいと思うよ
しかし通常似合わないってのも不思議
>>395 不等号の使い方お勉強してから書き込んだ方がいいよ
>>395 自分が好きなやつやればいいと思う
私もリンやりたいけど通常じゃレン固定みたいになってるから派生だけやるつもり
というか通常衣装のどこがどう似合わないのかが気になる
私はそのキャラが好きだから通常もやってる。(PVが通常衣装な曲も好きだから)
でも通常やってない子もいるから、あえて通常の話出したりはしない。
がくぽとかはやりたくても難しいのわかるし。
ただ曲も知らない衣装がカワイイから、ってだけでコスしてる人とは、私は関わらないようにしてる。
<<395だけど、レス多くてびっくりした。ありがとう。
<<399 ポカミス、すみません。
すべて>の間違い、恥ずかしい。
勉強し直してくる!
通常が似合わないっていうのは、ロングコートが似合わない。民族系の方が似合うから、そっちの方がいい。
みたいなことを言われたんだ。
派生も好きだし、自分の好きな物をやることにするよ。
アンカミスした。
もうロムだけにする。
フィギュアスケートの中野選手の衣装が炉心融解に見えるのは私だけじゃないはずw
>>350 あれ、絵師さんの友人の友人のレイヤーさんに「作り甲斐ない」と言われたらしく絵師さんはわざと自分でも「これないわ」って衣装にしたらしいよ。
>>404 色がアソパソマソだからかとおもわれる。レンは白ブーツでもまだ良いけどせめて二人は黒のがまだよかったかも・・・
IBKAITOのヘドレそのまま使えそうかなとか思ったんですが
406 :
C.N.:名無したん:2010/01/02(土) 14:05:52 ID:HYom3qxq0
最近撮られた系な方がDIVAのハートハンター?やり始めてるのを見かけるんだけど
DIVAやってないからわからない私は「業者が出し始めたのかな〜」と
思ってるんだが・・・こういう考え方はイクナイのかな〜
とりあえず一緒だと思う衣装だった二人くらい見かけたし。
業者アンチじゃなくてDIVAやってるのかな〜って疑問。
408 :
C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 05:40:52 ID:nbs1Zd6F0
>>407 私の知り合いでもハートハンターやってる人いるんだけど、業者から買ったらしいよ。
どこかわからないけど、多分業者が大量生産してるんだと思う。
しかもその子にさらっとDIVAやったことないwって言われて愕然としたよ。
撮られたな匂いがプンプンする子だから尚更嫌だった。
409 :
C.N.:名無したん:2010/01/03(日) 09:55:56 ID:kX0oHZkUO
>>408 レスdクス。やっぱり業者製か〜やたら綺麗だし。
あとスペチャンミクみたいのも大量発生してる希ガス。
あれ作るの難しそうだけど・・・
本当に好きでやってる人が撮られたみたいに見られたら可哀想だなあと思うよ。
水着とかは簡単そうだけど、DIVAでちゃんとやってからって人なら
全然嫌じゃないもんな。
次のボーマスはDIVA多そうだな〜
連投スマソ。
オクで検索したらハートハンターあったわwww
しかも私が見た衣装と同じだと思う。値段の割には綺麗だな。
これはこれからも買う人多そう。
ボーマスがある意味楽しみですwwww
DIVAでミクは衣装がすごく増えたもんねー。
内容も知らない人がいるのは切ないよね。
となにもDIVAたくさんいたけど、たぶんゲームやってる人は一割だと思うよ。
『そのモジュール、ゲットするの大変ですよね!』って話したら『???』という反応ばかりだし。
水着も、中身はミクだって知らない人多過ぎw
となでスペチャン39の人にカメコで並んだんだ。
撮影の間待たせてる友達にDIVAさせてあげてた。
友達が多分DIVA初心者で、撮影の合間縫って教えてあげてて和んだw
本当に好きなんだろうなと思ったよw
レスdクス!
中身も知らないってサイトも見てないのかな?どこで情報を得てるの・・・?
ミクが出た当初みんなで衣装をあーだこーだいってた時期は昔なんだなー
ぶっちゃけ愛無しでDIVAとか派生の衣装数こなしてるだけより
動画とかイラストによって髪の色とか変えてる方が好感持てるのは自分だけだろうか
ミクで水色と緑わけてる人とか感心するよ。
バンスやら大変だろうに。
ところで
>>413は特定されかねないから書かない方が良いと思うぞ。
他スレじゃ自演乙になりかねん文体だしw
ここはたまにしか覗かないから知らないけど。
415 :
413:2010/01/03(日) 23:00:17 ID:nbs1Zd6F0
>>414 DIVAプレイしてない人は公式で衣装公開してるから、
その1枚絵と、ニコ動のプレイ動画から情報得てるんじゃないかな。
まあそんな人に好感は持てないけど。
となでスペチャン何人かいたから、大丈夫かと思ってしまった;
スペチャンレイヤーさんごめん。ロムに戻るよ。
ピンクスカートはいて髪飾りしただけでメルトとかいう奴なんなの
2Mのやりゃあいいだろと思ってしまう
417 :
C.N.:名無したん:2010/01/05(火) 12:47:36 ID:4fna3CB80
疑問なんだけど、イミテーションブラックのがくぽってコートは黒とグレーの両方あるの?
PVとか絵師さんのブログを見た限りだと黒は見当たらなかったんだけど…。
結構有名な人とかも黒でしててあれ?って思ったんだけど知ってる人いたら教えてください。
>>418 IBはグレーのみだよ。
黒でやってる人は作らないで既製品買って使ってるんじゃないかな?
FRもやってる人見ると茶じゃなくて黒ばっかりだよね。
絵師さんがアレンジOKとは明言してるけど、色変えるのは流石になぁと見てて思う。
派生アレンジは言い出したらきりないけどね。
>>418 グレーっていうかチャコールでしょ。
黒に近い色だし、暗いところとか
カメラの設定によっては黒に写るよ。
>>419 FR絵師さんの絵で黒にも見える画像があるから
仕方ないと思う。
実際ポストカード黒いし、
PVだけ見ると茶系に見えるけど。
微妙だと思うのは勝手だけど
アレンジっていう決め付け良くない。
>>419 え、FRて黒と茶色じゃないの?
羽織ってる衣装は黒だと思ってたんだが…
赤を青に変えてるわけじゃないし、イメージが極端に崩れてなきゃいいんじゃないかな。
色優先の人もいれば、生地の素材優先の人もいると思うし。
色アレンジが嫌ならそういう人と関わらなければいいだけの話しじゃないか。
ミクコスで安くていいお店知っていたら
教えてください
復活の黒曜の制服着てるミクを見かけたんだが、元ネタがわからない
誰かわかる人教えて下さい
>>424 1925じゃないか?
復活の黒曜の制服は間違いだが、それっぽい衣装だよ。
MMDの鏡音戦列歩兵コスをしようとレッドコード作ってる最中に
ヤフオクでヘタリーの独立戦争モデルなんちゅう既製品を見つけて
もうこれでいいやと妥協してしまったアル。
あー、そろそろ中国旧正月だから
チャイナ衣装を買う人は納期に気をつけてねー
ふたばの女装板にスゲーカワイイBRSが居るんだが、あの衣装ってどこかの業者製?
ツヤとかファスナーが大きい所とか自分の理想にピッタリなんだが
1925コスやりたいと思ってたけどやっぱり復活だと思われちゃうか。
難しいなぁ。
人がどう思おうが自分がやりたいのやれば良いんじゃね?
>>425 ありがとう、動画見てみます
自分が見たのは胸の校章もまんま黒曜だったからびっくりした。
白で揃いの衣装のナイスって元ネタはなんだ?
確か見たのはとなの一日目だったと思うんだが。
探し方が悪いのか見つからない。
>>431 オリジナルの企画らしいよ
だから元ネタになる動画はない
>>431 イラストはピアプロとかで探せば見つかるよ
natsuPの新曲きたの?
そんな日記見かけるんだが・・・ボーマスはIBとFR多そうだね
>>433 >>432 ありがとう見つかった。
衣装が目立ってたんだがイラストの方がもっと派手で驚いた。
しかしすごいな・・・絵師捕まえて描き下ろしてもらうとかできるのか。
>>434 絵師捕まえて〜と言うよりおそらく身内のノリだと思う。
「見ず知らずの絵師捕まえて描き下ろしして貰えばいいんじゃん!」
とかは思わない方が良いかと。
やるなら楽曲背景画依頼と同じ方法で正式に依頼すれば
描いてくれる人なら描いてくれるとは思うけど。
>>434 あれはレイヤーがこういうのやりたい!って言ってたところに
知り合いのコス好き絵師が乗っかったんだよ
結構前だけど、自分も知り合いの絵師に頼んで衣装デザイン起こしてもらったことあるよ
429じゃないけど、みんなやりたいものやればいいんじゃないかな?
お互い納得の上なら周りがどうのって言うことでもないし
PVに使われてないイラストのコスやってる人なんていっぱいいるよ
結構前だけど、自分も知り合いの絵師に頼んで衣装デザイン起こしてもらったことあるよ
429じゃないけど、みんなやりたいものやればいいんじゃないかな?
お互い納得の上なら周りがどうのって言うことでもないし
PVに使われてないイラストのコスやってる人なんていっぱいいるよ
>>438 ん?
別に衣装デザイン起こしてもらうことだとか
動画の無いイラストの衣装コスをすることが悪いなんていう
流れにはなってないとおもうんだけど…
もうすぐボーマスだな
コススペシャルらしいし、
普段なかなか見られないレアコスいるといいな
楽しみだ
442 :
C.N.:名無したん:2010/01/29(金) 07:41:58 ID:GhHpupi6O
ボーマスあげ
マナー良くいきたいよな。
せっかくレイヤーにも目を向けてくれたんだし。
これで次回からコス禁止になったりしたら泣く。
ボカロじゃないけど・・・日刊たんコスやってみたい
ここで話をしてもいいのかな
444 :
C.N.:名無したん:2010/01/30(土) 11:29:07 ID:bIWBAqYBO
質問だから上げる。
ボカロの派生からできた派生?(歌ってみた等)のコスをイベントでやっていいかな?
このジャンルどこまでが良いのかよく分からん…
初歩的な質問だが意見を聞かせてくれると嬉しい。
>>444 怖いならやるな
お前のハマリ具合なんてそんななもんだ
>>445 2行目の意味がよく分からんが答えてくれてありがとう。
そうだな。
もしかしたら誰かを不快にさせちゃうかもしれないしイベントではやめとくよ。
447 :
C.N.:名無したん:2010/01/31(日) 13:31:06 ID:xMhwtcxNO
なんで龍ノ〜は
本家動画と関係ない衣装で龍ノ〜とか主張しちゃってるの?
MEIKOとGUMIなんて動画すらないし
そんなこと言ったらmagnetも本家のリンレンは白だが動画ないし
KAITOとがくぽは歌ってみたの方の絵でやってる人多い
通常衣装と本家絵がハッキリしてるやつのアレンジは正直もにょるが
キリないだろ
悪ノ娘の舞台見てきた。
王女の衣装のつくりが半端じゃなかった。
どういう構造になってるんだか、ドレス着たまま踊れていた。
>>449 その舞台の衣装作った衣装屋がブログで
「舞台上でちゃんと動けるように作るのが大変だった」みたいに言ってたから
作る上でそこが最重要視されてたんじゃないの?
まぁ…色々問題ある衣装屋だけどこういう時の出来はガチですげぇよな。
衣装には罪は無い。
ぶったぎってすまないがTypeHって何?
画像あがってるの見たんだがニコ動でもそんな曲ないし、オリジナル?
>>451 「そんな曲無い」って…そりゃいくらなんでも失礼だろw
>>448 そうか、皆好き放題やってるんだな
歌ってみたしか聞かない人もいるし、当然っちゃ当然か
じゃあ自分もそうさせて貰うよ
>>447 GUMIは、龍ノ〜の絵師がピアプロにイラスト載せてるよ?
でもあれ合わせてみたであって本家ではないよな
どうしてこんなに増えたんだろう>龍ノとされるもの
>>455 これまではどうか知らんが、絵師がコス雑誌に龍ノの衣装としてイラスト提供したんだから、もう龍ノの衣装でいいんじゃないの?
ピアプロにだって全員集合イラスト載せてるし。
何がそんなに気に入らないのかわからない。
別に誰がどの衣装やってようが個人の自由じゃないの
本家衣装はコスしたくなるような代物じゃないってことじゃない?(藁)
私のコスは本家超えた(キリッ
話豚切りすまん。
KAITOやりたいんだが、胸の赤字のロゴって公式である?
パケ絵やねんどろいどとか調べたけど見当たらないんだ…。
ちなみにディーヴァは黄色だった。
KAITOレイヤー見てもオクや衣装屋見ても赤字ロゴ多いんだが、元ネタってあるの?
今日はボーマスだったね
地方者で行けなっかったのでレポ期待
やっぱりコスゾーンは混雑した?
magnetの衣装って胸より上しか出てないよな?
みんなウエストは白リボン+黒レースでルカはストライプのストッキングだから気になったんだが
腰には蝶がついてたりリボンがついてたり
>>462 ジャケットにはバストアップしか載ってないが、流星PのmagnetCDのブックレット
の裏表紙にルカミクの後姿の全身載ってる。
>>463 あれで見ると実はかなりルカのスカートは短いよね。
ちなみに今度発売されるmagnetのメジャーリリースのCDジャケでは、
・ルカの爪がピンク
・ミクのスカートの長さがルカくらいに短いものに。
・ミクはスパッツからニーソに。
・2人の腕にタトゥー
の部分が変更されてた。
magnetのコスは特にオリジナル色が強いから人によってデザインが全然違うね。
未だにmagnetのルカで短いスカートの衣装って見掛けた事ないかも。
>>464 メジャーリリースのジャケは見たけど全身って出たの?
>>464 てか蝶ヘッドセットのデザインも変更になってるし
全体的にかなり変更されたね。
ボーマスでがっつり押倒しちゃってるspice!のリンレン居た。
同じレイヤーとしてすごく恥ずかしかった。
あの会場はレイヤーじゃない人だっているんだから考えてくれよ。
恥晒してだけなんだからほっておけ
ボーマス、GHOSTのリンレンとかACUTEのミクカイトルカとかハイハハイニとか
普段なかなか見られないコスがいて凄く眼福だった
IB刹月華とかバナナイスは大量にいたな
レアな衣装みたかったなぁ。
覚えてる限りでいいからいた衣装上げてほしいかも。
覚えてる限りボーマスレポ
GHOST、ACUTE、ハイハハイニ、刹月華、IB、番凩、悪マリン悪マレン、ジュブナイル、
サンドリヨン、暗い森のサーカスリンレン、WIMミクリンメイコルカ、magnet、
あとは通常がたくさん(通常はリンレンカイトが多め)
自分の印象に残ってるのはこの辺り
上にも書いたようにGHOSTとACUTEが素敵だったなあ
トラレタ系が少なくて皆本当にボカロが好きでやっているのが伝わってきて楽しかった
拙いレポですまん
補足してみる
悪ノ、ナスダジオ、ナマステ、Medley++、
Trick and Treat、Syncronicity、
ドリィムメルティックハロウィン、Blindness、Pane dhiria
あとDIVAの衣装もいくつか見かけた
通常はmikiとキヨテルもいた
UTAU見かけなかったがいた?
闇のダンスサイトのリンレン、ポチPさんちのめいさん&ミリさんもいた。感動した。
変わり種ではアキバ献血ルーム仕様のナースミクなど。
>>464 自分知り合いにmagnetルカ何人かいるがミニスカとロング半々くらいだから珍しいとは感じたことなかったな…。
既製品だとロング製品多いからロング比率が高いのかな?
>>469、
>>471、
>>472、
>>473レポ乙。
自分も行きたかった…
>>466 ルカのマイクも左側になってるね。
向かい合ってマイク重ねてる構図好きだったからちょっと残念。
あと羽根の模様が細かくなってて制作中の私涙目。
476 :
C.N.:名無したん:2010/02/14(日) 08:51:32 ID:REYFoCThO
羽根、細かいというか一部がレースになってるな
これはレイヤー泣かせw
良スレage
これはKたろが撮ったやつか
動画は良くできてると思うけどリンレンは似合ってないな・・・
リンのウィッグの長さとヘアピンが気になる
>>477 その人たち好きだけど、動画は痛い
しかもリンレン似合ってない
確かに自分大好きって感じだよね、自分に酔ってる
リンの人、ミクやるときいつもヘッドフォン逆に付けてるしww
仕事で行けなかった私に関西ボカロオンリーのレポください
珍しいキャラとかいた?
>>477 見た目良くても
何かを勘違いしてるよな。
どういうつもりでこんな動画作るんだろう。
芸能人気どり?とりあえず痛すぎる
円尾坂の仕立て屋がかなり気に入ってコスしたいんだけど、これといった絵がなくて。
曲と一緒に流れる何枚かの絵の中で好きな絵師のやつ着ていいんだろうか…
485 :
C.N.:名無したん:2010/02/17(水) 11:23:25 ID:6xu4iIYk0
>>484 ルカならレイヤーズバイブル!?とかいう雑誌に設定画載ってるらしい。
円尾坂の仕立て屋ってミク・リン・MEIKOの資料がなさすぎるよな。
今度リンやる自分涙目。
関西ボカロオンリー
あんまり詳しくないので
分かる範囲で
ノーマル衣装、龍ノ(ルカもいた)、二丁目ブルース、下剋上、悪ノ娘と召し使い、関西のKAITO四人組(閣下とか殿下とか)、IMBL、WIM、ピンクのナース二人組、白ランとジャケット着てた二人組、magnet、
他にもいたけど分からなかった…
多分KAITOだと思うんだけと
リンレンノーマル衣装みたいなの着てたけど
あれって何の衣装か知ってますか?
>>477 純粋に動画の完成度高くてわろた
しかしリンの人ちょっと顔がwwwwwwwwww
IMITATION BLACKなんだが、ご本家の絵師さんのところで
白い衣装みかけたけどあれは一体誰?
既出だったら申し訳ない
>>488ブログきちんと読めないの?
ちゃんと書いてあるじゃん
>>477 レイヤーなんて皆ナル入ってるよw
別に動画も写真撮るのもある意味一緒だろ。
コス写真撮ってどこかに掲載しているのであれば同じだw
ただコスプレで金取るのは理解出来ないがな。ROMとかさ。これこそ芸能人気取りだろwww
>>477を見てみたけど、衣装汚すぎる。
何より二人とも中学生に見えない。
まぁでも好きにやる分には良いのではないかと思う。
気に入らないなら写真とか動画見なければいいんだし。
ただ、ROMは思い出つくり、と言われたらまぁ納得できるけど、
ボカロのROMで音楽使うのはやめてほしい。
コスしてる友人にオススメだよ!と言われてボカロのROM見たら
動画で音楽使われてて、
なんで楽師さんとか絵師さんは無償で提供してるのに
ROMで勝手に音楽使っちゃってしかもお金取るの?
そのあたりが全然理解できない。
ROMとか正直儲けはでないだろ。
スタジオ代ウィッグ衣装カラコン代パッケージ代印刷代スペース代諸々で。
やった事ないから想像だけど。
続きはコスROMスレで
ねんどろいど雪ミクのウィッグにおける透明部分の再現がなやましい件
通常大型に参加したんだけど、KAITOやってる子の扱いが酷すぎて驚いた
その子が綺麗な女キャラをカメコりに行くと変態扱い、眼レフ持ちなのも本気過ぎて気持ち悪いと笑う、撮るのは足蹴にされているようなネタばかり
正直見ていて不快だった
自分がKAITO好きだから余計におかしいと思ったんだけど、そういうもんなの?
うわ、、、ひどい。
キャラ関係なく有り得なくない?
>>495 KAITOってよくネタでバカにされたり変態ネタ(ロリ誘拐とか)が多いから
合わせ面子がKAITO=ネタキャラって認識だとそういう扱いされるんだと思うよ
私もKAITOやってるけど、普通にしててもバカにされたりする
毎回じゃないけど
友達曰く、KAITOはバカにしたくなるみたいだよ、いい意味で(笑)
>>496 >>497 レスありがとう
ロリ誘拐とかバカイトとかは普通にネタとして見れるけど、やっぱりレイヤーにまでそういう扱いなのは変だよな
ましてや掲示板で集まった全くの初対面の子だったから尚更違和感あったんだ
>>497みたいに仲間内でネタにされるんだったらまだ楽しいだろうなw
明るい優しそうな子が散々いじられて暗くなっていくのを見るのは物凄く嫌な気分だったよ
ひたすら話し掛けてなるべく首謀者的な子から遠ざけることしか出来なかったorz
>>498は優しいな
きっとその子は
>>498の態度にとても救われたと思うよ
自分も、バカイト含めKAITOが大好きだからそういう扱いは見てて悲しい
これだからボカロやってるクズは
そういう人間のクズしかいない
私もKAITOやってるけど、自分はキモイとか言われても全然平気w
寧ろ褒め言葉www
私はそれを楽しんでる!
ただ仲がいいメンバーだからこそってのはあるかな。
まぁとらえ方は人それぞれだよね…
イジラレ担当でもやりすぎはいけない。
ネタだとわかっていても、心が折れそうなことがあると友達が言ってた。
その子はレンでリンにイジラレてる。
初対面の人をイジったら、それはギャグにはならないだろうし。
変態とかキモいとか連呼されたら、イヤだなあ。
私もKAITOレイヤーだから気持ちはわかる。
そうだよね
やっぱり何度も合わせをしてる友人なら多少のいじりは許容範囲だと思う
勿論どこまでやってOKか見極めてからじゃないといけないが。
でも初対面の子からの度を過ぎたいじりはただのいじめでしかないよね。
その時KAITOをやっていた子も最初はいじられキャラを自ら引き受けておどけたりしてたんだけど、徐々に徐々に暗くなっていった
その引き際というかボーダーラインを読み取れない人は人をいじってはいけないと思う。
偉そうな事を言ってすまん
相当腹が立っていたみたいだ
気に入らなけりゃ見なければいいだけなのを粘着とかw
そっちの方がありえないわ。
ってかきもい。
>>504 晒したい気持ちは分かるが晒しスレでしてくれ
昨日田舎の総合地元イベントがボカロミニ祭でボカロコスさんけっこう居た
こういうのってレポいる?
508 :
C.N.:名無したん:2010/03/09(火) 21:26:48 ID:iJcVALx/0
ボカロコスやってるやつも
ボカロ信者も全員基地害だ
イベントとか一般人に迷惑ばかりかけやがって
9日のミクのコンサートでコスプレしてたヤツらマジで爆発しろ。
コスプレイヤーとしてのマナーを守れバカ。
512 :
みくと:2010/03/16(火) 12:50:34 ID:HQfoIY7l0
お話に入らせてください!
>>513 ライブ会場にコスプレしてた連中が何人もいてだな。
ミク、リンレン、ルカ、カイト、メイコ、テトがいた。
勿 論、 更 衣 室 な ん て 無 い 会 場 で な。
つーかそれ本当にここで言うレイヤーなのか?
中○の馬鹿のせいで「そういうライブではコスプレしていい」と
本気で思ってる情弱の一般人結構多いぞ。
現地で着替えてたのではないし
ネギで殴打したり他人に迷惑かけたわけでもない
映画館のプレミアには普通にいるけどな
コスプレしてアホみたいにはしゃいでるとか路上着替えとか積極的に迷惑かけてとかで無い限り
ああいうライブではコス禁止なふいんきがないなら別にいいんじゃないの?と思う
映画のプレミアに普通にはいないだろ
それこそ海外じゃあるまいし
周りと同じであることに重きをおく国だから、目立つことをすると顰蹙をかうんだよ
普通の服装で行けばいいものをあえてコスする意味がわからん
>>518 >周りと同じであることに重きをおく国だから
憲法で決まってるのか?w
>>519 ライブでコスしてた方ですかw
だれが憲法で決まってるなんて書いてるんだよw
そうゆう文化だって言ってんのに、読み解くことすらできないのか
法律違反でもない、zeppの使用規約に触れたわけでもない
ただ着ただけのコスプレに何文句言ってるのやらw
>>rIwgdVSM0
すごい曲解だね。
こういう考えの人が路上コスやゲリラロケをやって、コスプレの肩身を狭くしてるんだろうな。
法律に違反してないじゃん!なんて、なんて幼稚な言い訳。
マナーやモラルって言葉を知らないんだね。恥さらし乙。
ミクの通常を4日で作るのって無謀かな?
>>523の技術レベルと4日間の使える時間量とセット内容による
丸4日使えるなら自分だったら衣装本体、ネクタイ、足腕カバーまでは作れる
>>523 材料揃ってるなら私なら丸2日あれば終わる。
その人の作業の早さによるんじゃない?
>>523 仮縫いまで済んでるパターンがあって、
腕とスカートの模様部分が既に出来てて後は貼るだけ
襟とアームホールのギザギザは既製品使うか妥協してフリルにするとか
ピンキングバサミで切りっぱなしをそのまま縫い付けるだけ
ヘッドセットは既にあるか、作ってもクリアパーツ無しのプラ組ってなら自分ならギリギリ出来る。
ただ今までああいう形の物を作った事が無い(本当なら仮縫いが必要って意味ね)+
エナメル縫いなれてない+コバステッチ慣れてないのにエナメルで作る
とかなると一応出来ても「急ごしらえです」感プンプンな物体が出来ると思われ。
特にアームカバーとヘッドセットは地味に技術力が浮き出るから厄介。
あんまり自信無いなら既製品買って残った日にちで手直しした方がたぶん綺麗だし確実。
うーん、私も既製品ベースで改造しようかな
でも既製品だとどこのやつがいいんだろう?
写真だけでは分かりにくい・・・ですし
少し前歌を歌ってる風に見えるロボに初音ミクの衣装を着せてる
ニュースを見たんですが、コメントで衣装は10万円でしたっていってた
このスレで前回4万円レベルのサイトが紹介されてたけど
それ以上の値段のミク衣装が載ってるサイト知ってる人いませんか?
どのぐらいのクオリティか参考までに見てみたいです
529 :
C.N.:名無したん:2010/03/21(日) 18:50:36 ID:mfnjahtl0
>>528 そのくらいの値段なら、「小物」も含めて日本の業者に完全オーダーメイドになるのかな>10万以上
少なくとも既製品はそこまで行くのは見たこと無いけど・・・
COSPAあたりなら小物含めて完全オーダーすれば、15万とかそういう数字は
かんたんに出でてきそうな気がする。
530 :
529:2010/03/21(日) 20:11:41 ID:mfnjahtl0
>>529 >>530 なるほどCOSPAですか
コスパは初音ミクのキャラクターグッツを出してるのに
なんで衣装は出さないのかな
オーダーメイドはさすがに高くて無理だけどコスパの既製品で
出してくれんかな
>>528 あれが10万したの普通の衣装屋に特注させたからでしょ
でも、現物見た感想は、3万程度のセミオーダーとの差は無いと言っていい
立場上コスプレ業者に発注するわけにもいかないだろう
業者バレしたら大変だし
>>532 この出来で13万円取るのかって感じの雑な作りだったよね
そこら辺のレイヤーの方が丁寧に仕上てるw
>>534 必然的にその衣装屋が公式扱いになるからじゃないの?
ライセンス的な意味でもクオリティ的な意味でも
簡単に公式扱いされそうな安易な行動は普通避けると思われ。
業者発覚→注文殺到、を避けたかったのかもしれないね。
コスプレ衣装販売店じゃないだろうから余計に。
ところで、今日のイベントで初めてバナナイス揃ったFate:Rebirth見た!
あの3曲の中でこの曲だけレイヤー少ないよね
だから何ってわけじゃないけど
538 :
C.N.:名無したん:2010/03/30(火) 07:35:52 ID:k7bQkBnEO
荒れてないのは嬉しいが、過疎は寂しいのでage
改造ベースで既製品を買おうと考えてます
ネットで探した限りでは、クロムス製のミクが裏地もシッカリ付いてて
飾り気も少なくていいかなと思いましたが、どうでしょう?
買われた方がいたらレポをお願いします・・・。
今更なんだけど、絵師ってのがよくわからなくなってきた。
炉心融解をルカが歌ってたのがあってコスしたいと思ったんだけど、リンの曲を別の人が「歌わせてみた」のと「書いてみた」わけであって…。
円尾坂の仕立屋もニコで再生すると絵が何種類もあるし、これら曖昧なのをコスしていいのか迷う。
龍ノのこともあるし、ピンクのスカートに花の髪飾り付けてメルト〜ってやってるレイヤーを嫌う書き込みもみたから尚更…ほんと今更なんだけどorz
ありじゃねって言う人も居れば、ないわーって言う人も居る。
ないわーって言う人に耐えられるくらいコスしたいならすればいんじゃね?
現に龍ノもメルトも好きにすればって思う奴も此処に居るしノシ
コスが流行るとわざとデザインを変えてくる姑息な絵師もいるからなぁ
だから、あまり追っかける事はしない
姑息って言うのかそれ?
悪ノとか色んな絵師のバージョン見れて面白いと思うし
バージョン違いについては何も思わないかな。
ただ、明らかに普段着に使ってるような適当な私服を組み合わせただけで
細部全然違うのに「○○の曲です」って言い張る奴は大嫌いだ。
本当にその曲が好きなのかよこいつって思う。
緑ネクタイつけてネギ持てばもうミクでおk
547 :
C.N.:名無したん:2010/03/31(水) 14:56:51 ID:dJiSvJRg0
黄色リボンでロードローラーに乗ればリンでおK
イラストでは許されるがコスプレだと許されないアレンジ
>>548 イラストでも評価は分かれるよ
コスでもイラストでもセンスが大切ってことだ
ミク標準、安めの既製品で出来いいのはどこだろう?
1万円ぐらいのならコスワールドの所のやつが厚みもあるように見えるし、
よさげだけどどうなんだろう?
コスワールドだけはやめたほうが良いと思うよ、ヤバい衣装屋スレでよく名前挙がってるし
>>551 コスワールドダメですか・・・
安めの中では造形がいいなと思ってたんで残念です
あとはcandycos、croms、ヤフオクのcosfans、yncosあたりを候補にしてました
造形って言えば、水○亭のヘッドホンってどんな感じかわかる方います?
出来れば光るほうの感想聞かせて欲しいんですが。
ミクを黒く塗ればBRSでおk
557 :
553:2010/04/07(水) 22:15:15 ID:bq8IVGzu0
マフラーしてればみんなKAITOでおk
シテヤンヨのコスプレってどうしたらいいだろうか
足1本に人間1人丸々入る形だとデカすぎるでしょうか?
好きにしろよww
561 :
C.N.:名無したん:2010/04/09(金) 15:23:40 ID:CL/utZ7vO
>>559 私もシテヤンヨコスについていろいろ考えてたんだが、
上半身は通常ミクで、緑のタイツはいて股間にシテヤンヨの頭型ブルマ履くぐらいしか思いつかなかった。
着ぐるみはさすがにでかくなりそうだよな
sage忘れすまん
563 :
C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 09:14:59 ID:Lecp94Wc0
564 :
C.N.:名無したん:2010/04/17(土) 14:38:02 ID:qyzZk3WY0
>--「Heartsnative」に収録されている「みんなみくみくにしてあげる♪」は、どのような役割分担で制作されたんですか。
>み〜こ■メロディーは鶴田さん、歌詞は私と鶴田さんとで作りました。最初は、ファンには聴きなれている音楽ですから、
>面食らって馴染まないんじゃないかな? って不安だったんですけれど、逆に歌詞に深みが出て良かったという声も聞けて安心しています。
バカなニコ厨どもが大好きな歌をアレンジしただけのラクちんアルバムをつくろう
↓
チョコっと手を入れてちゃっかり作詞者はみ〜こということにしちまおう、ブヒヒヒwwww
↓
ニコ厨なんか本当はキライだけど一応作曲者も巻き込んでおくか、宣伝にもなるし
↓
ニコ厨に大うけメシウマ〜wwwww作戦どうりだゼ!
↓
/^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
/:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < ・・・もう、MOSAIC.WAVとは共演したくありません、と
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ヮ_.ノノノ
|:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ /MicBook / カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
【unpleasant】MOSAIC.WAV /*42*/【presage】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1268513341/
ヤフオクに出てる初音ミクの「花の音」という衣装の原曲。
または元になったイラストが知りたいんですがぐぐっても出てきません。
どなたか詳細ご存知ではないでしょうか?
それ知ってどうするの??
>>567 すみません!ありがとうございます。
ヤフオクで見て可愛かったので自作してみようと思ったのですが作品情報が
なかったのでこちらで質問させていただきました。
説明不足で申し訳ありません--;
569 :
C.N.:名無したん:2010/04/23(金) 09:21:39 ID:vbTuJtX80
570 :
C.N.:名無したん:2010/04/23(金) 22:46:41 ID:52FN0YZa0
>>569 そうか?ライオンボード貼り込み+αで作れる形だし結構簡単じゃない?
横にパーツ付くからそこで着脱にすれば良いし。
ただこのままのバランスで忠実に作ると普通にハミ毛する。
572 :
C.N.:名無したん:2010/04/25(日) 07:20:10 ID:1QLqNjMA0
573 :
C.N.:名無したん:2010/04/27(火) 10:54:09 ID:o/u7wtki0
少し上のレスで、水○亭のヘッドセットについて書き込みがあったので便乗。
調べて画像見てみたんだけど、個人的にはかなり作りがいい、と思いました。(あくまで写真だけど)
当方これからミクのヘッドセット込みの小道具を造ろうとしているのですが、先のヘッドセットはどこらへんが物足りないと感じました?
それとも、コスプレに電飾っていうのはよろしくないのでしょうか。
ヘッドセットもそうなんですが、出来れば椀部のメカっぽいところにも電飾を使おうとおもっているのですが……。
ちなみに僕はレイヤーではなく、ミクの衣装は知人へのプレゼント予定ですので、レイヤーさんの気持ちは把握しかねているので…。
>>574 個人的な意見だけどコスに電飾まではいらない気が…
電飾内臓の人もたまに見掛けるけど、そこまで見栄えは良くない。
ヘッドセットの模様の半円部に、MD解体して中のディスク仕込んでた人いたけど
メカっぽさが出てるし見栄えも綺麗でしたよ。
>>574 電気は火を扱うのと同じ、例え乾電池駆動でも下手すりゃ火傷する
可愛いレイヤーに火傷させたい?
自分で自己責任で着るか頼まれでもしない限り絶対作らない
>>574 私は自作レイヤーでLED仕込んでるけど、
何かあった時にちゃんと自分で対策出来るし
元々対策が出来るように工夫して作ってるのでトラブルがあっても基本平気だし
壊れても家帰れば自分で直せる。
そうじゃないと会場でいきなり電飾消えて途方に暮れて終了コースだと思う。
あと余談だけどレイヤーの場合写り重視で明るい場所で写真撮るのがデフォなんで
チープなLED入れても会場じゃあんまり目立たないよ。
むしろLED仕込んだせいでそのパーツが目立たなくなるので無い方がマシレベルに…。
(夜間撮影限定とかなら良いと思うけど)
んで高輝度のを仕込むと今度は排熱とバッテリーと回路自体の重さが邪魔、と。
なるほど、お三方ありがとうございます。
電飾に関してはあまり深い知識をもっていないので、鍍金が上位互換になるのなら、それに越した事はないですね。
あとこれはどうでもいいんですが、ミクの篭手みたいなヤツって、みなさん布で仕上げてますよね。
前々から思ってたんですが、ウレタン丸めて上から布かぶせる、とかじゃ不都合でもあるんですか?
設定が布
>578
腕が曲らない
>>578 腕を動かしたり上げたりした時にウレタンパーツの部分だけ硬いので
動きに付いて来れずにそこだけ浮いたような変な形になる。
ID:oluF5+sY0の人に限る話じゃないけど、洋裁に詳しく無い人って
人が着る事を考えてなくてフィギュアと同じ感覚で作るから
動く人間が着るととんでもない事になる場合が多い気がする。
逆にアパレルしかしてない人だと完全に服として着る事重視だから
バランスがキャラバランスにならずに胴長+肩幅広くなったりするけどさ。
写真はあくまで静止画だから、衣装に機能性なんて必要ないと思ってた。
最悪ポーズが取れる程度のゆとりで充分じゃないのかなーみたいな考え持ってたよ。
最初はみんなそうだよ
イベントでは常にポーズ取ってる訳じゃないしね。
てかミクの衣装をフィギュア感覚で作ってもさ、圧迫される箇所なんて肩甲骨くらいしかないだろ
はぁ
587 :
C.N.:名無したん:2010/05/01(土) 01:11:01 ID:tS5pw6Bv0
LEDはロケとかしなきゃ要らないと俺も思うけどな
それより ある程度動いてもずれない保持力の方が大事だと思う
結構最初期にミク・リン用ヘッドセット作ったけど俺が一番
苦労したのはいかにずれないようにか だったな
ルカ様の腕パネルはウレタンで作ったぞ 当然稼動範囲
確保して作った
ダンパ行く人なら発光良いなと思った。
けど、明るい場所で撮影するだけならいらない気がする。
589 :
C.N.:名無したん:2010/05/06(木) 13:58:24 ID:hvJ/z37H0
こないだのとしまえんレイプ騒動の中心人物
零@ぜろ(Cureナンバー147002)っての、
Cureでドームシティイベントでの
ボカロ合わせメンバーを募集してるね。
としまえんでレイプ騒動起こしといて、
良くもまぁ・・・。
厚顔無恥ってこの事を言うんだろうねwww
こいつ主催の合わせメンバーも頭おかしーんじゃね?
一緒にレイプされちゃうかもよぉ?www
590 :
589:2010/05/06(木) 20:03:49 ID:hvJ/z37H0
その厚顔無恥な主催と合わせをやる
頭がおかしい面子と担当キャラ
AKAITO(亜種) 白霧
KAITO(通常) なき
主催者 MEIKO・KAIKO零Cure No. 147002
初音ミク(通常) 葉月Cure No. 195689
咲音メイコ・巡音ルキ(亜種) 紫苑
巡音ルカ・鏡音レン(通常) なみ
弱音ハク(亜種) めい
鏡音リン(通常) きほ
鏡音レン((派生(magnet))) 岬みなと
鏡音レン(派生(龍ノ)) ゆきちか
>>589 マルチ乙
頭がおかしいのはおまえだろ
レイプ騒動もお前が真犯人だろ?
>>589 普通の人に聞いてみ
あきらかにお前が頭悪いから
593 :
C.N.:名無したん:2010/05/09(日) 08:44:44 ID:iP6HyGW60
ボーマス行った人いる?
>>593 もっとブサイクな奴はやまほどいる。自信を持て。
×アレンジしてるだが
○アレンジしてるだろうが
600 :
C.N.:名無したん:2010/05/18(火) 06:37:00 ID:c1dpLOta0
Project DIVAでも無いのかな?
ほうぼう探してみたけど自分じゃわかりませんでした
着てる人に聞くのが早いんじゃ?
>>599 これミクじゃなっくて・・・
ちょびっつのちぃのロリ服じゃね?
>>602 チロルに似てるけど、ちぃにこんな服は無いと思われ。
599です。
わかる人いないかな…ドマイナーなのかコレ…?
DIVA自分はやってないんだけど友人に聞いたら違うと言われた
着てる人は見たこと無いし、画像検索の最中もレイヤーさん全く引っかからなかったし、LOLITAで引っかかった動画は全然違うし
衣装会社の創作かと思ったが作ってるところ3社見つけたからどこかにあるんだろうなとは思うorz
羽翼でしょ、ここはcure経由で個人オーダー受け付けていて
その型紙を流用して量産している業者
なので、ごく稀に創作なのか亜種なのか、
はたまた趣味なのかよーわからん個人オーダーの一品が
現地の人間が判断出来ないまま流れる事があるw
606 :
599:2010/05/23(日) 15:11:48 ID:B1VTglKr0
そういえば衣装会社のうちの1つが羽翼ってとこだな
これだけ探しても無いってことは、ミク創作でオーダーされた型紙を別会社にも流して今現在、って事かね。
可愛いけど元ネタ無いんじゃしょうがないか…
ありがとう
>可愛いけど元ネタ無いんじゃしょうがないか…
これの意味がわからない
>>607 見つけた衣装は可愛いけど、動画とかゲームとかじゃなくて創作とかのオーダー品だったならコス出来ないから諦めるか
最近はPV・サムネ一本釣りばっかだもんね。
曲が好きでコスしてるひとなんて滅多に会わないよ
曲が好きじゃないとどんなに可愛い衣装でも作る気にならないけどなぁ
曲をかけながらヒャッホォォォォォ!!!ってテンション上げて作ってるのが楽しいのにモッタイナス
>>609 曲が好きじゃないとポーズどうして良いのかサッパリ分からんし
自分の周囲は曲が好きだからコスする人ばっかりだから
どこでそんな人と出会いまくってるんだよと正直思ったw
でもサムネ1本釣りでコス出来るってのも相当愛があるよな
と思うのは単に自分が自作レイヤーだからだろうか。
自分なら資料集めと衣装の素材集めで死ぬもん。
すごく好きな曲のPV衣装のコスがしたくて作者の許可がほしいんだけど、動画作成者が名乗ってない・・・
ピアプロで曲名検索とかかけても出てこないし、マイナー曲すぎてコスしてる人も見当たらない
こういうときって大人しく諦めるべきなのかな・・・連絡取りたいorz
>>612 (許可を取る必要はまったくない)ので好きにコスプレすればいいですよ
ゆとり世代が勝手に脳内で法律作る人いるけど馬鹿は無視してればいい
著作権法第30条、第41条
個人で楽しむだけのためにコスプレの衣装を作成する限りにおいては
著作物の私的使用となり、著作権の侵害とはなりません
と法律にあるので、文句をいってきたらコイツは馬鹿なんだな
と思って無視してください
>>612 自分の場合なんとか探し出して絵師さんに恐る恐る許可出して貰えるか聞いたら
自分の絵でコスする人が出るなんて思わなかったと物凄く喜ばれたよ。
たまたま自分が探してた絵師さんがコスに寛容だっただけってのもあると思うけど
こっちこそ自分のコスでそんなに喜んで貰えるなんて思ってなかったから凄く嬉しかった。
頑張って探すときっと良い事あるよ。
法律がどうのこうのとか、著作権がどうのこうのとかそういう次元の話じゃなく
612自身が絵師さんの許可が欲しいと真剣に思うんなら絶対諦めんな。
609だけど、自分は曲もボカロ自体も大好きでコスしてるんだけど
周りにボカロレイヤーがいない+居ても有名どころだけの着ただけが多くて…
歌ってみたしか聴きません、って人も多いよ。
ボカロが本当に好きな友達がほしい…。
曲聴きたおして、絵も穴があくほど見て、頑張って衣装を作るのも楽しみの一つなのにね
コスとは関係なくなるけど、サムネが写真とか、パケ絵とかで伸びない良曲が多いのも切ない。
遅レスの上絡んですいません
キャラも曲も好きだけど、合成音は生理的に嫌いだから仕方が無い
いつも歌ってみたを聞いてるし、Pももっと歌い手さんと絡んでと思う
自分は逆にあの機械的な音が好き。
調声うまい人の人間みたいな曲も好きだけど、歌ってみたは苦手で全く聴かない。
コスは好きな曲じゃないとする気しない。
絵師さんの絵がかわいいなーと思うのでも、曲が好みでないと作る気しないんだよね。
>>610さんと一緒で、曲に滾りながら作るのが最高に楽しいw
人それぞれだな。
自分も617と一緒だ
617と一緒だ。
曲が好きじゃないとコスする気にはならない。
でもそうするとPVだと通常絵一枚が多くて通常が一番多くコスしてる。
あと一枚しかなくて衣装よく分からないとか。皆そうゆう時はどうしてるんだろう。
616には申し訳ないけど、歌ってみたが嫌い。
ぶっちゃけ上手いと思う人も全然いない。
あるPVで口パクPVに合わせてセリフ入れてるの聞いたときに本気でいら立った。
聞きたくないけど、最近撮影会とかで流されること多いから困る。
セリフもその時に聞いたし。嫌いとも言いにくい。
本家も歌ってみたも好きだけど、本家スルーの歌い手信者がボカロ好きって言うのが嫌。
ってスレチだな。
一字違わず同意。
おかげで歌い手好きって言われただけで引いてしまうようになった。
板違い
話ぶった切ってるかもごめん
ボカロ内暗黙の了解ぽい部分がほかのジャンルより多い気がしていろいろ心配になる
自分が好きだと思う歌がたまたまPVで特別な衣装だったことばかりで通常衣装をやったことないんだけど、
ボカロの知り合いさんでそれを知って微妙な顔する人もいる・・・一番最初は通常衣装をやるべき、みたいな
自分としてはただ好きなコスしてるだけなんだけど、ジャンル的にはルール違反なの?
あんま関係ないけど>610のテンションがかわいいwwwなんか和んだ
何回目だこの話
そんなこと言う奴まだいるのかよw
基本的に何から入ってもOK
他人に迷惑をかけない、他人に誹謗中傷や八つ当たりをしなければな
内心の自由ってやつだ
フライング気味にDIVA2の衣装を作ろうとしてるんですが、まだコスしている人もほとんどいないから資料がぴあぷろの画像くらいしか見つかりませんね。
赤いロリ服っぽいのならヤフオクにでているのが参考になるからそれをつくろうかなぁ
でっていう
まぁそう言うなって
ユキ
すでにメジャーっぽいPVがある曲に新たにPV作るってだめかな?
>>631 必要なのは覚悟だけ。
信者がいるようなPV、固定イメージに凝り固まったファンがいるような原曲なら
批判は覚悟の上で。
ちなみに俺は応援する。
うpしたら自貼りしてくれ。
ところでびっくりするくらいカテチですねw
634 :
631:2010/06/11(金) 18:36:33 ID:ECdBeSNw0
>>633 すまない、コスプレだったか。
今気づいた
Janeの検索で出てきたんで書き込んでしまいましたw
では出来上がったら報告に来ます
しつれいしました
また板チの話する気か…二度と来んな
暑いからイライラしてるの?
今日だけ特別にクーラーつけていいよ
ダイエットがんばって念願だっためーちゃんコスしてきたぁ!
おっぱいは気合でどうにかしてきたんだけど、イマイチ盛りが足らなかった…
Bから底上げするいい方法しってる方いませんか?
638 :
C.N.:名無したん:2010/06/13(日) 17:13:41 ID:82kNlJxq0
>>637 ダイエット乙!よかったね
今回は普通にパット入れてたの?
なら枚数増やすか、あとBホルダーやサポーターなんかの胸つぶし用品をあえて胸の下の方に着けて
押し上げるといい、ってのをどっかで見かけた気がする。
違ってたらスマソ
640 :
C.N.:名無したん:2010/06/13(日) 21:53:01 ID:naN5rkUj0
>>637 ぬーぶら三枚付け
あとは谷間書くと写真写りいい!
絶対領域の似合う太ももになりたい!
ストレッチ必死にしても、むくみが取れる程度で全然細くならないよ…orz
>>641 プール行って腰くらいの深さのところ歩け。
あと平泳ぎもお勧め。
胸残して余計な肉だけ落とせる上、胸筋も鍛えられるから形も良くなる。
週に3日程度で1回1時間くらいやりゃ十分。
泳ぎすぎるとアスリート体型になるかもだけどね。
>>642 アドバイスありがとう!
プールか…もう何年も入ってないけど、ちょっと考えて見る!!(`・ω・´)
コスプレのダイエットスレって落ちたのかな?見つけられない
>>643 プールが難しい場合は、風呂で湯船に漬かってるときに脚(と言うか膝)を伸ばす<>曲げるをゆっくり繰り返すと良い、時間で言うと5分くらい。
太股だけしか効果無いけど、逆に言えば太股には結構効果あるから。
浴槽が狭すぎると出来ないけど、標準的なユニットバス程度の広さがあればたいていの人は出来るはず。
ニーソは細いから似合うって訳でも無いがなあ…
細くて棒みたいな足より多少むちっとしてる位が見てる分には好きだ
好みだけど
ニーソ似合う脚って難しいよね
自分もガリガリに細くて骨ばった脚より多少むちっとさせたくらいのほうが好き
むちって言うと誤解を招きそうだけど太いってことじゃなくて骨と皮の間にハリがほしい、って言うのかな?
全然筋肉の無いふにふにの太ももだと食い込みすぎてもとより太って見える気がする
さてプールでも行ってくるか・・・
ここ見てたらプール行きたくなってきたwww
泳ぐの好きだから好きな事で痩せるなら行ってこようかな
サンホラでミクと新作ボカロ出たね〜
サンホラも好きだから嬉しい
嫌いな人いたらごめん
648 :
C.N.:名無したん:2010/06/19(土) 17:25:36 ID:ionFoiaGO
>>647 厨ジャンルに拍車が掛かったな
これで東方と同レベルの厨ジャンルになったな
これからボカロレイヤーがイベント荒らすのが目に見えてるよ
せいぜいコミケをコス禁止にしないでくれよ
2時半頃ハチ公口でミクリンコスしてる奴、イベントないのに屯するな
邪魔だ通報すんぞ
待ち合わせとか案内看板あるんだからさっさと退け
人だかりが邪魔でウザイ
651 :
C.N.:名無したん:2010/06/20(日) 17:46:09 ID:GL6OegbfO
>>650 隣にいた変なおやじが率いているみたいだった
4時半過ぎに原宿のラフォーレ前あたりをねりあるいていたぞ。
653 :
C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 09:03:50 ID:aR2NZgvw0
ディアマス行った人いる?
イベスレが荒れてるけど、本当のとこどうだっんだろ?
656 :
C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 15:24:47 ID:0dnMDsxo0
ディアマスにコスで参加したが、自分は結構満足してる
まったりしてたから買い物もスムーズにできたしね
コススペースは確かに狭かったがオンリーイベントだし人数も多かったから、あんなもんだろ
むしろきれいに撮影できることを期待していたレイヤーがいることに驚き
とりあえず、関西でボカロのイベントを開いてくれたこと自体が嬉しかったな
日曜のイベント、ボカロの大人数合わせ集団がずっと壁占拠してて本当に迷惑だった…
写真撮るでもなく雑談してるし、やんわりと邪魔だってことを言ってもスルーだし
出店の前にたむろしてたから、お店の人にも迷惑だっただろうな…
怒ってるレイヤー沢山いたよ
大人数で合わせするならもっと考えて欲しい。
やんわりじゃなくてちゃんと言うべき
ここで愚痴っても意味内
スタッフに苦情言えばよかったじゃん
まー、言われないと気付かないようなスタッフもどうかと思うけど
660 :
C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 11:56:28 ID:hv5heST1O
661 :
C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 12:21:14 ID:Il6fmejTO
リンのコスプレした子どもとセックスしたいですぐへへへ
すればいいじゃん
ニコ生のリンのコスしたメリケン幼女かわいかったなぁ。
ミクコススレだからいんじゃね
667 :
C.N.:名無したん:2010/07/08(木) 20:37:21 ID:01C/mErc0
過疎ってるなー
ボマス前だからかな?
みんなになにやるのか聞きたいけど身バレするしなー
ボマス行ってみたいとは思うがなかなか行けない
開催ペース早いのと、ここ1年程ランキング類見てないから新しい曲はついていけないし
なんか怖い
ただの勘違いなら行ってみたいけど…orz
ボマス一回は行ってみたいな
ところでみんなはボカロで見たいコスって何かある?
通常や人気曲も好きだが飽和状態な現状
671 :
C.N.:名無したん:2010/07/09(金) 21:53:55 ID:gxItlbAq0
>>670 私はボーマスでは殿堂入りやランキング入りしてない曲のコスするよ
それでも気付いてもらえるからボーマスであえてやる感じ
ソロ曲なんかはイベントではなかなか出す機会ないしね
ボカロでいいのか微妙なんだけど、
B★RSの派生でリンレンとかがくぽとかやってる人いるけど、
あれの元ネタってどこにあるのかな?
やっぱりピアプロとか支部のイラスト発なのだろうか…?
>>673 自分も気になって探した事があるけど
リンレンと兄さんはちゃんと派生と言える派生があったけど
がくぽは歌わせてみたがあっただけでPVやイラストが無かった。
ピアプロなんかも探してみたけど発見出来なかったから元ネタあるなら自分も知りたい。
ちょっと探してきたけど
>>674の通り、
リンレンとカイトはBRSの格好をした動画やイラストがあるけど、
その他のボカロの派生動画は見つけられなかった…
というか、全キャラ黒髪でやってるのちらほら見るけど、
動画ではリンレンは通常の髪色だよね?
もし元がないなら黒髪はオリジナルになる気がする
B★RSレンやったけど、黒髪Ver.は描いてみた動画があったよ(今は分からない
動画が無い=本家が無いは何度も学級会になってるじゃない
>>676 ごめん、そういう流れをつくりたいわけじゃないんだ。
オリジナルや本家無しを批判してるわけじゃなくて、
純粋に元ネタってどこなんだろー?くらいのノリだから気にしないでくれ
ボーマスでピン曲やりたい!と思ったがよく考えりゃドレスだったorz
サークルも回りたいから嵩張らない曲にしなきゃ
ボマス初参加だけどコスする!たのしみ!
だけど何時に行けばいいか全然わかんないなー
凄い混む?着替えるのに時間くうかしら…
>680
事前登録制なのにその程度も調べてないのか?
コスは2階で隔離だが入場はわからない
682 :
C.N.:名無したん:2010/07/19(月) 18:08:47 ID:ET/JmWAcO
ボーマスあげ!身バレしない程度にレポお願いします。
ミクのコスしてたスタッフが最悪だった
>>683 あの人は通常のイベントでも痛い行動で有名だからしょうがないよ
今回は派生が多かったな
バナナイスとリンレンがやはり多く、亜種もまんべんなくいた印象
男性レイヤーも増えたけど、スーツ着ただけのキヨテルが多すぎ
全体的にまったりで、パンピーに並ばれてる人もちらほら
個人的に大好きな曲のコスを初めて見れて嬉しかった
各キャラの人数は分からん、ミクが多かった
686 :
sage:2010/07/22(木) 18:45:24 ID:fR3UoIOz0
派生のリンレンが痛かった…
見てて痛々しいわ
687 :
C.N.:名無したん:2010/07/22(木) 19:08:50 ID:ukNomrGOO
>>686 耳尻尾付けてた派生?
リンレンがやりやすいのか知らんが、リンレンの派生ばっかりで分からんw
ボーマスだからコスしました!っていう着ただけっぽい人は少なかったよな
ネコミミのってアス・ドゥユッファーじゃなくて?
自分はリンレンあまり聴かないから分からないんだ
自分が言ってるのは、ヘッドフォンが鯛焼きの形してた人たち
痛いってのがその人たちのことかはまた別ね
つーかボカロやってるやつは全員痛いのしかいないけどな
>>690 恐らく悪ノ?
レイヤーとしては大したことない(っていうか並くらい)んだけど、アテクシ臭がwww
つーか何しに来たんだって感じだった
ボマスに限らず、いるよな…
オンリーでコス慣れしてない一般参加にちやほやされていい気になっちゃうやつ
>>692 さすがコス慣れしてない一般参加とは違うプロのお言葉
695 :
683:2010/07/24(土) 15:02:30 ID:TSSJnMBP0
684のと同一人物なのかな?
2階隔離の一般コス列に並んでる時に、スタッフとしてどうなの?ってのが多数
・外の一般をある程度入れてからコス参加は入場出来るが、その時間について「私は知りません」と明言
・インフォメーションと称する説明を、館内に連絡放送が流れていてもマイク無しでしゃべり続ける。もう一度言い直すのもなかった
・最前列移動をさせる時に、「移動します、立って」。
まだまだ伝説あるけど、苦情は言ってみたから次回には居ないといいな
diva2のレンのスクールジャージをやろうと思うんですがスポーツショップとドンキとヤフオクで探してる限り
「これだ!」っていうジャージが見つからなくてちょっと困った。
みんなはミクヅラはどこのを使ってるんだろ
クラッセはものすごい絡んでゴワゴワ…ウィッグスレ見てもどれがいいのかいまいちわからないよー
でっていう
>>698 クラッセだめなのか…買う予定だった
キャラスタはどう?使ってる人いる?
ミクレイヤーさんにそれどこのですかって片っ端からききたいくらいだw
>>698 >>700 ちゃんとメンテすれば大丈夫だよ。
ミクじゃないけど別キャラ用ストレート100cmヘビロテしてる。
ミクコスはなんでアニメメイトで売らないのだろう
>>700 キャラスタ持ってるよ
持ってるのはマリンブルー、モニターで見た色とほぼ変わらない
バンスの先がちょっとゴワつくけれども、
シリコンスプレーかけたらあんまり気にならない感じ
毛量は普通。値段の割りに絡み少ないし、悪くないと思うよ
ミクで良い衣装屋知らない?素材がエナメルとかサテンとか合皮系で
前持ってたやつがポリで機械らしさが感じられず売ってしまった…
ミクコスは高いのにも安いのにも
ネクタイが締めずらい使用のが多い
>>703 ありがとう。バンスセットのわりに安いから気になってたんだ
今回クラッセ買ってみたけど満足できなかったらキャラスタも見てみる
色はキャラスタが好きなんだ
蝶衣装のパク事件が話題に出ない不思議
人が描いたイラストをパクッてコスしてるやつに言われたくないよなw
709 :
C.N.:名無したん:2010/08/06(金) 15:14:05 ID:3memWgtB0
この件で、アテクシ忠実厨wはどんな風に受け止めてるんだろうな
コスプレって所詮既存するキャラがないと成り立たない二番煎じだしね
パクリとまでは言わないけど、位置的には下のほうだよ
特にボカロは同人描きの元ネタがないとファビョる人が多いから余計に底辺だよなw
コスって忠実であればあるほど賛美される傾向があるけどボカロは
疑いの目で見られる可能性も出てくると思った・・
>>707 版元に正式に許可申請してる奴も恐ろしく少ない状況なのに
トレスがどうのこうのと、自分の事棚上げしてそんな事自慢気に言ってる奴が居て
更に非公式の業者衣装なんか普通に買ってるくせにそんな事言ってた日には
自分ならもうそいつとはちょっと距離置くわ。
なぜ脛に傷持つ身なのに自分からそんな危ない話題を出さなきゃならんのだ。
コスってトレス以前の問題だろ。版権的な意味で最初から最後まで完全にアウアウだし。
>>707 話題にならないくらいつまんない話らしいが、707が話題にしてほしいならkwsk!
蝶衣装の元ネタってどれ?
もう公式以外の衣装はコスするの止めてほしいよ
衣装じゃなくて、ヘッドフォンの蝶がパク画像。
蝶素材を自分で素材探してきて作るならいいんじゃないの?
と思うけど…どうなんだろうね。
ボカロコスしてる人、全員が全員今回の騒動知ってる訳じゃないし、後ろ指差されることもないと思うんだが。
パクリ事態はよくあることだしそんな問題ではないと思ったんだけど、
蝶ヘッドフォンはパクった人が、コスプレなどご自由に使ってどうぞーと言ったのが問題だからな
流石にそれを見てパクられた人が凸ったみたいだし、パクられた人を考えるとちょっとコスに悩む
磁石ファンは本当に磁石が好きなら元ネタ作者の気持ちを尊重してコスは自粛するべきなのでは?
元々コスのGOサインはパクったゆ●みが勝手に言い出した事だし、
サイトで「ゆ●みがもうGOサインを出して結構経っちゃったし、いまさら撤回できないから・・・」とは言ってるが
結局作者の気持ちガン無視のままには変わりないんだから
作者の気持ちを想うんなら騒動が鎮静化するまでの間だけでもあの衣装は封印した方がいいんじゃないかな
>>717に同意
>二次作成動画に使われるのもそうですが、コスプレにまで使われてると聞いて、次第に腹が立ってきました。
(蝶絵師さんの日記より抜粋)
後ろ指差されるとかそういう問題じゃなく、蝶の元絵の人に失礼過ぎる気がしたしコスプレでの使用を嫌がっているようだからmagnet封印しようと思った。
悩んでる人って蝶の元絵の人の日記見た?まだなら見た方が良い。
あとコスプレ自体著作権違反だとか言ってる人いるけど、著作権の黙認ってわかってる?
今回のゆ●みは黙認の範囲を超えたから叩かれてるんだから、企業の許容範囲内で成り立っているコスプレと同じ土俵で見るのがおかしい。
>>718 そうやってレイヤー基準で勝手にグレーゾーン作って棚上げするからレイヤーが叩かれるんじゃ?
>>719 レイヤー基準の勝手なって…じゃあ現に著作権元から訴え出て、コスをするなと言われてるの?
訴えが出ていないから何でもいいってわけじゃないのは当然だけど個人のファン活動であり、その存在を知っているであろうほとんどの企業が訴えずにいる状況を黙認と言わないなら、何が黙認で何がアウトなんだか教えてほしいんだけど。
業者についてだって個人のコスプレだって目に余れば版権元がしかるべき処置をとるんだから、それを取らない今はグレーなんじゃないの?
と著作権云々はスレチか、板汚しすみませ。ROMに戻る。
>>720 例えばボカロならインターネットのボカロは申請出さなきゃ完全アウト。これは公式。
「許可無きゃコスすんな」ってはっきり言ってる。
これだって公式からあれだけ言ってるのに受諾申請出して許可取ってる奴どんだけ居るの?
ボカロジャンルですらこれなのに…自分からすりゃなんで素人同士のトレス如きではギャーギャー言うのに
公式が許可出せって言ってるのにパク衣装がじゃんじゃん出回ってて
それを当たり前のように売ったり着たりしてるレイヤーが居る状況には黙ってるのかが分からない。
ROMるって言って戻ってきて悪いんだけど
>>721ってきちんとPCL読んだの?どこから引用したの?そのデマ。
許可なきゃコスするななんて一言も書いてない、「非営利かつ無償の利用について」の項目で初音ミクを始めとしたキャラでのコスプレイベント参加は許可されている。
しいて言えば公開時にクレジットは必要らしいけど、許可申請をしろなんて項目は無い。
もちろん業者とかみたいに営利が絡むと別だけど。
とりあえずきちんと読んだら?
http://piapro.jp/license/character_guideline#example_top ついでに著作権の黙認についてと、wikiの検証もググって読んだ方がいい。
じゃあ今度こそROM
>>722 まさかとは思うけど…クリプトンとインターネット2種類の区別付いてないの…?
それどころか「インターネット」が何なのかも分かってない…?
ぶっちゃけインタネボカロは許可なしだと完全にクロだからな。でもそのこと自体知らない人多いみたい
ただ公式ホームページちらっと覗くかググればすぐに出てくるようなことなんだよな。こういうの疎い俺でもすぐわかるぐらいなんだからホントにボカロ好きなの?と疑いたくなる。まあ素知らぬ顔してコスしてるような人はかなりいるんだろうな。
許可取った人がいたらどんな手続きだったかテンプレに加えて欲しいぐらいだ。
万が一コス完全に禁止とかになってほしくないのでがくぽ・GUMI・lilyのコスやる人はそこら辺しっかり分かって欲しい。
やってないので調べた事ないけど派生もNGなんだっけ
クリプトン系は派生全般いいんじゃなかったっけ。
ちなみにUTAUもテト・ルコ・リツ・テイのVIPロイド系は自由 他はいっぱい居すぎてよく分からん
さっきのインタネの派生は当然許可いるんだろうな…がくことかやりにくいのかな。個人的に好きなんだが
>>724 公式見ても無いのに公式見解を「デマ」扱いして
別会社の規約や版権を偉そうに説明するような人が普通に居るもの…。
それで「○○は大丈夫だもん」って何の根拠も無く思ってるんだから恐ろしい話だ。
他人のトレスをとやかく言う前にまず自分自身のことを考えれば良いのに、と見てて思う。
正直磁石禁止になっても一つ二つ衣装が消えるだけだが、こっちは下手すりゃジャンルごと消えるのにさ。
自分は申請出した事あるけど、公式の説明をちゃんと読んで
必要事項をしっかり書き込んで申請すれば多少のうっかりミスがあっても丁寧に返事返ってくるよ。
もちろん質問をすればきちんと返事が返ってくる。
それで自分は公式に許可取ってるんだとか偉ぶるつもりは更々無いけど(公式がやれって言ってる事なだけだし)
公式すら読めない人の手助けはしたくないから、自分は現状ではテンプレ化は反対。
パクリ認定PVのコスロム出す人たちどうするのかな
見なかった振り?
>>728 まともな神経の持ち主でこの事件を知ってるなら一旦販売中止するのが定石だろうね
ゆとり世代の馬鹿が多いので書いておきますね
著作権法第30条、第41条
個人で楽しむだけのためにコスプレの衣装を作成する限りにおいては、著作物の私的使用となり、著作権の侵害とはなりません
もちろん許可をとる必要は全くありません
キャラクターについての利用ガイドラインがあるんだからそっちに会社の意向とか反映されてて正確なんじゃないの?読んだ限り商用の目的などでなくても立体・衣装の公開は本社に許可取らなきゃいけないって書いてる様に見えるんだが。
つか確認してこようとしたらそのページ見れなくなってる…
大体あなたの引用してきた条文を読む限りインターネット社は公への「公開」を禁止しているのであって、個人の「衣装・立体の制作」自体は別に禁止してないよね。別に引用されても書いてある通りのことだから今更なに?という感じなんだが
極端な例だがたとえばがくぽの陵辱同人とかも書き上げた後に頒布したりうpしたりしないで本当に「個人で」楽しむなら文句の来ようもないし問題ないでしょ?蝶のヘッドホンやインタネボカロ衣装も宅コスor仲間内のスタジオ撮影で写真も公開しないなら上に当てはまるとは思うが
同人・コスプレはイベント・ネット上で不特定多数の人の目に触れる限りは個人での使用とは微妙に外れてる正にグレーゾーンなんじゃないの?だから黙認がどうこうという話題になるんだろうし。
そんでそこをガイドではっきり言及されてるんだからそれに従うべきだと思ってたんだけどな…
これで間違ってるならゆとり世代の馬鹿にはもう何が何だかわかりませんよう
>>732 本社に無許可でキュアやカイブやニコニコ、YouTubeにアップしてるボカロレイヤーは全員犯罪者という事ですかね
犯罪者なのかね
もしかしてネットに写真うpしたり衣装作ってイベで着る程度なら許可取らなくてもいいのか?
どうもそうとは思えないんだけど間違ってる?だとすれば私かなり恥ずかしいな…
735 :
長文:2010/08/09(月) 22:05:35 ID:JEdd5S0MO
>>727 言いたい事も、気持ちも分かるが、
>>708や、
>>710みたいにそんな事を言い出したら、
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
状態になるよ。
(因みにこの場面の流れと何故女性が許されたかは分かってるつもりなんで、引用として間違ってるとかつっこまいでね)
声を上げる事すら許されない、許さない、状態は作るべきじゃない。
話題に出すくらいは大目に見てやれよ。
知らない人が知るきっかけ、その事について考えるきっかけ程度にはなると考えられないかな?
その件の是非や追及についてはともかく、知った上で真意を吟味するか否か、件のコスをするか否か、全く意に介さないかは各々の判断に委ねればいい。
勿論権利者が許諾願いを開示してるのに無断で権利を使う、主張する奴らの是非について知らせる事、問う行為も大事だ。
でもそれって某Pがやった事(無断使用・権利主張)
スレで話題を出した人(
>>727が主張する事)
どちらも同じ次元の話じゃないか、と思うのだが。
なのに「他人の事とやかく言えるのか」と話をすり替え続けて某Pの話題から避けるのは疚しい事があるのか?
と思わざるを得ない。
プロでもトレスしてたりするからピンとこないのかも知れないけど、某Pはトリミングまでやってるからね。
しかも有料素材、商用使用不可の素材を無断使用して権利も主張。
今のところ衣装関連では蝶だけだから、大多数のレイヤーにとっちゃコスに関わらない部分はどうでもいい、てスタンスなのかも知れないけど。
でも某P、ミク自体の権利も主張してクリプトン困らせてるから磁石だけの問題で済めばいいね。
736 :
sage:2010/08/09(月) 22:43:42 ID:b4/B3xqu0
>>718 >>二次作成動画に使われるのもそうですが、コスプレにまで使われてると聞いて、次第に腹が立ってきました。
>(蝶絵師さんの日記より抜粋)
前後の文脈が不明で、この人の日記がどこにあるかわからないのでこの文だけだとよくわからないが、
magnetがブレイクして早1年半?、今まで知らなかったということはこの人は今までボカロとは
無縁の生活をしていた人らしいように思うが、なんで今になって気づいたのか?
誰かわかりやすく説明してくれ!
すまん、上げてしまった。
蝶はゆの●がフリー素材を商用に利用・自作のように利用したから問題なんだよね?
それの派生で二次創作やらコスプレやらは素材自体を使ってないのに権利な意味でNGなのか?
それともマナー的な意味でNGなの?
その蝶のフリー素材サイトの場所教えて。
見てみたい。
マナー云々言い出すと今度は派生で絵師の許可得てないのはマナー違反って事になって
結局無限ループな会話になって来ると思うぞ。
そもそも今回も蝶絵師にゆ●みが黙って使ったのがまずかったわけだし
コス利用も自分のあずかり知らない所で勝手に使われてるのが腹立つって事なんでしょ?
っつーかレイヤーが公開されてるフリー素材を個人目的で使う事自体は問題無いわけだし
そもそも蝶データ自体プリントアウト用にって事で一から自作してる人も居るし
そこまで行くともう単なる模写だ。
ゆ●みsageのネガキャンしたい連中が居るようだが、
残念ながらレイヤーには関係無いっつーか現実的に見てあんまり関係出来ない。
>>738 まず蝶の人がコスを迷惑がってる時点で、コスするのはマナー的にNG。
その他にも顔の輪郭線が某アニメのジャケットのトレースって時点で権利的な面もNGに近い。少なくとも、第三者の権利侵害でPCLは剥奪だし、実際はそこまでされないだろうが、二次創作や衣装だって一括りに権利侵害となってもおかしくは無い。
真相がよくわかんない人のためにも書くと
元々コスおkという風になったのは絵をパクっただけのゆ●みが勝手におkしちゃっただけであって
蝶のもともとの作者は乗り気じゃなかった
ゆ●みに作者は文句言ったけどゆ●み儲が「売名乙www」「売れたんだからありがたく思え」などと作者をフルボッコ
作者は結局泣き寝入りするしかなかった
その後、蝶を元手にどんどんゆ●みは名を上げていったが
あるときゆ●みの作品のひとつが無許可で個人イラストをトレースしていた事が発覚
それを境にゆ●みの作品の殆どが
有料フリー素材や有名ミュージシャンのCDのジャケット、果てはデ●ズニー映画などから
トレースはもちろんのこと、一部分を切り取ってコピペしたり、ロゴなどを消してそのまま転用したりしていたことが芋づる式に発覚
しかも、ほぼ無許可(有料フリー素材のとこには使用料すら払っていない)で転用していた上に
いけしゃあしゃあとツイッターなどで「自分で考えました!!」と言いながら商業利用していた事も明るみに
これがねらーやニコ厨を怒らせて大炎上
しばらくして蝶作者もツイッターで事の顛末を話して、ゆ●みはサイトで謝罪したけど事務的で誠意が感じられない文だった事から再燃
ゆ●みに関わった人たちによる謝罪、販売中止、返金祭りが開催された
蝶作者はゆ●みから謝罪があってコスのことも話したらしいけど
結局コス自体は撤回することが難しいくらい浸透してしまったことから泣く泣くおkすることにした
便乗してゆのみ叩きがやりたいだけなら他所でやれ。
いい加減スレ違いに気付け。
ここは磁石だけのスレじゃねーんだよ。
>>743 なんで怒るの?本人?
>>742はわかりやすくていいまとめだと思うけどな。
蝶の人がコスヘイトな理由も分かりやすいし。
コスの許可うんぬんは、ROMにして売ったりしなければOKって事でしょ?
個人で衣装作ってイベント参加するとかは許可いらない。
ROMや同人誌、衣装の販売等はちゃんと版権とってねって意味じゃないの?
自分はクリプトンのサイトを見てこう読んだけど。
いくらwebに写真が上がっても営利目的じゃなければ、権利侵害には当たらないわけだし。
(磁石の件みたいに作者が嫌がってたら別だと思うけど)
>>743 ゆの●儲さん乙でーすw
vipのゆ●み騒動のまとめ見るとほんと作者が可哀想でならない
>>742では儲がフルボッコしたって書いてるけど
儲が作者をボコる前からゆの●は作者に文句を言われてたのに「チッ、ウッセーナ」と言わんばかりに
絵の構図や衣装のデザインをマイナーチェンジして作者をないがしろにしていたらしい
著作権云々に関わらず磁石レイヤーは作者の気持ちを汲んであげるべきだよ
どうせ、磁石以外にもボカロの衣装は沢山あるんだからボカロが好きなだけなら磁石以外の他の衣装をやってればいいだけじゃん
>>744 いや、Webでの写真アップは通常は権利侵害。
PCLに限っていえば、申請しなくてもいいけど、できればクレジットいれて欲しい位のレベルだが。
>>745 磁石が好きなのであって、ゆ●み自体磁石絵以外どうでもいい。
蝶作者も別に好きでもなんでもないわけだが。
748 :
C.N.:名無したん:2010/08/10(火) 09:56:34 ID:5cFP9Twx0
>>742 なんだ。結局磁石のコスはなんだろ
結論だけ書け!
もう誰でもいいから新しく磁石のPVか何か作ってくれよ
そっちコスするから
>>744-745 そこまで粘着とか蝶絵師本人乙
って言われたくないなら別スレ立ててそっちで好きなだけ議論しててくれよ。
ここはたかが一派生の素人絵師の専スレじゃなくボカロスレなんだよ。
公式のボカロ話ならともかく、たかが派生程度の話で延々居座るなよ。
派生の存在は認めるけど嫌いって奴も居るんだからせめて謙虚さを持て。
>>749 蝶の羽根の元絵はないのか?
>>750 PVってか1枚絵。磁石のイメージ絵が1枚あればおkなので投稿お待ちしております。
いいアイデアではあるが、元絵はパクリであってもいいものはいいわけで、
誰でもいいなんていうとあれよりも悪い出来になる可能性が大きいが、
それでも
>>750はコスする?
>>752 出来が悪かったとしても汚い製法されてるよかいいよ原曲好きなのにゆ●みのせいでコス出来ないししたくない今よりはいいと思う
まぁこんな状況だし誰も描かないと思うけどw
今新しく絵書こうもんなら売名乙とかゆ○み信者に叩かれるだろうな
もうmagnetのコスは諦めようぜ
磁石はゆ●みはともかく蝶の素材パクられた人は泣く泣くコス容認してる。でもそれって作者の意向に反してるから自重した方がいんじゃね?っていう結論でおk?
んで上で自分話題に出して改めて気になってたんだがクリプトン社のボカロと違ってインターネット社のボカロって許可とらないとコスは規則違反なんだよね?
PCL適用されるのはメイコカイトミクリンレンルカであって,がくぽグミlilyはインターネット社のホームページにある別のガイドラインが適用されるから話の中で同列に扱うとどうも紛らわしくて困る…
コスして画像ネット上にあげると権利侵害だからこの3キャラは許可とらないとだめなんだよね?どうも流れを見てるとクリプトンと全く同じような扱いしてる人がやっぱりいるんじゃないいかと不安になったもんで
>>755 そう。
がくぽ、グミ、リリィは個人がイラスト描くのは自由だけど
立体(フィギュア、衣装等)にする場合には個人かに関わらず許可が必要ですって書いてある。
「衣装」ってしっかり名指しで書いてあったのでどう考えてもレイヤーへ言ってる。
皆ガイドラインに書いてあるのに何言ってるの?と思ったら
今ガイドラインのページが落ちてるんだね。
がくぽグミlilyのコスプレをインターネット本社に無許可でHP、CURE、アーカイブ、ニコニコ、YouTubeにはうpるな危険てことね
結局なにをするスレなんだよ
>>755 そもそもがくぽグミlilyが別会社の製品だっての自体知らない奴多そう。
>>752 > 蝶の羽根の元絵はないのか?
蝶の権利者さんの?
もう非公開にされてる。
ゆ●み騒動の内容とか気になるなら各自でググッてくれよ…。
ニュー速辺りに専スレあるはずだから長々続けるならそっちでどうぞ。
762 :
磁石ほかパク一覧:2010/08/12(木) 13:13:52 ID:oKiZyrqR0
763 :
wowaka(現実逃避P) パク:2010/08/12(木) 13:28:33 ID:oKiZyrqR0
765 :
C.N.:名無したん:2010/08/13(金) 18:31:19 ID:W/iYNn95O
カイト用のインナー買おうと思うんですが、色は濃い青?水色ですか?
教えてください〜
濃い青が私は好み
ジュビロ磐田のユニフォームの色
コミケととなコスのレポ期待
昨日のとなコス行ってきた。通常が多かった気がする。
派生だと、DIVAモジュールやボカジェネはタイムリーだと思った。あとはメジャーなバナナイスとかゆ●み系とか(笑)ボカロレイヤーは●のみ騒動知らないんだろーか。季節的に龍ノは殆どいなかったな。
珍しいのだと送墓唄がいた。メイクのグロさパネェ。あと、イミテの白装束レン。かわいかったけど、ゴスロリレンと一緒にいないと何のコスか分からないなwww
全体的にレベル高かったと思う。
二日目、三日目のとなコスに参加したけど、とにかく鏡音が多かった
リンレン同士が交流してて黄色の塊になってたのが微笑ましかった
771 :
C.N.:名無したん:2010/08/16(月) 02:24:23 ID:TbsuS2mTO
>>769龍啼と送墓唄いて嬉しかった!でも送墓唄リンレンのメイクが恐くて話しかけれんかった…orz
誰か分かる人いませんか?
>>771 自演乙
て言われたくなかったらその辺にしときな。
すいません(;_;)気を付けます。ロムに戻ります。
>>770 >黄色の塊になってたのが微笑ましかった
縁日のひよこ釣りを想像してしまったw
775 :
C.N.:名無したん:2010/08/16(月) 22:42:28 ID:fVU8bJVGO
アイダユキコさん素敵すぎる
最近雑誌でもよく見かけるし
さすがモデルさんは違う
むしろ776は相当嫌いなんだなって思うけどww
ID真っ赤ですよw
0時回ってるし、自演に見せかけた叩き?
779 :
C.N.:名無したん:2010/08/17(火) 00:42:49 ID:G+YrXF+KO
>>778いや実際に他スレでも書き込みしてたから横やりいれただけだけど…?本人ですか?
流れを戻して申し訳ないんだけど、がくぽでROM作って販売…って不味いよな?
自分はがくぽレイヤーじゃないからインターネット社のガイドラインを全部は把握してないんだが、ネサフしてたら作ってる椰子がいたんだ。
通常衣装じゃなくて派生の衣装だったんだが、これは注意するべきなのか…?
とな三日目、イミテとフェイトと刹月華のレン三人がいたんだけど、あれは合わせだったのかな?
それぞれ別の合わせなのか分からなくて声かけられなかった。
となはどこまでが合わせでどこからが知り合いの集まりなのか分からない。
派生ばっかりやって、通常衣装やらない人が周りに多くてびっくりした
個人的な意見の押し付けになるけど、通常はやるの当たり前だと思ってた
通常合わせやろうと持ちかけても、みんなやってるから今更嫌だと言われてしまっては…
>>783 確かに派生のみのレイヤー多いよな
通常は絶対やるべき、とまでは言わないが
「ボカロ中心」とか言うヤツが通常1着もやってないとモニョる
そして通常の話しをしたら、みんなやってるから嫌だとか・・・なんかなー
スレチかもしれないが、俺的には亜種や歌ってみたしか知らないヤツにボカロ大好きだのボカロレイヤーだの言ってほしくないわ
通常なんてみんなやってるからつまらない
ヤフオクで激安衣装ばら撒かれてる現状じゃそう思うわ
それに、会場で通常だと着ただけと思われるから嫌
キャラと声と曲が好きでやってるからか自分はつまらないっていうのがわからないかな
激安衣装なんて通常に限らず派生もたくさんあるし、曲だけが好きっていう人もいるから色々なんだろうけど
磁石とか悪ノとか龍ノとか華やかな派生ばっかやって通常やっていない人は正直自分ももにょる
通常でもきちんとやれば着ただけに見えないよ
ボカロはどんな派生よりも通常が一番素敵だと思う
>>784 私の場合はだけど、ミク萌え!!(キャラ萌え的な意味で)でもないし
マスターやってるわけでもないし、ただ曲とその曲を歌ってるボカロが好きなだけで
ボカロなら何でも好きなのってわけじゃないから
逆になぜ通常をやらねばならんのか分からない。
もちろん通常が嫌いってわけじゃない。
惚れた曲歌ってるボカロが通常着てたなら通常作って着るけど
他の曲が好きだからコスやってるのにわざわざ通常をやる理由が無い。
別にキャラ自体に萌えてるわけじゃないもの。
むしろ
>>786に聞きたいけど、キャラと声と曲が好きなのになんで通常なんだ???
マスターによって同じボカロでも実際は別キャラだとか思ってる自分が変なだけか?
その好きな曲が全部通常衣装だったとかそういう事なの?
なんか別の意味に取れそうで荒れそうだから自己レスしとく。
>>786が通常のみマンセー、派生駄目絶対って言ってるんじゃないのはちゃんと理解してる。
ただ「キャラと声と曲が好き」って言ってるのに通常一番ってのになんか妙な違和感感じたんだ。
私おっさんだけどレンきゅんのコスするのたのしす!!
ムダ毛剃るし化粧も覚えたの!!!
お前ら不毛な議論乙!!!
>>787 全く同感だね
ボカロキャラといえど作者さんや絵師さん独自の解釈があって当然。
版元も悪ノシリーズで独自解釈を公認してるので、通常が絶対なわけでもない。
音楽的に見れば独自解釈のキャラが出てくるのはいい傾向だったのに、残念だね。
派生のみな人が曲好きでというより衣装可愛い華やか☆ミな人が多いからモニョるんじゃないかな?
衣装>>キャラ・曲で選ぶ人多いからな…
好きなものやれば良いんじゃない
>>785 派生だってゴミみたいな衣装一杯売ってるし。
様々な面でピンキリの世界なのに何言ってんの。
第一派生だって曲によってはゴミ衣装バラ撒きのせいで「着ただけ」「皆やってる」と同じ事が言える状態。
既製品のゴミみたいな衣装来てる奴は
通常も派生も着ただけなんだろうなと思って見てる
>>788 簡単に言えば感覚や捉え方の違い。
ボカロが築き上げた独自の二次創作文化と思想は他コンテンツの二次創作に対する捉えられ方、考え方とは違うという事。
特にコスプレの世界ではこの思想の食い違い方は多岐に渡り、如実に現れている。
ボカロ以外のジャンルであった場合大多数の人は二次創作の捏造衣装のコスなんてしたい、しようとは思わない。
また「良し」としない思想、空気が出来上がっている。
だがボカロはそうじゃない。
寧ろ「有り」の思想、空気が築き上げられている。
しかし
>>1にもある通り派生や亜種を快く思っていない人もいる。
他ジャンル同様に二次創作コスは異端と考える人、二次創作に育てられてきた部分もあるから否定はしないが公式ありきと考える人、他諸々もいるって事だ。
>>783-784の考え方は他ジャンルの空気を知っている人なら「何故そう考えるのか」を理解出来なくもないはず。
派生人気はマスターやPの腕のせいか。
答えは否だ。
ミク、ボカロと言う大前提がなければ見向きもされない現状を考えろ。
ミクだから、ボカロだから、でしかないんだよ。「キャラと声と曲が好き、でも通常が一番」はここに答えがあるのではなかろうか?
第一理由が好き嫌いじゃなく、「皆やってるから」「着ただけに見える」だ。
言葉の裏に「目立たないから」が見える理由を吐かれてはムッとしても仕方ない。
好きで好きなコスしてるレイヤーは特にそう感じるだろう?
だからといって(ボカロに限っては)通常コスやるのは当たり前とは自分は思わない。
心の中でどう考えてようが個人の勝手だし、所詮趣味。
好きにやれば良いと思うよ。
>>792 通常は一見区別が付かないけど派生は出来で一目瞭然
まともな合わせをやる時にゴミ既製の派生を着る奴はいないでしょ
キャラそのものが好きだろうが曲中のキャラ設定が好きだろうが私はどっちでも良いと思うけどさ
衣装だけみてやりたいという奴はイラッとする
あとオリジナルとアレンジもモニョるかな
FCとかサイトとかにあげてるなら気にしないけど普通にくあとか垢にあげてるの見ると…
通常のデザインが好きすぎるのと、好きな曲が通常服着てることが多いから
通常着ることが多いよ。
好きな曲が派生だったらその服着るし、通常だったらそれ着るし。
そうゆう事じゃないの?
あと派生でも通常でも、凝ってる人は見てて分かるよ。
通常だって布の素材こだわってて、ラインとか装飾綺麗にしてたらやっぱり素敵だし、派生だってそう。
自分が好きな曲のコスをこだわったらいんじゃないの?
>>784 亜種や歌ってみたしか知らないヤツにボカロ大好きだのボカロレイヤーだの言ってほしくないわ
にすごくすごく同感。
特に歌ってみたしか知らない人には、それってボカロじゃないでしょ?って思う。
このスレはいつも同じような話で荒れてるな…
もっと夏のレポとか聞きたかったけどあんまりないのかな。
レポは自演乙が大半だからなー
何でもかんでも自演って流れが好きじゃないんだよな。
素敵さん知りたいのに名前出たらすぐ自演乙って言われるから、名前も上がらない。
>>797 キャラも楽曲も個性的で可愛くて仕方ないけど
ボカロ声だけは生理的に受け付けない
だから曲もボカロ歌ってみたしか聞かない
でもそれも楽しみ方の一つだと思うけどなー
キャラだけ、設定だけに拘るのは楽しくないと思うの
歌い手さんの解釈とか、楽曲作者さんの解釈とか
それぞれ各々の楽しみ方があってもいいと思うけどね
個人的に、『歌ってみた』はそれでひとつのジャンルだと思ってるから
機械声ダメとか聞きにくいから嫌い、歌い手のほうが好き!っていう人は『ボカロ』レイヤーとは名乗って欲しくない
私はボカロのそのキャラその声が歌っていることが好きだから余計にそう思う
解釈それぞれとは言うけど、歌ってみたでアレンジしすぎたり歌詞改変したりしててモニョることもしばしば
歌い手さんて『ボカロ』が好きなんじゃなくて『歌ってみた』が好きって人が多い印象
しかし自分も好きな歌い手さんいるし、もちろんボカロが大好き
だから上手く住み分けして仲良くやっていきたいと思ってる
今の流れはちと辛い
ボカロレイヤーと歌ってみたレイヤーって名乗り分けてくれたら楽だな
片方しか興味ないレイヤーも多いし
歌ってみたしか聞かないのにボカロ大好き☆って言ってる奴が身近に居るからモニョる
その上アレンジ大好きオリジナル大好き
衣装のみでコス選ぶ
お前が好きなのはボカロじゃなくて衣装だろと…
歌ってみたはボカロのイラストしかしないしなー
歌い手レイヤーでもない
こういう奴はボカロレイヤーと歌ってみたレイヤー分けてもボカロやってるから私ボカロレイヤーだよね☆ミって言うと思う
ていうか歌い手コスはスレ違いじゃね?
(歌ってみたコスと歌い手コスって違うのか?)
>>805 歌ってみたのコスプレじゃなくて、本家を見ずに歌ってみたのPVだけを見てボカロコスをする人のことを話してると思う。
ボカロって声があってこそのプログラムなのにそれが嫌いで本家聞いてないのにコスしてるのって、着ただけと思ってしまう。
歌ってみたコスってのはだそくりあmagnetとかじゃない?
歌い手が歌ってるけどイラストががくぽとKAITOみたいなボカロキャラなので歌ってみたコス
何かホストのユニットのやつとか汚い言葉のユニットとか16bitの天晴とか
イラストがボカロキャラじゃなくて歌い手を書いたものは歌い手コスって自分は認識してる
でも曲は良いのに調教が下手で、ほぼベタ打ちのせいで残念賞って事もあるからなぁ…
ベタ打ちのボカロ声嫌いって人は結構多いと思う。
そろそろスレチじゃない?話題変えよう。
コミケかとなコスの最終日のレポ求ム!2日目はレポってくれた人いたけど、3日目はどーだったのかな?
空気を読まずに三日間のとなコスレポ投下。
通常はがくぽ以外全員見かけた。miki、ユキ、ネル、ハク、テトもいた。キヨテルさんはわかんね
ミク
ロミシン magnet ワールドイズマイン 人柱アリス ラジカルペイント
羅刹 Mrs.Pumpkinの滑稽な夢 サイハテ ハートハンター大量 マジシャン
ダンサー スペチャン5.39 みやび にゃんこ スイムウェア ピンクポップス
エールダンジュ スペイシーナース カラフルドロップ
DIVAオープニングの制服 ヴェノマニア公の狂気 秘蜜〜黒の誓い〜 巡る世界のレクイエム
ミクずきん ジャー☆ジ 蝶 恐怖ガーデン
リンレン
バンバンブー 送墓唄 祭囃子 終不夜 ジュブナイル
暗い森のサーカス (多分)人柱アリス magnet 悪ノ
鏡音レンの暴走 恐怖ガーデン サイハテ
リン単体
炉心融解(通常、暴走) 空想パレット チアフルキャンディ
DIVAオープニング制服 スイムウェア
のろいのめか゛ね 秘蜜〜黒の誓い〜
レン単体
パンキッシュ スクールジャージ にゃんこ オープニング制服
刹月華 Fate イミテは白もいた
続きます
続き
ルカ
magnet VFスーツ ハードロック オープニングの教師 華 ワールドイズマイン
カイト
ネコサイバー ワールドイズマイン 刹月華 Fate イミテ
メイコ
スカーレット コンチータ
がくぽ
ワールドイズマイン のろいのめか゛ね
ほか
16bit戦争グミ
オレンジの羽根がいっぱいついたきらびやかな鏡音
白ワンピに白マフラー巻いてるめーちゃん
アカイトニガイト
タイトル忘れたけど民族っぽい曲のカイト
黒い服のmikiとGUMI
露出高いリンミクルカ
オリジナル数組
かなりいっぱいいたから把握してないしわかんないのもいっぱいいた。補足よろ
補足。
グッスマレーシングミク(オレンジ、通常っぽいの)、リン
あと雪ミク桜ミクがいた。
めーちゃんはモダンガールも見たな。確かとな二日目。
珍しいのだとトリコロールエアラインのアレンジのミクルカリンも見た
何日目だったか忘れたが
今の時期によくmagnetコス出来るよな・・・どういう神経してんだよ
キャラ好きからすれば絵師の不祥事なんて関係ないし
トレースしようが作者がDQNだろうがmagnetのコスがしたいからするだけ
人からとやかくいわれる筋合いは無い
羽の著作者さんの気持ちは無視ですか、そうですか。
やるならレースみたいな柄の方でやれよ。
ま、羽根をトレスして作ってなければいいんじゃね?
私はトレスじゃないけど、軽く重なるくらいには酷似してるから今は控えてる
UTAUや他キャラで羽・ヘッドホンのデザインが本家と全く異なる衣装があるんだけど
そのコスも自重した方がいいんだよね…?
サンドリヨンや他の曲の衣装も予定してるけど予定から消すべきなのか様子見にするか悩む
自重の意味ググって出直せ
ボカロって写真流れるの早いよねorz
みんな閲覧数ってどれくらい?
エアリーの緑、毎日のように眺めるほど本当にきれい
ミク色って感じではないけれど、ほかのメーカーと違う色合いだよね
何が違うんだろう?
レンのスクールジャージに使うエンジ色のジャージをいろいろ探してみたけどこれってのが見つからなくて困ってます
結局みなさんどこまで妥協してますか?
今更感はあるがインターネットのガイドラインページが復活してたので関係ありそうな所を貼っとく。
がくぽ、GUMI、リリィ(いずれガチャもか?)がこれに当て嵌まる。
クリプトンのボカロはまた別にガイドラインがあるのでそちら参照。
第2条 使用許諾
当社は、非商用に限り個人、または同人サークル等が本キャラクター、
並びに本キャラクターの二次創作物を公開、配布することを許諾します。
ただし、有固体、立体物、衣装は除きます。
(中略)
第3条 別途使用許諾が必要な場合
以下の目的又は形態で使用する場合には、別途使用許諾が必要となります
別途使用許諾が必要な場合は、必ず事前に株式会社インターネットまでお問い合わせ下さい。
(1)商用での使用
(2)有固体、立体物、衣装での使用
つまり衣装の場合は非商用だろうが知った事じゃないからお前ら全員事前に申請しろゴルァと言う事らしい。
>>826 ジャージくらい作ればいいじゃん
好きキャラなら妥協しない
>>827 派生の衣装はどんな扱いになるのかイマイチ理解できていないけど、
とりあえず申請しておこう、と思って全部の衣装で申請出してる・・・
本当はどうなんだろう・・・
派生衣装はその絵師さんに申請すればいいんじゃない?
公式のはあくまで通常衣装についてだと認識してる。
派生は結局、Pの二次創作になるわけだから
まぁ不安なら公式に問い合わせればいいと思うよ。
栗は知らないけど、印種の場合は前に公式に問い合わせした人が居たよ
「派生の衣装は絵師の著作物になるので、絵師に許可を取れ」がそのときの回答だった
衣装に関しては
通常衣装のみがクリ・インタネ・AHSの版権
派生の衣装は原則絵師の版権となる
フィギュアで中身(KAITOとかがくぽの裸体・顔)を使う場合は両方に許可が必要
通常衣装と派生衣装で分かれるのは、運用上分けた方が都合がいいから
派生やるとき許可もらってる?
ロムじゃないしあんまり精力的に活動してないから
許可いるとかいらないとか思った事もない
絵師の中にはうるさい人もいるんじゃないの?
自分が知ってる絵師さんは勝手にどうぞっていうスタンスの人が多いから
いちいち聞いたりはしないけど。
>>833 自分は「特に許可云々は必要ないから勝手にやってくれ」って公言してる人意外は貰ってる。
今まで許可出してみた絵師さんはどの人も好意的で
自分の絵のコスが出るなんて!!と喜んでくれた絵師さんまで居たが
中にはコスプレなんて大嫌いだし見たくも無いって人も居るだろうから必ず貰う事にしてる。
別に版権がどうのこうのとか、絵師さんの心情がどうのこうのとか綺麗事言いたいわけじゃなく、
なんて言うか…後々凄く凄くめんどくさい事になる人とか居るじゃん?
そういうのに自分が巻き込まれたくないが為に貰ってるよ。
もちろんROMなんて全く出してないし出す予定も無い底辺レイヤーだけどな。
例の蝶デザインの人なんかコス否定派だったし聞いた方がトラブルにならない気がする。
DIVAなんかはピアプロの絵師じゃなくて瀬賀に著作権移動してるから大丈夫なハズ。
Pが絵もPVも全部作ってて連絡先がわからない(呟きもブログも公開してない)から出来ない服もあるが・・・
ゆのみってまだ生きてるの
ここまで動きが無いと心配になってくるな
え…あの騒ぎで活動してる方がどうかしてるだろ
鬼女で顔も特定されて動画消したとかそんな動きはあったみたいだけど
作者がどうなろうがコスとは関係ないからどうでもいい事かと
もちろん許可は別だけど・・・
礼儀として作者さんには連絡してるけど、返事をもらえた事がないなぁ
マトリョシカのコスやりたいからハチさんに連絡したんだけど何の返事も無い
ハチさんはついったでコスしても?って質問に答えてたよー
要約すると「ご自由に」だそうだ
全員が全員ツイッターを見てるわけではないし
ツイッターはログが流れやすいから分からなくなるよね
ブログとかにしっかり書いてほしい
確かに。
でもコスプレなんてごく狭い趣味世界だから
念頭にすらない人多いんじゃないかね。
絵描いてる方からしたらリンク報告と同じで
好いてくれるのは嬉しいけどいちいち対応すんのめんどって感じだと思う
最初からご自由にって書いちゃうと自意識過剰に見える人もいそうだし難しいね
846 :
C.N.:名無したん:2010/09/10(金) 14:18:18 ID:sRXKvGdR0
自分許可とった絵師さん全員連絡くれたけどな…
皆さんいい人で詳細とか教えてくれたし
>>847 絵師もたくさん居るし、中には…ってことでしょ
絵師がよくわからない場合はどうすればいいんだろう
850 :
C.N.:名無したん:2010/09/11(土) 16:59:16 ID:62E/IkFcO
ミクコス最強の人みつけた
>>846 ルカレイヤーだが露出対策にもなるし買う
教えてくれてありがとう。
>>846 何で男物サイズないんだよ
俺だってルカコスしてえんだよ
みんなに相談なんだが、でかすぎるリンレンてどう思う?やっぱりひく?
普段は兄さんコスしてるんだが鏡音も好きなんだ
でも身長170越えなんだ。しかも多分一人でやると思う
でかすぎなレンってイメージどのくらい壊す?
あまり鏡音好きさんに不快感与えるなら自重すべきなのかな
今まで何度もやろうと思ってはやめて、衣装だけは無駄に作ったんだが気になりすぎてしかたない
いちおやりたいのは闇のダンスサイトと墓送唄です
リア中くせぇな垢の知恵遅れ見てこいよks
デカレン>>>>>すっぴん、トラレタ
好きならやればいいじゃん
しかも一人だろ?双子で身長差ありすぎって訳じゃないんだし(そうだとしても構図やポーズでなんとかなるし)
気にする意味が分からん
デカレンジャーかとおもた>デカレン
>>755です 規制されて代理書き込み
インターネット社に直接質問してきた。
Q.キャラクターの衣装・立体物の公開はインターネット社から許可を頂かなければいけないのでしょうか?
具体的には自作のコスプレ衣装を同人イベントなどで着用すること,ネット上で写真を公開することを考えています。
A.ご連絡いただきました内容を検討しまして、 「衣装(衣装の一部とみなすことができる小道具も含む)をオークションへの出品、販売、レンタルなど、本人以外の利用を目的としない個人の趣味の範囲でのご使
用」を条件範囲としてご利用をお願いします。
また、撮影された写真等のWeb上での公開等をされる場合は、
> 「第2条(使用許諾)
>当社は、非商用に限り個人、または同人サークル等が本キャラクター、 並びに本キャラクターの二次創作物を公開、配布することを許諾します。
のご利用をいただければと思います。
もし、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせをいただければ幸いです。
とのことでした。インタネボカロはガイドラインこそクリプトンボカロとは別物だけど、普通に俺らがコスする分には問題ないみたい。
ただ、出回ってる神威がくぽ・GUMI風衣装とかは本社に許可取ってない限り違法のものってことか。なんかあれ公式ロゴ表示もないし多分黒…だよね。
コスROMもお金取ったらアウト
許可取らないと写真・イベもアウトとか書いてすまんかった。でも読んでみるとガイド自体がちょっとこの書き方は誤解生みやすいんじゃないかな〜とも思ったり…
くあで闇のダンスサイトとか検索したら、結構身長高めの人がやってたよ。レンだったけど
気にしなくていいんじゃね?
>>857 ちょっと待て。
それ回答読むと写真の公開については返答貰ってるけど(質問してるから当然なんだけど)
その前段階にあるはずの衣装をどうするかについては質問してないから答えが無いよ。
衣装を着る=自作するだから、その時点で必然的に事前に許可貰う必要が出てこないか?
ちなみに自分も今申請出してる途中だけど
がくぽやGUMIとLilyで内容違うんだね。
版元が2社跨いでるから当然っちゃなんだけど、
なんかLilyはエイベクソの許可も要るみたいだから許可貰った方が無難そうだよ。
エイベクソ怖いし。
うわ、抜けてたごめん
×版元が2社跨いでるから当然っちゃなんだけど、
○版元が2社跨いでるから当然っちゃ当然なんだけど、
インタネわかりにくいな…
回答も結局のところ許可いるのかハッキリわかる書き方じゃないし
聞いてきて書き込みしてくれた
>>857には感謝
リリイはエイベクソか…コスすんのやめとこ…
862 :
C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 09:46:55 ID:/j9M/hLE0
同人ごときにいちいち許可出すとかしないんだろ
認めたら認めたで後々問題になるからな
版権元は前例を作らないように言葉を濁すしかない
お子様には分からないのだろうが
レイヤーって許可厨が多いよな
グレーゾーンも必要だって理解できないのか?
金儲けが発生しない限り、たかだか一般人の趣味程度に企業が許可だ違反だと乗り出すはずないだろ
テスト
良かった!規制解除されてた!
どなたかミクなどにぴったりな未使用のプリンセスカラーグリーン要りませんか?
開封はして一応レンズケースに入れて置いたのですが
合わせが流れたので未使用です。
レンズケースも新品だし、保存液も使い切りのものを使ったので眼病などの恐れもないと思います。
因みに私のプリンセスカラーの感想
多分コスにも使える奇抜な色のカラコンの中じゃ一番色の着いてる部分が広い
(黒目からはみ出す感じでも端から見たらはみ出た部分もそうじゃない部分も違和感なくて緑に見えます)
縁がはっきり黒でかなりデカメ効果有り
緑なのに発色も良し
柔らかい(薄め?)
後はメイコに使えそうなのもあります!
補足
感想は買い換える前に使ってたものの補足で今回のはまだ未使用です
なんでここだけ許可許可言ってんのかイミフw
他のジャンルどうすんだよw考えればわかるだろwww
余所でやれバカ
>>867 違うんだよ…公式が許可取れって言ってるんだよ…。
公式が好きにやっておkもしくはあえての黙認
って言ってるジャンル(クリプトンボカロ含む)ならこんな話はそもそもしない。
ずっとこの話になる度「そんな許可なんて必要無いし、出す奴馬鹿じゃないの?www」
みたいに持って行こうとする奴出てくるけどなんで?そんなに不都合なの?
公式が許可取れって言ってるジャンルでそんなDQNな発言は辞めて欲しい。
版元怒らせたらK談社事件の二の舞じゃん。
印種はコスするとき申請必要、以上。
オクやそのへんの衣装屋が売ってるのは全て違法。
ただ版権元が黙認してるだけ。
同人誌と似たようなもん。
だから節度を守ってコスしましょうね。
絵師への許可は御自由に。
コスしたいと思うほど好きなら絵師がコス容認か否定的か許可必須か勝手にやって系かくらいわかるだろ。
だいたいの許可申請は自己満。
糸冬 了
そういえばボカファンにLilyいたな
派生って誰か素敵な人がやるとみんなやりだすよね
衣装の解釈が色々あってもいい曲だろうにその人たちの衣装そっくりの人たちが多すぎる気がする
まあでも曲が好きでやってるならいいか
873 :
C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 20:30:47 ID:fDq4ZS3W0
いやいや857だけどてっきり普通にコスしていいもんだとばかり思ってたよ
コス自作してイベ行って写真撮ったりネットに上げたりするのは”本人以外の利用を目的としない個人の趣味の範囲”だから自由
ただしオクで作った衣装売ったりレンタルに使ったりしちゃダメだよってことだろ
>>873 度々ごめん。
自分の場合は、売買や譲渡はしないから自分が着る用に衣装を作って良いですか?って言うのと
その自作した衣装の写真をWeb(アーカイブとかCure含む)に掲載したいんですがやっても大丈夫ですか?
ってのを一緒に聞くの忘れてて別々に聞いたんだけど
両方に許可と言うか「それなら作っても(掲載しても)大丈夫ですよ」みたいな回答が来たから
どっちも必要なんだと思ってた。
って言うか個人の趣味の範疇なら許可申請要らないよとは
>>827の2条見ると読み取れないんだけど…。
もしそうなら「非商用なら公開・配布おk。ただし衣装は除く」なんて書かないと思う。
875 :
C.N.:名無したん:2010/09/13(月) 21:14:25 ID:fDq4ZS3W0
>>874 なるほど。
実はメアド以外にサイトのアドとか行くイベの詳細送るわけでもないし許可って行っても形だけで内心意味なんじゃないかって思ってたけど、やっぱり最初に一言メールはして確認とかしてくれっていうのがインタネの立ち位置なのかな。
それでダメって言われることもあり得ないし
売買絡まず個人で楽しむなら何も言われない
許可いるとこはエロじゃなければ許可くれる
誰かみたいに掲載時に「Copyright 自分の名前」とかやっちゃうのは池沼
ミクのカレンダーなんで出ないのだろう
いろんな画像を見てコスの
参考にしたいというのはわかる
恋色病棟と龍ノは本当に好きなのか真剣に問いたい
なんでミクレイヤーってみんなROM出したがるの?
龍ノと言えばミクレイヤー?の人で公式衣装って言ってる人いるけど公式とかってあるの?
このひと、沙〇さんの画像使ってる…いいんだろうか…
Cure229420
このひと、ID晒してる…いいんだろうか…
>>884
なんでみんな海外組…というか、SweetAnnをやらないの?
SweetAnnやってるの私だけなのかな…( ・ω・`)
大好きだからボカロはAnn以外やらないと心に誓った二年前の夏
ボカロでの認知度や2525動画での使用頻度の差だろ
マイナーキャラやってるアテクシカッコイイ☆乙
龍ノの絵師が何かの雑誌で公式主張してなかったっけ
合わせてみたに使われただけなのに
アテクシカッコイイ乙ってひどいな…
ボカロなんだから仲間に入れてくれてもいいのにしかも「キャラボカロ」なのに…
>>883 あの合わせてみた絵師が作ったミク衣装を
譲ってもらったからじゃない?
それで「公式☆」って言ったんじゃないかな。
所詮合わせてみたに使われただけなのに
ボカロ特集のコス雑誌にあたかも曲の公式衣装かのように扱われてたのが不快だった。
曲に全然合ってない絵師の勝手な解釈もいらん。
なんだよ兄弟ゲンカって。
>886
そう言うからにはandromecaさん版じゃないよな?
龍ノは中華のが公式衣装と思ってる
>>883 レクだろソレ。でかいしガサツなミクだよな、ミクROM出すとか言ってるのを見た。
龍ノ合わせてみたで探したけどリンとルカが見つからない
本家ミクは通常の絵だけどなwww
あの絵が好きでコスやるのは別に良いと思うけど
曲が好きという前提があっての話だが
あれを本家とか言うのはちょっと・・・
それで曲が好きとか言ってる奴嘘乙
897 :
C.N.:名無したん:2010/09/17(金) 21:40:50 ID:zuuXm6U50
例の龍ノの絵師の人は雑誌に掲載される時に龍ノじゃなくてクレクラでお願いしてたんじゃなかったっけ?
でも雑誌社が龍ノでっていう話だったみたいなそんな事書いてた気がする
そんなものただの建前でしかないだろ。
あれが広まったのはあくまで龍ノの合わせてみたなんだし
例えクレクラですって言ったところで龍ノ絵だとしか認知されない。
898が言ってるのは
絵師はクレクラ絵を載せたいけど雑誌社が龍ノ絵を要求してきたってこと?
そうだとしても龍ノとしてあの絵出してるし
わざわざ自分の勝手な解釈つけてるし。
龍ノの音源って、ミクレンKAITOがくぽルカしかないよね?
>>900 898だけどその解釈であってる
判りづらくてすまん
あの絵は元々龍ノのイラストとしてうpしてたんじゃなくて
たまたま合わせてみたに使われて龍ノって認識されたんだよね
合わせてみたに居ないキャラを龍ノとして追加して書いたんじゃなくて
ビジュアルシリーズとして元々書いてたからルカとかGUMIもいる
現に龍ノルカって言われるのは他の歌に使われてるし
自分の書いたイラストは本家龍ノって訳じゃないと絵師さんも書いてたよ
まあ雑誌にああやって本家のように載ったのは良くなかったとは思う
絵師厨ですまん
zip配布も止めたし転載酷いからもうボカロはやらないだろうな
あくまでも個人的な意見だが
ボカロってのは歌わせたり喋らせたりして楽しむことが本来の目的(用途)だと思ってるから
大前提として『そのキャラが歌っている』だと思うんだよね。
龍ノだったらミクレンKAITOがくぽしか歌ってないから、私はそれ以外のキャラは"龍ノコス"とは考えない。
歌ってないことも知らない4人以外のキャラやってる人多過ぎ。
コスに対する考え方なんてそれぞれだけど、そのキャラに興味ないの?って思える人はコスしてて楽しいのかなぁと純粋に疑問に思うよ。
龍ノ合わせてみたのミクの声ほとんど聞こえないんだけど
本家が気に入ってコスするならミクとルカは通常でいいと思うんだが
そういえば合わせてみたじゃなくて
本家?のレンKAITOがくぽコス見たことない
ソロのレンやりたいけど衣装分かりにくいから難航中
合わせてみたも綺麗に仕上がってるから好きだけど、あまりの増加率に萎えてしまった
>>905 わかるわ。ボカロではわかりにくい以外にもそもそも一枚絵しか存在しない場合も多いよね
カイトメイコあたりはパッケとかの公式絵すら後ろは設定なしだからなぁ。やっぱみんな想像で作ったり好きな絵師さん参考に作ったりしてるのか?
あとamazonでコーヒーミルやらヘッドホンやら使えそうな物なんとなく探してたんだけどお祭りで売ってるような安いLEDが連なった髪飾りとかブレスレットみたいなヤツが色々売ってて
これ結構長いしミクとかの腕のパネルに仕込んだらかなり手軽に光らせられると思う。今度やってみるけどコレ色々と他にも使えそうだ
>>906 そういや公式衣装はDIVAのポリゴンが出てたじゃん…しかも即自レスって何やってるんだろう私…
ちょっとMEIKOにしばかれてくるわ
DIVAはDIVAで公式とは別物とおもってる
KAITOとMEIKOのマニキュアがなんとなく苦手派
カイメイの衣装はDIVAじゃなくてねんどろいど参考にしてるよ
MEIKOは公式絵で前面が見えなくて、絵師によってデザインが違うんだけど
DIVAのもそのうちのひとつだと思ってる。つかあのデザインって咲音が基準になっちゃってる気がするw
がくぽの刀作ってるんだが刀身をアクリル板2枚を内側に模様みたいな傷つけて貼り合わせると良い感じになりそう
柄にぴかぴか光るライト仕込めばイラストみたいに光るかも…出来たらうpするかも
>>911 全く同じことやってる人見たけどあまり綺麗な結果じゃなかったよ。
写真映えもいまいちだった。
全体を見たいたらねんどろいどかな。
CVシリーズはKEIさんの絵とまたちょっと違うけど。
KAITOの胸や背中に模様入ってる衣装の人がすごく多いよね。
MEIKOのタトゥーも腹だったり腕や太股だったり、見えない分自由なイメージ。
絵師やレイヤーがMEIKOにタトゥー付けたがるのがよく分からない今日この頃
タトゥーと蝶いれとけって空気になってるよね
あとMEIKOは特にフリルとかゴシック調のドレス
MEIKO好きでない人からは
アレンジしてる方が評判いいんだよなー。
個人的にはシンプルなパケ絵風がいいんだけど…
>>920 お前は俺か。
ついでに言うと、MEIKOのぴちぴちなタイトスカートが苦手
>>921 同意。
パケ絵みたく裾ひろがってるほうがいい。
あまり見かけないが
めーちゃんはタイトスカートじゃない?
あんまりピッチピチなのは違う気がするけど、ボリュームあるスカートも違う気がする。
私は背中や胸に意味不明な模様が入ってるKAITOがダメだ。
パケ絵は勿論、ねんどろいど、DIVA、同人絵以外でそんな模様入ってるの見たこと無い。
脇や裾のデザインが違う衣装着てる人も多いよなぁ、本当に好きか疑ってしまう。
まぁ、これはどのキャラにも言えるけど。
アレンジは女子キャラのほうが目立つね。
924 :
923:2010/09/26(日) 04:22:45 ID:MpaKwoElO
タイトスカートスカートって表現は違ったかも。
ボリュームの無いシンプルな台形スカートだね。
めーちゃんだけ人間味がある配色なのはなんでなのか毎日気になる
茶髪のショートで、そこまで露出していない衣装、
ネイルなんかも確認されないしタトゥーもない…
不思議だ
kaito、胸の模様(ナンバー)はミクとかを真似たんだろうけど
背中のΩを逆さにしたようなマークってどうやって発生したんだろう?
>>923の言う通りねんどろいどもdivaもあんなのないしなぁ
MEIKOが他のに比べて人間ぽいのは、たぶん最初の和製ボカロだからじゃん?DTM初心者にも興味持ってもらう為に奇抜過ぎないデザインにした的な。
キャラクター化は計っていなかったってwikiにも書いてあるし。
KAITOの模様の話は前に何回か出てきた気がするんだが…
確かKAITOが流行りだした時に人気があった動画のKAITOの背中があんなんだったとか。
それを見たチャイナが量産したお陰で、あの模様が公式だと思う人が大量発生。今に至る。
中華衣装の影響と言ったらリンとレンもそうだよな
本来のイラストはものすごくライトグレーだよね
でも中華製衣装はまっ黒
派生イラストにまで影響してる
ライトグレーっていうか、グレーよりの黒かな、多分本来は普通に黒だと思うけど
リンレンの塗は、光源意識した結果厚塗り系だから白っぽくなっちゃいました><みたいな印象がある
でもリンはグレーだよね。原作絵師も言ってる。
レンは黒か濃いグレー、リンはレンより薄いグレーって感じかな。
まぁ、腕の基盤やら胸元のマークやら縁の模様(act.2)やら、言い出したらキリがないけどね。
曲があってこその派生だと思ってるんだが
pixivとかの絵だけのコスってどうなのかな?
過去に議論されてたらごめん
絵が素敵なら派生したっていいだろう
そもそも派生じたいアレなんだから曲が、絵が、の問題じゃないような
>>932 曲を歌ってこそのボカロだと思うがなw
同人絵だけでコスって、他ジャンルじゃ袋だたきに合うレベルの痛さw
絵師自ら『●●の曲をイメージ(三次創作)して描きました』って言ってるならまだ分かるが
特にPVがしっかりしてる曲をあえて違う衣装とかでやってるのを見ると
あぁ、自分大好きアテクシ可愛い☆タイプの人か、と思う
>>933が書き込もうと思った事全部書いてくれた
DTMなんだから曲が根本にあって当然
衣装が先ではないよ
まあマスターやらずに「あの曲が好きだからコスしました(キリッ」とか言ってる時点で
他ジャンルなら最強にフルボッコ対象でしょ。
ボカロコスやっててちゃんとマスターもやってる人なんか今まで会った事ねぇよ。
>>935みたいに言う人って…
マスターがいて聞き手がいるのがボカロなんじゃないかと
マスターは技術やPC環境もあるんだし、コスで自作か既製品かってくらい不毛な話だと思う
連投すまん。
マスターやらずに曲好きでコスするのを否定するのって
原作者やらずに作品好きでコスするのを否定するようなものだと思う
>>936-937 なんでいきなり原作者に話が飛んだ?
開発の中の人になってから言えって言ってるならともかく
マスターになれよって=ゲームジャンルならゲーム本編やれよって程度の話なんじゃないの?
それゲームジャンルで「ゲームハード持ってないから本編はやりません」って言ってるのと同じだぞ…。
同人絵云々以上にフルボッコ確定コースだろそれ。
「曲だけ聞いてます(キリッ」って、「実況プレイ見てるので作品知ってます(キリッ」とか
「アニメ本編見てないけどMAD見たので知ってます(キリッ」ってのと同レベルなの自覚しなよって言ってるだけなのに
そんな必死な棚上げを無理矢理してまで他人叩きを正当化したいの?
別に全員マスターになれよとは全く思わないし、マスターやってればとにかく偉い・凄いとも全く思わないけど
原作がある作品で、それを全然やってない立場でそんな偉そうな事口が裂けても言えんわ。
なんで曲好きでコスするのが『原作知らない・やらないでコスする』ことと同じになるのかわからん
派生は全部、Pが原作者だろ
開発者はそれこそゲーム機本体のようなもの
そういう特製の商品だと思うんだがなぁ
私にはどう言っても、マスターもやってるアテクシ1番!に聞こえるw必死すぎるw
だれか他の人の意見待ち
自分も動画とかやってるけど、ボカロ本体買わない人ってどうなの?
とは全く思わないし何でそうなるのか理解出来ない。
曲あってのボカロだと思ってるから派生(笑)みたいに言うの考えも理解出来ない。
他ジャンルだったら叩かれてますぅ><のくだりも何で持ち出して来たのか分かんない。
この話題何度目のループだよは思う。
>>939 原作者は言いすぎだな、ボカロのイメージを使ってるのならPは二次創作者
それを同人誌にしたりコスしてるのは三次創作者だろw
派生の派生絵のコスは四次かw
好きなようにやれば良いじゃん
自分の考えと合わない人とは関わらないようにすれば良いだけ
他のジャンルより自由な発想が出来てそれぞれの解釈で楽しめるのがボカロの良いとこだと思うんだが
>>942 それがボカロの悪いとこだと思っていたんだがw
結局これが正しいって決めて俺が正しい(キリッってしたいんだろw
本当にボカロや曲が好きな人って
衣装とか小道具とか編集とかが凝ってるから見てればなんとなくわかる
人気キャラやりたいとか衣装可愛いとかだけの人は見てて面白くないしな
>>935や
>>943みたいな考えの人って、なんでボカロやってるんだろうって思う。
ゲームや漫画と一緒に考えてる時点で視野が狭すぎる頭が堅すぎる
というか、コスプレ趣味なんて人それぞれだし
自分の哲学を他人に求めるのは無意味だろう。
バカはバカなコスプレしかしないんだし
そんなの無視すればいいじゃない。
バカのコスプレにかなわないのなら
それは努力が足りないのでしょう。お互い頑張ろう。
そもそも派生が許されてるって時点でボカロは異端
他の作品物なんかと比べる意味がないと思うの
>>935みたいに極端なのは首をひねるけど
イラストだけのものより音源があるものをやりたいとは思ってる
というか、そうしてる
で、結局みんなは周りのボカロレイヤーにどうしてほしいの…?
ボカロ好きでコスしてる=ボカロの曲やPVを愛してるからコス
って認識でいたいって話じゃないの。
キャラデザやPVイラストだけじゃなくて
声と歌含めて好きって感覚共有したいよね、っていう。
ふつうにボカロ好きなら当たり前の話だと思うけどさ。
別に何がどうこうじゃなくて、ただそれだけじゃないの。
3行以内で
みんな曲を流しながらテンション上げて衣装を作ってると思いたい
>>952 やるやるw
撮影時の構図考えたりしながらだと
かなりテンションアガる
3行ルールとかvipじゃねぇんだから
初心者スレに書いたらこっちに誘導されたので
今度、がくぽの派生をするんだがみんな派生をやるのも公式に許可取ってる?
通常は、取らなきゃいけないって聞いたんだが、派生はどうなんだと思って…
いるんなら、許可取りに行こうかと思うんだが、どうなの?
ログ読めks
スマソ
ざっと見たつもりだったんだが、見落としてた…
ちょっと吊ってくるorz
とりあえず、公式に許可貰いに行くよ
ちょっと聞きたいんだが、ボカロの曲名とかPの名前って日記とかで書いてもいいのかな?
周りのボカロレイヤーさんたちの日記にはキャラの名前や歌い手の名前は挙がるんだけどPや曲名は挙がらなくて
もしそういうルール?みたいなのがあったら教えてほしい
前に身内に曲名とかPの話振ったら「ボカロに詳しいアテクシ乙」されてしまって・・・orz
別にそういうつもりはなかったんだけど、やっぱりそう聞こえる人もいるのかなって思ったので、みんなの意見を聞かせてほしい
スレ違いだったらすまん
>>959 そんな暗黙の了解ないと思うんだが…
曲名もPも問題ないでしょ
ゆ●みみたいな騒動があったなら控えた方がいいだろうけど。
不安なら載せないor伏せ字にすれば?
>>959 私はキャラ(ソフト)で追っかけるタイプだからPには詳しくない
友達はPで追っかけるから各キャラの有名曲も知らないことがある
Pが気になる人もいれば、とにかく好きキャラが歌ってて曲が気に入れば作者は気にしないって人もいるでしょ
だからP名出したからってそんなこと言われる理由はないと思う
たまにいる、P詳しいアテクシが1番ボカロ愛してる☆ミ
みたいな奴はタヒねと思うが
>>960、
>>961 意見ありがとう。
あんまり気にする必要はないみたいだね
一応伏字にしたりしてたまに日記とかで呟いてみるよ
ずっと気になってたから本当にありがとう!
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
964 :
C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 21:36:54 ID:wCPFMdbI0
過疎ってんなー
mikiって許可いるんかね
栗でも印種でもないよね?もう多すぎてよくわからんくなってきたwww
次スレでテンプレに追加しようず
許可云々とか毎回同じ質問ループだし
miki、キヨテル、ユキ、いろははAHSだろ…AHSボカロ好きだから
>>964みたいな言い方イラッとする。
分からんなら調べればいいだろ。
ボカロ大好きなんです☆ミ
って人に限ってAHSのこと知らない人多いよな…。
…なんかAHSの回し者みたいになってしまった。ROMに戻る
マイナー好きってそんなに悪いことなんだろうか。
マイナーっていうか自分は好きだけど個性的だから万人にはうけない曲ってあるじゃん。
再生回数がぶっちゃけ少ない曲。でも自分では神だと思ってるんだけど。
そんな曲ばっかり好きになって、そしたらコスもしたくなって(もちろん許可もらって)コスしてた。
ぶっちゃけ絵師が分からないことも多くて、っていうか全身わからんやつも多くて大変だけど
やっぱり好きな曲は出来たら嬉しいじゃないか。
そしたら『マイナーばっかりやる人って自分が目立ちたいだけの人』とか『詳しいアテクシ☆アピール乙』とか
言われてかなり凹んだんだ。
皆に聞きたいけど、ぶっちゃけた本心ってどうですか?
マイナー好きはウザイ
好きなものがマイナーは自分も一緒
969 :
C.N.:名無したん:2010/10/12(火) 23:46:27 ID:7w1R4DlJO
私はボカロ好きだがAHS?よく知らん。周りもそういう人多いよ
普通のジャンルと違うわけだから別に把握しなきゃいけないわけでもないじゃん
興味ないもんは興味ない。
>>966 自分もマイナーばっかりやってるけど、自分がその曲が好きでやってんだから外野はどうでもいい。
有名曲ばっかりやってた所で、結局心の貧しい奴は何だかんだで文句言って来るもん。
>『マイナーばっかりやる人って自分が目立ちたいだけの人』とか『詳しいアテクシ☆アピール乙』
自分も言われてると思うけど、「そうだよ?曲が好きで曲の宣伝目的でやってるから目立ちたいよ?何か悪い?」
って感じで完全に開き直ってやってるよ。
だからたまに自分のコスで曲に興味持ってくれて
どんな曲か気になって聞いてみたら良い曲でびっくりしましたって言って貰えると物凄く嬉しい。
>>970 自分のコスを見て曲に興味持ってくれた上に
さらに聞いて気に入ってもらえるって、
その曲好きとしては最高に嬉しいことだよね。
>>966もそんなこという奴相手にせずに
好きな曲のコスすればいいと思う。
正直ボカロの種類増えすぎだと思う。
何か萎えるわ。
おっとガチャ○ンの悪口はそこまでだ
ムッ○涙目www
『マイナーばっかり好きになっちゃう』って自分で言うから痛いんだよ。
私もたまに再生数少ない曲やるけど、別にマイナーとは思わないし。
やる前に周りに宣伝するし、周りの友達には大体知っててくれる人が一人はいるし。
そういうの言われる人って、実際合ってみると『マイナーやってるアテクシ見て!』って空気出してるやつが多い。
小悪魔agehaに載ってた聾唖の子のミクコス見てドン引きしたわ・・・
興味なしを極めるとここまで来るのかって
皆やりたい派生の絵師さんがわからない時ってどうしてる?
今までわりとメジャーで絵師さんがブログなんかでコス許可してくれてるような衣装ばかりだったんだけど最近やりたくなった曲の絵師さんが見付からない。
本家にも書いてないしPに聞こうにも連絡先が見付からない。衣装自体は本家の絵だけでだいたいわかるんだけど勝手にやって良いものか迷ってる。所謂マイナーだから友人らに聞こうにも曲自体知らなかったり…
良かったら意見聞かせてください。
ピアプロのアドレスとか絵師名とかどこにも載ってないの?
それはそれで絵師としてはもにょっとするんだが…
>>977 ピアかピクをそれっぽいワードで検索すると案外出てきたりするよ。
で、そっちから事情説明して連絡取ってみれば?
P=絵師の完全自家発電だと無理かもしれないけど…。
>>977です。レスありがとうございます。
>>978 絵師さんの名前自体はあったけどピアプロとかピクシブのアドはなかったから検索したんだけど見付からなかった、って書いたつもりが自分の書き込み読み返したら脱文してた…すみません。
>>979 一応どちらも調べたんだけどヒットしなかったんだ…。でも調べたのがかなり前だしもしかしたら今はいるかもしれないからもう一度見てみます。
連絡が取れないってのは困るよね・・・オフでしか教えない絵師さんもいるし
一度どうしても連絡先が見つからず、見切り発車で派生コスをしたら
「事前に連絡くださいと明記してあるのに、何故連絡しなかったのですか?」
とメールが来た事がある
ニコニコやピアプロ、Pixiv、ブログなどとにかく検索けどどうしても見つからず、
見切りで着ました、申し訳ありませんと謝ったけど
mixiにしっかり書いてあるって・・・いや、普通見れないじゃんそこ…
しかも絵師さんではなく動画師さんのコミュ・・・
>>981 それはその絵師の方が悪いだろ
そもそもmixi入ってないレイヤーだったら指摘されても読めないわけだし
>>980 違う違う、絵師の名前で検索するんじゃなく(名前変えてある事が結構あるから)
絵のタグになってそうな言葉を適当に突っ込んで検索してみると幸せになれたりする。
>>981 そういうこともあるんですか。どうしても見付からなかったら見切りでやろうとしてたんだけど…。
見切りでやって米欄にダメな場合連絡下さいって書くべきか素直に諦めるべきか…
>>983 なるほどありがとうございます、それはまだやってなかったので試してみます!
もし面倒じゃないなら連絡の取れるPの方に
「このイラストのコスプレをしたいのですが、絵師さんの連絡先がわかりません」
とか、事情説明して仲介してもらうのも良いかも。一応曲のイメージ絵なんだからPに確認取るのは悪い事じゃないと思うし
渋やぴあぷろで動画が投稿された日時前後にまでタグを遡る
動画ナンバーで渋等に検索をかける
渋とかに宣伝したくて投稿する絵師さんなら引っ掛かるんじゃないかな
初音ミクの肩の「01」部分のコス用シールとか売ってる場所ってないでしょうか?
>>977です。
絵師さんは相変わらず見付かりませんがとりあえずPの連絡先は見付かったのでPにメッセしつつ引き続きピクシブやピアプロなども探っていこうと思います!
いろいろな案や意見、とても参考になりました。ありがとうございました。
>>987 『ミク タトゥ』でググりました?
シールでもないステッカーでもないなんだっけアレとおもってたけど
そういやタトゥーが一番しっくりきますよね
すっかり忘れてました。ありがとうございます
今の時代はタトゥーシールすら購入なのか…
991 :
C.N.:名無したん:
最近は金儲けプロの参入で
職人が減ってきてるきがする
あきらかに家庭の機材では無理な作品が多い