この衣装屋ってどう?9着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952C.N.:名無したん:2011/01/12(水) 22:04:50 ID:Gj9k4fZm0
過去の作品はお客さんが衣装をオーダーする際の参考になるし、
衣装屋にとっては作る衣装の出来の宣伝にもなるんだから、
必ずしもオーダーフォームとかに掲載していいいかどうか聞く欄があるとは限らない
ましてや「向こうから聞いてくるのが常識」なんて一方的な考え方の方が非常識だよ
掲載が嫌なのなら、最初から掲載しないで欲しい旨を伝えた上で見積もり取ればいいだけの事
衣装をオーダーしたからって、衣装の型紙や画像全部の権利が依頼主のものになるわけじゃない
著作権や権利って言う話になると>>949が言ってるみたいに著作権絡むからグレーゾーンで線引難しいけど、
作ったのはその衣装屋なんだから、権利云々の話で言うのなら衣装屋側にあると思う
画像に至るまでの権利が欲しいのなら、それ前提でのオーダーを頼まないとダメなんじゃない?
本来衣装屋が謝罪する必要なんてまったくない話だよ
953C.N.:名無したん:2011/01/12(水) 22:18:51 ID:TosVyQLB0
どっとこむのお客様写真は黒歴史的なものが程よく混ざっていてすごくいいと思う
頼めば消してもらえるのかなw
http://cosplayer.main.jp/voice/voice.html
954C.N.:名無したん:2011/01/13(木) 01:43:02 ID:8QOk2K4I0
>>952の言う通りだよね。
顔も写ってる写真ってなら兎も角、自分とこで出した品物の写真載せる位当たり前でしょ。
こういうこと言う人は同じ型紙で商品出したり、他の人のオーダーに使ったりしても文句言うんだろうなぁ。

注文した衣装だけじゃなく、型紙や品物の写真の権利すら自分の物にしたいなら
注文する時に自分で個別に交渉するべき。
そしたらそれも込みで見積もりして貰えるし。

衣装も造形類もフルオーダーで何回か頼んだけど、後から作品集に写真載ってるの当たり前位に思ってたわ。

むしろこんな風に噛み付く客もいることにびっくり。
そら衣装屋の数も減るね。
955C.N.:名無したん:2011/01/13(木) 09:15:11 ID:fTkLfRMH0
アテクシが自作で作ったって言えなくなるじゃないのプンスカ!!
って顔真っ赤にしてた人思い出した。

>>953
レベル高い黒歴史な上に微妙に達筆で涙が出てくるwww
956C.N.:名無したん:2011/01/13(木) 19:23:28 ID:dRfGmJj20
C○S/MOREってどう?
国擬人化のやつ安くていいなと思うけど
値段相応なのかな
957C.N.:名無したん:2011/01/13(木) 21:35:49 ID:nL55e9+v0
どっとこむってオーダー専門みたいだけど国内生産?それとも中国の工場生産?
悪い評判見た事あるからちょっと気になった。
コスパのオーダーはコスパ内のスタッフで作ってるみたいだけど
やっぱコスパのほうがクヲリティ高いかな?

オーダーがチャイナ工場に丸投げな所だと
何かあった時に直ぐ対応してもらえないし、色々と面倒くさそう。
958C.N.:名無したん:2011/01/15(土) 03:17:15 ID:ftb/My1M0
どっ〇こむはEMS国際スピード郵便で送られてくるって話聞いた事あるよ。
つまりそういう事だ。
959C.N.:名無したん:2011/01/15(土) 14:30:43 ID:/7khWqj80
>>958
頼んだことあるけど,EMS でなく宅急便だった。
960C.N.:名無したん:2011/01/16(日) 17:24:55 ID:jQQpHqsu0
>925
追加料金でちゃんとフィットするのを作ってくれた。
でも、年明け以降C○SMOVEから一切連絡なくなった。
友達も頼もうと思っているのに反応なし。

1月に入ってから連絡来た人がいたら教えて欲しい…
961C.N.:名無したん:2011/01/18(火) 20:55:48 ID:CddFYskC0
COSLOOKいいね。
前に吊るしの衣装をサイズフルオーダーで出したけど品質は高かったよ。
だもんで、今回フルオーダーでちょっと無理な注文出してるんだけど、ハンパなく対応早が早い。

まだその衣装は完成してないからアレな話だけど、結構信用できるかもしれないね、ここ。
衣装到着したらまたレビューしてみる。

962C.N.:名無したん:2011/01/18(火) 21:52:07 ID:jSfz2/bm0
毎年恒例の旧正月の時期だね。
今の時期海外の工場は完全ストップだから急ぎで衣装欲しい奴は気をつけろよ?
あと休み明けは仕事溜まりまくってるから作りが雑になる事も多いのも注意な。
963C.N.:名無したん:2011/01/18(火) 23:50:45 ID:S+fR45Qw0
coslemonって新規登録しないと注文できなくなった?
新規登録できん
964C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 00:15:03 ID:d/hA6UaZ0
>>963
それ難か怪しくない?
965C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 01:13:30 ID:Mx9JnlgT0
怪しいか?そうか…
3ヶ月くらい前に頼んだときは普通だったんだけど
とりあえずメールでも送ってみるわ
966C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 09:47:14 ID:wyFkamZd0
Cost○moの恋と選挙とチョコレート買ったけど
スカートのボタンホールが小さすぎて着替えられない
リクエスト投票組織票多すぎて笑えた
967C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 10:29:53 ID:dDW+46Sv0
>>966
中華衣装で構造的に着られないのがあった
レオタードタイプだが股下にホックも付いてないし、首周りは襟が縫い付けてあって殆ど伸縮しない
脇に短いファスナーが付いてるからここから体を入れろって事らしいがどうやっても無理だった

968C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 13:50:49 ID:xuaueBL70
レオタードタイプは股ホック嫌う人も結構いるから、又ホックのあるなしはあんまり関係ないとしても
普通そういうデザインならバックファスナーにするもんだよな……
969C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 15:42:09 ID:TEBhswoB0
cosfan
milky ange は中国製
しかも同じ工場で製作しているらしい。
そう言えば何となく生地が日本のじゃないみたい。
色が曇っているというか。
970C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 18:53:01 ID:d/hA6UaZ0
日本製じゃない安い衣装(1万ちょい位の衣装)と
日本製との衣装の(それなりの値段の衣装)との違いは
時間が経つと顕著に出るよねw
安い衣装って使い捨てなんだなぁ〜と実感した。。。
971C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 19:39:45 ID:TEBhswoB0
coslookは確か韓国製だよね。
1枚オーダーしたけどまあまあ良かった。
やっぱり韓国と中国では違うのかなぁ?
個人的にはしつこいようだが生地(質、重さ)が違う感がある。
milkyは衣装によっては重すぎる。
ドレープ、レースなんかがあるから仕方ないのかもだけど。
中国製ならもう少し安くしてくれてもいいのに。
972C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 19:58:02 ID:d/hA6UaZ0
自分は色々使ってみた結果、結局日本製に落ち着いたよ。
安さに引かれて海外製に手を出したりしたけど、最終的に貧乏人の銭失い状態になったよw
オーダーも海外だと何するにもどうしても時間がかかって使いづらかった。
更にトラブったりしたら、もう泣くしかないもんね。
海外相手じゃなにもできない。
973C.N.:名無したん:2011/01/19(水) 21:14:47 ID:2R8Knkrx0
>>971
手元にちょうど伝票があったから確認したけど、ソウルだった。
あそこってサテンかレーヨン率が高いから、後者だと確かに重いかもね。

韓国と中国じゃ生産時の価格差は段違いよ。
日本>>韓国>>>>中国
くらいの差がある。
ソースは俺(工業系生産管理者
974C.N.:名無したん:2011/01/20(木) 10:55:15 ID:y7FJySso0
客が下げてくれって言ってるんだから下げりゃいいのに。
何かすごい客側が叩かれてるけど何故?安いから我慢しろとか良く分からん理論だな。
975C.N.:名無したん:2011/01/20(木) 19:15:34 ID:SR8D6Evx0
>>974
他の客が過去オーダー品の出来を見て頼む形式の所なら
最初の見積もりの時点でそれを言っとかなきゃ駄目でしょ。
別にこういうのってコス衣装に限らないけどね。
976963:2011/01/20(木) 23:11:02 ID:cctGOi1/0
一応報告しとく
新規登録が規定数に達したのでエラーになったぽい
問い合わせのメルフォに品物サイズ数量入れたら見積もりの返事きて、
そのまま注文できた
977C.N.:名無したん:2011/01/21(金) 00:05:17 ID:yGt9mg5m0
なんで最初から中国製って書かないんだろう?
今服は大体中国製だと思うが。
イメージが悪いから?
確かミルアンの新しいラインは
「こだわりの日本製!」ってなってたような。
まるで「他のは中国製です」って言ってるようなものだわな。
978C.N.:名無したん:2011/01/22(土) 14:42:20 ID:4XKij25y0
それは、中国製のコス服は出来が悪いって解ってるからだよー
979C.N.:名無したん:2011/01/23(日) 09:16:06 ID:p0VESnCt0
>>977
中国製でもいいんだがデザイン起こしてパターン作りから生地の選定、縫製方法まで
日本が関わってなきゃロクなものにならないってだけ
980C.N.:名無したん:2011/01/23(日) 15:11:23 ID:GWOp+N660
>>979が解りやすく説明してくれました。
981C.N.:名無したん:2011/01/25(火) 22:27:25 ID:LCgM5Yq5O
ドレモって評判悪いですか?
ストッキングの衣装の見た目はきれいなので買おうと思っていたのですが…
982C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 00:21:20 ID:VAP1IaeC0
>>981
>>14みてみそ
983C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 10:54:18 ID:5kpga7wyO
>>982
ありがとうございます

ですが衣装に関して全く知識がないので
逆に何が悪いのか全然わからないんですよね…
984C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 10:59:16 ID:5kpga7wyO
sage忘れた…
985C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 11:48:04 ID:eNEFsR1zO
URL開けないんだけど、ドレモってどれもショッピングのこと?
だったら別に問題なかったし、衣装綺麗なの届いたよ
違ってたらすまん
986C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 11:59:16 ID:5kpga7wyO
>>985
そうです!
衣装綺麗なんですね、ありがとうございます。
注文してみます!
987C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 12:01:09 ID:VAP1IaeC0
>>983
画像無断使用しまくりこ。
同じものが届くわけが無い。
簡単に言うと偽物商売。
988C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 12:30:08 ID:euSZOWsk0
暫く後、散々な衣装を掴まされた>>986ががっくり肩を落とすのであった
989C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 12:40:28 ID:VAP1IaeC0
あ〜これは自演乙な流れだな。
普通は薦めないしw
990C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:04:36 ID:bGz2Im6xO
どれも、好きなレイヤーさんの画像で使ってた。
無断転載まじやめてくれ。
電話で指摘したら、中国人が出て意味不明なこと言いまくった上に「あの画像はワタシが用意したものでないのでワカリマセン。」的な返答だった。
日本語わかるスタッフに代わって下さいって言ったら、出張で一ヶ月くらいいません。らしい。

ろくなもんじゃない。
991C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:05:05 ID:5kpga7wyO
>>987
無断使用されてる画像はどちらの画像でしょうか?
なんだか不安になってきたので教えてくださると嬉しいです
992C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:07:23 ID:5kpga7wyO
レイヤーさんが写っていない画像の衣装もやめたほうがいいですかね…
993C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:15:22 ID:bXQf0IQe0
>>986=>>985=ドレモだろこの不自然過ぎる流れ
994C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:20:35 ID:oX7hHHPS0
明らかに適当に集めてきた画像じゃないかw
何故買おうと思うんだか

てか次スレは?
995C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:23:48 ID:5kpga7wyO
>>993
自分は違いますw
アドバイスを素直に受け取っただけで自演じゃありませんw

どれもって同じ作品の衣装が何個もあるので
レイヤーさんが写っていないのを選べば危なくないかなと思うのですがやめたほうがいいですかね…?
996C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 13:25:20 ID:5kpga7wyO
>>994
それの判断が出来なかったので…
基準がわからないというか。
注文するのやめますね。
997C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 17:00:05 ID:euSZOWsk0
次スレ立ててきた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1296028483/

頼むから980あたりが立てて、次のスレが立ってから変なののお相手してやって。
998C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 19:49:37 ID:VAP1IaeC0
スレ立て乙。
了解した!
999C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 20:40:15 ID:5kpga7wyO
質問しただけで変なの扱いか…
1000C.N.:名無したん:2011/01/26(水) 20:42:06 ID:5kpga7wyO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。